デジタル一眼カメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタル一眼カメラ のクチコミ掲示板

(1109284件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57512スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
57512

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

クチコミ投稿数:92件 小さな小さな写真展♪ 

最安値が、 2009年 4月 1日 14:02 \101,697でしたが、本日は \105,691。

平均価格が、下がり始めているから、最安値もこれから下がってくる可能性もあるのかな?
とにかく、もう少し様子をみてから購入しようと思っています。

NikonがD90の後継機種を出してくるのは、D90の発売日が2008年9月19日なので今年の秋の
可能性が高いと考えています。
夏辺りには10万円を切るくらいまで下がってくるのかな?

皆さんはどう思いますか?

書込番号:9390033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/04/13 22:57(1年以上前)

D80(2006年9月発売)→D90(2008年9月発売)
ですので、2年サイクルですね。

D200(2005年12月発売)→D300(2007年11月発売)
ですので、こちらも2年サイクルですね。

D40(2006年12月発売)→D40x(2007年3月発売)→D60(2008年2月発売)
エントリー機は、ちょっと違うようですが。

>NikonがD90の後継機種を出してくるのは、D90の発売日が2008年9月19日なので今年の秋の
>可能性が高いと考えています。

2年サイクルだとすると2010年9月ころになるのではないでしょうか。

>夏辺りには10万円を切るくらいまで下がってくるのかな?

しばらくの間、10万円付近になるのではないでしょうか。
9月の上期の決算時期や年末商戦、2010年3月の決算時期には
10万円を切るところも出てくると思います。

あくまで、デジくるの勝手な予想です。(^^ゞ

書込番号:9390404

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件 小さな小さな写真展♪ 

2009/04/14 05:00(1年以上前)

デジくるさん、有り難うございます。

なるほど、おっしゃるとおりですね。
確かに過去の各機種の発売時期から想像できる事がわかりました。
有り難うございました。m(__)m

開発サイクルは、メーカー側の開発体制とそれに関わる技術者数の事も考えると、
急に大きく変えることは難しいですよね。

そうすると、、、今年は最安値は10万2千円〜10万6千円(?)の間を行ったり来たりかも
しれないですね。

書込番号:9391557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/25 02:16(1年以上前)


クチコミ投稿数:92件 小さな小さな写真展♪ 

2009/04/25 03:45(1年以上前)

★代表戸締役さん、情報有り難うございます。

確かに「価格:¥102,800(税込み)」は一番安いです!

探せば、価格.comよりも 大幅に安いところもあるものなのですね。

ここは、HP系の販売店なのかな・・・

書込番号:9443683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

スレ主 car5さん
クチコミ投稿数:21件

この度、デジタル一眼レフの購入を検討しておりますが、イチデジは全くの初心者でわからないことだらけで日々レビューを拝見しております。
そこで慣れ親しんだコンデジでのキャノンの良さからイチデジもキャノンにと考えておりますが、
色々レビューを見ているうちにニコンのD300やD90も気になってきており、この50Dと迷っております。
また50Dの場合はEOS 50D・EF-S17-85IS Uレンズキットかボディ+レンズの方がいいのかもよくわかりません。

用途は子供の撮影、旅行先での風景画、年に5回程度のモータースポーツでの撮影が主です。
予算は20万円(出来るだけ安くおさえたいです。)

上記用途や内容に見合うカメラについてアドバイスを頂ければと思いますので、宜しくお願いします。

書込番号:9421038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件 フォトグラファー 平山晋太郎 

2009/04/20 11:23(1年以上前)

予算20万円であれば、
その1、ボディをエントリーモデルにして、ズームレンズ1本の単レンズ1本のストロボで大体20万くらいですかね〜

その2、D300、50Dクラスにするとキットレンズセットで終了ですね・・・

その3、D300、50Dにレンズメーカー製のズームレンズ(F2.8通し)をつける。

50DかD300で悩まれているのであれば、画質などは大差はありませんので、質感やシャッター音、デザインなどを電気屋さんで触って、お決めになるといいと思います。


乱文失礼しました。

書込番号:9421067

ナイスクチコミ!1


G10小僧さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:17件

2009/04/20 11:30(1年以上前)

スレ主様

メーカーの違いは、私はデジ一、コンデジともCANONユーザーですので分かりません。
銀塩を含めて、レンズの資産が無いのであれば、メーカーにこだわる必要がないので、実際に店頭で操作感やシャッター音などを体感されてはいかがでしょう。

レンズはセットですと、安くすみますが、セットのレンズでは物足りなくなると思われます。
ですが、レンズ資産が無いのであれば、最初はセットレンズを購入されて、撮影になれてきたときに、ご自身の物欲?がわいてくればまた、この板に質問されてはいかがでしょうか?

レンズ沼におぼれないことをお祈りいたします(笑)。

書込番号:9421092

ナイスクチコミ!1


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EOS 50D ボディの満足度4

2009/04/20 12:06(1年以上前)

年に5回程度のモータースポーツの撮影をどう考えるかで変わってくるかと思います。
これを撮るならどうしても長めでAFの速いレンズが必要になろうかと思います。
50D+EF-S17-85mmのセットは最安値で約13万円、平均で16万円程度になります。
子供の撮影、旅行先での風景画はこれで上記のセットでほぼ大丈夫かと思いますが
5〜6万円でモータースポーツ用レンズとなるとちょっと厳しい選択になりそうですね。
D300でもほぼ同じ価格になろうかと思いますので、これもモータースポーツ用のレンズを一緒に
購入するのはかなりきついかと思います。

書込番号:9421207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/20 17:07(1年以上前)

こんばんは、 18−200レンズキットと 35f2又はタムロンA09(28-75f2.8)と

コンパクトフラッシュで20万ぐらいです。

書込番号:9422120

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/04/20 18:35(1年以上前)

50D + EF-S18-55mmIS + EF-S55-250mmIS + 35mmF2 あたりでいかが
でしょうか。

書込番号:9422443

ナイスクチコミ!1


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2009/04/20 20:05(1年以上前)

car5さん、今晩は。

D90ですとモータースポーツにはちょっと厳しいと思います。
D300か50Dでの検討となろうかと・・・

D300ですとモータースポーツでよく使われる400mm級ズームが力不足です。写りは良いのですがAFが遅くピンを外します。300mmまでで宜しければVR70−300は結構使えます。標準ズームにもVR16−85がなかなか良いです。
そろそろモデルチェンジも噂されてますが価格も当初に比べればずいぶん安くなりました。それでも20万コースに納めるのはちょっと無理がありますね。

50Dでは17−85ISと70−300ISになりますが、どちらもちょっと物足りない感じです。
私は40Dで10−22、24−105LIS、70−200f4LISで使っていましたがちょっと価格が高くなりますね。レースは昔フィルムで撮ったことしかありませんが、100−400で飛行機はよく撮ります。

お勧めですが、50Dにキットの18−200ISを選ばれてはどうでしょうか・・・今なら2万のキャッシュバックがありますので、これで撮り始めてご自身のスタイルが固まってきたらよりマッチしたレンズに変えるのが宜しいかと思います。
18−200キットなら14万円台で購入できますので、これにキャッシュバックを考えれば結構お得です。このレンズ後々程度よく使っていれば1年後4万弱なら捌けるでしょう。
ちなみに18−200ISは高倍率としてはシャープです。17−85よりも被写体によっては良い写りをします。
どうぞ写真を楽しんでください。 (^_^)/~

書込番号:9422898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/04/20 23:23(1年以上前)

car5さん、こんばんは。

動き物なら50DかD300ですね。
とりあえず50D18−20レンズキットが14万円くらいですから、キャッシュバック込みで12万円です。
あと8万円はとりあえず使っていって不足したものがあれば購入すればいいかと思います。
被写体に困らない(撮りたいものがたくさんある)なら後悔しないと思います。

書込番号:9424361

ナイスクチコミ!1


スレ主 car5さん
クチコミ投稿数:21件

2009/04/21 00:23(1年以上前)

早速のたくさんのアドバイスを頂き感謝カンゲキです!ありがとうございます!

検討のモデルが用途に大きく反してなくて安心しました。
みなさなのご意見を参考に50D+EF–S18–200ISレンズキットの購入を筆頭にしたいと思います。
そこで改めての質問ですが、50Dと同時購入する場合のお勧めレンズはやはりEF–S18–200ISでございますでしょうか?
今回がイチデジデビューになりますので、レンズを数本購入して交換しての撮影までは使いこなせないような気がしております。50Dに装着可能なレンズも多岐に渡ると思いますが、新中問わずお勧めな組み合わせをご教授いただきたく思います。
またD300への思いも捨てきれない思いがありますが、こちらも使いこなせるか非常に疑問です。クラスを見るとワンクラス上のモデルという事ですので・・・。
このありきたりの思案にお付合い戴ける方、何卒よろしくおねがいします。。。

書込番号:9424759

ナイスクチコミ!0


スレ主 car5さん
クチコミ投稿数:21件

2009/04/21 00:28(1年以上前)

失礼致しました。
文字化けしてしまいました。
文字化け部分=EF-S18-200 IS レンズキットでございます。

引き続きよろしくお願いします。

書込番号:9424784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5 MY FAVORITE PHOTO GALLERY 

2009/04/21 00:39(1年以上前)

car5さん、こんばんは。
モータースポーツはどんなイベントですか?
ジムカーナみたいに比較的近くから撮影可能なら200mmくらいの
レンズでもOKですがサーキットで撮影となると300mm以上が
欲しくなると思いますよ。
(APS−C機の場合:50Dも含まれます)
私の撮影ターゲットもcar5さんとほぼ同じですが
普段の撮影は〜50mmのズームが殆どです。
普段使う機会の多い方をメインに考えて
とりあえず、キットの18−200ISを購入されてはどうでしょう?
ご希望の被写体の殆どに対応できる守備範囲の広いレンズですよ。
(サーキットでモータースポーツを撮影となると
 多分行き着くのは白いレンズになると思いますから
 今安いレンズ買って後から追加するより ココはグッとガマンして
 貯金してはどうでしょう?)
カメラを購入しても、CFとかバッグとか必需品は結構ありますから
とりあえずは、レンズキット+その他の必需品購入でも20万の予算は
結構使ってしまいますよ。

書込番号:9424839

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/04/21 06:13(1年以上前)

交換が、、、ということであれば、50D + EF-S18-200 + 430EX くらい
でいかがでしょうか? お子さんの室内での撮影はバウンスで対応
できますし。

書込番号:9425356

ナイスクチコミ!0


G10小僧さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:17件

2009/04/21 09:24(1年以上前)

どの領域の焦点距離の使用頻度が高くなるか分からない以上、なるべく範囲の広いEF-S18-200で良いと思います。

逆に1本目のレンズにはあまりお金をかけずに、じっくり使用してみてから決めればいいと思います。

そういう意味では、ご友人等から借用出来るのであれば良いのかもしれません。ただ、セットで買うとキャッシュバックを含めお買い得ですし、コンデジチックに1本で全て済ませるという使用用途にも耐えうるレンズだと思いますので、とりあえずはセットで良いと思います。

ストロボも、とりあえず内蔵で撮影してみてやっぱり不自然だと思うのであればバウンズ出来るものをチョイスすればいいと思いますよ。

まずは、早めにレンズキットでデジ一に入門してみて経験を積んで下さいね。

書込番号:9425746

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件 EOS 50D ボディの満足度5

2009/04/22 22:34(1年以上前)

こんばんは。

私も先ずはキットレンズで十分だと思います。
撮影しているうちに自分に必要な物が見えてくると思います。
デジイチはその他に保護フィルターや防湿庫(ドライボックス)、清掃用具等も必要になりますので
ご予算をそちらにまわした方が愛機を守れると思います。

書込番号:9433631

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/04/25 01:44(1年以上前)

ニコンもキヤノンも同じくらい持ってますが。
初デジ1ということらいいので、コンデジしか経験なくてレンズ資産もないということなので、
子供撮りに、A09(タムの28-70/2.8)
風景に、16-85VR
モータースポーツに、70-300VR
で、ボディーはD90お勧めです。
望遠は、70-200の2.8はニコンもキヤノンでもいいですが、高いし重いので、ベストcpは70-300VR、これで450o相当まで撮れて十分でしょう、400o、500oなんて仮に買えても、
使いこなせないです。
450o以上は、トリミングでokです。
1200万画素あるので、600万画素レベルでよければ、630oまで、300万画素まで許容すれば、900o相当までいけます。
コマ速も4.5コマなので、そう悪くないです。
高感度も3機種中では一番良いので、D90で十分いけます。
でも、どうしても6コマ欲しければ、50Dいくしかないし、
耐久性、防塵防滴まで必要ならD300行ってください。
尚、標準ズームは安く上げるには、D90のキットの18-105も悪くないでしょう。

書込番号:9443475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

電池アダプター使用しても?

2009/04/24 23:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

スレ主 reomeiさん
クチコミ投稿数:74件

こんばんは、reomeiと申します。

変な質問かも知れませんが、皆さんの意見をお伺いしたく投稿しました。

私は、K−mの購入を検討しているのですが、単3電池(エネループ)を4本装着すると

約100gの重さがあります。少しでも軽く持ち歩きたいので、ネットで色々調べた所

電池アダプターという物を発見しました。使用方法としては、単4電池を単3サイズの

プラケースに入れて使用出来る物らしいのです。

単純に考えればかなりの軽量化に(すいません・・・数字はわかりません)なると

思ったのですが、すでにアダプターを使用している方がいれば、アドバイスお願い

いたします。 又、「その方法は止めた方がいいよ!」とお考えの方々も

アドバイスお願いします。

X2やα200と迷った結果、K-mに心決めたのですが、電池込みの重量だけが

今だにネックでして・・・・・。変な質問ですいません。。。

書込番号:9442942

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/04/25 00:08(1年以上前)

reomeiさん^^ こんばんは

電池アダプター使用しても単4電池の重さと電池アダプター4個の重さは
若干変わる程度で・・・・撮影枚数も減りますし。

使用家電機種に寄っては使えない場合あり+保証適用外になると思いますが。
それでも宜しいのでしたらいいですが。

書込番号:9443045

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2009/04/25 00:09(1年以上前)

反対派です

一昔前のビデオはバッテリーの持ちが悪く、腰ベルトに電池ボックスを付ける物がありました、しかしカールコードが邪魔であまり好きではありません。

テーブルの置くだけでケーブルを外すなど手間も掛かります、ケーブルに手が引っかかり落ちそうになった事もあります、機動性を考えると電池内蔵型がベストではないでしょうか。

ストロボの積層電池や外部電源は、それなりにパワーアップが見込まれますが、カメラの軽量化だけならメリットが少なく感じます。

書込番号:9443051

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/25 00:12(1年以上前)

単4エネループは単3の1/3近くしか容量がありませんから少々心許ない気がします。
普段はともかく、少しでも軽量化を図りたい時は単3リチゥムを使われてはいかがでしょうか。

書込番号:9443065

Goodアンサーナイスクチコミ!4


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/25 00:15(1年以上前)

 
撮影枚数が激減するので私も×です。
50g程度軽くなるメリットが全然ありません。
DA40は 90gです。
こちらへ変更する方が軽くなり、描写も良くなります。

書込番号:9443087

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/04/25 00:19(1年以上前)

コララテさん^^

外付けの電池ボックスでなく・・・
下記かと・・・
http://www.rakuten.co.jp/honest/214401/1791907/

書込番号:9443103

ナイスクチコミ!3


tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2009/04/25 00:23(1年以上前)

自分も上記に書かれている方々と同じで、反対です。

カメラが軽くなっても、撮影枚数は減ってしまい、予備のバッテリーを持ち運んで…となったら全く無意味だし、
単3電池を単4電池+アダプターに替えたところで、実際に持った時に実感出来る程の差があるとは思えません。

書込番号:9443115

ナイスクチコミ!1


スレ主 reomeiさん
クチコミ投稿数:74件

2009/04/25 00:34(1年以上前)

こんばんは、reomeiです。

take a picturesさん、コララテさん、花とオジさんさん、delphianさん
 
短時間に返信ありがとうございます。(連名で失礼しました)
 
やはり、やめた方が良さそうですね〜。何かあった時、保障外になっても困りますし

計量化するなら、レンズ側で考えた方が良いですね。

的確なアドバイスありがとうございました!!

(ペンタ板は親切な人達が多くて、うれしいです!)

書込番号:9443172

ナイスクチコミ!0


スレ主 reomeiさん
クチコミ投稿数:74件

2009/04/25 00:48(1年以上前)

reomeiです。

tiffinさん、アドバイスありがとうございます。

カメラ個体の重さばかりに、目がいってしまい取り廻し(予備電池とか、撮影枚数)

について勉強不足でした。素直に単三電池を使用していきたいと思います。。

これからもよろしくお願いしま〜す。

書込番号:9443239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/04/25 01:44(1年以上前)

>レンズ側で考えた方が良いですね。

なにをどのような状況下で、どのように撮りたいかで、レンズはほぼ決まってしまうと思いますが・・・・・・。
単焦点のパンケーキなどは軽いでしょうけど、ズームではありませんし。
(ズームのほうがはじめての方には使いやすいですが。)

ちなみに単3リチウム乾電池は軽いです。
しかしながら、1本300円くらいします。


一番確実なのは、重さに耐えられる身体にしましょう。(?)

書込番号:9443471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

EXデジタルズーム&デジタルズーム

2009/04/24 01:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

クチコミ投稿数:794件 LUMIX DMC-G1 ボディの満足度5
当機種

LHG17テレコン&デジタルズーム4倍

G1でいろんな写真にチャレンジしているのですがEXデジタルズームの使い方が説明書を読んでもよくわかりません。
デジタルズームは4倍に合わせれば表示画面は望遠力が高まってわかりやすいです。
EXデジタルズームの方が画質の劣化が少ないと記載してありサイズをLからSに落とすまではわかったんですが表示画面では変化がないんです。

暇な時に遊んでたんですが月はケンコーのテレコンLHG-17との組み合わせで撮影しました。
200mm×2(M4/3)×1.7(LHG17)×4(デジタルズーム)で換算すると2720mmでしょうか・・・
安上がりの機材でまぁまぁ満足ですが画質レベルはやっぱ低いです。
EXデジタルズームでも撮ってみたいので教えてください。

書込番号:9439034

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/24 10:33(1年以上前)

G1とFZ30のEXズームシステムが同様だとしたら、記録画素数を3MPに設定すれば
自動的に2倍のEXズームになると思います。(6MPで1.5倍?)
取扱説明書に載ってないでしょうか?

書込番号:9439897

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/24 11:02(1年以上前)

EXズームを使うために記録サイズをLからSに落としただけでは表示画面では違いは分からないと思います。
Lで最望遠にした場合とSで最望遠にした場合で、実際に撮り較べて見て下さい。

コンデジのFZ8のExズームでは、記録サイズを3M(S)で最望遠にした場合の液晶表示の状態を覚えておいて、そのまま記録サイズ7M(L)に切り替えると、表示物が小さくなる事が確認できますが・・・。

書込番号:9439990

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件 LUMIX DMC-G1 ボディの満足度5

2009/04/25 01:21(1年以上前)

じじかめさん
花とオジさん

回答ありがとうございました。
いろいろやってみてわかりました。
ちゃんと表示画面でも差が出てました(^_^;)
ただ覗いた被写体が自分の判断で変わってないとおもいこみでした。

EXデジタルズームにしてサイズを選ぶとL以外は(EX)M&(EX)Sと選べました。
実際使うことは少ないかもしれませんが遊べる機能としては嬉しい限りです。

ありがとうございました。

書込番号:9443389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2台目購入検討中です

2009/04/23 22:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 レンズキット

クチコミ投稿数:63件

ライブを撮影しています。

50Dメイン・サブ機X2を使用していましたが、X2の映りに満足できず、手放してしまいました。
次のサブ機またはメイン機として、X3と5DMarkUとで悩んでいます。

レンズは主にSIGMA50mmF1.4で、SIGMA10mmF2.8FishEyeとCanon85mmF1.8を付け替えます。
Canon50mmF1.8Uも持っています。

私のレンズと技術で、どのボディを選ぶのがよいのか…
アドバイスいただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:9437900

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/04/23 22:27(1年以上前)

>X2の映りに満足できず、

具体的にどのような点が不満だったのかわかりませんが、
5Dにかぎらず、1桁機種がいいのでは?

X3の絵はまだ見たことがありませんが。

書込番号:9438049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/04/23 22:28(1年以上前)

>50Dメイン・サブ機X2を使用していましたが、X2の映りに満足できず、手放してしまいまし
>た。
>次のサブ機またはメイン機として、X3と5DMarkUとで悩んでいます

KissX3はAPS-Cで5DUはフルサイズですので、50Dと同じ感覚で使いたいならKissX3ですね。
5DUを購入すれば、今度は"50Dの映りに満足できず、手放してしまいました"になります。

>レンズは主にSIGMA50mmF1.4で、SIGMA10mmF2.8FishEyeとCanon85mmF1.8を付け替えます。
>Canon50mmF1.8Uも持っています。

いいレンズお持ちですので、上記にも書きましたが、5DUを御勧めします。
(私はSIGMA50mmF1.4が今一番欲しいです)

書込番号:9438055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/23 22:54(1年以上前)

>X2の映りに満足できず、手放してしまいました。
次のサブ機またはメイン機として、X3と5DMarkUとで悩んでいます。

なら、X3ではまたぞろ満足できないのは目に見えてそう、
悩むことなく5Dしかないでしょ!

書込番号:9438227

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2009/04/23 23:34(1年以上前)

αyamanekoさん☆

50Dのショットは、X2の画よりもリアルです。
まだまだ初心者ですので、ボディーの性能でずいぶん映りに差があります。。。

GWに撮影の予定があるので、それまでに手配したいです。
発売直後のX3について分からないことが多く、とても心配です。
X3と5DMk2、どちらを選ぶのが正しいのか、悩んでいます。


レンズ+さん☆

コメントありがとうございます。
APS-Cしか経験がないので、フルサイズの感覚は未体験です。
5DMk2は、憧れです!
私が手にしてもいいのかどうか…

SIGMA50mmF1.4はとってもいいレンズです、ぜひぜひー!


ぼくちゃん.さん☆

こんばんは、アドバイスありがとうございます、
50Dはとてもいいカメラで、大好きです。

5DMk2が欲しくなってきました◎

書込番号:9438494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/04/24 08:20(1年以上前)

5D Mark IIで良いと思いますよ。

カメラを複数台所有することには、二つの意義?があります。
ひとつは故障に備えた予備として。
もうひとつは異なる種類のレンズを付けるなど、
素早く、レンズ交換なしに画角を変更できることです。

X2ではノイズのざらつきに困ったんじゃないかなぁーと推測しますが、
そういう意味でも、5D Mark IIは最適じゃないかなと思います。

書込番号:9439540

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:6件 EOS Kiss X3 レンズキットのオーナーEOS Kiss X3 レンズキットの満足度5

2009/04/24 08:43(1年以上前)

X2で我慢できなかったら上位機種に行くしかないようなきがしますね。

私は、X2で満足です。新しい物好きもあって今日X3を買います。
楽しみです♪

書込番号:9439591

ナイスクチコミ!1


MajinBooさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/24 11:14(1年以上前)

こんにちは、
ライブですか、暗いからピンとも合しにくく、難しい撮影ですね。
僕も何度かライブ撮影を、行った事が有るので分かるのですが、
シャッター速度が上がらないからISO感度を、かなり上げますよね!
やっぱノイズが少ないと言われている5DMark2が良いと思いますよ。

それにライブ撮影に使いやすい明るいレンズをお持ちですね。
EF135F2LUSMも使いやすいですよ。

書込番号:9440027

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/24 14:39(1年以上前)

こんにちは。
APS-C機は高感度の設定があっても、やはりフルサイズ機の高感度画質には全く歯が立ちません。X3の高感度の写真を見たことはありませんが、50Dとたいして変わりないだろうと思います。その50Dも40DやX2と比べてもあまり変わらないですし。
5Dmk2を購入する予算があるのでしたら、それがいいと思います。

書込番号:9440632

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/04/24 17:53(1年以上前)

X3を選択されてもX2と同様の運命を辿るような気がします。
価格差はありますが5D2を選択された方が後悔が少ないと思いますよ。

書込番号:9441201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/04/24 18:51(1年以上前)

ミルシノンさん こんにちは。

 HPみました。

 スタジオ内ですね。

 室内・ファインダーの見え等考えればもう5DMarkUしかないでしょ!

 しかし、買ったら即レンズが欲しくなるでしょうから覚悟しておかないと。

 

書込番号:9441414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2009/04/25 00:47(1年以上前)

ぽんた@風の吹くままさん ☆

こんばんは!
単焦点+2台で撮りたいと思っています。

そう、ノイズですね!!!
ご指摘いただいて、ようやく分かりました。ありがとうございます◎
5D Mark IIが魅力的です…。


いのうたさん ☆

コメントありがとうございます。
X3は魅力的ですね。
使用感や映りを教えていただけると嬉しいです。



MajinBooさん ☆

こんばんは、
コメント、参考にさせていただきます◎
X2の次に50Dを手にし、その映りの素晴らしさ(ノイズの少なさ?)に感激しました。
5DMark2は、X3よりも高感度ノイズを心配しないでよいのですね。

次に買うレンズは、EF135F2LUSMにします!


ゆーすずさん ☆

ライブ撮影では、50DでX2よりもいい画が撮れました。
X3が50Dと同じくらいの映りなのかどうなのか、とても気になります。

予算よりもいい写真優先で選びたいです。


⇒さん☆

こんばんは。
いい機材があればいい写真がとれるわけではないですけれど、
いい写真を撮られる方は、いい機材を使われていますね。
5D2が欲しいです◎


夢のデアドルフさん☆

こんばんは、ご意見ありがとうございます◎
暗い場所での高感度撮影には、5DMarkUがよさそうですね。
これにふさわしいレンズを用意したいです☆






書込番号:9443233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

夜景撮影と天気

2009/04/23 19:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200W Wズームレンズキット

クチコミ投稿数:35件 α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの満足度5 の〜んびり屋の写真集 

先日デジイチデビューしましたが、早速質問させてください。

皆さん、とても綺麗な夜景を撮られておりますが、展望台等高い所からの夜景を撮影する際、天気の良し悪しは写りに影響するものでしょうか?
今週末早速夜景撮影にチャレンジしようと思っていたのですが、週間予報を見ると生憎の予報で…

もしさほど影響が無いようであれば、室内展望台のようなところでチャレンジしようと思ってました。

皆さんの意見をお聞かせください。よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:9437148

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/04/23 19:42(1年以上前)

こんばんは。

当然天候は影響しますよ。
内容にも寄りますが、雨だと小雨でも遠くはかすみます。
曇りも場合も晴天より湿度が高くなる可能性が大きいので、湿度が高いぶん遠くがかすみます。

やはり出来るだけ晴天時の方が良いと思います。

書込番号:9437213

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:160件 のびのび写真缶 

2009/04/23 20:23(1年以上前)

の〜んびり屋さん
こんばんはこんにちは

お名前に反応してしまいました済みません

F2→10Dさんが仰るとおりですね

でも私は曇りの日の夜景も結構好きです
街の明かりが雲を照らした感じとか
ちょっと靄がかかった雰囲気とかいいですよ〜
ぜひぜひいろんな天気で撮影されてください

書込番号:9437371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件 α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの満足度5 の〜んびり屋の写真集 

2009/04/23 21:59(1年以上前)

当機種

>F2→10Dさん
コメントありがとうございます。
やはり影響ありますかぁ(^_^;)
綺麗に撮るには、やはり晴天時を狙う方が良さそうですねぇ。

>のび〜のびさん
コメントありがとうございます。
ネーム似てて、はじめ「あれ?これ、自分か?」って思っちゃいました(^^ゞ
天気に応じた雰囲気を撮るのも、何だか面白そうですねぇ♪
まぁ、自分はまだ初心者ですので綺麗に撮れるか自信は無いですが、経験を積むためにもいろんな状況で撮影の経験積んだ方が良さそうですねぇ。
頑張ってみま〜す♪

今日、夕焼けが綺麗だったので撮ってみました。

書込番号:9437882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2009/04/23 22:10(1年以上前)

別機種

の〜んびり屋さん       夜景撮影の入り口に突入ですね。はじめは難しい事がたくさんありますが、まあ趣味としてのんびりワクワクしながらやるのが一番です。悪天候時はシャープに写すのにはむきませんが、逆に晴天時には撮れない写真を狙えますね。でもカメラは雨にぬらさないように気をつけねば。ガジボの中で撮った雨の夜景を貼りますね。

書込番号:9437940

ナイスクチコミ!1


ke702さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/23 22:25(1年以上前)

の〜んびり屋さん こんばんは、

小生、右、左、どころか露出、絞りも分からない超初心者ではありますが
小生の私的な気持ちは,   
<雨の夜景も撮ってみたい!>
もちろん小生に綺麗な物が撮れる訳も無く、しかし、どんな風に撮れるのか試してみたい。

今度、チャンスがあったら試してみようかな。
 
の〜んびり屋さんのご質問の答えにはなっておりませんが、
小生の素直な気持ちを述べさせていただきました。

それにしても、綺麗な夕焼けですね、小生なぞ足元にも及びません。
いいものを拝見させていただきました、ありがとうございます。

書込番号:9438038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/23 23:08(1年以上前)

の〜んびり屋さん、初めまして。 


屋内展望台?のような場所からの撮影も検討されているご様子ですが、レンズと被写体の間にガラスがあるとオートフォーカスが使えない事があったり、ガラスがあると反射によりご自分(もしくはカメラ)が写り込んだり、ラジバンダリ…。 

出来るだけ野外での夜景撮影をオススメします。 
乾燥しているこの時期なら夜景も綺麗ですから、撮影しなくてもベストポイント探しに外出するのも良いかと思います。

書込番号:9438331

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/23 23:33(1年以上前)

へんくらさんはじめまして雨の場合は高層ビルの展望室ではガスって灯りどころか真っ白です‥一度雨の日にどうかなと思い都庁展望室に行きましたが‥( ̄∀ ̄;)
雨上がりで風があった日はガスが抜け夜景は見えましたが少しガスが残っており綺麗ではなかったですよ。

書込番号:9438489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの満足度4 夜景スタイル 

2009/04/24 02:02(1年以上前)

こんばんは。
デジイチデビュー、並びにご購入おめでとうございます^^

>>展望台等高い所からの夜景を撮影する際、天気の良し悪しは写りに影響するものでしょうか?

単純に考えて、
夜(景)と言っても空が真っ黒に写るというわけではないのでそういった意味だけでも影響しますよね♪
作例を見てもいいし一度チャレンジしてみれば真っ黒ではないと言うことがわかると思います。

ただ僕は、デビューしたてならば細かいことは気にせずに、ガンガン撮ってほしいと思います。
カメラは経験が大切ってのもあるので今後に活きると思いますよ^^
雨だろうが曇りだろうが霧だろうが雪だろうが必ずの〜んびり屋さんの経験になります。
そのスポットが遠くないのであればガンガン挑戦してもらいたいですね♪

ちなみに、自分は雨上がりの夜景が一番好きです☆


書込番号:9439116

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件 α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの満足度5 の〜んびり屋の写真集 

2009/04/24 07:00(1年以上前)

皆さん、おはようございます♪
多くのコメント、ありがとうございます。

>ミスターKEHさん
この夜景、雨の中で撮ったんですかぁ!?綺麗ですねぇ♪
建物手前の証明部分、靄の部分に光があたってる感じが良いですねぇ。
カメラ、雨にだけは濡らさないように気をつけますね♪

>ke702さん
貴重な意見、ありがとうございます♪
自分も同じように、雨の風景も撮ってみたいです。
どんな写り方がするのか、興味津々です。
お褒めの言葉、ありがとうございます♪
クリエイティブスタイルを夕景に設定したら、いい感じの色味が出ました。

>へんくらさん
初めまして♪
ガラスの反射、コンデジ時代に経験あって心配だったんですよね〜(^_^;)
でも、α200はレンズフードがついてるので、ガラススレスレでピント合わせてからフードをガラスに当てて対処しようかと思ってました。
…あ、でもガラスが垂直で高い所だったら下方が入らないですね(^_^;)
自分の体の陰で何とかカバーできればいいんですが…

>クール・ガイさん
雨天時のガス、心配ですねぇ。
薄〜くであれば、それなりに雰囲気ある写真になりそうな気がするんですが…
風があれば靄の心配も無さそうですねぇ♪

>スカイカフェさん
はじめまして、ありがとうございます♪
皆さんの夜景を拝見させてもらうと、空は完全な黒ではないですよねぇ。
僕もコンデジ時代、三脚使って撮った事あるんですが、雲もそれなりに映って紺色っぽい感じになりました。
逆に、夜景に潜む雲の模様を撮るのも面白そうな気が♪
とりあえず、あまり考えないでバンバン撮りまくりたいと思います♪
ちなみに、僕も雨上がりの夜景は好きです♪
なので、ぜひ一度は撮ってみたいです(^^

書込番号:9439394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2009/04/24 14:38(1年以上前)

別機種

の〜んびり屋さん、それからスカイカフェさんどーもです。       今日は仕事帰りに夜景を撮りに行こうと思っていたら、雨が降り出しちゃって。でもだんだん小降りになってきたんでとりあえずいつもの場所に行きました。するとね、運良く雨がやんでくれて何とか撮れました。後からどこかのおじさんもやって来て一緒にしばらく撮りました。この場所が好きなんでよく来ますが、着いたとたんに雨、そうゆう事もあるし天気ばかりはわかりませんよね。>バンバン撮りまくりたいと思います。そう、行動あるのみです。

書込番号:9440631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのオーナーα200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの満足度5 の〜んびり屋の写真集 

2009/04/25 00:44(1年以上前)

>ミスターKEHさん
写真、ヘッドライトのラインがいい感じですね♪
こういう写真、好きです(^^

取り合えず、天気がいいうちにということで。
仕事終わってから早速夜景撮影してきました♪

思ったよりはいい感じに撮れましたが、今回も無謀に三脚不使用のため、やはりほとんどの写真はブレが…

天気も心配だったので、機動性重視で今回は撮影してきました(^^ゞ

次回は天気のいい時にゆとりを持って、三脚も持って(笑)、撮影に挑みたいと思います。

書込番号:9443224

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング