デジタル一眼カメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタル一眼カメラ のクチコミ掲示板

(4309669件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

1ギガがオシャカ?

2002/07/11 18:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

クチコミ投稿数:519件

い、い、い、一大事でござる。
撮影が終わって、家に帰り、PCにつないで転送している時、うっかりして別のソフトを開いてしまった。すると、あああ、転送中のニコン・トランスファーが突然ストップ! しまった、転送中は何もしてはいけなかったか! 
なんということだ、1ギガのマイクロドライブに目いっぱい撮った写真がすべてオシャカか。腰が砕けそうになった。
カメラ側をチェックしてみると画像は無事保存されている。そこで再度転送を試みるも、またもやストップ。あきらめずもう一度チャレンジするとこんどは1枚だけ転送した後ストップ! どうなってるんだ!

そりゃ、転送中に他のソフトをいじった俺がワルイ。しかしニコン・トランスファーさんよ、あんた、あまりにも繊細すぎないか。人はミスをするものだよ。一度のちょっとしたミスで全てを失うようなソフトなのか!
明日ニコンに電話してみよう。 
皆さん、くれぐれもご注意を!

書込番号:825319

ナイスクチコミ!0


返信する
世の中ね顔かお金かなのよさん

2002/07/11 18:19(1年以上前)

そういう仕組みになっているのかどうかは詳しくは存じませんが、
解ることはただ二つ。

・人間はミスをする。
・機械は人間のミスを見逃すというミスをしない。

以下は推測。

・もしかしてアプリケーションのほうが支障をきたしているだけで、
そのアプリケーションの再インストールで問題が解決する可能性も
あるのかもしれません。

書込番号:825332

ナイスクチコミ!0


yyzさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2002/07/11 20:15(1年以上前)

やはり、画像の転送はエクスプローラなどで
普通にコピーしたほうが安全ですね。

書込番号:825487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件

2002/07/11 20:32(1年以上前)

世の中ね顔かお金かなのよさんの励ましで、ニコンビュー5を再インストールしてみましたが、それでもやっぱりだめでした。
もう少しで、絶望という電車に乗るところでしたが、さらにもう一度こんどは設定をいじってみました。デフォルトの設定がどうなっていたかもはや忘れてしまいましたが、転送を「全画像」に変えてトライしてみたら、あらら、無事転送が始まりました。よかったー! 傑作が100枚これで救われました。

転送に失敗した時点で、何らかのプロテクトがかかってしまったのではないでしょうか、よくわかりませんが。
マイクロドライブ側の画像データが生きていたのですから、救えるとは思っていましたが、やれやれホッとしました。

書込番号:825517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファームウェア1.0.2

2002/07/10 17:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ

スレ主 のののさん。さん

皆さん、もうプログラム更新してると思いますが、
キャノンHPでD60のファーム・ウェア1.0.2が公開されております。

http://www.canon.co.jp/Imaging/D60/D60 Firm-j.html

書込番号:823326

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 のののさん。さん

2002/07/10 17:53(1年以上前)

すみません。アドレスは
http://www.canon.co.jp/Imaging/D60/D60_Firm-j.html
です。

書込番号:823336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

タムロンの24-135買いました

2002/07/08 10:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 積丹の男さん

d100を決めた時から情報で、タムロン24-135は良いと評判でしたが、高倍率は画質が落ちるのが普通です、SLさんの写真などの情報では結構な画質なのが解りました、デジカメ換算で35−200は殆どの被写体をカバー出きるので、やはり常用レンズとして必要と考え、ヨドバシへ行きましたら、かなり出ているようです、在庫ぎれで取り寄せとの事、店員の話では、入れても直ぐ出るとの事です、

書込番号:818858

ナイスクチコミ!0


返信する
かずさのすけさん

2002/07/08 22:50(1年以上前)

タムロン24-135mmはD100、D1xにお勧めです。定期的にレンズのテストを同じ被写体(2階の窓からの風景)を様々なレンズで行っています。新しいレンズを手に入れたとき、または借りたときには、既にテストしてあるレンズでも同じ光線でテストし直して比較します。
 このレンズは単レンズの次に良い結果を出しています。一度手放しましたが、2ヶ月後に再度購入し直しました。今は常用レンズになっています。
 但し、逆光には弱いので注意してください。それでもシグマよりもいいです。ニコンの24-120mmの様に片ボケになったり、像がにじんだりということはありません。f5.6から風景でも十分に使えます。
 このレンズと明るい単レンズ(17mmf3.5、35mmf2、50mmf1.4、80-200mmf2.8)の組み合わせで、被写体によって持っていく単レンズを変えるとより目的にあった撮影ができ、また明るいズームを持っていくよりも遙かに解像力がいいです。要所要所で単レンズを使うとA3でもびくともしない画像ができますよ。

書込番号:819888

ナイスクチコミ!0


KIZZさん

2002/07/09 09:38(1年以上前)

タムロン24-135mmは50周年記念モデルがありますよね。少し高いですが
そっちの方がいいのでしょうか。

書込番号:820646

ナイスクチコミ!0


のののさん。さん

2002/07/09 14:49(1年以上前)

別機種ですが、この前購入しました。
デジ一眼用に、色々考えておりましたが、LDレンズや非球面レンズが使われていたり、最短距離も40cmと短いので助かります。
少々、AF速度が遅いような気がしますが、描写も良く気に入っております。
50周年モデルと通常モデルがありましたが、50周年モデルはボディの金のリングが18金で50周年の刻印が入ったモデルで、レンズ自体は変わりませんので、通常モデルの方が安くておすすめです。
デジ一眼はレンズの中心部を使う関係からか、35mmよりも、歪曲が目立たないような印象があります。
このレンズ気に入ってます。

ちなみに、私は、某キ○タムラ現品のみ新品で29.800円で購入しました。(探すと安く購入出来そうですよ。)

書込番号:821016

ナイスクチコミ!0


シゲ99さん

2002/07/09 22:14(1年以上前)

D100とTamron_SP24-35との組み合わせで使っています。露出は一段くらいアンダー傾向ですが補正可能ですし、歪みとか問題ありません。一眼デジカメで常用で取り替えないのも変ですが、埃の問題もあります。24mm以下のワイドと200-300ズームがあれば、通常はこれで十分だと思います。D100と一緒に購入しましたが、新宿のビックでも在庫は1台のみ、人気あるようです。今なら20%ポイントバックで\41440(実質)ですネ!。シグマの方が良いという人もいますが、比べていないので何ともいえません。これから購入するのであれば、今のところ”お勧め”です。

書込番号:821717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

写真

2002/07/08 09:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 soromonさん

812773の写真は俺がD30で撮ったのだが、どうしてここに載っているのか不思議です。

書込番号:818801

ナイスクチコミ!0


返信する
18〜35mmユーザーさん

2002/07/08 10:32(1年以上前)

812773のURLの記述の仕方だと、photohighwayにアカウントがあって
ログインしている状態の人がクリックすると、自分のアルバムが開いて
しまいます。最初私もびっくりしました。

書込番号:818849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件

2002/07/08 10:48(1年以上前)

soromonさん、初めまして。あなたが指摘された、812773の土佐の酔鯨です。

フォトハイウェイのシステムがよくわかず、ここに間違ったURLを書き込んでしまったのです。このURLだと、ログインできる人はそれぞれ自分のアルバムに行くようですね。
下の書き込みを読んでもらえれば事情はおわかりになると思いますが、18〜35mmユーザーさんのアドバイスを受けて、急遽、訂正URLを追加しております。
ご迷惑をおかけしました。

書込番号:818866

ナイスクチコミ!0


スレ主 soromonさん

2002/07/08 11:19(1年以上前)

分かりました。早速ご返事有難う御座いました。

書込番号:818898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

アップロードしました

2002/07/05 12:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

クチコミ投稿数:519件

こんにちわ。
昨日やっと晴れたので、カメラを持って近所の公園内にあるミニ動物園に出かけました。初めて、カラッと晴れた天気のもとでの撮影でした。

ところで、最近買った画像ソフトに、画像をWEB にアップロードできるおまけがついていたので、とりあえずよくわからないまま初めてアップロードしてみました。
デジカメ歴3ヶ月ですからたいした写真ではありませんが、時間がありましたら覗いてみてください。ただし、WEBのことはよくわかりませんので、無事開けなかったらゴメンナサイ。
http://www.photohighway.co.jp/DefaultRep1.asp?key=850961

レンズはシグマ28-200mm f3.5-5.6
Raw で撮って、N Captureで補正したのもを、jpg640×420にリサイズしています。
クリックを繰り返していくと画像が大きくなりますが、軽くするためにサイズを小さくしすぎた感があります。50MBまで貸してくれるそうですから、次はもっといい画像をたくさんアップロードします。
よろしく。

書込番号:812773

ナイスクチコミ!0


返信する
pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:9件 趣味・・・味わえるか・・・ 

2002/07/05 12:30(1年以上前)

昼休みに見ましたが、「ページの有効期限が切れました。ブラウザを一旦閉じて、再度ログインしてください。」とでて、見れませんでした。

書込番号:812783

ナイスクチコミ!0


UCCHANさん

2002/07/05 13:15(1年以上前)

みないほうがいいよ・・・ブラクラだったりして。

書込番号:812836

ナイスクチコミ!0


ヤングマンさん

2002/07/05 14:03(1年以上前)

こんにちは、やはり残念ながら。

こちらなどでしたら最初の確認メールで、写真公開(パスワード未設定)するときのアドレス送られてきますので私も友達などに送り利用してます。
試されてみてはいかがですか。

http://www.myalbum.ne.jp/index.html

書込番号:812882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件

2002/07/05 14:08(1年以上前)

どうやら、開けないようです。スミマセン。勉強して出直します。

書込番号:812889

ナイスクチコミ!0


18〜35mmユーザーさん

2002/07/05 14:10(1年以上前)

土佐の酔鯨さん
下の方で土佐の酔鯨さんのお名前を間違えており、失礼しました。
photohighwayのアルバムを人に紹介する場合は、「友達に紹介」の
ボタンを押して得られるURLを貼りつけていただくと見ることが
できます。

書込番号:812891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件

2002/07/05 16:54(1年以上前)

ご迷惑をおかけした皆さん、貴重な時間を無駄にさせてしまいました。どうも申し訳ありません。臥してお詫びいたします。
ヤングマンさん、18-35mmユーザーさん、情報ありがとうございました。
「友達に紹介」の設定にしてみました。これでどうでしょうか?
勇気のある方のみクリックしてみてください。何が出るか出ないか、もはや自信ありません。
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=824.4243

もし無事リンクされても、アップロードした写真はあくまでカメラ&レンズのテスト撮影ですので、たいしたものではありませんから。(それならここに出すなよ、と言われそうですが、今はまだみなさんテスト撮影の最中だと思いますから、参考までにという考えからです。うーん、我ながら言い訳が多い!)

書込番号:813119

ナイスクチコミ!0


スーパー方向音痴さん

2002/07/05 18:21(1年以上前)

>土佐の酔鯨 さん
撮影画像拝見しました。
現在、僕は3年程前に購入したCOOLPIX950を持っていますが、カメラのランクも違いますので比較しても意味ないかもしれませんけれどやはり、相当撮影画像の開きがありますね。
実は銀塩カメラ(ニコンF90X)用の交換レンズ数本持っていますので、思い切ってD100を購入しようと地元のキタムラに電話して値段問い合わせた矢先に、たまたま貴方のスレッドを見つけた次第です。
そこで突然こんな事をお尋ねするのも気が引けますが、先ほどの電話での問い合わせの結果21万円と言われましたが、これは妥当な値段でしょうか。

書込番号:813266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件

2002/07/05 21:42(1年以上前)

スーパー方向音痴さん、初めまして。
わたしは発売日にボディ245000円で購入しました(新宿さくらや)。
カメラ発売日の大手量販店の平均的売値がこの値段でした。あと、ポイントカードが10〜20%つきました。

21万はボディの価格でしょうが、これは相当安い方だと思います。
このフォーラムにも価格情報が発売日前後に集中していますので、参考にされるといいです。
D100も発売から二週間がたち、いろいろな問題が出てきており、ここでもホットな情報交換がなされていますので、よく眼をとおしてから買われた方が、精神的にはいいかもしれません。レンズの問題も要注目です。

でもこんな高いカメラを買うには勢いも必要ですから、その気になったときにすぐに買うのもいいかと……。

書込番号:813606

ナイスクチコミ!0


スーパー方向音痴さん

2002/07/05 23:15(1年以上前)

>土佐の酔鯨さん
ご返信有難う御座います。
値段的には納得出来る範囲だという事はわかりました。
ただ気になる事も使用感として述べられていますので、僕としても少ない懐から買うわけですから、過去logの閲覧を含めよく検討したいと思います。
また、D100に関してお尋ねするかも知れませんので、その節もよろしくお願いします。   ありがとうございました。

書込番号:813842

ナイスクチコミ!0


new D100さん

2002/07/06 00:44(1年以上前)

スーパー方向音痴さん、初めまして。
私も本日、キタムラに出向き値段を聞いたところ
21万、税込みで22万ということでしたので決めました。
ただ店に在庫がないようで他店からの取り寄せ待ちです。
いい写真を撮りたいものです!
(HNは1/180のシンクロ速度がちょっと気になったもので・・・
ストロボ使うことはあまりないのですけどね)

書込番号:814064

ナイスクチコミ!0


山崎修一さん

2002/07/06 16:22(1年以上前)

鹿児島のカメラノキタムラは税込み23万です。21万ならすぐ購入するのですが・・。都会に住んでる人がうらやましい。

書込番号:815229

ナイスクチコミ!0


スーパー方向音痴さん

2002/07/06 17:09(1年以上前)

>山崎修一 さん
価格COMで見たけど他の地域のキタムラでは、21万(税込み22万)なのに、どうしてなの という具合に交渉すれば多分可能だと思うよ。 頑張って仲間増やそうよ。

書込番号:815311

ナイスクチコミ!0


new D100さん

2002/07/06 17:24(1年以上前)

税込み22万は、ちなみに宮城です。
一発でこの値段を出してきました。
地元のヨ○バシが24.8万からいくら引くのか
調べるところまでしませんでしたがキタムラにしました。
どちらかというと値切りは面倒な方だし・・・
早くも今日手元に来て現在充電中です。

書込番号:815334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件

2002/07/08 07:05(1年以上前)

うーん、価格って何だろう? と考え込んでしまう昨今です。
安く買ったのか、高いものを押し付けられたのか、それが問題だ。
特に、デジカメとPCはね!

書込番号:818653

ナイスクチコミ!0


soromonさん

2002/07/08 09:32(1年以上前)

ここにある写真は俺がd30で撮ったものです。どうしてここへ載ったのか不思議です。

書込番号:818777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

製品評価?????

2002/07/02 23:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ

スレ主 P99さん

製品評価なんですが????
何でD60は評価が悪いのかな?
いろいろ言われるけどたいした問題もないしD100よりは良いカメラと思うんですけどね
それにくらげればニコンのD100がもう100単位の良い評価でてる?
そんなにこの商品短期間で売れたのかな?
購入者が多すぎるような
何でD100が?
たぶんニコンお宅とニコンの社員の陰謀でしょう
D60と同時発売できなかったもんな〜
やだやだ 僻みかな?

書込番号:808021

ナイスクチコミ!0


返信する
のののさん。さん

2002/07/02 23:58(1年以上前)

こういうことは、気にしないのが一番。
使っている人が満足してれば良いの!!

これが、逆に、D60や、S2の評価が高ければ、また逆の評価になるだけ
別に、沢山売れたから良い商品かと言われれば、それはまた別の話。
でも、お宅と陰謀説は関心しないな〜。
心狭いね〜。なさけなー。

書込番号:808177

ナイスクチコミ!0


スレ主 P99さん

2002/07/03 00:14(1年以上前)

のののさん ご忠告ありがとう
でもね〜
D60の評価悪いが400でD100が評価いいが400
メチャクチャな話だよ
私はD60対しメチャクチャな評価をする
お宅と社員に心が狭いとなさけナ〜イと言いたい
以上

書込番号:808217

ナイスクチコミ!0


スレ主 P99さん

2002/07/03 00:43(1年以上前)

あ 間違えた〜 D100の評価は300以上でした
発売して二週間は経つのかな?
両極端な評価であまりにもできすぎな話

書込番号:808308

ナイスクチコミ!0


のののさん。さん

2002/07/03 01:07(1年以上前)

P99さん。どうもです。
ニコン・ファンの底力と言おうか、思いこみと言おうか
一種神格化しているところがあると言おうか。
まあ、そんな所から来てるのですかね?。
結構、D60に驚異を感じて、この評価なのかもね。
(憶測はいけないかな?)
まあ、だれがどんな評価しても、D60そんなに悪くないのは、
使ってみれば分かることです。
ね、そう思いませんか?(^_^)

書込番号:808370

ナイスクチコミ!0


スレ主 P99さん

2002/07/03 01:27(1年以上前)

のののさん
ニコンお宅と呼ぶとまたD60の評価がまた下がるので
ニコン信者と呼びます (同じかな?)
私のまわりにニコン信者がいますがレンズさえあればD60が欲しいそうです
何故かといえば 当然でしょう D60の画像を見たからです
ま〜 私もキャノンお宅だったりして
でも私はD60製品評価は1度も入れてないです
あとで1度は評価しておきましょう

書込番号:808415

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2002/07/03 02:00(1年以上前)

ここの製品評価も、時々話題になりますのう。
誰でも適当に善し悪しを決めることができるみたいなんで、放置されるのが良かろうかと。

書込番号:808471

ナイスクチコミ!0


6BROADGATEさん

2002/07/03 10:19(1年以上前)

機械部分を銀塩一眼レフにたとえたとすると
 D100→F80
 D60 →EOS KissとEOS55の間くらい
のようなイメージ(私見でスミマセン..)。
なのにD60の方が実売5万円も高いということでしょうか。
実際に店頭でD60とD100を触りまくったのですが、
D100の方がなんかいい感じなんですよねえ。
とはいえD60が作り出す画像の魅力(最高ですね)と
レンズ選択肢の広さを考えて私はD60を買いました。
どちらも素晴らしいカメラですから、評価の差は変かなと思いますが
このクラスのカメラを買う人は自分で評価を出来る人ばかりだと
思うので実害は無いのでまあいいかといったところでしょうか。
ここの評価が低いということよりも、
ほぼD60購入に決めていたときに八甲田さんがD100を
購入されたと知ったときのほうが、私の選択をぐらつかせる影響が
大きかったです(笑)。
八甲田さんが綺麗に締められた後に駄レスして申し訳ありませんでした。

書込番号:808803

ナイスクチコミ!0


Gankonさん

2002/07/03 16:33(1年以上前)

気に障るような書き込みになりますが、D60でこれは凄いぞっていう画像をアップしているところは無いでしょうか。

D60、D100、S2Proと色々なWebでサンプル的なものを見ましたがD60が抜きん出ているところが見えません。主観もあるのでしょうがどんなところを見れば分かりやすいのでしょう。

書込番号:809269

ナイスクチコミ!0


ほんとに進化したのだろうかさん

2002/07/03 22:27(1年以上前)

はじめまして。
D60ですけど・・・
評価悪としているのは、ひょっとしたらキャノンユーザーも相当数いるのでは
ないでしょうか?というのも、既にD30を購入しているユーザーや、あるいはもうちょっとD30が安くなるのを期待して買うのを我慢してた方々にとって、6BROADGATE さんのおっしゃるような感覚をD60に対して抱いていていたとしてもおかしくないのではないでしょうか?そういう私も実はD30ユーザーですが、買ってすぐD60の話が出て、心中穏やかではない時期がありました。しかし、実機を操作してみて、あるいはCANONのCD−Rサンプル等数々の画像を見て、正直「な〜んだ」と思ってしまいました。普段D30を使っている私からすると、D60はD30を化粧しただけにしか見えないのです。(あくまでも私の感想です。ごめんなさい。)私は少なからず、D30に不満をもっていて、それを払拭し、完全にD30を上回るスペック(起動時間、記録時間、シャッタータイムラグ、AF、測光、等などカメラ本体の性能のボトムアップ)であればD60は「買い」だったのですが・・・。
私は600万画素機をやるならDOS7クラスのボディ性能を基準に新規設計して欲しかったと思います。
D60はあまりにも堅い線で夢がなかったとでも言いましょうか・・・。
それより散々EOS用レンズをそろえた後ではありますが、D100のインパクトは凄まじいものがありました。連写スピードこそD60と同じですが、撮影レスポンスははっきり言って比べ物になりません。デジカメはさっと撮れて
ぱっと見れるということを銀塩と比較する時よく言われますが、D60を含めてほとんどデジカメがその利点を実現できていないのに対し、D100は少なくともその点でデジカメの役目を十分に果たしていると思います。撮って悪ければすぐ補正、D60ではどうしてももたつきます。起動もまだまだ遅く首から下げてたとしてもシャッターチャンスに一抹の不安が残りそうです。
そういう基本的な部分をしっかり押さえないと、これらは中判、大判カメラではないですから、画質がちょっとくらいマシでも35mmタイプとしては評価は上がらないのではないかと思います。価格の問題もありますしね。(より気軽に、よりアクティブに、スピーディーに撮れるのが35mmタイプの良いところと私は考えていますので、1Dのようなガタイの代物も対象外です。)要はこの手のデジカメに関心のある方々が必ずしも画質至上主義ではないのではと思っているのです。(このクラスのデジカメなら私はどの機種も及第点だと思っていますので)
そう言うわけで私は次期作に期待してます。(長文ですみませんでした。)

書込番号:809865

ナイスクチコミ!0


コーク7さん

2002/07/03 23:15(1年以上前)

P99さんはじめまして。

D60とD100の批評400対300って何処に出てるのでしょうか?私もどちらを買うか迷ってるのですが、その評価見て見たいです。

あとウエーブ上で批評見れるサイト知りませんでしょうか?

書込番号:809924

ナイスクチコミ!0


ほんとに進化したのだろうかさん

2002/07/03 23:32(1年以上前)

誤記訂正です。
(誤り)  (正)
DOS7→EOS7
失礼しました。(これって返信でいいんですよね・・・?)

書込番号:809952

ナイスクチコミ!0


コーク7さん

2002/07/03 23:36(1年以上前)

ごめんなさい!ココの批評ですね、みんなが点数つけるやつですね・・・

書込番号:809961

ナイスクチコミ!0


Aワンさん

2002/07/04 00:14(1年以上前)

つい最近購入したノートパソコンが1ヶ月ほど使用したところで液晶に不具合が出たため、返品したのですが(さすがヨ○バシ対応が良かった)
それが原因で急きょデジタル一眼レフを購入する資金がたまってしまい、どれにしようかと楽しく悩んでいる今日この頃です。
http://www.zdnet.co.jp/review/0207/01/rjff_sldsce.html
↑とか見ると、S2Pro、D60、D100、SD9(?)それぞれ強みも弱みもあるようで本当に楽しく悩ませてくれます。
触った感じではD60のダイヤルは操作しやすかったですし、S2Proは縦に長く大きいようですが、それが持ちやすさにも感じられましたし(縦位置グリップは出無いそうです)、
PCの画像処理は得意じゃないので(SD9は何時発売されるか分からないし)、パッと撮ってすぐ使えるD60かS2Proにしようと思っています。
現状では、(高価な)レンズがそろっているD60なんですが、やっぱりフジの1200万画素には魅力があるのでなかなか決められません。
フジがEOSボディーで出してくれたら良かったのになぁ・・・。
7月8日にはPCユーザーのデジカメ特集号が、7月10日にはアサヒカメラの別冊デジカメ特集号が発売されるようなので、それも参考にして判断しようと思っています。

書込番号:810036

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング