CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(1180241件)
RSS

このページのスレッド一覧(全378スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ70

返信38

お気に入りに追加

標準

入荷連絡

2021/11/26 14:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R3 ボディ

クチコミ投稿数:12件

キヤノンから本日10時ころに確定数量の連絡がなされたそうです。
私は超大型店で1番にオーダーを入れていましたが、店員さんの勘違い(今回からオーダーの入れ方が変わったと説明された)で、来月入荷になるとのこと。

予約してるみなさん、お店に確認いれてみたほうがいいかもしれませんよ。

書込番号:24464322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2021/11/26 15:25(1年以上前)

どんまい。

書込番号:24464383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:183件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2021/11/26 15:53(1年以上前)

>はんぐぱぱさん
>キヤノンから本日10時ころに確定数量の連絡がなされたそうです。

なんかそんな感じですね。
大手量販店本店でも数台入るかどうからしいです。そうなると10:00:05でも危ういですね。
発売日を随分と延期した割には・・ですね。延期してその間工場フル稼働していたと思っていたのですが。
国内100台という噂も本当かもしれません。プロ優先でかなりの枠があるのでしょうか。

書込番号:24464421

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2021/11/26 17:22(1年以上前)

>はんぐぱぱさん
流石に国内100台って事はないのでしょうか?とは言ってもココの皆様のコメント見てるとあながち間違いでは無いのかも。

書込番号:24464519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2021/11/26 20:19(1年以上前)

今後の入荷予定も気になりますが、国内100台はないと思います。
私は東海地区のカメラ店で注文しましたが、予約の番号は60番台でした。
入荷は無理でしたが、残り待ち人数は40人ということですので、キャンセルがどれだけかはわかりませんが、20台近くは入荷があったと思われます。
年内入荷を信じて待ちたいと思います。>コメツブツメクサさん

書込番号:24464762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2021/11/26 20:29(1年以上前)

>三河のはますけさん
もしかしたらR5の時と同じく1000台程度かもしれませんね。

書込番号:24464779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2021/11/26 20:42(1年以上前)

>三河のはますけさん
私も東海地方です。先程店舗から連絡があり、明日の開店と同時に渡せるとの連絡がありました。入金は済ませてるので受け取るだけなのですが、もう、暫く来ないだろうと思ってたので嬉しい誤算ですね。早速、土日で名古屋港水族館で視線入力と高感度テスト、AFテストをしてみます。

書込番号:24464805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/26 20:47(1年以上前)

相変わらず入荷量が少なそうですね。

書込番号:24464818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度4

2021/11/26 20:52(1年以上前)

私はキタムラさんのネットショップで16日の10時8分に予約したのですが、現在のステータスは、商品手配中となっています。明日は、おそらくダメっぽいです。

書込番号:24464826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


makotaronさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2021/11/26 20:55(1年以上前)

発送連絡(笑)
10時の予約開始とともにキャノンオンラインショップで代引きで発注したものです。
クレジットナンバー入力する時間も省きたかったので(笑)

本日発送した旨のメールが届きました!
明日は不在なので、週明け月曜日に届きます。
現金おろさなくちゃ(笑)
警備員付きの佐川便になるそうです。

書込番号:24464829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件

2021/11/26 21:14(1年以上前)

発送連絡きました!
ヨドバシ.com で 予約開始日 10:00 に予約完了。クレジットカードの認証完了は午後でしたが、予約完了時間で見てくれてる様で良かったです。

明日は朝から出かけるし、受け取りどうしよう...

書込番号:24464867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:3件

2021/11/26 22:13(1年以上前)

お届けは明日でしたがなかなか出荷連絡が来なかったのでやや心配になってましたが先程22:02にキヤノンオンラインより出荷メールが来ました。
ヤマトの受付時間も遅かったので向こうも大変なのかもしれませんね。
オンラインだけでも相当売れてたでしょうし流石に100台とかはないかと思います。

書込番号:24464942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2021/11/27 07:04(1年以上前)

>はんぐぱぱさん

自分はR1待ちのつもりが、訳あって
R3にしました。ただ、判断するのに
手間取って予約開始3日目での予約で
したから年内諦めてます。
田舎の店舗での2番目ですし、今回は
出遅れましたねぇ。

書込番号:24465320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:4件

2021/11/27 10:21(1年以上前)

>はんぐぱぱさん

>私は超大型店で1番にオーダーを入れていましたが、店員さんの勘違い(今回からオーダーの入れ方が変わったと説明された)で、来月入荷になるとのこと。

来月と言っても、あと4日ではないですか?
来月の何日かが知りたいところですね。

書込番号:24465551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/11/27 12:29(1年以上前)

>キュウイフルーツ&ザ・ヒュースさん
販売店では「12月分」としか言ってなかったと思います。告げられた時は衝撃で頭が上手く回ってなかったので…。

事前に情報収集していたのですが、2回目は12月前半ではないようです。それどころか年内でない可能性もあるとか…(だから1回目確定の話をもらったときに安心していました…情報源はナイショです)

書込番号:24465711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2021/11/27 12:44(1年以上前)

半導体不足、想像以上に長引いているようですね。
別業種製造業の友人から12月からフル稼働を予定していたけれど、東南アジア方面からの部品がダメで稼働率が下がると言う話を聞きました。
R3はおそらく国産なので部品供給次第になるでしょうけど、メイド・イン東南アジアの某大人気カメラは...納期やばそうですね

書込番号:24465733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2021/11/27 12:47(1年以上前)

機種不明

きました!
一足お先にフィールドで試させていただきます。
皆様の元にもいち早く来ますように!

書込番号:24465741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:183件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2021/11/27 12:55(1年以上前)

>コメツブツメクサさん
私も今朝入手できました。第一印象、バッテリー無い状態ですが軽-いと感じました。

書込番号:24465751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3035件Goodアンサー獲得:141件

2021/11/27 16:33(1年以上前)

機種不明

R3待ち

きたよ〜♪
マルチアクセサリーシューアダプターが。
R3は忘れた頃にやって来る。
むなしい...

書込番号:24466069

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2021/11/27 16:48(1年以上前)

>kosuke_chiさん
ホント、中に詰まってるの??って思いたくなるくらい軽いですね。

書込番号:24466094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:183件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2021/11/27 19:19(1年以上前)

>コメツブツメクサさん
中身、空洞ではないかと思いました。
連写機としてではなく、日常カメラでも問題なく使えますね。

書込番号:24466347

ナイスクチコミ!2


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ332

返信37

お気に入りに追加

標準

EOS R6の8段手振れ補正の実感が無し?

2021/11/14 14:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ

ニコンZ7Uをメイン機で使ってますが
試しに、気まぐれにEOSR6を買って見たが
外装プラスチックのプラボディには、ガッカリ
これで30万円超えは、高すぎる。
キヤノンを儲けさせてるだけかな?

EOSR6は、8段手振れ補正と言ってるが
ニコンZ7Uの5段手振れ補正
その違い。差が私には分からない?
所詮キヤノンの都合の良い
撮影方法や検査方法などで出した
カタログスペックでしか無いのか?

書込番号:24445330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:2052件

2021/11/14 14:28(1年以上前)

ニコンZ7U と
キヤノンEOSR6
ファインダーを見比べたけど
断然 ニコンZ7Uのファインダーの方が良いですね。

キヤノンEOS R6を使ってる人は、
気にならないんだろか?

書込番号:24445359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:60件

2021/11/14 14:37(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん

それはどのレンズを使った場合ですか?

手ブレ補正能力を実感するのは、超望遠レンズ。

RF100-500mmの500mmが 1/100 でブレないのに感動しました。
練習すればもっといけるかも・・・

どの程度の手ブレをするかは個人差があるから、絶対的な評価は難しい。昔、アサヒカメラでの評価は、機械振動を起こさせて評価してたので信頼はできたけど、それもどういう振動をさせたかによるとのことだった。

>>試しに、気まぐれにEOSR6を買って見たが外装プラスチックのプラボディには、ガッカリ

すごい金持ちだね。手にも取らないで買ってみたってこと?? 
外装がどうかは、買う前に店頭で持ってみれば十分わかるよね??









書込番号:24445376

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:2052件

2021/11/14 14:56(1年以上前)

なるほど
RF100-500mmの500mm ですか

すみません。まだRFレンズは、
50ミリF1.8と
35ミリF1.8 ハーフマクロしか
買ってません。
ハーフマクロ撮影なら8段手振れ補正の恩恵が有るかな
と思ったのですが?
ニコンとの差が分からないと言ってるだけです。

私は、車を持ってないので
EOSR6を買う余裕は有りました。

書込番号:24445406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:60件

2021/11/14 15:12(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん

マクロ撮影の手ブレ補正は難しいでしょう。

どのくらいの距離で、どのくらいのシャッタースピードで撮った場合ですか?

そのブレた実際の写真のアップをお願いします。

書込番号:24445441

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2052件

2021/11/14 15:32(1年以上前)

誤解の無い様に言いますが
EOS R6の8段手振れ補正が悪いとは言ってません
手持ちでも普通に撮れます。
ただ
カタログスペックの8段手振れ補正が
ニコンの5段手振れ補正と比べて
差が分からない。と言ってるだけです。

キヤノンさん
ニコンZ7Uの5段手振れ補正では撮れないが
EOSR6の8段手振れ補正で撮れる
写真を見てみたいですね。
キヤノンさん

書込番号:24445472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4875件Goodアンサー獲得:294件

2021/11/14 15:35(1年以上前)

こたつ猫の趣味さん

マクロ撮影は、8段手振れ補正も5段手振れ補正もあまり関係ありません。
8段とかの検査は角度ブレで調べます。
35mmでは体感しにくいでしょう。
せめて50mmで調べましょう。

検査については、キヤノンに都合がいい検査ではなく一般的な検査基準でやっているはずですよ。

また、マクロ撮影で影響が大きいのはシフトブレ(上下左右ブレ)です。
これはレンズでもシフトブレ補正があるキヤノンに分があると思いますが、
マクロ撮影はもともと非常に手ブレしやすいので、個人差があるのではないですか。

書込番号:24445474

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:2件

2021/11/14 16:06(1年以上前)

当機種

RF100-500mm+エクステンダーRF×1.4

>こたつ猫の趣味さん
初めまして。

EOSR6のレンズキットとRF100-500mm及び800mmF11を同時に購入したPI-ザウルスと申します。

望遠系の使い勝手良かったので今年エクステンダーRF×1.4をキタムラに発注して8月に受け取り、断った上でカメラ店内で携帯の広告物を手持ちで撮影した画像貼りました。

700oになりましたが、当方の鑑賞下ではブレは確認困難ですが、いかがでしょうか。

書込番号:24445522

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4694件Goodアンサー獲得:225件

2021/11/14 16:18(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん

手ブレ補正については、個人差があると考えています。
私もA社の補正は殆ど効果が無いのにB社のモノは効果あるという経験をしています。
因みに偶然A社に大学の後輩がいたので、思い切り文句言いました(笑)

個人的には、手ブレ補正の段数は、ネットの回線スピードみたいなもので、最も効果のある人でカタログスペック
に行くかどうかだと考えています。

それよりも、自分の場合にはこのカメラでこのレンズの場合、どの程度の補正効果と言うデータを取るのが
重要だと思います。
結局のところ、手ブレ除去システムは未だ無く、ブレ写真を撮るか撮らないかは、カメラの責任ではなく、
撮る人の責任だと思っているので、手ブレ補正が信頼できない時は補正を切って撮影しています。

但し家族で出かける時など気楽に撮影する場合には、恩恵に預かっています。

書込番号:24445541

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2052件

2021/11/14 16:31(1年以上前)

皆さん、いろいろ返答有難うございます。
私の場合500ミリレンズは、買わないでしょう。
私の場合 可能性としては
所有するZレンズの70-200F2.8に2倍のテレコンを買って
140ー400F5.6は、買う可能性は有りますが

RF35ミリF1.8は、軽くて小さくて寄れる。
便利なレンズですね。
このレンズ気に入ってます。
ただEOS R6のファインダーが残念なのですが
外装プラスチックボディと併せて惜しまれます。

書込番号:24445567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hunayanさん
クチコミ投稿数:1953件Goodアンサー獲得:107件

2021/11/14 17:03(1年以上前)

このカメラにケチを付けだしたら、手ブレ補正のない1DXmk3なんかはどうなるんだ(笑)まあ、キヤノンは常用iso感度なんかも若干盛り気味の感はあるけどね。R6とα7B、z6の高感度耐性は変わらないと思う。z6も持ってるけど、ファインダーはR6のほうが見やすいけどなー、フレームレートの差かなー。フラッグシップ機と同じセンサーなので、キヤノンにしてはかなり良心的な製品だと思うよ。Z6Uと比較して、内部logで4K60fpsで撮れる。S5と比較して、AFが一線級である。その分高価だがコスパでは勝ってるでしょーレンズは完敗だが(笑)動体撮影もこなせるのでオールジャンルに対応出来る、これ使いこなせる人はいないでしょう。少なくとも価格には。

書込番号:24445612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:6件

2021/11/14 17:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

SONY製α77で流し撮り!ブレブレで1コマも成功しませんでした

【悲報】EOSさん、流し撮りがビシバシきまる!

先ほどまでのブレブレが嘘のようにEOSだと流し撮りがきまります

ISO51200サンプル(EOS6DU)

>こたつ猫の趣味さん
実は私もSONYからCanonに変わった時に「手ブレ補正がきかない」と思いましたが
特性が違うだけです。Canonの手振れ補正の真価は流し撮りにあります。

昨日、生まれて初めて流し撮りをやってみたんですが、某S社製は
ブレブレで1コマも成功しませんでした。

ところが、何ということでしょう!
EOS6DUに持ち変えた途端、先ほどまでのブレブレが嘘のように
流し撮りがじゃんじゃんきまるではありませんか!(死語)

※テーマ曲https://www.youtube.com/watch?v=1SqqmZO6dxY




>hunayanさん
Canon製一眼レフはレンズ側に手振れ補正がある。OVFの一眼レフの場合、もしセンサーに手ブレ補正を
つけたらファインダーと撮れた画像がズレる上に視野率100%じゃなくなるよね?あと高感度は盛ってるわけ
じゃなく、ニコンZとフジXが高感度に弱いだけ。


書込番号:24445665

ナイスクチコミ!2


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2021/11/14 17:40(1年以上前)

手ぶれ補正について勘違いをされているのでしょうか・・・

手ぶれ補正の効果の表示については、CIPAの規格に準拠してテストされています。
そのテストにおいて8段分の補正効果が認められているということです。

実際の撮影においては、撮影者の腕や、ブレではないもっと低い振動の「揺れ」などの影響を強く受けます。

他機種との違いがわからないのは、テストした本人が測定器ではないからです。

>所詮キヤノンの都合の良い撮影方法や検査方法などで出したカタログスペックでしか無いのか?

規格制定しているCIPAに対して失礼だと思います。
手ぶれ補正の測定等については、下記のリンクをお読みください。
https://www.cipa.jp/image-stabilization/index_j.html

>キヤノンEOS R6を使ってる人は、気にならないんだろか?

ファインダーについて気にしようもありません。
Nikon機を使う気もありませんから、良かろうが悪かろうが気にはなりません。
Zシリーズ、良いカメラだとは思いますが、私には現時点で無縁のカメラです。

>外装プラスチックのプラボディには、ガッカリ これで30万円超えは、高すぎる。

高すぎると思えば、買わなければいい話です。
私にとっては、今までで一番使い勝手のいいカメラです。
プラボディーをいわれますが・・・EOS初号機もプラボディーでした。
マグボディーの機材も使いますが、そんなに気にしたことはありません。
プラのたわみで、影響が出るといわれる方もおられますが、写真で影響を受けた経験はありません。

>ハーフマクロ撮影なら8段手振れ補正の恩恵が有るかなと思ったのですが?

近接撮影になるほど、手ぶれ補正の効果がなくなることはフィルム機の頃から同じです。
CIPAの測定準拠から離れる使い方ですので、効果が限定的なことは当然の結果となります。

>ニコンの5段手振れ補正と比べて差が分からない。と言ってるだけです。
>EOSR6の8段手振れ補正で撮れる写真を見てみたいですね。キヤノンさん

測定器を揃えてご自身で確認してください。結果が見られると思います。
先にも書きましたが、低速シャッターになるほど、撮影者の揺れを抑える技量が試され、ブレに反映されます。
ご自身の技量を棚に上げて論じるべき話ではないと思います。

>ただEOS R6のファインダーが残念なのですが外装プラスチックボディと併せて惜しまれます。

R6を使うのをやめてください。
RF35mmくらいのレンズはNikonでもあると思います。
ネガキャンなのか、不満なのか知りませんが、使われるシステムがかわいそうです。

書込番号:24445686

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:4159件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2021/11/14 18:52(1年以上前)

ホントにユーザーなのでしょうか?と言う内容に見えますね。

最大
35ミリで 7段
50ミリだと 協調しないので 5段くらい
ではないのですか?

ハーフマクロの35ミリで近接だと (シフトぶれも軽減できて)5段でも上出来では?

書込番号:24445814

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2052件

2021/11/14 21:21(1年以上前)

>R6を使うのをやめてください。
まあ買っちゃたし、対比するために
たまには、使いますが
大丈夫
メイン機は、ニコンZレンズシステムですから

書込番号:24446111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/11/15 00:07(1年以上前)

EOSR6は、8段手振れ補正と言ってるが
ニコンZ7Uの5段手振れ補正
その違い。差が私には分からない?

⇒お客様が15段分 手ブレされたので
5段も8段も
同じ様な結果となりました

敬具

書込番号:24446389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


hunayanさん
クチコミ投稿数:1953件Goodアンサー獲得:107件

2021/11/15 00:22(1年以上前)

っていうか、ボディだけだと5段なんでね。35mmF1.8だと7段か。
>EOS 6DUユーザーさん
どうでも良いけど、なんでXマウントに飛び火してんの(笑)
まず目薬でもさして、深呼吸してから読んだほうが良いよ。

書込番号:24446402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:71件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度4

2021/11/15 07:29(1年以上前)

予約して発売日入手したので、受け取りのときに初めて実物を見たんだけど、予想通りちゃちくて、おおー、Kissみたいー、と。
それでも売れちゃうキヤノン、高杉でも売れちゃうキヤノン、不思議ですね。
店員さんも、キヤノンなら少々問題があっても売れちゃうんですよね〜、って言ってました。

書込番号:24446560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:15件

2021/11/15 07:50(1年以上前)

カタログスペックに振り回されるよりも自分は何を撮るのかによりカメラボディーを決めるべきです

書込番号:24446577

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19件

2021/11/15 07:56(1年以上前)

まず比較するなら、お使いの各々のレンズでの公称の手振れ補正が何段なのか確認したうえで、条件を揃えたうえで比較したうえでご自分の意見を言ってください。それを提示しないでキヤノンの利きが悪いとおっしゃるのならまだ理解できますが、それなしにただ悪いとおっしゃるから、ただネガテブなこと言ってると思われるのです。

書込番号:24446589

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/15 09:27(1年以上前)

CIPAの測定基準は古く、一眼レフの2軸補正(角度ブレ補正)を前提にしています。5軸補正が当たり前の時代に、妥当な補正段数を表示できる基準ではないと思います。マクロのように並進ブレの影響が大きいケースでは、そもそも測定基準に入っていないんだから尚更です。

書込番号:24446714

ナイスクチコミ!7


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ28

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R3 ボディ

クチコミ投稿数:188件

久しぶり過ぎる書き込みです。

今回R5からR3へ乗り換えて使い始めたばかりですが、R5の不満点が全て解決したので大満足で使用しております。

ただ、一点だけ残念なことが。
題名に書いた通り、マルチアクセサリーシューのカバーがもっさりとしたデザインでカッコ悪いんですよねえ。

はやいところ、サードパーティー製で良いのでR3のデザインを壊さないシンプルなシューカバーが発売されないかなあと。

R3をゲットされた方々、どんな印象でしたでしょうか?

書込番号:24475258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10617件Goodアンサー獲得:1277件

2021/12/03 14:37(1年以上前)

>ちわわんパパさん

仕方ないのかなと思います。拡張性が増したことで端子が増えたことと防水性確保を考えるとデザインまではってとこではないでしょうか。

ニコンのBS-3もBS-1に比べるともっさりした感じがしますが、防水性などからの形状だと思います。

書込番号:24475392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2021/12/03 15:28(1年以上前)

別に普通です

シューカバーは気にしたことないです。

書込番号:24475451

ナイスクチコミ!3


Bloombergさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/03 17:13(1年以上前)

防塵防滴性能に関わるパーツなのでサードパーティ製は出来れば使用したくないです。
デザインよりも現時点でアクセサリー部品として追加購入出来ないのを気に掛けるユーザーの方が多いかもしれませんね。

書込番号:24475561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件

2021/12/03 20:05(1年以上前)

>with Photoさん

コメントありがとうございます。
ニコンも似たものなのですねえ。

書込番号:24475816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2021/12/03 20:06(1年以上前)

>おじぴん3号さん

コメントありがとうございます。
本体がカッコいいので、なんとかならないかなあと思った次第です。

書込番号:24475821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:183件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2021/12/03 20:23(1年以上前)

>ちわわんパパさん
私はそもそもシューカバーを付けていません。R5はもちろん、他社のカメラも。フラッシュを付けたり外したりすることが多くカバーがあると面倒で、特にR3のカバーは固くて簡単には外せませんので。

R3のマルチアクセサリーシューの防塵防滴水準はR5と同等とCanonで聞きましたので、R3だけ付ける意味はないと思っています。

書込番号:24475850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2021/12/03 21:36(1年以上前)

え? 私はあのホットシューカバー大好きですよ!

カッコ悪いって感じている人もいるんだ!って驚いてます。


私は逆に ホットシューが剥き出しになっているせいで、多くのカメラの見た目はカッコ悪くなってたんだなぁって感じている次第です。

書込番号:24475982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2021/12/03 23:20(1年以上前)

R3の防塵防滴仕様は1DX系と同等となっていますが、唯一の弱点がマルチアクセサリーシューです。
マルチアクセサリーシュー自体が完全な防塵防滴でないので、防塵防滴にするためのカバーのようです。
なので防塵防滴のアクセサリーを使う場合、AD-E1をつけて防塵防滴を保つみたいです。
なのでR3のカバーはつけたまま使うのが正解のようですよ。
この話はイルコさんのYoutube動画の中で話ていますよ。


書込番号:24476138

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:188件

2021/12/04 16:09(1年以上前)

> Bloombergさん

コメントありがとうございます。
確かに防塵防滴は大事ですね。

書込番号:24477144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2021/12/04 16:11(1年以上前)

> kosuke_chiさん

シューカバーが無しは潔いですねえ。
いずれどこかが出す気がするので気長に待ちます。

書込番号:24477148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2021/12/04 16:13(1年以上前)

> さけともさん

好みは十人十色ですね〜。
見慣れたらカッコ良く感じる様になるかもしれません。

書込番号:24477153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2021/12/05 16:30(1年以上前)

>ちわわんパパさん
別に気にしない。ですかね。写りに影響はありませんからねー。

書込番号:24479003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:3件

2021/12/07 23:41(1年以上前)

デザインは大事だと思うがあんなところ考えたこともなかった
あーカバーがあるんだな程度

書込番号:24483001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/12/09 09:32(1年以上前)

こんにちは。

私は以前(EOS R、EOS R5)から、EOS M用のシューカバーを使っています。
キヤノンオンラインショップで購入出来ます。

https://store.canon.jp/online/g/gCD6-2125-000/

対象機種:EOS M5/EOS Kiss Mなので、EOS Rシリーズは対象外ですが、今のところ
特に問題は起きていません(多分)。
アクセサリーはストロボ位しか持っていないので、殆どカバーは付けっぱなし。少しでも
接点等の保護になればと。一応、「CANON」のロゴも入っているし、見た目もすっきり
するかなと思っています。

EOS R3はシューの差込口が少し面取りされているので、その分僅かにすき間が出来ますが
大きな純正のゴム製カバーよりは大分スッキリした印象になると思います。

もちろん、純正品と違って防塵・防滴用のカバーではありませんので、その点は期待
していませんが、R3から採用されたシュー奥の電子接点に直接、異物等が当たるのを
防ぐ効果ぐらいはあるかな〜と割り切って使っています。
なので、環境が悪い中でR3を使う場面では(滅多にないかもしれませんが)、純正のゴム
カバーに付け替えて使うことになると思います。

書込番号:24484974

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ97

返信11

お気に入りに追加

標準

納期半年以上…

2021/12/03 16:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R3 ボディ

スレ主 たかみ2さん
クチコミ投稿数:1943件

今から注文すると納期が半年以上掛かるようですね。注文したら(来年の)冬のボーナスで買えますよ(笑)
いや、笑い事じゃないんですが。いくら半導体不足とはいえ、そんなに注文が入ってるんですかね?

https://cweb.canon.jp/eos/info/supply-announcement2007/

書込番号:24475492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2021/12/03 16:40(1年以上前)

 キヤノンの受注数は分かりませんが,納期半年との回答は,「納期は分かりません」とほぼ同じです.

 ちなみに半導体不足の話ですが,たとえばFPGAなどは本当に納期半年との回答です.中には納期一年との回答もあります.要は注文もらっても納期分かりませんから催促しないでね,と理解しています.エレクトロニクス業界に長いこといますが,こんな事始めてでもう笑うしかありません.しかしどうなっているのやら.

書込番号:24475520

ナイスクチコミ!9


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/12/03 16:46(1年以上前)

半導体不足を逆手に取った売り手商売です。半導体メーカーだって半導体作らなければ潰れますよ。
ガソリンの増産拒否とおんなじです。困るのは末端の消費者ですね。

書込番号:24475530

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2021/12/03 17:14(1年以上前)

キヤノン・ニコンのフラッグシップ機は程度の差はあれ、発売後数ヶ月は品薄になるのはいつものこと。

もともと、生産台数は数千台/月なのだから、発売直後の初期需要に生産が追い付かないのはいつものこと。

こうしたスレが立つのもいつものこと。

書込番号:24475562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2021/12/03 17:49(1年以上前)

>半導体メーカーだって半導体作らなければ潰れますよ。

そんなに簡単な話ならイイですね……。

>半導体不足を逆手に取った売り手商売です。
売り手商売???。
売り手市場と殿様商売がゴッチャになっちゃったかな?
いずれにしても、売る弾があっての話。弾が無いんじゃ商売にもならない。
それに、ラインを24時間稼働させられるようなご時世でもないしねぇ。

それにしても、アイカップやフードまでとは少しビックリ。
生産国の事情かなぁ??

書込番号:24475611

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:98件

2021/12/03 17:56(1年以上前)

>たかみ2さん
半導体不足(と東南アジアのコロナの影響)はまだまだでかいですね。多分キヤノン工場の稼働率は100%ではないと思います。
逆に言えばコロナ情勢次第ではもう少し早くなるのかなとも思いますが...最悪の半年なのか予測値で半年なのかでも変わってきますね

書込番号:24475618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:4件

2021/12/03 18:50(1年以上前)

>新たにご注文いただく際は、お届けまでに半年以上かかる場合があります。

注文済みなら、半年以内には来るらしいと心を落ち着けることにしよう…

書込番号:24475707

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:10617件Goodアンサー獲得:1277件

2021/12/03 19:09(1年以上前)

>半導体不足を逆手に取った売り手商売です。半導体メーカーだって半導体作らなければ潰れますよ。

逆手に取った商売ではないでしょうね。
半導体不足はカメラ業界だけではないですから。

ガソリン増産拒否もカーボンニュートラルを理由に一気に電気化を進めてることが影響してると思います。

書込番号:24475732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:2件

2021/12/03 19:55(1年以上前)

業界違いますが、半導体不足は深刻ですよ‥。

書込番号:24475801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:141件

2021/12/03 22:52(1年以上前)

半年以内に納品されることがわかったものの、その間にR1の受注が始まったらそっちに乗り換えかなぁ。

書込番号:24476094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:3件

2021/12/07 23:39(1年以上前)

α9 V が匹敵する性能で50万くらいの価格破壊起こしたらmc11と共に爆売れかもね
SONYならシネマも期待できるし
スポーツは200-600を 純正で持てばいい
当方はR3気に入ってるからいいけど

書込番号:24482997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 たかみ2さん
クチコミ投稿数:1943件

2021/12/08 06:15(1年以上前)

先は長そうですね。
別の用事でカメラ専門店に行きました。そこで店員と話したのですが、そのグループが法人では一番供給数が多いにも関わらず予約の1割も渡せてない。5部くらいとのことでした。

いつもは供給するの遅くなる程度の表現をするキヤノンが半年待たせると言うのは相当のようですね。これは今から注文したら再来年のボーナス払いで買えそうです(笑)
てかこの供給数、キヤノンは利益が出てるのだろうか。

書込番号:24483203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ26

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D ボディ

スレ主 clickohomeさん
クチコミ投稿数:28件

EOS5DからEOS6Dに替えて数年たつが入れっぱなしにしてたバッテリーがなくなってて、イザ今日撮ると言う時にはなくなってて本当に不満だ! EOS5Dまではそんな事こと無かったのに・・・・・

書込番号:24209017

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4875件Goodアンサー獲得:294件

2021/06/27 09:49(1年以上前)

clickohomeさん

それ何かの故障ではないですか?
キヤノンで見てもらったほうがよいですね。
内部が腐食して漏電しているとか・・・。

とりあえず電池を外しておいたほうがよいと思います。
めんどくさいですね。

書込番号:24209043

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/06/27 10:07(1年以上前)

その電池の使用頻度はどのくらいでしょうか?
例え新品電池で有っても
6年間放置
だったらそんな特性になった事が有ります

書込番号:24209065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/06/27 11:25(1年以上前)

こんにちは、
5Dの標準付属電池はとても優秀でいまだに現役です。

6Dの付属電池がどのようなものか知りませんが、
外れを引いたのか、あるいは本体への漏電か、
ここでは原因を特定できません。

点検を受けてください。
リチウムイオン電池の安全性を軽視することはできません。

書込番号:24209191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5070件Goodアンサー獲得:715件 EOS 6D ボディのオーナーEOS 6D ボディの満足度5

2021/06/27 11:30(1年以上前)

それだけの情報だと色々(長期放置、バッテリの劣化等)考えられますが、私が6Dを使っていたときはそんなことなかったですね。

5D(Wは除く)になくて6DにあるものとしてはGPSかな?バッテリー消費に影響しそうなものとしては。
(電源OFF時は関係ないでしょうけど。)

書込番号:24209199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:6件

2021/06/27 11:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

Canonよ、説明書もう少し薄くならなんだか・・・・・?

>clickohomeさん
ボキ、α7シリーズだけは体が受け付けなかったんですよ。
カメラは家電じゃねーんだっつーの。で、キャノナーになりました。

今高速SDカード待ちで届き次第6DUに火入れます。
(なんか6Dとはかなりキャラクターが変わってるようですが・・・)

で、それはリチウムイオン充電池の消耗ですんで電池の買い替えが必要です。

書込番号:24209220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/06/27 12:02(1年以上前)

こんにちは

ある程度使っていると活性化が促されると思いますが、充放電を繰り返してみてはいかがですか?

また、社外レンズ付けっぱなしだと電池消耗するとかかどっかのキヤノン板であったような。
(レンズでなくテレコンかも)

書込番号:24209257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2021/06/27 12:13(1年以上前)

clickohomeさん こんにちは

このカメラ持ってはいませんが GPSがついている場合バッテリーの減りが早いと言われているので GPSの接続はどうなっていますでしょうか?

書込番号:24209280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/06/27 12:28(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 私の6Dは1ケ月入れっぱなしでも大丈夫!
⊂)  そのバッテリー劣化してますね!
|/
|

書込番号:24209312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:10617件Goodアンサー獲得:1277件

2021/06/27 12:46(1年以上前)

バッテリーを入れたまま保管するのはバッテリー劣化の原因になります。

使用頻度はわかりませんが、3ヶ月とか使わないなら外して保管した方が良いと思いますね。

GPSでバッテリーが減るなんて書き込みもあるので設定次第では5Dより減るのは考えらますが、不具合の可能性も否定はできないので気になるなら点検も考えた方が良いかも知れませんね。

5DってBP-511Aだったと思うけど、他機種で使ってた感想だけど持ちは良かった。
LP-E6も持ちが悪いとは思わないけど、ボディと通信してるので管理はシビアになったのかもとは思いますね。

書込番号:24209341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24894件Goodアンサー獲得:1699件

2021/06/27 13:02(1年以上前)

>clickohomeさん

まず、取説のP334に書かれてきる劣化度を確認しましょう。

使い方によっては劣化も早まるかも。
必要以上に充電を繰り返していませんよね。

あとは、正真物でないとか?




書込番号:24209367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4875件Goodアンサー獲得:294件

2021/06/27 17:57(1年以上前)

6DはGPS内蔵してないのでは?
GPS内蔵はは6D MarkUからでは。

書込番号:24209829

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24894件Goodアンサー獲得:1699件

2021/06/27 18:12(1年以上前)

取説P2にGPS搭載とありますが…

書込番号:24209855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4875件Goodアンサー獲得:294件

2021/06/27 18:49(1年以上前)

okiomaさん

あ、ほんとだ。
記憶違いでした、失礼いたしました。
教えていただきありがとうございました。

書込番号:24209926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/06/28 06:07(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 新品買いましょう!
⊂)
|/
|

書込番号:24210666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/06/28 10:06(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ そろそろ 私もバッテリー買わなきゃ・・・
⊂)
|/
|

書込番号:24210926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 clickohomeさん
クチコミ投稿数:28件

2021/07/02 09:57(1年以上前)

皆さん色々お気にかけて頂きありがとうございました。
色々試しましたがわかりません。
新品バッテリーを買ってもう一度やってみます。

書込番号:24218091

ナイスクチコミ!1


kurobe59さん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/07 20:08(1年以上前)

電源SWはOFFにされてますか?
OFFにしてないとオートパワーオフが故障していた場合は一晩で無くなります。

書込番号:24482604

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ66

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R3 ボディ

クチコミ投稿数:164件

たまたま行った、Inter BEEで、EOS R3デモ機を触りました。空いていて、直ぐに触れました。

視線入力AFを、初期キャリブ込みで試しましたが、全くダメでしたね・・
担当者の指導のもと、3回キャリブをやり直したけど、AFが安定せず、AF領域がプルプル揺れてしまう・・

特に下側領域がダメで

メガネでマスクしていましたが、これでダメだとすると、まだまだロバスト性に問題あるのかも?とも思え

キヤノンの担当者には、ロバスト性は要改善ですね!と伝えておいたので、発売には間に合わないとしても、今後、何かしら対策は入ると期待しましょう・
って、R3は、今の所、購入予定ないですけどー苦笑

ま、この手の機能は、メガネ有りの人は不利なのは原理的に仕方ないとは思いますけどねー
とは言え、もう少し、ロバスト性向上に関しては頑張ってくだされ、キヤノンのエンジニアの皆さん!

又、発売後、何処かで試してみたいですねー

書込番号:24455008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:183件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2021/11/20 17:49(1年以上前)

>naonaonaona333さん
私も最初眼鏡で試したのですが、反応は遅いし正確ではなく、こんなに目が疲れるようでは使い物にならないと感じたのですが、裸眼で試したところ別物のように反応しました。

しかし、カメラを使う度にわざわざ眼鏡を外して使うのかなと考えると多分私は視線入力は使わないと思います。コンタクトの人はカメラを使う度に外せるのでしょうか。

書込番号:24455027

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2021/11/20 18:03(1年以上前)

そうですか・・・。(泣)

裸眼でしか意図したようには作動しない、逆に云うと裸眼であるなら確実に作動するのだと・・・。

と、云う事は、調光レンズを仕込んだ度付サングラスで撮影する場合にはほぼ、使い難い感じなんでしょうかネ?(謎)

あと、EVFですが、接眼部に眼を当ててから画面が出るまでにはかなり遅い感覚ですかな?(謎)

ごく最近にRPを使う機会が有ったんですがネ、かなり遅い感じでイラついていたので、気になりますな。

なかなか実機に触る事が出来ず、ココも少し気になるんですが、如何でしょうかネ?

書込番号:24455044

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2021/11/20 18:07(1年以上前)

こんばんは。

メガネ有の場合には、入力パラメータとして、
 ・レンズの厚み(mm)
 ・屈折率
あたりを指定でもできたら、精度が上がったりするんですかね。
(単なる素人考えです)

銀座で少し触る機会があったので試してみましたが、
私はキャリブレーション自体が上手くいきませんでした…。

一度だけサラっと試してみただけなので、完全に検証不十分であり、
私としてはダメなのかどうかの結論は保留状態です。
(別機材が目当てで銀座に行ったもので…)

別の話題になっちゃいますけど、
OVFビューアシストは本当にOVFっぽく見えて、面白いなぁと思いました。


メガネ装着者でも問題無い方がどの程度いらっしゃるのかは気になります。
単なる興味本位ですけども。

書込番号:24455051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2021/11/20 18:12(1年以上前)


メガネ装着状態で試しました。
大事な部分を書き落としてました、スミマセン。

書込番号:24455061

ナイスクチコミ!2


haghogさん
クチコミ投稿数:5891件Goodアンサー獲得:41件

2021/11/20 18:28(1年以上前)

私はEOS3の時に感動しました。あれから随分経っているので

多分もっと良いのだと思っていましたが………。

私はCanonの技術力を信じていますので多分もっと良いのだと思いますが………。

書込番号:24455089

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/11/20 18:34(1年以上前)

Rは劣化のRでしたね。
EOS-3→EOS R3

あれれ、ハイフンが付いていないぞ!

書込番号:24455096

ナイスクチコミ!4


から竹さん
クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:93件

2021/11/20 20:25(1年以上前)

>馬鹿なオッサンさん
R5・R6のEVFは試されましたか?
個人的にEVFの切り替わりはR・RPよりワンテンポ早く明らかに改善されていると思います。
おそらくR3でストレスを感じることは無いと思います。

書込番号:24455215

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:164件

2021/11/20 21:16(1年以上前)

たまたま、私が駄目だっただけだと思いますので、是非、メガネありでも、視線検出が問題なかったというお話もお聞きしたいですね〜

後、EVFの出画が遅いというお話がありましたが、私はR5においては、特に違和感を感じてないですね。

もう、すっかりEVFで慣れてしまったのでOVFには戻れなくなりましたねー

書込番号:24455291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2021/11/21 11:33(1年以上前)

わたしも眼鏡を使っていますので、キャノンショウルームで試しましたが、キャノン方がいろいろ努力はしてくれましたが、やはり現在は使えるものではありませんでした。。。。。。。。。個人の目のくせによると言われますが、眼鏡無し(裸眼)撮影者用だと思いました。。。。。。また秒30コマは必要ないと思いました。。。。。。15枚あれば、IDXMK3を使う報道記者の友人がなんでも撮れると言います。特に重い単焦点の大砲レンズを使う方は現在はEOS-R5の方には全く無用のカメラだと感じた次第です。。。。。youtuberでありながら自称スナップ写真家がYOUTUBE で取り上げる、カメラはその度に取り上げたカメラは最高傑作と紹介する大人
事情があるようです。今はR3がポートレートに最高とほめちぎっています。見ていてお金の為にはなんでも言う人生....悲しきかなです

書込番号:24456025

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:164件

2021/11/21 12:22(1年以上前)

>ARIIMAAVENSISさん
有り難うございます。

やはり、眼鏡の方は、視線検出AFは不利というか、うまく機能しないケースの方が多いのでしょうかね・・

ま、この辺り、ソフト制御の要素が大きいと思いますので、もう少し、経ってからのアップデートで大幅に改善させる事を期待しますし、もしかしたら、実発売物は良くなっている可能性もありますね・・それは無いかなー苦笑


ま、個人的には、銀塩EOSのEOS5とか、EOS55をリアルタイムに知っていますが、正直、視線入力はほぼ使い物にならなかったので、今回はどうかな?という期待半分、不安半分でした。
現状では、残念ながら銀塩EOS未満で、下振れ状態という認識でありますので、何とかしてほしいですねー

良くなって、評価が上がれば、次期EOS R5クラスにも視線検出が投入されると思いますがー
さてさて

書込番号:24456101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:6件

2021/11/21 16:18(1年以上前)

>naonaonaona333さん
そうですか?
私は、遠近両用で乱視も強いメガネをしてます。
少し期待したけど駄目そうですね

予約済みのニコンZ9のAFに期待ですね。

書込番号:24456429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:60件

2021/11/23 17:14(1年以上前)

R3キャンセルするなら、ギリギリですね。あと1週間で発売開始。まあ、私の場合、予約が遅かったので、すぐには来ないでしょうが・・・

現時点では、ニコンのZ9のほうが優秀なのは間違いなし。

ただ、Z9のほうは、1年待ちというのが冗談とは言えないような状況ですね。タイのコロナはようやく落ち着てきたような印象ですが、半導体不足のほうがきついかも・・・・・。キヤノンも同じかも・・・・・・。



書込番号:24459893

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2021/11/24 06:38(1年以上前)

キャノンの長年の使用者です。今回は正直NIKON のほうが価格も安く、総ての点で、R3の上を行くことは認めざるを得ません。R5の方でカワセミ、風景、花、ポートレート  なんでもござれです。特にカワセミ撮影では大砲レンズを使いますので、本体が軽いR5が良いです。R3は約1000gでかなり違います。..R6とは違い..R5はCF EXPRESS使用でバッファ時間がSD だけよりはかなり短いです。。。。バッテリー問題はバッグにもう一個もって行けばいい話です。。。。また普通は一個で間に合っています。.....R3を宣伝するスナップだけのYoutuber は今度は長年使って安心の保証もないのに、アメリカWESTERNDEJITALlに買収されて、全部中国生産になった生産のばらつきがひどいSANDISKのSSDやKINGSTONEのSSDをお勧めしだしました。。私は20年間保管していた写真がSanDisKのSSDに代えて2週間で全部消滅、DDR(DEJITAL DATA RECOVERY=現在はDEJITAL SOLUTION)に慌てて5万円と言われて依頼しまたが論理的故障で送った翌日にはRAW data は成功しなかったようですが50万円を請求されてSSDの返却はあきらめました。すべての回復業者は回復した内容を見せないので、知恵袋で相談して多くの人の声を聞いてあきらめました。。。話がそれました。他にもR3は 電子シャッター30コマが15コマも選択できると言われますが、実はシャッタースピードが全く違うようです。

書込番号:24460904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:2件

2021/11/26 16:20(1年以上前)

フイルム時代からの懐かしい話題ですが、眼鏡をしてない方からの評価も色々お聞きしたいですね。

書込番号:24464463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件

2021/11/26 16:44(1年以上前)

なぜに視線入力AFについてのスレでいきなりZ9の名前を持ち出す人がいるんですかねえ…
Z9にも視線入力AFが搭載されてるならわかりますけど
カメラのことを気にする前にまずはそういうところを直したほうがいいかと…

書込番号:24464484

ナイスクチコミ!7


人形さん
クチコミ投稿数:203件 EOS R3 ボディの満足度5

2021/11/26 17:11(1年以上前)

>ARIIMAAVENSISさん

>「今回は正直NIKON のほうが価格も安く、総ての点で、R3の上を行くことは認めざるを得ません。」

ご自身が書き込まれた内容ですがこの内容に違和感を感じませんか?

書込番号:24464505

ナイスクチコミ!5


Montana36さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:12件

2021/11/27 00:03(1年以上前)

Montana36です。

私見になります。
R3とZ9の間に優劣はなく、あるとすれば自分に合う合わないか、CANONを使っているかNikonを使っているかの差なんなんだと思います。 CANONもNikonもカメラを熟知した技術者や企業としてのポリシーも持って拘こだわって作った道具ですから基本的には各々高いレベルに達していると思います。

ただフィールドで使い込んでもなく、ましてや使ったこともないのに勝った負けたって? 何が勝って何が負けたのか分かりませんが、見てて少し面白いなと思いました。 まあZ9の威を借ってR3を貶めたい気持ちもわからないではないですが、良いものはやはり良いのではないでしょうか。

あと眼鏡を理由に話題の視線入力をアッサリあきらめるのは少し残念ですね。 仮に私が眼鏡をしてて、もし上手く合わないのなら、眼鏡をはずして視度調整をしてでも使ってみたいと思います。要するにどれほどR3の機能に興味を持っているかなんだと思います。

書込番号:24465104

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング