
このページのスレッド一覧(全56205スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2003年9月2日 00:04 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月31日 19:46 |
![]() |
0 | 4 | 2003年8月31日 02:57 |
![]() |
0 | 7 | 2003年8月31日 02:41 |
![]() |
0 | 4 | 2003年8月31日 02:32 |
![]() |
0 | 3 | 2003年8月30日 23:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ


Singaporian さんありがとうございました。
Tripperなるものがある事、知りませんでした。8日間のツアーだと
500枚近く写しますので心配でしたが、これがあれば安心ですね。
早速、買う事で検討します。
0点



2003/08/30 11:03(1年以上前)
裕次郎2 さん、こんにちは。
コッコ2さんの書かれている通り、モバイルストレージは色々なタイプが販売されてますから、よく確認された方がいいです。
(Tripperは一例のつもりで書きました。)
ポイントはHDの容量・AC電源(240V対応かどうか)・内蔵電池の持続時間、それに価格といったところでしょうか。(他にも気になる点があるかも)
私自身は上記の点プラス後からHDを交換できるということから、X's-DriveIIを購入しました。
それから蛇足ですが、レスするときは新スレッドを立てずに返信で書いた方がいいですよ。(^^)
書込番号:1898114
0点

こんばんは、
別にモバイルストレージを使うことにケチをつけるつもりはありませんが、
ハードディスクを持ち歩くことになるので、コンパクトフラッシュよりは若干ですが信頼性に欠けます。
ですから、コンパクトフラッシュからストレージにデータを移した後も、これだけは無くせないという写真はコンパクトフラッシュに残しておくことをおすすめします。
まあ、あまり気にするとノートパソコンも使えないということになりますけど。
書込番号:1899214
0点



2003/08/31 00:32(1年以上前)
コッコ2さん Singaporian さん Take525+ さん ご指導ありがとうございました。
早速、近くのパソコン店を回って見ましたが、なにせ人口15万の地方都市ですから私の予想通りどの店にも置いてありませんでした。
インターネットでもう少し研究してみます。
書込番号:1900102
0点


2003/08/31 00:51(1年以上前)
みなさんこんにちは
件のモバイルストレージですが、仰るとおり中身はハードディスク。
今までこのハードディスクが飛んだ方っていらっしゃいますか??
書込番号:1900179
0点


2003/08/31 05:26(1年以上前)
Tripperは使用したことがありませんが、
コンピューター接続のポータブルのHDで
何度かデーターが壊れたことがあります。
そういうこともあり、Tripperはかなり便利そうですが、
わたしは見送るかな...
書込番号:1900655
0点

便利さやコストの点でモバイルストレージやMDに惹かれるものはあるんですが、
過去にパソコンのHDで何度か悲しい目にあってますので、踏み切れません。
モバイル用のHDはショックに強く作られているらしいということも承知してますが、記録デバイスのトラブルはキツイものがありますので。
わたしの現在の映像データの管理は、撮影後に帰宅するとすぐにパソコンのHDに保存し、また別の内臓HDにミラーリングしています。
そして、両方のHDのデータを確認してから、CFをフォーマットしています。
時間に余裕のあるときは、さらにCD-RとDVD-Rにそれぞれバックアップしその内容を確認してから、CFの内容を消去します。
少々偏執的かもしれませんが、せっかく捉えたイメージを失ってしまっては悔やんでも悔やみきれませんので。
書込番号:1903203
0点


2003/09/01 15:08(1年以上前)
私もtake525+さんと同様です。
信頼できるメディアを常に探しているのですが…。
写真だけのためにMOを買おうか検討中。
書込番号:1904584
0点


2003/09/02 00:04(1年以上前)
経験で言うと、MOもあまり信用できないのですが。。。
安売り品でなくきちんとしたCDRで、日のあたらないきちんとしたところに保管するのが今のところ一番のような気が。。。
CDRの中には直射日光にあたらなければ50年保証と言うのもあります(1枚1万円)
書込番号:1906133
0点





デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット
ショウルームでの写真持ち帰りができなくなってしまったそうで、限られたサンプルしか見ることができなくなってしまいましたね。
Kiss Digitalは米国では300DまたはRebelという名前で販売されますが、その300Dで撮った写真が何枚をアップロードしている人のアルバムを見つけました。作例として参考までにどうぞ。レンズは18-55mm EF-S zoomです。
http://www.pbase.com/image/20736179&exif=Y
http://www.pbase.com/image/20758521&exif=Y
http://www.pbase.com/image/20757245&exif=Y
0点


2003/08/29 22:49(1年以上前)
JPEGクオリティ(6)って、圧縮かけてるのかな?
あくまでも、参考程度に留めておきます(^_^)
書込番号:1896797
0点


連続書き込みで済みません。
ちょっと面白いものを見つけました。無数のKiss Digitalを使っての高速撮影です。果たしていくつのKiss Digitalが使われているのでしょう?(笑)
(見るにはQuick Time Movie Playerが必要です)
http://213.247.48.188/images/timeslice/seq01/test_day_canon_1.mov
http://213.247.48.188/images/timeslice/seq02/test_day_canon_2.mov
http://213.247.48.188/images/timeslice/seq03/test_day_canon_3.mov
http://213.247.48.188/images/timeslice/seq04/Final_Night_Canon_1.mov
http://213.247.48.188/images/timeslice/seq05/Final_Night_Canon_2.mov
http://213.247.48.188/images/timeslice/seq06/Final_Night_Canon_3.mov
http://213.247.48.188/images/timeslice/seq07/Final_Night_Canon_4.mov
http://213.247.48.188/images/timeslice/seq08/Final_Night_Canon_5.mov
http://213.247.48.188/images/timeslice/seq09/Final_Night_Canon_6.mov
書込番号:1898237
0点


2003/08/31 02:57(1年以上前)
品川ショールームで、撮らせてもらいました.
被写体は「造花」と「他の商品」のみに限定された他は
お姉さんはにこやかにデータ持ち帰りにOKしてくれましたよ.
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=36837&key=195066&m=0
ちなみにjpegの一番大きいサイズで、一番圧縮率の低いモードで撮りました.ストロボはOFF。他は基本的にオートで.
ノイズも気にならないし、EF-S 18-55が暗い他は、大変美しいと思います.
書込番号:1900520
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ
あ〜私も見ましたよ〜
月刊カメラマンの記事他と違うから変だなとは思った。
ただな〜制限は多いよな〜(笑)
書込番号:1893158
0点



2003/08/28 19:20(1年以上前)
ZZ-Rさん、いつも貴重な情報ありがとうございます。
ただいま体をこわして外出できないのでZZ-Rさんの情報大変助かります。
私も今は10Dを使ってますが隠れペンタ党ですから*istDが大変きになります(もちろん予約済み(^^ゞ)
そしてなんといってもK,Mレンズの測光関係がきになりますねー。
現在所有してるK85mmF1.8,M120mmF2.8,リコー28mmF3.5,45mmF2.8の四本が
関係しそうですが、処分しようかと思案中です。
書込番号:1893511
0点

Mレンズは開放時のみしか使えない? まさかそんなこと わたしはMXとMZ−Mを使う為Mレンズがまともに使えないとはデジタルを今まで待ったのに とほほ もしMZ−MDが出るまで我慢して待ちたいと思います と言うことは一生マニュアル派と諦めました でも決してキャノ使いにはなりません
書込番号:1893868
0点

ももっけさん
おお〜!ももっけさんも予約済みですか私もですよ!
一応PENTAXファンなので情報が役立てばと思って書き込んでます(笑)
でも10D板と違ってここ静かですけどね(^^;)
>そしてなんといってもK,Mレンズの測光関係がきになりますねー。
残念ながら開放時のみの状態でしか測光しないようです。
つまり絞っても露出計の値は変わらないようです。
またマニュアルでは露出計は動作しないかもしれませんとのことです。
ただ絞り自体は正常に動きますので単体露出計で計ってセットすれば撮影は出来ます。
私の考えた裏技では絞り優先時、絞りを1段絞ったら
露出補正をマイナス1段にすれば良いかなと考えてます。
まあ露出の選択の幅が狭く成りますが(^^;)
>処分しようかと思案中です。
う〜ん、まったく使えないわけでは無いので
次機種に期待して持ってるのが良いかなとは思います。
ところでリコー28mmF3.5って薄いのですよね。
勿体無いな〜売る時は是非、私にお願いします。(笑)
PS
体調速く回復すると良いですね。
ブンタブンタ さん
>Mレンズは開放時のみしか使えない?
正確には露出計が開放時のみしか計測しないらしいです。
レンズの絞り自体はセットしたとこで正常に動作します。
ですので完全マニュアル撮影となるようです。
書込番号:1894826
0点



2003/08/29 14:12(1年以上前)
ZZ-Rさんいつも情報ごくろうさまです。
露出はZZ-Rさんの言う裏技面白そうですねー。 手元に来たら私もいろいろ試してみます。
リコーのレンズは二本ともパンケーキなんですよ、28mmはアースブロンズというパンケーキでしてなぜか手元にあるんですねー。
もう少ししたら退院出来ますのでパンケーキをポケットに忍ばせて新宿に行って*istDに取り付けてみたいと思ってます(リコーのレンズだと断られるかな?)
次期機種ではKマウントすべて対応のMX-Dなんていかがでしょうか(^^)?
書込番号:1895642
0点


2003/08/30 07:38(1年以上前)
あれ?ZZ−Rさんがいらっしゃる??
こんにちは。みなさん、もっぱらデジカメはキャノンを使用していますが、645判がペンタックスなので、銀塩35mm、デジカメ一眼、共に注目しています。
85 F1.4(この基本的なレンズがキャノンにはない!)やフィッシュアイのズームなど、魅力的なレンズがあることはあるのですが、他が充実していないため、どうしても購入に踏み切れなかったペンタックスですが、今回のistDの発売でレンズ群が充実してくるといいですね。
私的には初心者の方で一眼デジカメを検討されて、結局のところタムロン、シグマレンズ等を購入するのだったら、kiss DよりもistDを奨めるのですが、ブランド名の力って大きいですよね...
書込番号:1897784
0点

ももっけさん
私もリコーのパンケーキは以前買おうかと思ったんだけどね〜
今から思えば安かったんだから買っとけば良かった。(笑)
PENTAXフォーラムで他社レンズでも大丈夫と思いますよ。
>Kマウントすべて対応のMX-Dなんていかがでしょうか(^^)?
それが*istD板に過去ログにネタで有るんですよ(笑)
メカニカルシャッター搭載のデジカメ・・・(爆)
ママさんフォトグラファさん
は〜い、いらっしゃいますよ〜
居たら悪いのきゃ〜?(笑)
って冗談はさておき645版をお持ちですか良いですね〜
私も67欲しいけど、さすがに手が出しにくいかな
*istDは良く出来たカメラと思います。しかし運悪く
KissDigitalと重なり尽いてないですね。
もう少し早く出してれば注目集めたのに(^_^;)
ブランドイメージはしょうがないですね〜
多くの人はKissDigitalに流れちゃうでしょうね。
でも一眼レフのデジタル化は逆にPENTAXに取って、AF時代のシェアを
変える良い機会とチャンスと思いますので頑張って欲しいですね。
一眼レフのパイオニアとして今後の新機種と新レンズの展開に期待してます。
書込番号:1900498
0点






写真では AF-S VR Zoom Nikkor ED200〜400mmF4G(IF)レンズ(未発売レンズ)を装着したD2Xみたいに見えますね。
書込番号:1898081
0点




2003/08/30 11:49(1年以上前)
のようですね…。海外サイトから見つけたのですが、お騒がせ致しました。
書込番号:1898196
0点



2003/08/31 02:32(1年以上前)



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


いろいろな人に教えてもらって、日経のサイトに行ったら サンプルの写真だけでなく、キャノンの社長の新製品発表で月産7万台が目標と書いてありましたが、さすがに儲かっている会社は違いますね!10DとKiss Dで
デジカメ一眼レフのシェアを一気に業界NO.1にするつもりですね(すでにNO.1だけど2位との差を阪神ぐらい広げるチャンス!)運動会、秋の旅行シーズンetc...キャノンはやることが憎い!月産7万台と言われても、発売日が9/20だけど、品薄状態になるのでしょうか?
0点

こればかりはでてみないと分からない。欲しいなら予約を。
書込番号:1894819
0点


2003/08/30 10:12(1年以上前)
ちなみにCanonの発表ではこうなっています。
○カメラ売上高
http://www.canon.co.jp/finance/conf2003q2/p10.html
○売上高最新予測
http://www.canon.co.jp/finance/conf2003q2/p21.html
書込番号:1898024
0点



2003/08/30 23:01(1年以上前)
金無人Hさん ありがとうございます。キャノンのデジカメが売れているのは新聞等で知っていましたが前年の2倍なんですね。G3やG5を持っている人はまだしも、G1や私のように性能の面からG2からG5に乗り換えるのをためらっていた人がKiss Dを買うので9/20の発売から1ヶ月程度は品薄状態になるような気がします。(あくまでもG3発売の時の再現かなと思う私の予想ですが良く外れるので間違いかも?)
・・・話は変わりますが、私にとっては書き込んであったサイトに行く方法やその上、音声まで入っている事の方が驚きでした。
書込番号:1899746
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





