デジタル一眼カメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタル一眼カメラ のクチコミ掲示板

(9611件)
RSS

このページのスレッド一覧(全604スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
604

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ハーフケース使用時の自撮り

2025/09/15 04:15(2ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E5 XF23mmレンズキット

スレ主 篭目屋さん
クチコミ投稿数:59件 FUJIFILM X-E5 XF23mmレンズキットのオーナーFUJIFILM X-E5 XF23mmレンズキットの満足度5

できると書いてあったので、液晶を自撮り位置に向けると
まずは真っ暗。 
これはパネルに切り替えすれば表示されるようになりますが、

ハーフケースを付けているとどうやら上下反転し
まともに動かないことが判明。
外すとできるので前作に引き続きの仕様かなと思いますが、
(口コミ書いてあるのを見る限り)

これってやはり仕様なんですかね?

フジは久々の戻りなので、こんな仕様なのは気づかす。
自撮り頻度は少ないとは思いますが、

書込番号:26290577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:20件

2025/09/22 08:51(2ヶ月以上前)

>篭目屋さん

自撮りするなら、ハーフケースは使用禁止です。
仕様とかではなく、常識です。

書込番号:26296703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 篭目屋さん
クチコミ投稿数:59件 FUJIFILM X-E5 XF23mmレンズキットのオーナーFUJIFILM X-E5 XF23mmレンズキットの満足度5

2025/10/20 01:15(1ヶ月以上前)

先月からの使用の結果

ノーブランド ハーフケース 干渉あり
SmallRig  SR5447では干渉無

反転不可の理由はマグネット干渉(予測通り)

他社ではこんなこともなかったので、最近買ったM1の純正ケースもボタン式で止めていたので、
昔からマグネット干渉があったのかも?

とりあえず利用したい人はマグネットなしを買わないと自撮りはできずなので要注意。
富士フィルムサポート側でも知らない人いたので
知っている人は知っている。知らない人は知らない仕様っぽいですね…

書込番号:26320307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ150

返信54

お気に入りに追加

標準

かっこいい鉄鳥写真とは? その35

2025/02/12 23:09(9ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:2625件

今回もかっこいい鉄鳥写真とは? とのテーマで、開始します。180投稿を超えた時点で、ナイスの数などを参考に独断と偏見によりすれ主の好みでgood answer選出させていただきます。
○○○○○○○○○○○○○○○○
鉄鳥(旅客機、戦闘機etc)の写真を機材情報込みで掲示しませんか?  

ここ5年ほどの高倍率コンデジは高級機に収斂され手軽に飛行機写真を始めるのに少しハードルも上がった感は否めませんか、きれいに撮れるポテンシャルは高まったとも言えます。

無論、フルサイズ、大型望遠レンズに画質でかなう事はありませんが、手軽に持ち運べるメリットも考慮すると、サブ機としての魅力も高まりました。EVFなら動画撮影も簡単です。

 とは言うものの、機種によって使い勝手、画像の特性も異なり、どの機種が自分の好みに合っているか、比較する意味もあるかと思います。

このあたり、機種選びの参考にする意味で、色々な機種(高倍率コンデジ、4/3、APS-C,フルサイズ×レンズetc)の写真を作例として板に集める意味も有ると思いますし、交流の場としても活用いただければと思います。

過去の板はこちら
鉄鳥写真館
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19072300/#tab
引越し! 鉄鳥写真館
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19145755/#tab
鉄鳥写真館  その2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19248194/#tab
鉄鳥写真館  その3
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/?lid=myp_notice_comm#19470183
鉄鳥写真館  その4
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19814272/?lid=myp_notice_comm#20080158
鉄鳥写真館  その5
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20081814/?lid=myp_notice_comm#20250213
鉄鳥写真館  その6
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/?lid=myp_notice_comm#20250487
鉄鳥写真館  その7
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20364985/?lid=myp_notice_comm#20464610
鉄鳥写真館  その8
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20472599/?lid=myp_notice_comm#20561827
鉄鳥写真館  その9
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20564154/?lid=myp_notice_comm#20564154
鉄鳥写真館  その10
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20671029/?lid=myp_notice_comm#20767278
鉄鳥写真館  その11
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20768328/?lid=myp_notice_comm#20768328
鉄鳥写真館  その12
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=20839701/
鉄鳥写真館  その13
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=20893520/
鉄鳥写真館  その14
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=20943148/
鉄鳥写真館  その15
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21032157/?lid=myp_notice_comm#21118850
鉄鳥写真館  その16
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=21123700/Page=10/
鉄鳥写真館  その17
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=21235857/
鉄鳥写真館  その18
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21336195/?lid=myp_notice_comm#21453411
鉄鳥写真館 その19
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21453515/?lid=myp_notice_comm#21453515
鉄鳥写真館 その20
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21650130/?lid=myp_notice_comm#21811664
鉄鳥写真館 その21
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=21812456/Page=10/
鉄鳥写真館 その22
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21985049/?lid=myp_notice_comm#22188152
鉄鳥写真館 その23
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22195030/?lid=myp_notice_comm#22195030
鉄鳥写真館 その24
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=22389111/Page=1/
かっこいい鉄鳥写真とは? その25
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22651034/?lid=myp_notice_comm#22847010
かっこいい鉄鳥写真とは? その26
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=22852799/
かっこいい鉄鳥写真とは? その27
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23052516/#23206806
かっこいい鉄鳥写真とは? その28
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/#23496842
かっこいい鉄鳥写真とは? その29
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23502006/#23626261
かっこいい鉄鳥写真とは? その30
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23800940/?lid=myp_notice_comm#24319287
かっこいい鉄鳥写真とは? その31
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24322559/?lid=myp_notice_comm#24677438
かっこいい鉄鳥写真とは? その32
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678188/?lid=myp_notice_comm#25062031
かっこいい鉄鳥写真とは? その33
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25062227/#25539406
かっこいい鉄鳥写真とは? その34
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25551992/#25849478

固い口上抜きにして、気軽にご参加お待ちしております

書込番号:26072810

ナイスクチコミ!5


返信する
Ayrton Sさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:5件

2025/02/13 06:45(9ヶ月以上前)

>かばくん。さん
一応はじめまして。
スレ建てありがとうございます。
とりあえずF-35縛りで貼らせて頂きます。
撮影地は岩国と三沢です。
宜しくお願いします。

書込番号:26072974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:169件

2025/02/13 10:41(9ヶ月以上前)

35mm換算iAズーム800mmで撮影

35mm換算iAズーム600mmで撮影

35mm換算iAズーム800mmで撮影

35mm換算iAズーム800mmで撮影


かばくん。さん、こんにちは。

日々、厳しい訓練で操縦技術を磨き
日夜、国防の最前線で任務に従事されている
自衛隊員の皆さんに感謝ですね。

書込番号:26073193

ナイスクチコミ!5


nobu-g3さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2025/02/13 11:44(9ヶ月以上前)

みなさん、こんにちは!

>かばくん。さん
その35の開設ありがとうございます。

先日、福岡空港で撮影した分をアップします。
PCの一部が壊れて、復旧出来た分だけですが・・・

書込番号:26073239

ナイスクチコミ!4


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4869件Goodアンサー獲得:338件

2025/02/13 21:14(9ヶ月以上前)

その35 rolloutおめでとうございます。
とりあえず第一投いっときまっす〜

                     ではでは〜('ω')ノ

書込番号:26073922

ナイスクチコミ!6


Madairさん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:40件

2025/02/14 11:02(9ヶ月以上前)

その35おめでとうございます

書込番号:26074536

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件

2025/02/14 11:42(9ヶ月以上前)

アクアフレッシュ?

皆様、こんにちは。まだ寒いですが少しづつ日暮れが遅くなり暖かくなってきそうです。猛禽類はそろそろ撮影出来なくなりそうですが、鉄鳥撮影のシーズン到来です。

>Ayrton Sさん
ようこそおいでくださいました。岩国は行けますが、三沢まだ行けてないです。憧れの地ですが関西からは以外と行きにくい所です。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4011856_f.jpg
機体の特性なのが、派手なべーパー出ますよね。^^;

>isiuraさん
ホントに自衛隊の皆様に感謝です。特に日本のマスコミの方は、現実から目を背けて平和を唱える方が多いので、、、
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4011914_f.jpg
小松の皆様、練度高いです。コンデジでここまで撮れるなら文句なし!(^^)/

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4011914_f.jpg

>nobu-g3さん
PC壊れると辛いですよね。私もhdd壊れたときWEB保存考えましたが、コスパ考えると未だ決心つきません

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4011923_f.jpg

>sweet-d師匠
迫力の構図、ありがとうございます。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4012016_f.jpg
こちらはアクアフレッシュ?

>Madairさん
ありがとうございます。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4012142_f.jpg
迫力の構図! どうやって?
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
ストックから

書込番号:26074597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:18件

2025/02/16 00:52(9ヶ月以上前)

>かばくん。さん、撮り鉄鳥のみなさま、こんばんは。
その35開設、おめでとうございます。

引き続き、よろしくお願いいたします。

書込番号:26076851

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7876件Goodアンサー獲得:184件

2025/02/16 09:40(9ヶ月以上前)

RX100M7で

FDA 9番機を

信州松本空港で

撮ってみました

かばくん。さん、撮り鉄鳥の皆さま、こんにちは。

「その35」になるのですね♪

初めて投稿させていただきますが、小さな地方空港なのでコンデジでも撮影できます(^_^;)

書込番号:26077166

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/16 15:27(9ヶ月以上前)

嘉手納周辺にて

岩国にて

三沢にて

三沢にて

かばくん。さん、「その35」開設おめでとうございます&ありがとうございます。
引き続きよろしくお願いいたします。

Ayrton SさんにならってF-35の写真でまとめてみました。

ちなみに二度目のコロナ罹患で週末を棒に振っております。
これから暖かくなって外出の機会も増えますが、皆さまもコロナにはくれぐれもご注意ください。

書込番号:26077630

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件

2025/02/17 11:35(9ヶ月以上前)

皆様おはようございます。この週末は暖かかったですが、また寒くなるんですね。空もガスっててpm2.5?

>むーぞうさん
この38もよろしくお願いします。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4012591_f.jpg
やはり、成田はいろんなところの機体撮影が羨ましいです。この機体も遥か上空を通過してる撮影でしかお目にかかったことないのでありがたいです。

>RC丸ちゃんさん

ようこそおいで下さりありがとうございます。RX100初期型ファインダーなし、今でも航空祭の展示機撮影で現役活用しております。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4012673_f.jpg
コレはファインダーが大活躍?

>痛コブラさん
折角の週末が、、、お大事になさってください
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4012761_f.jpg
嘉手納のF35なんか違います。カッコいい!
######################
ストックから

書込番号:26078694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


早坂明さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:5件

2025/02/17 17:47(9ヶ月以上前)

昨年の小松基地航空祭から

同じく昨年の小松基地航空祭から

昨年の築城基地航空祭から

同じく昨年の築城基地航空祭から

鉄鳥を愛する皆さん、こんばんは。

>かばくん。さん
その35の開設ありがとうございます。

今年は今まで使っていた一眼レフの撮影機材をすべて売り払って使用カメラをRX10M4に戻しました。
航空祭などに行くと撮影機材がリュックサックの約半分を占めていたので色々と考えた結果、原点回帰という形になりました。

ストックから未発表の4枚を貼り付けさせて頂きますね(^▽^)

書込番号:26079054

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件

2025/02/18 11:57(9ヶ月以上前)

皆様、こんにちは。また寒くなってますね。足先が辛い

>早坂明さん
RX100M4いい選択だと思います。もともとフルサイズは考えていませんがコンパクトな荷物、ピンボケのでにくさ、十分な倍率、以前のように優れたネオ一眼が欲しいです。M4も候補ですが、レンズ資産もあり、未だに重たいD7200+SIGMA@50-600+OM?1+100-400で撮影してます。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4013130_f.jpg
築城のペア、ナイスです(^^♪
###############
ストックから

書込番号:26079840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7876件Goodアンサー獲得:184件

2025/02/18 21:46(9ヶ月以上前)

初代RX100(超解像ズーム)

全て超解像ズームで・・

かばくん。さん、こんばんは。

普段、航空機はほとんど撮影しませんが、信州スカイパークにはランニングや散歩に行くので、余裕があるときはカメラを持ち出します。

そうですね♪EVFで撮影してます。
やはり流し撮りでは、体を回転させた時にフレーミングや手振れが安定しますから・・

FDA機のようにロゴのハッキリした機体は、ロゴにロックオンAFしておけば、ピントはカメラ任せにできるのでとても楽です。


> 早坂明さん

撮影機材を売り払ってRX10M4に戻した・・マジですかぁ〜(^_^;)

私もRX10M4を使いますが、どちらかといえばテレ端(600mm)でレンズ先から72cmまで寄れる近接性能で購入しました。

昨年5月にお会いした地方紙の記者さんがRX10M4を使ってました。
画質はそこそこでよく、これ1台持ち出せば、まず何でも撮れるからとか・・

事故や事件で近づけない時も、必要があれば超解像ズームで1200mmまで使える。
花や昆虫にも寄れるし、AFが速い(特に動画のAF追従はお気に入り)と言ってました。

書込番号:26080552

ナイスクチコミ!2


早坂明さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:5件

2025/02/19 07:58(9ヶ月以上前)

伊丹スカイパークから

伊丹スカイパークから

伊丹スカイパークから

伊丹スカイパークから

>RC丸ちゃんさん、おはようございます。

元々RX10M4は気に入らなくて手放したのではなく、非の打ち所がないコンデジとしてとても気に入ってたのですが、一眼カメラの購入予算確保のため泣く泣く手放したものでしたので。

機動力抜群のカメラなので今後も自衛隊機相手に大活躍してくれるでしょう!(^^)!


RC丸ちゃんさんに質問があります。
RX100M7で流し撮りをされていますが、どうやってフィルターを取り付けされているのでしょうか?

書込番号:26080814

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7876件Goodアンサー獲得:184件

2025/02/19 09:53(9ヶ月以上前)

RX100M7で

フィルター装着

かばくん。さん、皆さま、こんにちは。

レンズ交換式カメラはお金がかかる(フィルムの頃から散々散財した)し、資金もないので、15年以上購入しておりません。
50歳を過ぎてからはレンズ一体型ばかり(GXRは除いて)購入しております(^_^;)

岐阜かかみがはら航空宇宙博物館を訪れたときのです。


早坂明さんへ、

私が初代RX10を購入したのは、50歳を過ぎてモーターショーなどに多くの機材を持っていくのが億劫になったから・・
RX100を使っていて、1型素子を気に入ったからというのもあります。
RX10は発売後すぐに購入し、2013年の東モに間に合わせ、そこからズッとRX10シリーズを購入し続けております(^_^;)

RX100M7(M6)は、NDフィルター機能が省かれてしまいましたので、
私が使っているのは↓(ただいま残5個)のです。

https://oriental-hobbies.com/fs/camera/9990040020201

確かAmazonアカウントを使用してサインインできたかと・・

書込番号:26080917

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件

2025/02/19 11:54(9ヶ月以上前)

皆様、今日も寒いですね。

>RC丸ちゃんさん
RX100のデジタルズームスグレモノですよね。2倍までの間の処理が上手いと思います。私は元祖RX100を未だに使っていて、ファインダーがないハンデはストラップの長さを調整して、両手をのばしてストラップが張った状態で撮影しています
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4013491_f.jpg
一度信州にも行ってみたいです。以前電車で5時間近くかかっていましたが、FDAで行くと1時間弱で行けるようになったので
========================
ストックから

書込番号:26081012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2025/02/19 13:47(9ヶ月以上前)

カメ3号機

お代官様。

ホンダジェット。

赤とんぼ。

鉄鳥を愛する皆様今日は。
  成田国際航空便りで〜す。

かっこいい鉄鳥写真35テイクオフ有難う御座います。
本スレでも皆さんよろしくお願いします。
開店祝いペタペタ。 

1,全日空 Airbus A380 (JA383A) 

2,大韓航空 Airbus A380 (HL7628)

3,日本法人所有 Honda HA-420 HondaJet (JA01JB)

4,吉祥航空 Boeing 787-9 (B-20EC)

では又お邪魔します。

書込番号:26081136

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7876件Goodアンサー獲得:184件

2025/02/19 21:04(9ヶ月以上前)

RX10M4です

かばくん。さん、こんばんは。

超解像ズーム(デジタルズーム×2)は、なかなか良いです。
RX10M4でも積極的に使っています。

最近は持ち出すことが少なくなりましたが、先のRX100の離陸写真は一脚使用です。

こちらの冬は寒い朝(-10〜-8℃)が続く予報ですから、お越しいただくのは少し暖かくなってからがよろしいかと思いますが、北アルプスに雪が残っている時節に如何でしょう。

書込番号:26081572

ナイスクチコミ!2


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件

2025/02/20 07:05(9ヶ月以上前)

北へ向かって離陸

南へ向かって離陸

この違い

この違い

かばくん。さん、皆さん こんにちは。こんにちは

エアバスJAL機、増えましたね。
エアバス機はボーイング機に比べて着陸数キロ手前から機首を少し上げていますね。
機首を少し上げて着陸飛行するのは減速を手助けする運用なのでしょうか?
着陸数キロ向こうを米粒の様に見える距離を飛んでいてもエアバス機だと判ります。

皆さんはボーイング機、エアバス機どちらがお好み?
そう言えば、エールフランスの機体がボーイングなのは何故でしょう?

3、4枚目はボーイング機、エアバス機の着陸前の姿勢の違いに注目してました。

ではまた〜

書込番号:26081881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/20 13:41(9ヶ月以上前)

かばくんさん、35開設ありがとうございます♪
 飛行機撮りに行ってないので機内撮り諸々でご容赦ください(*^^*)

 鉄鳥・鉄猛禽LOVEの皆様、引き続きよろしくお願い致しまする~=(^.^)=

書込番号:26082235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に34件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

シルバーかブラックか

2025/10/17 08:58(1ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E5 ボディ

スレ主 D300さん
クチコミ投稿数:25件

シルバーか、ブラックか迷っています。
ブラックは、剥げるのでしょうか?

書込番号:26318108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19602件Goodアンサー獲得:1813件 ドローンとバイクと... 

2025/10/17 09:23(1ヶ月以上前)

別機種

保護の皮を挟んでおけば剥げないんでしょうけど・・・

X-E5は持っていませんが、X-T4のブラックは金属がすれる部分などは剥げます。
E5の軍艦部も金属になったそうなので、使い方次第では剥げるのではないでしょうか。

書込番号:26318122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15996件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2025/10/17 10:50(1ヶ月以上前)

>D300さん

剥げる剥げないよりも
私は写真撮影の観点から反射物に写ると撮影者が目立つので
必ずブラックを選択しています。
※フィルム時代のブラックがオプション料金必要だった時代から

書込番号:26318173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tbc17kkkさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/17 10:52(1ヶ月以上前)

>D300さん

企業は、そんな常識に心当たりのない素人にもわかるように、そこら当たりのデータ(情報)も公表してほしいですね。

アルミニュウムの状態は一円玉を見ればわかりますね。柔らかい金属ですので傷ついたり酸化したりします。ですから製品などには、塗装かアルマイト処理を行うわけですが、そのどちらかが大問題ですね。Bestは塗装より劣化の少ない強度のあるアルマイト処理だと思います。アルマイト処理でも黒・銀・その他、色は自由になります。

したがって、銀も黒のどちらもその面か剥げることは防げません。要はアルミの場合、銀は剥げても素地が目立ちにくいということだけでしょうか。

使い込んだカメラは、まるでその人の技量を示すかのように渋いものです。どんどん使い込みましょう。

書込番号:26318174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2796件Goodアンサー獲得:133件

2025/10/17 12:18(1ヶ月以上前)



>D300さん

・・・最初に「カッコいい」って思った方。


・・・「第三者」からは、「黒:高性能」「シルバー:レトロチック」に見えます。


書込番号:26318229

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45271件Goodアンサー獲得:7627件

2025/10/17 12:57(1ヶ月以上前)

D300さん こんにちは

このカメラでは無いのですが シルバーのボディの場合 剥げる事よりも 細かい擦り傷が気になる事が多く 

細かい擦り傷の場合 シルバーボディの方が目立ちやすく感じるので ブラックボディの方を選んでいます

書込番号:26318260

ナイスクチコミ!1


スレ主 D300さん
クチコミ投稿数:25件

2025/10/17 13:13(1ヶ月以上前)

皆さんありがとうございます。
素人の質問で申し訳ありませんが、シルバーもブラックも、アルマイト塗装をしてあるということでしょうか?

書込番号:26318273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:20件

2025/10/17 14:46(1ヶ月以上前)

>D300さん

ど田舎でなければ、ご自分で見て触って確かめた方が良いです。X-T5もそうですが、フジのシルバーはブラックより買取価格が1万円ほど安いです。安っぽく見えるからでしょうね。

書込番号:26318313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:12件

2025/10/17 17:40(1ヶ月以上前)

>D300さん

アルマイト処理(陽極酸化処理)は塗装ではなく、アルミ表面に硬い酸化被膜を形成する電気化学的表面処理です。

富士のカメラでは、アルミ合金を使っているX100VI、X-E5、GFX100RFはシルバーもブラックもアルマイト処理ですが、その他の機種はアルマイト処理が使えないマグネシウム合金かプラなので、シルバーもブラックも塗装です。

ハゲ易さという点では、アルマイト被膜の方が塗装より硬いのでハゲ難いのではないでしょうか。

書込番号:26318419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1568件Goodアンサー獲得:64件

2025/10/17 18:49(1ヶ月以上前)

X-E5は、カメラの反射が問題になるような撮影は少ないのではないかと推定します。

ちょっと前までは、シルバーのほうがカメラらしくて(フィルム時代はシルバーが多かった)好まれてましたけどね。

塗装がよくなったので、ハゲはあまり気にしなくても良いような気がします。昔は、傷を気にして、ブラックのテープを貼ってましたが、最近は、もう貼ってません。傷はほとんどつきません。カメラ底部だけは、プレートなどでアルカスイス五巻三脚設置もかねて保護しています。カメラは底部を下にして置くことが多いので・・・・

要するに好みでいいと思います。

書込番号:26318473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3890件Goodアンサー獲得:278件

2025/10/18 00:30(1ヶ月以上前)

>D300さん
やまちゃん4Cさんおっしゃる通り強靭な皮膜なので、ぶつけたり派手に擦ったりせずに通常使用レベルだとそんなに剥がれないですよアルマイトって

昔のいわゆる「ブラックペイント」は普通に使ってても角が剥がれてくるような真鍮の上からの塗装でしたが、あれは本当に塗装でアルマイトによる皮膜とは異なります

多くのレンズ交換式デジタルカメラの金属製外装はマグネシウム合金でその上から塗装されてるのでX-E5は割と異色ではあります

書込番号:26318715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koujiijiさん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:24件

2025/10/18 15:53(1ヶ月以上前)

シルバーだな〜  と言うよりもシルバーをポチットしていました
15日にキタムラで納期未定だったのですが、さっき商品お渡し準備完了
の連絡が入り明日引き取ってくる予定、富士フイルムは,
H2・S20以外はシルバーだね

書込番号:26319106

ナイスクチコミ!1


スレ主 D300さん
クチコミ投稿数:25件

2025/10/19 19:34(1ヶ月以上前)

皆さんのアドバイスに大変感謝します。
結論ですが、ブラックを購入させていだきました。
シルバーも捨てがたかったのですが、一番の決め手は、ブラックのアルマイト塗装が、レンズにピッタリマッチしてたことです。
傷は気にせずに使い倒したいと思います。
ありがとう御座いました。

書込番号:26320049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ14

返信18

お気に入りに追加

標準

保証書が封入されていない

2025/10/16 10:55(1ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R50 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:6件

相談させてください。
先日、こちらのカメラを楽天市場を経由してネット通販で購入しました。

中箱を開封したところ、保証書の添付がありませんでした。
メーカーに問い合わせすると販売店に確認するよう言われ、販売店に問い合わせするとビニール袋に入れて説明書と一緒に封入されていると言います。
しかし、説明書等の紙書類は裸で封入されており、ビニール袋自体ありません。

こちらある程度使用した後、売却することも視野に入れていたため、封入物は全て丁寧に開封し、全ての備品を購入時に近い形で保管しており、見落としはありません。

今のところ動作に問題はありませんが、今後使用する中で不調が出た際に補償が受けられないのは困ります。
このようなケースは初めてで、このままでは泣き寝入りしかないのでしょうか?

このような場合、どのように対応すれば良いでしょうか?アドバイスいただけますと幸いです。
また、R50をお持ちの方おられましたら教えてください。保証書は説明書等と一緒にビニール袋に入っていましたか?

書込番号:26317416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2025/10/16 11:13(1ヶ月以上前)

機種不明

メルカリでの出品物です。

保証書が商品紹介の写真に写っています。

https://jp.mercari.com/item/m26669441525

書込番号:26317433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2025/10/16 11:28(1ヶ月以上前)

製品の外箱ではなく、梱包箱の中は。
納品書は。

書込番号:26317441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27396件Goodアンサー獲得:3136件

2025/10/16 11:32(1ヶ月以上前)

箱を開けると一番上にビニール袋に入った取説や保証書が出てきます。
袋がない場合、一度購入店が開封している可能性が高いです。
それだと未使用品の新古品になります。
店舗に連絡して、返品の対応を言うべきです。
対応しないなら、楽天側に通報すべきです。
交換や返品希望なら、製品は極力触らず箱に入れて保管すべきです。
この手の問題は早く手を打たないと、対応をして貰えなくなります。
R50の開封動画。
どちらの動画も袋が映っています。
https://www.youtube.com/watch?v=iv37E-fxyNI
https://www.youtube.com/watch?v=jD1F6VHY6KI

書込番号:26317443

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/16 11:35(1ヶ月以上前)

>yukimidafukuさん
>保証書は説明書等と一緒にビニール袋に入っていましたか?

ビニール袋は忘れましたが、保証書は必ず添付されます。
話から察するに、悪質な店に中古品か金融品を売りつけられました可能性があります。
異常に安いネット通販では稀にあります。楽天市場を経由しては関係ありません。

返品と返金を申し出て、ダメなら店名を公表しても良いと思います。

>このままでは泣き寝入りしかないのでしょうか?

多分

書込番号:26317447

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2025/10/16 11:52(1ヶ月以上前)

ありがとうございます!
メルカリは確認していませんでした。
貴重なアドバイス助かります。

書込番号:26317461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/10/16 11:53(1ヶ月以上前)

ありがとうございます。
製品箱の外側、ダンボールには注文書はありましたが、保証書の同封はありませんでした。

書込番号:26317463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4907件Goodアンサー獲得:299件

2025/10/16 11:54(1ヶ月以上前)

>yukimidafukuさん

R50ではないけれど、キヤノンのカメラの箱を確認して今保証書を見たら、ビニール袋には入っていませんでしたね。
実店舗で買ったので、買った日付を入れているので袋から出したのかもしれませんが・・・。

>このようなケースは初めてで、このままでは泣き寝入りしかないのでしょうか?

うーん、難しいですが、「保証書が入っていなかったので返品したい」というしかないのでは。
今までこのようなことは経験ありません。

書込番号:26317464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/10/16 11:57(1ヶ月以上前)

返信ありがとうございます!
開封動画あるんですね、そこまで確認できていませんでした。
開封済みの新古品、そんなことあるんですね…
販売店の返信内容と届いた内容が異なるので可能性ありそうです。
現在、返品及び対応を確認しているところなので、埒が開かないようなら楽天市場にも問い合わせするようにいたします。
貴重なアドバイス大変助かりました!

書込番号:26317468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/10/16 11:59(1ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます。
保証書が無い家電製品なんてあり得ないですよね。
販売店側の主張と届いた商品に違いがあるので悪質な品が届いたものと思います。
現在、販売店に返品対応について連絡し、対応待ちです。返信内容を見て今後の対応を考えたいと思います。

書込番号:26317470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/10/16 12:02(1ヶ月以上前)

わざわざお手元のカメラを確認してくださりありがとうございます!
今まで実店舗、通販と併せて様々な家電製品を購入してきましたが、このようなことは初めてです。
私にとっては高額な品なので、残念な気持ちでいっぱいです。
現在、販売店へ返品を求めており対応待ちのため、返信があり次第、今後の対応を検討したいと思います。

書込番号:26317473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/16 12:11(1ヶ月以上前)

>yukimidafukuさん

消費者センサー、消費者庁等に相談が良いと思います。
楽天は頼りにならないです。
それと、
キャッシュバックキャンペーンはナシですか?

書込番号:26317479

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10791件Goodアンサー獲得:1294件

2025/10/16 17:22(1ヶ月以上前)

>yukimidafukuさん

最近は購入してないけど、キヤノンのカメラ買って保証書がビニール袋等に入ってた経験はないですね、記憶違いかも知れませんが。

本来、保証書は購入時に店舗の印を押印するので袋に入れておくことはないように思います。

アクセサリー関連は封はされてなかったと思いますが取説等が付属してた場合、封がされてたと思いますので開けて押印することはなかったと思います。

箱に直接入ってたと思います。

楽天市場で購入したようですが、どちらのショップですかね。
ネット通販でも大手量販店なら保証書が入ってないことはないと思いますが。

ビニール袋であろうと、箱に直接だろうと入ってないなら添付されてなかったのではと思います。

メーカーにどのような質問をしたかは分かりませんが保証書は袋に入って付属してるのかくらいは教えてくれるようには思います。
保証書の有無については購入店での確認だと思いますが、梱包についてはメーカーで教えてくれそうに思いますけどね。

楽天市場でもキタムラとかなら店舗で確認すれば教えてくれそうには思いますが、安売店なら怪しい気もしますね、入ってたのかが。




書込番号:26317660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:45件

2025/10/16 22:05(1ヶ月以上前)

>yukimidafukuさん

もし以下のような俺様ルールが書かれていても新品として販売しているなら免責されないはず。消費生活センターに相談しましょう。

・返品・交換はいかなる理由があっても一切致しませんので十分にご検討頂いた上でご購入をお願い致します。
・化粧箱に保管時の擦れや傷み等がある場合がございます。

書込番号:26317853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15996件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2025/10/16 22:10(1ヶ月以上前)

こんな時、国内大手の楽天・ヤフーのショッピングモールは出店者に丸投げで何も役に立ってくれない!

書込番号:26317859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1568件Goodアンサー獲得:64件

2025/10/17 19:01(1ヶ月以上前)

保証書なくしたんじゃないかと、水掛け論になりそうですね。

昔、ニコンのカメラで保証書をなくしたことがありましたが、領収書を見せたら、無料で修理してくれました。

最近、一般的に保証書に日付や名前がはいっていないことが増えています。領収書があればいいみたいです。ただし、領収書に製品名が入っていないとダメです。

ついでに言えば、保証書のあるなしで、中古店で、引き取り値段が変わったことはないです。1年以内の売却でも、保証書要求されたことないし。どうなってんのかな、と思いますけど。ユーザーが変わると保証効かなくなるんですかね?

書込番号:26318483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2025/10/17 19:24(1ヶ月以上前)

>sonyもnikonもさん
昔、ニコンのカメラで保証書をなくしたことがありましたが、領収書を見せたら、無料で修理してくれました。

今はダメが多いです。

書込番号:26318505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2866件Goodアンサー獲得:89件

2025/10/19 13:18(1ヶ月以上前)

こういうのって、販売店(or販売者)に強気に言えない人っているみたいですね。
私なら即電話して問答無用で返品、消費者センターや警察に連絡するくらいの事を言ってフツーに強気に交渉します。
もし、店側が手違いを認めても、信用ならない販売店と判断し、返品→全額返金させます。

また、昔から今も変わらず、女性はナメられる傾向は変わらないと思いますので、交渉術に長けた身近な男性に頼んで販売店と交渉してもらうのが吉です。

勿論、貴女の間違いで無ければ。

書込番号:26319753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2025/10/19 13:53(1ヶ月以上前)

>yukimidafukuさん

低い姿勢で丁寧に、

今は時代が変わって乱暴者のクレーマーは、逆にカスハラと判断されて警察に通報されますよ。
強気、強い語気は恫喝と判断されてヤバイ、逮捕されます。あくまで丁寧に、

キミ、昭和のモーレツオジサンですか?

書込番号:26319780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ471

返信109

お気に入りに追加

標準

あえて欠点を云えば?

2025/06/06 18:26(5ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z5II 24-200 レンズキット

スレ主 camirta iPさん
クチコミ投稿数:191件

長いことカメラで遊んでますがすっごく気に入ってます。
今まで不足だという部分が見当たらない。価格だけの問題、いつ頃安くなっていくんでしょうか。
そして、
あえて不満点や欠点はなにかありますか?
それとも完璧な商品でしょうか、他メーカーと比べる必要ありますか。

書込番号:26202129

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:20件

2025/06/06 18:46(5ヶ月以上前)

>camirta iPさん

連写が弱いから野鳥撮影やスポーツ撮影には向かない。
ニコンの拡張連写はJPEGのnormalでしか撮れない。

品薄だから値下げはあり得ないけど、キャッシュバックなら年末頃にあるかも知れない。無職でないなら、キタムラの無金利ローンでいち早く買った方が幸せになれます。

書込番号:26202144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:19925件Goodアンサー獲得:1249件

2025/06/06 20:15(5ヶ月以上前)

>camirta iPさん

「アクセサリーターミナル」が廃止されたようです。

書込番号:26202228

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:7件

2025/06/06 20:35(5ヶ月以上前)

ニコンで散散触ったあげくに「中身はZfと同じですね」で購入は様子見の私が言うのも何ですが、
上面液晶が無いのもZfで絞り値しか出ないので慣れ、R5とR6の違いでも無くてもなんとかなるという経験から特にどうでもいいし。
今さらSD?なぜCFexpressにしない?というのも、このクラスでは積まないのは当然みたいだし。
積層センサーにしても、このクラスじゃ価格的に積まないわな〜。
連写が遅いと言われるが、秒約8コマ切れればなんとかなるし。
特にこれといって致命的な不満があるわkではないですしね。
価格にしてもR6_2と比べてもがんばってると思うし、購入希望者に行き渡った1年後ぐらいには20万程度になるんじゃないですかね。
あと、これはレンズ側の問題かもしれませんが、物理シャッター方式で完全メカシャッターが全シャッター速度で選べない事。
ニコンさんにもデータ見せて指摘しましたが、電子先幕だと若干ですがローリング歪みが出る事。(Z9のそれと同程度)
1/2500以上にしないと完全メカシャッターにならないので歪み取りに使うには現実的では無いと。
他メーカーと比べるとすればR6_2なんでしょうけど、現状はいい勝負じゃないですか?
R6_3で積層センサー積んできたら、相手になるのは本機ではなくZ6_3でしょうし、その時どうするか?ってところですか。
部分積層じゃ相手にもしてもらえない予感が・・・

書込番号:26202243

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:35件 さらしな 

2025/06/06 22:12(5ヶ月以上前)

ライブ撮影だと瞳へのAFの食いつきをもう少し粘ってほしい時があります(S、C比)
(Z6からかなり良くなりましたけど・・・)

後はRAWで撮影すれば何とかなる感じです
多少露出アンダー気味なのは調整可能
画素数もう少しあれば、とも思いますけど、

後は特に気になるところは無いですね〜。

書込番号:26202328

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11416件Goodアンサー獲得:151件

2025/06/06 23:04(5ヶ月以上前)

まあ若干画質の劣化する積層センサーでは無いは利点の一つだからね
どんくさい撮影しかしないならZ6Vより良いという事

まあ画質面ではオールドレンズ遊びしないなら初代Z5でも十分とも言えるが(笑)

書込番号:26202372

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2025/06/07 00:11(5ヶ月以上前)

>camirta iPさん
私は、Z5Uは、この価格帯2400万画素クラスでは、最強と思います。正直ちょっと前までは、パナのS5Uなかなかやるなぁ、と思っていましたが、ニコンが、その価格をしたまわる値段で 、Z5Uを発売した事、素晴らしいと思います。他社で言うと、価格が近いもので比較すると、ソニー、7V(ちょっとふるい。)7cU、5万円高い。キヤノンR8、問題外、R6U、夏のキャンペーン次第では、要注目かも?。
私が思うに、このZ5U、5万円以上価格が上の、ワンランク上のモデルも喰ちまう勢いがあると思います。私の、Z6U、Zf、使用してきた経験からして、Z5Uこいつは、写り、使用感ともに、間違いありません。

書込番号:26202441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:4796件Goodアンサー獲得:424件 フォト蔵 

2025/06/07 01:01(5ヶ月以上前)

こんばんは、"Z 5"は使ってますが"Z5Z5II"は知りません

「モアレ」に関してもやもやした思いが

ニコンWebの
サポート / Q&A・よくあるご質問

(1)
Z7/Z6/Z5 で画像にノイズ・ゆがみ・ムラがある
https://nij.nikon.com/support/faq/products/article?articleNo=000059468&srsltid=AfmBOoqdZ0DtnSCHD_zp9onQV8pg_R6g-ho5qsTDvXlkFKhmiPIEFJez
対象カメラは[Z 7、Z 6、Z 5]で、[Z5II]はなし
モアレの防止策のひとつとして
[マニュアルフォーカスに設定してピントを少しぼかす]
ってのがあります

(2)
デジタルカメラで撮影した画像に発生するモアレ(縞模様)について
https://nij.nikon.com/support/faq/products/article?articleNo=000054868&srsltid=AfmBOorhBjpvS_2YvSe7hv1aFdiJ4pf9qrj-CSzRG5bUnoqacERipLCG
対象カメラに[Z 5、Z5II]が含まれます

(2)で「ピントを少しぼかす」が省かれたのが
単なる"うっかり"なのか
「ピントを少しぼかす」の効果がないからなのか
気になるコトではあります

効果がないのは「元々ピントが甘いから」と思えなくとも
ローパスフィルターの効果を強めたりとか

まぁ
「運が悪い時にしかでないような稀なコトに悩むのは無駄」
とも言えなくは

書込番号:26202479

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2025/06/07 03:12(5ヶ月以上前)

>camirta iPさん
>あえて不満点や欠点はなにかありますか?

重たいのに低スペック

書込番号:26202544

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2773件Goodアンサー獲得:51件 Z5II 24-200 レンズキットのオーナーZ5II 24-200 レンズキットの満足度5

2025/06/07 11:00(5ヶ月以上前)

>camirta iPさん

4000万画素にしたら、DXクロップで画像の劣化が少ないので良いと思います。
しかし、これはZ7Vの登場待ちかな?
EXPEED 8も開発されているらしいし。

書込番号:26202758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:37件

2025/06/07 13:06(5ヶ月以上前)

>あえて不満点や欠点はなにかありますか?
それとも完璧な商品でしょうか、他メーカーと比べる必要ありますか。

まず画素数の問題で、2400万ローパス機だと所有する全てのレンズの限界値が何割か下がると考えたらコスパ面で微妙という気がします。(「7cU、5万円高い」というレスが上にあるけど、ボディの価格差は約2万です)
かといって、5000万位の機種に替えようにも大幅に価格があがるしボディ重量も「820g」とかなり重いので、近い未来に自らの撮影スタイルや画質への要求が変化してもハードルがなかなか高いです。
あとは、ボディが他社より2万安いぶん、例えば「24-70mm f/2.8」スペックのレンズを欲しいとなると約10万も高つきます。高性能な(600g台の)85mmF1.4がないのも個人的には致命的だと思います。
スポーツ撮影に関しては、高速連射に拘りたければZ6Vがあるので特に問題はないでしょう。
あとはボディがデカくて目立つのとマウント周りのデザインもかなり強調されており威圧感があるので、本人は自覚していなくても周りから不必要な警戒をされる確率は上がるでしょう。

総合的に見ると、合う人には合うけど実は人を選ぶ機種という見方も出来ます。しかし、多くの初心者さんは目先の数万円を節約できるかどうかで頭が一杯になってしまうのも事実であり、その意味で販売戦略としては悪くないのかも知れません。

書込番号:26202848

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:20件

2025/06/07 13:42(5ヶ月以上前)

>The_Winnieさん

DXの4000万画素だと、x1.3モードで、フルサイズ換算の焦点距離が約2倍になって、2400万画素になるよ。

富士フイルムのX-T5がまさにコレ。
400mmがx1.52で608mm、x1.3で790mm。
もちろんF値変わらず。
まるでマイクロフォーサーズ!

書込番号:26202873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:8件 ブログ 

2025/06/07 13:51(5ヶ月以上前)

>camirta iPさん

アルカスイス互換のL型プレートがない訳ではないけれど、ちょっと微妙な使い勝手ですね

書込番号:26202884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2773件Goodアンサー獲得:51件 Z5II 24-200 レンズキットのオーナーZ5II 24-200 レンズキットの満足度5

2025/06/07 16:33(5ヶ月以上前)

>エクソシスト神父さん

せっかくのご紹介ですが、私はニコンのカメラを愛用しようと思います。

書込番号:26203030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/08 06:30(5ヶ月以上前)

AFや連写が弱いから野鳥撮影やスポーツ撮影には向かない。
ニコンの拡張連写はJPEGのnormalでしか撮れない。RAWが使えないのは致命的。

書込番号:26203556

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:17件 Z5II 24-200 レンズキットのオーナーZ5II 24-200 レンズキットの満足度5

2025/06/08 07:00(5ヶ月以上前)

camirta iPさん、良いカメラだから、是非。


>連写が弱いから野鳥撮影やスポーツ撮影には向かない。

特に困ることもなく、十分使えます。

これで困る方は、機材に頼らず、もっと技術を磨きましょう。

書込番号:26203572

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:17件 Z5II 24-200 レンズキットのオーナーZ5II 24-200 レンズキットの満足度5

2025/06/08 08:11(5ヶ月以上前)

敢えて欠点を言わせてもらえば・・・

サンニッパ以上の望遠単焦点を着ける場合、ボディが軽すぎてバランスが悪い。
しかし、これはバッテリーグリップを追加することで、解決します。

書込番号:26203615

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2025/06/08 14:03(5ヶ月以上前)

>camirta iPさん
>あえて不満点や欠点はなにかありますか?

たくさん有り過ぎて有り過ぎて

書込番号:26203909

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2025/06/08 14:53(5ヶ月以上前)

>Jean Grey Phoenixさん
>>連写が弱いから野鳥撮影やスポーツ撮影には向かない。
>これで困る方は、機材に頼らず、もっと技術を磨きましょう。

相変わらず辛口コメントじゃの?
爺には技術を磨きましょうは不可能じゃ、
高性能な機材に頼らせて頂きます。

書込番号:26203955

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/08 14:59(5ヶ月以上前)

このスレ主何がいいたいのだろう。
完璧なカメラなんてある訳ないのに。
メーカーによって癖も違うし、
同一メーカーでもフラグシップとエントリーで、
ボタン等の数、操作も違いますす。
自身で買ったカメラで撮影を楽しめば良いのに。
もしくは機能的に撮影に支障がある、
もしくは壊れたなら、
自身の支障がないカメラを選べば良いだけ。
勿論予算の問題はあると思いますが。
もし購入検討の材料を聞きたいスレなら、
聞き方が違う気がしますね。
よくわからないスレですね。

書込番号:26203961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2025/06/08 16:43(5ヶ月以上前)

>いしかめさん
>このスレ主何がいいたいのだろう。

真面目に購入検討してます。

書込番号:26204062

ナイスクチコミ!5


この後に89件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

充電について

2025/10/18 09:45(1ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R8 ボディ

クチコミ投稿数:61件

昨日久しぶりに使用して、充電しようとしたら、オレンジのランプが点灯したままです。
どうしたらいいか分かりますか?

接点は掃除してみました。

書込番号:26318884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15324件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2025/10/18 09:49(1ヶ月以上前)

https://cam.start.canon/ja/C013/manual/html/UG-01_Preparations_0020.html

???
充電中オレンジランプが点灯するのは正常な挙動では?

書込番号:26318889

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10791件Goodアンサー獲得:1294件

2025/10/18 10:06(1ヶ月以上前)

>TONMANATOMATOさん

書き込み内容からして正常だと思いますよ。

環境にも左右されますが、充電時間は約2時間。
充電開始でオレンジランプ点灯、充電完了で緑ランプ点灯。

点滅なら問題あるのかなと思いますが、正常だと思いますよ。

LC-E6はオレンジ点滅、完了でオレンジ点灯。
こちらも所有してるなら混同してるのではないですかね。

書込番号:26318896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2025/10/18 10:15(1ヶ月以上前)

さっそくありがとうございます。

五時間くらい経っても、オレンジのランプが点灯したまま変わらないので質問させて頂きました。

書込番号:26318901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15996件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2025/10/18 12:40(1ヶ月以上前)

>TONMANATOMATOさん

R8にはバッテリーチャージャー LC-E17が付属していると思いますが
カメラからバッテリーを外してC-E17での充電での話でしょうか?

それともUSB電源アダプター PD-E2またはPD-E1使用して
USB-C経由での話でしょうか?
この場合USB-Cケーブルは30W以上充電(通電)可能なケーブルでしょうか?

書込番号:26318988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


珈琲天さん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:6件

2025/10/18 12:45(1ヶ月以上前)

カメラで充電状態の確認は出来ませんか?
電源が入らないとかすぐに電源切れるようならバッテリー又は充電器の故障ですから修理対応。
逆に充電器でオレンジランプのままでもそれなりに充電されてるようなら、使いながら様子見するのも一つです。

書込番号:26318991

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11759件Goodアンサー獲得:883件

2025/10/18 13:19(1ヶ月以上前)

>TONMANATOMATOさん
PD対応でないUSB Type-Cのケーブル使ってるとか

書込番号:26319008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:45件

2025/10/18 14:37(1ヶ月以上前)

>TONMANATOMATOさん

 リチウム充電池を長期保管すると、満充電まで入らなくなることがあります。これは充電池が消耗品である以上、避けられない現象です。その場合は、フル充電の規定時間で充電を止め、通常どおり機器で使用してください。

 また、残量を0%まで使い切ってからすぐに充電するサイクルを2〜3回繰り返すと、フル充電できるようになるケースもあります。

 ただし、確実にバッテリー容量は新品時より少しています。さらに、満充電(100%)のまま長期間放置すると、電極の酸化や分解反応が進みやすく、劣化が加速しますのでご注意ください。

 ちなみに私は逆に、0%のまま放置してしまい、1個2万円以上するEN-EL18dをダメにしてしまった苦い経験があります。

書込番号:26319056

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45271件Goodアンサー獲得:7627件

2025/10/18 15:37(1ヶ月以上前)

TONMANATOMATOさん こんにちは

>接点は掃除してみました。

どのような清掃方法でしょうか?

長く使っていない場合 酸化被膜が 付きやすく アルコールや接点クリーナなどを使わないと 取れないことも有るので 確認の質問です

また 5時間ぐらい充電している時 バッテリーは熱を持っていますでしょうか?

書込番号:26319094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件

2025/10/18 19:22(1ヶ月以上前)

オレンジ色が充電中、緑になったら充電完了です。

書込番号:26319248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27396件Goodアンサー獲得:3136件

2025/10/18 20:50(1ヶ月以上前)

久しぶりに使うと起きること。
カメラ本体に電池を入れておくと、自然放電が進み、最後には完全な残量ゼロに。
この状態が長く続くと、「過放電」状態に。
カメラ本体に電池を入れていなくとも、自然放電はゆっくりですが進みます。
過放電が起きていると、充電しても通常の時間では終わらない事も起きます。
劣化が進んでいる状態です。
電池やカメラ側の接点を清掃しても、長く充電ランプが点いているなら、電池の買い替えを考えたほうがいいでしょう。
まれに充電器の故障もありますが。

書込番号:26319324

ナイスクチコミ!0


HRI55さん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:12件

2025/10/18 21:41(1ヶ月以上前)

LP-E6系のバッテリーですが、同じような現象がありました。チャージャーをコンセントから抜き、再度行うと正常に動作する様です。繰り返しているうちに現象が出なくなりました。

書込番号:26319361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2025/10/18 22:47(1ヶ月以上前)

みなさま、ありがとうございます。

今日、再度試したところ、無事に充電できました。

書込番号:26319405

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング