デジタル一眼カメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタル一眼カメラ のクチコミ掲示板

(1109891件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57541スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
57541

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:34件

新型レンズが高いのにはびっくりしました
新型レンズがいろいろ出てますが
旧型で
ただ写るだけじゃない、“写したくなる”お買い得なレンズとかありますか?

書込番号:26317801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1603件Goodアンサー獲得:49件

2025/10/16 21:16

あなたは何を撮りたいのですか?

書込番号:26317817

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:102件

2025/10/16 21:35

>レントrikさん
“写したくなる”お買い得なレンズでしたら、EF50mm F1.8 STM だと思います。

書込番号:26317836

ナイスクチコミ!2


MIFさん
クチコミ投稿数:15260件Goodアンサー獲得:579件 ちーむひじかた 

2025/10/16 22:07

魚眼とか面白い絵面になるんで、色々写したくなるんじゃないですかね?
すぐ飽きそうですけど。

書込番号:26317856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4748件Goodアンサー獲得:422件 フォト蔵 

2025/10/16 22:57

餌が撒いてあるんで喰いついてみっか

「撮ってみるまで何が写るかわからん」

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26246616/ImageID=4059678/

撮った写真は、リンク先から探してみぃちょ
アチコチにばらけてるから
https://kakaku.com/item/K0001274576/photo/Page=8/#tab
このページより前(リンクボタンでは[次のページへ])、数ページ

書込番号:26317892

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:10001件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2025/10/16 23:16

>レントrikさん
やっぱコレでしょ
EF85mm F1.2L II USM
https://kakaku.com/item/10501011534/photo/#tab

書込番号:26317905

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24952件Goodアンサー獲得:1702件

2025/10/17 01:09

何をどう撮るかでかわるのでは?

そのためにレンズ交換ができるシステムなのだから…

書込番号:26317945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24952件Goodアンサー獲得:1702件

2025/10/17 01:19

何をしたいのやら…

ここの

https://s.kakaku.com/bbs/K0000977957/SortID=26316953/


2025年10月16日 0:07
書込番号:26317216

>価格コムへのカメラの質問も当分はいたしません

嘘つきか…

書込番号:26317950 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11292件Goodアンサー獲得:148件

2025/10/17 02:19

24-50

書込番号:26317958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2788件Goodアンサー獲得:93件 プロフィール 

2025/10/17 03:58

機種不明
機種不明
別機種

“写したくなる”レンズ・・・U型はCanonで修理可能なのが〇

どうせなら5DMKWをお薦めします

5DmkWで撮りたかった写真・・・日没後の飛行機

>レントrikさん

 まず思うのは「安物買いの銭失い」にならないように・・・

>“写したくなる”お買い得なレンズ

以下は実際に今年4・5月に購入したお気に入りの“写したくなる”レンズ

中古 EF24-105mmF4L ISU 88,000円 メルカリ保証無し

中古 EF70−200mmF4L ISU115,000円 1年保証付き Amazonカメラ店のマーケットプレイス

中古 EF16−35mmF4L ISU68,200円 1年保証付き Amazonカメラ店のマーケットプレイス


また参考として

中古 5DMKW(充電器とバッテリー等セット) 2台 110,000円・120,000円 メルカリ保証無し


ちなみに

保証無しでも受け取って説明と違う不具合(輸送中の破損含む)を見つければ返品可なので、届いたら一通りの機能を試して納得してから受取OK処理をします。

メルカリ等の個人売買は避けるべきとの意見が多いとは思いますが、保証無しは数日経って不具合が出て修理した場合3万円位と考え、売値が通常より3万円安いのを出品者の心情(説明の誠実さ・知識等)で決定します。

結果としていまだに不具合無く使用中で大正解でした。

総額 501,200円で、ほぼR5MKU1台の価格 ・・・ EVFが嫌でR5MKU購入を止めた事で実現しています。

なお、買ったのは4・5月なので、半年たった今は値下がりしているはず。

知り合いで互換レンズを何度も購入・売却している人がいますが、純正レンズ(Lレンズ)を買えば遠回りしないで済みます。

また、たとえ安くてもCanonで修理終了のレンズは止めた方が良いです。

上記ではU型の前のレンズで、無記名のT型。

ヒガサカメラ(大阪)やフクイカメラ(福井県)で修理可能ですが25,000円〜と高額です。

何にしても、何をどう撮りたいかでレンズは決まります。


書込番号:26317989

Goodアンサーナイスクチコミ!1


koothさん
クチコミ投稿数:5463件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2025/10/17 08:06

>レントrikさん

MFのオールドレンズ かな。
旧型ですし、お値ごろ個性的なレンズは沢山あるし、
何よりMFなので、

 写したくならないとピントが合わない。

但し、
お使いのEFマウントのフランジバック44mmより
フランジバックが長いマウントのものね。

書込番号:26318069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2025/10/17 10:08

>Kazkun33さん
コメントありがとうございます
何を撮影かによってレンズが変わってくると思いますが
これつけとけば日常生活いつでも使えるレンズがあればと思いますが、よろしくお願いします

書込番号:26318148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2025/10/17 10:14

>ロロノアダロさん
コメントありがとうございます
キヤノン RF50mm F1.8 STM RF5018STM
30,000円を切る価格単焦点であるんですね
R 50でも50ミリ使ってますが
同じく使いやすいレンズと思います。ご紹介ありがとうございます。

書込番号:26318153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2025/10/17 10:17

>MIFさん
コメントありがとうございます
魚眼レンズ聞いたことありますが、使ったことありません
どのように撮影できるのか試してみたいですね

書込番号:26318155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2025/10/17 10:44

>スッ転コロリンさん
いつもコメントありがとうございます
職場からコメントしていますので、帰りましたら
見させていただこうと思います
6D Mark IIに日常で使える旧型格安のレンズがあればいいですけど


書込番号:26318168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2025/10/17 11:12

>okiomaさん
いつもコメントありがとうございます
コメントしないと言いながら、またまた質問いたしました、
前回も書いておりますが
写真をパソコンで拡大したらフルサイズ
こちらが全く違う映像がみられるでしょうか

日常生活していく中、家族写真を含め撮影したいものに使うだけですが、数年前にデーターとして残すならフルサイズしかないと言われてから、使ってみたいカメラだと思っていまたした。
今後はせっかく購入しましたカメラですから、休みの日は持ち歩いていろいろ撮影したいですね。
そちらの掲載されている写真を参考にさせていただきます

書込番号:26318185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11292件Goodアンサー獲得:148件

2025/10/17 11:59

EFか
だと22-55とか17-40/4あたりかな

書込番号:26318217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2025/10/17 12:20

>TSセリカXXさん
コメントありがとうございます
詳しく記載していただきまして、ありがとうございます

紹介していただきました
中古 EF24-105mmF4L ISU
中古 EF70−200mmF4L ISU
中古 EF16−35mmF4L ISU
こちらのレンズ購入したいですが
私は手持ちのR 50セット等と比較すると
こちらのカメラ、それなりの投資が必要ですね
参考にさせていただきます
ありがとうございました


書込番号:26318231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2025/10/17 13:03

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
何回もコメントありがとうございます
22-55とか17-40/4あたり
なるべく安い
レンズ品番ご紹介いただけたら・:*+.\(( °ω° ))/.:+

書込番号:26318266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


珈琲天さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/17 18:39

私もEFレンズはそれなりに揃えて今も持ってますがRFレンズは1本もなく先にR1やR5Uを導入しレンズはアダプター経由で回しているような格好悪い状況ですが、今のところなんとか使えてはいるものの、これだけは使えると断言するようなものはないと言うのが正直なところです。
EFレンズは、いわゆるオールドレンズとして味を出すようなものでもないので、そこは期待しない方がいいです。
見方を変えればEFの中古相場は下落が止まらないので、スペックを安さで手に入れる手段にするしかないです。

書込番号:26318463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2025/10/18 00:06

>珈琲天さん
コメントありがとうございます
コンデジからR 50カメラまで使っています

書込番号:26318699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7II ボディ

スレ主 すぅ♂さん
クチコミ投稿数:8件

初めまして。
よろしくお願いいたします。
【使いたい環境や用途】

近所での電車の撮影・旅行での滝の撮影

【重視するポイント】

歪みの少ない写真

【予算】

気にならない

【比較している製品型番やサービス】

Z8

【質問内容、その他コメント】

購入を検討しています。
余り良くわからないので質問します。
メカシャッターと電子シャッターではどちらが歪みが少ないでしょうか?

書込番号:26307891

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:6件

2025/10/05 00:21

>すぅ♂さん
メカシャッターと電子シャッターではどちらが歪みが少ないでしょうか?

もちろんメカシャッターですが、
最近は電子シャッターも高速になりZ8なら遜色なくなりました。
ハイレベルな方以外は違いがわかりません。

しかし高速シャッターでの露出ムラがあり
更にハイスピードシンクロではシマシマになるなど
今後の改良が期待されます。

書込番号:26307902

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:6件

2025/10/05 00:48

>すぅ♂さん

少し修正

しかし高速シャッターでは白い被写体で稀に露出ムラがあり
更にハイスピードシンクロではタイミングにより少しだけシマシマになるなど

ウエディング撮影では少しだけ不満が残ります。
ニコンから対策ファームが出ましたが、完全な対策は不可でした。
今後の改良が期待されます。

書込番号:26307911

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 すぅ♂さん
クチコミ投稿数:8件

2025/10/05 00:56

>BlackPanthersさん
早々の返信ありがとうございます。
丁寧に解説いただき感謝いたします。
参考になります。

書込番号:26307916

ナイスクチコミ!0


スレ主 すぅ♂さん
クチコミ投稿数:8件

2025/10/05 01:29

>BlackPanthersさん
ありがとうございました。
Z7IIを買います。

書込番号:26307931

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10727件Goodアンサー獲得:1287件

2025/10/05 08:19

>すぅ♂さん

Z7Uでも良いけど電車も撮影するならZ5Uの方が動体にも強いだろうし、新しくて良いと思いますよ。

メカシャッターもあるし、Z5に比べて別物と言われるくらい進化したので。

画素数が欲しいならZ7Uでしょうけど、バランスが良いのはZ5Uだと思います。

書込番号:26308056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 すぅ♂さん
クチコミ投稿数:8件

2025/10/05 09:00

>with Photoさん
返信ありがとうございます。
画素数があると良いかな?とも思っております。
理由は後からトリミングして構図を熟慮できるからです。
トリミングすることは賛否両論あると思いますが、腕を磨くより簡単ではないかと私は考えております。
そのための高画素だとも私は思っていおります。
せっかく返信いただいたのにこんなこと言って申し訳ございません。
Expeed7は起動も早そうでて良いですね。
>BlackPanthersさん
の返信でメカシャッターが良いことがわかりました。
Z8はメカシャッターが付いていないのでZ7IIになるかと思います。
ありがとうございました。

書込番号:26308083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11292件Goodアンサー獲得:148件

2025/10/05 09:23

まあメカシャッターうんぬん以前に積層センサーは単層センサーよりも若干画質が悪い

高速読み出しが要らないなら積層にはデメリットしかない

書込番号:26308098

ナイスクチコミ!4


スレ主 すぅ♂さん
クチコミ投稿数:8件

2025/10/05 09:53

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
返信ありがとうございます。
Z7IIのセンサースコアは良いのですがどちらが良いのかは実際に目で確かめてみないとわかりません。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:26308129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11292件Goodアンサー獲得:148件

2025/10/05 10:03

>すぅ♂さん

世の中にサンプル画像はあふれているので自分で見比べてみると良いですね
僕もセンサースコアは全く信用してません

まあ差は1/3段有るか無いか程度ですけどね

書込番号:26308137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:55件

2025/10/15 21:24

ひずみよりも、AF追従性が気になります

液晶の行先表示板を撮影する時、SSをかなり遅くしないと、文字が写りにくくなります


一眼レフの時、AF追従が良くない機種では後ピンになってピンボケ写真しか取れませんでした




書込番号:26317096

ナイスクチコミ!1


スレ主 すぅ♂さん
クチコミ投稿数:8件

2025/10/16 21:02

>Mアッチャンさん
返信ありがとうございます。
オートフォーカスはレンズの性能ではないでしょうか?
本体のオートフォーカスはオフにするつもりです。

書込番号:26317798

ナイスクチコミ!0


スレ主 すぅ♂さん
クチコミ投稿数:8件

2025/10/16 21:30

>Mアッチャンさん
ごめんなさい、本体のオートフォーカスはオフにできませんでした。
お詫びいたします。

書込番号:26317831

ナイスクチコミ!0


スレ主 すぅ♂さん
クチコミ投稿数:8件

2025/10/16 21:48

>Mアッチャンさん
絞りを絞って被写界深度を深くすればボケは少なくなると思いますがいかがでしょう?
開放側で撮る必要ないと思います。

書込番号:26317845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 EOSR50との違い

2025/10/15 17:46


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:34件

質問します
EOSR50所持してます

レビューも色々記載してありますが

映像エンジンは新型になります
EOSR50・APS-Cと比較したら、

ミラーレスとの手軽さなども全く違う
フルサイズのこちらのカメラの方が
性能は良いのでしょうか

写真をパソコンで拡大したらフルサイズの
こちらが全く違う映像がみられるでしょうか




書込番号:26316953

ナイスクチコミ!0


返信する
Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1603件Goodアンサー獲得:49件

2025/10/15 18:44

蓮893は6Dをお持ちでしょう。
自分で確認されれば良いのでは!

書込番号:26316984

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4895件Goodアンサー獲得:297件

2025/10/15 18:44

レントrikさん
>こちらが全く違う映像がみられるでしょうか

見られるといえば見られるし、見られないといえば見えません。
高感度の使用については、見られることが多いです。
APS-Cとフルサイズ両方使っていますが、自分は差がわかります。

>フルサイズのこちらのカメラの方が性能は良いのでしょうか

なにをもって性能というのは難しいところですが、高感度性能はいいです。
AfはR50ノほうがずっと上ですよ。
比べるものではなく、両方使えばいいでしょう。

書込番号:26316985

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2025/10/15 19:13

>Kazkun33さん
コメントありがとうございます。
所持しています一眼カメラは5Dです。 
間違って掲載していましたかね申し訳ありません
こちらのカメラはR50ミラーレスと同じような感覚で撮影ができるようですが、重量は全く違うカメラになりますね
5Dでは、液晶が全く利用できずど素人にはとても使いづらいカメラですので
6D MarkIIを購入しようとは思っています
違いはどうなのか質問いたしましたが
購入して自分で比較するのが1番でしょうね

書込番号:26317010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5098件Goodアンサー獲得:717件

2025/10/15 19:36

>R50ミラーレスと同じような感覚で撮影ができるようですが…

5Dと比べればライブビュー撮影は格段にやりやすいと思いますが、ファインダーはOVFなので、同じような感覚というのはちょっと違うような…。

手軽さ重視で、ライブビューで撮るなら6D2と中身で共通部分の多いRPの方が軽くてよいかも。
ファインダー撮影なら6D2の方が快適ですけどね。

書込番号:26317022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2025/10/15 21:25

>えうえうのパパさん
コメントありがとうございます
ファインダー撮影なら6D2の方が快適なんですね
まだカメラが来てからの楽しみが増えました。
まだまだカメラについては知識はありませんが、色々と知れば楽しくなりますね

書込番号:26317097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10727件Goodアンサー獲得:1287件

2025/10/15 21:47

同じような機種に対して別アカウントで質問してるけど、アカウントは1つが原則なんだけどね。

書込番号:26317117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34件

2025/10/16 00:07

>with Photoさん
いつもコメントありがとうございます
長くお使いの方には、2つ使い出しましてから、すぐにわかっていたようですが
こちらを使えば意見を下さる常連さんではなく、他の方の意見も聞けるのではと思い使いました。
今後は使いません。
価格コムへのカメラの質問も当分はいたしません
いつもコメントいただいて、本当にありがとうございます。一応こちらのカメラも購入することにいたしました。
※価格コムのことを調べましたら、1人でたくさんのネームを作り、1人で何役もこなしながらコメント書かれていることを知りました。とても残念な話ですよね。

書込番号:26317216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3731件Goodアンサー獲得:77件

2025/10/16 01:02

必要なのはカメラじゃない気がする。

書込番号:26317239

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2025/10/16 05:50

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
おはようございます
趣味の車は4年で新型車に乗り換えていますが
私にとっての趣味のカメラも自己満足として必要なんです。また気になるカメラが出たら今のは処分して買い替えようと思っています。
いろいろな考え方があると思いますが
プロになるつもりでもないので、
自分なりに良い写真が撮れたと思えば、それが1番だと思います
重い一眼レフを使えるのも5体満足健康だからですよね。健康な時に人生楽しみましょう。
土日の仕事が休みの日が待ち遠しいです
暑さも和らぎ、やっと今から釣りシーズンです。

書込番号:26317295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yuki xoxoさん
クチコミ投稿数:3件

2025/10/16 17:28

ROM専のひとりごと

何にでもレスする住人から
つかなくなりつつありますね...



ついでに

R8勧められて否定してましたが

RPの24-105キットあたり買っておけば
CFも互換「性」バッテリーも24-105も6DMkIIも
スレッド立てなくてもすんだかもですね???

まぁ自己満足の為とのことなんで
お楽しみいただければ...と思います

書込番号:26317666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2025/10/16 18:09

>yuki xoxoさん
コメントありがとうございます。

R8で

RPの24-105キットあたり買っておけば
CFも互換「性」バッテリーも24-105も6DMkIIも

使えたのですか・・
購入前に教えてもらいたかったですね。
処分して購入するしかないですね(-_-;)

書込番号:26317696

ナイスクチコミ!0


yuki xoxoさん
クチコミ投稿数:3件

2025/10/16 18:54

ははっ
レスついてるし...

では
きつめのアドバイス


>購入前に教えてもらいたかった

スレッドをバンバンたてて
価格コムの調べ隊 教え隊の方々に丸投げする(ってか同意見を求めてる???)より
もう少しご自身で調べるコトをおすすめします

>処分して購入するしかない

それこそ
ご自身で決断してください

書込番号:26317723

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α7 III ILCE-7M3 ボディ

クチコミ投稿数:4件

【使いたい環境や用途】
1番使うのは、物を撮ることです。作った作品、商品を置いてそれを撮ったりしたいです。他にも、人物や動物を撮ったりなどの使い方もしたいと考えています。
【重視するポイント】
物を撮るのに1番適しているものを買いたいです。今のところは動画の能力は重視していません。
【予算】
30万円以内?α7と同じくらいの値段で考えています
【比較している製品型番やサービス】
SONYα7IIIとIIで迷っていたところで、NikonとかCanonの話がでできて迷っています。また、カメラの理解があまりなく、α7以上をおすすめ、指定されている状態で、ニコンやキャノンにする場合の同じようなスペックのものはどれかもあまり分かっていないです。今のところNikonのZ6とかが同じような感じという認識です。
なので、良ければ他の会社でのおすすめを教えてもらえたらありがたいです!!
【質問内容、その他コメント】
条件が、ミラーレス、フルサイズ、EOSkissX10はダメ、ソニーならレンズの貸し出しがある、α7のIIIかII以上のものだと良い です

書込番号:26313953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/12 01:20

>miii.8959Nonさん

普通に考えても、どうしてフルサイズなの???
初心者なら、APS-Cのα6700が良いのでは?

書込番号:26313965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/12 01:29

>miii.8959Nonさん

予算が少ないです。
フルサイズならレンズ込みで50万円は必要です。

安物買いの銭失いにならないように!

書込番号:26313968

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2025/10/12 01:31

学校の授業での指定?です。

書込番号:26313970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/10/12 01:33

>鏡音ミクさん
レンズは別で考えていたのですが、それでも足りませんか、??

書込番号:26313971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/12 01:56

>miii.8959Nonさん

自分が現役の頃は、学校指定は昔からEOSkissだったけど時代が変わりましたね。
写真は、レンズで決まるとも言われているのでカメラ以上に金がかかります。
一本では満足できず、2-3本欲しくなるとレンズだけで軽く予算オーバーです。もちろんソニー純正

予算が無いなら
これから安くなるα7Wを買ってレンズは借りるのも手ですね。

書込番号:26313981

ナイスクチコミ!0


y_phobiaさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:6件

2025/10/12 02:19

>miii.8959Nonさん

別に初心者がフルサイズを使っても何の問題もないと思いますが。
特にソニーは、今後APS-Cを充実させていくのかは微妙なところですし、ソニーのレンズの貸し出しがあるなら、それがフルサイズ用なのかもしれませんしね。

少しでも安くしたいからα7IIIとIIなのかもしれませんが、「30万までは出せる、それ以上は無理」ならα7CIIも有りかと思います。

もう少し出せばα7IVも買えるので、「少しでも安く」でない限り、今さらα7IIIとIIを選択する意味はないのかなと思います。

ニコンであれば、Z5IIが安くて基本性能も十分だと思いますのでお勧めです。

キヤノンはよくわからないです。

とりあえず、レンズの貸し出しがあるなら、ソニーで選択してα7IV、α7CII、α7III、α7II、α7Cの順番かなぁ。
α7Cは基本性能的にはα7IIIを超えるところもありますが、授業でカメラを学ぶというなら、ファインダーが...ねぇ。
ファインダーを無視できるなら、α7IV、α7CII、α7III、α7C、α7II。
α7III、α7Cはどちらを上にするか、ちょっと迷うとこです。

書込番号:26313984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:47件 KOTARO_PARADISE 

2025/10/12 04:09

単純にα7IIとα7IIIを比べるならα7IIIをお勧めします

α7IIは電池の消耗が早すぎます

書込番号:26314002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:34件

2025/10/12 05:48

>条件が、ミラーレス、フルサイズ、EOSkissX10はダメ、ソニーならレンズの貸し出しがある、α7のIIIかII以上のものだと良い です

それなら、α7V中古にタムロン28-75mm F/2.8かな。クリエイティブルック搭載の、α7W中古のほうがJPEGの発色が良いし故障リスクもVより少ないので、レンズ込み30万出せるならWを勧めます。
あと細かい点だと、α7Vはカメラ内JPEGで明瞭度のパラメータがない事が物撮りには少し不便かと思います。光が悪いとき物の質感を簡易的に高めるには明瞭度調整がほしいです。(7Wや7CUには搭載)

書込番号:26314020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:12件 α7 III ILCE-7M3 ボディのオーナーα7 III ILCE-7M3 ボディの満足度5

2025/10/12 05:54

自分も動画は一切撮らないのでα7IIIを使い続けています。
先日、カメラ店でα7IVの実機に触れてきましたが、α7IIIに比べて本体が「ぶ厚い」ですね。
IV型ボディは握りやすいという意見をよく目にしましたが、コンパクトさが失われてゴツイ感じです。
また、α7IVはバッテリーの消費も早いという情報もあります。

α7シリーズで比較するなら
α7II …バッテリー容量少ない
α7III…バッテリー容量が増えて持ちが良い
α7IV…バッテリーはα7IIIと同じだが消耗が早い、ボディが分厚い

動画を撮らず授業で使うなら、α7IIIが使い勝手が良いのではないかと思います。
α7C系はコンパクトですが、自分の手には小さすぎる感じです。
手の小さい方なら、α7Cシリーズで必要な機能で選択すればよいかも知れません。
お店で触れる機会があれば、握って比べてから決めた方が良いと思います。

書込番号:26314022

ナイスクチコミ!1


calamariさん
クチコミ投稿数:562件Goodアンサー獲得:58件

2025/10/12 07:06

>miii.8959Nonさん
初めまして。
学校の授業の指定で使うのであれば、ソニー機なら中古美品でα7M3と28-60mmと85mmF1.8 などが手始めに良いのではないでしょうか?
α7M2は避けた方がいいと思います。電源をこまめに切っていても減りが早くて、落ち着いて撮影を勉強するには向かないでしょう。
レンズは28-60mmと85mmF1.8は写真の勉強には打って付けの性能、お財布にも優しいです。この基本クラスを使いこなしてGやGマスターの良さがわかるようになります。
お役に立てれば幸いです。

書込番号:26314048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:166件 α cafe 

2025/10/12 08:00

>miii.8959Nonさん

7Vに1票、7Uは初代に手振れ補正を追加したもので 今から選ぶのはちょっと無いと思います、(7cUなら更に性能アップします)
5年先行の歴史を持つソニー機は フルサイズ用レンズが中古も含め豊富で、予算を抑ても希望に合うものが選びやすいです。

書込番号:26314077

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11683件Goodアンサー獲得:869件

2025/10/12 08:26

>miii.8959Nonさん
学校の指定ならキヤノンじゃないの。
予算考えたらR10かR50で十分かと

書込番号:26314085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:122件

2025/10/12 08:46



>miii.8959Nonさん

>1番使うのは、物を撮ることです。
>作った作品、商品を置いてそれを撮ったりしたいです。
>他にも、人物や動物を撮ったりなどの使い方もしたいと考えています。


・・・「物を撮る」のは「なんでも、どれでも良いです」 こんなこともできないカメラを作ってる日本メーカーはありません。 「使いやすさ」(機能の多さ、ファインダーの見え具合、バッテリーの持ち、重量、大きさ)で選ぶべき。

・・・α7Uとα7Vなら、α7V。


・・・「人や動物」、これは難しいです。機種を選びます。 「瞳AFの精度」、「被写体認識の対象の多さと精度」から、「最新の機種」が有利です。α7Wとかα7CU。



・・・でも、「学校の指定」が「30万円のフルサイズ」? 高いね。無駄。
・・・「私が先生だったら」、「10万円ちょっとの「APS-C」のα6400ダブルズームとかZ50UダブルズームとかR10ダブルズームで十分です」って言いますね。 「フルサイズだろうが、APS-Cだろうが、撮った結果は変わらない」ので。

書込番号:26314094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:34件

2025/10/12 09:10

ごめん。間違えました。

>それなら、α7V中古にタムロン28-75mm F/2.8かな。

タムロン28-75mm F/2.8 Di III VXD 「G2」がオススメです。初代ではなく。タムロンはシグマの無印ズームよりはマクロに強い傾向。

書込番号:26314107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/10/12 09:12

みなさんありがとうございます!!!
確かにレンズ借りられるSONYにするのがやっぱりいいなと思いました。

kissがだめなのは、学校の機材に対応していないからだそうです。
おすすめはα7のIIIとは言われたのですが、他のもみときな的なことを言われて迷ってしまいました。

書込番号:26314109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tommyinagさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/12 09:31

>miii.8959Nonさん

動画を撮らず、スポーツなどオートフォーカス性能を重視しないのであればα7IIIが良いと思います。
私も風景撮影等で使用していますが、完成度が高くコスパの良いカメラだと思います。

書込番号:26314127

ナイスクチコミ!0


から竹さん
クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:93件

2025/10/12 12:03

Kiss X10がダメなのは、ストロボの汎用シンクロ接点がなくサードパーティのストロボが使えないからだと勝手に想像します。

物撮りに影響するのはボディのスペックよりレンズの方ですから、ボディだけで30万も予算があるなら十分かと。
どのメーカーのレンズが使いたいかで選ぶのも一つの手です。

書込番号:26314238

ナイスクチコミ!0


撮貴族さん
クチコミ投稿数:1411件Goodアンサー獲得:193件

2025/10/12 21:58

>miii.8959Nonさん

もうスレ閉じられたようですので、屋上屋だったら御容赦ください。

「学校」というのが写真・デザイン系の専門学校の実習か普通高校のクラブの類いなのかわかりませんが、学校に責任指導の先生がおられるなら、まずはその指示デフォルトに従うのが一番です。自分スタイルを拓くのは、授業を修了し一定の経験積んだのを踏まえてそのあとからでも大丈夫でしょう。α7III なら確かに新品ボディ 30万で買えます。レンズ、三脚、ブツ撮り用の照明関係は学校のを使えるのでしたらそれでOKですね(無いと若干立ち往生します。それはそのときで)。

なお、EOS KissXでもフラッシュは使える筈です。が、APS/Cなので、フルが要件なのでしたら(焦点距離・画角換算でゴタゴタしたくないといった指導の方の動機なのかな等想像します)その理由がなんであれ、その時点で除外です。そういえば、最初の一台は FM3A から、なんて時代もありましたな(← 関係ないですね、すいません)。

書込番号:26314622

ナイスクチコミ!1


Mr.Z.さん
クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:30件

2025/10/13 20:22

>miii.8959Nonさん
はじめまして

条件が学校
ソニーレンズが借りられる環境
対象物に人物、動物が含まれる点

新品で予算を安くなら間違いなくα7m3です。各社このレベルのAFに追いつくのに時間がかかりました。
初期、2型、3型使いましたが、AFのストレスが人物撮影なら3型以降がお勧めで快適さが違いましたよ。
中古で良ければ高解像度モデルのα7R3をお勧めします。搭載されていた4240万画素センサーが優秀でした。
全て使っての感想です。自撮り撮影があるならソニーの場合、高くなりますがα7C2となります。この機種は所有したことはありません。
レンズは不要でしょうがもし購入されるなら中古でZEISSのSEL55F1.8ZやSEL2470F4Zが安くて、そこそこの描写で値落ちし難いので手放す時も有利と感じられます。ソニーの良いところは多様な種類のレンズの流通量が多いという点かと思います。シグマ、タムロンといった日本メーカーにこだわらなければ韓国、中華のメーカー製品もある為選択の幅が広い状況です。

昔のデジタル一眼レフ時代までは高校生のクラブのカメラはニコンがコンテストも開催しており主流派のイメージでした。
ニコンならZ5Uが評判がいい様です。ただレンズも合わせてとなるとご予算では厳しいと思います。

書込番号:26315401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2046件Goodアンサー獲得:32件

2025/10/16 00:11

>miii.8959Nonさん

別段、新品を買わなくても、質の良い中古品を、カメラのキタムラやヨドバシカメラ、
ビッグカメラ、など、カメラ専門店で買えば、外れを引く事は殆ど無いと思います。

私もカメラからレンズまで90%は中古品を買いましたが、使用に何の問題もありません。

書込番号:26317219

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリー

2025/10/14 12:00


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:192件

質問します。
AmazonなどでLP−E6Nなど互換性バッテリーが安くで
販売されてますが
使っても問題ないのでしょうか
故障などしてメーカーで修理する事になってときの考えれば
純正がいいのでしょうか
互換性バッテー問題ないのであれば使いたいですけど
互換バッテリー使われてるからの「ご意見下さいませんか

書込番号:26315864

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13843件Goodアンサー獲得:2908件

2025/10/14 12:11

>蓮893さん

このカメラではありませんが、互換バッテリーは10個くらい使って、カメラ本体に問題が起きたことはありません。
使用可能時間が公称より短いことはよくあります。
大電力を使う電動工具や掃除機では、バッテリーの発火事故がよくありますが、カメラでは聞いたことがありません。

書込番号:26315877

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10727件Goodアンサー獲得:1287件

2025/10/14 12:11

>蓮893さん

互換バッテリーは自己責任なので使うかは自己判断になります。

格安の互換もあればマンフロットで取り扱ってる互換もありますし、ROWAは互換としては評価は高いと思います。

だからと言って安心とは言えません。

自分は純正が入手できない機種に関しては互換を使うこともあります。
昔のカメラだとメーカーが違うだけで中身は同じってのもありますが。

α7DigitalはK10Dとは互換バッテリーが同じにので自分はK10Dのバッテリーをα7Digitalに使ってますが、問題は無いです。
もちろん自己責任ですが、互換よりは良いと思ってますし、グリップでエネループ使える機種はエネループで運用してます。

LP-E6系は改良されて純正が販売してるので購入するなら純正が1番です。
5Dは修理できないのでリスク覚悟で互換を使うのも良いとは思いますが、最終判断は自身ですし、責任も自身です。

互換使うなら評価の高いものをオススメしますが、互換使ってて思うのは純正よりも持たないのと放電が早いかなと思うくらいです。

自分は互換も使って不具合の経験はないので使ってますが、可能なら純正と考えてます。

人の言うことよりもリチウムは危険を伴うので判断は自身ですべきです。

ちなみに6DU購入したんですか?

書込番号:26315879 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:192件

2025/10/14 12:27

>あさとちんさん
コメントありがとうございます。
アマゾン・楽天などはほとんど互換性バッテリー
販売してますよね。
それだけ安全なのでしょうね。

書込番号:26315897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:102件

2025/10/14 12:28

>蓮893さん

 数年使っていますが今の所異常は有りません。

 使っているのはSIXOCTAVE
https://www.amazon.co.jp/dp/B08KVXYGSQ

 一時、バッテリー不足で純正が購入できなかった時に買いました。
 他の方も言われている様に、表示容量より少なく、撮影枚数も実際少ないです。
 4年程使っていますが、異常はないです。

 高いですが純正のが安心だと思います。

書込番号:26315898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件

2025/10/14 12:53

>with Photoさん
いつもコメント詳しくありがとうございます。
EOS5Dは、メーカーサポートも終わっています。
それだけ古いカメラだとは知らず
ユウチューブなどでは古いが良いカメラだとの評価もあるようですが
R50と比較すると液晶もあてにできず
初歩から学ぶには使いずらいカメラなので
こちらのカメラ検討中です。

カメラでバッテリーは色々な製品で危険性を言われてますが
多くの方が使われてるだろう互換性バッテリーでの
事故等は聞いたことないですよね。

先に購入しましたD5からすればこちらのカメラ中古でも10万以上になりますから
せっかくですから純正を一緒に購入したいと思います。
こちらでしたら撮影がR50とチルト液晶ですから使いやすそうです

D50の付属品がまったく使えなく残念です。
自己満足で色々カメラ学び使いたいと思います

書込番号:26315925

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10727件Goodアンサー獲得:1287件

2025/10/14 13:01

>蓮893さん

カメラを学ぶだけなら5Dで十分だと思います。

露出を覚える、ヒストグラムの見方を覚えれば良いと思いますし。
構図はセンスもあるので何とも言えまけんが。

ここで新たな一眼レフを中古とは言え購入して学ぶと考えてるならEOS Rとかのフルサイズミラーレスを購入した方が良いのではと思いますね。

液晶に関しては古いので仕方ないとも思いますが、当時のキヤノンなら小さいけど悪くないと思います。

ハッキリ言ってフジのS5Proなんて使えないです。
液晶は構図だけと考えてても残念な感じです。
なのでFlashAirでiPhoneに飛ばして確認してます。

書込番号:26315936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27312件Goodアンサー獲得:3126件

2025/10/14 13:10

リチウムイオンバッテリーは安全か?
純正と互換とも、どうなのか。
電池不良は使用時間が短い、筐体としては発熱・膨張・亀裂・液漏れ・発煙・発火などがあります。
純正でも起きるのか?
使用頻度・使用期間によっては起きます。
同時期に複数購入して、順番に交互に使っていても、本体に入れての使用時間にバラツキは起きます。
自分は純正のみを使っていますが、今家にあるものでも膨張が起き、ケースのプラスチックにヒビが入ってきています。
使用時間はまだ短くはありません。

電池の劣化が進んでカメラから出せなくなったり、液漏れが本体に入り込むことがあります。
電池のリコールが起きない場合、保証が切れての電池トラブルは面倒です。
本体へのダメージが起きた場合、保証が切れていると、修理代も高くつくでしょう。
静止画なら撮影枚数が減るだけですが、動画を多用する人の場合、予定より電池残量が減って撮影に支障が出ます。
とくに一度に長時間録りたい人には、純正を勧めます。
静止画のみの使用なら、安い互換電池を複数購入して、使い回すのも一手でしょう。
ただ機種によっては始め使えたのに、ソフトのアップデートなどで、使えなくなることもあります。

書込番号:26315939

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5098件Goodアンサー獲得:717件

2025/10/14 13:28

初代6Dが出たとき、同型対応でも、それまで5D/7D系で使えていた互換バッテリーは使えないということがありました。

故障時にメーカーサポートが受けられない、本体のファームアップで使えなくなる可能性がある…などのデメリットが考えられるなど、自己責任となるのはもちろんですが、安価な中華製など粗悪なものは発火などのリスクもあり、そうなると自己責任では片付けられないので、なるべく純正を使いたいところです。

とはいえ、純正は高いので、割安でそこそこの互換バッテリーを使いたい気持ちは分かりますし、私も使っていました。
一応、ROWAなどの日本製セルを使っているようなものを選んではいましたが、特に不具合に当たったことはありません。

ただ、純正より持ちが悪いとか、寿命が短いなどはあった気がします。

書込番号:26315953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件

2025/10/14 13:56

>MiEVさん
コメントありがとうございます。
今日初めてLP−E6Nのバッテリー見ましたが
新品ビックリするほど高いですね。
互換性がいいのか悩みますね。

書込番号:26315974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4748件Goodアンサー獲得:422件 フォト蔵 

2025/10/14 14:02

別機種

充電用金属缶

こんにちばんは、Canonのソレは持ってませんが・・・

デジカメバッテリーの発火・発煙事故
ずいぶん前から気にかけていて
「見たこと・聞いたことないなぁ」って思ってたんですけど
つい昨日だか見かけた"信頼できそうなネット記事"

消費者庁 令和2年9月4日 ニュースリリース pdfファイル
https://www.caa.go.jp/notice/assets/consumer_safety_cms202_200904_01.pdf

機器か取り扱いかまったく別の原因か、その時点では不明のようですが、
リチウム充電池の発火事故のようにも


さてと、いわゆる"互換電池"
デジカメ3機種、計5個を使ってましたが
深刻なトラブルはなかったようにも

過去形なのは、今のデジカメでは使わないから
新品購入時に追加で2個、付属のソレとで計3個、純正を

ネット記事を見るにつけ、いろいろ思いめぐらすにつれて
「やっぱぁ互換はやめとこ」になったから

互換電池でも正常なら、プラス・マイナスの電極端子に適正な電圧・電流・電力量を与えれば
充電できるし、普通に使えます、容量の違いはあっても

問題は正常でなくなった時
製造時の不具合、落下や高温放置、充放電の取り扱いの不注意などなど
いったん不具合から発熱しだすと、どんどん暴走、最後に火を噴きだすらしいです

純正電池には十分に配慮された安全回路が必要だとか
見方を変えれば、純正でも、おかしくなることがあるってこと
それが暴走しないようにする電気回路が必要だってこと
暴走する前の不良・不具合をも見逃さないソレ
もちろん純正充電器との組み合わせで

まして低価格をうたう互換電池では
極端には過電流対策のヒューズを組み込むだけでも
「安全回路」と言うことはできます
「嘘」とは言えません

しかし、暴走につながる前の劣化不良を検出することはできません

よく言われる「自己責任」、良くかみしめてください


<余談>

今、充電池と充電器は金属缶に収めて充電してます、デジカメ用に限らず
缶は約24×24×深さ16cmほど、ホームセンターにあった大きな"吸い殻入れ"です
奥は4リットルの水のペットボトル、緊急消火用

煙が出たりしたら
テーブルタップのコードのプラグを壁コンセントから抜いて
水ジャブジャフポッチャン
幸い、その事態にはなってませんが、今のところ

なお、写真の背景は毛布ですけど
毛布を敷いて充電してはいけません
念のため

書込番号:26315979

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2025/10/14 14:07

>えうえうのパパさん
コメントありがとうございます。
今使ってる5Dは互換性バッテリー付きの中古カメラ買いました
まだ撮影した回数は少ないのもありますが
今の所問題なく使えています。
教えて頂いた会社調べて見ましたら
結論を述べると、ROWA・JAPNAは安心できる会社と
あるサイトがありました。
これで決まりかな??純正高すぎますよね

書込番号:26315982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件

2025/10/14 14:26

>エルミネアさん
コメントありがとうございます。
Amazonでの評価見れば色々ですね。
ここは
せっかく高いカメラ購入しますので
純正を買った方がいいような気がしますね

書込番号:26315994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2025/10/14 14:38

>スッ転コロリンさん
コメント詳しくありがとうございます。
私もモバイルバッテリーも2個ほど持っていますが
最近とくに手持ちの簡易扇風機などで使う人が多いのか
事故多いようですよネ
やはり互換性と比較すればとても高い様に思えますが
万が一粗悪品な互換性バッテリーで火が出て
家が焼けたとかなるととんでもない事ですよね。
ここはまず最初に純正バッテリー1個と純正チャジャ買う事にします

書込番号:26315998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2025/10/14 14:58

>with Photoさん
コメントありがとうございます。
とても安価な5Dを購入しまして
オートではありますが
綺麗に撮影できていましたが

今回はレンズも2本付き
300ミリで遠くの被写体も撮影出来そうです。
又親切丁寧にアドバイスしてくれますキャノンへ問い合わせできるのが
1番良いかなと思ってます。

書込番号:26316012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4895件Goodアンサー獲得:297件

2025/10/14 16:24

蓮893さん

5Dを以前使っているときはROWAの互換バッテリーを使っていました。
特に問題はなかったのですが、やはり耐久性には欠けました。
しばらく使っているとあまり長時間使えなくなっていました。

今のカメラでは使わないほうがよさそうですが・・・。

書込番号:26316079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:5件

2025/10/14 16:27

6Dmk2だけでなく、すべてのカメラで互換バッテリーを使ってます
特に支障は起きておません
標準より容量が多くて評判がいいものをAmazonで購入しています
充電器も複数のバッテリー充電ができるものをできるだけ探して買っています
できれば充電量が見えるタイプにしています

バッテリーについて心配なら、標準かどうかよりも
使わない時はカメラから外すとか
カメラ内での充電は行わないようにするとか
の配慮のほうがよっぽど大切だと思います
老朽化して膨れたバッテリーが一番怖いです

あと、中古品に付いてきたバッテリーは極力使わないのも大切ですね

書込番号:26316082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2025/10/14 16:48

互換は膨らみやすいかな?と思っています
なので本体に入れる事は少なく
バッテリーグリップに使う様にしています
また
入れる時は膨らみを毎回チェックします

書込番号:26316099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2025/10/14 17:22

縦位置グリップを入手されたら、エネループで運用出来ますよ。
中古になるので、アダプターの確認は必須ですけどね。

書込番号:26316130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2025/10/14 20:31

皆様貴重なコメントありがとうございました。
互換性バッテリーでも大丈夫なのかなとは思いましたが
中古の純正バッテリー探してみたいと思います

書込番号:26316309

ナイスクチコミ!0


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1603件Goodアンサー獲得:49件

2025/10/14 20:57

>蓮893さん
>中古の純正バッテリー探してみたいと思います

バッテリーの中古は安物買の銭失いになる可能性が高いですよ!

書込番号:26316331

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:34件

こちらから失礼します
初歩的な質問ですが

発売で20年の差があるようですが

EF35-105ミリレンズとEF24-105F4

手ぶれ機能などはD5では使えませんか

違いは何でしょうか

書込番号:26312882

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9022件Goodアンサー獲得:569件

2025/10/10 18:46

こんばんは
EFマウントの5Dは、キヤノンEFレンズの全ての機能(IS:手ぶれ補正機能 含む)を利用可能です。

書込番号:26312889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4895件Goodアンサー獲得:297件

2025/10/10 19:17

レントrikさん

>手ぶれ機能などはD5では使えませんか

使えますよ。

>EF35-105ミリレンズとEF24-105F4

EF35-105mm F3.5-4.5は1987年(昭和62年)3月の発売のレンズでしょうか?
まあ古いし、広角側が35mmまでしかないのであまり使えないレンズだと思います。

EF24-105mm F4L IS USMは2005年 9月28日 発売で、
最近のレンズです。
さらに、L(ラグジュアリーだったっけ)レンズという高級レンズです。
明るく、使いやすいレンズです。
ハッキリくっきり写ります。

書込番号:26312915

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10727件Goodアンサー獲得:1287件

2025/10/10 21:40

>レントrikさ

大丈夫?

5DだのTZ57だの別のアカウントで似たような内容だなと思ってたら、蓮893さんの立てたスレ何気に見てたらレントrikさんのコメントが下記の通り

>with Photoさん
コメントありがとうございます。御紹介して頂いた商品良いですね。

コレって蓮893さんが言ってた100云々って奴なのかって思っちゃうけど。

コレがそのスレのリンク

https://s.kakaku.com/bbs/J0000014567/SortID=26295680/

確か蓮893さんが購入した5Dに35-105oが付いてきたとか書かれてた気がするし。

偶然にしては古くて同じカメラに対して似たようなスレ立つのって偶然なんだろうか?
不思議だ。

書込番号:26313009 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


珈琲天さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/11 11:42

D5はニコンマウントなのでそのままでは使えません。
マウント変換アダプターが別途必要になってきますのでご用意してください。

書込番号:26313430

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/11 13:07

 
蓮893さんが、暇つぶしに楽しいスレを建てていたが、正体がバレたので消えてしまいました。
そしたら急に、機種名を正しく書けない、大文字小文字が使えない、しかも質問の機種が古すぎる、コンデジ大好き、
等の特徴を共有したスレ主が登場しました。

偶然にしては古くて同じカメラに対して似たようなスレ立つのって偶然なんだろうか?
不思議だ。

書込番号:26313509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:192件

2025/10/11 17:58

>鏡音ミクさん
>珈琲天さん
>with Photoさん
>多摩川うろうろさん
>Digic信者になりそう_χさん
コメントありがとうごじます。

多摩川うろうろさんから詳しくコメント頂いた
EF24-105mm F4L IS USMは2005年 9月28日 発売で、
最近のレンズです。
さらに、L(ラグジュアリーだったっけ)レンズという高級レンズです。
明るく、使いやすいレンズです。
ハッキリくっきり写ります。なんですね

せっかくEOS5D買いましたので
こちらのレンズを購入したほうが良いみたいですね

書込番号:26313677

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10727件Goodアンサー獲得:1287件

2025/10/11 19:02

>蓮893さん
コメントありがとうございます。

ってことはレントrik=蓮893ってことでいいんですか。
だとすれば規約違反ですよ。
複数アカウントは禁止ですから。

書込番号:26313721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2025/10/15 18:53

>with Photoさん
>蓮893さん
>鏡音ミクさん
>珈琲天さん
>多摩川うろうろさん
>Digic信者になりそう_χさん
皆さんコメントをありがとうございました

書込番号:26316997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング