CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(1180248件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6684スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信19

お気に入りに追加

標準

パンケーキレンズ

2012/06/23 17:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

キヤノンからEF40mmF2.8STMが出ましたので、早速購入し5D3につけて撮ってみました。
50mmだと室内撮りや風景などを撮る時、ちょっと長いかな?と思うことがありましたが、
これはちょうどいいですね。
スナップでも風景でも不自由なく撮れます。
色合いは派手過ぎず地味過ぎず、いい感じです。
もうちょっとキレがあればいいかな?と思ったんですが、パンケーキですから
こんなもんなのかもしれません。
これから5D3のお散歩レンズとして重宝しそうです。

書込番号:14715989

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2012/06/23 18:30(1年以上前)

綺麗に撮れていますね。

書込番号:14716087

ナイスクチコミ!1


tabochanさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:43件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/06/23 19:23(1年以上前)

何でもokですね!

かなり、薄型ですが、使い勝手やステッピングモーターでのAFの具合なんていかがなんでしょうか?

違い有りました?

書込番号:14716294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2012/06/23 19:44(1年以上前)

秀吉(改名)さん

お褒めいただきありがとうございます。
それもこれも?5D3のおかげだと思ってます^^;


tabochanさん

薄型で軽いのはとてもメリットなんですが、左手の置き場に困ります。
おかげで水平のとれてない写真が数枚ありました(笑)
ステッピングモーターはとても静かです。
僕が音に無頓着な方なのでそう感じるのかもしれませんが。
静かなのはいいんですが、スピードはお世辞にも速いとは言えません。
これは我慢するしかないでしょうね。
ただ、「迷う」ということはあまり無いように見受けられます。
いずれにしてもこの価格ですから、こんなもんでしょう^^

書込番号:14716367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/06/23 20:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

昭和記念公園で同じ日に同じ機材をシェイクダウンしてるとは。
猫しか撮ってませんが。


解放はちょっと甘い気がしますけど、この気軽さはうれしくなります。

書込番号:14716459

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:23件

2012/06/23 20:14(1年以上前)

綺麗なお写真ですね
この画像サイズで見る限りかなりシャープですね。周辺の減光も殆ど気になりません。
私のお小遣いでも買えるし。

買っちゃお  
ポチッ

書込番号:14716479

ナイスクチコミ!0


tabochanさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:43件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/06/23 21:01(1年以上前)

高いマクロより遊べそうですね。

開放f2.8を手軽に楽しめる感じですね。

猫さんも良く撮れてるし・・・

AF遅いんですか?新機種、新モーターだから期待してましたけど・・・

私もちょい撮りに買っちゃおうかな

お二方様、参考になりました。

有難う御座います。

あっそうだ!物撮りにしか使っていない50mmのコンパクトマクロがあるからそれで、お二方の真似してみよう! あのレンズもAF遅いんですよね・・・

書込番号:14716716

ナイスクチコミ!0


kureseさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/06/23 21:40(1年以上前)

おお〜、とても綺麗に撮れてますね!!
スターダスト王子さん、りゅう@airborneさん
作例ありがとうございます。

室内ではペンライトに20ミリをつけて気楽に撮影したりするんですがこのレンズでも気楽に撮影が楽しめそうですね。
画角も同じですし!!
ちょっと欲しくなってきました・・・。
でも買っちゃうとペンの出番が減ってしまいそう・・

書込番号:14716908

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2012/06/23 22:55(1年以上前)

かなり安めのレンズですが、さすが単焦点ですね。写りはいいですね。

書込番号:14717390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/24 02:36(1年以上前)

この値段帯のレンズに多くを要求することはないでしょう。

とりあえず何か写っていれば、それでよしでは。

書込番号:14718138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2012/06/24 07:31(1年以上前)

りゅう@airborneさん

りゅう@airborneさんも昭和記念公園行かれたんですか?
しかも同じ機材とは(笑)
実はパンケーキレンズつけてる人がいないかキョロキョロしながら歩いたんですが、
あそこは広いですから1人も見つけることができませんでした。
猫ちゃん綺麗に撮れてますね。
うちには犬がいるんですが、なかなか写真を撮らせてくれません^^;


おっさんレーサーさん

DPPでシャープネスとコントラストをあげてますからこんな感じになりましたけど、
実際はもうちょっと甘い描写です。
周辺減光はさほど気になりませんね。
安いですから、気軽にポチっちゃってください。


tabochanさん

モーターの遅さより手軽さの方が勝ちますよ。
どこにでも持って行けそうです。


kureseさん

ペンもお散歩には最適なカメラじゃないですか。
お散歩カメラが他にあるなら無理する必要ないかもですよ。
お遊びで、というなら良いかもですけど^^


mt_papaさん

写りは良いんですが、手ぶれには注意です。
持ちにくいので安定性に欠けます。
せめてフードがもうちょっと大きければいいんですが。


五右絵門さん

確かに多くを期待する必要はないですね。
でも人間って欲が深いですから、あれもこれも期待しちゃいます。
5D3になって5D2の不満がほぼ解消されてるハズなんですが、もうちょっとここが・・・などと
もう思い始めてます(笑)

書込番号:14718458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2012/06/24 09:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ちなみに、jpeg撮って出しもアップしておきます。
この方が、5D3との相性を正当に評価出来るかもしれません。
僕はシャープネスとコントラストを少し上げたキレキレの写真が好きなんですが、
こちらのやわらかい感じが好きという方もいらっしゃると思います。

書込番号:14718743

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:38件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5 The Season a moment 

2012/06/24 11:28(1年以上前)

撮って出しの方が私の好みでした^^

書込番号:14719208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件

2012/06/24 16:30(1年以上前)

ケアンパパさん

撮って出しの方が自然な感じですね。
RAWをDPPでいじる場合、自然な感じをいかに殺さないかが難しいです。
でも、僕は意外と不自然な感じが好きだったりしますが^^;

書込番号:14720064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:38件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5 The Season a moment 

2012/06/24 21:20(1年以上前)

いえいえ、御自身の気に入ったように撮影されて、気に入ったように現像されるのが
もちろん一番楽しくて一番正当な使い方ですョ。
悪いとか良いとかの問題では無く、撮って出しの写真の方がこのレンズの描写の傾向
がわかりやすくて良かったって事でしたので・・・
言葉足らずで御迷惑お掛けしたみたいでスイマセンでした。

書込番号:14721220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2012/06/25 09:23(1年以上前)

ケアンパパさん

お心遣いありがとうございます。
迷惑とか全然思ってませんよ^^
お気になさらないでください。
写真はそのままでも楽しめるし、いじっても楽しめるという良いところがありますね。
ホント楽しいです^^

書込番号:14722968

ナイスクチコミ!0


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2012/06/25 10:49(1年以上前)

撮って出し画像を出して頂けるとありがたいですね。他にも良くある望遠レンズの画像で「トリミングしてます」と言うのは気持ちが萎えてしまいます。

書込番号:14723181

ナイスクチコミ!0


MRCPさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/01 23:33(1年以上前)

周辺光量補正はできるんでしょうか
ファームウェア1.1.3にしたあとも 補正データがありませんと表示されるんですが。
どなたか、ご教示ください。
ファームウェアで、40mmに対応しましたというのは、どういう意味なんでしょう?

書込番号:14751383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2023/09/22 09:29(1年以上前)

>りゅう@airborneさん
10年以上前の投稿なので読まれているかどうか存じませんが、昭和記念公園で撮られた猫の写真、知っている子なので懐かしくなり返信しました。茶トラはチャッピーといい、2017年12月に推定19歳で死亡しました。キジ白はワサビといい、2023年9月現在も小平市内の動物病院で暮らしています。
スレ違いの話題で申し訳ありません。

書込番号:25432850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件

2023/09/30 13:35(1年以上前)

>ろろろのろさん
貴重な情報ありがとうございました♪

書込番号:25443517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信9

お気に入りに追加

標準

EOS R10でのレンズ比較

2023/08/20 16:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R10 ボディ

クチコミ投稿数:189件
当機種
当機種
当機種
当機種

RF-S18-150mm(150mm)

RF70-200mm(150mm)

RF70-200mm(200mm)

タムロンA010 28-300mm(200mm)

一般撮影タイム(拡散可)がある映画の舞台挨拶で、周りの観客に引かれない範囲で、
それなりの大きさで撮影したく新規機材を導入しました
写真は素人ですが比較サイトを真似て久々に書き込んでみました
皆様の参考になれば幸いです
■撮影範囲をレンズごとに揃えてみました

書込番号:25390683

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:189件

2023/08/20 16:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

タム28-300mm(300mm)

ISO400

ISO800

ISO1600

■前項のタムテレ端&
APS-CなのでISO感度の許容範囲も比べて見ました

書込番号:25390690

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:189件

2023/08/20 16:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO3200

ISO6400

ISO12800

ISO25600

■ISO3200以降だとだいぶ厳しくなってくるような

書込番号:25390693

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:189件

2023/08/20 16:29(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
別機種

M3&EF-M55-200mm

R10&70-200mm

R10&70-200mm(フルサイズ300mm相当)

5D3&タム28-300mm

■古いAPS-Cと5D3との比較も(一部重複)
5D3はピントが甘かったけどせっちゃんセットをバラしたので撮り直しせず、残念

書込番号:25390708

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:189件

2023/08/20 16:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

M3、R10、5D3

R10&タムロンA010&コントロールリングアダプター〜1135g

R10&キットレンズ18-150mm〜772g

R10&70-200mmF4フードVer.〜1619g

■見た目の違いはこんなです
R10&70-200F2.8は、私の小さめの手ではコントロールリングの干渉は気にならない程度
太めの指だとしっかり擦れちゃうでしょうね
重量はフィルター・レンズキャップ込み

書込番号:25390716

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:189件

2023/08/20 16:40(1年以上前)

別機種
別機種

M3&EF-Mレンズ

5D3&タムロンズーム

■過去にM3&EF-M55-200mm、5D3&タムロン(A010)28-300mmで撮影に挑みましたが
暗くてピントが合わなかったり、手ぶれ&被写体ブレでぼんやりとした仕上がりになってしまい、満足のいく写真が撮れませんでした
レンズが明るくなりS/Sも稼げるので次はもう少しマシな写真が撮れると期待しています

書込番号:25390720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2023/08/20 16:48(1年以上前)

>persimmon65さん

最後の写真2枚は肖像権に抵触しています。

書込番号:25390732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:189件

2023/08/20 17:00(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
最初に書いていますが、撮影タイムの後はSNSなどで拡散OKということでしたが、それでもダメでしょうか

書込番号:25390746

ナイスクチコミ!3


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1300件

2023/08/20 17:57(1年以上前)

映画の舞台挨拶の一部として写真も含めて拡散OKって意味じゃないのでしょうか?
そうしないと拡散OKの意味がないような気もします。

そもそも掲示板(2ch,5chなども含めて)はSNSと言えるのかSNS等に含まれるのか?
いろいろ課題はあります。

まあ、現実的に問題になることは少ないと思います。そのへんは個人の資質の問題でもありますね(個人的には感度が低いと思います)。

書込番号:25390799

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2023/08/20 22:20(1年以上前)

>persimmon65さん

その拡散OKと言われた事務所に貴殿のスレを見てもらって、言われた事と実際やってる事とに誤謬がない事を確認してください。

少なくとも私はゾッとしました。

書込番号:25391106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

操作系などについて

2023/08/10 20:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R8 ボディ

クチコミ投稿数:2380件 EOS R8 ボディのオーナーEOS R8 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

EOS Rからの買い替えでR8を購入。主な用途はストリートスナップです。
ある程度撮ってからまたレビューに上げますけど、まず操作系についてだけ報告。

1.マルチコントローラーがない件

十字キーにAFポイントの移動を割り当てて、真ん中のボタンを中央に戻るにしておくと、ストレスなく使えます。
R10を使っていて感じてたんですが、なまじ小さなボディでファインダー横にジョイスティックつけるより、十字キーで操作するほうが使いやすく感じます、小型ボディの場合。

2.じゃ、Qボタンや本来十字キーに割り当てるべき機能はどうするんだ?という問題

ぼくは、M-FnボタンにQボタン機能を割り振って、背面のAFONボタンにISOを割り当ててます。
それから動画用の赤いボタンにサーボ・ワンショットの切り替え機能を割り振って、AFフレーム選択ボタンにFVモード時のオート復帰ボタンを割り当ててます。

3.電源スイッチにロックがある問題

設定で電子ロックを解除しておくと、ロック位置で即電源が入って普通に使えます。
ぼくは今までロックという機能を一度も使ってないのでそのように設定してます。

とりあえず、気がついたのはそんなところですが、まあスナップ撮り用としては痛痒は感じないかなと。

書込番号:25378307

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:9件

2023/08/14 15:58(1年以上前)

>オムライス島さん

いいアイディアを教えていただき、ありがとうございます。
早速設定してみたのですが、「十字キーにAFポイントの移動を割り当て」とはどのようにすればいいのでしょうか。
「AFフレームダイレクト選択」を十字キーに割り当ててみたのですが、まったく動作しません。

素人質問で恐縮ですが、ご教示ください。

書込番号:25382728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件 EOS R8 ボディのオーナーEOS R8 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2023/08/14 21:22(1年以上前)

>インド人99さん

カスタム設定の「ボタンカスタム」で十字キーに「AFフレームダイレクト選択」に設定してますよね?
それでダメだということは・・

ひょっとして、カメラ上部のモードダイヤルが緑色Aという位置にありませんか?
シーンインテリジェントなんたらっていう。
それだと、自動的にAFフレームも自動になってしまうと思うのですが。
違ったらごめんなさい。

書込番号:25383100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2023/08/15 09:35(1年以上前)

>オムライス島さん

早速のご回答、ありがとうございます。

モードはFv、M、Avなど試してみましたが、やっぱりだめです。
十字キーを使えると、すごく便利になりそうなので、ぜひ設定したいのですが…。

書込番号:25383651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2023/08/15 09:52(1年以上前)

>オムライス島さん

自己レスですみません。
いろいろいじっているうちに、「全域AF」に設定していたため、動作しなかったことがわかりました。
全域AF以外であればきっちり動作することがわかりました。

いいアイディアを教えていただき、ありがとうございました。

書込番号:25383665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2380件 EOS R8 ボディのオーナーEOS R8 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2023/08/15 15:19(1年以上前)

>インド人99さん

よかったですね〜(^^)
EOSR8小さくて写りもいいですからね。
すてきな写真が撮れますように!

書込番号:25384059

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

クチコミ投稿数:4件

【ショップ名】ヤフオク

【価格】91000円

【確認日時】9/10

【その他・コメント】
ファインダー内の汚れもなく
バッテリーはLP−E4Nが入っており最高です。

いまCFカードを増やしているところです。
多摩動物公園や東京競馬場に撮影に行くので楽しみです。

書込番号:24920881

ナイスクチコミ!7


返信する
6084さん
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:245件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度3

2022/09/13 12:56(1年以上前)

よかったですね。

お愉しみ下さい。

書込番号:24920974

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2022/09/13 18:32(1年以上前)

おめでとうございます。
交換部品の期限が終了なので一気に値下がりでしょうね。
そんな自分もレリーズ1900以下で傷ひとつない1DXを15万で買いました。

書込番号:24921400

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2022/09/13 20:22(1年以上前)

>6084さん
ありがとうございます。
シャッターレスポンスの良さが素晴らしいです。
明日から仕事の合間を縫って動物園に通いたいと思います。

>1976号まこっちゃんさん
1900回以下!ほぼ新品ですね。
11月にサポート終了なので、そのころになったら値下がりしそうですね。
今のところヤフオクでは10万円以上の品がほとんどで、
14000回以下の個体は20万近い値が付いています。
私たち、いい買い物しましたね。

書込番号:24921558

ナイスクチコミ!5


ktasksさん
クチコミ投稿数:9903件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2022/09/13 22:14(1年以上前)

>AbuGarcia002さん
水を差して申し訳ありませんが
ニコンはシャッタ交換しても合計表示だそうですが

キャノンはシャッタ交換すると0からになるとどこかで見たような?

自分のは182000以下
バイクでハイサイドしてバックパックから飛び出して
100ー400が根元から折れてペンタ部分も削れましたが
まだまだ問題ありません
mk2やmk3に無い小気味よいシャッター音で
手放せません

書込番号:24921760

ナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:245件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度3

2022/09/14 08:28(1年以上前)

>ktasksさん

ご本人様もご無事で何より。

バイクは事故ってメーター交換するとこれまた0Kmから。

書込番号:24922223

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9903件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2022/09/14 08:40(1年以上前)

>6084さん

イエ
その1DXの修理見積もり時
センサーにキズが有るとあり
買い増しのmk2が既に10万ショット越えぐらい前の話しです。
キズが有るハズの1DXは
修理せずに
何事も無く使用しています

書込番号:24922240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:245件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度3

2022/09/14 08:48(1年以上前)

>ktasksさん

そうなんですか、承知いたしました。

首の骨とか折ると大変でした。(友人にカーボン製の人工首の骨入れている人います。)

私は1DmkUN+EF28−300Lで水深約2m(淡水)に本人共々落水。

水底を歩いて上陸、ササッと拭いてそのまま撮影続行っていうまぐれの幸運もありました。

思い出沢山の1D系♪

着替えは知人の奥様のをお借りしました。(ToT)

書込番号:24922253

ナイスクチコミ!0


6084さん
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:245件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度3

2022/09/14 08:51(1年以上前)

私は戦争は大嫌いですが、1D系ってまるで戦車みたいなカメラですね♪

書込番号:24922255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:30件

2022/09/16 17:47(1年以上前)

>1D系ってまるで戦車みたいなカメラですね♪

 ミラーを早く動かせるように頑丈なフレームとボディカバーを持っているからでしょう
 スローシャッターしか切れない時
 ミラーアップを使いますが
 この動作音が大きく
 シャッターが切れたと勘違いして
 被写体が動いてしまうことがよく起こりました
 と言うわけでミラーレスの方が
 私の使用目的には合っていると言うことに
 50/1.2の開放画質は素晴らしいのですけどねぇ

書込番号:24925830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:30件

2022/09/20 14:11(1年以上前)

機種不明

ボケてますご容赦

 修理が完了しました
 私のは4桁ショットです
 30万ショットなんて
 どんな写真を撮るのか
 想像が出来ません
 

書込番号:24931949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:30件

2022/09/21 15:16(1年以上前)

 思い出してみると
 1DXはマニアの注文が多く発売日の延期が何度か行われている
 対してMk2以降のEOS1Dは余り売れなかった様子だった
 そのせいか何度も発表会を繰り返したり1DXの買い取りを行っていた
 ミラーレスの足音は遠かったが
 重戦車のようなカメラを振り回せるマニアが老齢化で少なくなったためらしい

 設計でもミラー駆動がカムになり団扇を振るような反動が手に伝わってくる
 ミラー駆動の振動が大きいのを嫌う人も居たように思う
 ちなみにスライドの開放を銃身の回転で行うピストルは
 撃つと銃身が廻っている動きが手に伝わってくるそうだ
 
 プロの使用したMk2以降の個体は摩耗が激しくヨドバシも中古の買い取り止めたらしい
 対してマニアが所持していた1DXは撮影枚数が少ない個体が多い
 でもメンテナンスを行っていない死蔵品であった可能性が高い

 故障が始まる前にメンテナンスをしておくのが良いかも知れない
 なんて考えた
 
 

書込番号:24933444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/09/23 00:02(1年以上前)

>デローザさん
運動会で娘を撮ってきました。
AFは期待通りすばらしく、シャッターやメモリーに不具合などなく
出てくる絵にグリス飛びもありませんでした。

ですが、怖いので10月の競馬撮影が終わったら
メンテナンスに出そうと思います。

書込番号:24935406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:30件

2022/09/24 14:36(1年以上前)

 1DXのメンテナンスは高額です
 よく検討してください
 私の場合は故障でしたので
 メンテナンスもやっておこう
 くらいの考えでした
 

書込番号:24937692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/03/22 12:59(1年以上前)

>ktasksさん
今更ながらの返信で申し訳ないのですが
キャノンもニコンと同様シャッターユニット交換しても合計表示だそうです
1DXのファームウェアアップデートの情報をあさっていたら書いてありました
今のレリーズ回数は38000以下です!
写真を撮るのが楽しくて重くてもつい持って行ってしまいます
30万回くらい撮れるといいなぁ なんて

書込番号:25190801

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:34件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度4

2023/07/29 11:44(1年以上前)

別機種

100万回まで使える自信

>ktasksさん

シャッター回回数表示は、シャッター交換などをしても変わらず、通算となります。

58万回まで切り、修理期限の11月を迎える前にフルオーバーホールをしていただき、現在、60万回です。

しかし、シャッター・ミラーボックス(背面の液晶やボタン類を全部)などを交換しているので、快適ですね。
(ですから、2万回ということになります)

58万回まで、壊れることもなくバンバン写真が撮れたわけですから、シャッター回数あたりのコストパフォーマンスは、良かったと思います。
(公称耐久は、40万回)
メーカーでのOH代金は、2023年5月現在の使い込んでいるEos1DXmk2が購入できるくらい(10万円台半ば)の金額でした。
これは、もう売りたくないですね。

メーカー修理受付終了でも、下に記したメンテ屋さんが、やめられるまでは使えるので、使っていこうと思います。
(画質も必要十分なんですよね。今でも)



さて、メーカー修理受付は「ビジネス」ですから、期限が切れて受付してくれませんが、オリンピック等の撮影でこ一緒させていただいたスポーツ専業カメラマンさんにEOS 1DX系の修理に大阪にあるメンテナンスサービス屋さんがあるとのことで、何件かご紹介されました。

HPを公開していて、ググれるのはヒガサさんだけのようです。
修理受付の終わったEos5Dmk2なども受け付けているそうです。
あくまで、メーカー受付が終わったものを扱っているので、現行機は、メーカーへお願いしていると思われます。
(その辺の意味がちゃんと理解できる人だけ、利用されてください)

http://www.higasacamera.com/

書込番号:25363283

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:245件 EOS-1D X ボディのオーナーEOS-1D X ボディの満足度3

2023/07/29 15:38(1年以上前)

私の最初の1D系EOS1DmkU(APS−H)は知人のプロ氏が「2〜3万ショットで予備的に幕だけでも交換した方が良い」とアドバイスして下さました。

所が品川のSCのスタッフが「シャッター交換高いですよ〜、高いですよ〜」と私がアマチュアだからと見下して受け付けてくれませんでした。

その金額は最初から想定していたのですが。

そして案の定、スポーツ撮影の現場で4万4千ショットで、バリリと音を立ててシャッターが破損。修理となりました。

その修理中の穴埋めに1DXを買いました。とても高かった(バッタ屋で50万円台)です。

撮影現場で同じ1DXを使う若いプロ氏は

「機材の損料をギャラに転嫁出来なくて苦しい。」

「ボディの価格がドンドン上昇するのは本当に困る。」

と仰せでした。

ミラーレス化したならプリズムとミラー代くらい安く・・・はならなかったですね。

>ヒガサさん

私は件の1DmkUNの電源スイッチのレバーが割れたのを交換して頂きました。頼りになります。

書込番号:25363484

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R7 ボディ

機種不明

PhotoshopのAIで背景自動生成

先月R7を買いました。

R7を買ったばかりですが、今さら知り合いから7D2のジャンク品を買いました。

エラー30で壊れているのを分かった上で購入しました。

キヤノンでシャッター回りを修理、3万円ちょいかかりました。

7D2は3年程前に使ってましたが、結構良いイメージがあったので3万円で使えるならまぁ良いかと思って修理しました。


修理後まだ1回だけですが、近所のカート用サーキットで試し撮り。

驚いたのですが、「あれ?7D2ってこんなにピント合わなかったっけ?」です。

特に、被写体の前後方向が切り替わる瞬間、明らかにピンボケします。

具体的には、カートがクランクに進入してきた時、最初は左方向に曲がり、すぐに右に曲がるシーンがあります。

カメラ側からは、最初は遠ざる方向で、次に手前方向に近付く動きとなります。

この前後方向が切り替わる瞬間に一瞬ピンボケになります。

ファインダーで観ていて、ハッキリと分かります。

R7だとそんなことはありません。

それと7Dは全体的にピン甘に感じます。

初代7D、7D2と使った経験ありますが、もっとピントはシャッキっとしていた記憶があるんですけどね・・・・

最近ミラーレズばっかりで撮っているから、ピント精度に対する感覚が厳しくなったのかも。


ただ、ニコンD500で毎月撮影してますが、D500はピン甘とは全然感じません。

単に久しぶりに7D2を使ったからかも知れません。


光ファインダーの見易さは捨てがたいと思って7D2を修理しましたが、R7の電子ファインダー、低速連写であれば十分に動体を追い易いです。

R7あるなら、わざわざ3万円以上かけて7D2を修理する必要が無かったかな?とちょい後悔です。

ではでは。

書込番号:25337396

ナイスクチコミ!12


返信する
DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2023/07/10 07:30(1年以上前)

>寂しがり屋の単身赴任さん
両者ともAF-Cシングルスポットでの検証でしょうか?
報告ということでしょうけど
そこが気になりました。

書込番号:25337847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:973件 EOS R7 ボディのオーナーEOS R7 ボディの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2023/07/10 07:41(1年以上前)

>DAWGBEARさん

おはようございます。

AFはゾーンです。

個人的に、スポットや一点よりもゾーンの方が歩留まり良いのでいつもゾーンにしてます。


書込番号:25337859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2023/07/21 22:17(1年以上前)

>寂しがり屋の単身赴任さん

>R7あるなら、わざわざ3万円以上かけて7D2を修理する必要が無かったかな?とちょい後悔です。

3万の修理費で7D2が手に入るなら私も欲しい。以前使ってました。(昨日R10を買いました。)

そのピンがイマイチはちょっと腹落ちしませんね。失礼ながら、CCSで状況を話して検査しては如何ですか?

書込番号:25353982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R7 RF-S18-150 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:2967件 EOS R7 RF-S18-150 IS STM レンズキットのオーナーEOS R7 RF-S18-150 IS STM レンズキットの満足度5
別機種
別機種

中央に写っているのがリモートレリーズボタン

マクロ撮影や花撮りの光としてワイヤレス発光出来るものを探していました。
また、メインのストロボとして、バウンスとハイスピードシンクロができることが条件でした。
270EXUや430EXU、新品でEL-100と迷ったのですが、並品で最安だった320EXに落ち着きました。

中古でも270EXUの高値が印象的で

中古でという条件付きですが、最高のコスパです。
(コマンダーの90EXが2,000円程度で、320EXが4,500円ほど)
比較的出番が少ないとはいえ、耐久性には少々懸念が残りますので、
替えが利かない90EXは、この値段ならもう一つ予備があってもいいかなと思います。

320EXのリモートレリーズも優れモノで、スレーブ側を持って被写体に寄った時、
そのままシャッターを切れるので重宝します。

書込番号:25338515

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2967件 EOS R7 RF-S18-150 IS STM レンズキットのオーナーEOS R7 RF-S18-150 IS STM レンズキットの満足度5

2023/07/10 18:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

光源の角度が変わるだけで随分印象が変わります

横柵の隙間からレンズを差し込んで撮影。光源は手持ちで違う隙間から。

光量などのバランスはさすが純正といったところで、
マニュアルにして散々いじったものより、お任せの方が結果が良かったりします。

書込番号:25338523

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング