CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(1180219件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6684スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

納期情報

2023/08/12 22:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:4件

8月5日(土)に公式オンラインショップで注文し、9日(水)に出荷のお知らせメールが来ました。
納期未定と書いてあったので何ヶ月待ちなんだろうとドキドキしていましたので意外と早くてびっくりしました。
在庫の有無によるのでしょうか。
嬉しい誤算でした。

書込番号:25380754

ナイスクチコミ!5


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9916件Goodアンサー獲得:1300件

2023/08/13 00:58(1年以上前)

HPでRは在庫僅少、要はディスコンですがRPはまだディスコンではないんですね。
たしかに後継っぽかったR8はまだ?高すぎる。
早い入荷でよかったですね。

書込番号:25380848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2023/08/13 12:13(1年以上前)

ありがとうございます。
今公式オンラインショップを見たら、Rは販売終了になってました。
RPはいつまで販売してくれるんでしょうね。

書込番号:25381266

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/08/13 16:17(1年以上前)

>がじこちゃんさん

こんにちは。

>嬉しい誤算でした。

納期未定で4日後出荷はうれしいですね。
夏休みもしっかり使えそうですね。

書込番号:25381551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2023/08/13 21:07(1年以上前)

>とびしゃこさん
こんにちは。

ありがとうございます。
まだ好みの設定とか作れてないので、お休みの間にたくさん撮って色々試そうと思います。

書込番号:25381848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:4件

2023/09/08 20:32(1年以上前)

私も公式で買いました。現在(2023.9.8)は,「納期約4ヶ月」の表示です。
悩んでないで先月買えば良かったんですね…
来年の到着楽しみ。

ちなみに,公式オンラインショップで価格コム最安値と全くの同一値段(9/30までのクーポン適用)でした。
>EOS RP・RF24-105 IS STM レンズキット ■納期約4ヶ月
>158,400円(税込)

書込番号:25414538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/12/07 09:16(1年以上前)

>アルブミンさん

気がつかなくてごめんなさい。
やっぱり納期はその時によるんですね。
8月に購入しても在庫があったかどうかわからないし、決断した時が買い時ですよ!
来年の到着が楽しみですね。

書込番号:25535846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

操作系などについて

2023/08/10 20:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R8 ボディ

クチコミ投稿数:2380件 EOS R8 ボディのオーナーEOS R8 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

EOS Rからの買い替えでR8を購入。主な用途はストリートスナップです。
ある程度撮ってからまたレビューに上げますけど、まず操作系についてだけ報告。

1.マルチコントローラーがない件

十字キーにAFポイントの移動を割り当てて、真ん中のボタンを中央に戻るにしておくと、ストレスなく使えます。
R10を使っていて感じてたんですが、なまじ小さなボディでファインダー横にジョイスティックつけるより、十字キーで操作するほうが使いやすく感じます、小型ボディの場合。

2.じゃ、Qボタンや本来十字キーに割り当てるべき機能はどうするんだ?という問題

ぼくは、M-FnボタンにQボタン機能を割り振って、背面のAFONボタンにISOを割り当ててます。
それから動画用の赤いボタンにサーボ・ワンショットの切り替え機能を割り振って、AFフレーム選択ボタンにFVモード時のオート復帰ボタンを割り当ててます。

3.電源スイッチにロックがある問題

設定で電子ロックを解除しておくと、ロック位置で即電源が入って普通に使えます。
ぼくは今までロックという機能を一度も使ってないのでそのように設定してます。

とりあえず、気がついたのはそんなところですが、まあスナップ撮り用としては痛痒は感じないかなと。

書込番号:25378307

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:9件

2023/08/14 15:58(1年以上前)

>オムライス島さん

いいアイディアを教えていただき、ありがとうございます。
早速設定してみたのですが、「十字キーにAFポイントの移動を割り当て」とはどのようにすればいいのでしょうか。
「AFフレームダイレクト選択」を十字キーに割り当ててみたのですが、まったく動作しません。

素人質問で恐縮ですが、ご教示ください。

書込番号:25382728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件 EOS R8 ボディのオーナーEOS R8 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2023/08/14 21:22(1年以上前)

>インド人99さん

カスタム設定の「ボタンカスタム」で十字キーに「AFフレームダイレクト選択」に設定してますよね?
それでダメだということは・・

ひょっとして、カメラ上部のモードダイヤルが緑色Aという位置にありませんか?
シーンインテリジェントなんたらっていう。
それだと、自動的にAFフレームも自動になってしまうと思うのですが。
違ったらごめんなさい。

書込番号:25383100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2023/08/15 09:35(1年以上前)

>オムライス島さん

早速のご回答、ありがとうございます。

モードはFv、M、Avなど試してみましたが、やっぱりだめです。
十字キーを使えると、すごく便利になりそうなので、ぜひ設定したいのですが…。

書込番号:25383651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2023/08/15 09:52(1年以上前)

>オムライス島さん

自己レスですみません。
いろいろいじっているうちに、「全域AF」に設定していたため、動作しなかったことがわかりました。
全域AF以外であればきっちり動作することがわかりました。

いいアイディアを教えていただき、ありがとうございました。

書込番号:25383665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2380件 EOS R8 ボディのオーナーEOS R8 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2023/08/15 15:19(1年以上前)

>インド人99さん

よかったですね〜(^^)
EOSR8小さくて写りもいいですからね。
すてきな写真が撮れますように!

書込番号:25384059

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R7 RF-S18-150 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:2967件 EOS R7 RF-S18-150 IS STM レンズキットのオーナーEOS R7 RF-S18-150 IS STM レンズキットの満足度5
別機種
別機種

中央に写っているのがリモートレリーズボタン

マクロ撮影や花撮りの光としてワイヤレス発光出来るものを探していました。
また、メインのストロボとして、バウンスとハイスピードシンクロができることが条件でした。
270EXUや430EXU、新品でEL-100と迷ったのですが、並品で最安だった320EXに落ち着きました。

中古でも270EXUの高値が印象的で

中古でという条件付きですが、最高のコスパです。
(コマンダーの90EXが2,000円程度で、320EXが4,500円ほど)
比較的出番が少ないとはいえ、耐久性には少々懸念が残りますので、
替えが利かない90EXは、この値段ならもう一つ予備があってもいいかなと思います。

320EXのリモートレリーズも優れモノで、スレーブ側を持って被写体に寄った時、
そのままシャッターを切れるので重宝します。

書込番号:25338515

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2967件 EOS R7 RF-S18-150 IS STM レンズキットのオーナーEOS R7 RF-S18-150 IS STM レンズキットの満足度5

2023/07/10 18:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

光源の角度が変わるだけで随分印象が変わります

横柵の隙間からレンズを差し込んで撮影。光源は手持ちで違う隙間から。

光量などのバランスはさすが純正といったところで、
マニュアルにして散々いじったものより、お任せの方が結果が良かったりします。

書込番号:25338523

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R7 ボディ

機種不明

PhotoshopのAIで背景自動生成

先月R7を買いました。

R7を買ったばかりですが、今さら知り合いから7D2のジャンク品を買いました。

エラー30で壊れているのを分かった上で購入しました。

キヤノンでシャッター回りを修理、3万円ちょいかかりました。

7D2は3年程前に使ってましたが、結構良いイメージがあったので3万円で使えるならまぁ良いかと思って修理しました。


修理後まだ1回だけですが、近所のカート用サーキットで試し撮り。

驚いたのですが、「あれ?7D2ってこんなにピント合わなかったっけ?」です。

特に、被写体の前後方向が切り替わる瞬間、明らかにピンボケします。

具体的には、カートがクランクに進入してきた時、最初は左方向に曲がり、すぐに右に曲がるシーンがあります。

カメラ側からは、最初は遠ざる方向で、次に手前方向に近付く動きとなります。

この前後方向が切り替わる瞬間に一瞬ピンボケになります。

ファインダーで観ていて、ハッキリと分かります。

R7だとそんなことはありません。

それと7Dは全体的にピン甘に感じます。

初代7D、7D2と使った経験ありますが、もっとピントはシャッキっとしていた記憶があるんですけどね・・・・

最近ミラーレズばっかりで撮っているから、ピント精度に対する感覚が厳しくなったのかも。


ただ、ニコンD500で毎月撮影してますが、D500はピン甘とは全然感じません。

単に久しぶりに7D2を使ったからかも知れません。


光ファインダーの見易さは捨てがたいと思って7D2を修理しましたが、R7の電子ファインダー、低速連写であれば十分に動体を追い易いです。

R7あるなら、わざわざ3万円以上かけて7D2を修理する必要が無かったかな?とちょい後悔です。

ではでは。

書込番号:25337396

ナイスクチコミ!12


返信する
DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:199件

2023/07/10 07:30(1年以上前)

>寂しがり屋の単身赴任さん
両者ともAF-Cシングルスポットでの検証でしょうか?
報告ということでしょうけど
そこが気になりました。

書込番号:25337847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:972件 EOS R7 ボディのオーナーEOS R7 ボディの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2023/07/10 07:41(1年以上前)

>DAWGBEARさん

おはようございます。

AFはゾーンです。

個人的に、スポットや一点よりもゾーンの方が歩留まり良いのでいつもゾーンにしてます。


書込番号:25337859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2023/07/21 22:17(1年以上前)

>寂しがり屋の単身赴任さん

>R7あるなら、わざわざ3万円以上かけて7D2を修理する必要が無かったかな?とちょい後悔です。

3万の修理費で7D2が手に入るなら私も欲しい。以前使ってました。(昨日R10を買いました。)

そのピンがイマイチはちょっと腹落ちしませんね。失礼ながら、CCSで状況を話して検査しては如何ですか?

書込番号:25353982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

月を撮るための黒・白・黒

2023/07/04 21:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R10 ボディ

機種不明
当機種

某クッキーみたいな黒・白・黒サンド

2023年7月3日の月

「月をできるだけ高画素で撮ってみたい。画質もある程度は求めたい。但し予算は限られる」という思いで、この組み合わせにたどり着きました
EOS R10 + RF100-400mm F5.6-8 + Extendor RF2x
この組み合わせで満月がだいたい直径1,950ピクセル程度で撮影出来るはずです (地球〜月の距離が平均約38万Km/月の直径を約3480Kmとした場合の理論値)

もともとスポーツ撮影用にRF100-400mmを持っていたのですが、EOS R6に装着した状態で満月を撮影してもたかだか直径550ピクセルぐらいにしか写らず物足りなさを感じていろいろ思案しました

最初はNikonのP950辺りも考えましたが、長年使い慣れたCanonで統一したい、またR10ならR6のサブ機としても使えるし家族の普段使いにも便利という思いもあり、エクステンダーも含めて少し予算を積み増しました

P950だと撮影出来るのは直径約2,380ピクセル、今回の組み合わせだと直径約1,950ピクセルと遜色なく、カメラ自体の機能の優位性も考慮して、投資した甲斐はあると考えています

この組み合わせでの難点といえば、レンズ(RF100-400)にもエクステンダーにも三脚座が無いために、R10を三脚に乗せた時に少しバランスが悪く感じることぐらいでしょうか?
といっても、レンズ+エクステンダーでせいぜい1,000g程度ですので同じ焦点距離800mmのRF800mm F11 IS STMより軽くて短いので、三脚のネジを締めてしまえば問題はありませんでした

もちろんF16相当という明るさ(暗さ)も懸念材料でしたが、三脚利用・Mモード且つマニュアルフォーカスで撮影するという条件ならあまり問題は無いと思っています

機材を入手して満月の晴天を待っていましたが、昨日ようやく条件が整いました
この日は地球〜月が約36万キロぐらいに近づいたらしいので、直径2,000ピクセルぐらいで撮影することが出来ました

今後は月を背景に風景や人工物を撮りたいと思っています
夢は「月と岐阜城」ですが、現地まで行くのはなかなか難しいと思いますし、もっと居住地の近くで撮れそうな被写体を探す積もりです

書込番号:25330398

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:60件

2023/07/04 22:12(1年以上前)

月と岐阜城、わたしも好きです。

あれは800mmくらいなんですかね。

美瑛町の街と山の写真もいいですね。

書込番号:25330416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2023/07/04 23:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

換算f=1200mmが近似、4:3

換算f=1280mm≒28x19mil

>EOS R10 + RF100-400mm F5.6-8 + Extendor RF2x

CANON APS-C ⇒ 1.6倍
実f=400mm
リアテレコン ⇒ 2倍

換算=400*1.6*2=1280mm
対角≒1.94°
長辺≒1.61°
短辺≒1.07°

添付画像1枚めの換算f=1200mmと殆ど同じぐらいかと(^^)


なお、換算f=1280mmの mil(ミル)表示は下記。
対角≒33.8 mil
長辺≒28.1 mil
短辺≒18.8

添付画像2枚めは、mil(ミル)スケール付き単眼鏡の「月」のコリメート撮影画像からの換算f≒1280mm相当のトリミングです(^^)



書込番号:25330508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2023/07/04 23:26(1年以上前)


青ベタ面は 4:3ですが、
よく見ると 赤枠があり、それは 3:2です(^^)

書込番号:25330527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 今頃旧いX3ネタですが

2023/07/04 17:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

クチコミ投稿数:2件

中古を、2021年にキ〇ム〇で、
撮影枚数5000枚のを、8000円税別で買って二年
中華の縦グリを付けて単三運用
まだまだ十分実用に使えますね。メモカメラに最適
1500万画素SNSに上げるなら十二分

書込番号:25329985

ナイスクチコミ!4


返信する
R07BLUEさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件 photohito 

2024/04/23 19:15(1年以上前)

スレ主さま
まだ楽しまれてますか?
最近、Instagram用に14年ぶりに出しました。カメラ業界も様変わりしてますね。しかし、Instagram等SNSには十分ですね。しかも、動画も撮れるスグレモノ。17-55 F2.8で撮影してますが、10-22の中古に手を出しました。どうせ二束三文、飽きるまで楽しみます。

書込番号:25711520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング