CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(1180176件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11999スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信7

お気に入りに追加

標準

新ファームウェア(1.0.1)が出ました!

2024/12/07 12:37(9ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R1 ボディ

スレ主 freightさん
クチコミ投稿数:36件 EOS R1 ボディのオーナーEOS R1 ボディの満足度5

新ファームウェアが出ましたので、アップデートしてみました。
ダウンロードして解凍したファイルのサイズに驚きました。
なんと280MB超なんですよ。R7とかのファームウェア
ファイルの4倍くらいのサイズ…。
なんか14種類くらいの改善点があったようです。
サイズがでかいため、アップデートにかかる時間も
10分ほどかかるので、注意が必要です。

それから昨日もレビューの場所で試写の続きやってましたが、
ネタものが走るとのことで、50人以上の鉄オタいましたが、
R1は自分一人でした。まだまだ少数派ですね。
1DXVは自分の後と右にいましたけど…。

その中で、後の1DXV使用者がその知人と次のように
会話してるのが聞こえて来ました。
「R1頼んだんだけど、まだ来ない…。」
「どこで?」
「キタムラ!」

やっぱり…。
でも件の1DXV使用者、自分が前で
R1で毎秒40コマで連写してるのに、
全然気付いてないんだよなぁ…(笑)。
シャッター音大きくしてあるのに、わかんないのかなぁ?
まぁ、密かに優越感に浸ってましたけどね。

書込番号:25989618

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:16件

2024/12/07 14:02(9ヶ月以上前)

>freightさん

14項目のアップデートですから仕方ないでしょう。
AF爆速になってましたか?

書込番号:25989713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/07 19:54(9ヶ月以上前)

キタムラで昨日受け取りましたが、予約が10:05でしたので発売日に入手出来るとふんでましたがまさかの一週間遅れ(笑)
某ユーチューバーは10:30予約で発売日に開封動画をあげてましたね。

店舗によって差があるようですね

書込番号:25990165

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:376件

2024/12/08 00:18(9ヶ月以上前)

お世話になります。
早速アップデートしました。
試してみます。ありがとうございます。

書込番号:25990522

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 EOS R1 ボディのオーナーEOS R1 ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2024/12/08 16:52(9ヶ月以上前)

私も完了しましたが、かなり時間がかかりましたな。

カードにコピーして行うやり方でしたがネ。

書込番号:25991452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 freightさん
クチコミ投稿数:36件 EOS R1 ボディのオーナーEOS R1 ボディの満足度5

2024/12/08 17:21(9ヶ月以上前)

>馬鹿なオッサンさん

自分もカードからやりました。
じじぃなんで、この方法が一番しっくり来ます…(笑)。

書込番号:25991484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:75件

2024/12/17 15:47(9ヶ月以上前)

横から失礼します。

「全然気付いてないんだよなぁ…(笑)」
とのことですが、他人の物には興味がないだけではないですかねw

他人が何を持っていようが、使用していようがどうでもいいわけですし^^;
自分が手にして喜びがあっても、それを他の人に見せて優越感を得るかどうかまた別ですから。
私もそうです。

カメラに限らず、車、バイク、電化製品、さらには家なんかもそうですよね。
人より良い物を手にして、それを見せても、相手が興味が持っていない場合、それはどうでも良い物になるので。

カメラもバイクも良い物を使っていますが、職場や友人にそれらに興味ある人が少ない為、
見せても話しても「へぇ〜」とか「それどういうの?」とかで済んでますからw


とくにこのカメラ関係、昔から見ていますが、
本体を何台所持している、メーカー違いで数台ある、レンズはこういうのを持っていると書く方が多いですよねぇ。
所持レンズや台数聞いていないのにw

質問のこととは関係ない回答?があったりして、それ書く必要あるかね?と思うことが多々あります。

書込番号:26003180

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:62件 EOS R1 ボディのオーナーEOS R1 ボディの満足度3

2024/12/19 15:46(9ヶ月以上前)

>眠りねずみさん

お金残しても仕方ないので、高齢になると、爆買いしたくなりますね。健康なときに買わないと使えなくなるし。若い人に自慢もしたいし。承認欲求を満たすためのSHOW OFFで、生きる力になるのなら構わないと思います。生きている間は見栄も張りたくなりますし。

書込番号:26005698

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

error 70頻発しましたが、レンズとの問題

2024/12/15 23:38(9ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R1 ボディ

スレ主 カメ0710さん
クチコミ投稿数:65件

R1が届き、とりあえずテスト撮影的に連写そのたの
条件で撮影していたところ、レンズ内でコロコロする音がでたりちょっと不安定な状態を感じ、R3に付け替えるとレンズも安定した状態に戻ります。
 さらに、error 70が頻発しこれは初期不良かなと販売店に相談したところ、レンズのファームウェアは最新ですかと確認すると、RF600でのバージョンが最新ではなく
一つ古いバージョンでした。
 早速レンズのファームウェアも最新とし、撮影したところ
今のところエラーは発生しておりません。
 このまま、原因が解消されたらいいのですが、同じような現象が見られた方がおりましたら、また情報を頂ければありがたいです。

書込番号:26001152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10605件Goodアンサー獲得:1277件

2024/12/16 10:18(9ヶ月以上前)

>カメ0710さん

どちらも使ってませんが、新しいレンズが出たら対応するためにファームアップが必要なこともあります。

最新ファームウェアは2024年4月でキヤノンがテストした段階ではレンズファームが新しく不具合が出てなかったためファーム更新のアナウンスが出てなかったのかも知れませんね。

今回のファームウェアでも続くようならキヤノンに相談するのが良いと思います。
結果的にファームウェア更新で対応するのかなとは思いますが、ボディに原因がある可能性もあるため再度症状が出たらキヤノンに相談が良いと思います。

書込番号:26001448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 カメ0710さん
クチコミ投稿数:65件

2024/12/16 18:32(9ヶ月以上前)

ありがとうございます。
 やはり、フリーズ等継続してでますので
相談したところ優先的に交換してくれる事になりました。 
 どうやら、待つ事もなく交換できそうです。
 やはり、カメラの不具合はちょっと撮影すれば
何かおかしいのは、感じるものですよね。
 

書込番号:26001971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 Mark II ボディ

スレ主 kurahassanさん
クチコミ投稿数:62件
当機種

百里に飛来したF15

最近、あるユーチューバの先生が唱える「ドーズの限界」を感じています。やはりF7.1以下の絞りでおさまるレンズに買い替えないと、R5Uのポテンシャルを発揮できませんね。RF100-500だと被写体が大きく写せませんので、やはりRF400F2.8を買おうか、はたまた、RFロクヨンにしょうか迷います。前者の場合、テレコンが必要なのですが、1個6万5千円くらいします。買う人が少ないので、もうけるには仕方ないのでしょうね。

書込番号:26000036

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/12/15 08:59(9ヶ月以上前)

>kurahassanさん

こんにちは。

>このカメラにRF200−800の望遠端はいかに!

>最近、あるユーチューバの先生が唱える「ドーズの限界」を感じています。

画像は最近のレンズにしては甘い感じで、
大胆なトリミングなどでなければ
ブレなどの要素はないでしょうか。
あるいは手振れ補正モードが
悪さをしているなど。

以前価格のスレで戦闘機の撮影では
1/2000秒でもブレブレになることがある、
というレスも散見されましたが。

・戦闘機を撮るシャタースピード2018/05/12 20:12(1年以上前)
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000903380/SortID=21819257/

同じレンズでの戦闘機写真では、
もう少し解像してそうです。

・セブンオブナイン01さんの価格のレビュー写真。
https://review.kakaku.com/review/K0001581280/ReviewCD=1794744/ImageID=725007/

書込番号:26000082

ナイスクチコミ!4


スレ主 kurahassanさん
クチコミ投稿数:62件

2024/12/15 09:29(9ヶ月以上前)

当機種

これが限界

>とびしゃこさん
R3は適正画素数なので、ドーズの限界内です。今や低画素=高画質の考えが妥当かと。

書込番号:26000130

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/12/15 09:43(9ヶ月以上前)

>kurahassanさん

>R3は適正画素数なので、ドーズの限界内です。

F値の問題のほか、Lでもないので
高画素向きでは無いのかもしれませんね。

600mmでF8は開放絞りでしょうか。
もし開放なら1/2段程度でも絞ると
フレアがとれてシャープになるかも
しれません(テスト済みならごめんなさい)。

書込番号:26000152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:183件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/12/15 10:00(9ヶ月以上前)

>kurahassanさん
画像を拝見すると明らかに私の個体よりも解像感が無いですね。

私はR5IIとR1でこのレンズで撮っていますが、特に解像感の差は感じないです。
ひょっとしたらフィルターが悪さをしているということはないでしょうか。

他社の超望遠ズームレンズで外れのフィルターを付けている時がまさにこんな眠い画像でしたが、フィルターを変えてから激変しましたので。

書込番号:26000178

ナイスクチコミ!3


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2024/12/15 10:34(9ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

35mm換算iAズーム600mmで撮影

35mm換算iAズーム800mmで撮影

35mm換算iAズーム800mmで撮影

35mm換算iAズーム800mmで撮影


kurahassanさん、こんにちは。

「このカメラにRF200−800の望遠端はいかに!」というタイトルですが
アップされた作例の1枚目のF-15Jは570mm、2枚目のF-2は600mmで撮影された写真ですね。

タイトル通り、望遠端の800mmで撮影されたジェット戦闘機の写真を
作例としてアップして頂けると、もっと参考になると思いますよ。

作例が多い方が、よりカメラやレンズの実力が分かりますから
ぜひ、沢山の作例をアップしてください。

書込番号:26000232

ナイスクチコミ!4


スレ主 kurahassanさん
クチコミ投稿数:62件

2024/12/15 10:34(9ヶ月以上前)

>kosuke_chiさん
ご指南ありがとうございます。
フィルタ外して、リトライしてみます。フードやレンズキャップを常につけて、ホコリはブロー除去さえしていれば、フィルタは一切必要ないかもしれませんね。ロクヨンはフィルターできないのに7年間、傷一つつきませんでした。

書込番号:26000233

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurahassanさん
クチコミ投稿数:62件

2024/12/15 10:43(9ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

救難部隊

blue 

F-2

>isiuraさん
800mmで撮影せざるを得なかった被写体は距離が相当離れておりますが、アップしますね。

書込番号:26000245

ナイスクチコミ!0


きぬ75さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/12/15 10:51(9ヶ月以上前)

当機種

ピントは先頭機のコックピット(NN処理済み)

>kurahassanさん

フィルタの影響もあるかもしれませんが、シャッタースピードが足りてない気がいたします。
私も入間航空祭で撮影しましたが、戦闘機や訓練機は1/2000では足りず1/3200で許容範囲でした。
500mmを超えるなら1/4000以上が良いのではないでしょうか。

ドーズの限界ではないと思うので、同じF8でブルーインパルスを撮影したサンプルをアップします。
ピントは先頭機のコックピットなので、そちらをご確認ください。(最後尾は少し甘いです)

書込番号:26000255

ナイスクチコミ!4


スレ主 kurahassanさん
クチコミ投稿数:62件

2024/12/15 11:23(9ヶ月以上前)

>きぬ75さん
ご指南ありがとうございます。
しかしながら、御写真撮影に使用なされたレンズは高級Lレンズの開放F7.1なので、絞ったとはいえ、模倣できる代物ではないような気も致します。

書込番号:26000296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/12/15 12:22(9ヶ月以上前)

別機種

タムロン 150-500mm 408mm(換算620mm) F7.1

>kosuke_chiさん
>>フィルターが悪さをしているということはないでしょうか。

フィルターの影響は、ケースバイケースですが、逆光になる可能性がある場合は外しています。築城基地航空祭では外しました。

書込番号:26000382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kurahassanさん
クチコミ投稿数:62件

2024/12/15 12:35(9ヶ月以上前)

>乃木坂2022さん
フィルターは、レンズを下にして地面において、小石が衝突するのを防ぐだけの代物かと。
それ以外に、レンズに傷がつくことはほとんどないです。レンズブローと筆でメンテさえしていれば。

書込番号:26000402

ナイスクチコミ!2


スレ主 kurahassanさん
クチコミ投稿数:62件

2024/12/15 12:42(9ヶ月以上前)

別機種

EOS R1 なら この写りです。

ドーズの限界範囲内にするには、以前もっていたR1でも可能でした。

書込番号:26000408

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2024/12/15 13:08(9ヶ月以上前)

機種不明

左端:換算f、左上表:有効(口)径、右上表:ドーズ限界(秒角)、右下表:レンズ解像度

>kurahassanさん

ドーズ限界の本質は、レンズ径⇒【有効(口)径】ですので。

※もし、そのyoutuberが F値ばかりしか言及しないのであれば、レイリー限界と間違えています


なお、レンズ解像度まで考慮すると、F7.1「だから」とは言い切れないような?

書込番号:26000442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2024/12/15 14:30(9ヶ月以上前)

機種不明

ドーズ限界の分解能(秒角)は、右上表

すみません、ドーズ限界の分解能(秒角)記載は、この添付画像で(^^;
(右上表)

書込番号:26000526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2024/12/15 14:42(9ヶ月以上前)

機種不明

レイリー限界と撮像素子

レイリー限界で、撮像面や1画素あたりのサイズ⇒画素数に関しては、この添付画像を参照(^^)

※「(必要となる)レンズ解像度」が、現実の一般向け製品としての要求レベルが高過ぎるケースには、取り消し線を入れています。

書込番号:26000540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2024/12/15 15:57(9ヶ月以上前)

機種不明

F値別の、コントラスト低下について。現実のレンズの減衰を意識した仮定の例

なお、小絞り限界F値のことであれば、
ドーズ限界ではなくて(通常は)レイリー限界になります。

細かいことを省きたいなら、計算式で区別


EOS R5 Mark II仕様
https://personal.canon.jp/product/camera/eos/r5mk2/spec
>4500万画素(有効画素)
>約36.0×24.0mm

1画素あたり≒19.2 μm2
画素ピッチ≒4.38 μm

レイリー限界として
限界F≒13.1 ※λ=550nm=0.55μmとして

画素ピッチの約3倍の値
(1/(0.61*0.55)≒2.98063)


ここまでは、かつてkakakuのカメラ板でも多々知られてきた範囲選択


(私的補足)
限界Fでは、コントラスト再現性が非常に低く、解像限界以前の状況でも低コントラスト部が消失同然に近くなるので、それを考慮した下記の「目安」をご参考まで(^^;
(仮称) 許容(上限)F≒9.24 ※限界F/√2
(仮称) 推奨(上限)F≒6.53 ※限界F/2
   ↑
レンズ解像度を考慮すると、悩ましい値です(^^;

※必要となるレンズ解像度
   限界F ≒ 13.1 ⇒ 114 本/mm
許容(上限)F ≒ 9.24 ⇒ 161 本/mm
推奨(上限)F ≒ 6.53 ⇒ 228 本/mm

・・・フルサイズで、114 本/mm自体がどうかな?
と思うような値ですので、
許容(上限)F や 推奨(上限)F の扱いというか位置づけが悩ましいところ(^^;

書込番号:26000623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


きぬ75さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

2024/12/15 18:30(9ヶ月以上前)

別機種
別機種

R7 400mm F11(NN処理済み)

R7 400mm F11

>kurahassanさん

「EOS R1 なら この写りです。」のアップありがとうございます。
残念ですが、こちらも解像不足が否めませんし、ブレも感じました。

kosuke_chiさんのコメントからもRF200-800の性能が出ているとは言えないと感じています。
解像力不足はシャッタースピードやフィルタを疑ってはおりますが、現像ソフト設定や大気の問題もあるかもしれませんね。

念のため、MTF曲線上はRF200-800とほぼ同等のRF100-400mmのサンプルを追加させていただきます。
遠距離の旅客機のため、シャッタースピードが遅いですが、R7で400mmでF11です。
この画像はいろいろ限界かつ画角が微妙ですが、サンプルなのでノートリミングでお届けします。。。
※ニューラルネットワークノイズリダクション有無でも差をご確認ください

可能でしたら、カメラのピクチャースタイルと現像ソフトを教えていただければ幸いです。

書込番号:26000784

ナイスクチコミ!1


スレ主 kurahassanさん
クチコミ投稿数:62件

2024/12/15 18:36(9ヶ月以上前)

>きぬ75さん
ピクチャースタイルはデフォルトです。現像ソフトは使っていません。JPEG撮って出しです。

書込番号:26000792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ170

返信34

お気に入りに追加

標準

受け取って来ました!

2024/11/29 09:50(9ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R1 ボディ

スレ主 freightさん
クチコミ投稿数:36件 EOS R1 ボディのオーナーEOS R1 ボディの満足度5
別機種

箱デカい…(笑)!

発売日になったので、店頭で受け取って来ました。

予約しといた店では、十数台の予約で入荷は2台だけでした。
明日にでも試写に行って来ます!

シリアルは200台でした。
初期出荷は何台くらいだったのかな?

書込番号:25978288

ナイスクチコミ!46


返信する
スレ主 freightさん
クチコミ投稿数:36件 EOS R1 ボディのオーナーEOS R1 ボディの満足度5

2024/11/29 10:33(9ヶ月以上前)

別機種

分厚過ぎる!

こんなん入ってました…(笑)。

高価格なだけに、印刷したマニュアル付きかと思いましたが、
実は取扱説明書じゃなくて、使用説明書なんです。
それも28ヵ国語表記…。
300ページ超ですが、使わないなぁ…。

やっぱり、紙のマニュアルが欲しいですね。

書込番号:25978339

ナイスクチコミ!13


ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2024/11/29 11:23(9ヶ月以上前)

お金持ちなんですね
980,100円

書込番号:25978386

ナイスクチコミ!1


スレ主 freightさん
クチコミ投稿数:36件 EOS R1 ボディのオーナーEOS R1 ボディの満足度5

2024/11/29 11:37(9ヶ月以上前)

>ゑゑゑさん

> お金持ちなんですね

隠居じじぃの道楽用の仕事道具です。
1DXVもR3も見送ったというか、
入手し損なったので、満を持しての購入です。

書込番号:25978397

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1件

2024/11/29 11:49(9ヶ月以上前)

私も受け取り、午後から試写に出ます。
1DX3からの乗り換えですが、とても軽くなりました。
楽しみです。

書込番号:25978410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/29 11:51(9ヶ月以上前)

入手おめでとうございます。

当方キタムラで10:05の予約でしたが未だの様です(涙)

書込番号:25978414

ナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:245件

2024/11/29 12:08(9ヶ月以上前)

比較作例付きのレビューを宜しくお願い申し上げます。

書込番号:25978436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 EOS R1 ボディのオーナーEOS R1 ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2024/11/29 13:55(9ヶ月以上前)

おめでとうございます。
私のは、夕方に届くようにしていますな。

この2年間、資金調達のためRPで繋いて色々ガマンもありましたが、ようやくです。

試写は取り敢えず紅葉ですかな?

書込番号:25978597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 freightさん
クチコミ投稿数:36件 EOS R1 ボディのオーナーEOS R1 ボディの満足度5

2024/11/29 15:52(9ヶ月以上前)

みなさんが気になってた情報を…(笑)。
自分はずっと気になってました。

pdfのマニュアルを読んでも、
実物を手にするまでわからなかった
連続撮影速度ですが、調整可能なのは、
電子シャッター時のみ設定可能で、
40 → 30 → 20 → 15 → 12 → 10 → 7.5 → 5 → 3 → 2 → 1
と設定できます。

1DX系のように1コマ単位での設定はできないようです。

書込番号:25978728

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:16件

2024/11/29 17:39(9ヶ月以上前)

>馬鹿なオッサンさん
>>2年間、資金調達のためRPで繋いて

EOS RPからEOS R1とは凄いですね。比較レビューお願いします。

書込番号:25978853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件 EOS R1 ボディのオーナーEOS R1 ボディの満足度3

2024/11/29 19:06(9ヶ月以上前)

このカメラは、初代1DXの登場のときと同じ感動をありがとうです。100万円のカメラなので、毎日1000枚は撮影したいですね。遠征費もかかりますが、老後の楽しみなのでガソリン代は惜しみません。メカシャッターを使わなければ消耗部品はなく、経年劣化も8年は大丈夫そうです。
レンズはRF400mmとRF85mm、RF24-70mmだけで良いです。
ちなみに、どこの店舗も、これからポチると入荷3カ月のようです。実質2カ月かと。高額の恩恵で比較的に手に入りやすいです。

書込番号:25978960

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件 EOS R1 ボディのオーナーEOS R1 ボディの満足度3

2024/11/29 19:09(9ヶ月以上前)

訂正
毎日1000枚→100枚

書込番号:25978963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:10件

2024/11/29 20:21(9ヶ月以上前)

私の所にも先ほど届きました(^ ^)

>freightさん
シリアルナンバーは、末尾の何桁かを見ればいいんでしょうか?主様のは末尾の3桁が200番台ということですか?

書込番号:25979076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 freightさん
クチコミ投稿数:36件 EOS R1 ボディのオーナーEOS R1 ボディの満足度5

2024/11/29 21:30(9ヶ月以上前)

>porco neroさん

頭の部分は国内向けなら、だいたい同じだと思います。
当初の生産台数は多く見ても、数千台なので、
末尾5桁は通し番号です。
正式のシリアルは、すべての桁です。
前の部分は型番かと思われます。
頭7桁は自分のは、1451031ですね。
それ以降が、0020Xでした。

そういえば、前回買ったRF35mm F1.4L VCMは
発売当日には登録できなかったのですが、
このR1の場合は、すんなり登録できました。

書込番号:25979156

ナイスクチコミ!0


gataro63さん
クチコミ投稿数:21件

2024/11/29 22:29(9ヶ月以上前)

私も夕方届きました。気になるので教えてください。
電源OFFの状態で本体を上下左右に振るとカラカラと音がします。
電源ONではしません。こんなもんでしょうか?
お値段がお値段だけに気になります。
本日、届いた方どうか試して報告よろしくお願いします。

書込番号:25979241

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15825件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2024/11/29 22:44(9ヶ月以上前)

>gataro63さん

FAQレベルです
壊れてます。(何が)笑

書込番号:25979265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 freightさん
クチコミ投稿数:36件 EOS R1 ボディのオーナーEOS R1 ボディの満足度5

2024/11/29 22:45(9ヶ月以上前)

>gataro63さん

> 電源OFFの状態で本体を上下左右に振るとカラカラと音がします。
> 電源ONではしません。こんなもんでしょうか?

うちに来た子は、そういう音しないですよ。
RF85mm F1.2L付けてやってみましたが…。
他の人はどうなんでしょうか?

書込番号:25979268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:183件 EOS R1 ボディのオーナーEOS R1 ボディの満足度4

2024/11/30 06:09(9ヶ月以上前)

>gataro63さん
同様に音がしますが、センサーユニットでしょう。
NIKONは電源オフで固定する仕様ですが、CANONは違うようですね。

書込番号:25979462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件

2024/11/30 06:47(9ヶ月以上前)

うおおー

裏山椙ます。

書込番号:25979484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2024/11/30 07:31(9ヶ月以上前)

訂正

うおおおー。

裏山杉ます。

書込番号:25979515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:183件 EOS R1 ボディのオーナーEOS R1 ボディの満足度4

2024/11/30 07:56(9ヶ月以上前)

>gataro63さん
因みにR5IIも同じく音がしました。

書込番号:25979542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3033件Goodアンサー獲得:140件 EOS R1 ボディのオーナーEOS R1 ボディの満足度5

2024/11/30 08:37(9ヶ月以上前)

機種不明

>freightさん
LANランプの左にあるのぞき窓、これ何でしょう?
取扱説明書の「各部の名称」を見ても説明が無くて...

書込番号:25979582

ナイスクチコミ!0


gataro63さん
クチコミ投稿数:21件

2024/11/30 09:58(9ヶ月以上前)

返信下さったみなさまありがとうございます。
少々安心しました。
しかし運搬時はほとんどがOFFと思うんですが
大丈夫なんでしょうか?
R3(売却済)ではしなかったように思うんですが。

書込番号:25979643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/30 10:38(9ヶ月以上前)

eos r3ユーザーですがオフの時カタカタ音しますよ
前に心配になってキヤノンのサイトで調べたところ仕様とのことです

書込番号:25979705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件 EOS R1 ボディのオーナーEOS R1 ボディの満足度5

2024/11/30 11:20(9ヶ月以上前)

私もたった今、受け取りました。
家に戻ったらカタカタ試してみます。
(多分すると思います…)

書込番号:25979753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 EOS R1 ボディのオーナーEOS R1 ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2024/11/30 11:52(9ヶ月以上前)

別機種

レンズが24oでショボいですがネ。(汗)

皆さん、続々と受領されているようですな。

ワタシは、昨夜21時からようやく開封。

電池の充電に、3時間以上(謎)かかり、そこから少し触る程度で眠たくて寝ました。

朝から、とにかくスピードライトや外部マイク等の装備品の動作確認やら、本機の基本動作とかメディアは正しく記録されるのかとか、「基本部分」を確認中ですな。

この機種では、嘗て使用していたEOS-1D MarkVやEOS−1DX時代までは存在していたガイドブックの同梱も無く、PDFマニュアルか観難いカメラ内のマニュアルを観るしかないので(涙)、AF周りを始めとする細かいコンフィグ作業は一日仕事になりそうですな。(疲)

何でもかんでも紙を無くすのは旧い人間としてはドウなんだと思いますがネ。

因みに私の機台のシリアルはスレ主風に云うと2桁の50番台(怖)ですな。

それから、カタカタ音がドウのとの事ですが、私の機台でも偶にセンサーユニットが動いてカタカタ、というよりはコトッ、という音はしますが、ソレは手振れ補正機能付きなんで仕方ないでしょうなぁ。

何とか今日中に設定を追い込み、最低でも撮影ができるようにして明日は試写ですな。

個人的に期待のEVFは「やはりノンレフ一眼機はどうしてもこうなるか(怒)」と失望気味ですが、やはり逆光に弱く、ブレブレの残像現象も出ているものの、何かと中途半端だったEOS R3より更に、かなりマシになっているので来年の航空祭あたりで10年使えるか否かの答えは出そうなのと、驚きなんですが、ホールディング性が凄く良いのが嬉しい。

操作性最悪だった軽量で小型過ぎたEOS RPからは雲泥の差の使い易さ、やはりこうでなくてはとココは喜んでおりますな。(苦笑)



書込番号:25979782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件 EOS R1 ボディのオーナーEOS R1 ボディの満足度3

2024/11/30 12:17(9ヶ月以上前)

当機種

ハヤブサ

初撮りです。クロスセンサーはAFが合いやすいです。でも遠いと、どのカメラでもおんなじ写りですね。
機材よりフィールド。遠征費に100万円かけた方が、良い写真が撮れる鴨。

書込番号:25979807

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:10件

2024/11/30 13:20(9ヶ月以上前)

>freightさん
私のところの製品のシリアルの最初の4桁は、
1461
でした。
製品の型番だとしたら、14だけということになりますかね???
あとはロットナンバーとかラインナンバーという意味でしょうか?

こういう番号のつけかたがどうなってるのかを考えたりするのも、また面白いですね(^.^)
仕事が忙しくて、実機には指も触れてません(^0^;)

書込番号:25979883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:10件

2024/11/30 15:25(9ヶ月以上前)

>ジャック・スバロウさん
将来的には利用する可能性があるものの、現在は機能割り当てはないという雑誌記事読んだことあります。

書込番号:25980056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2024/11/30 16:04(9ヶ月以上前)

今日届きました。

設定も終わりR3の苦手だった暗い濃淡の少ない壁などのAFも
あまり迷わずにピントが合います。

暗い所にいる野鳥の撮影も出来そうです。
今日は雪降りで野外撮影はでき無いのが残念です。

評判通りの性能では無いかと感じます。

私のカメラもカタカナなります。正常だと思います。

書込番号:25980103

ナイスクチコミ!4


yidlerさん
クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:9件

2024/11/30 17:17(9ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

私も発売日に受け取ったので、数時間ほど野鳥撮影で試し打ちしていました。
R5mk2も持っているので同じような設定をベースに撮影しています。
添付している画像はカメラ内RAW現像でクロップ無しです。

・EVFは大きくて明るい。斜め後ろから入ってくる光もあまり気にならなかった。
・連写中でもEVFリフレッシュレートが高く安定しているため連写中の追いやすさがさらに改善している。
・画質は高感度耐性が強いが、野鳥撮影だとやはりR5mk2などの高画素機の方がメリットが大きい。
・AFはR5mk2よりも捕捉や粘りは確実に良くなっている。暗所にも強いが、R5mk2も意外と良い。
・野鳥撮影のAFとしてはミラーレス最高だが、R5mk2やα9IIIを圧倒するほど劇的な差はない。
・α1、α9III、R5mk2のいずれのAFでも捕捉できなかったシーンはR1でも同じように捕捉できなかった。
・被写体認識やAFの得手不得手はR5mk2に非常に似ている。
・プリ連写で前後の急激な加速的な動きを撮影する場合、AFが追従できる限界点はR5mk2とあまり変わらない。
・WBや露出補正ボタンをカスタマイズできないため不便。

EVFやAF性能は間違いなく向上しており、総合的なAF性能と動体撮影のしやすさはミラーレス最高だと思います。
しかし野鳥撮影だと画質面なども含めて高画素のメリットはとても大きく、R1のAF性能がR5mk2を圧倒できるほど大きな差がないと感じたので高画素を捨てるのは個人的には難しいと思いました。

良くも悪くも性能面と機能面の両方でR5mk2が予想以上に優秀だったのと、クロス測距AFの効果が通常の野鳥撮影シーンでももっと顕著に出ると期待しすぎてたかもしれません。
しばらくは両方とも使う予定ですが、今のところは高画素であることを含めてR5mk2の方が自分には合っていると感じています。

書込番号:25980215

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:6911件Goodアンサー獲得:126件

2024/11/30 22:36(9ヶ月以上前)

fyi
https://cam.start.canon/ja/C018/

PDF FILE 発見!!

書込番号:25980668

ナイスクチコミ!0


スレ主 freightさん
クチコミ投稿数:36件 EOS R1 ボディのオーナーEOS R1 ボディの満足度5

2024/12/01 00:08(9ヶ月以上前)

>porco neroさん

1461ということは、1451の1つ後のロットみたいですね。
キヤノンのシリアルの付け方の法則はさっぱりわかりません(泣)。

書込番号:25980750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3033件Goodアンサー獲得:140件 EOS R1 ボディのオーナーEOS R1 ボディの満足度5

2024/12/01 09:42(9ヶ月以上前)

>porco neroさん
謎ののぞき窓、そうでしたか。
情報ありがとうございました。

書込番号:25981060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2024/12/13 17:51(9ヶ月以上前)

マップカメラで8月中旬に予約したのですが、今日商品確保のメールが届きました。
予約が遅かったので、年内に届かないと思ったら、意外と早く手に入るようで到着するのが楽しみです。

書込番号:25997646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ46

返信13

お気に入りに追加

標準

LP-E6P納期情報

2024/09/19 17:12(11ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 Mark II ボディ

クチコミ投稿数:9件

LP-E6Pだけ、9/5にキヤノンオンラインで注文、明日届く連絡がありました。Web上では2〜3ヵ月となっていますが、思ったより早かったです。転売から買わないようにしたいですね。よかった・・・

書込番号:25896569

ナイスクチコミ!18


返信する
Free_markさん
クチコミ投稿数:18件

2024/09/19 19:37(11ヶ月以上前)

>ヴぃえり32さん

私も信頼のキヤノンオンラインショップで、LP-E6Pをもう一個必要かなと思って
8/15に追加注文したのですが今日発送の連絡がありました 大量に生産したのでしょうか
これで予約開始日(ちょっと遅かった)に注文した電源アダプタと電池がそろいました
電池は無いよりある方が安心です

書込番号:25896697

ナイスクチコミ!9


snufkin51さん
クチコミ投稿数:76件   

2024/09/20 18:05(11ヶ月以上前)

私は17日に1個注文しましたが、今日届きました。
CanonOnline 恐るべしです。
タイミング良かっただけでしょうが。

書込番号:25897799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:3件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度3

2024/09/21 13:23(11ヶ月以上前)

今日21日ですが価格コムでキタムラ在庫ありです。

書込番号:25898711

ナイスクチコミ!1


Free_markさん
クチコミ投稿数:18件

2024/09/21 15:58(11ヶ月以上前)

あまりお役に立たない情報ですが電池届きました。
キヤノンオンラインショップの大きな箱に小さな電池が1個と領収書とクーポン券が入ってました
電池の箱を破って開けないと取り出せないパッケージです 
まずは嬉しいですが本体は年末か年明けなのかな

書込番号:25898882

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件

2024/09/21 20:35(11ヶ月以上前)

8月28日にヨドバシドットコムで予約?して今日発送連絡が来ました。

書込番号:25899158

ナイスクチコミ!2


snufkin51さん
クチコミ投稿数:76件   

2024/09/22 09:51(11ヶ月以上前)

自己レスです。
伝票みたら9/18注文でした。もちろん2〜3ヶ月待ちの表示。
それで9/19出荷、9/20到着です。
Canon Online はもうバックオーダーがはけているんですね。
こんな事は85mmDS注文した時依頼2度目でした。
ちなみに私は当該ショップのヘビーユーザーではありません。

書込番号:25899724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/22 12:24(11ヶ月以上前)

なんかマップカメラでも在庫になってたのでとりあえず注文しました。

書込番号:25899926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2024/09/22 19:42(11ヶ月以上前)

今日届きました。
シリアルナンバーは伏せますが、パッケージ裏にある製造年月日?みたいなのは
20240911
でした。

書込番号:25900457

ナイスクチコミ!1


rcastさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件 日々の雑記@Castle 

2024/09/26 09:15(11ヶ月以上前)

キヤノンのウェブショップて9/22注文、9/25発送でした。
納期2〜3ヶ月となってますが、私の場合は納期3日😅

注文タイミング次第なのか、予想外の事態で遅れてもクレームにならないようにしているのか?

書込番号:25904697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bashicomさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/26 10:22(11ヶ月以上前)

機種不明

マップカメラに発注。

>けんちゃろさん
自分もマップカメラで発注しましたが、取り寄せ品となっており当然未だに届いてませんが、それよりも発注開始日に発注した本体が早く着かないと意味がありません!

書込番号:25904747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bashicomさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/26 18:02(11ヶ月以上前)

機種不明

マップカメラ発送メール。

昨日発注しましたが、もう発送されました。電池については全くの問題無しですね。

書込番号:25905181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tagu2024さん
クチコミ投稿数:8件

2024/09/29 12:32(11ヶ月以上前)

三星カメラさんでは
9/29 12:30現在18個程在庫有るようです。

書込番号:25908289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


きな吉さん
クチコミ投稿数:1件

2024/12/05 18:52(9ヶ月以上前)

9月中旬に予約をしました。以後、全く連絡がなかったのですが、12月5日ヤマト運輸で発送連絡がありました。
明日到着とのことです。CanonホームページからもR5が除外されておりましたので6ヶ月になるのではと予想しておりましたが割と早かったですね。よかった❤

書込番号:25987146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信5

お気に入りに追加

標準

EOS R5 Mark II出荷予定

2024/10/08 19:25(11ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 Mark II ボディ

クチコミ投稿数:2件

本日キヤノンオンラインショップよりメールがあり、出荷予定が2024年10月下旬とのことです。注文受付日時が2024年07月23日 10:37:00でしたが、注文開始から37分で2か月待ちでした。10月の運動会シーズンの撮影で使いたかったのですが、入手したころには運動会シーズンは終わっていますね…

書込番号:25919326

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:2件

2024/10/08 19:42(11ヶ月以上前)

私もやっとCanonから連絡がありました。11時01分予約完了です
私は11月に初めに予定がありましたのでギリギリでした。

書込番号:25919347

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2024/10/09 00:55(11ヶ月以上前)

11時08分予約完了ですが、同じく10月下旬の出荷予定のメールがキヤノンオンラインショップよりありました

書込番号:25919642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Kerokeさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度3

2024/10/16 12:56(11ヶ月以上前)

ロスとカルガリーに行ってきました
北米のカメラ屋さんは在庫積み上がってました
現地のコーディネーターに聞いたら
いつでも買えるとの事
日本の事話したら不思議がってましたw
日本との違いなんなんですかね?

書込番号:25927903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


DENSONさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件

2024/11/04 09:06(10ヶ月以上前)

大阪在住です。投稿を見て、販売店にたくさん電話してみましたが、どの店も、在庫無しとのこと。今度は梅田に出て、電話した店を直接訪ねると、キャンセルで在庫ありとのこと。さっきの電話の返事と違うと思いながら、あっさり買うことが出来ました。
 流通在庫は多くはないが、日本でもあるようですね。

書込番号:25948987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2024/12/02 12:12(9ヶ月以上前)

キヤノンオンラインにてR5IIの2台目を8月20日に予約し、本日12月上旬出荷との連絡が来ました。
当初半年待ちとの事でしたが、思ったより早い納品でした。

書込番号:25982632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング