デジタル一眼カメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタル一眼カメラ のクチコミ掲示板

(4312289件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アドバイスありがとうございました。

2003/08/16 23:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 スノボオヤジさん

とろいかさん、1Ds欲しいさん、三脚担いでさん、Candy10さん、親身になったアドバイスありがとうございました。パソコンは、冷たい感じがする物なのに、なんかあったかいものを感じ、うれしくなりました。
皆さんのアドバイス通り、カードリーダーを使ったら、簡単に取り込むことができました。ありがとうございました。
また、どうしてカメラから直接はだめなのか分からなかったのですが、皆さんのカキコ(おじさんらしくない言葉を使ってしまった)を見ていて、もう一度テストをしてみたところ、なんと、できました。
そして理由も判明しました。実はできていたのでしょうが、画面に移動中というような表示が全くでなかったため、短気な私が、できないものと勝手に決め込んでいたらしいのです。テストでは2枚の画像だけしかカードに入っていなかったので、比較的早く取り込めたのですが、何せ、これまでは記録画質を『Large』し、しかも何十枚も撮っていたため、たっぷり時間がかかり、画面も変わらないものだから、できないと決め込んでいたのです。本当にご迷惑をおかけしました。
今回の教訓
 1パソコンの掲示板は、やさしく、親切な人も多い。
 210Dは、画質がきれいだから、DATAも重い。
皆さん本当にありがとうございました。

書込番号:1861619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/08/17 08:45(1年以上前)

お礼は「返信」ボタンを押してから、書込みましょう。

書込番号:1862729

ナイスクチコミ!0


スレ主 スノボオヤジさん

2003/08/17 12:30(1年以上前)

失礼しました。了解しました。

書込番号:1863245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

8/20には高級機が登場

2003/08/15 19:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 三脚担いでさん

英文ですが、例の日経の記事がありました。(新聞記事なので、一応直リンしません)
ttp://neasia.nikkeibp.com/wcs/leaf?CID=onair/asabt/news/261514

「マーケットリーダーのキヤノンは、8/20に新しい高級機を発表する予定」

書込番号:1857966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/08/15 21:08(1年以上前)

興味深いですね。
日本より海外で先に、発表されるのでしょうか?

書込番号:1858227

ナイスクチコミ!0


スレ主 三脚担いでさん

2003/08/15 21:31(1年以上前)

日本で8/20に新機種発表がある、と言う情報が海外で広まっています。スペックは海外から漏れてきましたけど、
何時発表するかの情報は、日本発ですね。やはり、「高級機」の他に「超低価格機」も出るかどうかが
注目されています。

書込番号:1858301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/08/15 21:35(1年以上前)

キヤノン欧州で、まだ売ってませんでした^^。発表前だし。
http://www.canon.co.uk/For_Home/Product_Finder/Cameras/SLR/index.asp?ComponentID=25254&SourcePageID=25108#2

HPってデジカメやってたんだ?
http://www.dpreview.com/news/0308/03081104hp945.asp

書込番号:1858318

ナイスクチコミ!0


ぴかちゆさん

2003/08/16 01:27(1年以上前)

○三脚担いで さん
>キヤノンは、8/20に新しい高級機を発表する予定
日本工業新聞にも書いてましたよ
ist*Dは20万円前後とも

まあ、そんなに急がなくても目前なので待ちましょう!

書込番号:1859057

ナイスクチコミ!0


タムラーさん

2003/08/16 09:17(1年以上前)

10D満足しています。
私はプリンタで印刷しないで、画面表示する人間なので、画素数は
600以上不用です。それ以上あっても、撮影時に小さく設定しちゃいます。
値段も今後安くなるでしょうが、10万円にはならないでしょうし、もし
なっても、レンズを含めた総支出にくらべると「たかが知れてる」と
思います。写真機としての基本性能もしっかりしていますから、むしろ
型落ちしてお買い得になる気さえします。本当に悪い面の少ない機種ですね。

本格的にカメラを始めると、カメラ本体の値段よりも、レンズや、プリント
代(プリンタ用紙やインクなど)にお金がかかります。こっちはなかなか
節約できないのが残念です。

書込番号:1859596

ナイスクチコミ!0


みつひさん

2003/08/17 01:38(1年以上前)

日経の記事読みました。ハイエンドって書いてありますね。
すると、1Dsの後継と考えればよいのでしょうか。
同等スペックで30万円台とかで出てくればとても魅力的です。

書込番号:1862214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

被写界深度の実験

2003/08/13 23:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:455件

AFの話題が出ていたので、前からやろうと思っていた事だったので
単焦点レンズで実験してみました。

三脚をローアングルでセットしリモートケーブルを使用、被写体は
ダイソーの5mスケールでメモリを撮影しました。

結果は思っていたよりも被写体深度は浅かった・・・と言うことです。
露出は開放値からF8までとし3本のレンズで実験しました。

・EF 50mm F1.4 USM ・EF 100mm F2.8 MACRO USB
とおまけで(^^; SIGMAの AF 20mm EX DG F1.8 です。

http://www.geocities.jp/sepia_tyo

上記リンクの実験コーナーに画像があります。

天気が良ければ花火大会に行こうと思ったけど昼間は少し雨が
振っていたので、兼ねてよりやって見たかった事だったので、
この際にと・・・(^^;




書込番号:1852988

ナイスクチコミ!0


返信する
こうkohさん

2003/08/14 00:54(1年以上前)

セピア調さん こんばんわ^^

AF実験、拝見しました。
カメラの性能云々にあまりにも拘って写真そのものを楽しめなくなったら本末転倒ですが、セピア調さんがサイトでも仰っているように、自分の機材のクセを掴んで、それを撮影に生かすといった考え方は大賛成です^^

ただ100Macroは明らかに後ピンですよねぇ。。。
Macroは開放で使うシーンが多いかと思いますので気になるところです。

書込番号:1853222

ナイスクチコミ!0


かま助手さん

2003/08/14 01:05(1年以上前)

セピア調さま

>結果は思っていたよりも被写体深度は浅かった・・・<

被写界深度は、あくまでも「全画面が普通に見渡せる大きさで見たときにピントが合っているように見える巾」ですので、部分的に引き伸ばして観察すればボケも拡大されてしまうので「浅い」という評価になってしまいます。
ただし、計算では10Dの場合、許容錯乱円を0.022ミリとして、撮影距離60センチでは、50ミリF1.4で手前4.03奥4.09ミリ、F8では手前22.36奥24.16ミリとなります。(近似計算)
30度の角度から見ているので実際は15パーセント程短か目に読まなければなりませんが、どこまでを合っていると判断するかは個人差が出ますね。

書込番号:1853250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件

2003/08/14 01:39(1年以上前)

★ こうkohさん、かま助手さん

>ただ100Macroは明らかに後ピンですよねぇ。。。

うーん、メモリ測合間違った(読み違えた)かも・・・
かま助手さんが書かれていますが前後にピンがあるはずが
この例では後ピンですが・・・今まで自信があったのに(^^;

しかし思いのほか50mmf1.4は検討していると思いました。
前に書かれていたような前ピン後ピンは無い様に思いますし
尚更100mmのピンは気に成りました・・

うーーん、明日もう一度やり直してみます。
メモリの読み違いだと良いのですが(^^;

じかし、自分で編集しておいて気にならなかった自分が怖い(笑)

書込番号:1853320

ナイスクチコミ!0


こうkohさん

2003/08/14 01:50(1年以上前)

かま助手さん
毎回確かな理論に裏づけされた解説に感服です。
私にとっては非常に難しい話なんですが、何とか理解できるように頑張ってます(汗


セピア調さん
>100mmのピンは気に成りました・・
>うーーん、明日もう一度やり直してみます。
ボディ個体とレンズの組み合わせでAF結果にはバラツキがあるのかもしれませんが、100mmMacroは私も欲しいレンズの一つですので、是非とも再テストお願い致しますm(_._)m

書込番号:1853341

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/08/14 08:22(1年以上前)

(こっそりハンドルを変えて逃げようかと思っている今日この頃… (^^;; )

書込番号:1853671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/08/14 09:47(1年以上前)

かま_さん 今どこですか? 運転気をつけてね お写真撮っていますか? Rumico

書込番号:1853831

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/08/14 10:50(1年以上前)

本土最東端 根室の納沙布岬です。ゆうべは気温10度を切りましたが今は陽がさして22度まであがりました(^^)
写真はバイクと看板の写真ばっかり(^^;; たまに牛と馬と鹿の写真を(笑)

セピア調さん、場をお借りしてすいません。帰ってから拝見させていただきますね♪

書込番号:1853968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件

2003/08/14 20:02(1年以上前)

>セピア調さん、場をお借りしてすいません。

どう致しまして(^^)
私も良く致しますので気にしてません(笑)

>100mmMacroは私も欲しいレンズの一つですので、
>是非とも再テストお願い致しますm(_._)m

こうkohさん、お待たせしましたって別に待ってないか(笑)
やっぱりメモリの読み違いのようですね。

でも再検証した価値はありましたよ。

書込番号:1855262

ナイスクチコミ!0


こうkohさん

2003/08/16 18:32(1年以上前)

セピア調さん
早速再テストして頂きありがとうございます&私からの反応が遅くなってしまいましてごめんなさい m(_._)m

100Macroの結果ですがホッとしました^^
スケールに打たれた目盛りのペンキの盛り上がりまで感じられるくらいの、見事なまでのジャスピンだと思います。
写りもすごくシャープでコントラストも高いし、、、でも価格は安い。。。ますます欲しいレンズになりました^^;


書込番号:1860783

ナイスクチコミ!0


セピア調(出先から)さん

2003/08/16 22:16(1年以上前)

こうkohさん、こんばんは。

>早速再テストして頂きありがとうございます&私からの反応が遅くなってしまいましてごめんなさい m(_._)m

いえいえ、単なる余興ですので。
自分でやって見たかった事ですから、殆ど自己満足ですよ(^^)

試している最中に気づいたのですが、殆どマクロで使うような
距離でテストを行いましたがメジャーが反ってますよね、中心が低く
なってますが真ん中でロックするかスケール部のメモリ(端側)でロック
すかで、高低差が5mmほど有ります。

100mmマクロでは中央の38cmの文字がAF中央の四角の中にすっぽり
収まったので中央狙いですが、50mmレンズではスケールを確認する為に
右寄りで撮っていますので高低差の5mmが反映されているようです。
(ちょっと後ピンになっています)

どこまで合っていれば良いとするかは個人差によりますので、この辺は
深く追求しませんでしたが(撮影者だけが判る事ですね)、AFは
コンデションさえ良ければかなり正確だと思いました。

野外の晴れた日に良いのは当たり前なので、室内派も多いと思い
敢えて室内の薄暗い中で撮影しました。

もっとも直射日光が当たるとメジャーが反射して見難い像になりますので
カーテンで日光を抑えました。

書込番号:1861374

ナイスクチコミ!0


こうkohさん

2003/08/16 23:14(1年以上前)

セピア調さん、こんばんわ〜
>メジャーが反ってますよね
ふむ、、、確かにそうですよねぇ。
厳密にみるとそこまで考えなくてはいけないのかもしれませんが、私的には、ぱっと見て「おお!ジャスピン!」といった結論を出しましたので、それ以上はノープロブレムです^^;

EF 75-300 F4-5.6 のコントラストの低さと発色はいただけませんでしたが、それ以外のレンズは私としてはかなり満足できる結果でした。

10DのAF性能はとかく色々と議題になる事が多いですが、それぞれの個体によるところが大きいのかもしれませんね。

検証、お疲れ様&ありがとうございました!


書込番号:1861605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

1859090

2003/08/16 12:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 take//takeさん

デジカメに限らず、マクロレンズで三脚使用なしは考えられない。
まして、デジカメの焦点ボケはフィルムカメラより、難しい。

書込番号:1859880

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/08/16 12:06(1年以上前)

1859090<<<わざわざ書いているけど、返信は返信ボタンでお願いします。

書込番号:1859885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

新EOSの情報です

2003/08/13 22:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 エバ567さん

- EOS D40 :
- Plastic body, reduced feature set,
- Sensor : 2496 x 1664 (4MP),
- Eff Area: 17.8mm x 11.9mm ( 2.0 FOV crop ),
- Focus Points : 7,
- Exposure: 35 zones,
- Weight : 780g,
- Price : $1499.

EOS 8D :
- Mostly metal body,
- Sensor : 3480 x 2320 (8MP),
- Eff Area: 23.8mm x 15.9mm ( 1.5 FOV crop ),
- Focus Points: 45,
- Exposure : 21 zones,
- Weight : 1380g,
- Price : $2899

書込番号:1852636

ナイスクチコミ!0


返信する
kunissaさん
クチコミ投稿数:213件

2003/08/13 22:20(1年以上前)

情報ありがとうございます。
連写能力がとても気になります。

書込番号:1852680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2003/08/13 22:26(1年以上前)

エバ567 さん、こんにちわ。

今日も父とEOS-Dの新機種が気になると会話が弾んだのですが、今回の情報のスペックだとなんだかちょっとなぁって感じです。(^^;

EOS D40の $1499だと現在の10D売価より高くなっちゃうし、EOS 8Dの Eff Area: 23.8mm x 15.9mmだと、サイズが小さいし。。。

あれ?でも、コレって随分前に噂に流れたスペックに似てません?

書込番号:1852701

ナイスクチコミ!0


三脚担いでさん

2003/08/13 22:43(1年以上前)

その情報、古すぎます。D60が製造終了した頃に広まった、デマです。
Warning, it's a fake↓
http://eosseries.ifrance.com/eosseries/en/eos_news.html

書込番号:1852765

ナイスクチコミ!0


Foxredさん

2003/08/13 22:48(1年以上前)

噂か希望かホントかよくわかりませんが・・・
EOS 8Dのスペックは解るとしても
EOS D40 の17.8mm x 11.9mm はちょっと?
普及価格帯のカメラに高価な広角レンズを買えと?
それとも低価格シリーズの広角レンズが出るのか、(それなら嬉しい!)
専用マウントが採用されるのか・・・・

書込番号:1852784

ナイスクチコミ!0


三脚担いでさん

2003/08/13 22:50(1年以上前)

書き込みついでに。コンピューターウィルス「W32.Blaster.Worm」に注意しましょう。
WindoowsXP、Windows2000で称している人は注意して下さい。OSのアップデート、ウィルスチェックパターンの
更新をしましょう。

書込番号:1852788

ナイスクチコミ!0


よの字@10D退院♪さん

2003/08/13 23:09(1年以上前)

どこでその情報を拾ったのか、
ちゃんと書いて欲しい物です。
安易なデマに惑わされていると思えてしまいます

書込番号:1852854

ナイスクチコミ!0


PSS30さん

2003/08/13 23:12(1年以上前)

去年の11月に出た噂です。

書込番号:1852865

ナイスクチコミ!0


1Ds欲し〜!!さん

2003/08/13 23:32(1年以上前)

同意!

昨年11月の10D発表以前のD60後継機の噂(Warning, it's a fake )
のページですね。

な〜んか今回は、詳細なスペックがリークされてきませんね〜
某掲示板では、Kiss D 正式名称EOS Kiss Digitalは、発表即発売で
1D後継機は、D2Hの発売をにらんで発表はあっても
発売は、年末から年明けにかけての模様とのことです。

それにしても新機種発表のアナウンスがキヤノンからは、一切無いこと
8月8日の日経の高級機発表の記事が気になります。

書込番号:1852938

ナイスクチコミ!0


悩んでます。。さん

2003/08/13 23:36(1年以上前)

なんだがっかり・・・・。
やっぱ公式発表まで待ちかなっ。。。。
公式発表後のみなさんのご意見を参考にさせていただきます。

STOOP

書込番号:1852953

ナイスクチコミ!0


三脚担いでさん

2003/08/14 08:05(1年以上前)

発表まで、一週間もないですね。新聞記事通りの「高級機」は出るでしょうから、
後は、それ以外のボディが発表されるかどうか、レンズは何が出るのかと言うことでしょう。
なにかかなり大きな発表会になるようです。

書込番号:1853650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/08/15 02:31(1年以上前)

>なにかかなり大きな発表会になるようです。
御手洗社長も出るそうです。ニコンは富野取締役が出てきて
PENTAXは浦野社長が出てきたのでキヤノンも対抗ですかね。(笑)

書込番号:1856409

ナイスクチコミ!0


アルエさん

2003/08/15 03:01(1年以上前)

EOS−KISSクラスのデジタルバージョンとかじゃないですかね?
10Dよりさらにお安く、って感じで。。。

書込番号:1856451

ナイスクチコミ!0


ももっけさん

2003/08/15 08:15(1年以上前)

オークションでD30を里子に出して*ist Dと20日に発表のEOS D、どちらにしようか楽しく悩んでます(^^)。
EOS kissDが*istD見たいに小型軽量なら買いなんですが。

書込番号:1856652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

D2が...欲しい

2003/08/09 01:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 optomistさん
クチコミ投稿数:42件

D2Hが発表になり早晩D2Xも出てくるんでしょうけど、個人的にはD2(D2Hから高速連写機能を抜いて、安いやつ)なんか出てきたらうれしいんですけどね。400万画素オーバーで画質は良いし、そんなに連写しないし。D100だとAFセンサー真ん中しか使えないけどD2は良さそうだし。
ねぇ。

書込番号:1838435

ナイスクチコミ!0


返信する
D100MANさん

2003/08/09 17:46(1年以上前)

僕もD2Hが気になっています。
ここまでの高速連写はいらないけど、
今のD100より画素数が落ちるのは・・・

600万画素のD100と400万画素のD2H、
画像が良いのはどっち?
ちなみに私はA4サイズ出力を頻繁に行います。
やっぱり、D2Xを待つべきか?
そちらはとても金額が気になるし・・・

書込番号:1840053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2003/08/09 18:05(1年以上前)

個人的意見です。
CCDからCMOSになったのはちょっと残念だけど、画質はD2Hの方が上だと思う。

書込番号:1840094

ナイスクチコミ!0


スレ主 optomistさん
クチコミ投稿数:42件

2003/08/09 22:30(1年以上前)

CCDとCMOS、CCDの優位性はノイズが少ないのと電子シャッターが使える事ですよね。でも最近のEOS1Dと1Dsなんかみているとノイズは問題なさそうです。(というか、CMOS系の方が本気になればノイズを減らせるようです。)
光学的な開口の大きさもCMOSの方が良いもんが多いですね。(14nなんかですね)
すると高速電子シャッタでピタッと止めたい場合を除いてCMOSの方が良いというのが私の実感です。D2Hは分かりませんが....。
気になる画質ですが、限界周波数(ナイキスト周波数)が2割位低いだけですから問題になる事は少ないかと思います。むしろ光学フィルターやノイズの少なさ、それと処理回路の進歩、と合わせればまず間違いなくD100よりD2Hの方が綺麗な絵が撮れると期待しています。でも、あの値段じゃなぁ、もう少し安くなんないかなぁ。
14n proのバッファ増やすオプションが8万円だから、バッファ減らして、シャッタバランサー取って、10万円安く....はやっぱり無理でしょうか。ねぇ。

書込番号:1840886

ナイスクチコミ!0


スレ主 optomistさん
クチコミ投稿数:42件

2003/08/09 22:44(1年以上前)

済みません、シャッターバランサーじゃなくてミラーバランサーでした。

書込番号:1840948

ナイスクチコミ!0


みりん焼きさん

2003/08/09 23:06(1年以上前)

純粋にRAWから生成される画質だけについて言えばD100の方が上だと思うのですが。

みなさん解っている事でしょうけどD2Hはスポーツや報道向けのモデルであって
一般ユーザーを視野に入れての開発はしていません。
D2Hの画質に過剰な期待はしない方がよいと思います。

書込番号:1841049

ナイスクチコミ!0


D100MANさん

2003/08/10 06:03(1年以上前)

みりん焼きさんのおっしゃる通り
考えるのがやっぱり素直ですよね。

でもどう考えてもD2Xはめちゃ高いような気がするし・・・
そうするとD200の発売を待たないといけないのかな?
ちなみに私がD100から改善して欲しいポイントは
1.RAWなどのバッファーの増加
2.クロスセンサーの増加:中央のみでは辛い
  (D2Hの9点はすごい!)
3.シンクロスピードの高速化
  SB−80DXでのFP発光化です。
みなさんいかがですか?

書込番号:1842018

ナイスクチコミ!0


わらしべ長者さん

2003/08/11 01:27(1年以上前)

画素数=画質 ではないと思いますよ。信じられないかしれませんが、A4程度のプリントなら、270万画素のD1Hでも、D100と同等もしくはそれ以上の画質です。それどころか、クロップしなければ、ワイド四つ切でさえ、十分な画質でプリントできます。今度のD2Hは、ニコンのデジタルの中で最もノイズの少ないD1Hよりも、低ノイズだということですから、私は期待しています。ただ、購入する予定(余裕)はありませんが… (^^)

書込番号:1844668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2003/08/11 22:04(1年以上前)

わらしべ長者さんに100票。

CP4300よりD1Hのほうが綺麗に見えるのはレンズの違いだけですかね?
自分はそうは思いませんが。
画素数が多い方が綺麗・・・が定番のようですね。

書込番号:1846815

ナイスクチコミ!0


gsautmaさん

2003/08/11 23:14(1年以上前)

私もわらべ長者さんへ100票。初代D1、D1H、D1X、D100と使っておりますがA4サイズくらいならD100もD1Hも変わりなし。それ以上のものがD1Hにはあります。D2Hすばらしい。

書込番号:1847154

ナイスクチコミ!0


gsautmaさん

2003/08/11 23:16(1年以上前)

↑ごめんなさい。わらしべ長者さんでした。

書込番号:1847157

ナイスクチコミ!0


D100MANさん

2003/08/12 11:42(1年以上前)

gsautmaさん、すみません。
教えてください。

2.7メガピクセルのD1Hと6メガピクセルのD100とでは、
D1Hに勝ち目がないと単純に思ってしまうのですが、
具体的にORどんなシチェエーションの場合D1Hが良いのですか?

書込番号:1848315

ナイスクチコミ!0


D2Hさん

2003/08/12 19:53(1年以上前)

百聞は一見にしかず。
D1Hで撮影されたサンプルをネット上から探してA4で印刷されたほうが
分かり易いかと。

画素が多いことによる高解像度=高画質という簡単な差に比べて、
Dレンジの広さ、高S/Nによる画質の良さはあまり理解されてないみたいです。

書込番号:1849362

ナイスクチコミ!0


gsautmaさん

2003/08/13 10:29(1年以上前)

レスありがとうございます。遅くなってしまいましたがD2Hさんのレス+使いかってのよさかな。画像に関してはD2Hさんのレスのとおりであと、軽快に撮影できることです。まず、ホールディングの良さから始まり書き込みが速いです(2.7メガピクセルであってか)とにかくRAWモードで連射、または、たてつづけにパチパチ撮った場合D100はつらいものがあります。(いつになっても書き込みランプが消えません)ちょっと重いのがたまにきずですがそれはそれで安定性があって良いです。(重いレンズを付けた場合とか)私の使った感覚ではトータルバランスがとれていて窮屈でないこと軽快に撮影できることが写真を撮る楽しさにつながるのではないでしょうか?確かに画素数は2.7メガピクセルとコンパクトデジタラカメラの500万画素クラスより少ないのですがCCDのサイズがコンパクトデジタルカメラにくらべ断然違うことからも画素数+画像の良さではないように思われます。あまりうまく表現が出来なくて申し訳ございませんでした。これに4.1メガピクセルになり書き込みが速くなったということでD2Hは個人的な見方ですが魅力的であります。

書込番号:1851083

ナイスクチコミ!0


わらしべ長者さん

2003/08/13 15:51(1年以上前)

gsautma さん

>(いつになっても書き込みランプが消えません)

初期設定の圧縮RAWのままになっているのではないですか。通常RAWの場合は、1枚6〜8秒くらいで書き込みが終了すると思いますよ。

書込番号:1851773

ナイスクチコミ!0


gsautmaさん

2003/08/14 00:25(1年以上前)

わらしべ長者さんレス有難うございます。申し訳ございません表現の仕方がが悪かったみたいですね。わらしべ長者さんの言うとおり圧縮RAWでと撮ったら本当に書き込みが遅いですね。ノー圧縮でもD1Hと比較するとかなり遅いという表現からちょっと大げさになってしまいました。

書込番号:1853136

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング