CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(1180596件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6688スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ393

返信45

お気に入りに追加

標準

α7V(SEL24105G) と EOS RP(RF24-105mm F4L)の比較

2019/03/22 22:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP(ゴールド) マウントアダプターSPキット

クチコミ投稿数:698件
別機種
当機種
別機種
別機種

α7V(SEL24105G)

EOS RP(RF24-105mm F4L)

流線型で すばやく収納!

個人的な主観ですが 操作性は 断然 EOS RPですな。只、エクステンショングリップの装着は必須です。
撮って出しのJPEG画像を貼っておきますが、最高画質でも、ファイル容量が α7Vの約半分です。
SNSへ そのまま投稿出来たり、パソコンで取扱やすい容量となっておりますが、α7Vより画質が荒いです。
必要であれば RAW現像すれば良いので 個人的にはこちらの方が使い勝手が良いです。
あとバッテリーの持続性が気になるところですが、概ね気に入ってます。
しばらく SONYとCANON持ちですが、今後のRFマウントに期待したいところです。

書込番号:22550995

ナイスクチコミ!32


返信する

この間に25件の返信があります。


クチコミ投稿数:698件

2019/04/30 13:55(1年以上前)

>西から昇った太陽が東に沈むさん には

圧勝理由の感想を お書き下さいとお願いした事です。
有り難い事です。感謝です。

書込番号:22635137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件

2019/04/30 15:35(1年以上前)

>陽気な男さん
圧勝おめでとう!

書込番号:22635361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:698件

2019/04/30 21:06(1年以上前)

>冷和のデジカメさん

EOS RP の 圧勝を 忠実にレポートしているだけですので、私が、賞を頂いた訳でもありません。
この事実を知った時 しばらく現実を受け入れられず3日ほど寝込みました。
私のレポートが間違いである事を願っております。
何方か作例と共に 再検証を!


それより SONY板 えらい荒れてまっせ!
こんなとこ 逃げてんと SONY板 なんとかせぇよ!

書込番号:22636188

ナイスクチコミ!4


somepyonさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/30 22:10(1年以上前)

>陽気な男
じゃかやしいわ!
オマエが火をつけたんやろが!
オマエが消さんかい!

書込番号:22636357

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:698件

2019/04/30 22:44(1年以上前)

>somepyonさん

見事に消えましたな!
では 一緒に 良い夢を見ましょう!

書込番号:22636427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:251件

2019/04/30 23:30(1年以上前)

>仏の顔さん


ここのスレ主の幼稚な男がソニーα7Vの板を荒らしてショボイ写真さらして圧勝宣言するという恥さらし行為が事の発端なんですけど。





>>ソニー機が良いなら他社製品気にならないだろうけど?



同じことを幼稚な男に言ってあげてください。
EOS RPが良いなら他社製品気にならないだろ、と。

書込番号:22636529

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:698件

2019/05/01 00:20(1年以上前)

>EOS RPが良いなら他社製品気にならないだろ、と。

一年以上も愛用している SONY製品(α7V)より 安い他社製品(EOS RP)の方が
良い結果なら そりゃ気になりますわな!


しかし 平和な時代ですな!
いつまでもこうあって欲しいですな。

書込番号:22636614

ナイスクチコミ!1


仏の顔さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/01 01:16(1年以上前)

>西から昇った太陽が東に沈むさん

EOS RとEOS RPの掲示板をよくソニーのユーザーさんが荒らしていますよ?
そのユーザーとはα9とα7Vユーザーだったかな?
同じソニーのユーザーなら先ずはその輩を注意しましょうよ

後、個人攻撃は見ていて滑稽ですし、規約違反ですよ
閲覧側からすると貴方も邪魔です

書込番号:22636683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:698件

2019/05/01 09:29(1年以上前)

>仏の顔さん
>冷和のデジカメさん

おう なんか 盛り上がって来そう!

削除されないギリギリの内容で ジャンジャン行きましょう!



書込番号:22637140

ナイスクチコミ!2


仏の顔さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/01 13:11(1年以上前)

>冷和のデジカメさん

どうやら貴方は書いてる意味が理解されていない様ですね
何故わたし宛に返信しているのかな?


>陽気な男さん

画像upありがとうございます
両方持っている方の意見は参考になります
α7Vが負ける筈ないと思っていた人には良い薬でしょう

書込番号:22637616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/05/01 17:26(1年以上前)

>陽気な男さん

確認ですが、スレ主様としては両方ご所有で
RPというか、キヤノンが優れているとお感じ
なのですね。

書込番号:22638121

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:698件

2019/05/01 19:36(1年以上前)

>デジカメの旅路さん

これは 私の所感ですが、
動きのあるものを 撮影する場合は α7Vの方が AF、連写が優れていると思います。
具体的には 乗物、人物、動物等でしょうかね!

一方、EOS RPは 風景等、色に拘る場合、特にグラデーションが綺麗ですな。
α7Vでも RAW調整すればある程度可能ですが、私の能力では一日10枚程度が限界です。

火種を投じる事になりますが、 SONY板が荒れる原因は 高額で買ったカメラに対して
何となく不満があり、第三者に 良いカメラですねと言ってほしいのでしょうね。
それが 期待通りの回答を得られず マイナス方向になってしまうと ついつい爆発してしまうのでしょうな。

書込番号:22638382

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/05/01 19:45(1年以上前)

>陽気な男さん
動きのあるものを 撮影する場合は α7Vの方が AF、連写が優れていると思います。

この部分はキヤノラーなら7Dでカバーですね。

書込番号:22638398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:698件

2019/05/01 19:56(1年以上前)

そうそう 大事な事を書き忘れました。

これも私の所感ですが カメラの使い勝手についてですが
EOS RPは ボタンの押し込み感覚や バッテリー交換やSDカードの出し入れ等の操作が、安心して行なえます。
たぶん 店頭で触れたぐらいでは 判らないと思います。数日使って判る事です。
ほんとうに 使う立場になって設計されていると思います。

一方、SONYは ボタン操作でも 押したつもりが 下のボタンが押されていた とか
バッテリー交換やSDカードの出し入れで 蓋が いつ壊れるかわからないと言った不安がついて回ります。
そうです。コンデジと同じ構造で フルサイズの大きさになった言えます。

操作性に於いて CANONは不満はありません。

書込番号:22638425

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/05/01 20:03(1年以上前)

>陽気な男さん

両方ともお使いの方の意見は参考になります。

どうせならZ6もやって頂きたい。

書込番号:22638433

ナイスクチコミ!4


仏の顔さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/01 21:15(1年以上前)

>陽気な男さん

α7VとEOS RPの両方のユーザーさんのようですので
参考になります
両機のジャッジが出来る環境なので、もう一つのスレでの発言はあちらのユーザーを逆撫で状態ですね

あちらのユーザーはスペックが凄いから全てに於いて負ける筈ないと思い込んでいるので、一石を投じたのも勇気ある行動だと思います

貴方の書き込みは片方だけしかもってないユーザーより遥かに信頼出来る書き込みだと思ってます

書込番号:22638604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:698件

2019/05/01 22:03(1年以上前)

>仏の顔さん

実は 私 昔からのSONYユーザーで

>西から昇った太陽が東に沈むさん とは

別スレで 仲良くなって お互い悪い所を言い合える親友のような
間柄なんですよ!

書込番号:22638727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/05/02 12:39(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 王者canon♪
⊂)
|/
|

書込番号:22640011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/05/02 13:35(1年以上前)

>これもソニー万歳の人の際立った特徴だけど、レビューも、なんちゃらの点数も、画素数も、全く気にせずに写真機の評価が出来れば良いのに。

それはソニーユーザーに限らずハードの性能が優位に立っと何処のユーザーもそうなる


>ソニー機が良いなら他社製品気にならないだろうけど?
何が彼等を駆り立てるのだろうか?

自分の贔屓メーカーが如何に優れてるか、啓蒙したくて仕方ないんだよ
2000年代にキヤノンのエントリー機が「画素数、AFポイント、連写枚数」でトップに立った事
が有ったんだけど、その頃は凄かった。
ニコンのエントリー機板にまで押しかけて、購入相談してる質問者に聞かれてもないのに
キヤノン機の優位性をアピールしてた。
その頃のキヤノンユーザーは、「画像エンジンのデジックは何時3から4になるか?」とか
「今度の新センサーの画素数は?」とか数字の話ししかしてなかった。
偶に「キヤノンのセンサーが画素数は多いが遠景描写がもこもこっとしてハッキリしない」
って言われると烈火の如く怒ってた。

書込番号:22640145

ナイスクチコミ!10


仏の顔さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/02 14:56(1年以上前)

>横道坊主さん
明後日の書き込みばかりで意味不明ですよ
何がしたい?

書込番号:22640315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ93

返信9

お気に入りに追加

標準

オーバーホールメンテ

2019/03/22 03:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

機種不明

買ってだいぶ使い込んで、50万ショットは行ってるだろうと思い、Canonのオーバーホールメンテに出しました。
数日後、大分のCanonから電話があり、おおよそのかかる金額や、気になっている所の確認などしました。
「シャッターユニットは交換するんだろうな」と覚悟はしていました。
その時にショット数を聞いて笑っちゃいましたね。
予想の50万ショットを大きく超え、80万ショット強だったそうで。(苦笑)
それと部品交換等の金額は当初は7万後半の見積もりでしたが、6万2千ちょいで済んだようです。


長いオーバーホールから今日、帰って来ます。

書込番号:22549318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
manamonさん
クチコミ投稿数:2807件Goodアンサー獲得:169件

2019/03/22 05:22(1年以上前)

>名無しですが何かさん

80万ショットですか。
シャッター回数もそうですが、そこまで持った7D2もすごいですね!
いいものは永く使えますね^ ^

書込番号:22549355

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/03/22 08:39(1年以上前)

つうか、新品金額の半額以上のオーバーホールって正直ビミョー。
後4万出せば、二台体制に出来る。

書込番号:22549568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:10件

2019/03/22 09:07(1年以上前)

使い込んできただけに思い入れがおありに
なるのでしょう。
二台体制にするなら、オーバーホール+追加購入。

それにしても80万は凄い。

書込番号:22549609

ナイスクチコミ!13


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/03/22 09:24(1年以上前)

80万ショットも撮られればカメラも本望でしょうね。妥当な価格だと思いますよ!

書込番号:22549625

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:117件

2019/03/22 09:49(1年以上前)

>横道坊主さん
2台体制にしたって、古い方はいつ壊れるか不安なまま運用出来ないよ。
サブと言うか広角用に60D、最悪の事態用にkiss X2があるし。

書込番号:22549660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2019/03/22 11:13(1年以上前)

シャッターがどれくらいもつかは、なんとも言えないでしょう。

使い方(連写が多ければ寿命は短い)にもよるし・・・
1万シャッター以下でも壊れる時は壊れる。

調子が悪くなければ、そのままのほうが良いと思います。

私も2台体制に賛成。それぞれ別のレンズつけて、レンズ交換の手間を省くのが良いです。

まあ、しかし、立派な数字には違いないですね。
そこまで行く前に売り払ってます。

なお、中古屋では、シャッター枚数はあまり気にしてないようです。外装と完動品かどうかのチェックだけですね。
マップカメラは、チェックしているところを隠しているので、もしかしたらチェックしているかもしれません。

書込番号:22549781

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:1282件

2019/03/22 13:01(1年以上前)

80万ショット。
当たりが良かったのは間違いないな。

次は何ショット切れるか楽しみですね。





書込番号:22549974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/03/27 18:30(1年以上前)

>2台体制にしたって、古い方はいつ壊れるか不安なまま運用出来ないよ。

しかし、オーバーホールしてもバッテリーは新品じゃないし、防塵防滴用のシールも劣化してる。
メーカー保証も交換した箇所のみ。
それなら、新調して心置きなく連写して、センサークリーニング等で使えない時の為に古い方をキープしておく。

何故、俺がそんな事言うかと言うと、未だに予約購入した初代7Dを使ってるから。
シャッター回数は、8年前に15万回は超えてた。
メーカーに出せば色々言われるだろうが、今でもフツーに使えてる。

書込番号:22562212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2019/03/27 22:42(1年以上前)

80万ショットは凄いね。

逆に自分は長年仕事に野鳥にと使ってるメインのカメラをメーカー修理に
出した時、5万ショット代と聞きちょっとビックリ。
連写もそれなりにしてるからもっといってると思ってた。

書込番号:22562778

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ79

返信26

お気に入りに追加

標準

kiss Mを可愛くしてもらいました。

2019/03/19 23:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ダブルレンズキット

別機種
別機種
別機種
当機種

明日このセットでサーキットでバイク撮ってきます。

会社の可愛い女子にお願いして、kiss Mを可愛くしてもらいました。

具体的には油性マーカーで模様を描いてもらいました。

直接kiss Mに描いてもらうのではなく、シリコンジャケットに描いてもらいました。

シリコンジャケットはアマゾンで2千円でした。

カメラボディに直接ペイントされる方もおられるようですが、シリコンジャケットの方が着せ替えができて楽しいかな?と思います。

遊び心のぷちレポートでした。

書込番号:22544283

ナイスクチコミ!26


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2019/03/20 19:52(1年以上前)

機種不明
機種不明

奥さんに…

言いつけたる☆

つうかこのスレの突っ込み所はココじゃないのかと☆

書込番号:22545903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件Goodアンサー獲得:37件

2019/03/20 20:39(1年以上前)

ううっ。

書込番号:22546029

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:973件 EOS Kiss M ダブルレンズキットのオーナーEOS Kiss M ダブルレンズキットの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2019/03/20 20:52(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

こんばんは!お付き合いありがとうございます。

>そのまま売れそう(売っていそう)

最高の褒め言葉だと思います。

描いてくれた方に、こんな絵の才能があるとは全然知りませんでした。

会社で他の人にも見てもらったが、同じことを言われました。


>hotmanさん

>手書きか?

描いてもらう光景は見てませんが、多分全て手書きと思います。

太いマジックなのに繊細です。

私にはできません。

>販売を考えては?

本人に伝えます。


>クレヨニストさん

こんばんは!

同じくケースをお持ちなんですね。

同じようにデコりましょう!楽しですよ。


>Dont useさん

こんばんは!

100-400mm、サーキットに1本だけレンズを持っていくならこれですね。

私には高価でした。色々機材を売って工面しましたが、満足です。

>このボディで動体も十分追えます。

ですよね。今日もkiss M1台でバイクを撮ってきました。
口コミでは「kiss MはAFダメ」みたいなことをよく書かれてますが、なぜでしょうね。
Dont useさんもシグマ17-50mmをお使いなのですね。
お仲間です。


>あふろべなと〜るさん

こんばんは!

>テキスタイルやな

えっと、テキスタイルとはどういう意味でしょうか?
言葉として聞いたことはあったのですが、意味を知らずネットで調べてみました。

「染め物」「編み物」と出ます。

他にも意味があるのですかね?


>☆観音 エム子☆さん

こんばんは!

>赤を買って角を生やす。

ぜひやってください。私も真似したくなります。

カメラのオプションとしてデコりグッズを充実させて、若者のカメラ需要喚起にはならないですかね。


>Masa@Kakakuさん

こんばんは!

鋭いツッコミ。

そこはスルーで・・・





書込番号:22546072

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:973件 EOS Kiss M ダブルレンズキットのオーナーEOS Kiss M ダブルレンズキットの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2019/03/20 20:54(1年以上前)

>ヲタ吉さん

>うぅっ

ううっ・・・

書込番号:22546083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:973件 EOS Kiss M ダブルレンズキットのオーナーEOS Kiss M ダブルレンズキットの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2019/03/20 21:01(1年以上前)

別機種

教えてください。

今日、サーキットで3時間程使ってみたら、せっかく可愛く描いてくれたイラストが消えかかってます。

途中から手袋をはめて撮りましたが、結構薄くなってしまいました。

凄く残念です。

そこで質問させてください。

1 油性マーカーより消えにくいペンとかありますか?

2 仮に今の油性マーカーを再度使うとして、コーティング的な方法で表面を保護する方法とかありますか?

何分、塗装などに関しては超ド素人なので全く知識なく質問させてもらってます。

よろしくお願いします。

書込番号:22546106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2019/03/20 21:07(1年以上前)

>寂しがり屋の単身赴任さん

生地をデザインすることとは、柄をデザインするということにもなり
その意味から派生して無地の生地に直接絵を描くことも
テキスタイルと呼ぶことがあるんですよ

書込番号:22546119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:973件 EOS Kiss M ダブルレンズキットのオーナーEOS Kiss M ダブルレンズキットの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2019/03/20 21:30(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん


>生地をデザインすることとは、柄をデザインするということにもなり
その意味から派生して無地の生地に直接絵を描くことも
テキスタイルと呼ぶことがあるんですよ

おぉ〜!

そういうことですか!

良く分かりました。

書込番号:22546183

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29277件Goodアンサー獲得:1535件

2019/03/20 22:59(1年以上前)

>寂しがり屋の単身赴任さん

コーティング時にインクが溶ける(流れる)可能性が高いですね。


昔は臭い「いかにも有機溶剤」を使っていましたが、最近というか随分前からアルコール系に近いものに変わってきています。

アルコール系のインクとは、皮脂で溶ける可能性が高く、皮脂「程度」で溶けるという事は、水性といいながら実は溶剤に近い有機物も含まれているコーティングスプレーでしたら、溶け出す可能性が高いわけです(^^;


あえて、ならば、PVA(ポリビニルアルコール)を水で溶かして何回か薄くスプレーして、
そのあとで別のコーティングスプレーを使う、という事ぐらいかも?

※PVA(ポリビニルアルコール)は高分子で「アルコール」の文字は残っていても溶剤的な性質は殆どありません。
(洗濯糊みたいな。
というか洗濯糊の主成分がPVAだったりします(^^;)

書込番号:22546443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:973件 EOS Kiss M ダブルレンズキットのオーナーEOS Kiss M ダブルレンズキットの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2019/03/20 23:02(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

こんばんは!

何度もお付き合いいただきありがとうございます。

教えてもらった内容ですが、正直ほとんど分かりません。

ネットで一つ一つ単語を調べながら理解します。

書込番号:22546454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2019/03/21 00:57(1年以上前)

>コーティング

こんなの使ってみてはどうだろう?

薄膜で塗ってはがせる、液体ゴム塗装スプレー マットクリア
https://www.amazon.co.jp/dp/B071PFP77B

油性塗料が解ける可能性があるけれど・・・
水性だとどうなのかな?

このコーティング塗料だと硬化しないので
乾いても柔軟性がありますよ。

書込番号:22546663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:973件 EOS Kiss M ダブルレンズキットのオーナーEOS Kiss M ダブルレンズキットの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2019/03/22 07:41(1年以上前)

>hotmanさん

おはようございます。

リンク張ってもらいありがとうございました。

早速見てきました。

2つ分からないことがあります。

1つ目、注意事項にプラスチックなどは使用不可とありますが、どうなんでしょう。

2つ目、コーティングした後、下地のイラストは見えるのでしょうか?

書込番号:22549483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2019/03/22 08:40(1年以上前)

寂しがり屋の単身赴任さん

自分もリンクを張りはしましたが、詳しく知っているのではないので・・・判る範囲で。

>1つ目、注意事項にプラスチックなどは使用不可とありますが、どうなんでしょう。

成分が石油系なので、樹脂は溶ける・侵食する可能性が有るのでそのような記載が有るのではないかと。
最初にお書きになったように、シリコンだと、塗料の柔軟性も考えいけるのではないかと考えました。

>2つ目、コーティングした後、下地のイラストは見えるのでしょうか?

自分が買ったのが、黒の非透明だったのですが、『これがマット?』と思えるほど、
それほどマットな感じがしませんでした。
それと柄のあるガラスだと、対象物(この場合は手書きの絵)から離れるほどぼやけますが、
近接の場合は余りぼやけません。
その為、密着だと割とよく見えるような気がしました。
まあ、やってみないことには何とも言えないのですが、
スコッチのメンジングテープを考えるといけそうな気がします。

書込番号:22549569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:973件 EOS Kiss M ダブルレンズキットのオーナーEOS Kiss M ダブルレンズキットの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2019/03/23 11:45(1年以上前)

>hotmanさん
こんにちは!追加で詳しい情報ありがとうございます!
それとスコッチのメンディングテープ、これ面白そうですね!ありがとうございました。

書込番号:22552172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29277件Goodアンサー獲得:1535件

2019/03/23 13:29(1年以上前)

>スコッチのメンディングテープ

曲面貼りに向きません(通常のセロハンテープよりもテープ基材が硬くて伸びません)。

しかし、セロハンテープでは数カ月とかで糊劣化してベトベトしてくるでしょうから、難しいですね(^^;


>寂しがり屋の単身赴任さん

先にPVAを挙げましたが、それ単体はインクとの接触面の(第一)保護層として使います。

その上に、紹介させているコーティングスプレーなどをする事になりますが、
そのコーティングスプレーに含まれている有機溶剤がPVAの(第一)保護層に浸透すると、(直接よりマシでも)インクが滲みますので、
同じ素材とインクで試してみる必要があります。

滲んだら・・・第二以降の保護層が必要になりますが、残念ながら具体的な案はありません(^^;


書込番号:22552429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29277件Goodアンサー獲得:1535件

2019/03/23 13:33(1年以上前)

一応補足します。

>スコッチのメンジングテープを考えるといけそうな気がします。

これは、そのテープを使ったら?というわけではなく、例示のコーティグスプレーをした後で透明度が下がるけれども、
スコッチのメンジングテープみたいに半透明でも下地が見えたりするので、例示のコーティグスプレーを使っても大丈夫では?
という意味で書かれていると思います。

書込番号:22552432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2019/03/23 13:50(1年以上前)

根本的に考えを変えて
コーティングをするのではなく
染めQを筆で塗り、絵を描くとかどうだろ?


柔らかい素材のコーティングは難しいよね

固ければジェルネイルのトップコートなんて強力なんだがなぁ(笑)

書込番号:22552474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:973件 EOS Kiss M ダブルレンズキットのオーナーEOS Kiss M ダブルレンズキットの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2019/03/23 23:11(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

こんばんは!
何度もお付き合いありがとうございます。

メンジングテープやその他の塗装に関する情報ありがとうございます。
詳しいですね!

今日、ホームセンターに行き、色々見てきましたが、良く分かりません。

塗装の基礎から勉強が要るということは分かりました。


>あふろべなと〜るさん

何度もお付き合いいただきありがとうございます。」

>染めQ、

こんな商品があるのですね。

染めQを下地に使うということですね。

値段も高くないのでやってみる価値がありそうです。

染めQ情報、調べてみます。




書込番号:22553806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2019/03/29 07:38(1年以上前)

>シリコンジャケット

柔軟性・伸展性のある素材に対して、硬化する塗料などを塗布すると剥離する可能性があります。
十分に考えた上で選んでください。

書込番号:22565378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:973件 EOS Kiss M ダブルレンズキットのオーナーEOS Kiss M ダブルレンズキットの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2019/03/29 07:42(1年以上前)

>hotmanさん

おはようございます。

追加情報ありがとうございます。

あの後、三菱ユニのペイントマーカーで塗りましたが、剥がれました。マーカーって、消えるのではなく剥がれるのですね。知りませんでした。

書込番号:22565386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9957件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2020/06/20 08:10(1年以上前)

サランラップで、、、
ヽ(*`Д´)ノ┌┛ガッ☆(/_ _)/ アタタ

書込番号:23480098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信13

お気に入りに追加

標準

連続購入。

2019/03/17 19:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:45件

現在キヤノン機はEOS20Dだけを所有していますが、
この週末に物欲からEOS30D(送料込み 2,100円バッテリーとチャージャー無し)
とEOS40D(送料込み14,000円タムロンの18−200付き)を思い切って購入
しました。

到着が楽しみです。

書込番号:22539252

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:45件

2019/03/17 19:57(1年以上前)

機種不明

20Dに未使用に近いバッテリーグリップが
付いていたので転用できそうです。

書込番号:22539301

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:61件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 「M」→『M』 

2019/03/17 22:08(1年以上前)

あ 40D もか...

20DのBGは Nなし だけど 40DのBGは N で すこしだけ大きさが違う。

使えるけど、すこし違う。

RPのマウントアダプターキットが 157,000円 で買えるのだけど、思案中。

書込番号:22539702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2019/03/17 22:17(1年以上前)

HN とうにばれてるわな。

KX3+18-55IS ほぼ全備が、ちと高いと思い悩んでいたら売れちゃったよ。畜生。
今、キヤノン機は50D+15-85IS USMだけ。430EX導入しようか、使うかな悩むわ。
数日中にカメラ屋には行くが---。

書込番号:22539742

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:61件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 「M」→『M』 

2019/03/17 22:23(1年以上前)

それとも KissX9(18-55)ホワイトを(5万で)買おうか...考え中

書込番号:22539764

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:1282件

2019/03/17 22:32(1年以上前)

>うさらネットさん
430EX導入しようか、使うかな悩むわ。
数日中にカメラ屋には行くが---。

予算が許すなら430EXUの方がリサイクルチャージ短縮、充電音も静かになっていますし、ロックもワンタッチ、脚部が金属、マニュアル発光も1/3ステップなど改善されて良くなっていますよ。

書込番号:22539802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:61件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 「M」→『M』 

2019/03/17 22:40(1年以上前)

580も430も U型の方が 取り付け部は丈夫になりました。

とくに580のT型はパキッと折れてしまいそうなくらい華奢なつくり。

書込番号:22539833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2019/03/18 04:15(1年以上前)

>さすらいの『M』さん

返信有難うございます。

>RPのマウントアダプターキットが 157,000円 で買えるのだけど、思案中。
久々の更新では。

書込番号:22540218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2019/03/18 04:19(1年以上前)

>うさらネットさん

>今、キヤノン機は50D+15-85IS USMだけ。430EX導入しようか、使うかな悩むわ。

いつの間に。

15-85は、持ってます。

書込番号:22540220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2019/03/18 04:21(1年以上前)

>さすらいの『M』さん

580U持ってます。

書込番号:22540222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2019/03/18 07:57(1年以上前)

へー、うさらネットさん、キヤノン使ってんだ!
ここんところ見てなかったんで知らなかった。

>EOS30D、EOS40D
ジャンクは・・・興味ない、今は。

書込番号:22540389

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2019/03/18 10:01(1年以上前)

>hotmanさん

ジャンクではなく完動品ですが・・・。
一応、そのような古くて価格の安い機材を使うメリットは
@ 故障してもすぐに入れ替えができる。
A 無くしてもダメージが小さい。
といった点でしょうか。
20Dは防湿庫の奥に。 30Dは、会社に。
通常のメインは40D。て感じですかね。
フォトグラファーたるもの「シャッターチャンスに機材がない」
は、持ってないのと同じ。

書込番号:22540569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2019/03/18 12:07(1年以上前)

あっし、40年前は、A-1/Canon 7 で花火だったので。

430EXの件、各位の御提言に感謝。
IIのほうが良いのは了解してるんですが、中古価格にかなりの開き --- ここ数週間、当方印刷機が故障してまして。
安倍・黒田君に印刷機を借りるべく交渉しようかな。

そういったところに丁度昨夜、Sunpak PZ42X出物がありましたので手打ち。
PZ42Xはニコンマウントを使ってますが、結構使えました。今は純正がたくさん揃ったので遊軍。

>べなてぃ。さん
>フォトグラファーたるもの---
⇒謎のフォトグラファーだにゃ。

書込番号:22540769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2019/03/19 09:17(1年以上前)

昨日第一弾としてEOS 30Dが到着いたしました。
本体1100円 送料980円。 バッテリー及びバッテリー茶ジャー無し。
ボディキャップも無し。

とりあえずビッグカメラの通販で250円のボディキャップを注文致しました。
またお決まりのボタン電池も無かったので本日帰りの買って帰る予定です。

書込番号:22542696

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ127

返信37

お気に入りに追加

標準

レンズキットはラフになりそうです

2019/03/16 15:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:29件 EOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットのオーナーEOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットの満足度5
機種不明
機種不明

レンズキットのパッケージ

RF35とは平行にできてる

レンズキットは軽快で、気軽な感じなので購入しました。
セミワイドな単焦点は自分の足で撮れるものは撮る、ラフな感じになりそうです。
又RF35のレンズキットとは、置いた時に平行で、違和感がありません。

書込番号:22536043

ナイスクチコミ!14


返信する

この間に17件の返信があります。


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2019/03/18 15:37(1年以上前)

EOS RPはレンズキットで買うより、本体(EOS RP)とレンズ(RF35macro)を別々に買う方が安いんじゃなかった?

さらにあなたの持論である「レンズキットに入っているレンズはイマイチで、高価になるけどレンズ単体で買う方が精度が良い」というお考えはどうなったのでしょう?

書込番号:22541119

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件 EOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットのオーナーEOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットの満足度5

2019/03/18 15:48(1年以上前)

>ヤッチマッタマンさん
それが〜レンズは白箱でなく、製品版のバーコードはシールでふさがれているものでした。

書込番号:22541129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件 EOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットのオーナーEOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットの満足度5

2019/03/18 16:06(1年以上前)

訂正
ポイント10%(約22千)→(\22,800-)

書込番号:22541153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2019/03/18 17:39(1年以上前)

白箱ではなくちゃんとした製品版レンズが同梱されているわけですね、、、よってB級品レンズの恐れはない、と。
まあ安心して撮影出来ることは何よりです。
EOS RPは評判もなかなかのようですから、良い写真をお撮り下さい。作例もぜひ!

書込番号:22541273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:1700件

2019/03/18 17:48(1年以上前)

へ〜
箱で変わるんだ。
で、これだと認めたのと同じだね。
スレ主が多アカウントを作ってきた
KingChildっこと。

なぜこうまでして
多数のアカウントを取っきたわけ?
今後も多くのアカウントを取り続けるんだろ〜


書込番号:22541285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29件 EOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットのオーナーEOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットの満足度5

2019/03/18 17:57(1年以上前)

>ヤッチマッタマンさん
ありがとうございます。

先のレスに戻って、いじってみて、M-Fn(マルチファンクション)ボタンでISOが設定でき、サブ・コマンドダイヤルでWBも設定できることがわかりました。
又コントロールリングはAv(絞り値)の割り当ての方が一般的かもしれません。

書込番号:22541301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件 EOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットのオーナーEOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットの満足度5

2019/03/18 18:13(1年以上前)

>箱で変わるんだ
もし、白箱でも製品が均質ならラッキー

書込番号:22541325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 EOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットのオーナーEOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットの満足度5

2019/03/18 18:38(1年以上前)

当機種

WBオートで自然な色味

試写したものをUPしたいと思います。

画角はセミワイドで汎用性が高く、『レンズキットはラフになりそうです』

書込番号:22541382

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件 EOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットのオーナーEOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットの満足度5

2019/03/19 04:03(1年以上前)

>いじってみて、M-Fn(マルチファンクション)ボタンでISOが設定でき、サブ・コマンドダイヤルでWBも設定でき・・
言葉が足りないので訂正します。
→『いじってみて、M-Fn(マルチファンクション)ボタンでISOが設定でき、(M-Fnが有効な状態で)サブ・コマンドダイヤルでWBも設定でき・・』

書込番号:22542392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件 EOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットのオーナーEOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットの満足度5

2019/03/19 04:14(1年以上前)

※サブコマンドダイヤル=サブ電子ダイヤル

書込番号:22542398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2019/03/19 06:39(1年以上前)

>もし、白箱でも製品が均質ならラッキー

またここでも偽計業務妨害罪レベルの書き込みしてるのかよ、懲りないやつだな。
キットレンズの品質を落とすメリットあるか?
馬鹿馬鹿しい。

また都合が悪くなったら別アカウントで登録か?
何でこんな奴が野放しにされているのか、理解に苦しむ。

書込番号:22542483

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2019/03/19 06:41(1年以上前)

>レンズキットはラフになりそうです

正しい日本語と思ってるかもしれないけど、全く理解できない言い回しだけど。
どんな翻訳ソフト使ったらこんな変換になるのか、教えてくれや。

書込番号:22542484

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件 EOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットのオーナーEOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットの満足度5

2019/03/19 07:40(1年以上前)

>もし、白箱でも製品が均質ならラッキー
メーカーの利益を損ねる目的でなく、どのメーカーか具体的な特定もなく、ただの『愛言葉』なので容赦下さい。

書込番号:22542558

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:23件

2019/03/19 11:37(1年以上前)

『自分には安く買うと写真に対する想いが減る..』by KingChild(書込番号:21091940)
ふと、これを思い出しました(爆)


意味不明な発言>プチ炎上>アカウント増殖(ふりだしに戻る)
機材購入>機材自慢>いい加減なテスト>ネガ部分を発見(または新製品発売)>飽きる(ふりだしに戻る)

高クロックでこれを繰り返してるねぇ、キングチャイルドさんは(苦笑)


>>もし、白箱でも製品が均質ならラッキー
>メーカーの利益を損ねる目的でなく、どのメーカーか具体的な特定もなく、ただの『愛言葉』なので容赦下さい。

『愛言葉』でキットレンズは品質が悪いと言うのかね(?)

こういう、わけのわからんことを言うので、キングチャイルドなのがバレバレなんだよ。
表面的にアカウントを変えても意味がないことをそろそろ学習すれば?

書込番号:22542932

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件 EOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットのオーナーEOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットの満足度5

2019/03/19 12:28(1年以上前)

>ぼへぇみあんさん
僕はキヤノンを愛用する者です。
ニコンユーザーではありません。

書込番号:22543012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件 EOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットのオーナーEOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットの満足度5

2019/03/19 12:40(1年以上前)

>表面的にアカウントを変えても意味がないこと・・
人間は時にリセットすることが大切だと思います。

書込番号:22543038

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:23件

2019/03/19 13:15(1年以上前)

>ニコンユーザーではありません。

かつて『一生モノ』と言われていた D810も処分しちゃったの?(驚)


>人間は時にリセットすることが大切だと思います。

リセットしても、スレ主の場合、いつも堂々巡りでしょ。

単焦点1本で我慢できる人ではないので、ズームを買ったらフルサイズ用ゆえに重くなって
やっぱりAPS-Cかコンデジか、ってことになりかねない、と予測(笑)

いずれにせよ、すぐに気が変わるので、機材は簡単に処分しないほうがいいですよ。
(もっとも、ご本人の自由ですし、自転車操業なら仕方ないけど..)

書込番号:22543104

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:23件

2019/03/19 13:39(1年以上前)

>ニコンユーザーではありません。

なら、ニコンの板にこういう不快なスレは立てないでほしい。


ライバル出現か(書込番号:22466115)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693265/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#22466115

よく写りますか(書込番号:22444694)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000791593/#22444694

書込番号:22543138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2019/03/19 14:23(1年以上前)

愛言葉
ググってみたけど、初音ミクしか出てこないわ。

書込番号:22543206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2019/03/20 11:40(1年以上前)

合言葉 の誤変換では?

書込番号:22545120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ダブルズームキット

クチコミ投稿数:128件 EOS Kiss M ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss M ダブルズームキットの満足度3
当機種

30秒のガマンでした 松明の煙が良い感じと思う

寂しがり屋の単身赴任 さんの影響でKissMを購入しました。

動体撮影の試し撮りをやっていますが、今回は籠松明という動体に挑戦しました。
なんとか「動感」がでていますでしょうか。

JPEG ISO200(高輝度側・諧調優先にしてしまいISO100がつかえず、あわてていました。)
評価測光

Mモード
バルブ
欄干を背中に固定
ミニ三脚使用
手持ちです。(三脚 一脚 脚立禁止)

3月12日がピークなんだそうです。
いつもは鳥やワンちゃんやダンスをとっていますが、このような撮影もいいなと思った次第です。
失礼します。





書込番号:22513678

ナイスクチコミ!7


返信する
6084さん
クチコミ投稿数:11776件Goodアンサー獲得:245件

2019/03/06 23:06(1年以上前)

通りすがりですが・・・・

凄い迫力!炎が竜に見えます!

書込番号:22513999

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss M ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss M ダブルズームキットの満足度5

2019/04/05 00:44(1年以上前)

>テリーじいさんさん

30年前に撮影に行きました。
みんな火の粉をありがたくカブってましたけど、
でかいのが降ってくると怖いですね〜

みなさん松明を見て一斉に帰り始めるんですが、
この後に本当のお水取りの儀式が行われます。

二月堂の下に水屋があり、そこに真夜中に桶を担いで
降りてきて水を汲み上げます。

電車が無くなったので朝まで時間を潰して1番列車で
京都に帰ったということがあったのを思い出しました。
失礼!

書込番号:22580461

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング