デジタル一眼カメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタル一眼カメラ のクチコミ掲示板

(4309658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Canonの肩持つ訳じゃないけど。。。

2002/07/02 09:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 ボディ

スレ主 Y333さん
クチコミ投稿数:1件

一通り一眼レフデジタルのデータは、見てきたけど。D60の画像は良いですよ。
仕事はD30からD60に致しました。
D30は今は、花専用にしています。
D30を使い始めた頃は、独特の色に困りましたが。
今は、それも特徴と考えています。
製品に新鮮みが無いから評価されないのかなぁ?
市場実績は反映されて、逆に安心して使えるのに
コストパフォーマーはNo.1と思いますよ。
カメラの外観も大事だけど、やはり画像がしっかりしていないとね。
だから、Canon1Dも次期モデルを見てから。
ContaxN Digitalも後、半年は様子見てます。
D1系、D100はメーカー思想が、私とは会いませんので。
デジカメは撮れば撮るほどランニングコストが下がるから、
今の値段でも総合的には安いです。
シャッターを切らないで、眺めてる人には高い品物かも?











書込番号:806780

ナイスクチコミ!0


返信する
Cユーザーさん

2002/08/27 09:55(1年以上前)

最近のデジカメ関連の雑誌では、解像度や色調に関してD100の方が優れているという趣旨で書かれているものが多いような気がします。
画質のニコン、システムのキャノンみたいな?
確かにカラースペースだけに限定するならば、sRGBのD60より、AdobeRGBのD100の方が優れているのかもしれませんが。
データを加工せずにそのままプリントしたいという使い方の場合、画質を総合的に判断するとやはり雑誌の通り、D100が自然な色調で良いということになるのでしょうか?
そうは言ってもいざ購入となると、レンズを持ってるキャノンを選択することになるのですが・・・

書込番号:911700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

D100オリジナル画像をアップ

2002/07/01 23:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

クチコミ投稿数:741件 Komin's Photos on the Net 

国内、及び海外のビジター数名よりD100のオリジナルファイルをアップするようリクエストがありましたので、HPに掲載しました。
データ量が大きくHPの容量に負担が大きいため1〜2週間の期間限定とします。

http://www5e.biglobe.ne.jp/~komin/

書込番号:805986

ナイスクチコミ!1


返信する
rumamonnさん
クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:1件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度5 Flickrock 

2022/05/09 16:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D2XMISIM (ピクチャーコントロール)

Kodak Ektachrome-02 (同)

庭先です w

雑草バラがこんなにもっ?ていう感じです

 

 >コーミンさん



 Fuji機 X-S10 の夕焼け 素敵ですね。
 
 https://komin.blog.ss-blog.jp/upload/detail/DSCS9259s-0a4f9.jpg.html


 実は、私のお気に入りに入れているカメラで、唯一のFuji機は「FUJIFILM X-S10」 でございます。

 https://kakaku.com/item/K0001302658/?lid=myp_favprd_itemview

 カッコイイですね〜。 羨ましいです。 私は、一生買えませんけど。 w



 もう、20年前にD100 をお使いだったのですね。 これもまた、羨望でございます。


 漸く私も、「20周回遅れ」で、D100 を持つに至りました。 しかも2台 (計 7000円程度)

 申し訳ないほどの写りに、舞い上がっております。

 

  Nikon D100 + Ai AF Zoom Nikkor 35-80mm F4-5.6D / AF-S DX Nikkor 35mm F1.8G

  RAW現像ソフト Capture NX-D 1.6.0 W 
 


 
 他にも、D200、D300、D40 と立て続けに買ってしまいました。
 恐らく、ゆくゆくはそれぞれもう一台ずつそろえるつもりです。



 (^^)



 
 



 

書込番号:24738270

ナイスクチコミ!1


rumamonnさん
クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:1件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度5 Flickrock 

2022/07/10 12:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 赤と共に、黄色もなかなかです。

同じ色でも色んな色

 
 
 
 Nikon D100 + AF Zoom Nikkor 28-80mm F3.3-5.6G / AF-S DX Nikkor 35mm F1.8G

 
 RAW現像ソフト Capture NX-D 1.6.0 W




 (^_^)

書込番号:24828911

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

仲間入り

2002/07/01 10:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-10

スレ主 ハイライトさん

みなさんの書き込み、意見を拝聴して先日とうとうE10を買ってしまいました。最近出たニコンの5700ですが、店に行き展示品を手にとって見ましたが、やはりE10とは比べ物なら無かったですねハイハイ ミノルタのi7も
しかりで・・ やっぱりE10はいいですね〜

書込番号:804769

ナイスクチコミ!0


返信する
東京あきらさん

2002/07/07 12:42(1年以上前)

こんにちは!私も買いました!今まで、デジタルに興味がなく、18年前に購入したEos-1を使用し続けていました。D-30、D-60も欲しかったのですが、コストパフォーマンスから、E-10にしました。
ニコン5700、ミノルタD7iは、コンパクトカメラの高級機で、E-10は、一眼レフ高級機というのを実感しています。
アクセサリは、wcon08b、tcon14bなどで楽しめます!
※ちなみに、オークションで、本体+WCON+フィルターなどで89,000でした。

書込番号:817071

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハイライトさん

2002/07/08 13:47(1年以上前)

返信有難うございます。 そうですか〜 
<本体+WCON+フィルターなどで89,000でした。
お安く入手できたんですね 私はこの 価格.com に掲載のお店で
通販で購入いたしました。 E10はまだ使い始めたばかりですが、今の
ところ不満はないですね〜 ボケも十分だと思いました。
重量はかなりあるんですが、かえって安定度がいいと思います。
けしてメーカーの回し者ではありませんけどハイハイ

書込番号:819098

ナイスクチコミ!0


権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件

2002/07/10 08:56(1年以上前)

E-10はコンパクトなデジカメと違って堂々と撮ってるのが判るのが良いですね。
ひらきなおれるっていうか、恥ずかしさが無い。「撮ってるんだぞもんくあっか」みたいな。

書込番号:822549

ナイスクチコミ!0


むかし銀塩いまデジカメJrさん

2002/07/11 16:23(1年以上前)

権蔵さんに同感
撮った後、いちいち液晶モニターで確認しないこと。携帯メールじゃあないんだから(笑)。家に帰ってからゆっくりコーヒーでも(ビールかな)飲みながらPCで鑑る。昔はビューアか、ベタ焼きでルーペ片手に探したものです。

書込番号:825132

ナイスクチコミ!0


権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件

2002/07/12 19:33(1年以上前)

>むかし銀塩いまデジカメJrさん

Vixというビューアのバックを黒にすると、リバーサルフィルムを覗いている気分で見れます。

ウラワザというまでもないTipsでした

書込番号:827320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音声機能について

2002/07/01 09:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

クチコミ投稿数:519件

先週、新宿のニコンでD100の講座があったので行って来ました。
D100のユーザー対象者を、ずいぶんカメラの初心者あつかいしているなあ、と感じる内容でした。
そんなことであまり役に立つ話はなかったのですが、バッテリー・パックの音声機能の使い方の話がおもしろかったので紹介します。
音声機能というから、つい何かまとまった話を録音することを考えますが、この機能は実は、報道関係のカメラマンからの要請で搭載することになったそうです。
大量のカットを撮っているカメラマンが、いいカットだ、と思ったとき、「これはいいぞ」とかなんとか一声録音しておくと、後で画像ブラウザで見るときサムネールに音声記号が表示されるので、選ぶときの目印になるのだそうです。なるほどね。
わたしには必要ないですが、、このフォーラムにも大量のカットを撮る方もいるようですので参考になればと。

報道の場合は、撮るのはカメラマンでも、ブラウザで選ぶのは記者というケースもきっとあるでしょうから、そういう場合にはカメラマンのお勧めや主張を記号に込められるということではないかと思います。

書込番号:804713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノイズについて

2002/06/30 07:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ

スレ主 BIZENさん
クチコミ投稿数:317件

八甲田さん HP見ていただき有難うございました。天文ガ7月号の天の川は良く撮れていますが、おそらくノイズはしっかり出ているものと思われます。また、八甲田さんのHP、拝見しました。D100で色々撮られているので参考になりました。やはりノイズキャンセラーはしっかり機能するみたいですね。

☆彡☆彡さんの実験も見せていただきました。100秒程度ならノイズはないですね。これってISO設定はいくらだったのでしょうか?
暗電流ノイズを写すだけなら とうちさん の言われるようにレンズキャップに蓋をして、一定の時間撮影する方法もありますね。是非ともISO1600設定で30秒(S1Proとの比較)、60秒、2分、5分、10分露出をテストしていただけたらと思いますが、いかがでしょうか(厚かましいですが・・・)

冷却CCDしかないという意見もありましたが、今の冷却CCDはサイズが小さいためか、超望遠は得意なのですが、一眼デジタルで撮ったような広角星野写真を見たことがありません。一眼デジカメもまだまだ発展途上なので、どんどん改良されて早く銀塩並になって欲しいと思います。

書込番号:802419

ナイスクチコミ!0


返信する
八甲田さん

2002/06/30 09:04(1年以上前)

いえいえ、こちらこそありがとうございまするm(_ _)m
天文ガ7月号の写真にも、ノイズが出ている可能性大とは・・・
色々情報ありがとうございまする。
先ほどHPも更新し、D100で撮影した夜景(夕景)画像をダウンロードできるようにしました。
露出も3秒なので、暗電流ノイズとは関係ありませんが、ご参考まで。
(HPスペースが5MBと非常に少ないので、これが限界・・・)

暗電流ノイズについては、八甲田HPにも説明があるとおり、
ISO1600だと、ノイズ除去ONの設定でも、画面全体で3つのノイズが残ってしまいましたのじゃ。(苦笑)
☆彡☆彡さんの実験も面白かったです♪

自分の買った商品が型遅れになるのは気分が良いものではありませんのじゃが、D100が「ゴミ」と言われるような進化を、早く遂げて欲しいもんじゃのう。(^^;)

書込番号:802504

ナイスクチコミ!0


とうちさん

2002/06/30 11:30(1年以上前)


天文ガ7月号の他、2001年6月星ナビにもD1/D30/S1の比較が載っています。ノイズはやっぱりS1の圧勝ですね。CCD自体は、間もなくそんなに冷却しなくても使える時代になるかと思います。
ただ、問題は赤外カットフィルターが付いていてHα線付近以上がCCDの感度があるのにカットされていることだと思います。コダックのプロ用はユーザが外せるようになっているとのこと。
5分露出できれば、何枚かコンポジットすれば良いので解決するのですが近赤外が写らないのは何とか改造できないのでしょうか。(今でも出来るのかな?)
フジのフィルムが4色構造になったときHαが写らなくなった。フィルムは別な銘柄にすれば良いがCCDは当然出来ないんでなんとかカスタム設定で同様なことが出来ないものかと期待はしています。

書込番号:802724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

D100買ってしまった

2002/06/29 18:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 積丹の男さん

500万くらすのデジカメがそろそろ欲しいなあーとヨドバシへ行ったら、ニコンのD100凄いカメラだなあーと思いました、インタネットでオークションサイドを見ていたら、キヤノンのD30当たりが10万台で、D100が欲しいけど、ちよっと無理と思っていたのですが、気持ちは募るばかり、そうしたら十九万八千円で有ったので、即、入札、落札しました、少しお金は掛かったけど、今は満足してます、

書込番号:801069

ナイスクチコミ!0


返信する
島耕作さん

2002/06/29 20:33(1年以上前)

購入を検討しているものです。
198000円は超魅力的ですね。
どこのヨドバシですか?

書込番号:801376

ナイスクチコミ!0


まんたろうさん

2002/06/29 22:29(1年以上前)

もしかしたら27日のヤフオクですか?それだったら数量2だったので私も落札しました。あの方は別名でも出品していますが、その値段ではもう出さないと思います。良い買い物でした。入荷の知らせが待ち遠しい。 (^^)

書込番号:801645

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング