CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(1181356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12018スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ90

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R8 RF24-50 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:48件

R10が発表された時はマルチコントローラーがあってビックリしたけど、R8には無い。。。
何でですかね。R10にはあるのに。

書込番号:25134009

ナイスクチコミ!7


返信する
くら*さん
クチコミ投稿数:30件

2023/02/09 01:49(1年以上前)

マルチコントローラーが無いのは、EOS RPをベースに作られているから。
製品画像を見ての推測でしかありませんが。

書込番号:25134027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2023/02/09 02:19(1年以上前)

>てっちゃん0812さん

単純にR10は新設計。
R8はRPをベースとした設計の違いなんでしょうね。

書込番号:25134038

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:31件

2023/02/09 06:36(1年以上前)

全く同感。まさかマルチコントローラーがないとは思わなかった。
RPベースとはいえ、AF性能を向上させたら操作性も向上させるのが当然だと思うけど。

それに電子先幕で連写最高6コマにもビックリ。
動体撮影は全て電子シャッターでやって下さいと言う事なのか?
それならローリングシャッター歪みは問題ないレベルまで解消されてるって事なんですかね?

そして実売24万位になりそうな価格に更にビックリ。
SONYのα7Wが視野に入ってくるし、中古のR6の方が安く買えますよね。

R10の出来がとても良かったのでそのフルサイズ版を期待していましたが、正直期待外れのスペックと価格です。

書込番号:25134108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


mac821さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:11件 EOS R8 RF24-50 IS STM レンズキットのオーナーEOS R8 RF24-50 IS STM レンズキットの満足度5

2023/02/09 07:49(1年以上前)

自分もマルチコントローラーは付くだろうと予想してましたが無かった事に残念です。
工業製品的な話をすると、おそらくペンタ部以外の外装部材はRPと同じではないでしょうか。
そうだとすると本来マルチコントローラーを置きたい位置にバリアングルの指かけの為の切り込みがある為、金型を改造して搭載することが出来なかったんじゃないかなと想像します。

書込番号:25134180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 EOS R8 RF24-50 IS STM レンズキットのオーナーEOS R8 RF24-50 IS STM レンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 

2023/02/09 08:24(1年以上前)

これで25万円以上ってのは高すぎですね。
15万円ならわかるけど。
25万円台コースなら、ファインダーも操作系もぐっと良くしてEOS R の後継機というか、RPとR6mk2の中間ぐらいの性能にしたら良かったのに・・・
でもそうするとR6系が売れなくなるってことですか?商売的には。

書込番号:25134212

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:71件

2023/02/09 08:43(1年以上前)

マルチコントローラーは、フルサイズキッスと言われた6D,6Dmark2にもなかったはず。コマ速も4.5とか6.5とか。
ミラーレス本格参入の過渡期で、キヤノンのヒエラルキーが乱れていたけど、ようやく、正常な状態になっただけですよ。

書込番号:25134244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 EOS R8 RF24-50 IS STM レンズキットのオーナーEOS R8 RF24-50 IS STM レンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 

2023/02/09 09:38(1年以上前)

十字キーを押して、ダイレクトにAFポイントを移動できるのですかねえ?
そういう仕様なら、まいいか・・ですけど。
いちいちAFフレーム選択ボタンを押してから十字キーをっていう二段階が必要なら、ほんとめんどくさいです。
EOS Rを使ってますけど。
むろん、液晶を指でなぞってって操作も可能なんだけど。
RPを持ってないので、そっちはわからないんですけどね。
十字キーでダイレクトにAFポイントを変えられるのなら良いんだけどなあカスタム設定で。

書込番号:25134308

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:31件

2023/02/09 10:32(1年以上前)

>オムライス島さん
RPは十字キーでAFポイント移動出来るので、おそらくR8も出来ると思います。
液晶の指タッチでも出来るはずです。
ただ、マルチコントローラーと十字キーや液晶とでは扱いやすさが全然違うんですよねー。

のんびり撮影ならそれでもいいのですが、スポーツなどで瞬時にAFポイントを移動させたい時はやっぱりマルコンが有利だと思います。

書込番号:25134362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1944件Goodアンサー獲得:19件

2023/02/09 16:29(1年以上前)

スポーツを撮るならマルチコントローラーよりも連写とバッテリーを問題視するし、RATEボタンのほうが重要ですよ。
所詮はメカシャッター機だからそんなもんって感じのカメラでしょうけど。

キヤノンのエントリー機って代々マルチコントローラー着いてないし、こんなもんじゃないですかね。最新の被写体認識やトラッキング、制限があるとはいえ高速連写に対応してるんだから価格としては相応では?
不満ならR6系を買えばいいのに。

書込番号:25134827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 EOS R8 RF24-50 IS STM レンズキットのオーナーEOS R8 RF24-50 IS STM レンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 

2023/02/09 16:33(1年以上前)

>硝子の中年さん

了解です(._.)

書込番号:25134833

ナイスクチコミ!2


Marsan24さん
クチコミ投稿数:7件

2023/02/09 17:02(1年以上前)

他機種とのバランスをとったのでしょう。
ここでジョグやIBISをつけてたらR6iiとの差別化は軽いだけの違いになってどちら一方は全く売れなくなる恐れはあるのでは?

書込番号:25134871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11373件Goodアンサー獲得:151件

2023/02/09 21:06(1年以上前)

メーカーによって与えられた使命の差かな

R7、R10はAPS-C及びMFT機の駆逐が使命と思う
だからてんこ盛りなスペックとUI

R8はRPの後継機だしどんくさいけど画質は一流が持ち味
キレッキレな性能もUIも要らん(笑)

書込番号:25135230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/14 19:56(1年以上前)

キヤノンって操作系の配置結構コロコロ変わりますよね。付いてたものが無くなったり。コストもあるでしょうが、配置を変えないってそれ大事な所だと思います。さいたるは最近の電源スイッチですがそれさえもR7R8で違ってる。
配置レイアウトに自信が無いのかって思えてきます。

書込番号:25143185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ102

返信28

お気に入りに追加

標準

予約しました

2023/02/10 15:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R8 RF24-50 IS STM レンズキット

スレ主 KEN-6Dさん
クチコミ投稿数:37件 KEN'S 音楽倉庫 

カメラを1台売って R8 購入します。
旅行など、なるべく荷物を少なくしたいときでも
フルサイズを軽々持っていくなんて素敵じゃないですか。

以前から RP の Mark II が出たら買おうと思っていました。
ただ、予想より早くてびっくり。

メカシャッターがなかったり
ボディ内手振れ補正がないけど
RP を使ってみた限り、そんなに障壁とも思えなかった。
(メイン機じゃないので)

RP はファインダーのカクカクが気に入らなかったけど
海外の動画を見ると R8 はサクサク表示のようで良かった。

今まで旅行へは EOS 9000D や R6 をもって行ってたけど
R8 はAPS-C の 9000D より軽いなんて。

もしかしたら価格はすぐに下がっていく可能性もありますね。
でも下取りカメラの価格も下がるので、待っても一緒かなと思い。

書込番号:25136431

ナイスクチコミ!14


返信する
ppoqqさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:13件

2023/02/10 15:56(1年以上前)

先幕メカシャッターか無いので今回も見おくり。
だって玉ボケか欠けたり不自然になるんですよ。
フルサイズの意味が無い。

書込番号:25136475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 KEN-6Dさん
クチコミ投稿数:37件 KEN'S 音楽倉庫 

2023/02/10 16:33(1年以上前)

≫ppoqqさん

なるほどぉ。
メカシャッターがあればよかったのは確かですね。

今のところ、このちっちゃいフルサイズが
最大限に僕の夢を表現してくれています w

書込番号:25136532

ナイスクチコミ!4


ppoqqさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:13件

2023/02/10 17:17(1年以上前)

それとRPの欠点だった
サイレントシャッターではフルオートしか使えず露出補正も出来なかった。
件は解消したの?

書込番号:25136597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4898件Goodアンサー獲得:297件

2023/02/10 18:06(1年以上前)

KEN-6Dさん

予約は早い方がよいですね。
うらやましいなあ。
私も予約しようかなと考えています。
軽くて小さいのは正義ですよね。
価格は最近はなかなか下がらないし。
大幅な円高になるとかしないと下がらないでしょうが、予想しにくいですね。

ppoqqさん

>EOS R8のシャッター方式は、電子先幕と電子シャッターの2種を搭載。

となっていますので電子シャッターが普通に選択できるのでは、と思います。

書込番号:25136703

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4898件Goodアンサー獲得:297件

2023/02/10 18:14(1年以上前)

ppoqqさん

サイレントシャッター機能R8ありますね。

>ボタンカスタマイズによってワンタッチで任意のボタンにサイレントシャッター機能を割り当てることも可能です。

ずいぶんここは、よくなっているみたいです。

書込番号:25136719

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/02/10 20:06(1年以上前)

>KEN-6Dさん

R8はR6mkIIと同じセンサーなのですよね?
R6mkIIの電子シャッタースキャン速度は
1/56秒で、かなり実用性があります。

電子シャッタースキャン速度1/60秒の
ルミックスG9の経験からですが、
高速の動体などでなければ、
ポートレートなどでは十分ですよ。

電子シャッターを使えば電子先幕の
ボケ欠け問題も解決です。

書込番号:25136892

ナイスクチコミ!3


くら*さん
クチコミ投稿数:30件

2023/02/10 20:48(1年以上前)

>KEN-6Dさん

予約おめでとうございます。
発売日に届くとよいですね。

軽量フルサイズ機はこれでRPとR8の2機種、選択肢が増えましたね。

以前RPを使用していて、軽さとコンパクトなボディは出かける時に、気軽に持ち出すきっかけになっていたので
軽量フルサイズでさらに初めての一台におすすめのRP、よりクリエイティブな撮影が出来るR8と、選択肢が増えたのは良いですね。

書込番号:25136950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2023/02/10 22:00(1年以上前)

玉ボケの欠けは対策できます。

軽いのはいいんですが、9000Dと同じLP-E17なので、予備を持つと結局重くなってしまうところがマイナスです。

書込番号:25137081

ナイスクチコミ!5


mac821さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:11件 EOS R8 RF24-50 IS STM レンズキットのオーナーEOS R8 RF24-50 IS STM レンズキットの満足度5

2023/02/10 22:22(1年以上前)

自分もEOSRの入れ替えで予約しました!
値段がに関しては皆さんと同じく正直高いと思いますね。
もう値段は発表してしまったんで今さら変更は出来ないでしょうけど、予約購入者にはバッテリーやエクステンショングリップをオマケに付けることにしました!とかで国内価格の不満を和らげて欲しいものです。。
海外ではR7と同じ価格だとリークされていて、皆の期待が大きすぎたって事が今回の大炎上を招いていると思います。
CANONさん、せっかく良いカメラ発表したんだからそのあたりのフォロー、頑張ってください!
マルチコントローラーやバッテリーに不満を言う人もいますが、あったらもちろん良いですけどもし付けてしまったらR6markUは売れないと思います。

書込番号:25137117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


candy.さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/10 22:51(1年以上前)

ご予約おめでとうございます!
値段が高いから始まってメカシャッター非搭載、手ブレ補正非搭載、バッテリーの問題等様々なネガティブな情報や意見が多いですが、新しい機種を予約して待っているワクワク感はたまりませんよね。
というあたしも、今日予約を入れました。
システム面で劣る所もそれはあると思いますが、この小型軽量なフルサイズ機を自分のスタイルで振り回して使えれば幸せだと思いますよ。
そういう機種なんだから仕方ないと割り切って使えばその分自分のスキルも成長します。
発売日に手に入ることを願って待ちましょ。

書込番号:25137165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2023/02/10 23:15(1年以上前)

やっぱキヤノンは凄いね。
この機種にも当然のごとく高度なAF搭載してきましたね。

書込番号:25137211

ナイスクチコミ!4


スレ主 KEN-6Dさん
クチコミ投稿数:37件 KEN'S 音楽倉庫 

2023/02/11 10:36(1年以上前)

>ppoqqさん

>サイレントシャッターではフルオートしか使えず露出補正も出来なかった。

RPは そんな仕様だったんですね。
僕はサイレントは使わないので気にしてませんでした😅

DIGIC X も新しいバージョンですし、基本的には
中身は RPとは全くの別物になっていて、
細かい仕様まで RPを引きずってないと予想してます。

書込番号:25137639

ナイスクチコミ!1


スレ主 KEN-6Dさん
クチコミ投稿数:37件 KEN'S 音楽倉庫 

2023/02/11 10:37(1年以上前)

多摩川うろうろさん

そうなんです。軽くて小さいのは、持ち出す気にさせます笑 😊
価格は昔からすればとんでもない状況ですが言っても仕方ないと感じてます。

サイレントシャッター機能はミラーレスなので
付けない訳ないよな〜とは思いました。

キヤノンはユーザーの声は聞いてない訳じゃないので
少しずつ良くなっているとは思いますね。

書込番号:25137640

ナイスクチコミ!4


スレ主 KEN-6Dさん
クチコミ投稿数:37件 KEN'S 音楽倉庫 

2023/02/11 10:38(1年以上前)

>とびしゃこさん

メーカーの記事では確認できないんですが
R8は R6mkIIと同じセンサーって言ってる人がYoutubeでいますね。

R6mkIIの電子シャッタースキャン速度は1/56秒なんですね!
1/60秒のルミックスG9との比較で伝わるものがあります。

R3とR6IIの比較した海外の写真を見たんですが、R6IIの方が若干
テニスボールがのびて写っていました。漫画でよく、剛速球の
ボールを変形させて描写し、スピード感を出す表現があるように、
R6IIのボールの描写は意外とちょうどいい塩梅かも?と思いました笑

僕の被写体で速いのはせいぜい運動会のリレーぐらいなので
ありかもしれません。
あ、でも僕は運動会は 6D Mark II の方を使うかもしれません笑
ゆっくり試していきます。

>電子シャッターを使えば電子先幕のボケ欠け問題も解決です。

なるほど😊

書込番号:25137645

ナイスクチコミ!1


スレ主 KEN-6Dさん
クチコミ投稿数:37件 KEN'S 音楽倉庫 

2023/02/11 10:39(1年以上前)

>くら*さん

ありがとうございます。(^^)
特に急ぐ理由はないのですが、早く使ってみたい気持ちはあります笑

>以前RPを使用していて、軽さとコンパクトなボディは出かける時に、
>気軽に持ち出すきっかけになっていたので

そうなんです。一眼レフなどカメラは3台持ってるんですけど
本体495gの EOS 9000D が、割と一番持ち出したくなるカメラなんです。
「これがフルサイズだったらなー」って思う事が多いので
R8という選択なんですね笑

EF-S レンズにはなかったタイプの、165gの超広角単焦点 RF16mm F2.8
が使えるのも、めっちゃ素敵だと思っていて。

書込番号:25137648

ナイスクチコミ!1


スレ主 KEN-6Dさん
クチコミ投稿数:37件 KEN'S 音楽倉庫 

2023/02/11 10:39(1年以上前)

>holorinさん

玉ボケの欠けは R8が来たら一度試してみたいと思います。(^^)

9000D は今も使っています笑 同じ LP-E17 ですね〜。
9000D ではまぁ満足でしたが、RPではすぐに減るのを体感しました。

ただ、予備といっても恐らく僕の撮影では2〜3コで足りると
思うので、カバンが150g程度重くなる分にはいいかな〜と笑
カメラを手に取った時の軽さ感覚、これは重視したいと思ってて。

書込番号:25137652

ナイスクチコミ!1


スレ主 KEN-6Dさん
クチコミ投稿数:37件 KEN'S 音楽倉庫 

2023/02/11 10:40(1年以上前)

>mac821さん

EOS R の入れ替えでの予約、おめでとうございます。
所有はしたことないですが、EOS R もいいカメラですよね。

価格は、僕の予想では20万切ってたんですが笑
まぁ、言っても仕方ないですもんね〜。
僕はキヤノンがいろいろなカメラを出してくれてる事だけでも
「豊かだよな〜」と思っています。(^^)

確かに、予約特典とかあったら夢のようですね笑
そういう小さな喜びにまで気が配れるのが日本人ならではという
気もしますが、まぁ仕方ないです。

書込番号:25137654

ナイスクチコミ!1


スレ主 KEN-6Dさん
クチコミ投稿数:37件 KEN'S 音楽倉庫 

2023/02/11 10:41(1年以上前)

>candy.さん

うわー ご予約おめでとうございます。(^^)

僕は 手振れ補正がなかった一眼レフでもそう不満は感じた事はなくて
レンズに IS 付いてるだけでもいいやん(^^;) って思ったりします笑

そうですね。軽くてちっちゃなフルサイズ機を自分スタイルで使う。
素敵じゃないですか〜。

書込番号:25137657

ナイスクチコミ!1


スレ主 KEN-6Dさん
クチコミ投稿数:37件 KEN'S 音楽倉庫 

2023/02/11 10:42(1年以上前)

>ブローニングさん

なんだかんだ言って、キヤノンすごいと思います。
このAFがキヤノンの標準で、次のAFも開発中だと思います。

ちゃんと確認はしてないんですけど、
デュアルピクセルAFって、横線検出だけなんですよね??

これがクロス測距になったら、すごいんじゃないかなって
素人ながら思っている所で、もしそうなら当然キヤノンは
次の手を考えているはずだと。(違ってたらスミマセンw)

書込番号:25137659

ナイスクチコミ!1


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3327件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2023/02/11 22:00(1年以上前)

>ppoqqさん

>先幕メカシャッターか無いので今回も見おくり。
>だって玉ボケか欠けたり不自然になるんですよ。

ppoqqさんは、実際に電子先幕シャッターで撮影して、玉ボケ欠けになったことがありますか?

α7Cの電子先幕シャッターで、約2年半女性ポートレートを撮影していますが、玉ボケ欠けの経験はないです。

なお、電子先幕のみ(メカ先幕無し)のα7C購入時、次のスレで聞いていますので、ご興味ありましたらご覧ください。

『電子先膜シャッターによる制限』
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000033819/SortID=23706795/#tab

書込番号:25138636

ナイスクチコミ!6


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ39

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ

スレ主 よこchinさん
クチコミ投稿数:15960件 よこchin 
機種不明

キャッシュバックキャンペーン

在庫整理に入いりましたかねえ、

https://cweb.canon.jp/eos/campaign/eos-spring2023/

書込番号:25129990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
ppoqqさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:13件

2023/02/06 17:29(1年以上前)

まだまだです。

書込番号:25130059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


広太郎さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/06 18:52(1年以上前)

>よこchinさん

やっぱりそうですね、在庫一掃セール。

書込番号:25130197

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/02/06 19:41(1年以上前)

>よこchinさん

こんにちは。


昨年11月の値上げ(平均価格が4-5万アップ)と
R6mkIIをちょっと早めに出してしまったことで、
少しR5の買い控えが起きたのかもしれません。
3万円は値上がり分の相殺(ちょっと足りませんが)
のつもり?金額かなと感じます。

キャッシュバック終了後の5月中旬以降に
なにかしらの発表があるのかもしれません。
(R5mkIIとか?)

書込番号:25130280

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:8件

2023/02/06 20:50(1年以上前)

>とびしゃこさん
噂だと、R5Mk2は2024年第2四半期と何処かが書いてましたよ。

書込番号:25130402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/02/06 20:56(1年以上前)

>天の川太郎Uさん

>噂だと、R5Mk2は2024年第2四半期と何処かが書いてましたよ。

情報ありがとうございます。

そうすると、あと1年とすこし位?で
R5後継機が出てくるわけですね。
R6mkIIでのフィードバックによる
改善も少し入れられるかもしれませんね。

書込番号:25130412

ナイスクチコミ!3


ppoqqさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:13件

2023/02/07 07:16(1年以上前)

ソニーも高画素数の機種が売れなくなったので、
キヤノンも後継機は難しいのでは?

買っても、実は高解像レンズを選ぶなど
使うのが色々と難しい

今回は販売のテコ入れかな?

書込番号:25130872

ナイスクチコミ!0


fox35さん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/07 11:39(1年以上前)

>天の川太郎Uさん

「2023年」の第2四半期と書かれていましたよ(^^)
(デジカメinfoより)

なので、噂通りだとすると今年の夏頃に発売されるのかもしれませんね。

スペックと価格次第では買っちゃいそうです^^;

書込番号:25131142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:8件

2023/02/07 12:04(1年以上前)

>fox35さん
はい。2023年でした。誤記入申し訳ございませんm(_ _)m。

書込番号:25131172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 よこchinさん
クチコミ投稿数:15960件 よこchin 

2023/02/07 13:36(1年以上前)

やっぱり今年のM2の準備に入った様ですね。(*^^*)

書込番号:25131319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:8件

2023/02/09 05:59(1年以上前)

>よこchinさん
>fox35さん
R5Mk2はまだ噂段階ですが、画素数が画素数なので、高感度がどうなるのかとか、R3譲りのAFやら8K無制限になるかだとか…と想像は膨らみますが、価格も膨らみそうですね(T-T)。65万円と見ました。
私は、R5のAFがFWでR7くらいになれば、10年は使いそうです。

書込番号:25134093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


fox35さん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/09 12:08(1年以上前)

>天の川太郎Uさん

こんにちは(^^)

そうですね、高画素化はそこそこで良いので高感度耐性をある程度重視してほしいです。
新機種の想像は楽しいですよね。

65万ですか・・・R8の価格を見るとそれぐらいの可能性は十分ありますね。
55万ぐらいまでなら何とか買えそうですが、65万なら私にはちょっと厳しいです^^;

R6Uを購入して基本的には満足していますのでR6Uを永く使うようにします(^o^)不満点は画素数がもう少しあればという気持ちとマグボディが良いなぁの2つだけなので。

書込番号:25134486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ150

返信200

お気に入りに追加

標準

RFシステムを語る part29 +EF-Mもよろしく^_^

2022/11/06 10:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON

クチコミ投稿数:22288件

このスレは、

https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=24903187/

の後継として、建てさせていただきました。

RFシステムの方向性などについて、情報交換をしたいと思います。 加えてEF-Mシステムについてもよろしくお願いします。

書込番号:24996921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8374件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2022/11/07 20:01(1年以上前)

. ∧,,,∧
(´・Θ・`)M5Uバリ案反対!!!

書込番号:24999234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8374件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2022/11/07 20:03(1年以上前)

. ∧,,,∧
(´・Θ・`)・・・・

書込番号:24999239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8374件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2022/11/07 21:27(1年以上前)

. ∧,,,∧
(´・Θ・`)フルサイズバリ案反対!!!

書込番号:24999360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22288件

2022/11/07 21:32(1年以上前)

そないなこと言われても知らんがな。( ´△`)

書込番号:24999373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5618件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2022/11/08 18:01(1年以上前)

前スレからの続きで

マクロで被写体に寄ってしまうと、照明に困るので、レンズ先端のライトやフラッシュは重要なのですが、多分キヤノンも、RFではやらないでしょう。

35mmでのマクロは、花やフィギュア、アクセサリーのような静止している物を想定していて、生き物のように、近づくと逃げる被写体は、考えていないですね。

LAOWAのようなアクセサリーが、色々出て来ると面白いです。

書込番号:25000469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22288件

2022/11/08 20:58(1年以上前)

>ぷーさんです。さん

> 35mmでのマクロは、花やフィギュア、アクセサリーのような静止している物を想定していて、生き物のように、近づくと逃げる被写体は、考えていないですね。

EF-M28mmもそんな感じだと思います。メルカリ出品用の小物撮影とも言われるようです。

とは言え、当面、EF-S35mmは大切に使います。ニコンでも使えるし。(^^)

一応、超小型の撮影用LEDライトは、それなりに持っているので、その辺の活用も考えています。問題はスタンドというか三脚というかです。鉄ちゃんバーとかを使ってやってみたのですが、かなり、取りまわしがが面倒なので。あと、道具一式が置き場所を取るし。(・_・;



書込番号:25000729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:2件

2022/11/09 00:18(1年以上前)

およ。
C70って、予想出てましたっけ。

https://youtu.be/9d-t6zfZnJk

書込番号:25001073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:2件

2022/11/09 00:20(1年以上前)

R5Cも。

https://youtu.be/Kc_4f75oGgI

書込番号:25001074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:2件

2022/11/09 00:32(1年以上前)

ん〜。
Canon USA のPV上がったので、何か仕様でも変わったのかと思ったら、
何も変わった気配はないですね。
お騒がせしました。

書込番号:25001086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22288件

2022/11/09 20:56(1年以上前)

>穿靴子的猫さん

PVと言えば、Canon USAは、なぜか、縦撮りしないみたいですね。ニコンは、バンバン、やっているようです。

https://youtube.com/shorts/nxe6Fiyv1H4


書込番号:25002395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2022/11/09 21:11(1年以上前)

>あれこれどれさん

ちょっと読み取れるのは、キヤノンUSAは、プロ向けのRFマウントのカメラは、ムービーカメラだとはっきり路線を打ち出したようにみえます。

キヤノンもアジアでアマチュア向けのPVは縦が多いと思います。

書込番号:25002416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22288件

2022/11/09 21:16(1年以上前)

>功夫熊猫さん

C70やR5Cは、ともかく、アマチュア用のギアのPVでも、Canon USAは、あんまり、バーチカルを見かけないような気がしました。Nikon USAと違って。
(日本以外の?)アジアは、また、違うのですね。

書込番号:25002423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22288件

2022/11/10 09:59(1年以上前)

R6の叩き売り。(^_^;)
M50mk2は安売りの対象ですらない!?
キットによっては「お取り寄せ」!?
M200はウォルマートで絶賛叩き売り。

https://finance.yahoo.com/news/black-friday-canon-deals-2022-131000547.html

これをどう読むか?
ホリデーシーズン商戦向けに、R100の投入はあるのか?

書込番号:25002985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2022/11/10 16:16(1年以上前)

本来、ブラックフライデーは感謝祭セールスでの売れ残りの在庫処分ですからね。

古い機種の流通在庫が価格改定されず残っていればそりゃ売れるでしょう。

キヤノンとしては流通在庫がはければ、価格改定や新機種との入れ替えがしやすくなって好都合かもしれませんが、問題は次の一手をいつどう出してくるかですね。

個人的にはEF-Mがどうなるかやはり気にはなります。


書込番号:25003430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22288件

2022/11/12 18:24(1年以上前)

ご参考

https://www.dpreview.com/articles/1073496138/canon-r6-ii-vs-a6-what-s-new-and-why-it-matters-to-you

比較対象がいまいち不明だがら、ローリング歪みは、クラス最低級だそうです。

書込番号:25006429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22288件

2022/11/13 23:06(1年以上前)

R1の発表は再来年の2月になる!?

https://www.canonrumors.com/the-canon-eos-r1-may-not-come-until-2024-2/

R1については、85MPオーバー説とか、ありとあらゆる妖しい噂が出ているようです。
それまでは、1DXVがフラグシップモデルということになりそうです。
ラグビーのワールドカップは、R3に混じって、R1はフィールドテストの真っ最中?

書込番号:25008639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22288件

2022/11/14 17:32(1年以上前)

R100だけでなく、R1000!?
R100は、ちょっと上らしい。

https://www.canonrumors.com/there-are-two-more-aps-c-rf-mount-cameras-coming-cr2/

書込番号:25009572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22288件

2022/11/14 20:04(1年以上前)

R1000というのは、仮称のようです。
それにしても、Kiss M2のキットが次々と終売なので、そろそろ、R100なりKiss M3なりが出て来ても良さそうなものだと思うのですが。
今のところ、めぼしいライバルが不在なので、キヤノンも落ち着いているとか?

書込番号:25009793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22288件

2022/11/14 22:01(1年以上前)

今度はR50!
しかもCR3!

https://www.canonrumors.com/the-canon-eos-r50-will-be-announced-in-q1-2023-cr3/

これが、今まで、R100と呼ばれていたカメラの正体かもしれないようです。

書込番号:25010033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件

2022/11/14 22:32(1年以上前)

kiss Mが海外名M50なのでそういうことですかね…
もう完全にEF-MをやめてRF一本化の方向性なんでしょう

書込番号:25010080

ナイスクチコミ!0


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

標準

R10をラッピング

2023/02/01 15:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R10 ボディ

スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2046件
別機種
当機種
当機種
当機種

迷彩柄を選んでみました…

チョウゲンボウ

オシドリ

ハヤブサ成鳥

荒れ模様の天候が続き撮りに出かけられず、暇を持て余す毎日です。
暇潰しにR10をラッピングしてみました。
ラップフィルム素材は3M社製です。

高齢者で指先も器用な方ではありませんのでソコソコ時間が掛かりましたが、丁度良い暇潰しになりました。
光の当たり具合で迷彩模様の見え方が変わり、なかなか良い感じです。


天気良くなってくれないかなぁー、野鳥撮りに出かけたい!。
小型軽量安価で上位機種譲りのAF性能、体力と財力の衰えた爺さんにはR10はアリガタヤです。

書込番号:25122625

ナイスクチコミ!20


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/02/01 23:01(1年以上前)

>enjyu-kさん

こんにちは。

>暇潰しにR10をラッピングしてみました。

鳥が安心するかはわかりませんが、
ちょっと違った感じで良いですね。

というか、貼り方お見事ですね。

書込番号:25123202

ナイスクチコミ!2


スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2046件

2023/02/03 20:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

コハクチョウとヒシクイ

トビ…近過ぎて翼がフレームアウトしたので、3000×2000でトリミング

イソヒヨドリ♀

スズガモ♂一羽と♀二羽

☆ どびしゃこさん
レスありがとうございます。

>鳥が安心するかはわかりませんが、
カモフラージュ効果は無いと思います、年寄りの暇潰しですね。
撮影場所で知り合いの鳥仲間と会っても、ラッピングした事に気付く人が居るかどうか…。
爺さんがアピールしなければ気付かないんじゃないかな。

大砲レンズのレンズコートは、メチャ目立ちますよね。
アレと同じ様なモノで、爺さんの自己満足で御座います。
因みにラップフィルムはamazon.co.jpで2,999円で購入しました。
レンズコートって高いんでしょうねぇー。


曇り空でしたが雪やミゾレの心配は無さそうでしたので、久し振りに鳥撮りへ出かけました。
1000枚ほど撮って、連写音に酔いしれてきました。

書込番号:25125659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2023/02/03 21:51(1年以上前)

enjyu-kさん

>高齢者で指先も器用な方ではありませんので

いやいや、写真で見る限りかなり器用に貼られているように見えます。


一昔前ですが会社にバスやトラックをラッピングできる幅2mもある3M
の出力機ありました。

書込番号:25125729

ナイスクチコミ!2


スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2046件

2023/02/05 21:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ノスリ

コハクチョウ

チュウヒ (証拠写真)

トラツグミ

☆ ブローニングさん
レスありがとうございます。

>いやいや、写真で見る限りかなり器用に貼られているように見えます。
老眼鏡をかけて視ると気になる処が何か所か有るのですが…良しとしています。


久し振りに青空が覗いていたので、6時間程鳥達に遊んで貰ってきました。
一昨年ハイイロチュウヒが初めてこの撮影地に入ったのですが、今日はチュウヒが
初めてこの地に入ってくれました。
遠過ぎましたが証拠写真は撮れたので、話のネタができました。

R10のAF性能はメインで使っているOM-1を凌ぐので、嬉しくも有り寂しくも有り…。
爺さん複雑な心境です。

書込番号:25128848

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

航空自衛隊 インド空軍 共同訓練

2023/01/31 17:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件
機種不明
機種不明

ヴィアー・ガーディアン 23

Special Gest Japan Aggressor squadron F-15 C機

01/10(火) PM 02:00 C機 基地へ到着
01/28(土) AM 10:00 C機 基地から帰還

India Air Force Su-30MK T C機 可変翼に注目

Thanks

書込番号:25121405

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング