
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > 京セラ > CONTAX N DIGITAL ボディ


600万画素位でこんなに出てくるのが遅れるなんて。・・・
早く!1000万画素くらいのデジタルカメラ出てこない物かな?
アパレル業界の人に聞いたら、「1300万画素のカメラがあります。」といっていました。(泣)
0点


2002/05/08 15:21(1年以上前)
KODAKから,DCSプロバック645Cと言うのが1600万画素で出てますよ。仕事で使う人はこれじゃないかな。
「Nデジタル」クラスになると、さすがに次から次へと買い換えるわけにも行かないので、本命は,2,3年後に出て来るかも知れない「1200万画素・35ミリ版フルサイズCCDカメラ」かな。それまでには、色んなノウハウがポリッシュアップされてるだろうし、また値段も下がってるかもしれないし。1200万画素にもなると、やはりCCDもフルサイズの面積が必要になるね。その頃にはコンパクトフラッシュも10ギガ以上の容量のが出てくるそうなので,ちょうどいいね。
それから、京セラさんに一言。遅れている理由・経過などホームページ等で、積極的に情報を出した方がいいと思うよ。そうしないと,余計な誤解を生じないとも限らないのでね。
書込番号:701146
0点


2002/05/08 15:32(1年以上前)
PS.ここに投稿する人Windows.NTの人が多いね。会社のパソコン使ってるのかな。そうでもないのかな。
書込番号:701157
0点

今時、店にはNTしか売ってないでしょ。
NT以外のパソコンを売ってるのを探すのは大変。
書込番号:701164
0点


2002/05/08 16:30(1年以上前)
えー〜ーっ、本当ですか。知りませんでした。XPとNTって同じだったのかな、・・あんまり詳しくないので(~o~)。私は,パソコンをまるまる買い換えるとゴミが出るので,2台目のパソコンから自作にして,古くなった部品だけ交換しています。そろそろ新しいOSに替えようと思っていたところ,XPが出てきましたが,XPは非常に気に入らないので,仕方ないのでMeを買おうと思っています。WindowsのOSを買うのは、たぶんMeが最後になると思います。
PS.私は,本当はもうちょっと年長なんですが,あの,下駄のような似顔絵が気になるので,少し若返ってここに落ち着いています。
書込番号:701206
0点



2002/05/11 15:25(1年以上前)
>KODAKから,DCSプロバック645Cと言うのが1600万画素で出てますよ。仕事で使う人はこれじゃないかな。
雑誌なんかじゃよく目にしますけど、業務用じゃないのかな?
何れにしてもこの手の物は、代謝が速いから何時買ってよいものやら?
書込番号:706840
0点


2002/07/01 00:44(1年以上前)
KodakのプロバックDCSは業務用と云う訳ではありませんよ。
確かに200万円近い価格では、趣味のレベルでは手の出ない代物ですが、
中判カメラのクオリティをデジタルで再現しようとすると1600万画素
位は必要になってくるんでしょうね。
35ミリカメラの600万画素なら中版(60×45ミリ)カメラだと
約2.7倍だから、1620万画素必要ってことになるし。
まあ、アナログとデジタルを同じ様に比較出来る物でもありませんが。
35ミリカメラと中版カメラの比較は下記に
http://www.mamiya.co.jp/camera/fascination/inter01.htm
でも、そのうち50万円代の定価のカメラでも1000万画素とかに
なってくるんでしょうね。
ほんとに必要なスペックって画素数では無いと思いますが・・・。
書込番号:804233
0点


2003/02/15 03:18(1年以上前)
>仕方ないのでMeを買おうと思っています。
cojocaruさん、勇気ありますね!
書込番号:1308907
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ


私もD60買いましたが、どなたかが発言されているように、広角側が不足します。それでやむなく16-35mmを買いましたが、これは銀塩なら私には必要なかったものです。
ついでながら、パソコンも高性能のものでないとかったるくてやってられませんから買い替え、とんでもない散財しました。
D60買っていなければ、3回は海外旅行に行けました。
0点


2002/11/08 12:29(1年以上前)
ボーナスシーズンにあわせたようにEOS-1Dsがいよいよ発売されるようですから、
ここは待ってみるのも良いかも知れません。 最近どこの店でもD60の在庫はあるようですし、ヤフーオークションの盛り上がりも今一歩といった感じですので。
書込番号:1052832
0点


2002/11/10 00:21(1年以上前)
とりあえず、何がいいたかったのか良くわかりませんが、
焦点距離が望遠側にシフトするのは、現状ではコンタNデジタル
以外どれでも同じ。(1Dは1.3倍ですが)
そんなこと買う前から判ってたことでしょう。
まさか知らなかったなんて事はないですよね。
だとしたらあまりにも物を知らなさすぎ。
>ついでながら、パソコンも高性能のものでないとかったるくてやってられま>せんから買い替え、とんでもない散財しました。
私のPCは一昨年前あたりに組んだA7VにAthlon1GHz(FSB100)、RAM128M×3(PC100)
と言う構成ですが、これでRAWの現像からフォトショップでのレタッチまであたりまえ
のようにやってますが?
まさか一昔前にはやったモニター込み10万円以下のような安物PC使ってたんですかねぇ?
書込番号:1056260
0点


2003/02/15 01:17(1年以上前)
「これは銀塩なら私には必要なかったものです。」
じゃあ、なんでD60買ったの?
D1買えばよかったんじゃない?
ていうか、あんたみたいな人はカメラを買うな!
書込番号:1308663
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds kit ボディ


下にいろいろ皆さん書き込んでくれてありがとうございます。
結局購入しました。納品は一週間後です。
実はデジカメデビューなんですよね。
今までキャノンのカメラ1Vとレンズ(ほとんど持ってる)を主に使用していましたが、今後はデジタルで行きます。
1000万画素超えるならパソコンもそれなりのを購入しなければ。
現時点ではバイオのRZが最高かな?
デジタルが難しいと判断しましたらヤフオクに出品しますので、ヨロシク。
0点

おめでとうございます。(^^)
デビューのデジカメが1Dsとは。こりゃまた敬服致します。
そいで、その〜ヤフオク出品の折には喜んでご協力させて頂きます。
次、かま_さん、おきらくさん、お願いします。
書込番号:1305499
0点


2003/02/13 23:59(1年以上前)
かま_さんも
おきらくさんも
寝てしまったようなので私が出てきました。
スゴイカメラ買いましたね
35ミリフルサイズってことは
24ミリのレンズは24ミリで撮れるってことですよね。
月賦で買ったのでしょうか
現金で買ったのでしょうか
あほな質問でした。
鞍馬天狗さん、年取ったのね(^○^)
書込番号:1305741
0点


2003/02/14 00:19(1年以上前)
下のスレを読んでいて
他の方のレスがあんまりなんでネタナンだか何だか分からなくなってきて
真面目に答えていたのが馬鹿らしくなっていたんですが・・・
もしネタであったとしても
購入おめでとうございます!!
プロ機はコンシュマー機のように(D30,D60,D100を含む)撮ったから
そのまま使える色やシャープさは有りません
じっくり使い込んで自分のパターンを見つけるのが大事ですので
諦めずに使い込んでやって下さいね!
私は、600〜800万画素機がデータ加工上
雑誌程度では妥当と考えているので
次期1Dがその程度で現状の性能以上を出していたら買い替えを考えます。
書込番号:1305807
0点

おはよ〜♪ SD9の使い方が少しわかってきました(爆)
1Dsの画像もUPしてね♪
書込番号:1305950
0点

カンダバルの男3さん 購入されたのですね
早く届くといいですね
今 とても楽しみなのでしょうね
うらやましいです
レンズはほとんど持っているとのことですが 1Dsでレンズの描写比較などしていただけるとうれしいです
EFレンズの中に欲しいレンズが数本ありますので…
1000万画素を超えると マイクロドライブまたは コンパクトフラッシュも 枚数を多めに用意しなくてはなりませんし
パソコンのスペックもそれなりに必要になりますし
カメラ本体以外に いろいろとお金がかかりますね
ほんと うらやましいです
おきらくごくらく@花の女子高生(笑)
書込番号:1306076
0点

ついでにこれも 買ってください
コダック プロフェッショナル DCS プロバック
http://www.kodak.co.jp/JP/ja/professional/products/cameras/dcsproback/index.shtml
レンズを揃えても500万でだいじょうぶです 決めてください。Rumico
書込番号:1306351
0点


2003/02/14 17:14(1年以上前)
そうですか。予約されたんですか。
おめでとうございます。個人的には嬉しい限りです。
もしよろしければCanon Image Gatewey(購入すれば無料で使える)を使って画像交換とかしませんか?
このカメラのいいとこはISOが一枚単位で変えられる(50から1250に変えて撮影できる)とことか、他のデジカメよりレンズをつけても「割合」軽く、広い画角の高質画像が得られるとこでしょうか?(後でトリミングが効く。三脚を使わずにフットワーク良く、そこそこの画像が得られる。)
添付ソフトで撮影後露出補正が効くとこもいいですよ。
私もデジカメデビュー兼一眼レフデビューと言うスゴイ状態ですが(爆)、EOS学園なるものにまじめに参加しようと考えたのですが、既に常連さんでしょうか?
今後私の撮った画像を公開し様と考えていますが、もう少し時間がかかりそうな状態です。(^^ゞ
また今度、手にされた時の感想をお聞かせ下さい。
書込番号:1307301
0点



2003/02/15 01:07(1年以上前)
三目の男さん、レスありがとうございます。
EOS学園にはいるのもいいですが、先にある程度自分で勉強してからのほうが良いのでは・・・僕はもともと、大学は写真部にも所属していたのでそこの集まりとかに参加しています。あと、地域の写真クラブみたいなのにも入っています。おじいさんとかが多いですけど結構楽しめますよ。
明日から1000万画素機種に負けない、パソコン探しに出かけます。
バイオRZぐらいしか思いつきませんが。
デスクトップは全部処分し今はノートしかありません。
さすがにノートでは無理ですので・・・
RZは45万とか言いますからまたお金がかかりそうです。
では、またレスします(使えそうにないなら売りますが・・・)。
書込番号:1308623
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds kit ボディ


今度の土曜日にとうとうやって来ます、一月遅れでした、これで我慢(言い訳も出来ないけど)しなくて良いデジカメが私の手に!(でも、此れからの貧乏が!)取りまくってリポートしますね!。
0点


2003/02/13 21:15(1年以上前)
軽四の自動車が買えるなあ。
書込番号:1305309
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ


ポートレート写真を、下記アドレスのアルバムで見れます。 http://www.imagegateway.net/a?i=41LgYZREJ4
今までデジカメの一眼を使用されたことのない方、銀塩から迷われている方、よろしかったら見てください。
0点


2003/02/01 21:42(1年以上前)
CANONFANさん、こんばんは。
デジカメはボケないと思われている方々の為に
思いっきり背景のボケた分かり易いやつ、リクエストします。(笑)
書込番号:1268318
0点

>CANON FAN さん
写真拝見しました。
キレイなモデルさんで羨ましい限りです。(^^ゞ
ところで、こういった撮影会にオリンパスのE-100RSで
参加するのは場違いでしょうか?
やっぱり、見渡す限り一眼レフユーザーですかね??
例えば極端な話、IXYなどのコンパクトクラスで
参加されてる方とかいらっしゃるんでしょうか…
一度、参加してみたいのですが一眼レフを持っていないので、
よろしければ、現地の様子を教えて頂けると助かります。m(__)m
書込番号:1268399
0点



2003/02/03 13:21(1年以上前)
主催する撮影会によっても異なりますが、基本的にどのようなカメラでもOKです。僕も最初はG2でがんばっていましたから。。。ただハイエンドデジカメ2で参加される方の数は全体の割合で言うと少ないです。多分1〜3割り程度です。要するに本人が肩身の狭い思いを感じるかどうかです。撮影会のよっては1眼レフばかりの事もあります。主催者は参加者が多いほど収益が上がりますので、どのようなカメラでも文句はいいません。ただ出来ればFUJIのS602とか、NIKONのE5700とかレベルは、ないとつらいと思います。スタジオ撮影会の場合、モデルさんと距離が3m以上ある場合がほとんどなので3倍ZOOM(110mm相等)ではバストアップ写真も厳しい場合があります。やはり焦点距離が150mm相等以上のZOOMは欲しいと思います。せっかく高いお金を払って参加するわけですから。。。。それ以外で聞きたいことありましたら、遠慮なく質問してください。
書込番号:1273348
0点

>出来ればFUJIのS602とか、NIKONのE5700とかレベルは、ないとつらいと思います
なるほど、だとするとE-100RSでも大丈夫かな…
焦点距離も380mmだし、パッと見一眼レフっぽいし…(笑)
ありがとうございました。予算と相談のうえ決める事にします。m(__)m
書込番号:1273490
0点


2003/02/13 13:14(1年以上前)
撮影会の作品は何もカメラの良し悪しではなく、あくまでも出来上がった作品そのものなのです、それから背景のボケボケ写真ばかりが良いと言うわけでもありません、ワイドでパンフォーカスでねらってももちろん良い作品を創ることは可能です、しかしながら撮影会の現場では主催者側においてモデルさんを望遠ボケボケで撮りやすい設定をしがちです、このことをふまえたうえで一眼レフが無くとも良いチャンスを逃さず一発必写で臨まれたら良いかと思いますが。
書込番号:1304312
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ
『キヤノン』と書かないと五月蝿い人に叩かれますよ。
(^^ゞ
書込番号:1262610
0点


2003/01/30 22:31(1年以上前)
ごもっともで
書込番号:1262649
0点


2003/01/30 22:33(1年以上前)
キャノンは最近店頭価格表示をオープン価格としたため定価ベースでの
比較ができなくなりましたが、D60発売時は定価358000円でした。
お気づきの通り、D100とは定価ベースで、もともとそのくらいの価格差
があります。D60は前モデルのD30と同じ筐体を使用しており、D30の
発売時期を考えると、後発のD100に対して価格面では不利だと思われます。ただ、よく言われますように、レンズ(純正が前提)とセットで考えると
トータルではそれほど出費は変わらないようです。
書込番号:1262652
0点

こんばんは(^^)
D100にACアダプターと専用画像処理ソフトを購入するとD60の価格と変わらないくらいになった。。。と知り合いのD100ユーザーが言ってました。
書込番号:1262772
0点

何かで書いてあったのですが、皆さんのおっしゃるとおり、必要オプションとか買っていくと同じになるそうです。
書込番号:1281270
0点


2003/02/12 22:07(1年以上前)
結局、D60とD100では、価格の面では、同じ。問題は、何をメインにとるかだね!レンズでは、キヤノンの方が、豊富d
書込番号:1302889
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





