CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(1181203件)
RSS

このページのスレッド一覧(全379スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ565

返信43

お気に入りに追加

標準

がっかり

2023/02/20 21:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R8 ボディ

スレ主 commet09さん
クチコミ投稿数:71件

なぜホディ内手振れ補正を省くんですかね。

この価格でボディ内手振れが効かないと、ただの割高カメラにしか感じないです。

そんなにコスト掛からないはずなのに、なぜそこまで出し惜しみするのですか。

ある意味手振れ補正はもっとも重要な機能のはずなので、首をかしげるばかりです。

書込番号:25151691

ナイスクチコミ!76


返信する
クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:23件

2023/02/20 21:45(1年以上前)


「CANONさんに聞いてください」と
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001514863/SortID=25136357/#tab
返答いただきました。

書込番号:25151701

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4896件Goodアンサー獲得:297件

2023/02/20 21:59(1年以上前)

重くなるからではないですか?
レンズに手振れ補正があるものが多いのに、なにが言いたいのかね。

ボディ内に手振れ補正があったほうがよいとは思います。
そのような方はR6を買えばよいのでは。

ちなみに私が欲しいカメラは、ボディ内手振れ補正がついて、R10サイズのフルサイズで、R5程度の画素数のカメラで、
R10くらいの値段です。

書込番号:25151725

ナイスクチコミ!54


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:23件

2023/02/20 22:09(1年以上前)

>多摩川うろうろさん
割高ということではないでしょうか?
恐らく\100,000代だったら
納得がいくものかと思われます。

書込番号:25151747

ナイスクチコミ!18


銅メダル クチコミ投稿数:29321件Goodアンサー獲得:1539件

2023/02/20 22:19(1年以上前)

>そんなにコスト掛からないはずなのに、

それは無い(^^;

書込番号:25151768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:1944件Goodアンサー獲得:19件

2023/02/20 22:24(1年以上前)

RFマウントレンズの大半は手ぶれ補正が付いてるし。そう言うと50F1.2にはついてないと反論があるんだろうけど、そのレンズ使う人はR8をメイン機にしないですし。

手ぶれ補正機能よりもファインダーの見え方とかそっちのほうが大事なんだけどね。まあカタログ値大好きっ子には不満なんじゃないかな。

書込番号:25151776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:31件

2023/02/20 22:25(1年以上前)

私はボディ内手ぶれ補正はいらないと思います。
もちろんあるに越した事はないですが、それでコストが掛かって更に価格が上がるなら必要ないです。

手ぶれ補正がないと言ってもCanonのほとんどのレンズにはレンズ内に手ぶれ補正があり、最大5段分位の効果があります。
Pモードや絞り優先モードで撮る場合に普通に撮影すれば、手ブレしないシャッタースピードが選択されるはずです。
それで手ブレするなら余程撮り方が悪いと思います。

例えばマニュアルやシャッタースピード優先で超スローシャッターを手持ちで撮りたいという事ならボディ内手ブレ補正は必要でしょうが、そんな撮影をする頻度は一般的にはかなり少ないと思います。

ただ、手ブレ補正がないレンズを沢山所有しているなら話は別です。
そんな方は手ブレ補正が付いた上位機種を買えばいいと思います。

ただR8、ボディ内手ブレ補正も付いてないのに24万は確かに高いと思います。
そこに関しては完全に同意します。

書込番号:25151777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


スレ主 commet09さん
クチコミ投稿数:71件

2023/02/20 22:25(1年以上前)

最大8段の手振れ補正と言ってもイマイチ実感がないので、新しい機種にはどんどん強力な手振れ補正を入れてほしいですね。

APS-C機ならなおさらでしょう。

なぜメーカーの人間はこうも気が利かないんですかね。

それとも、単に出し惜しみ?

書込番号:25151779

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4896件Goodアンサー獲得:297件

2023/02/20 22:26(1年以上前)

歯欠く.comさん

>割高ということではないでしょうか?

海外ではEOS R8の価格はわずか1500ドルで割安、と書いている人もいます。
円安なので仕方ないでしょう。

書込番号:25151780

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11338件Goodアンサー獲得:149件

2023/02/20 22:33(1年以上前)

手振れ補正

あんなの飾りです。偉い人にはそれがわからんのです

とまでは言わないけど
僕は無いカメラも出してほしいかな…

ぶっちゃけスチルだけ考えるなら
徹底的に構えを極めて手振れ補正無しで撮る人と
適当に構えて手振れ補正に頼り切った人
結構良い勝負な気がする

結局、構えを極めた人でないと
手振れ補正も活かしきれないんだよ

構えを極めた人が手振れ補正使ったら最強てことやな(笑)

書込番号:25151790

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:15946件Goodアンサー獲得:1043件 よこchin 

2023/02/20 22:36(1年以上前)

>commet09さん

動画用にジンバル並みの手振れ補正は欲しいけど
スチル用にそんな遅いSS手持ちで使わないから要らないです。

書込番号:25151798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:276件

2023/02/20 22:45(1年以上前)

アンチくんには関係のない話でしょ。

書込番号:25151813

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:23件

2023/02/20 22:48(1年以上前)

明るいレンズ高くて買えないから
手振れ補正はあると助かるけどね。

書込番号:25151820

ナイスクチコミ!13


西の泉さん
クチコミ投稿数:56件

2023/02/20 22:58(1年以上前)

>commet09さん
 >APS-C機ならなおさらでしょう。

いや、R8はフルサイズだよ
 ちゃんと調べてから書こうね

 >なぜメーカーの人間はこうも気が利かないんですかね

いや、むしろ、気を利かせて手振れ補正無しで 軽量に仕上げてるんだよ。
 なぜ、そんな事にも気付かないかね?

書込番号:25151826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!51


しま89さん
クチコミ投稿数:11714件Goodアンサー獲得:876件

2023/02/20 23:07(1年以上前)

廉価版にするため手ぶれ補正の無い古い筐体使って最新のセンサーと最強のAF搭載してるんですから十分お安くなってると思いますけどね。

書込番号:25151842

ナイスクチコミ!25


mac821さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:11件 EOS R8 ボディのオーナーEOS R8 ボディの満足度5

2023/02/20 23:44(1年以上前)

ボディ内手振れ補正がどうしても欲しいのなら別の機種が用意してあります。
皆さんそれぞれ用途が違うし求めているものも違うので、ご自身に合ったスペックのカメラを購入すれば良いと思います。
自分としては動いている被写体にはほとんど意味の無い物なので手振れ補正の必要性はそれほど重要と感じていません。
値段の件ですが確かEOSRが発売当初、同じような値段だったと記憶してます。ヒエラルキーはEOSRより少し下のカテゴリーになるとは思いますが、このくらいの物価高騰はカメラに限らず時代の変化ですので、仕方ないのかなと思います。

書込番号:25151891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6472件Goodアンサー獲得:77件 note 

2023/02/21 01:42(1年以上前)

手ぶれ補正あってもなくてもブレるときはブレる…

書込番号:25151971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8374件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2023/02/21 02:59(1年以上前)

ベルナルドが言ってました♪

うっ!!!!!! ブレてなーいと(´・ω・`)b

書込番号:25151987

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2023/02/21 03:58(1年以上前)

>commet09さん
こんにちは。

自分はCANONでは有りませんがNikonやPanasonic機で写真と動画も
撮影しています。

確かに写真だと手振れ補正が重要って言いたいのも分かりますが
これが動画だと三脚やジンバルを使うのでそんなに必要無いんですよね。

逆にボディが大きく、重くなるぐらいだったら要らないと思ってます。

今はカメラで動画も撮る人が多いから手振れ補正必要無いって考えも有るのかも。

書込番号:25152000

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:38件

2023/02/21 12:21(1年以上前)

>commet09さん
やっぱ高いのが売れなくなるからね。
センサー等も幾らかはレベルダウンしてると思いますよ。
高い機種を売る為に差別化して販売される廉価版です。

書込番号:25152331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


6084さん
クチコミ投稿数:11827件Goodアンサー獲得:245件

2023/02/21 12:30(1年以上前)

ご自身で実際に購入したカメラに対して、その使用実感で批判を加えれば、他のまだ買っていない消費者には良い情報になり、メーカーにも肥やしになります。

憶測と思い込みだけで書くから

>>APS-C機ならなおさらでしょう。

>いや、R8はフルサイズだよ

という事になります。

私はどのメーカーの肩も持ちませんが。

書込番号:25152345

ナイスクチコミ!16


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X80 ボディ

スレ主 suzuki_uyさん
クチコミ投稿数:432件

動きものは撮らず、AFは中央一点しか使わず、連射も必要ないので、サブにはちょうどいいと入手したのだが、
グヒョン、のような絶望的なシャッター音に脱力してしまった。
これまで何機種か廉価版モデルも使ったことがあるが、一瞬で所有の充足感を墜落させる音には初めて出会った。
サブとしては画質も機能も普通にいいですが、、、

書込番号:25146440

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10747件Goodアンサー獲得:1289件

2023/02/17 12:01(1年以上前)

昔はシャッター音が良いと撮影する方も撮られる側も気分が乗ってなんてことはあったと思いますが、最近は音を抑える傾向だったりしますし、電子シャッターなんかもあってシャッター音が鳴り響くようなことはほぼ無くなったように思います。

一眼レフ全盛時代もキヤノンはシャッター音に関してはイマイチだったようにも思いますし、ニコンのシャッター音は評判良かったように思います。

書込番号:25146531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:91件

2023/02/17 12:16(1年以上前)

suzuki_uyさん

私も激しく同意します。

レンズを変えれば多少、音も変わりますが 根本的なところは 直らないので。

10年以上前に、Olympusの安いデジイチを店頭で触った時、「パッチン」っていうシャッター音にどんびきしてしまって

いまでもOlympus機は触る気になりません。(笑)

(オリユーザーのかた、ごめんなさい)

書込番号:25146551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:144件

2023/02/17 16:40(1年以上前)

ミラーレスに移行しましょう。
なんとかなるw

書込番号:25146840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1628件Goodアンサー獲得:76件

2023/02/17 21:04(1年以上前)

そー言えば昔、まだ銀塩時代の話として、キヤノンがEOS1000QDと言うカメラを発売した時、シャッターを切った瞬間、

「ぽこペン!」

と鳴っていて、周りの人間は「ぽこペンカメラ」と呼んでいました。
当時、外装は兎も角、中のフレームには金属を使うのが普通だった時代、フルプラスチックのこのボディの音は特に特徴的で、

「ああ、世も末だな……」

と嘆いたモノです。

ちなみに「ぽこ」はミラーアップ時、「ペン」はミラーダウン時に鳴っていました。
その後、後継機として初代EOS KISSが出ましたが、若干音質が改善したような気がします。

書込番号:25147158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2023/02/17 21:16(1年以上前)

このカメラは性能は二の次、とりあえず見た目が立派なカメラを求める主に先進国以外向けカメラなはず。
ニコンと違ってキヤノンのシャッター音はどうのこうの言ってた連中が
今やメカシャッターのないZ9をマンセーしてるのは笑えるわ。

書込番号:25147169

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/02/18 15:52(1年以上前)

>suzuki_uyさん

こんにちは。

>グヒョン、のような絶望的なシャッター音に脱力してしまった。

低振動シャッターなのか、ミラーのお供なのか
わかりませんが、シャッター音は好みの差が
大きいですし、もう購入された後ならば割り切る
しかないかなとは思います。

書込番号:25148154

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信10

お気に入りに追加

標準

欲しいっす!(`・ω・´)ゞ

2023/02/08 15:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R8 ボディ

クチコミ投稿数:8374件 エム5 

. ∧,,,∧
(´・Θ・`)時代わバリ案・・・

書込番号:25133034

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8件

2023/02/08 15:29(1年以上前)

おいらも欲しいっす。
野鳥撮影、子供撮影だと
この間、RPからR7に乗り換えたばかりなのに
フルサイズR8か

書込番号:25133078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6472件Goodアンサー獲得:77件 note 

2023/02/08 16:52(1年以上前)

ヴァリアン(*_*)

ふすぃ〜(´;ω;`)

書込番号:25133204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8374件 エム5 

2023/02/08 16:54(1年以上前)

. ∧,,,∧
(´・Θ・`)チルトわ出してくれないのかしら・・・

書込番号:25133206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22276件Goodアンサー獲得:186件

2023/02/08 17:29(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん

> . ∧,,,∧
> (´・Θ・`)時代わバリ案・・・

そろそろ、お覚悟を。

書込番号:25133261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6939件Goodアンサー獲得:129件

2023/02/08 20:30(1年以上前)



そろそろ、お覚悟を。2

書込番号:25133600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6472件Goodアンサー獲得:77件 note 

2023/02/08 20:39(1年以上前)

ズバッと一発(^^)b

書込番号:25133619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/02/08 20:46(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん

R5,6,8→フルサイズ
R7→APS-C

と名付けてきなクラス分けが
混とんとしてきましたね。

R8のさらに廉価版はR9に
なるのか不明ですが、
R10は埋まっているので、
必要があればそうなるのかもしれません。

書込番号:25133638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22276件Goodアンサー獲得:186件

2023/02/08 20:56(1年以上前)

>とびしゃこさん

> と名付けてきなクラス分けが混とんとしてきましたね。

今でも重さの順になっていると思います。^_^;
フォーマットとクラスは、本来、独立だと思います。
特に、FFとAPS-Cであれば。

書込番号:25133660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6472件Goodアンサー獲得:77件 note 

2023/02/08 21:13(1年以上前)

量り売り…

書込番号:25133711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2023/02/10 21:10(1年以上前)

https://www.audi.co.jp/jp/web/ja/models/r8/r8.html
| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 私も欲しいっす!
⊂) 
|/ 
|

書込番号:25136988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ158

返信44

お気に入りに追加

標準

欲しいっす!(`・ω・´)ゞ

2023/02/08 15:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R50 ボディ

クチコミ投稿数:8374件 エム5 

. ∧,,,∧
(´・Θ・`)チルトじゃなかった・・・

書込番号:25133032

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:31件

2023/02/08 15:44(1年以上前)

コスト的にバリアングルには敵わないです
ボディがクーポン使えば10万切る!とか言われてるけどkissM2はダブルズームで11万なんすよ…
おまけに無理やりRF化させたせいでレンズF値暗くなってるし笑笑 キヤノンくんさぁ…

書込番号:25133103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:225件 EOS R50 ボディのオーナーEOS R50 ボディの満足度4

2023/02/08 16:38(1年以上前)

いいんじゃないですか。

最近高価格機ばかりでている中、エントリー機をキチンとだすのは好感がもてます。
但し、kissの名前は継承してほしかった。

書込番号:25133176

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:6472件Goodアンサー獲得:77件 note 

2023/02/08 16:50(1年以上前)

頑張れCanon(*_*)

書込番号:25133200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8374件 エム5 

2023/02/08 16:58(1年以上前)

<猫のタマキンさん

. ∧,,,∧
(´・Θ・`)ハイ、その点に関してわ流石canon♪

書込番号:25133213

ナイスクチコミ!9


sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2023/02/08 17:23(1年以上前)

m6mark2の後継機がほしいですね!そして、早く22mm F2と11-22mmあたりを。。。
望遠が暗くなってるので、他も1/3以上暗くなりそうな。。。

書込番号:25133250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:22276件Goodアンサー獲得:186件

2023/02/08 17:26(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん

> . ∧,,,∧
> (´・Θ・`)チルトじゃなかった・・・

ブレないキヤノンは今回も健在。^_^;

それにしても、広角レンズが…。( ´△`)

書込番号:25133255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2023/02/08 17:27(1年以上前)

昨今の情勢や為替考えたらこんなもんでしょう
無理やり叩こうとすると世間知らずだと思われちゃいますよ
アンチ活動するなら為替考えても高いR8のほうが共感得られると思いますよ

書込番号:25133257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8374件 エム5 

2023/02/08 18:17(1年以上前)

. ∧,,,∧
(´・Θ・`)アコボンの嘘つき・・・

書込番号:25133342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22276件Goodアンサー獲得:186件

2023/02/08 18:27(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん

> . ∧,,,∧
> (´・Θ・`)アコボンの嘘つき・・・

スマン。(・_・;

書込番号:25133360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:225件 EOS R50 ボディのオーナーEOS R50 ボディの満足度4

2023/02/08 19:57(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん
>>猫のタマキンさん

名前ちゃうで! 笑

書込番号:25133518

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:23件

2023/02/08 20:24(1年以上前)

kiss Mは
いらない子?

書込番号:25133576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6939件Goodアンサー獲得:129件

2023/02/08 20:32(1年以上前)



フルサイズじゃないとねーーーー

ガックシ↓

書込番号:25133602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6472件Goodアンサー獲得:77件 note 

2023/02/08 20:40(1年以上前)

大は小を兼ねる的な(^^)

書込番号:25133623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22276件Goodアンサー獲得:186件

2023/02/08 20:47(1年以上前)

>Jennifer Chenさん

> 大は小を兼ねる的な(^^)

安いレンズの品揃えもRFが圧倒的だしね。RF-Sレンズは、まだ、3本だし。


書込番号:25133639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8374件 エム5 

2023/02/08 21:10(1年以上前)

<猫のタマキンさん

ねこ またのん き
↓↓↓↓↓↓↓
@ADCBFE
↓↓↓↓↓↓↓
ねこ のたまき ん

. ∧,,,∧
(´・Θ・`)解読しました♪

書込番号:25133702

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6472件Goodアンサー獲得:77件 note 

2023/02/08 21:12(1年以上前)

>あれこれどれさん
ゲッ(゜o゜;

頑張れAPS-C(*_*)

書込番号:25133707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22276件Goodアンサー獲得:186件

2023/02/08 21:57(1年以上前)

>Jennifer Chenさん

> 頑張れAPS-C(*_*)

同じく。
R6Uが出るなんて思いもしなかったので、R7を買っちまった。
なので、RF-Sにも頑張ってもらいたいところです。
R6や90Dと一緒にR7もさっさと売り飛ばして、R8を2号機にするのが正しいと、私の理性が言っているような気もするけど。(・_・;

書込番号:25133793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2023/02/08 22:16(1年以上前)

M6mark2の後継機か、kiss m2の後継機かが気になってました。
kissの名称は廃止になったんですね。
M6mark2の後継機はスペックを継承するとするとR9になるのですかね。

書込番号:25133826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22276件Goodアンサー獲得:186件

2023/02/08 22:27(1年以上前)

>ニ ッ ク ネ ー ムさん

> M6mark2の後継機はスペックを継承するとするとR9になるのですかね。

そういう見方は可能だと思います。ただし、M6Uの「後継機」的なカメラ(もしあるとして)は、FFかもしれないし、APS-Cかもしれないと思います。
R9は、単にR8未満とも言えるし、R10以上R7未満、とも言えます。

個人的には、R9は、仮にあるなら、FFだと思います。キヤノンはRF-Sレンズをそれほど増やさないと思います。そうであれば、R9はFFである方がレンズ選択の自由度が高くなると思います。

書込番号:25133847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6472件Goodアンサー獲得:77件 note 

2023/02/08 22:28(1年以上前)

>あれこれどれさん

ゴーストの声に従いましょうヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

書込番号:25133848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

標準

AFエリア外の被写体認識機能について

2023/02/04 18:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R3 ボディ

スレ主 たかみ2さん
クチコミ投稿数:1944件

このカメラからキヤノン機にもトラッキングが採用されました。取りあえず被写体にAFを合わせてから構図を作ることができてとても便利です。

本題に入りますが、本機の被写体認識ってどうですかね。自分はフレキシブルゾーンを最小にして使ってますけど、人物認識でゾーン外のゾーン近くの人物を認識しようとするのが困っています。
皆さんはどうでしょうか。

書込番号:25126926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ktasksさん
クチコミ投稿数:10043件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2023/02/04 18:51(1年以上前)

便利機能の弊害か?
いや
多分
取説に書いてあるよ

書込番号:25126957

ナイスクチコミ!11


銀メダル クチコミ投稿数:10747件Goodアンサー獲得:1289件

2023/02/04 21:21(1年以上前)

困ったときは、取説読むのが1番。

書込番号:25127176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ1060

返信162

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 Mark II ボディ

ヨドバシランキング
私の買ったキヤノン EOS R6 Mark II が売れて無い。
新型機なのに、やっと9位 ニコンZ9 にも負けてる。
R5、R7、R10、R3 は、ベスト10圏外
やっぱりRFレンズを値上げしたからだ。
お客は、正直だね。
お客がソニーに流れてる。

第1位 ソニー α7 IV ボディ
第2位 ソニー α7R V ボディ
第3位 ソニー α7C ズームレンズキット
第4位 ソニー α6400 ダブルズームレンズキット
第5位 ニコン Z 9 ボディ
第6位 ニコン Z 50 ダブルズームキット
第7位 ソニー α7C ボディ
第8位 ソニー VLOGCAM ZV-E10 パワーズームレンズキット
第9位 キヤノン EOS R6 Mark II ボディ
第10位 ソニー α7 IV ズームレンズキット

RFレンズを値下げしてくんないかなあ
値段が高くて買えない。

EOS R1を頑なに待ってる固定ファンは居るだろうけど

書込番号:25119047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:2052件

2023/01/29 22:54(1年以上前)

キヤノン EOS R5 Mark II を待ってるのかな?

書込番号:25119062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:276件

2023/01/29 23:28(1年以上前)

やっぱりスレ立てたか。そこまでキヤノンに憎悪を燃やしてるのになぜキヤノンを買うのか理解に苦しむね。
キヤノンのネガキャンご苦労さまと言いたいところだけど、淀橋のランキングに全く姿を見せない
富士フイルムの信者にもけんか売ってる事をお忘れなく。

書込番号:25119112

ナイスクチコミ!46


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:31件

2023/01/29 23:34(1年以上前)

ソニーも今度の値上げでキヤノンと変わらんぐらい高値になるんだが…
ネイティブで使えるレンズがあるか無いか、コレってすごく大きい。母艦でも良いからボディが売れてくれた方が良いし、純正レンズも拘る人なら金額気にせず買うわけだから。
まともに使えるレンズが無いマウントのカメラなんて買う価値ないでしょ、RF-SなんてEF-Mのお下がりじゃん笑笑 テレコンの使えない70-200も要らないです

書込番号:25119119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2052件

2023/01/29 23:44(1年以上前)

>熱核中年団さん
キヤノン EOS R6 Mark II は、良さげだから買った。
それだけの事

富士フイルムの事言われても
意味不明
私に言うのは、お門違いだね。

書込番号:25119125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2052件

2023/01/29 23:58(1年以上前)

>上田テツヤさん

>母艦でも良いからボディが売れてくれた方が良いし
ソニーにとっては、そうだね。

書込番号:25119145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kiichi2さん
クチコミ投稿数:19件

2023/01/30 01:11(1年以上前)

マップカメラでは2位以下を大きく離して1位らしいし、この価格.comでも人気売れ筋1位。只の1量販店が仕入れられなかった結果で騒ぐ事に何の意味もない。10%のポイントで別に買いたい物があり且つ在庫がある時以外は、下取り含め一番リーズナブルな店で買うのが普通。

書込番号:25119194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:2052件

2023/01/30 02:06(1年以上前)

>kiichi2さん
マップカメラは、いつのデーター?
ヨドバシは、データ集計期間 : 2023年1月1日〜1月15日
最新だと思うけど。

キヤノン EOS R6 Mark II がトータルで売れてるのなら
問題ないが本当に売れてるのならね。

RFレンズRF135F1.8 値段が高すぎて買えない。
RFレンズは、値段が高すぎて買えない。
EOS R3も値上げして高いね。

書込番号:25119221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件

2023/01/30 04:18(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん
>R5、R7、R10、R3 は、ベスト10圏外
R3もR7もヨドバシ在庫なしで、ランキングもなにも無いのでは?

>EOS R3も値上げして高いね。
ものの価値観しだいでしょうね、欲しい・必要と思う方は買ってると思いますよ
物を安い 高いでしか見れない人だと買う必要もないでしょうね
実際現状で 5万ちょいあがった程度に落ち着いてますしね

ヨドバシのZ9の価格と、R3の最安の価格差って 3万程度なんですね、もっと開きがあるかと思って
R3はキタムラで購入しましたが、そうかぁ Z9より安いかったんですね 673200円だったかな


リンクはリアルタイムで変わるので、説明と異なる順位になるかもですが 2023/1/30時点
こたつ猫さんの、ヨドバシランキングは、以下のような意味のない内容です
ヨドバシのデジタルカメラの人気商品のランキング
https://www.yodobashi.com/category/19055/19056/ranking/?gclid=Cj0KCQiAz9ieBhCIARIsACB0oGL-TtIi1s-OtFfRssoOzRvsVX33QFBnzkAJsyOJ7INvY7rlYIxLaWkaAo56EALw_wcB
・Z9が結構売れてると言われてるけど、60位にも入ってない
・コンデジオワコンなのに売れてるやん
・Z7IIレンズキット 以外と売れてる


ヨドバシ ミラーレス一眼ランキング
https://www.yodobashi.com/category/19055/19056/200003/ranking/
・Z7II人気なんだ
・R6mk2 ボディさすが 4位だ、レンズキットも 10位と11位、これ合計したらどうだったんだろう
・Z9はあれだけ売れたといってたけど、ヨドバシじゃ 55位なんですね 20位には入ってると思ってたんですが
・R3はさすがに 物がなさすぎで残念(´;ω;`)ウゥゥ


率直な感想は書きましたが、これの意味があると思いますか?

自分が買った R6mkIIが、思ったより売れてない事に残念な気持ちなら、リンクのランキングは 単にうれしいと思える意味ぐらいはあるかもですね。
Z9最高 R6mkII 売れてないやと悪意を持ってるのであれば、意味がないという回答でしょう

私は 意味はないという意見です、悪意があるとかではなく、そのランキングでカメラの良さが変わらないからです

書込番号:25119245

ナイスクチコミ!24


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件

2023/01/30 08:07(1年以上前)

私の投稿した、ヨドバシのデジカメランキングなんなんでしょうね
なんかすごいリアルタイムで変動してるのかな?
Z9が数時間で 100位オーバーになってしまった

確か、こたつ猫さん ビックカメラで安く買ったと言ってたけど
普段 ビックとヨドはポイント10%なので、同価格ですが
キタムラの似た価格で購入で、質問させてもらったら、ビックカメラみたいだったので
おっすごい、ビック値下げしてたんだって、いい買い物されたなぁって思ってましたが
だって安くなった値段に10%ポイントなら、最安値だったように思う
ヨドバシも同じように安くすればランクあがるかもって思う、折角在庫あるのに売れてほしいですね
しかし60万オーバーのカメラが売れる時代って 長くは続かないのだろうか....

>こたつ猫の趣味さん
ビックカメラでしたよね? 普段より10%安い値段みたいでしたが
ヨドバシも同じようになれぱ 売れそうな気がしますが どう思いますか?

あと R6mk2もヨド思ったほど売れてないというのはなさそうなので、大丈夫かもですよ

書込番号:25119354

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:10747件Goodアンサー獲得:1289件

2023/01/30 08:58(1年以上前)

ランキングに興味があるのは勝手だし、興味があるなら個人で調べれば良いだけでスレ立てるほどの内容では無いな。

確かにRFは高いと思うけど、ソニーも再び値上げするようだから値上げ後は少なからず台数は減るかも知れない。
ただ、ソニーはレンズの選択肢が多いのは魅力。

RFが高いのは間違いじゃない。
けど、Z9持ってるだのα1持ってるだの言ってるの人が高いって言っても現実味が無いって言うか買えるだろって思えるけどね。

書込番号:25119396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:2052件

2023/01/30 11:43(1年以上前)

>Doohanさん

>なんかすごいリアルタイムで変動してるのかな?

なんかランキングがコロコロ変わって、よく分からないですね。
・Z7II人気なんだ これは、ちと嬉しい(笑)

Doohanさんが買った時って
>ヨドバシのZ9の価格と、R3の最安の価格差って 3万程度なんですね、もっと開きがあるかと思って
>R3はキタムラで購入しましたが、そうかぁ Z9より安いかったんですね 673200円だったかな

EOSR3 安かったんですね。
この値段なら ちと無理してキヤノン EOS R6 Mark II を買わないで
EOSR3 を買ってた方が良かったかも? ちと大きくて重いけど

今は、ノートパソコンを買ったから、さすがに無理ですが

書込番号:25119547

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:276件

2023/01/30 15:43(1年以上前)

【ヨドバシカメラで2022年に最も売れた交換レンズは「RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM」】
おかしいなあ。このコメント欄ではヨドバシは金額ベースだからランキングは無意味だと
必死でコメントしてるのがいるのに、【ヨドバシカメラの1月上期のランキングでソニーがトップ4を独占】には
キヤノンが売れてない大丈夫なのかと心配するふりしてホルホルしてる奴らがいる。
キヤノンアンチこそ大丈夫ですかと言いたいね。

書込番号:25119807

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2052件

2023/01/30 16:52(1年以上前)

>熱核中年団さん

ノーコメント とさせていただきます。

書込番号:25119881

ナイスクチコミ!4


hunayanさん
クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:112件

2023/01/30 17:02(1年以上前)

マップカメラは各社新型機の予約が行わていた時期、ずっとX-T5が1位で、
Z9、α7W、α7Bが続いて、α7R5のあとがR6mk2だった。
今は人気機種の在庫が無いので、R6mk2が一位なのはあたりまえでしょう。
今みたらソニーのFE 20-70mm F4 Gが一位だったけど(笑)

キヤノンはレンズが高いだけでなく、サードパーティの締め出し、
高額のハイアマ機種でも、他社よりプロ機との差別化で機能制限してるのがキツイ←これ今だにやる必要あるのかなと思う。
どんだけピラミッドの階層を重視してるんだよ、考え方が古すぎる。
そらユーザーも離れますわ、という話です。
ソニーだけでなくフジにもユーザーをだいぶ持ってかれたでしょうね。

キヤノンにちゃんと物を申さないキヤノンユーザーが一番問題あると思う。
買った以上は苦言も伝えないとどんどん自分達に帰ってくるよ。

書込番号:25119897

ナイスクチコミ!2


fox35さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:2件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度5

2023/01/30 17:47(1年以上前)

スレ主様以外の皆さまへ

悪質な口コミへはなるべく反応しないでいただけないでしょうか?
お気持ちは分からなくはないですが・・・

ムキになって突っかかると相手の思うツボだと思います。

この手のスレは明らかに負け惜しみや妬み、釣りの類ですよね。
寂しそうにも感じますが。

反応しなければそのうちおとなしくなるはずです。

以上、失礼いたしましたm(__)m

書込番号:25119958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!55


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件

2023/01/30 18:09(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん
>Doohanさんが買った時って
去年の6月到着で、値上げ前でした

>今は、ノートパソコンを買ったから、さすがに無理ですが
パソコンも凄いの買われると思ってました(⌒∇⌒)
こたつ猫さんは MSIとかASUSあたり手を出さなそうですが
たぶん 富士通のノート 2TBと64GBメモリ増設で 18万くらいですよね?
MSIとかだと i9にRTX3080とか乗ったのが買えたので


>hunayanさん
そもそも売り上げランキング自体無意味な物不足かと思います
ランキング気にして購入してる人もいるかもですが、私は無いですね
買うか買わないかは物を見て購入してます
ちょっと意味合いが違うかもですね(笑)


>キヤノンはレンズが高いだけでなく、サードパーティの締め出し、
サードパーティへ開放はそろそろしてほしいのは同感ですね
まぁ 純正競合なるか別として、ぼつぼつと出てきてますけどね
価格は、純正で見れは、Zマウントも私からみたら、数万程度の差で高い安いはどうなんでしょうね
正直どんぐりのなんとやらな気がします

>そらユーザーも離れますわ、という話です。
実際どんだけ離れてるんでしょうね?
ちらほら 個人の意見は耳にするんですが、何を根拠に言ってるのかいつも不思議に思います。
販売シェア的な事だと、既存のユーザーの数って繁栄されてなかったら あまり現実的でもなさそうな気がしてます
キヤノンから〇〇へ変えましたとか、〇〇からキヤノンにしましたとかも
鈴鹿サーキットでオーディエンスエリアみても、ニコンキヤノンが多数に、ソニーもそこそこいるというのが、ここ数年の感想です


>キヤノンにちゃんと物を申さないキヤノンユーザーが一番問題あると思う。
>買った以上は苦言も伝えないとどんどん自分達に帰ってくるよ。
80D R R3と購入してきましたが、あまり不満というぶ分は無いですね

話の流れからだと、物が高すぎるとか? サードパーティレンズでないに関しては、多少影響ありそうな方も結構声あげてると思いますよ
価格に関してはまぁどなんでしょうね、キヤノンだけでなく 企業さんは 購入してくれるユーザーだけ見てる訳ではないので
この時期 株主さんは 安くすることを良しとするのか? 売れないからダメと判断するのか?
難しい所かもですね

機能等に関しては、各社いろいろ頑張ってるとは思います
R3でモータースポーツ撮影してますが、キヤノンは頭部認識を生かして、ヘルメット認識は流石という感じ
フォーミュラーでヘルメット完璧ではないけど、結構いい仕事してくれてます

書込番号:25119988

ナイスクチコミ!10


hattin89さん
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:214件 日々奔走 

2023/01/30 22:44(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん
R6 Mark IIは良いカメラだよ。
折角買ったんだったら売れてる売れてないなんて
ネガっぽい事書くより、気にしないで写真でも撮っ
てUPした方が売上UP に貢献出来るかもよ。

ソニーはサードが参入出来ているのでお手頃レンズ
も有りますが、純正レンズはキヤノンのRFに限らず
どこもお高めですよ。

ランキングや売上げ数が上になったー下になったーは
あっても買われたカメラ自体の性能が変わる訳では有りません。

ただレンズ交換式のカメラですから 次選ぶ時にはレンズ
迄しっかり含めて考えましょう。
R6 Mark IIは最新で十分良い値で売れますから
それだけキヤノンに嫌気がさしているのであれば、
ソニーにでも買い替えては如何でしょう?。

書込番号:25120423

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2052件

2023/01/30 23:24(1年以上前)

>hattin89さん
今日は
>R6 Mark IIは良いカメラだよ。
うん
なんか気のせいかファインダーが良くなった。
ニコン機とやっと併用出来そう。
35ミリF1.8ハーフマクロは、寄れるし、お気に入り
この組み合わせ軽いしお散歩カメラに、ちょうど良い
その分24ー105F4は、出番が減ったけど
気軽に撮って、ちゃんと普通に撮れる。
それが大事ですね。

>ソニーにでも買い替えては如何でしょう?。
既にソニーα1 を持ってます。

書込番号:25120472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/31 17:33(1年以上前)

欲しいカメラを買ったのなら、順位は気にしなくてもよいと思いますが!?
順位が気になるなら順位が1番のカメラ買われた方がいいですよ!

書込番号:25121416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2052件

2023/01/31 18:55(1年以上前)

>ジムニーH8さん

>順位が気になるなら順位が1番のカメラ買われた方が
いいですよ!

いささか自慢になるが

キャノンの中では、
1番売れてるEOSR6 Mark IIを買いました。

ソニーのフラッグシップの
ソニーα1を買いました。

ニコンのフラッグシップで1番売れてる
ニコンZ9 を買いました。

書込番号:25121510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に142件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング