デジタル一眼カメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタル一眼カメラ のクチコミ掲示板

(1109405件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57519スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
57519

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズ購入で迷ってます

2009/04/16 17:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

クチコミ投稿数:3件

今月子供の野球の試合を撮影する為X2を購入しましたが、ズームレンズを買うにあたってEF70-200F2.8L IS USMプラスEXTENDER EF2×UにするかEF100-400F4.5-5.6L IS USMにするべきか迷ってます。シャープな描写力のある写真が撮りたいのですが、どなたかアドバイスをいただければと思います。ほとんど屋外で日中での撮影になります。よろしくおねがいします。

書込番号:9402930

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:27件 カメラマンへの道 

2009/04/16 17:29(1年以上前)

<シャープな描写力のある写真
となると後者の100-400じゃないでしょうか?
自分は他の子供の行事にも利用ということで前者の70-200 2.8LISとエクステンダーX2
描写力の面では200-400mmは あまり期待できません。
Kiss X2のキットレンズ55-250くらいの描写になります。

書込番号:9402967

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/16 17:55(1年以上前)

シャープさを求めるならEXTENDER EF2×Uは避けられたほうが良いでしょうね。

書込番号:9403054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS Kiss X2 ボディのオーナーEOS Kiss X2 ボディの満足度5

2009/04/16 18:10(1年以上前)

無敵の奪三振王さん、こんばんは。

エクステンダーは人それぞれ許容が違うので難しいところですよね。
画質が落ちるといってもエクステンダーなしをトリミングするよりは上だと思います(当たり前!?)ので、私は購入しました。でも同じようなシャープさはもちろん望めません。
野球だと連写(50D)が欲しくなるかも...

書込番号:9403101

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/16 20:42(1年以上前)

こんばんは。
エクステンダーも1.4倍ならば許容範囲ですが、2.0倍になるとかなり画質は落ちますね。私も100-400がいいと思います。

書込番号:9403662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2009/04/16 20:51(1年以上前)

こんにちは。私は主に、少年サッカーを撮っています。
許容範囲は人それぞれですが、EXTENDERはマスターレンズの中央部を拡大するのもです。マスターレンズがある程度高画質で、1.4倍なら許容範囲に思える方が多いですが、2倍となると緊急用という方が多いですね。なので私も2倍はお勧めしませんので、EF100-400ですね。
それと、動体撮影の場合、EXTENDERを使うことによってAF速度の低下は避けられませんので、その点もご考慮ください。1.4倍だと1/2、2倍だと1/4になると、メーカーは言っています。

書込番号:9403720

Goodアンサーナイスクチコミ!0


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2009/04/16 22:17(1年以上前)

そもそも、望遠になるほど、手振れ、被写体ブレが大きくなります。
ところが、200ミリでも400ミリでも、写り方はほとんど変わりません。
初心者的には、できるだけ近づいて撮影するのが無難です。
球場なら、200ミリでバッターボックスやマウンド全身、
400ミリだと半身くらいな感じです。
初心者だと、望遠で動いてる瞬間の撮影はほぼ無理だと思います。
望遠で寄るよりも、できるだけ近づいて撮影しましょう。

書込番号:9404225

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/04/17 12:03(1年以上前)

どちらかといえば、100-400 ですね。
70-200+EX2 のほうが他の目的での使いまわしには有利そうです(笑)

書込番号:9406370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/04/17 12:13(1年以上前)

みなさん、的確なアドバイスを頂きありがとうございました。とても参考になるご意見に感謝いたします。とりあえず100-400L ISの購入で検討してみたいと思います。カメラは暫くはX2を使っていって、腕があがったら50Dにステップアップしたいと思います。

書込番号:9406401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

中野・フジヤカメラにて

2009/04/16 10:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:109件

とてもくだらない事なのですが、もしご存知な方がいたら教えてください。

今日、外出の際に開店直後のフジヤカメラに立ち寄ったのですが、何人かのお客さんが店員を呼んで、商品を指差して「これは?」と聞くと「あ〜ダメダメ、今日は無理。」と答えていました。

時間もなかったので、何のことやら分からずままに、その場を離れましたが、一体何が無理なのかが気になってしまいました。

くだらないことですが、よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:9401716

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2009/04/16 10:49(1年以上前)

明日から販売OKの商品が飾ってあったとか・・かな。

書込番号:9401728

ナイスクチコミ!0


てつD2Hさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/16 10:55(1年以上前)

なんでしょうね?
どの辺の位置の商品でしたでしょうか?
それにしてもフジヤカメラも妙に値上げてますね。

書込番号:9401749

ナイスクチコミ!0


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/16 11:01(1年以上前)

>nonnon-chanさん 

ブロードウェイのフジヤでしょうか。
昔近所だったのでよく行ってました。

ほしいものの在庫が店にあるので(よく店内とか店前においてある)
「これください」とフライングしたら
すいません明日きてくださいと言われたことがありました。

ひょっとしてそんな類のことかも?

書込番号:9401767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2009/04/16 13:30(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。


>G4 800MHzさん
夕方ならまだわかるのですが、朝一のことなので、不思議に思ったんです。。


>てつD2Hさん
1階の入って右側の、キヤノン用の中古品が普通に並んでいるショーケース内でした。


>ざこつさん
中野のロータリーから入ってすぐのカメラ店でのことです。


中国か韓国か、外国人の方が多かったですが、中には日本人ぽい人も断られていました。
業者の買い付けなんですかね?大量に買い込む人もいましたから。
でもお店の人はどこで業者か一般の人かを見分けているんでしょうか?

不思議です。。

書込番号:9402277

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/04/16 13:33(1年以上前)

nonnon-chan さんへ
 よく中野ブロードウエイ(中は異世界です)込みで覗きにいきますが、査定前の中古の可能性もあるのでは。(こういうときにお店からここにレスが来ると面白いですね)

書込番号:9402283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2009/04/16 13:58(1年以上前)

>撮る造さん
返信ありがとうございます。
いや普通に値札も付いてたんです。
そうですね、お店からのレスがつくと面白いですね(笑)

書込番号:9402350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/16 21:55(1年以上前)

>「あ〜ダメダメ、今日は無理。」
明日以降販売予定の何かですかね?


何でしょう?
WEB掲載予定の品では?
きっとマニアが欲しがるような、、、IVSbとか? 7+0.95みたいなもの?

書込番号:9404098

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/04/16 22:13(1年以上前)

 さきほどフジヤカメラさんへ行ってきました。
 買い付けのバイヤーさんだと言ってましたけど、このスレッドを見ていたらしい人が聞いていましたので、隣で耳を傾けていました。(あまり詳しくは話してませんでしたが、うちが載ってる!とびっくりしてました)

書込番号:9404200

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件

2009/04/16 22:54(1年以上前)

>有紀 螢さん
返信ありがとうございます。私も少しそう思いましたが、朝一だったし、買っていく人もいたので??でした。


>撮る造さん
ありがとうございます!
やっぱりバイヤーなんですね!
きっと毎日、朝からくるから顔でわかるんでしょうね。


なんか私のささいな疑問が波紋を呼んだようで、申し訳ない気分です。

皆さん、ありがとうございましたm(__)m

書込番号:9404454

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/04/16 23:08(1年以上前)

nonnon-chan さんへ
 GOODアンサー有難うございます。2階でニコンの中古カメラを見ながら、買ったら聞こうと(さすがに聞くだけは?)思っていたら、聞いている人がいましたので。顔見知りだったので「(ここに)書くの?」と聞くと「まさか」というので書かせていただきました。

書込番号:9404549

ナイスクチコミ!0


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/17 05:27(1年以上前)

>撮る造さん
中野の近くに御住まいなんですね。いいなあ。
あたしは中野と新中野の間に住んでたことがあります。
それだけなんですけど。(滝汗

解決済みみたいだし、よかったらいつでもいいので、中野の写真みせてくださいませんか?
お住まいもどのへんか知りたいな。

激横レスすいませんでした。

書込番号:9405587

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/04/17 11:02(1年以上前)

ざこつさん おはようございます
 詳しいアジトは国家機密レベルですので(笑)、中野近辺ではありません、富士見町や東中野には大分前に住んでいました。現在は世田谷の一角に住んでます。
 中古カメラが趣味ですので、撮影や散歩がてら都内を回遊するルートがあるので中野は新宿とセットです。あとは(秋葉原、上野、浅草ルート)、(世田谷、目黒)、銀座ルート」など沢山ありますので飽きません。半蔵門にあるカメラ博物館、恵比寿にある東京都写真美術館なども時々入れてます。姉妹店のフジヤエービック(ビデオ、AV関係)でよく買物してましたので、ブロードウエイの中にもよくいきますが、まんだらけが来て以来様相が一変したのには一時は驚きました。現在は通常入り難いこのフィギィア、コスプレ、などアニメグッズ満載の異空間も面白がっているところです。
 中野の写真ですか、絵になる場所が少ないので何か機会がありましたら、ということで。
 わざわざ私宛にレスをいただき、有難うございました。

書込番号:9406218

ナイスクチコミ!0


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/17 11:33(1年以上前)

撮る造さん、レスありがとうございました。アジト、りょうかいしました。
東中野もいいですねえ あと、丸ノ内線中野富士見町の駅名もなつかしいです。
あたしは入谷・鶯谷近辺に住んでたこともありますので、上野・アキバは庭です。浅草はいまいちかな。
それでこんなカラダになってしまいました(汗
いまは日本のハテに住んでおります。東京は中野・吉祥寺・国分寺・小平つまり中央線沿線にゆかりがあります。
ごぞんじかもしれませんが、デジイチ板で「ヨコハマ」をテーマにした画像スレッドを営んでおります(笑
ローライ他クラシックで撮影したものでももちろんOKですよん。
よければ、いつか気が向かれたときに、ご参加くださいませ。
ひょっとしたら東京をテーマにしたローカル画像スレッドをたてるかもしれません。
価格かどうかはわかりませんが。。。

私信につかって申し訳ありませんでした(^^; 撮る造さん、レス不要です。

書込番号:9406293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ついにきましたK-m!

2009/04/15 14:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

クチコミ投稿数:138件

ついに私の手元にK-mがきました。
今、取説と格闘中です。
どうしても分からないのが、内臓ストロボを発行禁止にする方法です。
マニュアルには、発光方法(ストロボモードを設定するP65)しか書いていません。
マニュアルの他のページに書いてあるんでしょうか?
初心者なのでよろしくお願い致します。

書込番号:9397605

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/15 14:46(1年以上前)

P65のストロボモードを設定するの項目の強制発光にしておけば発光しません。発光したいときはストロボをUPすれば、強制発光します。又はp81の記載にあるピクチャーモードでストロボオフに設定すれば発光しませんよ。私も当初は悩みました。

書込番号:9397653

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件

2009/04/15 14:58(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
今設定したら、ストロボが発行しませんでした。
ありがとうございました。

書込番号:9397684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/04/15 17:01(1年以上前)

ぴーちゃん05さん こんにちは

 ようやく手元に届いたのですね!!

 存分に可愛がってあげて下さい〜〜!!

書込番号:9398008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/04/15 17:14(1年以上前)

>内臓ストロボを発行禁止にする方法

ストロボが可哀ソー

書込番号:9398052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件

2009/04/15 17:30(1年以上前)

C'mell に恋してさん、ごゑにゃんさん
レスありがとうございます。
今日は抱いて寝たい気分です。
今日の午後に届いたのですが、マニュアルと格闘し
とりあえず今日はオートで撮ってみようと思い
4時ごろから散策しました。
標準ズームレンズでも、結構寄れるんですね、びっくりしました。
明日は天気がよければまた撮影に行きたいと思います。

書込番号:9398099

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/04/15 19:04(1年以上前)

ぴーちゃん05さん こんにちは

 k-mに限らず、デジイチでAF測定点をAUTOにしていると、測定点の中で
 一番手前にある物にピントを合わせるように出来ています。

 そうしますと、自分のピントが来て欲しい所にピントが来ないという
 事もあります。

 そのような時はAF測定点を中央1点にして、ピントの来て欲しい所に
 しっかりと狙いと付けましょう〜!
 場合によっては、ピントを半押しして合わせてから、構図を変えて撮影
 するのも良いかと思います〜!

 私はk-mを2台持っていますが、両機ともAF測定点は中央1点にして
 あります〜! 

書込番号:9398470

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/04/15 19:06(1年以上前)

K-mご購入おめでとうございます。
文面から撮った感じは良さそうですね。
これからいつもお供でしょうか。

書込番号:9398482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2009/04/15 19:15(1年以上前)

C'mell に恋してさん、くりえいとmx5さん
またのレスありがとうございます。
C'mell に恋してさん、測定点を中央1点ですね、跡でマニュアル見て設定してみます。
くりえいとmx5さん、軽快なシャッター音、たまらんですー!

書込番号:9398523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/04/15 22:08(1年以上前)

別機種

K10D+DA21低明瞭設定RAW現像

お祝いに1枚プレゼントさせてください。
ぴーちゃん05さんのお気に入りが撮れましたらUPしてください。

>たまらんですー!
^^オッサンか...

書込番号:9399433

ナイスクチコミ!0


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2009/04/15 22:27(1年以上前)

当機種

ぴーちゃん05さん

購入おめでとうございます。

TAMRON AF 70-300mm F/4-5.6 も近日に来るのですね。

上の画像の様に小さくならずに雄大に飛び跳ねて下さい。

書込番号:9399587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2009/04/16 06:29(1年以上前)

くりえいとmx5さん、itosin4さん 
お祝いのお写真ありがとうございます。

くりえいとmx5さん、美しいですー、私もこんな写真が撮れるようになりたいです。

itosin4さん、雄大に飛んでますね、私も羽ばたきたいです。

ありがとうございました!

書込番号:9401127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件

2009/04/16 18:21(1年以上前)

当機種

まだ、タムロンの70-300望遠マクロレンズは届いていないのですが、
今日、少し写真撮って着ました。
アネモネがキレイだったので見てくださーい。(まだ、オートですが)

書込番号:9403150

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/04/16 18:41(1年以上前)

おっ!撮りましたね。
記念にプリントアウトして額に入れて飾りましょう。


K-mはカメラ内でデジタル加工が出来ますので
取説片手に挑戦してみてください。
こちらもプリントアウトして
並べて飾るのも楽しいでしょう。

ママカメラマンがママ芸術家になれます。

書込番号:9403220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/04/17 09:00(1年以上前)

ぴーちゃん05さん こんにちは

 早速の撮影、楽しんでおられるようで何よりです!

 tamronの70-300mmでの接写だと手持ちでの撮影は結構大変です。
 体が前後に揺れるのでなかなか思うところにピントが来にくい
 かと思います。
 枚数を撮して、良い感じの物をチョイスするか、三脚などを
 使用されると良いかもしれないですね!!

書込番号:9405914

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2009/04/17 09:43(1年以上前)

くりえいとmx5さん、
私、まだママじゃありませんー!

C'mell に恋してさん
三脚買うまで、教えていただいたとおり、何枚か撮って見ます。
今日、ゆうぱっくで届く予定です。

書込番号:9406012

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

メーカー選びで迷っています。

2009/04/14 03:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-30 ボディ

スレ主 temperさん
クチコミ投稿数:15件

初めてデジタル一眼レフ購入を検討しております。
色々と口コミなどの評判を参考に下記の3機種で悩んでます。

1.E-30+パナライカVE14-150mm
2.D90+18-200mm
3.50D+18-200mm

レンズ資産が出来ると中々他のメーカーには手を出しにくくなると
思われるので最初のメーカー選定が難しいです。

<質問1>
E-30の画質はD90や50Dと比較して遜色ないものなのでしょうか?
それともやや落ちるのでしょうか?

<質問2>
E-30+パナライカVE14-150mmの組み合わせにした場合、ファインダーを
覗いている際はレンズ内手ぶれ補正が効き、シャッターを切る瞬間は
ボディ内手ぶれ補正が効くなんていう都合の良い動きをしてくれるのでしょうか?
それともどちらかの手ぶれ補正をOFFにする必要があるのでしょうか?

質問の内容からも分かるように、現時点で一番気になっているのはE-30です。
しかし、D90や50Dのクチコミやレビュー等と比較して画像が荒い・白とびが
気になる・高感度領域が使えない等の書き込みが多い気がして気になってます。

キヤノンやニコンのシェアの高さやレンズの多さは理解しているのですが
フォーサーズレンズの汎用性に魅力を感じています。

書込番号:9391490

ナイスクチコミ!0


返信する
LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/04/14 06:29(1年以上前)

おはようございます

小生は、E-30,D90及びキヤノンは持っていませんが、フォーサーズ機、ニコン機を持ちパナライカ14-150mm,VR18-200mmは持って居ます。

<質問1>
フォーサーズ機の画質に関して小生自身 APS機より劣るとは思いません。JPEG撮って出しの画は好みです(好みの画と画質は違うと言われればそれまでですが・・)
白飛びし易いシーンでAPS機より若干飛び易い程度と思ってます。
高感度撮影ではノイズが早めに出易いと言われてますが、小生自身高感度で撮影する事が無いので気にしてませんが、E-3でISO400はOKですのでE-30はISO800までは実用域なのではないでしょうか?(人に由ってノイズの許容範囲が違うので一概には言えませんが)

<質問2>
ボディ内蔵手ぶれ補正機能が優先されます。
別にどちらかの機能をOFFにする必要はありません。

可変式液晶を使ったライブビュー撮影はシーンによっては、とても使い良いものです・・・^^
これは、ニコンにもキヤノンにも無い機能です。
あとゴミの写り込みを気にする事も無いのもフォーサーズ機の特徴ですね(完璧では無いらしいけど他社比完璧に近い)

書込番号:9391631

Goodアンサーナイスクチコミ!5


X68060さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/14 06:40(1年以上前)

>E-30+パナライカVE14-150mmの組み合わせにした場合、ファインダーを
>覗いている際はレンズ内手ぶれ補正が効き、シャッターを切る瞬間は
>ボディ内手ぶれ補正が効くなんていう都合の良い動きをしてくれるのでしょうか?

そう動きます。
レンズ内補正より本体補正の方が、効きが強力ですので、好都合です。
個別にON/OFFすれば、任意の方を単独で使うこともかのうです。


画質については、何を撮るかにもよりますね。
普通は問題になるほど違わないと思いますが、撮ってだしの時の"色"などは、どちらがよい悪いではなく、好みによりけりという結果になると思います。
高感度でのノイズは、大伸ばしにすると他社に部がありますが、E-30だと明るいレンズに手ぶれ補正という逃げ道があるので高感度に設定しないですむ、という使い方もあります。
パナライカ25mmF1.4クラスのレンズで手ぶれ補正ができるレンズはニコン/キヤノンには有りません。

ただ、明確にレンズのランクはちがいますね。
パナライカ14-150と比べるなら、キヤノンEF28-300とかになるのでは?
他社の18-200クラスでしたら、ライバルはZD18-180になると思います。

E-30が気に入ったのであれば、突撃していただいて問題ないと思います。
それに・・・

>レンズ資産が出来ると中々他のメーカーには手を出しにくくなると
>思われるので最初のメーカー選定が難しいです。

別に一社に忠誠を誓う必要はないですよ?
例えば、どうしてもソニーの135mmF1.8が使いたくなったとして、レンズ買ってついたポイントでα100/200あたり買えるかもしれないって状況ですからねぇ。
"どうしても使いたいレンズ"があるなら、本体ごと行っちゃっても、普通はまぁ、本体がおまけに思えるような価格のレンズですよねぇ。そこまで欲しくなるレンズとなると(汁

書込番号:9391642

Goodアンサーナイスクチコミ!4


YEELさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:11件

2009/04/14 06:49(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

再掲なんだけど...

再掲なんだけど...

クセのないボケ

答えが簡単なので、
まずは、<質問2>について。
ファインダーを覗いている時はレンズ側の手ぶれ補正によってファインダー像は安定します。
シャッターを切った瞬間、ボディ内手ぶれ補正に切り替わります。
両方とも手ぶれ補正ONになっている場合、優先されるのはボディ内手ぶれ補正。
パナソニックのレンズ手ぶれ補正とオリンパスのボディ内手ぶれ補正は、
都合の良い連携をしてくれます。


つぎに<質問1>について。
白飛びについては大差ないです。むしろE-30の方がよいかも。
高感度ノイズについては、E-30よりもD90やEOS50Dの方がノイズは少ないですが、
D90やEOS50Dといえども、NRによって解像感が損なわれます。
私は、総合的には、ISO1600までの高感度ノイズについては、
APS-Cと4/3に大きな差はないと思っています。
ただ、問題はISO400まで。D90、EOD50Dの方がE-30よりもノイズは少ない。
高感度よりもむしろ、低感度ノイズに、結構な差があると思います。
ノイズ以外の面でも、低感度については、D90やEOS50Dの画質の方がよいと思います。
私は、E-30以降のオリンパスの絵づくりの方向性に危機感を感じているのですが、
かなりの少数派ですので、他の方々の意見と大きく違っていると思います。
E-30の画質については、他の方々のご意見を重視してください。

レンズは、圧倒的にパナソニックの14-150mmが良いです。
キヤノンの18-200mmは使ったことがないですが、
作例を見る限り、便利さと引き替えに相当の我慢を強いられるレンズだと思います。
ニコンの18-200mmは、一般的な高倍率ズームで、
広角端は歪みが目立ち、ボケは美しくはないといった高倍率ズームの弊害を持つ一方で、
VRが良く効くといったメリットがありますね。
パナソニックの14-150mmは、弱点の少ないレンズです。
ボケは美しく、歪曲も抑え込まれています。AFは静かでそこそこ早い。
弱点は、周辺の色収差と広角端の甘さかなと思いますが、
価格以外は、我慢をする必要がないレンズです。

高倍率ズームでの使用という縛りをかけるなら、
撮れる写真はE-30+14-150mmが一番良いと思います。
実際、私は14-150mmをよく使ってます(E-30の稼働率は低いけど…)。
E-30の画質は他の二機種に譲るとは思うのですが、
「うるさいことを言えば」というレベルです。
ボディ内手ぶれ補正やバリアングル液晶等の特徴もあるので、
E-30+14-150mmで良いのではないかと思います。
本音を言えば、ボディはE-520でも良いんじゃないかとは思います。

書込番号:9391658

Goodアンサーナイスクチコミ!3


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2009/04/14 07:04(1年以上前)

こんにちは temper 様

良いタイトルですね。

それなのに,E-30は... とカメラボディがまず先に来るのはなぜ?

それだと,2,3年すればボディは古びてまた悩まないといけなくなるのではないでしょうか?

レンズのラインナップも含めたトータルシステムとしてとか,メーカーの姿勢とか,まずはそれでメーカーを決め,次は自分の要求を満たす理想のシステムは何かと決め,予算と相談しながら少しずつ理想のシステムに向かっていくというのがよいと思います。

私の感覚では,このスレッドのタイトルは良し,次にくるのは自分がどういう写真を撮りたいか,それを最も実現してくれそうなシステムはどこの会社のシステムか,そんな感じに話が進むのが普通ではないかと思うのですが,あまりに現在の一瞬に目を奪われすぎていないでしょうか?

書込番号:9391687

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件 E-30 ボディのオーナーE-30 ボディの満足度5 フォトパス 

2009/04/14 14:38(1年以上前)

こんにちは。

>キヤノンやニコンのシェアの高さやレンズの多さは理解しているのですが
フォーサーズレンズの汎用性に魅力を感じています。

というところに、目をつけてスレ主さんはE-30にたどり着いたのですね!
これも何かのご縁だと思います。思い切って行っちゃいましょう!

懸念している、画質の件ですが
私は自信を持って、良いと言えます!
と言うか、どのメーカだって一長一短があるし
オリンパスが気になるのなら、それが自分のフィーリングにあっていると思うので、
そういうものを使っていたら満足が得られると思いますよ。


質問2は、パナライカを持っていないので答えられません(^^;
パナライカ、すっごく欲しいです!
スレ主さんが買えるような雰囲気なのが羨ましいです^^


いいカメラと出会えると良いですね♪

書込番号:9392910

ナイスクチコミ!3


スレ主 temperさん
クチコミ投稿数:15件

2009/04/15 07:41(1年以上前)

皆様へ
丁寧なご回答ありがとうございました。
お蔭様で疑問がクリアーになりました。

D90と50Dは実機を触ってみたのですが、E-30は店頭に
在庫が置いてなかったので置いている店を探して
触ってみてから最終的に決めたいと思います。

書込番号:9396557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2009/04/17 07:53(1年以上前)

メーカーはどこのメーカーのデジタル一眼を選ばれても後悔することはないでしょう。
候補にあげられているレンズではパナライカの14mm〜150mmのレンズはとても描写が優れていて高倍率レンズとしてはとても優秀なレンズです。
そのかわり価格は他の高倍率ズームに比べて高いのが難点です。
ですが価格相応の描写はしてくれます。
フォーサーズの最大のメリットはゴミ対策がほぼ完璧になされていると言うことでしょうか。
フォーサーズ以外の他社のデジタル一眼ではセンサーにつくゴミを定期的にお掃除しなければゴミが写りこみやすいです。
高感度ノイズ以前の問題が他社のデジタル一眼にはあります。
もちろんオリンパスもまったくないとは言えませんが、私は2年近くフォーサーズを使用してきましたがまだ一度もゴミが写りこんだことはないし、その間何度もレンズ交換をしています。
そのあたりの使い勝手の良さがフォーサーズを選んで良かったと思う点です。

キャノンを選ばれ場合にはレンズや周辺機器がサードパーティー製も含めて豊富なラインアップから選べると言うメリットがあります。
例えばキャノン純正は高価で手が出せないと言う時でも、代替になる製品がサードパーティーから供給されていたりしますので、選択肢が広いと言うことが最大のメリットです。

それと汎用性についてですが、フォーサーズと言えども現時点においては実質ボディーやレンズを共用できるのはパナソニックだけです。
しかもパナソニックはフォーサーズよりもマイクロフォーサーズに力を入れだしており、フォーサーズでのデジタル一眼やレンズがパナから新規発売されない状況となっています。
マイクロフォーサーズはフォーサーズに対して上位互換性がありますが、独立した規格と考えておいたほうが無難です。

それらも考慮されて決められたら良いと思います。

書込番号:9405765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D90初撮りに行って来ました!

2009/04/16 23:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 xxxROCKxxxさん
クチコミ投稿数:35件
当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんわ、D90購入しまして初撮りに行ってきました!
イチデジ超初心者なんですがみなさんに観てもらいアドバイス頂けたらと思います。

一枚目はお昼に近所のツツジを撮って見ました

二枚目は夜19時くらいに梅田のスカイビルを撮ってみました。

三枚目は夜の道路をカメラを地べたに置いてシャッタースピードを遅くして撮ってみました。

四枚目は飛行機撮りに行こうと思い21時前に伊丹空港近くの公園から撮りました。
公園からは結構距離がありましたので光が遠くてなかなか上手く撮れません;;三脚も持って出てなかっため手持ちで撮りました。 暗い夜に走っている飛行機を撮る場合のアドバイス頂ければうれしいです! 

これはこうした方がいいよ!ここはこの設定がいい!など色々アドバイスよろしくお願いします^^

書込番号:9404534

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/04/16 23:17(1年以上前)

xxxROCKxxxさん^^ こんばんは。

アドバイスはないです^^あえて書くならお花を申もう少しマイナス露出の方がいいかも^^都会的な写真で幻想的でいいですね。
久しぶりに大阪市内に行きたくなりました^^ たこ焼き^^

書込番号:9404604

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/04/16 23:17(1年以上前)

xxxROCKxxxさん

とても色調がきれいですね。
センスのすばらしさを感じます。
やはり夜景ですね。
またHPを作っていろいろお写真を拝見させておくれやす。

書込番号:9404607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/16 23:40(1年以上前)

>こんばんわ。

 どれもよく撮れていると思います。
で、レンズは、どんなのをご使用でしょうか。
こちらは、AiAF35mm F2.0D に最近凝ってます。

書込番号:9404723

ナイスクチコミ!1


スレ主 xxxROCKxxxさん
クチコミ投稿数:35件

2009/04/17 00:00(1年以上前)

>take a pictureさん

お花の写真やっぱりちょっと明るすぎますよね!自分も観て思いましたw
次は気をつけないとね^^ 大阪は夜になるとネオンが綺麗な場所多いですもんね^^
次は道頓堀のグリコのネオン撮りに行ってみます^^

>秀吉さん
こんばんわ! センスがあるなんて! ちょっと嬉しいです^^w
HPはないんですけど、mixiにはD60の写真を載せています。
D90は色々と機能やボタンがあって覚えるまで何がなにやらわからなくなりますね^^;
少しずつ覚えていきます^^

>リナ太郎さん

こんばんわー! 1枚目から3枚目までの写真のレンズは18mm-105mm のレンズキットのやつです^^  4枚目だけD60のwズームキットの55mm-200mm です。


みなさんご感想ありがとうございます!

書込番号:9404838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件 日記のような 

2009/04/17 02:56(1年以上前)

xxxROCKxxxさん 初めまして。

やっぱり、撮れる人は撮れるんですねえ。

写真は対象を映し出すだけでなく写している人の精神構造をも映し出すと、昔誰かエライ人が言っていたように思いますが、冴えたセンスというか美意識というか、それを具現しているいいお写真は、対象を写しているだけでなくなにかプラスアルファを感じさせますね。

妄想に耽りながら、夜景の写真にしばし見とれていました。PCのリサイズ画面でこれですから、そうでなければもっとすばらしいはずですね。

願わくは、さらに大阪の様々な夜景を、ぜひそのすばらしいセンスでどんどんお見せ下さい。

本当に良いものを見せていただきました。ありがとうございます。

書込番号:9405466

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/04/17 07:33(1年以上前)

アナログおじさん2000さん wrote
>写真は対象を映し出すだけでなく写している人の精神構造をも映し出すと、昔誰かエライ人が言っていたように思いますが、冴えたセンスというか美意識というか、それを具現しているいいお写真は、対象を写しているだけでなくなにかプラスアルファを感じさせますね。

やはり水準の高い人は、仰ることが適格!

わたしは理念的に理解に留まっているというか、そうありたいと念願していることだが、写真は写実優先の生活記録段階(A)と、言葉が少し硬いかも知れないが、世界制作(world making)というか、そのイメージ(写真)、つまり被写体を通じて自分の感覚的世界や、被写体を巡る新たな物語(ストーリー)やドラマを構築・制作する段階(B)とがあって、後者の段階に達したものを捉えて「写真」だというらしいですね。
http://yaplog.jp/poko_9/archive/72

xxxROCKxxxさんの三番目のお写真ですが、テールランプなどの流れ、かすれがナイスですが、いまのわたしの興味から申し上げれば・・・・わたしなら、歩道辺りにフィギュア(小さいお菓子のおまけ人形)をおいて撮ると、都会の雰囲気に自分の思いをより多く流し込められたかな〜と思います。
たとえば
http://www.flickr.com/photos/9526542@N02/2964754372/
http://www.flickr.com/search/?ss=2&ct=6&q=doll+figure+highway&m=text

自分を映し込んだ特撮風の写真・・・単なる夕日を撮った写真がイメージ喚起力UP!
http://www.flickr.com/photos/okno/534635191/
http://www.flickr.com/photos/watchful-mind/2273335236/

ちょっとした工夫で、写真が変わります〜。
ま、正直なところ、いうは易く行うは難し、ですが。


書込番号:9405737

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ニコンが好きなんです

2009/04/16 15:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

クチコミ投稿数:155件

初めての一眼レフをD90にしようと思ってます。
どうしてもほしいのですが、まだ予算的に少し厳しいかなと・・・。
もう少ししたらD90もキャッシュバックキャンペーンしますかね?
(同じようなスレがあったらすいません。)

書込番号:9402581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/16 17:35(1年以上前)

詳しいことは判りませんが、あと半年もすれば実施するかもしれませんね?

書込番号:9402995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2009/04/16 20:17(1年以上前)

そうですね。もう少し待ってみようかな。

とか言いながら、さっきカメラのキタムラ行ってきました。
\161820で、カメラ下取り\20000(フィルムカメラでも、更に壊れててもいいとのこと)だそうで、結果\141820でSDカード付き(容量は不明)です。
どうなんでしょう、安いですかね??

来週はLABI1とビックカメラに行ってみたいと思います。

書込番号:9403549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2009/04/16 22:57(1年以上前)

そうちゃん1976さん、こんばんは。
タイトルに惹かれて書いちゃいました。(笑)
ハンドルネーム、「nikonがすき」といいます。
D90のキャッシュバックキャンペーン、早く始まると良いですね。
しかし、欲しいときが買い時といいますから、気分が乗ったときに買ってしまうのが一番だと思います。

書込番号:9404475

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:155件

2009/04/16 23:44(1年以上前)

>nikonがすき様
こんばんわ。
欲しいときが買い時ってのは、まさにその通りですね。
おそらく今月中には買うと思います。
ありがとうございます。

書込番号:9404750

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング