デジタル一眼カメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタル一眼カメラ のクチコミ掲示板

(4309920件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信7

お気に入りに追加

標準

ニコンZfUの噂

2025/08/02 10:54(1ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z f ボディ

クチコミ投稿数:681件

つまらない独り言です。
ソースが何だったか忘れてしまいましたが、ニコンZf後継機に関する記事がありました。
早い話しZ6VのZf版の様な内容でした。
特に「?」と思ったのが、部分積層センサーになるというもの。
ニコンZ6Vはダイナミックレンジを犠牲に、読み書きを俊足にしたイメージでしたから、どうなのかなと言う思いが強いです。
エクスピードを8または、デュアルにして画質向上と読み書きの能力をZ6V同等にするとしても、価格は50万円級になりそうに思います。
Dfもそうでしたが、写真を撮る楽しみを追えるZfの系譜は小手先の進化は要らないのではと思っている爺さんですから、ZfUを作るくらいなら、レンジファインダーのSの系統を望みます。
レンジファインダーカメラに、Zレンズだと径がデカ過ぎるかな?

書込番号:26253306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:93件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度4

2025/08/02 11:49(1ヶ月以上前)

>天の川太郎Uさん

ですね! Zfについては概ね満足してます

Z8にあるような測距距離のリミットがボディで設定

できるとか Wi-Fiをもっと繋がりやすくなるように
強化するとか改善して欲しい

後外付けの縦位置グリップを用意してシャッターをそっちにも付けてボディを握りやすくして欲しいですね!

レンジファインダーのレンズ付けられる小型のフラット
なボディも出ると良いですね 期待してます

書込番号:26253368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:681件

2025/08/02 12:03(1ヶ月以上前)

>ササイヌさん
もう!全く同感です(涙)。
今のところZfに不満なしです。
そして、レンジファインダーカメラはニコンから是非発売して欲しいです!
S風な小さなカメラだとしら、レンズの径が難しいですね。
逆の発想でZレンズも使える位に、純正然としたAFマウントアダプターなんて、同時発売してくれないかなあ。
中華メーカーで既出な物は現在使用中ですが、もっとカメラに馴染む物だと良いと思います。

書込番号:26253377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11636件Goodアンサー獲得:865件

2025/08/02 12:32(1ヶ月以上前)

>天の川太郎Uさん
あくまでセンサーだけの話しでいけば、Z5Uなどに使用しているソニーの2400万画素センサーIMX410以降は新しい24Mセンサーがでて無いのが現状かと、ニコンが24Mにこだわるなら、Z6Vで使用している部分積層センサーは歩留まり率が下がって安くなると言われてますので次世代機にはベストなセンサーですが、Zfの立ち位置だとα7 IVに使用している33Mセンサーの方がよさそうな気もしますね

書込番号:26253394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:681件

2025/08/02 12:37(1ヶ月以上前)

>しま89さん
私は、33Mセンサーは、当分他社には出してくれないのではないかと思ってるんです。
今のカメラの処理エンジンなら24Mより33Mの方がバランス良さそうですよね。

書込番号:26253396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11209件Goodアンサー獲得:146件

2025/08/03 09:49(1ヶ月以上前)

Zfの最大にして唯一の欠点は中途半端なグリップなので
あれを排除するか、F3デザインにするかで絶妙にバランスとれるでしょう

オールドレンズが似合うのにオールドレンズと相性悪い部分積層なんて意味不明
採用したら大きな退化でしかないよ

それより手振れ補正機構省いてボディの高さを抑えた方がより傑作になる

Zfcを金属外装にしてZfから手振れ補正省いた中身をぶち込めば良い
真鍮外装なら40万円くらいでもバカ売れ必須♪

書込番号:26254162

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:681件

2025/08/03 10:36(1ヶ月以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡大先輩。
手ぶれ補正は、歳を取るとありがたい便利機能なんで、私的には外せないかなあ。
そして、今の部分積層はZfのキャラには、害はあっても利は無しだと思いますよね〜!
Z6VとZ5Uは出してしまったから、2400万画素クラスで、先の2機種でやっちまった(やり残した)事をZfUで完結させようと思っているのでしょうか?
例えば、エクスピードの改善で部分積層でも画質は落ちず、CFエクスプレスカードが使えて、AFの精度がZ9の系統並で、Zf発売時の価格で出せるなら、買い替えるかもかな(笑)。
デザインは、まんまF3を希望です。
現行Zfのファインダー部分は、もう少し左寄せが良かったのではないかと思いますが、何故真ん中なんですかね?
色々無理が無くなる気がしますけど。
て言うか、いっそZ7をエクスピード7にして、Zfのボディを改良して詰め込んでZfUとか名乗ると言うのはどうですかね?
等と好き勝手な事ばかり書く(笑)。

書込番号:26254199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11209件Goodアンサー獲得:146件

2025/08/06 13:47(1ヶ月以上前)

機種不明

>例えば、エクスピードの改善で部分積層でも画質は落ちず、CFエクスプレスカードが使えて、AFの精度がZ9の系統並で、Zf発売時の価格で出せるなら、買い替えるかもかな(笑)。

通常画質が落ちなくなっても、部分積層は表面照射なのでオールドレンズとの相性が悪いので…
Zfのキャラには全く似合わないと思いますよ
無駄に高いのにオールドレンズとの相性が悪くなるという罰ゲームのようなカメラ(笑)

メディアに関しては僕の好みはSDのシングルスロットかな
パナソニック方式のダブルなら大歓迎だけども


>現行Zfのファインダー部分は、もう少し左寄せが良かったのではないかと思いますが、何故真ん中なんですかね?

コスト重視で現行機種というかZ5Uとなるべく共通にしようとしたのかもですね
個人的にはファインダーが真ん中かどうかよりも
ボディの高さがあることの方が気になるので、そっち変えて欲しいけども…
まあF3デザインにするならたいした問題ではなくなりますけどね

Zf 144×103×49mm
F3 148.5×101.5×69mm

なので中途半端なグリップ含めてF3デザインこそちょうどよかった

書込番号:26256626

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

標準

T50との比較

2025/08/03 15:22(1ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E5 ボディ

クチコミ投稿数:1503件

T50と比較してみました。ちなみに、私はT50のユーザーです。

外観はかなり違います。T50は肩が張っていて、ゴツい感じです。外形はT50のほうが大きいのですが、重さはE5のほうが重いです。
他、中身はほとんど同じです。出す必要あったんですかね。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000044763_J0000048109&pd_ctg=0049#btnMakeUrl

私はT50買ったばかりなのでE5は買わないと思います。でも、T50持ってなかったら買ってしまうかもしれません。

ちなみに値段はまだわかりません。23mmレンズなかなか手にはいらなかったので、セットならいいような気がします。23mmセットで安ければお買い得のような気がします。

もうひとつ、比較対象はコンデジのX100VIも入ると思いますが、比較表は作れませんでした。

書込番号:26254401

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1503件

2025/08/03 15:36(1ヶ月以上前)

スペックの”タイム” ってなんですか?

E5はUSB充電機能なしになってますが、なにかの間違いでしょうか?

書込番号:26254411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2025/08/03 16:25(1ヶ月以上前)

バルブ: レリーズボタン押し下げ中はシャッタ開放。ボタンから手を離すとシャッタ閉じ。
タイム: レリーズボタン押し下げでシャッタ開放維持、もう一度押し下げでシャッタ閉じ。

書込番号:26254435

ナイスクチコミ!4


ほoちさん
クチコミ投稿数:2467件Goodアンサー獲得:90件

2025/08/03 17:30(1ヶ月以上前)

> 出す必要あったんですかね

私はTにはほぼ興味を引かれずスルーしてましたけど
Eは欲しくてたまらない。です

ソニーのα7Cシリーズも中身はiiiやivとかなり近いですが、ユーザー層は意外と被ってないみたいですし

むしろ、他社もほかシリーズも、スタンダードな一眼レフ型のカメラは全て箱型コンパクトな亜種を出してもいいんじゃないかとすら思ってます

書込番号:26254479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1503件

2025/08/03 17:33(1ヶ月以上前)

>うさらネットさん

タイム: レリーズボタン押し下げでシャッタ開放維持、もう一度押し下げでシャッタ閉じ。

ご教示ありがとうございます。

なんでこんなところが違うんですかね?



書込番号:26254481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5850件Goodアンサー獲得:158件

2025/08/03 18:30(1ヶ月以上前)

タイムは一般的にはうさらネットさんがおっしゃる通りなんだと思いますけど、フジの場合はちょっと違います。

X-E4の説明書から
>タイム撮影(T)
>シャッターボタンを全押しすると、設定した時間シャッターが開きます。
つまり、シャッターを1回押せば、1/100に設定すればソレで切れるし、1/15ならそうなる。と....
シャッタースピードをコマンドダイヤルで設定するポジションです。

マニュアルモードで撮影する際、シャッター速度を決めるのに、
シャッター速度ダイヤルで(1段刻みで)合わせて、さらに露出補正ダイヤルで微調整。
というのが面倒なので、こういう仕様になってるのかな??と思いますけど、ニコンのように、1/3Stepという専用のポジションを作った方が、混乱しなくて良かったかもですね。

---
ちなみに自分は、中身が同じならX-T50よりもX-E5を買うかな〜。
デザイン的に。
残念ながら、どちらも2軸のチルト液晶なので買いませんけど。

書込番号:26254527

ナイスクチコミ!2


ほoちさん
クチコミ投稿数:2467件Goodアンサー獲得:90件

2025/08/03 19:05(1ヶ月以上前)

>sonyもnikonもさん
>なんでこんなところが違うんですかね?

まだ主な仕様しか公開されてないので、それに載ってない細かいところは反映されてないだけの可能性もありますね

書込番号:26254557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:5946件Goodアンサー獲得:193件

2025/08/03 20:01(1ヶ月以上前)

私はなるべく軽いのがほしいので、T30IIIまたはE4IIが出たら購入したいです。
フィルムシミュレーションのノスタルジックネガを使って見たいです。

書込番号:26254609

ナイスクチコミ!1


murachaneさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2025/08/05 15:28(1ヶ月以上前)

自分はX-T50とX-E4を持っていて使い分けています。
 X-E4は主にハンドストラップをつけてパンケーキレンズで軽快に撮り歩く使い方をしてます。
 X-E5はスペックやフジフイルムスクエアで触ってみた感じがX-T50よりのカメラになってしまってるので、今のX-E4の使用方法には会わないので購入はしないですね。

書込番号:26255868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11636件Goodアンサー獲得:865件

2025/08/06 02:43(1ヶ月以上前)

フジのタイムはシャッターボタンを全押しすると、設定した時間シャッターが開くでは
ですのでSSダイヤルゴリゴリ回さずTにしておくとフロントコマンドダイヤルで設定した時間シャッターが開くので電子シャッターの切り替え不用でSSが上限まで使えるだったと思うのですが違ってますか

書込番号:26256317

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ110

返信10

お気に入りに追加

標準

ものすごく(予約で)売れてるようです

2025/06/16 13:52(3ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E5 XF23mmレンズキット

クチコミ投稿数:29件

Fuji Rumorsによれば、Fuji Rumorsのアフィリエイトリンクを踏んで著名な販売サイト「BHphoto」でX-E5を予約したユーザーの数が、わずか数時間で、X-T5が1週間かかって達成した数の2倍に達したとのこと。これは今までで2番目の速度だそうです。

さらに言えば、FujiRumorsにおいて、X-E5は「レンズ交換式カメラとしては史上最多の予約数」をはやばやと達成した模様です。

海外でも日本でも、ネット上では価格についての否定的な書き込みが目立ちましたが、蓋を開けてみればサイレントマジョリティーは大勢いたようです。よって、同サイトは「気が変わったら解約してもいいから、とにかく予約だけはしておいたほうが良いよ」とコメントしています。

ちなみにFuji Rumors経由の購入者数のトップレコードはX100VIで、彼らはこれを「別格」と表現していることから、改めてX100VIはとてつもないメガヒットだったということが伺い知れます。

ただ、今の為替レートや送料のことを考えると、海外からの注文はまあまあ割高。(キットで$1,899.00、本体のみで$1,699.00+送料$40〜$60)
国内での価格が安いことを信じて待った挙げ句に予約し損なうか、お布施を払って海外から買うか、悩みます…

書込番号:26211705

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/16 14:03(3ヶ月以上前)

>父方のハトコさん

噂だけの提灯記事ですから誰も信用しない。
いつものように最初から誰も相手にしてない。

どうせまともに製造しないで品薄感を煽り人気を操作する
予約が無いのに、殺到しているとの噂を流して
いつもの
「予約が殺到して製造が間に合わず、申し訳ありません」
のシナリオが見える。

もちろん、予約が少ないと
知らないうちに、「製造が完了しました。」
と予約しても買えない。

書込番号:26211715

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:7件

2025/06/16 14:35(3ヶ月以上前)

>父方のハトコさん

転売屋さんは、日本に限った話ではありません。
世界中にいます。

品切れ後の値上がりを期待して買うだけです。
1699ドルで買って2699ドルで売れれば1000ドル丸儲け。

書込番号:26211740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/16 18:34(3ヶ月以上前)

>父方のハトコさん

米国価格の$1,699はトランプ間税影響分が21%くらい上乗せされた価格で、本来のドル建て価格はT50と同じ$1,400です。
日本も含む米国以外の国は、この$1,400が値付けの基準になっています
個人輸入だとさらに送料や通関時の国内消費税も必要ですので、米国からの調達はめちゃめちゃ割高になると思います。

日本価格は税抜でT50と同じ224,000円と報道されていますので、マップやキタムラなら税込でこの価格で買えるはずです。
日本で買うのが一番お買い得ですよ。

書込番号:26211917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


hunayanさん
クチコミ投稿数:1950件Goodアンサー獲得:107件

2025/06/16 22:09(3ヶ月以上前)

国内予約はまだですからね。
前機種と比べるとかなり高価な機種なので、いうほど予約が殺到するのかどうか、
X-T50は今入手可能な状態ですし。
前機種がプレミア状態になったので転売目的の人達は予約するでしょうね。
ただ価格についてはIBISが付いてて、昨今画質で最も進化したセンサーと言われるAPS-C4000万画素センサーですから、
EVFはもう少しと思いつつも妥当なところかなと思います、。
Fujiの体質がーという人達はスペックの見方が分からない人達でしょう。



書込番号:26212126

ナイスクチコミ!7


fotogramさん
クチコミ投稿数:16件

2025/06/16 23:28(3ヶ月以上前)

>父方のハトコさん

スレ主のような、ラウドマイノリティーがいるからFUJIの社会的地位が地に落ちるんですよ。
適正価格の倍以上で売るような会社と
そんな異常な高値でも買いたい消費者
それを正当化するFUJI関係者

そんな商売は直ぐに破綻しますね。

書込番号:26212179

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:77件

2025/06/17 06:43(3ヶ月以上前)

任天堂はユーザのために努力していると評価していいかもね。

書込番号:26212291

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2025/06/17 19:51(3ヶ月以上前)

>父方のハトコさん

製造しないと買えません。

書込番号:26212954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/19 17:11(2ヶ月以上前)

>父方のハトコさん

FRでも関税に批判的なコメントもあるので、他の方が仰るように今回は国内で予約購入された方が良いと思います。

ただ記事自体は私も提灯だと思います。
ただ個人的な勘で売れるんじゃないかと思います、勘ですよ。
本当に使う人の手に届くことを祈るばかり。

私自身は他に購入予定のカメラがあって購入できないので羨ましいです。

書込番号:26214676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2025/06/19 18:20(2ヶ月以上前)

>父方のハトコさん

提灯記事ですよ。世界中で売れません。製造もしません。

書込番号:26214731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:60件

2025/08/03 14:52(1ヶ月以上前)

はああ、また買えないのかな・・・・・・・・

なかなか魅力的で、すごく売れそうではあります。

提灯記事だけではないでしょう。

書込番号:26254376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信26

お気に入りに追加

標準

X写真同好会 PART79 (7月号)

2025/06/30 23:02(2ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム

クチコミ投稿数:565件

お気に入りのXシリーズの情報&画像をアップするスレッドです。

前身はX-E1,Pro1,M1のスレ、その前はX-E1だけのスレだったのですが
時代とともに拡大していってこのたび フジフィルムXシリーズのスレ として
新たなスタートを迎えました。


もう7月ですよ、半分過ぎましたね みなさんボーナス出るんでしょ 農民にはボーナスないもんなー
役人は3年連続増加だとー いやー道を誤ったか なんてオイラが役人になれる筈もなし
鹿やスズメ、トマトを相手に暮らすサ


というわけで、前スレに続き月替りでいきたいと思います。お散歩スナップ、 ニャンコ、ワン コ、野鳥、旅行、お子さん...
いや、免疫第一、家飲み、ご近所フォト、テーブルフォト。テレワークに疲れた人も通勤する人も、趣味のフォトライフで気分転換!! 
Xを愛する皆様と残りの皆様のご無事とご健康をお祈りして2025年7月も ボチボチ と参りましょう! 皆さまもくれぐれもご無理なさらぬよう。




貼り逃げ大歓迎です。 また他機種との比較、レンズやフジの新機種との比較な ども是非お願いします。

上手も下手も古いも新しいも関係なくXシリーズの仲間の会としましょう。
老若男女のみなさんの投稿をお待ちしております。


◯ご注意◯
・他社のカメラで撮った写真をのせる場合は一言比較コメントをお願いいたします。
・人物撮影は身元がわからないような工夫、
もしくは撮影の許可を得ているものを自己責任で貼り付けるように
お願いいたします。
・その他は「掲示板 利用ルール」
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004
に従って下さい。




ちっちゃいことは気にしないでお気に入りの画像をアップしてあなたも仲間入り しましょう!!!。 仲間がいると思うとフォトライフが楽しくなりますよ。


 *** あなた *** のご参加をお待ちしてまーす (^_^)

もう、かなりの旧機種で、進行は遅いとも思われますので、スレ主は放任と言う ことでご了承ください。
(画像は適当にアップします)

書込番号:26225381

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:19024件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2025/07/01 05:51(2ヶ月以上前)

兵庫県の天滝です

もみじの花って初めて見たかも?

新緑が美しいです

超高倍率の便利ズームですが、逆光でもそれなりに楽しめています

>北海道の農民さん

こんにちは〜(^^)
気まぐれの参加でいつも失礼しています。よろしくお願いします。
一昨年の入院以降、それを自分への言い訳に山歩きをサボっていてカメラもサボっています・・・
でもせっかくの新緑の季節ですし、頑張ってカメラ片手に歩きたいですね。

>みなさんボーナス出るんでしょ

いいですよねぇ〜
しがない自営業者もボーナスなんて無縁ですぅ・・・(T_T)
いつも「お金がない〜(T_T)」とのたまう娘はよく聞くと春のボーナスまでもらってるとか?
なぬ?年3回ボーナス?メッチャええがな〜!と言っていたところです。

7月に入ったばかりというのにすでにクソ暑い夏。
熱中症にはくれぐれも気をつけて楽しみましょう〜!

書込番号:26225503

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1822件Goodアンサー獲得:97件

2025/07/01 09:29(2ヶ月以上前)

みなさん

 こんにちは、先日X-H1を携えて都内-佃島というところで仲間と撮影してきました(;^_^A

書込番号:26225628

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5850件Goodアンサー獲得:158件

2025/07/02 10:45(2ヶ月以上前)

夕雲に月

渋滞を横目に江ノ電

夕方に

東京はドコか違うなぁ

北海道の農民さん、Xユーザーの皆さんこんにちは(^^

7月のスレをありがとうございます。>北海道の農民さん
残り半年、楽しんで行きましょう(^^

●北海道の農民さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26225381/ImageID=4053966/
カラフルな水盤に、木漏れ日が差して初夏の趣ですね(^^
涼しげな演出でホッとします。

●ダンニャバードさん、こんにちは(^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26225381/ImageID=4054026/
濃い緑に沢山の赤いネジ巻き。カワイイですね(^^
滝のしぶきが飛んできそうです。
涼しそうですね〜(^^
ちなみに赤いのは花ではなく、種子...というか羽ですね(^^
この羽で風に乗ってクルクル回りながら飛んで行きます。

●ts_shimaneさん、こんにちは(^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26225381/ImageID=4054043/
いい風景ですね。
東京ならでは。って感じです。
200年後どうなっているか気になります(^^
暑いですけど、X-H1は元気ですか??
自分のX-H1は暑いと暴走して、冷えるまで撮影できなくなります....
今年はまだ平気ですけど、不安です(^^;

書込番号:26226617

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1822件Goodアンサー獲得:97件

2025/07/02 14:57(2ヶ月以上前)

タツマキパパさん

こんにちは、この日は気温30度強くらいでした。
2時間半程度の撮影でした(;^_^A
X-H1、熱停止するですねぇ!この日は幸いその憂き目会わずに撮影できました(;^_^A
私が持ってるカメラのうちで
熱停止した経験があるのは、他社ですがα77Uで1回経験があります。この日より4度くらい
高い日でしたけど (;^_^A

今後ともよろしくお願いします。

書込番号:26226763

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5850件Goodアンサー獲得:158件

2025/07/03 02:13(2ヶ月以上前)

夏の海は、なんだか青春ですね。

木漏れ日の西洋館

飛鳥III

海辺のバス停

北海道の農民さん、Xユーザーの皆さんこんばんは(^^

●ts_shimaneさん、こんばんは。
やはり、H1は熱で動かなくなるコトがあるんですね.....
自分の個体だけでなくて安心したというか、残念というか(^^;
写真が撮れないカメラは、ただの鈍器のようなモノでしかありませんね。
H1は重たいし、困ります(^^

極力直射日光に当てないようにして、なんとか夏を乗り切りましょう♪

書込番号:26227278

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2025/07/05 13:46(2ヶ月以上前)

物撮りなどの近接は向いていない。解像度は良いと思います。

>北海道の農民さん
皆さん、お久しぶりです。ttartisann27mm2.8買いました。近所で試し撮り。
スナップ向けレンズだなぁーと思いました。広角気味、単焦点は不要かな?つまりx100要らないな・・
標準の方が楽しいです。

書込番号:26229321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:34件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2025/07/05 14:37(2ヶ月以上前)

朝から元気に鳴いてます ホオジロ

急に出てきたメジロ

このフィールドでは初めて見たサンショウクイ

田んぼで一休みのハシボソガラス

こんにちは。

今日も朝から近所の農耕地で探鳥しました。サンショウクイを見ることができてラッキーでした。
昼から用事がありましたので朝8時で切り上げましたが、それでも暑かった!これからもっと暑くなると思いますが、熱中症には気をつけたいと思います。


>北海道の農民さん
いつもありがとうございます。
>農民にはボーナスないもんなー
私の実家は農家ですが、米を送ってくれるので助かってます。
暑い中での農作業は大変そうですね。熱中症に気をつけてください。北海道だから涼しいのかもしれませんが。


>ダンニャバードさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26225381/ImageID=4054025/
落差があって見栄えのする滝ですね。こういう写真見ると撮りたくなるんですが、ついつい近所の鳥ばかり撮りに行ってしまいます…


>ts_shimaneさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26225381/ImageID=4054043/
都会と下町風景の融合がいいですね。赤い橋が目を引きますが、日の出湯の煙突も味があっていいですね。


>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26225381/ImageID=4054481/
夏らしい色合いの爽やかな一枚ですね。なんかポージングして写真撮ってる若い女性たちが微笑ましいです。

書込番号:26229366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:34件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2025/07/06 13:02(2ヶ月以上前)

ギョギョシ!ギョギョシ!

チンアナゴではありません、アマサギです

ハッカチョウもたくさん見ました

建物の上にいるのを初めて見ました ケリ

こんにちは。

今日は朝からオオヨシキリを撮影しに兵庫県明石市の蓮池まで行ってきました。蓮池のほとりにはたくさんのカメラマンが三脚を並べていました。おそらくヨシゴイ狙いなのかな?と思いました。


>フォトアートさん
>ttartisann27mm2.8
X-M5に似合うパンケーキレンズを検討中ですが、このレンズも良さそうですね。

書込番号:26230275

ナイスクチコミ!2


legatoさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:12件

2025/07/08 23:08(2ヶ月以上前)

みなさま、こんばんは.

7月5日に大災難は起きませんでした。
私は数年前からこの日は仕事を休むと決めていたので、その前後もお休みをもらって田舎に行ってきました。
おいしいものを食べてゆっくりと過ごしました。体の疲れがとれました。


>北海道の農民さん
いつもスレたてありがとうございます。1年の後半がスタートしました。早いですねー。
X-E5は高くなってしまいましたが、30年間給料の手取りが上がらなかった日本では高いと感じるのかなと思います。
少しでも出費を抑えるために、もったいない気はしますがX-E4を下取りに出して買うつもりです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26225381/ImageID=4053968/
すごく生い茂ってますね。生き物観察に良さそうな場所ですね。


>ダンニャバードさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26225381/ImageID=4054028/
滝の近くは涼しそうですね。写真に太陽を入れたくなるときがありますが、旧を下取りにして買った新型XF16-55mmの逆光は私としてはちょっと残念な写りなんですよ。なるべく太陽(ゴースト)は入れたくないですね。


>ts_shimaneさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26225381/ImageID=4054043/
しばらく行ってないですが、佃島に行くと佃煮を買いたくなります。
近くにある「肉のたかさご」という店ですが、盆と正月に帰省するときのお土産で焼き豚を買うことが多々あります。とてもおいしいです。


>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26225381/ImageID=4054296/
圧縮効果で帰宅時間の渋滞風景が印象的に写ってます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26225381/ImageID=4054479/
木漏れ日の影がアート作品のようです。


>フォトアートさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26225381/ImageID=4055065/
草の緑の色にアッ!と思いました。私としてはちょっと懐かしいX-E1の色ですね。最近はわざわざ?リアルよりにして色温度を少し暖色系に調整しています。


>あゆむのすけさん
私は夏の鳥を撮りたいと思っているのですが、どうしてもこの暑さの中で大砲を持ち出す気にはなれません。
朝も早く起きなければだめですし、いつも大変だとおもいます。でも好きなものはそんなに苦にはならないのでしょうね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26225381/ImageID=4055076/
この留まっている木の実?でも食べているのでしょうか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26225381/ImageID=4055299/
良いタイミングですね。まさに生きているって感じです。

書込番号:26232701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5850件Goodアンサー獲得:158件

2025/07/09 13:58(2ヶ月以上前)

短いトンネル

オンショア...かな..

夕方の海

にゃんこ

北海道の農民さん、Xユーザーの皆さんこんにちは(^^

X-M5用に外付けのEVFは出さないんでしょうかね....
ホットシューに特殊な接点が無いからムリだとは思いますけど、なんか惜しいですよね。
外付けのEVF、カッコイイと思うんだけどなぁ(^^

●フォトアートさん、こんにちは(^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26225381/ImageID=4055065/
暑い時は水遊びが楽しいでしょうね...
小川に緑の土手、イイ情景です。
ttartisanの27mmは、絞りリング付きで使いやすそうですね。

●あゆむのすけさん、こんにちは(^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26225381/ImageID=4055300/
美しいシーンですね〜。
シンプルな構成は分かり易くていいです(^^
やや補色気味で、より浮かび上がって見えますね♪

●legatoさん、こんにちは(^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26225381/ImageID=4055821/
ほんのりピンクに染まる空に半月が輝いて、川は空の色を映して美しいですね。
ねむの木のピンクも、空の色を映しているようですね。

書込番号:26233149

ナイスクチコミ!1


legatoさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:12件

2025/07/10 12:34(2ヶ月以上前)

何羽いますか?

みなさま、こんにちは。

まもなくX-E5の予約受付開始かな?


>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26225381/ImageID=4055901/
大滝詠一のナイアガラサウンドが聞こえてきそうです。夏ですねー。

書込番号:26233977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:565件

2025/07/10 21:25(2ヶ月以上前)

夜が待ち遠しい ?

みなさん、こんばんは。北海道はようやく朝晩平年並み ?に戻って寝やすくなりました
本州のみなさまも熱中症、急な大雨、場所によっては  クマ  にご注意ください。


>ダンニャバードさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26225381/ImageID=4054025/
ご無沙汰してました、冷気が伝わってくるようです、奥深い山なのて゜しょうか。

写真も、山歩きもリハビリ程度にお楽しみ程度に、ご自愛ください。


>ts_shimaneさん
佃島は 江戸 の風情が少々残っていますね また
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26225381/ImageID=4054043/
新旧の対比が面白いところですね 私も若い頃写生に行ったことがあります


>タツマキパパさん
お金をとるようなガーデンはすることがおシャレです

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26225381/ImageID=4054295/
惚れ惚れするような 写真です

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26225381/ImageID=4054481/
会話が聞こえてきそうで、いいひとコマ


>フォトアートさん
ご無沙汰してました ttartisann27mm2.8 クセがあってそれを許せる人には
お得 ?リーズナブル ? なのでしょうか

鳩 アクセントですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26225381/ImageID=4055066/


>あゆむのすけさん
ありがとうございます、熱中症困ります。 いろいろ対策グッズがありますが結局、早寝早起、昼寝でシノイでいます

カラス案外可愛いですよね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26225381/ImageID=4055077/


>legatoさん
はい、時間をかけて観察するといろいろな生物が登場するでしょう


月と水面の対比がいいなー 田舎の夕暮れ 昼間の暑さが落ちいた一時ですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26225381/ImageID=4055821/



書込番号:26234344

ナイスクチコミ!2


legatoさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:12件

2025/07/11 19:48(2ヶ月以上前)

みなさま、こんばんは。

今日は気温が下がって過ごしやすかったです。


>北海道の農民さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26225381/ImageID=4056253/
すべてが昭和ですね。高倉健さんの映画はほとんど観たことがないのでアマプラビデオで観てみようかな。

書込番号:26235054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:34件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2025/07/12 13:32(2ヶ月以上前)

久しぶりのサンコウチョウ

キビタキの幼鳥かな?

ナガサキアゲハ?

こんにちは。

今日は朝から神戸市中央区の再度山付近で探鳥しました。久しぶりにサンコウチョウを見ることが出来ました。


>legatoさん
>どうしてもこの暑さの中で大砲を持ち出す気にはなれません。
私も夏は探鳥に出かける朝はいつも行くかどうかを迷いますが、行ってしまえば「来てよかった」と思えるので、なんとか続けることが出来ていますね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26225381/ImageID=4056141/
野鳥もパーソナルスペースを意識しているようですね。


>北海道の農民さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26225381/ImageID=4056253/
昭和感のあるお店、なんだか落ち着きますね。


>タツマキパパさん
X half、購入されたようですね。使い心地はどうですか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26225381/ImageID=4055903/
なかなかのイケメンですね。

書込番号:26235659

ナイスクチコミ!0


legatoさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:12件

2025/07/15 09:59(2ヶ月以上前)

みなさま、こんにちは。

蓮の撮影で期待通りに雨が降りましたが、レンズがビショビショになりました。


>あゆむのすけさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26225381/ImageID=4056594/
すごいですね!目の周りの青い縁取り。少し怖いくらいです。

書込番号:26238105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5850件Goodアンサー獲得:158件

2025/07/15 13:45(2ヶ月以上前)

居酒屋 鍵屋さん

禁止事項多し(^^

奥の座敷は店舗なのか住居なのか...

ゆるい写りが良い感じ

北海道の農民さん、Xユーザーの皆さんこんにちは(^^

雨が続くようですね。
部屋の湿度がヤバイです....
レンズをキレイにしておきましょうかね。

●legatoさん、こんにちは(^^
X-E5は続報が届きませんね...
狙ってる人はヤキモキしているコトでしょう。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26225381/ImageID=4056452/
そう言えば、もうハスの季節なんですね...
すばらしく優雅な姿ですね〜〜。確かにどこか神々しいです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26225381/ImageID=4057217/
とてもファンタジックですね。
鮮やかなピンクがとてもイキイキとしてキレイです♪
雨粒や背景の白が雪のようで、余計に幻想的ですね。

●北海道の農民さん、こんにちは(^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26225381/ImageID=4056253/
現役ですか??(^^
常連さんの賑やかな様子が想像できますね。
東京根岸の旧鍵屋さんを思い出したので、撮りに行ってきました(^^
モデルさんが欲しくなりますね。

●あゆむのすけさん、こんにちは(^^
X halfはまぁ、予想通り手ごわいです(^^
X-Proと同じで、思ったような写真にならない感じですね。
ちょっとだけコツが分かってきたので、楽しめてます(^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26225381/ImageID=4056600/
葵にアゲハですか。夏ですね〜(^^
そう言えば、最近あまりアゲハを見てないような....
花を撮ってないからかな。
重たい機材を持って出かけるには、なんだかツライ季節ですね(^^

書込番号:26238288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2025/07/17 20:52(2ヶ月以上前)

>legatoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26225381/ImageID=4056453/
私たち夫婦もこうなりたいものです


>あゆむのすけさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26225381/ImageID=4056600/
この蝶 シブーイ

昭和って、なんだかんだ言っていい時代だったのでしょうか ?
>タツマキパパさん

高倉健主演『駅 STATION』の印象的な場面の舞台となった旧増毛駅
を当時のように再現、保存したものです

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26225381/ImageID=4057249/
こちらは江戸時代ですか ?ランプがあるから明治 ?

書込番号:26240287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5850件Goodアンサー獲得:158件

2025/07/18 13:48(1ヶ月以上前)

かの、高橋是清さんのお屋敷。

2Fからの眺めヨシ

お風呂屋さん

午後の光

北海道の農民さん、Xユーザーの皆さんこんにちは(^^

台風が過ぎ去って、また暑い日が帰ってきました。
気を付けましょう(^^

●北海道の農民さん
なるほど、映画の舞台を再現したんですね〜。
昔はこういった小さい居酒屋さんが沢山あったんでしょうね。
なんだか雪景色(夜)が似合いそうですよね♪

>こちらは江戸時代ですか?
建物は十三代将軍の時代に、酒屋さんとして建てられたようです。
(当時は平屋で、2Fは大正時代?に建て増しされたとか)
戦後に居酒屋さんになったようですね。
保存されているのは、昭和45年くらいの状態らしいです。
奥の大きな木の看板には、『沸国機那葡萄酒 鍵屋酒店』と書かれていて、なかなか洒落てますね(^^

鍵屋さん自体は、新店舗(と言っても大正時代の建物らしいですが)で、現在も東京根岸で営業中です♪
行ったコトはありませんが....お店の雰囲気は通じるものがあります(^^

書込番号:26240838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:34件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2025/07/21 10:42(1ヶ月以上前)

今年もたくさん育ちました ツバメ

ホオジロの幼鳥、かな?

Geminiさんが言うには「ショウジョウトンボ」だそうです

こんにちは。

今日も朝からいつものフィールドで探鳥しました。が、暑すぎて鳥がいません…。山にでも行かないとなかなか野鳥にも出会えないとわかっているのですが、とにかく短時間で引き上げたいので近くの探鳥地を選んでしまいます。8時半には引き上げましたが、汗だくになってしまいました。


>legatoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26225381/ImageID=4057217/
雨と蓮ですか、似合いますね。雨の日でも蓮の花は鮮やかで美しいですね。


>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26225381/ImageID=4057248/
X half、コンデジを感じさせないいい写りをしますね。1インチセンサーのコンデジは手軽さと画質の両立が良いですね。


>北海道の農民さん
>この蝶 シブーイ
蝶も種類が多くてなかなか覚えられませんが、とりあえず撮っておいて後で調べるのが楽しいです。とりあえずGeminiに画像を投げて種類を聞いて判別していますが、間違うこともありますね。

書込番号:26243275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5850件Goodアンサー獲得:158件

2025/07/24 12:05(1ヶ月以上前)

堕天使は12枚の羽を持つと言いますが...(^^

夕方はキレイです

江の島

北海道の農民さん、Xユーザーの皆さんこんにちは(^^

天気予報は晴れですけど、意外と雲が多い日が続いてますね....
夕焼けを期待して出かけてもイマイチ。

●あゆむのすけさん、こんにちは(^^
>X half、コンデジを感じさせないいい写りをしますね。
あぁ...一眼と一緒に持ち歩いているので、アップした写真もイロイロ混じってます(^^
さすがに、画質という面では、APS-Cどころか10年前のマイクロフォーサーズにも及びません。
多分、わざとレンズ性能を落としてるんでしょうね。
でも、そこはどうでもイイ。
今のトコロ、X halfならではの写真を撮れないのが悔しいです....
(使ってて楽しいのはイイんですけどね〜〜)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26225381/ImageID=4058497/
若鳥なんでしょうか?
凛々しいですね。
そう言えば、今年はあまりツバメを見なかったような...
6月から暑くて、あまり外に出てないからかな(^^

書込番号:26245920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:34件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2025/07/24 19:08(1ヶ月以上前)

半分、青い。 オオルリ(幼)

2羽もいて、なんだか得した気分です カワセミ

山道でよく出会うソウシチョウ

おまけ:ハンミョウ

こんにちは。

今日は仕事がお休みだったので、朝から神戸市中央区の再度山付近で探鳥しました。暑いので日陰の山道を選びました。オオルリの幼鳥とカワセミ、幸せの青い鳥2種に出会えて良かったです。


>タツマキパパさん
>さすがに、画質という面では、APS-Cどころか10年前のマイクロフォーサーズにも及びません。
そうなんですね。まあそれはセンサーサイズ的に仕方ないですよね。やっぱりコンデジ画質ですよね。
使っていて楽しいなら最高じゃないですか。

書込番号:26246210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5850件Goodアンサー獲得:158件

2025/07/25 15:40(1ヶ月以上前)

ここの道路は緊張するので、車では走りたくないです(^^

ここのトコロ風が強くて波が高いです

見事な迷彩

波の力で、足元の砂が削られていきます。

北海道の農民さん、Xユーザーの皆さんこんにちは(^^

暑い日が続きますね。
北海道も猛暑だそうで、日本全国逃げ場がありません....
ご自愛ください。

●あゆむのすけさん、こんにちは(^^
X halfは、便利になり過ぎたカメラや写真へのアンチテーゼですね(^^
自分としては、X-Proと同じようなモノだと思ってます。
まだ、こなれていない感じはしますけどね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26225381/ImageID=4059414/
カワイイ鳥ですね〜。
キレイな色彩で見かけたら嬉しくなりそうです。
ウチの近所では見かけないなぁ。
もっとも、僕はあまり鳥に注目が行かないので、大抵の鳥には気づかないですけど(^^

書込番号:26246957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:34件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2025/07/26 12:31(1ヶ月以上前)

徳利型の巣が特徴 コシアカツバメ

餌は喉の奥まで突っ込みます

シロチドリも可愛い

どんだけ〜 ウミネコ

こんにちは。

今日は朝から海岸で探鳥してきました。暑すぎて8時前には切り上げましたが…。
コシアカツバメの給餌シーンを撮影することができて嬉しかったです。


>タツマキパパさん
>X halfは、便利になり過ぎたカメラや写真へのアンチテーゼですね(^^
そうですね。どのメーカーも性能合戦ですが、本当にそんな高性能必要なの?と思ってしまいます。
X halfにしてもX-proにしても、唯一無二な感じが魅力的です。

書込番号:26247665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5850件Goodアンサー獲得:158件

2025/07/29 10:01(1ヶ月以上前)

もう陽が沈みます

観覧車とヤバ気なコースター

残照

北海道の農民さん、Xユーザーの皆さんこんにちは(^^

先日、いつものように大さん橋で夕日を撮っていたんですけど、近くにいたブライダルのカメラマンがフジのカメラを使っているのに気づきました。
多分X-H2だと思いますけど、ブライダルのカメラマンは、大抵はソニーかキヤノン、まれにニコンという感じで、フジを見たのは初めてでした。
別に、フジでも全然問題ないと思いますけど(^^、プロの世界はハッタリも必要だと思うので、APS-Cは珍しいなって思っちゃいまいた。

レンズは、XF16-55mm F2.8IIと、XF50-140mm F2.8、それにXF56mm F1.2を使ってましたね。
問題ないとは言ったけど、夕暮れどきはフジのカメラでピントが合うのか、ちょっと心配ですね(^^

●あゆむのすけさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26225381/ImageID=4059795/
キレイな砂浜ですね。
やっぱり、キレイな鳥はキレイな場所にいると映えますね(^^
カワイイポーズも決まってます。

書込番号:26250176

ナイスクチコミ!0


legatoさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:12件

2025/07/31 18:51(1ヶ月以上前)

みなさま、こんばんは。

しばらく投稿しないうちに半月が経ってしまいました。

書込番号:26252021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2025/08/01 04:01(1ヶ月以上前)

みなさん、おはようございます。津波の心配がなくなったら、次は暑さと台風に注意が必要です。8月も厳しいスタートとなります、みなさん熱中症にご用心ください。



『X写真同好会 PART80 (8月号)』
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26225381/#tab

を立てました。



今日からは ↑ のほうに投稿をお願いいたします。

今月もXシリーズでフォトライフを楽しんでいきましょう !!!


https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/MakerCD=29/#26252367

書込番号:26252369

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

個体の問題かもしれませんが情報共有です

2025/07/31 15:50(1ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX100 II ボディ

スレ主 海陽昇さん
クチコミ投稿数:141件 FUJIFILM GFX100 II ボディのオーナーFUJIFILM GFX100 II ボディの満足度5

このモデルが発売された当初GODOXのコマンダーの

問題がありましたが、割と最近出回っている

X3のコマンダーを使用した所 ファインダー内の

露出表示がWBのみに設定しているにもかかわらず

明るさが変化したり 真っ白やピンクになって

しまったりします。個体の問題かもしれませんが

上記のこともありましたし、情報共有させていただきます

もちろんプロフォト使えよというご意見が

あるのはよくわかっておりますが使い捨て機材

で厳密な色管理するような写真も撮っておりませんので。

書込番号:26251893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:199件

2025/07/31 18:18(1ヶ月以上前)

>海陽昇さん
>露出表示がWBのみに設定しているにもかかわらず
明るさが変化したり 真っ白やピンクになって
しまったりします。

露出表示がWBのみ
というのがどういう意味なのかわかりませんが、
言えるのは
X3コマンダーの問題ではないと思います。
GODOXのコマンダーからカメラのホワイトバランスを制御する仕組はありません。
もしかしたらなんらかかのバグをカメラに与え、
そのバグのおかげでカメラのホワイトバランス設定がリセットされるとか、
変更されるというのはあるかもしれませんが。
可能性は低いように感じます。

基本的に出力によってストロボの色温度は若干変化しますが、
真っ白になるというのはTTLでの場合ですか?
もしそうだとしたらTTL制御がおかしくなっているかですが、
そちらがカメラの露出制御をなんらかかのオートで臨まれている場合は、
最少発光でもストロボ出力が強すぎて全体的に白飛びしてしまうこともあります(要は日中シンクロをカメラの方はISOオートとかの制御で行なっている場合の近距離撮影)。
カメラとのコミュニケーションの不具合があるかもしれませんが、
TTL利用時は基本的なマナーとして、
絞りを変更した場合(もしくはなんらかかの要素で出力が変わる場合)は一度テスト発光させないと、
コンデンサーに蓄積された電気の関係から、
変更後の一発は上手く制御できない場合があります。

また気になるのは初期のV1ではティントが一定しない問題を自分の個体では確認したことがあります。
もしかしたら同じようなトラブルかもしれませんけど。

スレ主さんの問題は情報量が少ないのでちょっとわかりません。



書込番号:26251995

ナイスクチコミ!0


スレ主 海陽昇さん
クチコミ投稿数:141件 FUJIFILM GFX100 II ボディのオーナーFUJIFILM GFX100 II ボディの満足度5

2025/07/31 21:19(1ヶ月以上前)

>DAWGBEARさん

記録される画像は影響されず出力されます。

この問題はあくまでファインダ内でのことで、発売当初の書き込みを見ていただければと思います

同じような現象がおこっており、メーカーにも問いあわせましたが対応は未定との回答でした。

ただ前回はメーカーが対応して使用できるようにファームアップされているのはメーカーの

ファームアップの内容履歴でも確認できますよ。

貴殿のボディでは発生されておられないのであれば固有の問題かもしれませんが・・

書込番号:26252164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ118

返信18

お気に入りに追加

標準

作例写真館(2025年7月号)

2025/06/30 17:30(2ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ

スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件

強烈な太平洋高気圧が梅雨前線を押し退けて
猛烈な暑さが居座る今日この頃ではありますが、
体調管理と熱中症対策を万全にして、
さぁ、今月も写真撮影を楽しんじゃいましょう!

撮った写真はこちらへどうぞ。
ここは、ベテランでも初心者でも、誰でも大歓迎♪
コメント苦手なあなた、貼り逃げでもOKですよ。
どなた様もお気軽にご投稿くださいませ(*^_^*)

≪投稿ルール≫
・X-T5で撮影した写真を掲載すること。
 比較等として別機種の写真を投稿する際には、
 必ず別機種であることを明記してください。
・富士フイルム製以外の機種での投稿はご遠慮ください。
・ご感想やご意見、ご質問など、文字のみの書き込みはご遠慮願います。
 ただし、本スレに写真付き投稿をした方々が互いに交流する場合はご遠慮なく。
・価格.com の掲示板利用ルール(http://help.kakaku.com/bbs_guide.html)を遵守すること。

それでは、
作例写真館(2025年7月号)
只今オープンです♪

書込番号:26225103

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件

2025/06/30 17:34(2ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


まずはスレ主から。

撮影日:6月28日
奈良大和路の花の御寺 総本山 長谷寺
見事に咲き誇る紫陽花絵巻は圧巻でした(*^_^*)

書込番号:26225106

ナイスクチコミ!7


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件

2025/06/30 17:36(2ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:6月28日
奈良県桜井市の長谷寺は、
古くから観音信仰の聖地であり、
花の御寺としても知られています。

書込番号:26225107

ナイスクチコミ!7


zensugaさん
クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:6件

2025/07/01 15:31(2ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Jpeg Velvia X-H2

Jpeg Velvia X-H2

Jpeg Velvia X-H2

Jpeg Velvia X-H2



>ダポンさん、X-T5ファンの皆様 
今月もよろしくお願いします。 

暑い日が続いているので、外に出るのがおっくうになります。
久しぶりに行った平塚市の池では、蓮の花が満開になっていました。
高層雲が薄く掛かっていたのですが、それでも結構暑かったです。

書込番号:26225949

ナイスクチコミ!6


zensugaさん
クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:6件

2025/07/01 15:39(2ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Jpeg Velvia X-H2 トリミング 

Jpeg Velvia X-H2 トリミング 

Jpeg Velvia X-H2 トリミング   赤とんぼとチョウトンボの席取りゲーム

Jpeg Velvia X-H2 トリミング  



トンボも出始めていました。
青っぽいトンボは、チョウトンボという名前で、カワセミと同じように光の当たり具合で色が変わるようです。

書込番号:26225957

ナイスクチコミ!6


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:68件

2025/07/01 20:35(2ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

背景は二枚とも槍穂連峰です

後立山連峰です

再び槍穂連峰です

みなさん、こんばんは。
暑いですねえ…

アジサイと蓮の大群落、癒される季節感です。

>ダポンさん
毎度、新スレありがとうございます。暑いですが、今年は色々条件がいいようです。
本スレでもよろしくお願いします。
今月末は入院となりまして、8月一杯は拝見するだけになってしまいそうです。
でも、その後の生活を期待してます。結構体力はあるようです。

皆さん、本スレでもよろしくお願いします。

遅くなりましたが、鉢伏山のレンゲツツジです。間近にアルプス、富士などオールスターが
望める山です。GFXを所有するモチベーションとなった被写体の一つです。
KANIフィルターCPL、GNDロング0.6使用です。3,4枚目は焦点距離稼ぎのため35mmフォーマットです。

書込番号:26226208

ナイスクチコミ!6


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件

2025/07/02 08:19(2ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:6月21日
奈良県大和郡山市の矢田寺
満開の紫陽花園


☆zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26225103/ImageID=4054082/
透かして光る花弁は宝石のように美しいですね(*^_^*)
僕もこれが大好きなんですよね♪


☆Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26225103/ImageID=4054167/
雄大な見晴らしが最高ですね(*^_^*)
まさしくGFXが映える風景ですね〜。

いよいよ今月末から入院ですか
準備も含めて諸々大変かと思いますが、
無事のご帰還をお祈り申し上げます。
まだ気が早いですかね(;^_^A

書込番号:26226519

ナイスクチコミ!7


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件

2025/07/02 08:21(2ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:6月21日
奈良県大和郡山市の矢田寺
あじさい寺の境内が華やかに彩られて

書込番号:26226520

ナイスクチコミ!7


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件

2025/07/04 08:02(2ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:6月22日
奈良県桜井市の長谷寺
夏至の風景

書込番号:26228301

ナイスクチコミ!8


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件

2025/07/10 07:55(2ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:6月22日
奈良県桜井市の長谷寺
夏至の風景(その2)

書込番号:26233800

ナイスクチコミ!7


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:54件

2025/07/10 11:50(2ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

@ H1+50f2.8 Velvia WB:太陽光

A T3+12f2.8 Velvia WB:太陽光

B H1+50f2.8 Velvia WB:太陽光

C H1+50f2.8 Velvia WB:太陽光

ダボンさん、皆様今月もよろしくお願いいたします!

昨日、長野県の白駒池に行きました。
妻と娘がドライブに行くとの事で便乗しました。
猛暑と雷雨で殆ど家の中で超運動不足の老人は、益々足腰が弱っていました。
駐車場から湖畔にある白駒荘までのアップダウンを少し歩いただけで息切れし、そして途中で昨日の雷雨で泥濘んだ木道の坂道でカメラ2台持ったまま滑ってスッテンコロリと一回転してしまいました。
カメラを持ったままで倒れたのは、2年前の玉原湿原に落っこちてから今回で4回目です。
今回も、体をよりもカメラレンズを守りました。
泥や湿った草木が付いただけで済みました…その分、心身がぼろぼろになりました 。-_-。


>Lazy Birdさん
>今月末は入院となりまして、8月一杯は拝見するだけになってしまいそうです。
>でも、その後の生活を期待してます。結構体力はあるようです。

Lazy Birdさん、この白駒池に来たら何故か見知らぬ山男姿の貴方を想像し名前を思い浮かべました…常に体を動かし続けた活動家には、今は辛い日々でしょうが、暫く我慢してください -_-

H1+50f2.8とT3+12f2.8持参
Jpegノートリミング
@白駒池の童たち…もののけ姫に出演したこだまのモデル達かな?
A霧のかかった白駒池…標高2,115mにある池。下の佐久平野は35℃越えの猛暑なのに?
B仲の良い母娘(おやこ)…茅の外に置かれた親父が撮った?
C八千穂レイクの釣り人…大きな池には、たった4名だけでした。釣れたかな?

書込番号:26233953

ナイスクチコミ!7


zensugaさん
クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:6件

2025/07/10 17:26(2ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Jpeg Velvia X-H2

Jpeg Velvia X-H2

Jpeg Velvia X-H2

Jpeg Velvia X-H2



>ダポンさん、いつもありがとうございます。

暑い日が続いているので、作画意欲も減退気味です。
遠くまで出かける気持ちは起きませんでしたが、夏の花を探して、原付バイクで走ってみました。

書込番号:26234132

ナイスクチコミ!7


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件

2025/07/11 08:26(2ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:6月28日
奈良県桜井市の長谷寺
夏至の風景(その3)


☆m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26225103/ImageID=4056117/
涼しげな湖畔の風景、いいですね(*^_^*)

>カメラ2台持ったまま滑ってスッテンコロリと一回転
字面だけ拝見するとコミカルな場面に見えてしまいますが、
いやいや、これってかなり危険な場面ですよね。
危険予知を過敏なくらいに働かせて、くれぐれもご自愛くださいね。


☆zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26225103/ImageID=4056203/
おっと、もう向日葵が咲き揃ってますか。
今年の夏はホンマに全速力でやってきますねぇ。
僕も撮り逃しがないように、気合入れ直します(*^_^*)

書込番号:26234629

ナイスクチコミ!7


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:54件

2025/07/13 08:50(2ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

@ H1+50f2.8 Velvia WB:太陽光

A T3+12f2.8 Velvia WB:太陽光

B H1+50f2.8 Velvia WB:太陽光

C T3+12f2.8 Velvia WB:太陽光

>ダポンさん
>字面だけ拝見するとコミカルな場面に見えてしまいますが、
>いやいや、これってかなり危険な場面ですよね。

これ、ホンマにヤバかったです。
下り坂の湿った板道では、歩いていて地に足が着いていない感じでした。
多分、あの場面を観られたら「トム&ジェリー」的なコミカルなアクションだっただろうと想像し、己の格好悪さを思い出す度に赤面しています。-_-。
只幸か不幸か、転んだ時に妻子や観光客は近くにおらず、醜態を晒さずに済みました。

先を歩いていた妻娘は、追いついた私の汚れた姿を見て驚き「カメラ一台だけにしたら!」と一言二言、それを無視した私を心配して二人で前後から挟み込む様にガードされながら白駒池を一周しました…これには、感謝と老いを実感しました。-_-。

追加投稿です。
H1+50f2.8とT3+12f2.8
Jpegノートリミング
@白駒池の湖面
A白駒池の湖面
B苔蒸した、もののけ姫の世界
C苔蒸した、もののけ姫の世界

書込番号:26236269

ナイスクチコミ!7


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件

2025/07/16 16:49(2ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:Velvia

JPEG:ASTIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:7月13日
三重県名張市の赤目四十八滝
盛夏の風景

滝の撮影なのに三脚を忘れるという大失態。
入り口付近を数枚撮っただけで、早々に退散しました(;^_^A

さて、本日から1週間ほど海外に行ってまいります。
ネットは繋がりますが写真をアップできる環境にありませんので、
しばらくこの写真館を留守にします。
悪しからずご了承くださいませ<(_ _)>


☆m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26225103/ImageID=4056716/
悠久の時が創りあげた素晴らしい風景ですね。
木漏れ日が美しいです(*^_^*)

> 歩いていて地に足が着いていない感じでした。
ホンマにご無事で何よりですよ。
気を付けてくださいね〜。

> 心配して二人で前後から挟み込む様にガード
何気にこれは恥ずかしいけど、嬉しいかも(≧∇≦)

書込番号:26239169

ナイスクチコミ!7


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:54件

2025/07/17 09:35(2ヶ月以上前)

別機種

蓮の花ことば…幸運を引き寄せる

>ダポンさん
>さて、本日から1週間ほど海外に行ってまいります。

ダボンさんおはようございます!
今頃は、関空でしょうか?
お師匠(ダポンさん)は海外で留守、師範代(Lazy Birdさん)は膝の治療で静養中。
作例写真館は開館休業ですかね (^_^;)

ダポンさん,海外土産(写真)を楽しみにしております (^^♪
「いってらっしゃい!」

書込番号:26239780

ナイスクチコミ!4


zensugaさん
クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:6件

2025/07/23 10:37(1ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Jpeg Velvia トリミング X-T30

RAW現像 Velviaベース X-T30 トリミング

RAW現像 Velviaベース X-T30 トリミング

RAW現像 Velviaベース X-T30 トリミング



>ダポンさん、いつもありがとうございます。
暑い日本を離れて、海外旅行を堪能されていられるようで、うらやましいです。

暑い日が続いていますが、家内のお供で、久しぶりに横浜の“港の見える丘公園”に行った時の撮影画像です。
流石に、外は暑くて室内の撮影が多くなりました。

書込番号:26245009

ナイスクチコミ!4


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件

2025/07/27 17:54(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


7月17日から23日にかけて、
娘が住むオーストラリアに行ってきました。

あちこち観光地に向けて移動することはせず、
ゴールドコーストのホテルに6連泊して、
のんびり休暇を楽しんで来ました(*^_^*)

写真は何回かに分けて掲載していきますね。


☆m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26225103/ImageID=4057661/
優しい花ことばを頂戴しました。
ありがとうございます(*^_^*)


☆zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26225103/ImageID=4059073/
とても素敵な光を捉えていますね、流石です!(≧∇≦)

> 暑い日本を離れて、海外旅行を堪能
南半球のオーストラリアは冬が始まる頃合いなので、
日中の最高気温は20℃に届くか届かないくらいでした。
これだけでも「行って良かった」と思いました(*^_^*)

書込番号:26248785

ナイスクチコミ!4


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件

2025/07/31 17:50(1ヶ月以上前)

さて、そろそろ月が替わりますので、
2025年7月号はこれにて終了いたします。

ご投稿くださいました皆さま、
ありがとうございました。

後ほど8月号を立ち上げますので、
しばしの間、お待ちくださいませ<(_ _)>


追伸
Lazy Birdさんは既に入院中でしょうか。
無事のご帰還をお祈り申し上げます。

書込番号:26251970

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング