デジタル一眼カメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタル一眼カメラ のクチコミ掲示板

(4310012件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ありがとうございます

2002/08/06 14:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 タグッチさん

みなさんアドバイスありがとうございます。
ぴぐもんさんのアドバイス通りに、もう一度F値を変えながら、
撮影してみたいと思います。

ただ、土佐の酔鯨さんの言われるように、ズームレンズでピントが甘いとなれば、あきらめるしかなく残念ですね・・・
Nikon AF Zoom Micro Nikkor ED 70〜180mm F4.5〜F5.6もD100と併せて買ってしまったので、もう単焦点を買う予算がないのです・・・(T_T)

せっかくコメントをいただきましたた、かま_さんの言っている意味が分かりませんでした。素人ですみません。

ズームレンズは便利でいいと思っていましたが、ピントが甘いなどのデメリットが
あるんですね。勉強になりました。発売日にD100を購入してから、まだ間もないのでもっと研究してみようと思います。また何かありましたら、アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:874904

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 タグッチさん

2002/08/06 14:08(1年以上前)

下にレスするつもりでしたが、間違えてしまいました。
スミマセン・・・

書込番号:874906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件

2002/08/06 18:36(1年以上前)

せっかくですから、こちらに書きますね。
タグッチさん、私の返事でズームレンズはピントが合わないからダメ、という風に受け取らないで下さい。ピントが合いづらいといってもあくまで比較の話ですから。
私も使用レンズはズームが中心です。ズームレンズの便利さが私の撮影スタイルに欠かせないのでこれはこれからも変わりません。

解像度の高い画像ほど一見ぼやけて見えるともいわれています。フォトショップなどの画像ソフトで、シャープネスだけでなく、レベル補正、トーンカーブなどの手を入れれば、見違えるようになるのも事実です。それがデジタルの醍醐味でもあるわけですから、ぜひ試してみてください。

書込番号:875222

ナイスクチコミ!0


デジ眼さん

2002/08/06 18:43(1年以上前)

どうせ試されるなら、AF切ってMFで少しずつピントずらしながら撮って見られてもいいかと思います。AFが多少外れることもあるようですので、あとは三脚を丈夫なものにする。あるいは足を短く使う。
それと、カスタムメニューの低振動モードで撮影してみる、などされてはいかがでしょう(ピンあまとブレは勿論意味がちがいますが)
F値はF8付近がやはりベストかと。銀円に比べてデジタル一眼だと絞りすぎると回折が顕著になりやすいらしいですから。
輪郭強調はなしではかなり甘めになるようです。ノーマルと強いの差も大きいけど。

書込番号:875232

ナイスクチコミ!0


迷えるD30男さん

2002/08/06 20:36(1年以上前)

小判を画角一杯に撮られているのですか?
また、小判以外の被写体も小判と同様にピカピカ反射するようなもの、或いは
平らでコントラストの低い被写体ばかりですか?
照明はどのような明るさですか?(シャッタースピードはどのくらいになっていますか?)
マニュアルでピントをずらしながら・・・というご意見に対して、恥ずかしながら、実践的な手法を少々。
小判の横に例えば新聞などの文字が書かれているもの置くと、感覚的に
ピントの山が解りやすくなると思います。或いは可能であれば、やや斜に
立て掛けてみるとより、奥行きに対してどこが一番ピントがあっているか
解りやすいと思います。



書込番号:875388

ナイスクチコミ!0


yu1さん

2002/08/06 20:44(1年以上前)

前にも誰か指摘していましたがレンズの性能がそれまで
だと思いますからどうしようもないと思います

元々フイルム用に設計されたレンズを流用しているのですから

焦点距離が1.5倍相当になるには1.5倍の性能が必要ですが
ズームの明るい物はそれだけの許容量が無い
特に天体写真(百武彗星は周りの星)の場合アラが目立つので天文ガイド
等で載っている物はズームはほとんど無いです

書込番号:875401

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/08/06 21:20(1年以上前)

タグッチさん、すみません。リキ入れ過ぎました。
デジ眼さんの説明の通りですが、光の波としての特性から、絞り込むほど画質が落ちるんです。センサーが小さいほど顕著に出ます。
絞るほど被写界深度が深くなるというのは、それ自体は正解です。
結局、以上ふたつの事が合わさって画像が決まるため、デジ眼さんのおっしゃるようなF値で最高の画像となるのでしょう(あ、これは僕は体験していません。ごめんなさい)

ズームレンズが性能が悪いというのは、単焦点と比べて悪いのは大体事実。でも買ったものは最大限に使いましょう。色々撮ってね!

書込番号:875441

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/08/06 21:33(1年以上前)

光の波としての特性→光の、「波」としての特性
です。
日本語へたでゴメン。
スピーカーの音は、別に正面にいなくても聞こえるでしょ。光も、すごく細かい(デジカメのセンサーピッチはミクロン単位だからね)話になると、音と同じなんですよ。だから、センサーの小さいカメラほど影響が大きいんです。
..それ以上言うとハマるので、この辺で (^^;

書込番号:875460

ナイスクチコミ!0


さんたろ#2さん

2002/08/06 22:46(1年以上前)

AF-S Zoom Nikkor ED 28〜70mm F2.8D(IF)
AF Zoom Micro Nikkor ED 70〜180mm F4.5〜F5.6

タグッチさん,お高いレンズばかりお買いですね(うらやまし)。

小判の“接写”みたいなので,Zoom Microなら宜しいのでは。
28〜70mm F2.8Dは向いていないでしょうね。でも,1mも離れれば
ばっちりピントが来るはずですが。

あるいは単に,輪郭強調がオートで D100が“しない”と
判断しているのかも知れません。

書込番号:875628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19544件Goodアンサー獲得:926件

2002/08/06 22:49(1年以上前)

ひろ君ひろ君@みなさんお詳しいのですね です。

ヘール・ボップ彗星はガスを綺麗に見せるため
タム1.4倍で望みましたが玉砕しました。

書込番号:875636

ナイスクチコミ!0


tomokenさん

2002/08/06 23:44(1年以上前)

# ピントがどの程度甘いか分からないのでハズシテルかも知れませんが...

8月号のデジタルカメラマガジンにEOS D60に関する記事がありました。
購入直後は、どんなレンズとの組合せでも後ピン傾向だったので、
本体とレンズをサービスセンターに持ち込んだ結果、
本体の再調整と、一部レンズに光軸のズレ修正で、マトモになったそうです。

ひょっとすると、D60で起きたことはD100でも起きるかも...

書込番号:875772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19544件Goodアンサー獲得:926件

2002/08/06 23:54(1年以上前)

>EOS D60に関する記事がありました。

アサカメ診断室でも似たような報告がありましたね。
でも位相差AFってソフトで補正できるはずなので
出荷検査で調整済みのはずなんですけどね。

書込番号:875796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

風景写真で画質と性能・機能を徹底比較

2002/08/05 00:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ

スレ主 marさん
クチコミ投稿数:218件

風景写真で画質と性能・機能を徹底比較
ニコンD100 vs. キヤノンEOS D60 vs. フジファインピックスS2PRO
http://www.clubcapa.net/capa/index.html

S2Proに1枚!

書込番号:872246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

風景写真で画質と性能・機能を徹底比較

2002/08/05 00:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 marさん
クチコミ投稿数:218件

風景写真で画質と性能・機能を徹底比較
ニコンD100 vs. キヤノンEOS D60 vs. フジファインピックスS2PRO
http://www.clubcapa.net/capa/index.html

やっぱりS2Proに1枚!

書込番号:872234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

お返事ありがとう。

2002/08/04 21:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 チューリップ123さん

さっそくのお返事ありがと。
基本的に修正は必要なのかなぁと思うのですが
今まで一眼レフのカメラを使っていたせいかそう思うのですよね。
カメラはキャノンなのですが
そしたらキャノンにしたらって言われる方が
いると思うけど
値段からしたらレンズが買えるくらいの金額の差が有るから
もう一台と思うとニコンも捨てがたいのです。
雑誌でレポートされているのは試作機が多いのですか。
知らなかったです。

書込番号:871910

ナイスクチコミ!0


返信する
Y_O_S_H_Iさん

2002/08/04 21:59(1年以上前)

ん?どこかの返信ですね、、、?^^

書込番号:871930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/08/04 22:45(1年以上前)

871759]どちらにしたら良いか迷ってます。

ここの見たいですね

書込番号:872039

ナイスクチコミ!0


こう☆じろうさん

2002/08/04 23:06(1年以上前)

おおっ。(・回・)!ここなのね。

書込番号:872074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

風景写真で画質と性能・機能を徹底比較

2002/08/04 22:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ

スレ主 marさん
クチコミ投稿数:218件

風景写真で画質と性能・機能を徹底比較
ニコンD100 vs. キヤノンEOS D60 vs. フジファインピックスS2PRO
http://www.clubcapa.net/capa/index.html

やっぱりS2Proで間違いなし!

書込番号:872031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MB-D100買いました。

2002/08/04 02:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 下町野郎さん

秋葉原中央通り、マ○プカメラにありました。
税別、29600円。
決して安くはありませんが近日に使いたかったんで買いました。
まだ数本の在庫ありましたよ。

見た目はあまり好みではありませんが
電池も入れ易く使用感は悪くありません。
ラバーがいいです。
マイク&スピーカ省いて安くして欲しかった・・
でも撮影会できりのいいとこで使ってみます。

書込番号:870565

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング