CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(1180264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全378スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ961

返信116

お気に入りに追加

標準

ローリンググシャッター 歪み

2020/08/06 23:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ

クチコミ投稿数:516件

https://twitter.com/photostudio9/status/1290541057210347520?s=20


これだけ歪むと
動きものに電子シャッターは使えませんね。

書込番号:23583470

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:1882件Goodアンサー獲得:51件

2020/08/06 23:51(1年以上前)

ローリングシャッター歪み、よくわかる記事ありがとうございます

書込番号:23583495

ナイスクチコミ!4


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件

2020/08/06 23:55(1年以上前)

α7R IVよりも圧倒的に良い。

書込番号:23583501

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:41件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度4

2020/08/06 23:57(1年以上前)

>京都小僧さん
電子シャッターはα7rWに比べたらかなり使えると思いますよ。
α9Uまで全てαシリーズを使用してきた私が思う所、EOS R5の駄目なところは連写時のEVFのカクツキだけだと思います。
α9に比べたら落ちますけどEOS R5の電子シャッターが使えなかったらα7シリーズは更に使えないですね。
α9Uを購入して下さい。

書込番号:23583504

ナイスクチコミ!31


POPO554さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/08/06 23:58(1年以上前)

a9が別格なのは言うまでもないですが、この記事では「良い」と言う話になってますが?


以下元記事より
---------------------------------------------------------------
EOS R5の電子シャッター時のローリングシャッター歪み、α7R IVよりも圧倒的に良い。扇風機撮っても羽が残ってる。α9ほどではないけど、おそらく電車や車の窓歪みとかは気にしなくても良いレベルでは。普通に使えそうだわ。この状況、メカシャッターでも少し歪むかなり厳しい条件です。

α9の電子シャッターはさすがとしか言いようがないのだけど、ここからあと2倍くらい読み出し速度高めたらその優位性もなくなりそう

EOS R5の電子シャッター、ゴルフのインパクト前のシャフトの歪み具合どの程度だろうね。

EOS R5の電子シャッター、ポートレート、演劇系なら歪み気にせず無音撮影出来そうね。新しい次元に入った感ある。

書込番号:23583507

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/08/07 00:04(1年以上前)

扇風機で実験してますが、これって、ムチャクチャ高速ですよ。それに、実験とはいえ、扇風機の羽根を止めるような写真も非現実的。

書込番号:23583516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:9件

2020/08/07 00:09(1年以上前)

これで使えないって明らかに恣意的なものを感じますが?

元記事は「使える」って書いてるんでけど大丈夫?

書込番号:23583522

ナイスクチコミ!33


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1300件

2020/08/07 00:16(1年以上前)

別機種

EOS5D2

>これだけ歪むと
>動きものに電子シャッターは使えませんね。

ファンの羽根は相当に高速で回転しています。フォーカルプレーンシャッターでも歪みはあります。

書込番号:23583538

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:45件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度4

2020/08/07 00:39(1年以上前)

R5の電子シャッター、思っていたよりもかなり使えそう。

書込番号:23583566

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/08/07 00:56(1年以上前)

扇風機を撮るなら
ブラックボックスにして
フラッシュの閃光で止めてしまえば
どんなカメラでも
正確な形に写ります

書込番号:23583581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2020/08/07 00:59(1年以上前)

使えるか使えないかは用途によるでしょうね。

電子シャッターは人工光源下でのシマシマ模様が気になるのだけど、そちらはどうなのか気になります。
Rの電子シャッターは室内では実質1/100秒しか使えません(関東)

書込番号:23583584

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/08/07 01:20(1年以上前)

>α9に比べたら落ちますけどEOS R5の電子シャッターが使えなかったらα7シリーズは更に使えないですね。
α9Uを購入して下さい。

そうでしょうね。
俺はα7シリーズのオーナーだが電子シャッターは正直どうでも良い。
7シリーズはそう言うユーザー多いのでは?
選択肢が多いのがSONYですから。
R5に全能を求めるキヤノンユーザーとは立ち位置が違います

書込番号:23583603

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:41件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度4

2020/08/07 01:31(1年以上前)

>横道坊主さん
同感です。
SONYは完全に立ち位置区分を分けていますからね。
SPEED、高画素機、ベーシック、動画。
これ全てを補って1つにするのは難しいですからね。

書込番号:23583615

ナイスクチコミ!7


hiro487さん
クチコミ投稿数:1638件Goodアンサー獲得:31件

2020/08/07 02:17(1年以上前)

>つばめ徳さんさん
私もローリングシャッターよりEVFのカクツキの方が問題だと思います。
下のレビューだと、飛んでる鳥を追いかける時に、EVFのカクツキ(遅れ)で鳥を見失う時が有るとコメントされてます。
映像でも鳥の動きに追い付けずフレームアウトしてる場面が有ります。
https://youtu.be/iUe4vsO3HQ8

ローリングシャッターはゴルフのスイングやテニスのサーブ等、シャッター音を出せないシチュエーションで電子シャッターしか使えない場合に、クラブやラケットの歪みがどうなるかが問題だと思います。
一般のアマチュアが使う用途ではあまり問題無いと思います。

書込番号:23583637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:41件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度4

2020/08/07 02:49(1年以上前)

>hiro487さん
α9使用している時は感じなかったですがEVFでの連写時のカクツキは残念だと思いましたよ。
最初120fpになっているのか疑問で説明書みたくらいですからね。
自分の使用用途では問題はないのですが、EVFを使用して連写をする方はR5のAF性能を信じるしか無いかなと思います。
気になるようであれば液晶画面で見て撮るしかないですね。
あとこのあたりの事がこちらのR5のスレで話題にならないのでキャノン機はこれが当たり前なのかもしれません。
何処か妥協しなければ全てにおいてパーフェクトは難しいです。
この辺りは次期でるであろうR1に期待です。

書込番号:23583646

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:516件

2020/08/07 03:51(1年以上前)

>ここにしか咲かない花2012さん

いえいえ。
よく分りますよね。
3年前発売のα9より劣ってると。

書込番号:23583666

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:516件

2020/08/07 03:52(1年以上前)

>黒仙人さん

α9より圧倒的に悪い。

書込番号:23583667

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:516件

2020/08/07 03:53(1年以上前)

>つばめ徳さんさん

α9より使えないですよね。

書込番号:23583668

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:516件

2020/08/07 03:56(1年以上前)

>POPO554さん

私は「動きもの」には良いとは思えないので良いとは思えない書いています。

リンク先の方も
ゴルフのシャフトも歪むかと書かれてますけれど。

書込番号:23583669

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:516件

2020/08/07 03:58(1年以上前)

>て沖snalさん

あくまで実験での扇風機です。
ゴルフシャフトも高速ですよ。

書込番号:23583670

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:516件

2020/08/07 03:58(1年以上前)

>価格良識さん

歪んでるので使えないと書いてるんですが・・・・。
大丈夫?

書込番号:23583671

ナイスクチコミ!6


この後に96件の返信があります。




ナイスクチコミ79

返信20

お気に入りに追加

標準

カワセミフォーカスの情報提供です。

2020/08/10 11:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ

当機種
当機種
当機種

家から30分の川で撮影して戻ってきました。気温33度日なた。4時間滞在。本体は生温かくなりましたが何の問題もなし。
対岸のカワセミがダイビングしましたので動物フォーカス、全エリアAFで撮影しました。
50mの距離なのでテレコン2倍で電子シャッター秒間20コマの設定です。瞳は追いませんでしたが、カワセミ本体にきちんと照準が動きました。そこから駆動系のタイムロスは若干ありましたが、撮って出しならジャスピンに見えます。合格点です。
レンズを振らずに浮上を撮影できたのは初めてです。勝手に照準してくれます。
テレコンなしで20m以内なら瞳を追ったかもしれません。
とにかく蒸し暑くてカメラが限界になる前に私が限界になりました。鳥撮の歩留まりは1DX系の数倍は良好かと思います。
明日は至近距離の池でテレコンなしで撮影します。1日4時間が限界ですが。。。
写真は遠距離でしたので4K等倍までトリミング引き延ばししてあります。ISO3200でもノイズレス!α7RVは酷かったです。

書込番号:23590447

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:41件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度4

2020/08/10 11:47(1年以上前)

>はっちゃん777さん
悲報になっていたのでビックリしましたがEOS R5AFはやっぱり凄そうですよ。
RF800mmでも結構行けるみたいなのでRF100-500とかのネイティブレンズが出れば更に期待値は上がります。

http://panoramahead.blog123.fc2.com/blog-entry-971.html

書込番号:23590494

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:477件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/08/10 12:16(1年以上前)

>つばめ徳さんさん
お久しぶりです。徳さんの作例を待ち焦がれます。
100−500、CANONの威信がかかっていますからね!
徳さんの643は届きましたでしょうか?

書込番号:23590576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:41件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度4

2020/08/10 12:36(1年以上前)

>はっちゃん777さん
643はまだ届いてないですよ。
12日位には届くと思います。
昨日、今日は格闘技マニアなのでRIZIN観戦です。
まあこういった人気機種なので色々言われる方もいますがそれだけ注目のあるカメラだと思います。
ここ最近は入手出来ない方とかその他色々あるようで冷静でない判断をする方もいて書き込みも億劫になりました。
とりあえず自分はこのカメラにして良かったと思いますしα9Vにも期待してます。
ただ心無い方の書き込み、スレをみると嫌になりますよ。
RFネイティブレンズが出てから本領発揮すると思いますしスチルでは熱問題は一切問題ないです。
画質はかなりいいです。
さっきのはググればでますが再度貼りなおします。
http://panoramahead.blog123.fc2.com

書込番号:23590628

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:477件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/08/10 12:47(1年以上前)

>つばめ徳さんさん
800F11,晴天の探鳥用に良いかもしれませんね。晴天以外は鳥撮しませんし。

書込番号:23590649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:477件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/08/10 13:45(1年以上前)

機種不明

DPPで検証できました。動物AFは魔術のよう。

書込番号:23590767

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:477件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/08/10 13:54(1年以上前)

当機種

追加写真です。距離は50mもあります。

書込番号:23590781

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:800件Goodアンサー獲得:42件

2020/08/10 14:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ボロボロになっても頑張るお父ちゃん

子供のためにエサを運ぶお母さん

幼鳥

カワセミも?殖期が一段落し幼鳥も姿を現すようになりました

最新のすごいカメラで素晴らしい写真をたくさん見せてください

書込番号:23590802

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3039件Goodアンサー獲得:141件

2020/08/10 14:23(1年以上前)

>はっちゃん777さん
レポありがとうございました。
AFはかなり進化していますね。
あとはコロナとこの暑さが何とかなれば、私も試しに行きたいと考えています。
明日も暑いので、気をつけて激写してきてくださいませ。

書込番号:23590826

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:477件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/08/10 15:22(1年以上前)

>ジャック・スバロウさん
労いありがとうございます。暑いので6:00から10:00が限界ですが。。。

書込番号:23590924

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:17件

2020/08/10 18:25(1年以上前)

キヤノンAFすごいね。オリンパスも進化して欲しい。

書込番号:23591307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:477件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/08/10 18:56(1年以上前)

>momono hanaさん
オリンパスも素晴らしいですよ。マウントは1つに絞るとシャッターチャンスを誤操作しなくなります。
カメラも1機種がベスト。1DXと7DUを手放したいくらいです。

書込番号:23591367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2020/08/10 20:29(1年以上前)

いい写真が撮れたのにナゼ泣き顔?

書込番号:23591534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/08/10 20:37(1年以上前)

>ブローニングさん
設定をもどすのを忘れておりました!

書込番号:23591557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2020/08/10 21:35(1年以上前)

>はっちゃん777さん、こんばんは。

情報提供、ありがとうございます。
わたしもカワセミさんを撮っていて、R5に買い替え予定なので、お写真と使用感、大変参考になります。
カワセミさんで50メートルというと、絶望的な距離だと思っていましたが、1200oと4500万画素だとここまで大きく写るんですね。
1200oでも距離があるので、深度が深く、ピントが合う範囲は広そうです。

それとよければ教えていただきたいのですが(実機(RやRPも)確認できないので)、1.6倍クロップしたとき、ファインダーの見え方はクロップしないときと同じ大きさで見えるのでしょうか?(そうであればMFがやりやすいと思ってお尋ねしました。ただ本機はMF不要ですかね?(笑))
それと1.6倍クロップで撮ったときでも、RAWで保存はできるのでしょうか。
質問ばかりですみません。よろしくお願いいたします。また、次回のレポートお待ちしてます^^

書込番号:23591706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/08/10 21:58(1年以上前)

>ペコちゃん命さん
クロップしても同じ大きさです。RAW保存もできます。PD規格のモバイルバッテリー(29W)でusb給電も可能です。
背面液晶はピッチもスワイプもクリックも可能です。絶品です。ラクマで並行輸入品を購入されるとすぐにお届けされます。
良い写真を撮ってくださいね!

書込番号:23591761

ナイスクチコミ!1


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/08/10 22:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

R5+EF100-400U+×1.4V まだダイブの設定は試行錯誤です。

R5+EF100-400U+×1.4V 頑張って使いこなしていきたいです。

Σ150-600 たまには留まりものも良いですね。

R5+EF100-400U+×1.4V オニヤンマが飛んできました。

>はっちゃん777さん

最強の組合せですね。凄いです!

本当にこのところの暑さはカメラより体の方がまいりますね。

今日は朝6時から12時まで撮影してましたが、昨日の失敗を反省し、R5の電源は小まめに切って、熱対策をしていたのでR5は挙動不審にならずに済みました。カメラの連続使用限界も知っておくことも必要ですね。

カワセミダイブのAF設定はまだ決めきれていません。どの設定が歩留りが上がるか、設定を変えて色々試してますが、やはり完全にカメラ任せでは無理ですね。

書込番号:23591876

ナイスクチコミ!4


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/08/10 22:41(1年以上前)

>はっちゃん777さん

顔の設定が「哀」のままでした。失礼しました。

また情報提供宜しくお願い致します。

書込番号:23591883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/08/10 22:59(1年以上前)

>BIG_Oさん
置きピンで8K30Pの切り出しが最強です。30コマ/秒なら当たる確率が高いです。8000×4500のスチルになります。カメラ内で加工できます。

書込番号:23591929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:5件 GANREF インセクタートシ 

2020/08/11 12:27(1年以上前)

>はっちゃん777さん
動き物のキヤノン復活ですね。
自分はニコンなのですが、ことミラーレスに関しては、ソニーに続いてキヤノンが抜きんでてきた印象です。ニコンも素晴らしいミラーレス機を待ってますが、このコロナでどう転ぶか不安ですね。

ちなみにその写り込んだオニヤンマとしてるのはウチワヤンマという種類ですね!
腹先に団扇のような形状の物が付いてるのが特徴で、ため池に多い種類ですよ。

書込番号:23592730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2020/08/11 12:44(1年以上前)

>はっちゃん777さん、こんにちは。

さっそくのご回答ありがとうございます。
USBのPD給電も魅力的で、購入の動機になったひとつでありました。
またの機会がありましたら、今度は低ISOでの4500万画素のお写真(もちろんカワセミさん^^)を拝見できればと思います。

書込番号:23592764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ251

返信29

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ

残念な検証結果です。鳥の瞳に合焦ポイントが行きますが、それと合焦の間に微妙なタイムロスが発生します。
従って鳥瞳にガチピンにするには、鳥が完全に停止しているときです。前後の微動は厳禁です。


カワセミのダイビングは動物認識ではAFが追いつきません。カワセミは速かった。。。動画で確認できました。秒速ファインダ外。
従ってレンズを振るしかありません。振った方向が1秒以上合っていればファインダ内で合焦ポイントが当たることもありますが、その後の合焦までの駆動が追いつきません。平行移動なら、そこそこピントが合いますがガチピンは無理。それをAFガチピンと呼んでいる人が多いのも事実。本当のガチピンというものは高画素カメラでの等倍鑑賞ガチピンです。


カワセミのダイビングのガチピンを撮るには、1年間毎日通って置きピンに入る偶然しかないようですね。
1DXも7DもR5も、カワセミのダイビングをガチピンで撮るには置きピンが最も歩留まりが良いです。AFガチピンは完全な平行移動か多要素への合焦による偶然の産物ですが、偶然でもAFで撮影できた方がなぜか嬉しいです。

書込番号:23578733

ナイスクチコミ!27


返信する
uwanosoraさん
クチコミ投稿数:39件

2020/08/04 15:12(1年以上前)

レンズの何をお使いですか?
レンズの種類によって合焦時間に差異が出ます。

書込番号:23578756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:477件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/08/04 15:19(1年以上前)

>追加
だからと言って、R5を買わないという選択肢はありません。置きピンでガチピンになったときの解像度はCANON史上最高ですから。
それとトリミング引き延ばし時のノイズのザラザラ感レス。これだけでも買いです。
タッチパネルでの設定操作。メカシャッター音の小ささ。秒間12コマローリング現象なし。ダイナミックレンジの幅。EFレンズをαマウントで使うときと違ってAF爆速。赤みがかった肌の色の再現。−6EVの暗所時のAF認識。F値22でも全エリアAF可能。F1.2開放でさえMTF0.9の解像度。話題性。

私の鑑定額 1台100万円(他機種との相対評価から)


8Kは撮りたい場面だけの1分内クリップのソフト結合が1番。この方法でもチリが積もって映画になります。

書込番号:23578769

ナイスクチコミ!9


uwanosoraさん
クチコミ投稿数:39件

2020/08/04 15:20(1年以上前)

↑レンズの  誤
 レンズは  正

書込番号:23578771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:477件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/08/04 15:27(1年以上前)

>uwanosoraさん
EF600oF4LUUSM(テレコン無し) ジッツオ三脚 ジッツオ雲台 CANON純正マウントアダプタ EOS R5

これ以上の組み合わせが存在しない検証方法です。

書込番号:23578785

ナイスクチコミ!13


Map GOGOさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/04 15:48(1年以上前)


私の鑑定額 1台100万円(他機種との相対評価から)

厳しい事を言うが、結果が出なければ1円の価値も無い。
焦らずに結果が出てからスレ立てれば良いじゃん。
他機種、他メーカーのユーザーに結果も出せずに喧嘩売ってどうするの?

書込番号:23578822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:477件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/08/04 15:59(1年以上前)

>MAP GOGOさん
多分、モータが回っている以上、どこのメーカーのどんなレンズやカメラでも、AFでカワセミダイビング飛翔を等倍ガチピンできないことを確信しました。それでも諦めずにAFに拘り続けたら、時間ロス。
鳥の飛翔はストレスがたまるので、あまりやらないことにします。
RF85mmF1.2Lでの親戚撮影を盆休みに楽しみます。MAPさんも良いお盆を!

書込番号:23578838

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:477件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/08/04 16:01(1年以上前)

国語がおかしかった!↑多分をカット!!

書込番号:23578842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/08/04 16:08(1年以上前)

お盆の水入らずの親戚撮影なんて、マイクロフォーサーズに1.8シリーズ辺りの単焦点でふざけ合って撮る方が楽しいし良い写真が残ると思う。

書込番号:23578851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:477件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/08/04 16:26(1年以上前)

>横道さん
おっしゃる通りですね。遺影の撮影を依頼されているわけでもなし。しかし、CANON史上最高のカメラとレンズでポートレートに挑戦したいのです。私って実験オタクでしょうか???

書込番号:23578885

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件

2020/08/04 17:55(1年以上前)

>はっちゃん777さん
そうでしたか、もしかしたら今度こそ
「被写体が急加速/急減速するとき」でいけちゃったりして、、、、と夢のようなことを想像していましたが。

偶然ガチかぁ、偶然なんて言いたくないけれど、その通りなんですよね。
でも偶然嬉しいですよねー。笑

書込番号:23579001

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:477件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/08/04 18:11(1年以上前)

>アトム―さん
機材より頻繁にカワセミがダイビングするフィールドが大事だと分かりました。
偶然が起こる確率が跳ね上がります。

書込番号:23579022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:41件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度4

2020/08/04 18:22(1年以上前)

>はっちゃん777さん
RF純正ですともう少し精度が安定するかも知れませんね。
まあ色々な方が見る掲示板ですが愉快犯的な方もいるようで残念です。
そういう方はカメラがどうとかより、ご自分の心、人物象を撮影していただきたいです。

書込番号:23579039

ナイスクチコミ!9


しま89さん
クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:865件

2020/08/04 18:41(1年以上前)

ソニーもパナソニックも鳥さんは苦手です、特に高速飛翔体は。それに比べればキヤノンは頑張ってますよ。

書込番号:23579066

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:477件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/08/04 18:54(1年以上前)

>つばめ徳さん
最後はRFでしょうね!EOS R1+RF600o F4L USM=推定300万円(税込)
退職金が出るころに発売して欲しいです。それでも置きピンかと。
それでも地球は丸かった>ガリレオ=ガリレイ

人の気持ちを踏みにじって楽しむ人。。。悲しいですね!大人になり切れなかったのかも。。。

書込番号:23579088

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:41件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度4

2020/08/04 19:08(1年以上前)

>はっちゃん777さん
canonはもう開発してますよEOS R1。
ペルチェ素子を使い熱対策これ使えば防塵防滴も完璧かと、あとSONYα7sVのようにダブルエンジン積んで2000万画素クラスで。
R1はプロ用途なので高画素にはふらないとおもいますが。
上記仕様だと4K60Pも120Pも無制限でできるはずです。
RFの望遠でネイテブな物がまだないのでこれからだと思います。

書込番号:23579117

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:477件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/08/04 19:11(1年以上前)

別機種

偶然の作品です。水しぶきに合焦後、レンズと平行にひょっこり移動。

書込番号:23579121

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:42件

2020/08/04 19:14(1年以上前)

>はっちゃん777さん
レンズを駆動させるのはカワセミには敵わないので、
トリプル以上ピクセルRAWで前後の瞬間移動は、シャターを切った後に
カメラがガチを探すシステムなんてどうですかね?
データ重いでしょうねー
これが新しい“後ピン”なんつって!

鳥種別瞳AFは、、、無いですね、、

書込番号:23579130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:45件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度4

2020/08/04 19:20(1年以上前)

>はっちゃん777さん

置きピンが1番。
飛んでいるカワセミを普通に大きく写そうと思えば、そらそうだろうなと思います。

だけど、疑問が一つあります。
鳥の撮影、特にカワセミの場合は、画面の端っこにでも小さくキチンと写っていたらOKというわけではないんでしょうか?
サイズにもよると思いますが、それなら何とかなるのでは?

価格コムにアップされるカワセミの作例写真、大きくトリミングしたものがほとんど全部・・・
自信があるんだろうなという感じでアップされる写真もファイルサイズ、小さなものばかりなので、それが常識なのかとも思えます。

前に疑問を書き込みした際には誰にも答えてもらえなくて疑問のまま残っています。

書込番号:23579142

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件

2020/08/04 19:23(1年以上前)

>はっちゃん777さん
偶然?
素晴らしい!

偶然は努力する人に味方するらしいですね。
で、この作品は偶然ではありません。

書込番号:23579149

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:477件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/08/04 19:28(1年以上前)

>アトム―さん
シャッター押す直前をRAMに保存した巻き戻し撮影のことですか?R5はできません。8K切り出しはAF追従しません。。。

書込番号:23579159

ナイスクチコミ!2


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ326

返信24

お気に入りに追加

標準

1DX3売れなくなりますね

2020/07/09 22:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark III ボディ

スレ主 CF-LX6さん
クチコミ投稿数:37件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度4 youtu.be 

R5とR6の2台買う方が良い

書込番号:23522811

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/09 22:45(1年以上前)

EVFアレルギーの人もいますので。
真面目に答えるとレリーズボタン押してから撮影されるまでのタイムラグが少なく且つ一定なのが重要だと思ってます。
この辺がcanonのレフの上級機の並ならR6買います。

書込番号:23522912

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/07/09 23:26(1年以上前)

アマチュアの1D系ユーザーは撮影結果より、撮影地でのオラオラ度を重視するユーザー
が多いですから・・
R5に茶筒みたいな800mmつけるより、1DX3に大砲レンズつける方が威張り度が段違いでしょう。

書込番号:23522993

ナイスクチコミ!51


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2020/07/10 00:18(1年以上前)

どうかな?
1D系のユーザーさんでしょ?
5D系は影響あるだろうけど…1D系の場合、求めてるのはタフさとかも大きいんじゃない?
銀塩EOS 1Vを水没させたけど大丈夫だった件以来、絶対的信頼はあるよ。
縦グリが嫌いだからデジタルは敬遠してきたけど、縦グリがセパレートタイプだったなら迷わず1Dを選び続けてますよね。

書込番号:23523065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度5

2020/07/10 00:40(1年以上前)

R5に乗り換えで状態の良い格安中古1dxmk3が増えてくれるとありがたい。
早く2台体制にしておきたいからね。
ぶっちゃけ他人が何の機材使おうがどうでもいい。

書込番号:23523084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


POPO554さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件

2020/07/10 01:07(1年以上前)

CANONユーザーは一眼レフ信者はまだまだ多いし。

秒の遅れで写真のクオリティが変わるような撮影をしないのに電子ファインダーのブラックアウトとかを気にする層も沢山いるので。


両立しそうな予感。

書込番号:23523108

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6912件Goodアンサー獲得:126件

2020/07/10 03:29(1年以上前)

こんばんは、

1DX系とR系は、商品コンセプトが異なると思います。

両立するのでは?

CANON開発マンは、そのように考えるのでは?


書込番号:23523195

ナイスクチコミ!14


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2020/07/10 08:20(1年以上前)

画質と使い勝手しだいじゃね?

書込番号:23523381

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2020/07/10 09:14(1年以上前)

>CF-LX6さん

物事を知らない人の意見だよね。
フラッグシップ機の信頼性をしらないんだよねぇ。

そもそも、選択肢としてフラッグシップ機を買うつもりのない人が
どうこう言う事じゃないんだよね。

わかるかなぁ??
わかんねぇだろうなぁ。

書込番号:23523467

ナイスクチコミ!42


スレ主 CF-LX6さん
クチコミ投稿数:37件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度4 youtu.be 

2020/07/10 13:25(1年以上前)

物事を知っているあなたにお聞きします

R5とR6 vs 1DX3となった場合、1DX3の優位性ってなんですか?

信頼性だけですか?

書込番号:23523868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2020/07/10 13:46(1年以上前)

>CF-LX6さん

そうゆう風に考える輩は、5Dシリーズとか、ソニーにもう移ってると思いますよ。

書込番号:23523902

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:1943件Goodアンサー獲得:19件

2020/07/10 19:17(1年以上前)

操作性と堅牢性、ファインダーとバッテリーの保ち。

書込番号:23524507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3039件Goodアンサー獲得:141件

2020/07/11 13:18(1年以上前)

物事を知らない人は、R5かR6に乗り換えた方がいいよww

書込番号:23526365

ナイスクチコミ!15


a-ikoさん
クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:3件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度5

2020/07/11 13:23(1年以上前)

r5はまだ入手できないのでわかりませんが、
1dx3、絶対の信頼感、ガンガン連写しても壊れないと思うし
ぶつけても気にならない。
昼間散々使っても3を見ながらお酒飲める、なんなら
一緒に寝てもいいと思うほど愛着が湧く。
是非一度店頭とかでも実際に触ってみてください。
r5も待ってますが、どこまで愛着がわくか楽しみです。
野村さんがYouTubeで1dx3について語っていて
その通りとおもいました。

書込番号:23526380

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6912件Goodアンサー獲得:126件

2020/07/11 13:49(1年以上前)

主様

既に皆々様より、良いアドバイスでは?

実際にヨドバシとかで試写を推奨します。
レスポンス速度とか、持った時のホールド感、安定感など実感できますね。

両機ともコンセプトが違うように思いますので、
後は主様の趣味感などでご決断くださいマセ。



書込番号:23526463

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2020/07/11 13:58(1年以上前)

・・・。

コロナのせいで、今年の購入を見送りにしつつあるので、何とも云えませんが。

新型R5、6はまだ、RPが出てから一年も経たずに出てきたポッと出のノンレフ一眼機の所詮は上位機種ですからなぁ、冷静に考えても、EOS-1DX MarkVの購入をマジメに考えているヒト達ではまず、「翻意」は有り得ないのではないですかな?

多くの意見の通り、EOS-1D X系の、ひいてはそれ以前のモデルからこの系列のカメラの事を本当に良く知って居る人達なら確かに分かる事なんでしょうなぁ・・・。

これからの季節だと、やや大ぶりな雨はCanonの場合では殊更苦手なんでしょうが(泣)、炎天下の高温化でも確実な作動性が確保できる事や、大容量の電池は長時間の高速連写主体でも撮影を可能とする信頼性や堅牢性、素早い各種操作を可能とする、下位機種には無い独特な操作性等、列挙にいとまがないでしょうなぁ・・・。

価格がかなり安く、F11固定等と言う謎な超望遠単焦点なんかも出る様ですがネ、アノEVFのファインダー(現行でもかなり疑問がある。)越しの何とも言えない平面的で、要するに画像が荒く、反応(残像現象)がかなり鈍い性能しかないEVF搭載のノンレフ一眼機では動体を撮影するのにはマダマダ、課題が山積みなのではと感じるのは私だけでしょうかネ?(苦笑)

いずれにしても、ドコのメーカーのどういうカメラを使いたいか、使い易いか等、どの道、人の勝手なんでしょうがネ、稼働上の信頼性は三十年以上も前から無いであろうことは個人的に思い知っているSONYの製品は基より、少なくともCanonのR5や6が、銀塩カメラも出る時代から連綿と続いてきたCanonEOS-1D系列の「本質的な良さ」に取って代わるなど、2020年の時点ではまず有り得ないと思いますがネ。

書込番号:23526475

ナイスクチコミ!12


スレ主 CF-LX6さん
クチコミ投稿数:37件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度4 youtu.be 

2020/07/11 14:27(1年以上前)

R5とR6の発表されたスペックを信じて判断するなら、予算の面含めそちらを選びそうですね

1DX3買ってしまっているんで、R5の様子見します

R5の残念なのは、格下の機種デザインに寄ってしまった事ですね

小型軽量は良いけど、レンズとのバランスが悪い

他は良い面だらけ

実機触ってから判断します

1DX3見ながら酒呑むのやってみます

書込番号:23526528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 CF-LX6さん
クチコミ投稿数:37件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度4 youtu.be 

2020/07/11 14:41(1年以上前)

R5のEVFは大分良くなっているみたいですよ

R6はチョットダメみたいですが…

書込番号:23526558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度5

2020/07/11 14:56(1年以上前)

確かにRFレンズって大きいですね。
価格もかなり割高だし。
同じ明るさのEFレンズを揃えたら数十万円は安く済む。
バランスはバッテリーグリップ付ければ良いのかもしれませんが。
デザインもなんか家電カメラみたいだし、もうちょっとオシャレに作れないものか?

1dx3はその点良いですよ。
見た目プロっぽいし、カメラに興味ない人が見ても良いカメラだと分かるデザイン。
R5は価格下がってきたら買えばいいです。
別に慌てて買う必要ないですし。

書込番号:23526575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


Tadatakaiさん
クチコミ投稿数:1件

2020/07/14 11:31(1年以上前)

1DXユーザーです。(40D->α77->1DX,RP(売却))(仕事でD5200,M5)

約4年くらい1DXですが、やっぱりいいです。
写真を撮る時のあのグリップ感、シャッターの振動が伝わる感覚など、、、。
あと、私も机に置いてじっくりと眺めることがあります。

1DX3を買うために貯金中。

書込番号:23533188

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度5

2020/07/20 23:18(1年以上前)

自分は1DXIIIとα9IIを使用しています。
1DXIIIのライブビューAFは初動からの食いつきこそα9IIに譲りますが想定外のところに食いついた場合のリカバリーはα9IIより明らか速いです。
被写体をとらえてからの追従性能もα9IIと近い性能です。
α9IIはAFはいいんですが操作レスポンスが悪く、操作もしづらいので結局ゾーンで博打的に狙うカメラなんですよね。
それでもそれなりに撮れちゃうのは凄いですけど。
1DXIIIの電子シャッターは歪みますがメカシャッター20コマがあるんでアンチディストーションは特に必要ないと思ってます。
外付けのEVFさえあれば正直α9IIはもう要らない感じなんですよね。
もちろん光学ファインダー撮影のAFには満足してますが、あれだけのライブビューAFを装載しながらなぜキヤノンさんはEVFを用意しなかったのだろう。
なんとももったいないです。

書込番号:23547300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ45

返信13

お気に入りに追加

標準

ボタンのカスタマイズが少ない

2020/07/31 07:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ

クチコミ投稿数:687件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度2

昨日、入手しまして、さっそく自分流にカスタマイズ。

え、ボタンカスタマイズで、機能を振れないボタンが・・・・多すぎるぞ!

撮影時のゴミ箱ボタンと、RATEボタンに、LOCKボタン

私としては、「露出Simulation」と「シャッター方式」をワンタッチで変更したいけど、ボタンに設定できない。
ボタンカスタマイズどころか、この2つは、Qメニューにも、マルチファンクションにも無く、
メニューから変えるしか無い。


カスタマイズは、出来ることが多くて困ることはない。
ファームアップで追加してほしいぞ!!

書込番号:23569466

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:15件

2020/07/31 07:43(1年以上前)

少なくともRATEボタンには割り当てますよね、普通の感覚では。旧来EOS の作法踏襲なんでしょうね。

書込番号:23569515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/07/31 08:30(1年以上前)

私も同感です。なんとかマイメニューに登録してしのぎます。

あと、フリッカーレスにするとコマ速が極端に落ちます。5D4のほうがこの落ち幅は少なく感じます。

あとDPPが半端なく重くなりイライラします。

書込番号:23569588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:376件

2020/07/31 09:17(1年以上前)

全く同感
ファームアップで何とかしてよキヤノンさん

書込番号:23569660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2020/07/31 10:34(1年以上前)

>くちだけさん

R5/R6のカスタマイズにはあまり不満はないのですが
唯一欲しいのがクロップをボタンに割り付けたいです。

R6予約組ですがどちらにもないですね。Rになかったので、やはり無いかとがっかりしています。


書込番号:23569771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/31 10:47(1年以上前)

>おじぴん3号さん
クロップのボタン割り当てできますよ!(「静止画クロップ/アスペクト」ですね)
私絞り込みボタンに割り当てました。

書込番号:23569791

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2020/07/31 10:51(1年以上前)

>さけともさん

え!出来るのですか!!
Rで出来なくて、結構欲しいという声が上がっていましたが、CANONさん考えてくれたのかな。

R6で出来るか調べてみます。

書込番号:23569797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/07/31 10:53(1年以上前)

ファームアップする頃には買い替えてるんじゃないの?
新製品出る度に「買いました!」スレに登場する顔ぶれ殆ど同じだもん。

書込番号:23569799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/31 10:55(1年以上前)

>おじぴん3号さん
はい、出来ますよ!
35mm単焦点も、クロップで瞬時に約50mmの単焦点に!
今朝少し試し撮りしましたが、めっちゃ便利です!

書込番号:23569801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2020/07/31 11:10(1年以上前)

>さけともさん

ありがとうございます。
確認しました。
これ、1番嬉しいかも。

書込番号:23569823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度2

2020/07/31 11:27(1年以上前)

>横道坊主さん

私は職業が、フォトインストラクターです。

写真教室やったり、写真クラブの講師をしてますので、
一応、どのメーカーの機種も使えるようにしています。

とはいえ、撮影の仕事もしてますので、使えない機種は早々に下取り行きです。

EOS Rも、Z50も、撮影の仕事には使えず、新機種に移行です。

書込番号:23569839

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:41件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度4

2020/07/31 14:06(1年以上前)

>くちだけさん
私も少ないなと思いました。
後通常モードで検出対象(人、動物)が登録出来ないのもビックリしました。
カスタム撮影モード(C1〜C3)でなら、登録出来きましたが。
今のところ通常モードでの割り当ては出来ないようです。
結構、検出対象は使用すると思うのでメニューから切り替えは面倒くさいですから。
α系では普通に出来たので最初ビックリしました。

書込番号:23570064

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/01 11:20(1年以上前)

既に入手済み、或いは予約中の皆様は、この掲示板で「出来ない」と言うことが判ったら是非キヤノンに直接要望をあげていただけませんか?
案外メーカーは「本当のお客様(高い金額払って実機を買ってくれるリアルカスタマー)」の直言には耳を貸してくれる物ですよ!
自分はR5など高嶺の花過ぎて…

書込番号:23571820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度2

2020/08/01 13:47(1年以上前)

>落書きゲリラさん

一応、開発担当の知人には、個人メールはしました。

でも、結局は、規定の費用内で出来るもので、優先順位を付けてと言う事ですので、
こういう、売上に大きく影響しないものは、なかなかね。

書込番号:23572103

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ65

返信22

お気に入りに追加

標準

そもそも

2020/07/31 18:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ

だいたい、何台くらい不足してるんでしょう?
そもそも、製造されてるんでしょうか?
手に入れられた方々、おめでとうございます。
レビューどんどん出してください。
指を咥えながら、読ませていただきます。
はぁ〜!年内には手に入るんだろうか?

書込番号:23570410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:8件

2020/07/31 18:44(1年以上前)

その質問は難題ですよねー(爆死

書込番号:23570432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3039件Goodアンサー獲得:141件

2020/07/31 18:49(1年以上前)

>わらびもちヒデオさん
せめて次回出荷日の目安とか知りたい。

書込番号:23570437

ナイスクチコミ!2


POPO554さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/07/31 18:51(1年以上前)

一番予約が遅い人で、何処に何時に予約している人が届いているかが分かると、あとどれぐらいかが分かりそうですね。

今のところ、キタムラは10時30分ぐらいまで?マップカメラとキャノン公式は11時位まででしょうか?

書込番号:23570442

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2020/07/31 18:51(1年以上前)

 新型カメラが欲しい気持ちがヒシヒシと伝わる,とっても良いスレッドと思います.

 でも明確な答えは誰も持ち合わせてはいませんが.

書込番号:23570443

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/31 19:20(1年以上前)

はずれの情報ですが、私の場合キタムラネットで7/10の10:25にポチって
10:35に受付のメールがキタムラから来ました。
それから7/26にキタムラ店舗より、「今回は残念ながら、外れました。」の
電話がありました。
ほんとに次回は、11月かな〜

書込番号:23570488

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11227件Goodアンサー獲得:147件

2020/07/31 19:20(1年以上前)

R5難民か…

K10D難民のときを思い出すなあああ(笑)

書込番号:23570489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:41件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度4

2020/07/31 19:41(1年以上前)

>わらびもちヒデオさん

初日だけでキャノンオンラインショップも含めて8000台位の予約があったと思われます。
今回初回出荷数が国内で1500台のところ大手に予約が集中している状態です。
しかしながら7月27日でもトップカメラのような名古屋の老舗店ではPM12時の段階で予約数1桁でした。
PM1時に掲示板にトップカメラの情報を書き込んだのですがそれを見て初回版を手に入れている状態です。
ちなみに私はマップカメラに10時5分予約完了で初回分ギリギリみたいでした。

書込番号:23570519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/31 20:15(1年以上前)

ビックカメラ、予約開始当日のAM11:14分予約完了で、発売日に届きました。

発送完了メールが発売日前日の17:00過ぎだったので、半ば諦めモードでしたが、
何とか当日ゲットできました。

書込番号:23570580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2020/07/31 20:36(1年以上前)

ヨドバシドットコムはその日だけで300件ほどの予約があったそうです。
私は予約開始日の12時23分に予約完了しました。
発売日前日の21時に発送通知が来るまで諦めていました。
ヨドバシの店員さん曰く、ドットコムの場合は予約開始日の夕方辺りが初日入手の運命の分かれ目だったとのことです。
私がよく使う店舗では、一店舗につき3名程度しか初日に手に入らなかったようです。

書込番号:23570607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:170件

2020/07/31 21:44(1年以上前)

皆さまご返答ありがとうございます。
手にされた方、残念だった方様々ですね。
皆さん即断で予約されてるんですね。
自分は、R6にしようか、どうしようかウジウジしてて予約完了が、今週の水曜日ですからそもそもが無理ってもんですよね(><)

書込番号:23570749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LALUNAさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/01 00:10(1年以上前)

うちみたところではネット経由で発売日に入手できた方は、マップだと10時早々、ビックだと11時30分くらい、ヨドバシだと昼過ぎあたりまで、キヤノンオンラインは不明…キタムラネット経由で当日入手されたという方はいらっしゃるのでしょうか?

キタムラがそうだというわけでもないですが、実店舗経由の受取は、納品順位の判断に恣意が入る可能性が高いと思っていますので、この手のものはもともとネット経由でしか発注しませんが、コロナの影響で、ふだんならば実店舗で予約・受取している方も、あるいは在宅勤務(で金銭的にも余裕のある?)の方が、ネット経由で予約した結果、大手に集中し、それが全体的な品薄感につながっている、ということなのでしょうか?

自分は当日の朝、予約開始と同時にポチするつもりでいたのですが、しがないサラリーマン、打合せ中にスマホをいじるわけにもいかず、昼休み正午過ぎにようやくマップでポチりましたがボディは見事に轟沈しました。結果論ですがその時点でヨドバシドットコムに発注すれば入手できていたことになります。下取の好条件に目が眩んだともいえ、痛恨の極みです。予備電池2個は確保されましたがしょうもない。

それにしても発表早々に納品遅れを告知していながら、発売間もないいまの段階でヨドバシの実店舗に展示機があったりするのは、マーケティングに疎い私には理解しにくいです。次回が11月出荷という噂がありますが、受注生産でもあるまいし、ちょっと信じられません。

書込番号:23571076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/01 00:58(1年以上前)

さて、R6の発売を控えているわけですから、R6の生産をしなければなりません。

R6はR5に比べ低価格でミドルクラスであることからしてR6の方が販売台数は多いでしょう。

また、月に何回か出荷しているでしょうが、コンビニではないので、出荷するにしてもある程度まとまった単位で出荷することになるでしょう。

全世界市場の15〜20バーセントしかない日本市場に回る優先度などしれたものです。

2〜3ヵ月待ちなど普通に起きうるし、新型コロナウィルスで起業活動に制限がかかっている現状なら、半年待ちでも不思議はありませんよね。

書込番号:23571177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11227件Goodアンサー獲得:147件

2020/08/01 01:53(1年以上前)

>R6はR5に比べ低価格でミドルクラスであることからしてR6の方が販売台数は多いでしょう。

「6」だから勘違いしている人も居るけども

6Dは確かにミドルクラスだったけども
R6はハイアマチュアですよ

https://cweb.canon.jp/eos/lineup/

書込番号:23571246

ナイスクチコミ!5


POPO554さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/08/01 03:19(1年以上前)

ビックカメラとヨドバシカメラで予約された方はお昼近くまでは手に入ったのですね。
キタムラは10時25分の方でもまだ来てないと言うのは進みが遅いですね。

ポイント還元と価格からの値引きの差で後者で予約した人が多かったのかな。


書込番号:23571296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件

2020/08/01 08:04(1年以上前)

空前絶後の〜超絶怒涛の〜 爆発的大ヒット〜〜!!
ヘタすりゃ来年3月以降になるのでは。。。 
指を加えて待ちましょう

書込番号:23571467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2020/08/01 09:18(1年以上前)

僕は11日土曜日の午後にヤマダ電機難波で予約しました。
その時の状況で100台は予約出ていない感じでした。
それからのこちらの投稿を読んで初回分は諦めてましたが、発売日に手に入りました。

出荷状況の電話で「入金はお済みですか?」と聞かれたので、入金済み者優先だったのでしょうか。
ヤフオク出品のコメントなどでは「複数予約して全部が初日入手に当選したので、、、」って事だけど、複数分入金は現実的では無いので入金無しでの予約が多いんでしょう。
これだけ待ちが居てるんだからキャンセルしたら良いのに。

書込番号:23571573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:45件

2020/08/01 09:41(1年以上前)

おいらは予約が結構遅かったので慌てず気長に待ちますよ(笑)

ちなみにマップ予約組でーす(笑)

書込番号:23571612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/01 10:34(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

いいたいこといっててください。

書込番号:23571714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11227件Goodアンサー獲得:147件

2020/08/01 10:55(1年以上前)

>穿靴子的猫さん

いいたいこと言うというか

単純に誰の発言だろうが
間違えは添削しなければいけないというだけですよ

それ以上でもそれ以下でもありません

書込番号:23571760

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:170件

2020/08/01 11:51(1年以上前)

ヤマダ、ビックは高い分割り当てが多かったのですかね?当日入手の方が多いような。
ジョーシン、EDIONは¥460,000みたいですが何人か手入れられた方いるんでしょうか?
マップ、キタムラは…。
やめた!
最悪せめて年末には欲しいですね。
紅葉は来年になるでしょうね。

書込番号:23571874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング