『RFシステムを語る part29 +EF-Mもよろしく^_^』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『RFシステムを語る part29 +EF-Mもよろしく^_^』 のクチコミ掲示板

RSS


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ150

返信200

お気に入りに追加

標準

RFシステムを語る part29 +EF-Mもよろしく^_^

2022/11/06 10:55(4ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON

クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

このスレは、

https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=24903187/

の後継として、建てさせていただきました。

RFシステムの方向性などについて、情報交換をしたいと思います。 加えてEF-Mシステムについてもよろしくお願いします。

書込番号:24996921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8126件Goodアンサー獲得:97件 ちび5 

2022/11/07 20:01(4ヶ月以上前)

. ∧,,,∧
(´・Θ・`)M5Uバリ案反対!!!

書込番号:24999234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8126件Goodアンサー獲得:97件 ちび5 

2022/11/07 20:03(4ヶ月以上前)

. ∧,,,∧
(´・Θ・`)・・・・

書込番号:24999239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8126件Goodアンサー獲得:97件 ちび5 

2022/11/07 21:27(4ヶ月以上前)

. ∧,,,∧
(´・Θ・`)フルサイズバリ案反対!!!

書込番号:24999360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2022/11/07 21:32(4ヶ月以上前)

そないなこと言われても知らんがな。( ´△`)

書込番号:24999373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2022/11/08 18:01(4ヶ月以上前)

前スレからの続きで

マクロで被写体に寄ってしまうと、照明に困るので、レンズ先端のライトやフラッシュは重要なのですが、多分キヤノンも、RFではやらないでしょう。

35mmでのマクロは、花やフィギュア、アクセサリーのような静止している物を想定していて、生き物のように、近づくと逃げる被写体は、考えていないですね。

LAOWAのようなアクセサリーが、色々出て来ると面白いです。

書込番号:25000469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2022/11/08 20:58(4ヶ月以上前)

>ぷーさんです。さん

> 35mmでのマクロは、花やフィギュア、アクセサリーのような静止している物を想定していて、生き物のように、近づくと逃げる被写体は、考えていないですね。

EF-M28mmもそんな感じだと思います。メルカリ出品用の小物撮影とも言われるようです。

とは言え、当面、EF-S35mmは大切に使います。ニコンでも使えるし。(^^)

一応、超小型の撮影用LEDライトは、それなりに持っているので、その辺の活用も考えています。問題はスタンドというか三脚というかです。鉄ちゃんバーとかを使ってやってみたのですが、かなり、取りまわしがが面倒なので。あと、道具一式が置き場所を取るし。(・_・;



書込番号:25000729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:2件

2022/11/09 00:18(4ヶ月以上前)

およ。
C70って、予想出てましたっけ。

https://youtu.be/9d-t6zfZnJk

書込番号:25001073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:2件

2022/11/09 00:20(4ヶ月以上前)

R5Cも。

https://youtu.be/Kc_4f75oGgI

書込番号:25001074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:2件

2022/11/09 00:32(4ヶ月以上前)

ん〜。
Canon USA のPV上がったので、何か仕様でも変わったのかと思ったら、
何も変わった気配はないですね。
お騒がせしました。

書込番号:25001086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2022/11/09 20:56(4ヶ月以上前)

>穿靴子的猫さん

PVと言えば、Canon USAは、なぜか、縦撮りしないみたいですね。ニコンは、バンバン、やっているようです。

https://youtube.com/shorts/nxe6Fiyv1H4


書込番号:25002395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2991件Goodアンサー獲得:16件

2022/11/09 21:11(4ヶ月以上前)

>あれこれどれさん

ちょっと読み取れるのは、キヤノンUSAは、プロ向けのRFマウントのカメラは、ムービーカメラだとはっきり路線を打ち出したようにみえます。

キヤノンもアジアでアマチュア向けのPVは縦が多いと思います。

書込番号:25002416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2022/11/09 21:16(4ヶ月以上前)

>功夫熊猫さん

C70やR5Cは、ともかく、アマチュア用のギアのPVでも、Canon USAは、あんまり、バーチカルを見かけないような気がしました。Nikon USAと違って。
(日本以外の?)アジアは、また、違うのですね。

書込番号:25002423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2022/11/10 09:59(4ヶ月以上前)

R6の叩き売り。(^_^;)
M50mk2は安売りの対象ですらない!?
キットによっては「お取り寄せ」!?
M200はウォルマートで絶賛叩き売り。

https://finance.yahoo.com/news/black-friday-canon-deals-2022-131000547.html

これをどう読むか?
ホリデーシーズン商戦向けに、R100の投入はあるのか?

書込番号:25002985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2991件Goodアンサー獲得:16件

2022/11/10 16:16(4ヶ月以上前)

本来、ブラックフライデーは感謝祭セールスでの売れ残りの在庫処分ですからね。

古い機種の流通在庫が価格改定されず残っていればそりゃ売れるでしょう。

キヤノンとしては流通在庫がはければ、価格改定や新機種との入れ替えがしやすくなって好都合かもしれませんが、問題は次の一手をいつどう出してくるかですね。

個人的にはEF-Mがどうなるかやはり気にはなります。


書込番号:25003430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2022/11/12 18:24(4ヶ月以上前)

ご参考

https://www.dpreview.com/articles/1073496138/canon-r6-ii-vs-a6-what-s-new-and-why-it-matters-to-you

比較対象がいまいち不明だがら、ローリング歪みは、クラス最低級だそうです。

書込番号:25006429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2022/11/13 23:06(4ヶ月以上前)

R1の発表は再来年の2月になる!?

https://www.canonrumors.com/the-canon-eos-r1-may-not-come-until-2024-2/

R1については、85MPオーバー説とか、ありとあらゆる妖しい噂が出ているようです。
それまでは、1DXVがフラグシップモデルということになりそうです。
ラグビーのワールドカップは、R3に混じって、R1はフィールドテストの真っ最中?

書込番号:25008639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2022/11/14 17:32(4ヶ月以上前)

R100だけでなく、R1000!?
R100は、ちょっと上らしい。

https://www.canonrumors.com/there-are-two-more-aps-c-rf-mount-cameras-coming-cr2/

書込番号:25009572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2022/11/14 20:04(4ヶ月以上前)

R1000というのは、仮称のようです。
それにしても、Kiss M2のキットが次々と終売なので、そろそろ、R100なりKiss M3なりが出て来ても良さそうなものだと思うのですが。
今のところ、めぼしいライバルが不在なので、キヤノンも落ち着いているとか?

書込番号:25009793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2022/11/14 22:01(4ヶ月以上前)

今度はR50!
しかもCR3!

https://www.canonrumors.com/the-canon-eos-r50-will-be-announced-in-q1-2023-cr3/

これが、今まで、R100と呼ばれていたカメラの正体かもしれないようです。

書込番号:25010033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2022/11/14 22:32(4ヶ月以上前)

kiss Mが海外名M50なのでそういうことですかね…
もう完全にEF-MをやめてRF一本化の方向性なんでしょう

書込番号:25010080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2022/11/14 23:04(4ヶ月以上前)

>キノコ狩りの男さん

> kiss Mが海外名M50なのでそういうことですかね…

おそらく。

> もう完全にEF-MをやめてRF一本化の方向性なんでしょう

ということだと思います。

ということで、R100は、M100/M200のリプレースなのかもしれません。または、R100は出なくて、本当のVlogging用には、また、別のモデルがあるのか?
R50Cとか。^_^;
EF-Sレンズのうち、22mm f/2.0と32mm f/1.4については、RF-S化されるようです。広角と望遠については、別のレンズが出るとも言われているようです。
残念ながら、RF-Sでは、専用マクロレンズは、リリースされないようです。

書込番号:25010129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2991件Goodアンサー獲得:16件

2022/11/14 23:19(4ヶ月以上前)

そうですね、EF- Mは価格のように販売量の多い機種は流通在庫も多いので、価格改定は販売店での混乱ともなるので、マイナーチェンジをして新機種として販売することが多いです。

とはいえ、EF- Mをマイナーチェンジして値上げをしてまで、販売を継続するのかという話しになりますね。

円安という経済環境の激変を考えると、EF-Mの主市場がアジアであることはネガティブな要因になってしまいます。
潮時なのかもしれません。

書込番号:25010149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2022/11/15 10:00(4ヶ月以上前)

単なる推測かも?

https://twitter.com/canonrumorsguy/status/1592147451238305799

https://digicame-info.com/2022/11/eos-m50ef-mrf-s.html

広角は、噂される、RF-S 11-55mm(PZ!?)か?EF-Mから移植のRF-S 11-22mmか?
両方出るかも?
間違っでも、RF-S 9-18mmが出たりはしないと思います。( ´△`)

書込番号:25010575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3066件Goodアンサー獲得:41件 「M」→『M』 

2022/11/15 22:17(4ヶ月以上前)

最近、スマホと安いジンバルで遊んでいて面白いので、
R50と11-22なら、ジンバルと一緒に買ってみようかな〜と思いますね。

書込番号:25011500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2022/11/17 23:36(4ヶ月以上前)

R50の他にもう一機!?
フルサイズ?

https://www.canonrumors.com/a-second-camera-will-be-announced-with-the-eos-r50-in-q1-2023/

CRはR5S説らしい。

書込番号:25014313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2022/11/17 23:40(4ヶ月以上前)

https://www.canonrumors.com/canon-rf-s-22mm-f-2-stm-is-coming-alongside-the-eos-r50-cr2/

あとは、望遠ズームがあれば、一通りのキットが組めると思います。
広角、他の単焦点、大口径、は、後まわし?それとも、R7/R10が既にあるので、まとめて発表!?

書込番号:25014315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件

2022/11/18 10:57(4ヶ月以上前)

11-22mmと55-200mm的なものは出すと思いますね
ただ32mm F1.4はあまり売れなかったようなので代替品はRF-Sで出さない気がします

書込番号:25014704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2022/11/18 13:58(4ヶ月以上前)

>キノコ狩りの男さん

> 11-22mmと55-200mm的なものは出すと思いますね

問題は、順番と、噂が、11-55mmではなく、11-22mmである、ことです。どちらが正しいのだろう?両方あるのか?
順番については、望遠ズームレンズを(いつ)出すか、が、注目だと思います。

> ただ32mm F1.4はあまり売れなかったようなので代替品はRF-Sで出さない気がします

これも噂リストには載っていたものです。個人的には、大口径標準ズームと同様、おいおい、出ると思います。

書込番号:25014900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2991件Goodアンサー獲得:16件

2022/11/18 15:09(4ヶ月以上前)

>あれこれどれさん

フルサイズはR5のマイナーチェンジ価格改定版じゃないでしょうか。
Z8の発売にぶつけてくるのではないでしょうか。


RF-Sマウントを新たに作るとすると、EF-Mマウントユーザーが移行できるようなシステムにしないと採算取れないんじゃないかなあ。

そうなるとEF-Mレンズが使えるようなマウントアダプターを出すとか?

書込番号:25014961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2022/11/18 19:17(4ヶ月以上前)

>功夫熊猫さん

> フルサイズはR5のマイナーチェンジ価格改定版じゃないでしょうか。

R5は、値上げ対象だったのでは?

> Z8の発売にぶつけてくるのではないでしょうか。

個人的には、Rmk2(R8/R9)ではないかと思います。噂されていたVlogger向けは、実は、これだったりして。(・_・;
R50は、ただのエントリーモデル。^_^;

> そうなるとEF-Mレンズが使えるようなマウントアダプターを出すとか?

技術的に可能であれば。
EF-Mは、レンズ付帯率が極めて低いようなので、レンズごと移行で没問題だと思います。

書込番号:25015216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2022/11/18 20:00(4ヶ月以上前)

>あれこれどれさん

あのRF-Sレンズの噂って出どころがPhoto Rumorsとかいうサイトでしたっけ
Canon Rumorsはそれを転載した時に確認は取れなかったと書いてるので格付けはCR1くらいじゃないでしょうか
正直今のところは妄想レベルの信憑性かなと思ってます

書込番号:25015262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2991件Goodアンサー獲得:16件

2022/11/18 20:15(4ヶ月以上前)

>あれこれどれさん

R5は価格改定しましたが、来春あたり、R5U≧R5の価格で出せば問題はない、んじゃないかと。

書込番号:25015287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2022/11/18 20:16(4ヶ月以上前)

>キノコ狩りの男さん

> 正直今のところは妄想レベルの信憑性かなと思ってます

出所がPRなら、そういうことかも?
結局、55-200mmも、EF-Mレンズからの移植だったりして。^_^;

RF-S11-55mmがPZで出るなら必要なはずの、デジタル超解像ズーがR50に載るとも考えにくいし。R6mk2に載らなかったので。

書込番号:25015288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2022/11/18 22:17(4ヶ月以上前)

>キノコ狩りの男さん

PRの元ネタです。

https://photorumors.com/2022/05/24/here-is-the-rumored-canon-eos-rf-s-aps-c-mirrorless-lens-roadmap/

確かに、ちょっと妖しいかも?
特に大口径標準ズームレンズが含まれているところ。
誰が何のためにこのレンズを必要とするのか理解できないので。これだけ、センサーの高感度画質が上がっているのに。キヤノン・ニコンに関する限り、APS-C(RF-S/Z DX)レンズにbokehを期待するのは、想定外だと思います。
ただし、EF-M11-22mmは、それなりに高級な(そして重めの)レンズなので、案外、RF-S8-12mm F4.5-6.3 IS STMとかが出るかもしれないと思います。^_^;

RF-Sについて、キヤノンは、できるだけ安く、という思惑が露骨だと思います。

書込番号:25015462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2022/11/19 09:20(4ヶ月以上前)

>あれこれどれさん

RF-Sレンズについては、フルサイズ用のエントリーレンズでカバーするかも?

魚眼ズームのフルサイズ用を安価で出して、APS-Cでは、画像処理で歪曲を取るとかの、荒業とか(^^)。



書込番号:25015802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8126件Goodアンサー獲得:97件 ちび5 

2022/11/22 21:36(4ヶ月以上前)

. ∧,,,∧
(´・Θ・`)とうとうR買いました♪

書込番号:25020878

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2022/11/22 23:01(4ヶ月以上前)

>☆観音 エム子☆さん

おめでとさん。(^^)/

書込番号:25020997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8126件Goodアンサー獲得:97件 ちび5 

2022/11/23 02:13(4ヶ月以上前)

. ∧,,,∧
(´・Θ・`)ありがとー♪

書込番号:25021128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8126件Goodアンサー獲得:97件 ちび5 

2022/11/23 02:14(4ヶ月以上前)

. ∧,,,∧
(´・Θ・`)半額だったので買いました♪

書込番号:25021129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2022/11/23 08:21(4ヶ月以上前)

>☆観音 エム子☆さん

半額で投げ売り!?
ということは、年頭に出るらしい、もう一機種は、Rmk2(または、R8またはR9)、なのかも?
気になる値段は、RP以上、R7未満!?
それとも、RP未満!?
いくらなんでも、新世代フルサイズの一番下が、R6mk2というのは、非常に考えにくいので。
値段次第では…。^_^;

書込番号:25021265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8126件Goodアンサー獲得:97件 ちび5 

2022/11/23 13:27(4ヶ月以上前)

. ∧,,,∧
(´・Θ・`)もしかすると又半額で買えるかもしれません♪

書込番号:25021619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2991件Goodアンサー獲得:16件

2022/11/23 17:55(4ヶ月以上前)

何の根拠も持ち合わせてはいませんが、Rの後継機が出るとはちょっと思えず、出るとすればRPの後継機じゃないですかね。

いずれにしても、マルチメディアシューに未対応の機種はマイナーチェンジでも後継機を出して来ると思います。

ニコンもこのままでは価格改定するなり、新機種に置き換えるなりしないと、売上げ台数は増えても採算の低下は避けられません。

キヤノンはニコンの次の対応をみながら、世界の景気動向をみながら、新機種の発売時期や価格設定を判断するのではないでしょうか。

書込番号:25021929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8126件Goodアンサー獲得:97件 ちび5 

2022/11/23 18:01(4ヶ月以上前)

. ∧,,,∧
(´・Θ・`)Rの後継機わもー出てます♪

書込番号:25021937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2022/11/23 18:29(4ヶ月以上前)

ご参考

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/1456691.html

書込番号:25021973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8126件Goodアンサー獲得:97件 ちび5 

2022/11/23 18:34(4ヶ月以上前)

. ∧,,,∧
(´・Θ・`)欲しい♪

書込番号:25021981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8126件Goodアンサー獲得:97件 ちび5 

2022/11/23 18:35(4ヶ月以上前)

. ∧,,,∧
(´・Θ・`)でも肩に液晶欲しい♪

書込番号:25021984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8126件Goodアンサー獲得:97件 ちび5 

2022/11/23 18:36(4ヶ月以上前)

. ∧,,,∧
(´・Θ・`)ジャンボでR5買います♪

書込番号:25021988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2022/11/23 20:12(4ヶ月以上前)

>☆観音 エム子☆さん

それなりの賞が当たったらね。

書込番号:25022120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2022/11/23 21:14(4ヶ月以上前)

>功夫熊猫さん

> 何の根拠も持ち合わせてはいませんが、Rの後継機が出るとはちょっと思えず、出るとすればRPの後継機じゃないですかね。

そうも言えるかもしれません。
キヤノンのヒエラルキーの中で、Rのポジションは、5D系→R→R5と引き継がれているようにも思います。
RPは、実際には、6D系の系譜。その存在意義は、ともかく、フルサイズであること。
R6は、6D系とは断絶した、全くの新機種。強いて言えば、7D系のフルサイズ版。R6/R7は、同じコンセプトのフォーマット違い!?

> いずれにしても、マルチメディアシューに未対応の機種はマイナーチェンジでも後継機を出して来ると思います。

その上で、課題になるのは、R5系だと思います。有償のアップグレードサービスで対応したりして。^_^;

> ニコンもこのままでは価格改定するなり、新機種に置き換えるなりしないと、売上げ台数は増えても採算の低下は避けられません。

私もそう思います。あと、ソニーが、あんまり、元気がない感じなのも、気になります。
M4/3は、終息に向かいつつあるように思います。OMDSもパナソニックも。
フジは、下位のラインナップを維持するのかどうか?
私は、五分五分だと思います。フジは、XF/XCのギャップが、重いように見えます。他社が、FF/APS-Cで分けているのとは、事情が違うので。

書込番号:25022228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8126件Goodアンサー獲得:97件 ちび5 

2022/11/24 20:49(4ヶ月以上前)

>アコボン様

>ソースは?

. ∧,,,∧
(´・Θ・`)ブルドッグです♪

書込番号:25023486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2991件Goodアンサー獲得:16件

2022/11/25 02:47(4ヶ月以上前)

>あれこれどれさん

フジの内情は良く知らないのですが、大和工場を増設してレンズの生産能力を増強しましたし、初期投資の償却もほほ終えたでしょう。
加えて円安効果もありますから、フジは下位機種ももう少しがんばるのではないかと予測します。

書込番号:25023860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8126件Goodアンサー獲得:97件 ちび5 

2022/11/25 02:51(4ヶ月以上前)

. ∧,,,∧
(´・Θ・`)フジ、真っ赤かだぉ♪

書込番号:25023862

ナイスクチコミ!1


lssrtさん
クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:65件

2022/11/25 08:55(4ヶ月以上前)

> フジは、下位のラインナップを維持するのかどうか?

第五世代センサは下位展開する必要性があまりないんですよね。
第四世代の方が価格・読出し速度・感度性能のバランスとれてましたから。

ただ別スレにも書いたとおり今度三脚グリップアクセサリが出ますから、
廉価ゾーンのvlog機が何かしら予定されてるようには思います。

他はよく分からないですねぇ。Proも今後どうするつもりなのか…
高価すぎるガジェットカメラになってしまったところに集団訴訟なので。

書込番号:25023990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2022/11/25 10:35(4ヶ月以上前)

>lssrtさん

> ただ別スレにも書いたとおり今度三脚グリップアクセサリが出ますから、廉価ゾーンのvlog機が何かしら予定されてるようには思います。

そのグリップ、見た感じ、せいぜい、2万円台くらいの佇まいですね。^_^;
その意味では、安めのvlogモデルが出ても不思議はないと思います。
問題は、フジは、ボディに見合った、安めの広角レンズをリリースする決断を下せるか、だと思います。
上級機も廉価機も同一フォーマットであることは、レンズのカニバリゼーションを起こしやすい、という落とし穴があると思います。M4/3もですが。

その中で、X-S10から、XC15-45mmPZキットが消滅したのは、注目に値するかもしれません。
もしかしたら、XC12-18mmPZ(仮)が出る前兆なのかもしれません。

書込番号:25024085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2022/11/25 10:41(4ヶ月以上前)

>lssrtさん

> 他はよく分からないですねぇ。Proも今後どうするつもりなのか…

Proは、…。
引っ込めるしかないと思います。
X-E共々。
レンズの絞りリングをいつまで続けられるか?

書込番号:25024093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2022/11/25 10:45(4ヶ月以上前)

廉価vlog機。

肝心のキヤノンの出方は?
もしかしたら、R50がそれで、(Mを含めた)Kissとは、似て非なる、むしろ、Kiss/Rebelからの決別を告げる機種になるのかもしれません。

書込番号:25024095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2022/11/25 11:30(4ヶ月以上前)

ご参考

https://asobinet.com/info-patent-canon-24-120mm-is/
https://asobinet.com/info-patent-canon-18-35mm-f1-8/

書込番号:25024148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


lssrtさん
クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:65件

2022/11/25 14:59(4ヶ月以上前)

> 廉価vlog機。

こんなのはキヤノンならさっさと出すかと思ったら遅れましたねぇ。

キヤノンRはCINEMA EOSとの兼ね合いでヒエラルキーをうまく作れないことが
システム最大の問題になってると思います。R5/R6の排熱問題のように動画ハンデを
上に作るものだから、下をそれより低性能にしようとすると、まぁまぁな性能の
下位ハイブリッド機をうまくポジションできない、という具合ですね。

どこかのスレで電動ズームを要望する話も出てましたけど、公式には
CINEMA EOSに電動ズームが2本あるからR5でそれをアダプタで使え、
ってことになっていると思います。
値段も60万くらいでアマチュアが理解できないほど高いわけでもないレンズ
ですけど、要はこのレンズをRF化するときにどうするつもなのか次第で、
その下に置かれるRの電動ズームのポジションも決まるのでしょう。

ソニーはシネレンズをやらないしボティも中間的なFXシリーズを出せてますけど、
CINEMA EOSはシネマで使ってるケースもかなり少ないように見えるし、
キヤノンユーザーからすると単に上が詰まるだけで、R側の弊害ばかりが大きい
状態になってしまってると思います。

書込番号:25024383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2022/11/25 16:21(4ヶ月以上前)

>lssrtさん

> CINEMA EOSはシネマで使ってるケースもかなり少ないように見えるし、キヤノンユーザーからすると単に上が詰まるだけで、R側の弊害ばかりが大きい状態になってしまってると思います。

まさに。そういうことだと思います。
業務系(だけどプロカメラマンでは絶対にない)需要も含めて、カメラの需要自体が、動画に大きくシフトしている状況なので、キヤノンとして、製品ラインの動画シフトをどう進めるか、それが最大の考えどころだと思います。

> 要はこのレンズをRF化するときにどうするつもなのか次第で、その下に置かれるRの電動ズームのポジションも決まるのでしょう。

そこは、どうか?
案外、キヤノンは、ぽろっと、比較的低価格の電動ズームレンズを出すような気もします。
キヤノンは、Digic8な搭載の90Dの時点で、フォーカスシフトの補償もそれなりにできていたとも思いますが、第二世代DigicXのR7になって、さらに進化したと思います。EF-S18-135mmUSM+PZ-E1での結果ですが。

書込番号:25024477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2022/11/25 20:32(4ヶ月以上前)

https://www.canonrumors.com/the-canon-eos-r5-mark-ii-coming-in-q2-2023-cr2/

61MPになる!?
それのチューンナップ版がR1のセンサー!?

書込番号:25024826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2022/11/25 21:09(4ヶ月以上前)

>あれこれどれさん

そのスペックが本当になるかはさておき…
R5Uも表面照射型だろうと思われるので積層orもしかしたらグローバルシャッターのR1とは別物のセンサーになると思います

しかしもし仮に6100万画素だとするとα7RV対抗となるのでもう高画素特化のR5s的なものは出さなそうですね

書込番号:25024881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2022/11/25 21:49(4ヶ月以上前)

>キノコ狩りの男さん

> R5Uも表面照射型だろうと思われるので

CRによれば、BSIだそうです。

> しかしもし仮に6100万画素だとするとα7RV対抗となるのでもう高画素特化のR5s的なものは出さなそうですね

おそらく。
センサーシフト合成での被写体ブレ(?)の電子補正にも、一定の目処が立って、厳格な一回露光にこだわる必要性が薄れてきたのかもしれないと思います。

書込番号:25024936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2022/11/25 22:54(4ヶ月以上前)

R5Uの噂
スペックはともかく、出るのが本当なら、
>功夫熊猫さん
のご指摘通り、キヤノンは、ほぼ、全現行機種を新世代にリプレースしようとしていることになると思います。
そこからこぼれ落ちるのは、
1DXV(一眼レフの全て?)、R/RP。
1DXVは、ともかくとして、FFの底辺を受け持つ、R/RPについても、キヤノンは、統合された新機種を、来年の早い時期にアナウンスすると思います。

価格帯は、RP以上、R7未満。
>ぷーさんです。さん
の読みに従えば、
IBISと8Kのトレードオフ。
当面、RPは併売されるはず。

個人的には、キヤノンは、R8(仮称)に、R5のセンサーを押し込んで、それを「なんちゃって8K」機に仕立てるように思います。

書込番号:25025042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8126件Goodアンサー獲得:97件 ちび5 

2022/11/25 23:12(4ヶ月以上前)

. ∧,,,∧
(´・Θ・`)半額R♪

書込番号:25025070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件

2022/11/26 08:05(4ヶ月以上前)

>あれこれどれさん

前にも書いた気がしますがもう裏面を作れるにも関わらずR6Uを裏面にしなかったのを見るとキヤノンは積層でない限りは表面にすると思います
裏面は高感度が強いとは言われますが実際は怪しいですし低感度のザラザラのデメリットの方が大きいとキヤノンは考えてるのかも
なのでCRの噂のスペックの裏面は眉唾かなと

書込番号:25025375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2022/11/26 22:56(4ヶ月以上前)

>キノコ狩りの男さん

> なのでCRの噂のスペックの裏面は眉唾かなと

確かに、全体として、A7R5のスペックに引きずられているようにも思います。61MPとか。
個人的に疑問を感じたのは、Digic]を2個というところです。
今どき、そんなことをするのかな、思いました。
特に、R1の発表も視野に入り始めた時期なので、やるなら、Digic]Tなのでは、と思ってしまいました。(^_^;)

いずれにせよ、R5Uは近々出るだろうな、とは思います。

書込番号:25026725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2022/11/27 11:47(3ヶ月以上前)

絶賛、投げ売り中らしい。(^_^;)

https://www.digitalcameraworld.com/news/canon-eos-r6-slashed-to-all-time-low-price-in-black-friday-sales

書込番号:25027300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8126件Goodアンサー獲得:97件 ちび5 

2022/11/27 12:16(3ヶ月以上前)

. ∧,,,∧
(´・Θ・`)英語ヨメン!!!

書込番号:25027340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2022/11/27 14:05(3ヶ月以上前)

ごめん!
( ´△`)

書込番号:25027496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8126件Goodアンサー獲得:97件 ちび5 

2022/11/27 14:08(3ヶ月以上前)

. ∧,,,∧
(´・Θ・`)!!!

書込番号:25027499

ナイスクチコミ!0


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:6件

2022/11/27 14:59(3ヶ月以上前)

>☆観音 エム子☆さん
Chromeで開いたら、自動翻訳されますよ。
他のブラウザでも設定すればできると思います。

書込番号:25027558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2022/11/28 07:57(3ヶ月以上前)

明日、新しいCR3が!?

https://twitter.com/canonrumorsguy/status/1596863964893192192

書込番号:25028750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2022/11/28 19:23(3ヶ月以上前)

>あれこれどれさん

そのCR3情報が来ましたがR7とR10の間のカメラ?
あまり出す意味がなさそうな気がしますけどどうなんでしょう…

書込番号:25029611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2022/11/28 20:00(3ヶ月以上前)

>キノコ狩りの男さん

> そのCR3情報が来ましたがR7とR10の間のカメラ?
> あまり出す意味がなさそうな気がしますけどどうなんでしょう…

https://www.canonrumors.com/eos-r-camera-between-eos-r7-and-eos-r10-coming-cr3/

> The latest bit of information that we can confirm is a new camera body coming that will fit between the Canon EOS R7 and Canon EOS R10 in the lineup from a price standpoint.

> 最新の情報で確認できたのは、価格的にキヤノンEOS R7とキヤノンEOS R10の中間のラインアップになる新しいカメラボディが来るということです。

あくまでも値段(だけ)の話なので、R7より安いFF機のR8/R9であれば、一定の意味はあると思います。

このカメラ、EVFレスなのかも?
同時発表のレンズは、RF18-45mm F4-5.6 IS STM (PZ?)。
今まで、R50とされたカメラの正体がこれで、本物のR50は、Kiss MのRバージョン。つまり、特にvlogger向きではない。

書込番号:25029669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2022/11/28 20:07(3ヶ月以上前)

>キノコ狩りの男さん

私の予想は↓。実際のところ、8Kよりも、4Kで超解像ズームができることに主眼のある機種だと思います。

書込番号:25025042より

FFの底辺を受け持つ、R/RPについても、キヤノンは、統合された新機種を、来年の早い時期にアナウンスすると思います。

価格帯は、RP以上、R7未満。
>ぷーさんです。さん
の読みに従えば、
IBISと8Kのトレードオフ。
当面、RPは併売されるはず。

個人的には、キヤノンは、R8(仮称)に、R5のセンサーを押し込んで、それを「なんちゃって8K」機に仕立てるように思います。

書込番号:25029684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2022/11/29 08:05(3ヶ月以上前)

CRのコメント欄
やっぱり、FF説がそれなりに出ているようです。
CR自身、少し前のポストで「R50と一緒にもう一機種が発表される。それはFFだと聞いている」とか書いていたと思います。
キヤノンは、来年早々、新世代EOSR系のポトムラインとなる新機種を、FF/APS-Cともに発表するのではないかと思います。

書込番号:25030402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2022/11/30 21:22(3ヶ月以上前)

R8 FF説

http://thenewcamera.com/canon-eos-r-mark-ii-canon-r8-rumors-latest-rumors/

Canon EOS R8 Rumored specification
Canon redesigned the 30.3 MP Sensor
DIGIC X Image Processor
AI AF Algo same as of Canon R3
Sensor shift IS up to 7.5 to 8 Stops
UHD 4K 30 FPS Oversampled and uncropped
UHD 4k 60 FPS Cropped [Uncropped optional]
Multi-Function Shoe, Wi-Fi, and Bluetooth
Dual UHS-II Memory Card Slots

IBIS搭載、デュアルスロット
EVFの有無は書いていない。
でも、R6Uの優位点は?

書込番号:25033112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2022/12/01 09:44(3ヶ月以上前)

現時点では怪情報。

https://www.canonwatch.com/yongnuo-might-release-lenses-for-canon-cameras-rumor-has-it/

ネタ元のサイトは中国で、Google翻訳とDeepLで解読を試みたけど、結果はイマイチ。

それとは別に中国語の機械翻訳は固有名詞の検出が難しいらしい。中国語でキヤノンは佳能までは識別できても、人名はめちゃくちゃ。日本語は格助詞のおかげで没問題?

書込番号:25033640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2022/12/10 08:55(3ヶ月以上前)

シグマはEOS R用のレンズを出せるのだろうか?

https://fstoppers.com/gear/will-finally-see-sigma-lenses-canon-rf-mount-621800

雰囲気的には、当面は、無理ぽ?
キヤノンにメリットが無さすぎるような?
Eマウントのレンズはともかく、Zマウントのシグマレンズも、飛ぶように売れるかというと?
ただし、シグマがキヤノンにレンズをODM供給するとかいうなら、話は別だと思います。まず、ないと思いますが。

書込番号:25046583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8126件Goodアンサー獲得:97件 ちび5 

2022/12/10 12:26(3ヶ月以上前)

. ∧,,,∧
(´・Θ・`)何言ってるか分からん!!!

書込番号:25046842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2022/12/10 19:30(3ヶ月以上前)

インタビューは10月の時点で見てましたがシグマ社長のRFマウントでも出したいという気持ちは感じました
それにCR3情報も出ているので計画している事自体は間違いないと思います
あとFstoppersの記事はインタビューを見ての勝手な推測っぽいのでそこは注意しないといけないですね

書込番号:25047436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3066件Goodアンサー獲得:41件 「M」→『M』 

2022/12/11 10:33(3ヶ月以上前)

今年最後に ED12-100mmF4 IS PRO を買ったので

M1X は 9-18 12-100IS 100-400IS の組み合わせで終了します。

さあ 来年は キヤノン ウエルカムです(笑) 

書込番号:25048216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2991件Goodアンサー獲得:16件

2022/12/12 12:49(3ヶ月以上前)

キヤノンは新型センサーであるSPADの量産を開始するもよう。

SPADの原理はまったく理解できませんが、その性能は高感度性能、連写性能、グローバルシャッターで異次元の性能を持つものらしい。

性能が異次元すぎで、B2Cのデジカメではオーバースペックになり、監視カメラや3DのVRなどのB2B用途で商品化する。
いずれは自動車の自動運転のセンサーカメラなどにも用途を拡大するとのこと。

R-1で採用されれば面白いカメラになるかもしれないけど、ちょっと難しそう。

書込番号:25049903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2022/12/14 16:08(3ヶ月以上前)

>あれこれどれさん

シグマについては、RFマウントやZマウントのレンズは出すと思うのですが、純正に比べて、AF系の性能を
落とされた条件になりそうです。サードパーティーとしては、参入できないと死活問題ですから。

昔のEFマウントレンズを、RFマウントアダプターで使うとAFスピードと被写体認識は、最近のL > 昔のL >
最近のノーマル > 最近のサードパーティー > 昔のノーマル > 昔のサードパーティー と、キッチリと差別化されています。

EOS Rの時は、それほど感じなかったのですが、R10では非常に顕著です。また暗所AFも、上記の差を感じますね。

まあボディ側で、レンズ情報を100%管理出来るようなレンズを製造して貰って、ロイヤリティも個別にして、高額
な物は、純正比70%程度の性能。安価な物は、50%とかいう、コントロールは出来そうです。

書込番号:25053110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:11件

2022/12/15 00:22(3ヶ月以上前)

>功夫熊猫さん
こんばんは。
はじめまして。

SPADの原理は、たぶん、こんな感じでは。。。

今までの受光素子では、光の量を、光により励起された受光素子から出たエネルギーの量(アナログ的な情報)として測定していました。
「どのぐらいの電気が流れたから、このくらいの光があったハズ」という方式です。
ただ受光素子の中でも、その電気を伝える際によりノイズが発生するので、情報の内容が変わってしまいます。
最初の強度が8だったとしても、隣接する回路との緩衝や、電気抵抗(熱電子としての損失&放出)により、7になったり、9になったりします。
そして、0が1や2になる時も。

一方、SPADでは、光子の数を基本に、光量を測定します。
光子1個が受光素子上に産み出すエネルギーの量と、受光素子の変換効率は公知なので、それをベースに光子の数を測定します。
例えば、1個の光子が当たった時のエネルギーの量が10で、受光素子の変換効率が80%だとしたら、電気が8流れた時に光子が1個当たったハズと測定します。
80流れれば、80/8=10個です。
そして、その情報をデジタル化した信号で発信します。
光子10個だったなら、2進数に直し「1010」。
5V⇒0V⇒5V⇒0Vといった感じ。
途中の回線のノイズが、ONの信号並みの5Vに達しない限り、光子の数(受光量)は正確に伝達されます。
仮に、光が当たっていなかった素子から、励起状態の拡散などにより1や2などの微量の電気が流れ出したとしても、多くは発信される電気が既定の電圧以下のため、信号としては0となり、1や2などの誤情報になる可能性は非常に低く抑えられると考えられます。

。。。ネットで拾い読みした範囲では、こんな感じかと思いますが、いかがでしょう?


お邪魔しました。
m(_ _)m

書込番号:25053749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2991件Goodアンサー獲得:16件

2022/12/15 00:44(3ヶ月以上前)

>ふくろうのそめものやさん

丁寧なご説明ありがとうございます。

残念ながら、自分はわかったようでいて理解できていないと思います。

これは自分の理解力の問題で、ご説明の良し悪しではありません。

書込番号:25053764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2022/12/15 07:09(3ヶ月以上前)

https://www.canonrumors.com/canon-will-release-a-trio-of-rf-mount-wide-angle-l-prime-lenses-in-the-first-half-of-2023/

あんまり、新しい情報はなかった。
RF35mmLが、f/1.2ではなくて、f/1.4かも?、くらい。
あとは、3番目が28mmLかどうか?

書込番号:25053871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2022/12/15 10:40(3ヶ月以上前)

>ふくろうのそめものやさん
>功夫熊猫さん

どうもありがとうございます。
SPADのピクセルの一つ一つがフォトンカウンターとして機能するもののようですね。
その昔は、一ピクセル相当を対象にしたフォトンカウンターが、かなり、巨大な装置だった記憶があります。
♪めぐるめぐるよ、時代は変わる。

書込番号:25054053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2022/12/15 19:57(3ヶ月以上前)


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:11件

2022/12/15 21:47(3ヶ月以上前)

>あれこれどれさん
こんばんは。
お久しぶりです。

>その昔は、一ピクセル相当を対象にしたフォトンカウンターが、かなり、巨大な装置だった記憶があります。

今ではそれが平面?
13.2×9.9mmの中に320万個?
私的にはもはや、現代のオーパーツかも(汗

ちなみに、技術的な説明(種明かし?)は、コチラが丁寧でわかりやすいと思います。
もしよろしければ。
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2112/16/news063.html

何はともあれ、こうした夢を感じる話題って、イイですね!

ではまたいつか!
( ・▽・)ノシ

書込番号:25054841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2022/12/16 08:23(3ヶ月以上前)

https://www.dpreview.com/reviews/canon-eos-r6-mark-ii-initial-review

あちゃー。買っちまった。^_^;
アクセリーシューだけでも、変わったから、良いとする。

それにしても、パナソニックが掛けた、DPAFのスキャン速度の呪い、キヤノンは豪快に無視を決め込み通せるのだろうか?

R5mk2のセンサーは?

書込番号:25055216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2022/12/23 15:32(3ヶ月以上前)

EF-Mレンズの終売
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

https://asobinet.com/info-discon-ef-m18-150mm-f3-5-6-3-is-stm-black/

これで、ダメ押し。
R50は、来年早々には発表される?

書込番号:25065752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2991件Goodアンサー獲得:16件

2022/12/23 16:53(3ヶ月以上前)

とはいえ、Kiss M2 はネットで広告出ているわけで、Mマウントが廃止になるかというとまだわからないんでは。

かといって、R50の発売を否定するものでもありません。

書込番号:25065828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2022/12/23 21:11(3ヶ月以上前)

>功夫熊猫さん

仮にMシステムが残るのであれば、何らかの方針(性格)転換(または明確化)を伴うと思います。高倍率レンズを終売にする決断は、その予告なのかもしれません。
キヤノンがMシステムにどんな居場所を考えているかを推測する上で、R50は重要な示唆を与えると思います。
フルサイズのもう一機種も合わせて。それが、廉価機であるなら。

書込番号:25066055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2991件Goodアンサー獲得:16件

2022/12/23 23:07(3ヶ月以上前)

>あれこれどれさん

ご指摘の通り、Mマウントとは当初のM〜M3のような商品展開では、システムとして残れないでしょう。

キヤノンはその後Mマウントで試行錯誤を繰り返してKiss Mにたどりついたものと思います。

Kiss Mは地域によってはミラーレスというよりは、ムービーカメラとして売られているわけで、市場がどれくらい取れるかが勝負だと思います。

R7, R10が出たので、Mマウントにはもう望遠とか高速レスポンス性能はもう必要ありません。

カジュアルでSNSとの親和性が高いムービーカメラというのがMマウントの立ち位置だと思いますが、ここは激戦区でもあります。
簡単ではありませんね。

書込番号:25066209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2022/12/27 22:14(2ヶ月以上前)

R8!?

https://www.canonrumors.com/the-canon-eos-r8-will-be-announced-at-cp-in-february/

APS-C?
FF?

書込番号:25071607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8126件Goodアンサー獲得:97件 ちび5 

2022/12/27 22:40(2ヶ月以上前)

. ∧,,,∧
(`・Θ・´)英語ヨメン!!!

書込番号:25071647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2022/12/27 22:50(2ヶ月以上前)

>☆観音 エム子☆さん

> ∧,,,∧
> (`・Θ・´)英語ヨメン!!!

ほれ

キヤノンの次のカメラボディの1つが、2月のCP+に先駆けて発表される予定だ。新しいカメラはキヤノンEOS R8となり、明らかにキヤノンEOS R7とキヤノンEOS R10の間に位置することになる。

我々は、EOS R8が少し異なるフォームファクターを取り、新しい種類の「フリッピースクリーン」を持つことになると何度か聞かされている。また、EOS R8はEOS R10に使われているのと同じ24.2MPのイメージセンサーを使用すると考えています。

CP+の前にもっと多くの発表があり、我々はキヤノンから期待できるすべてのことを積極的に確認しようとしている。今年のCP+は、多くのメーカーにとって大きな展示会になると考えています。

Translated with DeepL (https://www.deepl.com/app/?utm_source=ios&utm_medium=app&utm_campaign=share-translation

書込番号:25071656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2022/12/27 23:12(2ヶ月以上前)

これで言うと、
R8は、たぶん、EVFレスで、跳ね上げ式のLCD?
なら、R10より下位のはずのところ、なぜ、一桁?

個人的には、R8は、
FF
R6Uと同じセンサー
メカシャッターレス(ストロボは1/50で同調)。
キットレンズは、RF 18-45mm F4-5.6 IS STM
だと思います。

つまり、シグマFPのキヤノンバージョン。

書込番号:25071685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2022/12/27 23:40(2ヶ月以上前)

FFなら、R8はIBIS非搭載。

または、APS-CでIBIS搭載!?
でもそれなら、大量のRF-Sレンズが発表されないとおかしいような?
専用レンズが2機種でボディ4機種は、アンバランスすぎる。^_^;

書込番号:25071719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3066件Goodアンサー獲得:41件 「M」→『M』 

2022/12/28 11:03(2ヶ月以上前)

M6Mk2 のRF版 ≒ R8 ?

書込番号:25072182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2022/12/28 12:26(2ヶ月以上前)

>さすらいの『M』さん

のようですが、R50についても、似たような噂があるので、どこかで混同が生じているか、R8もR50もそこは同じで、何か(例えばフォーマットとかIBISの有無)が違うか、もっと状況が複雑なのか、だと思います。

書込番号:25072290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8126件Goodアンサー獲得:97件 ちび5 

2022/12/28 15:01(2ヶ月以上前)

. ∧,,,∧
(`・Θ・´)R8?

書込番号:25072493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2022/12/28 15:10(2ヶ月以上前)

正直この噂はどうなんでしょうね
CR3ではないので話半分でしょうか
そもそもR8をAPS-CにしてしまうとRとRPの後継者の名前はどうするんだとなってしまいますしね
R MarkUとかRP MarkUという手もありますがそれはやらなさそう…

書込番号:25072505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2022/12/28 15:34(2ヶ月以上前)

>キノコ狩りの男さん

> 正直この噂はどうなんでしょうね
> CR3ではないので話半分でしょうか
> そもそもR8をAPS-CにしてしまうとRとRPの後継者の名前はどうするんだとなってしまいますしね

CR的には、〆の

> Go to discussion...

が全てだと思います。要するに、よくわからないから、皆んなも考えてくれよ、だと思います。

議論の内容をざっと見た感じも、結局、IBIS、BSI、FF、のどれがR10との違いなのだろうか、という議論になっていると思います。
IBISは、ともかく、FFとBSIには、誰が買うの?について説得力のある意見が出ていないように思います。

私の意見は、先に書いた通り、
多分、FF。
もしかしたら、APS-CとIBIS。
です。

> R MarkUとかRP MarkUという手もありますがそれはやらなさそう…

RPについては、別出しを貫徹する、というやり方もあると思います。あくまでもヒエラルキー外の存在というキャラ付けをするために。

この際、CRに殴り込むのも一興?^_^;

書込番号:25072543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2022/12/29 17:12(2ヶ月以上前)

今年のまとめは、これが最高。

https://youtu.be/QXUO7Mm4fgw


書込番号:25073955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8126件Goodアンサー獲得:97件 ちび5 

2022/12/29 18:21(2ヶ月以上前)

. ∧,,,∧
(`・Θ・´)英語分カラン!!!

書込番号:25074035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2022/12/29 19:41(2ヶ月以上前)

>☆観音 エム子☆さん

> ∧,,,∧
≧ (`・Θ・´)英語分カラン!!!

すまん。
日本語字幕で我慢してくれ!
自動生成だから、意味不明かもしれないけど。^_^:

書込番号:25074144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2022/12/30 22:23(2ヶ月以上前)

RF-S広角レンズは、結局、EF-Mからお引越しらしい。

https://www.canonrumors.com/canon-rf-s-11-22mm-f-4-5-5-6-is-stm-coming-in-the-first-half-of-2023/


書込番号:25075638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2022/12/30 22:30(2ヶ月以上前)

RF-Sは、来年、最低3本出るうち、2本はEF-Mからのお引っ越しらしい。
つまり、22mm f/2、と、た11-22mm。
あと一本は、オリジナルの望遠ズーム!?
あとは、ゼロ回答!?
キヤノンらしい。^_^;

推測記事らしいけど。

書込番号:25075651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2022/12/31 11:17(2ヶ月以上前)

さて、大晦日ですねー。キヤノンだけでなく、各社、半導体不足の影響を受けて、当初の
計画から、大幅に調整が必要なのでしょう。

EOS R6iiを、年内に出しましたが、本来ならばEOS R5iiも、リリースされる予定だったの
だろうと思います。逆に言うと、R5が、まだまだ戦闘能力があるという事ですね。

2023年は、EF-Mマウントの店じまいとなるのでしょうが、RF-S機のコンパクト機は、
R10の高性能を見ていると、EVFレスでの、セットズーム付き5万円台の超廉価機のような
気もしています。

書込番号:25076265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2022/12/31 12:44(2ヶ月以上前)

年越しラーメン

結局、買っちゃった。R6をどうしよう?(・_・;

>ぷーさんです。さん

> さて、大晦日ですねー。

ですね。

> RF-S機のコンパクト機は、 R10の高性能を見ていると、EVFレスでの、セットズーム付き5万円台の超廉価機のような気もしています。

それがR50で、M50UとM200を統合したモデル、R8は、M6Uの後継モデル、なのかもしれません(R7は90DとM5の統合機?)。
RF-S18-45mmの異様なチープさを考えると、あり得ると思います。

> 2023年は、EF-Mマウントの店じまいとなるのでしょうが、

EF-Mマウントが残す「皮」は、それなりに多いのかもしれません。でも、RF-S28mm Macroは無理ぼ?( ´△`)


書込番号:25076406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8126件Goodアンサー獲得:97件 ちび5 

2023/01/01 13:37(2ヶ月以上前)


     本     明
   よ 年   お け
 お ろ も ご め ま
 願 し   ざ で し
 い く   い と て
 致     ま う
 し     す
 ま
 す

書込番号:25077913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2023/01/02 09:02(2ヶ月以上前)

あけましておめでとうございます。

皆さんが、今年、期待しているキヤノン関連の新機種は?
私は、ごく控えめに

@ RF-Sの広角とパンケーキ 出たら買います。
A EOS R8/R50 どっちかは買うかも?
B RF 広角SAレンズ
C RF/RF-Sの広角/高倍率パワーズームレンズ
D Viltrox RFマウントAFレンズ
です。^_^;


書込番号:25078945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2991件Goodアンサー獲得:16件

2023/01/02 15:11(2ヶ月以上前)

さて、あけましておめでとうございます。

今年のキヤノンの展開を予測するほどのネタは持ち合わせていません。

かつてのキヤノンはフラッグシップ機は報道・スポーツ系のプロカメラマンをターゲットにしており、フラッグシップ機を頂点にして、レスポンス性能の速さで垂直的なヒエラルキーになるように、カメラボディの商品展開をしてきました。

それが、デジタルカメラに求められる多様性に対応するため、RFマウントでは従来の方針を変更し、6個の性能の組み合わせで商品展開をし、その基準機としてR6が発売されました。

もう、単純に上位、下位の機種区別はできないわけで、キヤノンの新商品予測を難しくしています。

とはいえ、RFマウントはキヤノンのビデオカメラやシネマイオスとのシステム統合性を強く意識されており、ムービー寄りの性能が次第に強化されていくであろうことは間違いないかと思います。

書込番号:25079402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2023/01/02 15:50(2ヶ月以上前)

>功夫熊猫さん

今年もよろしくお願いいたします。

> もう、単純に上位、下位の機種区別はできないわけで、キヤノンの新商品予測を難しくしています。

それでも、ナンバリングによるネーミングスキームであるところがキヤノンらしいかも。^_^;

> ムービー寄りの性能が次第に強化されていくであろうことは間違いないかと思います。

実際、R6Uのセンサーは、静止画については、R6とほぼ同等性能ながら、動画のローリングシャッター歪みはかなり低減されていて、FFでも1/50相当、APS-Cクロップでは1/100相当であるようです。
動画用を謳いつつ、ローリングシャッター歪みが大きめの機種が多い(一応、A7S系は例外)ソニーと、一般機種でもムービーシフトを進めるキヤノンでは、行き方が分かれているように思います。

R8は、一部でムービー指向とも言われていて、実際のところは?、と思います。まずは、センサーが気になります。

書込番号:25079462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4523件Goodアンサー獲得:255件

2023/01/06 18:21(2ヶ月以上前)

あれこれどれさん

>@ RF-Sの広角とパンケーキ 出たら買います。

RF-Sの11-22Mのような広角が出たら買います。

書込番号:25085463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3066件Goodアンサー獲得:41件 「M」→『M』 

2023/01/07 01:13(2ヶ月以上前)

パナソニック S5U Wレンズキット
の戦略的価格にビックリ!
フルサイズ機なのに、レンズ2本付けて
儲かるとは思えない価格!
L-Mountに寄り道しようかなー(笑)

書込番号:25085952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2023/01/07 08:01(2ヶ月以上前)

>さすらいの『M』さん

> パナソニック S5U Wレンズキット
の戦略的価格にビックリ!

Xの安さとWレンズキットありに二度ビックリ!
有線LANポート付きで最安値!?

書込番号:25086122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2023/01/07 09:45(2ヶ月以上前)

フルサイズミラーレスはソニーキヤノンニコンでほぼ100%に近いシェアでしょうしパナとしてはそこをなんとしてでもこじ開けたいのでしょう
しかしパナはカメラ事業の売上や利益を公開はしていませんがニュース記事では赤字状態と言われています
そんな状態での安売り商法は正直諸刃の剣と言えるでしょう
これが失敗した場合はそれこそ撤退の二文字が現実的になるかもしれません…

書込番号:25086219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3066件Goodアンサー獲得:41件 「M」→『M』 

2023/01/07 15:57(2ヶ月以上前)

パナソニックは
3月の14−28mm MACRO に続いて
100mmMACRO? と 28−150mm?
の2本が ロードマップに追加されたし、
3月以降に出るレンズ3本が魅力的。

書込番号:25086652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2023/01/07 18:25(2ヶ月以上前)

>さすらいの『M』さん

> 28−150mm?

このレンズ、かなり、広角側も望遠も控えめな感じので、パワーズームなのかもしれません。てか、これからパナソニックが出すからには、パワーズームであって欲しいと思います。^_^;

書込番号:25086838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2023/01/08 09:50(2ヶ月以上前)

>キノコ狩りの男さん

> そんな状態での安売り商法は正直諸刃の剣と言えるでしょう

その背景には、何か、危機感があって、パナソニック的には、当然、それを織り込んだものだと思います。

> これが失敗した場合はそれこそ撤退の二文字が現実的になるかもしれません…

それでも、既に、(ライカともども?)買い手は決まっているような気がします。S5Uは、将来の買い手に対するアピールなのかもしれない。

書込番号:25087643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3066件Goodアンサー獲得:41件 「M」→『M』 

2023/01/08 10:20(2ヶ月以上前)

GH6 が出たときに あるVチューバーさんは Pの人に止められたそうです。
あとから S5M2 が出るから と言う事でしょう。

でも その方は GH6 を買いました。

画質的に フルサイズなら 像面位相差を許容できるが
MFTでは許容できないのでしょうかね?

G9U が 像面位相差 なら ブラボー! ですね(笑)

書込番号:25087684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2023/01/08 11:34(2ヶ月以上前)

>さすらいの『M』さん

> 画質的に フルサイズなら 像面位相差を許容できるがMFTでは許容できないのでしょうかね?

私の予想は、パナソニックは、利用シーンを割り切って、LiDARに走る、でした。^_^;

AFについては、どの方式も根源的なところで一長一短がある感じで、どれが良いとも言えないと思います。
DPAFは高速スキャンセンサーのコストとエネルギーが大変そうだし、コンベンショナルな像面位相差AFは、常に真剣白羽取り的な欠損画素隠しを要するし、コントラストAFはウォブリングが宿命だし、LiDARは要するに外光式だし。

> G9U が 像面位相差 なら ブラボー! ですね(笑)

確かに。G9Uxが出たりすれば、私も欲しいかも。
予想を裏切って、パナソニックは、MFTについては、LiDARを採用したりして。(・_・;

書込番号:25087781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2023/01/09 19:08(2ヶ月以上前)

ご参考

https://www.canonwatch.com/what-to-expect-from-the-upcoming-canon-cameras-and-the-industry/

当たり障りのない、年賀メッセージ?
それでも、今年、サード製RFAFレンズが解禁されるのだろうか?
いまいち、そういう気がしない。

書込番号:25090124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2023/01/16 20:41(2ヶ月以上前)

キヤノンが、まもなく、スーパーテレフォトを発表!?
Lかどうかも、今のところは、不明らしい。

https://www.canonrumors.com/a-new-super-telephoto-lens-will-be-announced-soon/

書込番号:25100314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8126件Goodアンサー獲得:97件 ちび5 

2023/01/16 21:53(2ヶ月以上前)

. ∧,,,∧
(`・ω・´)そんな高そうなレンズ買エン!!!

書込番号:25100439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2023/01/18 22:27(2ヶ月以上前)

これも高そうな。( ´△`)

https://www.canonrumors.com/ultrawide-l-lens-coming-in-the-first-half-of-2023/

https://www.canonrumors.com/patent-canon-rf-11-24mm-f-4l-usm/

これの元ネタは、

https://asobinet.com/info-patent-canon-10-20mm-f4/


書込番号:25103520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8126件Goodアンサー獲得:97件 ちび5 

2023/01/18 22:36(2ヶ月以上前)

. ∧,,,∧
(`・ω・´)そんな高そうなレンズ買エン!!!

書込番号:25103538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2023/01/20 16:49(2ヶ月以上前)

>☆観音 エム子☆さん

これなら、買えるかも?

https://asobinet.com/info-patent-canon-rf18-55mm-f4-6-5/

特許が公開されたことから、CP+では、噂があった、RF18-45mm F4-5.6 IS STMか、何か、その辺が出てくるかもしれません。

書込番号:25105740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2023/01/20 16:56(2ヶ月以上前)

キヤノンの広角単焦点「L」はIS搭載!?

https://asobinet.com/info-patent-14mm-f1-4-is/

それにしても、f/1.4のIS搭載レンズ!?
ソニーやニコンとは、一線を画す、キヤノンウェイ!?

書込番号:25105748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8126件Goodアンサー獲得:97件 ちび5 

2023/01/20 23:11(2ヶ月以上前)

. ∧,,,∧
(`・ω・´)広角L単わ要ラン!!!

書込番号:25106222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8126件Goodアンサー獲得:97件 ちび5 

2023/01/20 23:12(2ヶ月以上前)

. ∧,,,∧
(`・ω・´)違う、高くて買エン!!!

書込番号:25106224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2023/01/21 18:52(2ヶ月以上前)

https://photorumors.com/2023/01/20/rumored-canon-rf-lens-roadmap/

出所注意。(・_・;

書込番号:25107264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2023/01/22 12:15(2ヶ月以上前)

Jared Polinさんが、キヤノンに対して、ひどく、お怒りのようです。サード・パーティ締め出しの件。

https://youtu.be/7B_iW0cfzL8

書込番号:25108282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8126件Goodアンサー獲得:97件 ちび5 

2023/01/22 14:21(2ヶ月以上前)

. ∧,,,∧
(`・ω・´)英語分カラン!!!

書込番号:25108434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2023/01/22 14:50(2ヶ月以上前)

>☆観音 エム子☆さん

あの動画は、日本語の字幕を出せるので、それで我慢して!

https://youtu.be/wEjC7FH-g5o

書込番号:25108482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


まる.さん
クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:8件 縁側-心象風景(こころのけしき)の掲示板

2023/01/22 15:07(2ヶ月以上前)

>あれこれどれさん

以前、外国人のYouTubu動画を音消して日本語字幕で見ていて、音出したら日本語しゃべってた、なんて事がありますた…(´・ω・`)

いえ、どうでもいい事なのですが…

書込番号:25108506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2023/01/22 15:09(2ヶ月以上前)

>まる.さん

アルアル ^^

書込番号:25108509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2023/01/30 23:08(1ヶ月以上前)

前振り?

https://digicame-info.com/2023/01/2022q4.html

少なくとも、かなりお安い、何かが近々発表されることは間違いないと思います。

R50?
R8?
両方?
それとも?

https://www.canonwatch.com/canon-financial-report-for-2022-shows-the-company-is-doing-fine/

書込番号:25120458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2023/02/01 22:56(1ヶ月以上前)

https://www.canonrumors.com/canon-to-announce-rf-24-50mm-f-4-5-6-3-is-stm-this-month/

まもなく、RF24-50mm F4.5-6.3 IS STMが発表される。つまり、これはR8のキットレンズ!?
ならば、R8はFFでR50はAPS-C?

このレンズを買って、RF24-105mm STMをR6と一緒に元箱入りで売り飛ばすのもアリ?

書込番号:25123197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2023/02/02 08:54(1ヶ月以上前)

>あれこれどれさん

掲示板では、RF24-50mm F4.5-6.3 IS STMは不評ですねー。パンケーキとは行かない
までも、沈胴ズームでしょうか?

これが出ると言うことは、超広角お手軽ズームも出るという事なので、私としてはOKです。

書込番号:25123494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2023/02/02 09:35(1ヶ月以上前)

24-50はニコンのが売れてたりするんでしょうね
マーケティングの得意なキヤノンなのでそこらへんはきちんと調査した上で出すはずですし…

書込番号:25123545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2991件Goodアンサー獲得:16件

2023/02/02 13:20(1ヶ月以上前)

>あれこれどれさん

キヤノンの2023年のレンズ交換式カメラの販売台数は前年比で1%増。

去年はR7. R10で販売台数を伸ばしたと思いますが、R6 Uでは今年は販売台数を維持するのは無理。

ということで、R. RPを統合したFF機種とカジュアルなAPS-Cムービーカメラを両方出すでしょう、多分。

書込番号:25123807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2023/02/02 14:16(1ヶ月以上前)

>功夫熊猫さん

> R. RPを統合したFF機種とカジュアルなAPS-Cムービーカメラを両方出すでしょう、多分。

私も、そういう雰囲気が濃厚だと思います。
あとはレンズ。RF-Sレンズのラインナップが、CP+でどのくらい、拡充されるかに関心があります。
RFについては、Lを中心にぼちぼち増える感じ?

RF24-50mm F4.5-6.3 IS STM、何か仕掛けがあるような?
パワーオンで自動的に伸びるパワーズームレンズなのかも?

書込番号:25123880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2023/02/02 18:02(1ヶ月以上前)

今度はhow2flyさんが

https://twitter.com/camerainsider/status/1621061683774124033

February 8,2023 JST
Mark the Date for Canon,not only RF 24-50mm F4.5-6.3 IS STM,but also a NEW camera.

来週の水曜日。
一緒に出るレンズは、そのカメラが、R8であることを強く示唆していると思います。間違っても、R5mk2でもR50でもないと思います。^_^;

それがFF機なら、センサーは何だろう?

書込番号:25124133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2023/02/02 18:09(1ヶ月以上前)

CRは、いくつかのレンズが出ると断言。彼らは、それらについて、正確なアナウンスデートを得ようとしているらしい。

https://twitter.com/canonrumorsguy/status/1620840518602326017

書込番号:25124139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2023/02/02 19:34(1ヶ月以上前)

ほぼ確定。

https://asobinet.com/will-canon-announce-the-eos-r8-and-eos-r50-soon/

今回は、私は、R8はFF説を唱えて当てた形になります。(^^)v

書込番号:25124272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8126件Goodアンサー獲得:97件 ちび5 

2023/02/02 19:55(1ヶ月以上前)

. ∧,,,∧
(#`Д´#)バリ案反対!!!

書込番号:25124305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2023/02/02 20:10(1ヶ月以上前)

R8はRP後継機でしょうか
R後継機はどうするんでしょうかね
さすがにR6UとR8の価格差が開きすぎなので間に1機種なんか来そうですけどその場合名前をどうするのか…

書込番号:25124325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2023/02/02 20:27(1ヶ月以上前)

CRのまとめが一番わかりやすいかも?

https://www.canonrumors.com/canon-will-soon-announce-the-canon-eos-r8-and-canon-eos-r50-along-with-two-new-kit-lenses/

書込番号:25124350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8126件Goodアンサー獲得:97件 ちび5 

2023/02/02 20:36(1ヶ月以上前)

. ∧,,,∧
(`・ω・´)英語読メン!!!

書込番号:25124369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2023/02/02 20:38(1ヶ月以上前)

>キノコ狩りの男さん

> R8はRP後継機でしょうか
> R後継機はどうするんでしょうかね

両者の統合機だと思います。

> さすがにR6UとR8の価格差が開きすぎなので間に1機種なんか来そうですけどその場合名前をどうするのか…

必要があれば、時期を見て、R6Uの実売価格を下げていくのではないでしょうか?
または、R8Cが間に来るのか?
S5UとS5Uxみたいな感じで。
R8に、タリーランプ、有線LANポート、ALL-I、外部SSDへのRAWのはたき落とし、の追加でそのくらいの値段とか?
R9は永久欠番かもしれません。

書込番号:25124372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2023/02/02 22:22(1ヶ月以上前)

>☆観音 エム子☆さん

> . ∧,,,∧
> (`・ω・´)英語読メン!!!

ごめん。これでよろしく。

https://digicame-info.com/2023/02/eos-r8aps-ceos-r50.html


書込番号:25124527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8126件Goodアンサー獲得:97件 ちび5 

2023/02/02 22:37(1ヶ月以上前)

. ∧,,,∧
(`・ω・´)チルトなの?

書込番号:25124550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2023/02/02 22:46(1ヶ月以上前)

>☆観音 エム子☆さん

ティルトかもしれないらしい。
少なくとも、普通のバリアンではないらしい。

書込番号:25124561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8126件Goodアンサー獲得:97件 ちび5 

2023/02/02 22:48(1ヶ月以上前)

. ∧,,,∧
(`・ω・´)カイます!!!

書込番号:25124569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2023/02/03 19:03(1ヶ月以上前)

https://digicame-info.com/2023/02/eos-r8.html

センサーは予想通り、R6Uと同じ。
重さはバッテリー・カード入りで461g!
ちなみに、同条件のZ 30が405g、Z 50が450g。
ニコンやソニーは、逆立ちしでも追いつけないかも?

シューティング・グリップは?

書込番号:25125543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2023/02/03 19:48(1ヶ月以上前)

https://www.canonrumors.com/canon-eos-r8-specifications/

元ネタ
https://asobinet.com/eos-r8/

おまけ。
まさかの非沈胴!?
how2flyはフェイクだと言っているらしい。

https://asobinet.com/info-rumor-rf24-50mm-f4-5-6-3-is-stm-image/

書込番号:25125591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3066件Goodアンサー獲得:41件 「M」→『M』 

2023/02/03 21:08(1ヶ月以上前)

箱型三軸チルト液晶画面かな?
外付けEVFでなくて、左上に内蔵?
FF版E-4みたいなの?
ならば、欲しいかも(笑)

書込番号:25125677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2023/02/03 23:08(1ヶ月以上前)

>さすらいの『M』さん

EVFはポップアップだったりして。

といっても、重さ(軽さ)から考えると、EVFレスの可能性が高いように思います。キヤノンはハイブリッド機と言っているので、メカシャッターレスではないはずなので。
それにしても、同じ条件のZ 50より、11g重いだけとは。

書込番号:25125839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2023/02/03 23:23(1ヶ月以上前)

R8の仕様から考えると、キヤノンが、Z 30とかZV-E10にぶつけるのは、R50ではなくて、このR8なのかもしれない。ヘッドフォン端子がないし。
一応、ストリーミングが出来るけど、G7Xのなんかでも出来たような?

R50は、もっと、超ライトな用途のカメラのような気がする。Kiss Mそのまんまというか。レンズも、EF-Mからそのまま持ってきたり、より、仕様を落としたり、かもしれない。R7は、事実上、望遠用の替えボディ。

書込番号:25125857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2023/02/04 11:52(1ヶ月以上前)

APS-C用レンズを小型軽量にするならRFよりEF-Mの方が向いてるんでしょうね
RF-Sは暗くしたりワイ端削ったりでようやくEF-Mと同じような大きさ重さですし
正直RF-Sは開き直って小型軽量はある程度捨ててもっとスペック優先にした方がいいような気もしますが…

書込番号:25126403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2023/02/04 13:29(1ヶ月以上前)

>キノコ狩りの男さん

今回、キヤノンがR8をFFで出したことで、APS-Cに対する彼らのスタンスが、少し、分かったように思います。
彼らは、Vlogについても、R8を推奨する気だと思います。R50ではなく。R50の動画機能は、かなり、貧弱ではないかと思います。

キヤノンは、

> RF-Sは暗くしたりワイ端削ったりでようやくEF-Mと同じような大きさ重さですし

ということを意に介さない人々に向けて、APS-Cを展開するのだと思います。具体的には、R7とR50の客層です。

> 正直RF-Sは開き直って小型軽量はある程度捨ててもっとスペック優先にした方がいいような気もしますが…

キヤノンはそういうレンズをリリースするとすれば、
@ 動画用の高倍率パワーズームレンズ(FFでやるかも?)
A 超高倍率ズームレンズ
のような、特殊なレンズだと思います。
キヤノンがサードを締め出し続けるなら、少なくともAを出す必要があると思います。

なお、キヤノンは、一部のRFレンズについても、スペックを割り切って、まるで、APS-Cレンズのようなサイズとプライスで提供しています。RF16mm STM、RF50mm STM、はその例で、今度のRF24-50mm IS STMも、多分、その同類だと思います。何せ、$299なので。^_^:

書込番号:25126519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2023/02/05 13:39(1ヶ月以上前)

R8/R50
2月8日にアナウンスなら、そろそろ、画像がリークしても良い頃。
R50について、何も出てこないのが、気になる。よほど、スゴいのか?よほど、ショボいのか?

書込番号:25128074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2023/02/05 15:14(1ヶ月以上前)

R8にメカシャッターレス説!?
キヤノンならやりかねない気もするけど。
その分、LP-E6NHを採用するとか!?
いくらなんでも、一桁機にLP-E17を採用するか?とか思わなくもないし。^_^:

書込番号:25128196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2023/02/05 17:06(1ヶ月以上前)

>あれこれどれさん

>R50について、何も出てこないのが、気になる。よほど、スゴいのか?よほど、ショボいのか?

これが「KissR」になるならば、EVFは付いているハズですし、その後にEVFレス機を出すならば
「KissM2」より、性能は上回る・・・でもR10よりも下・・・という性能は、なかなか想像しにくいですね。
連写性能を落としたとしても、R10より性能が上かなぁ??

メカシャッターレスにすると、内蔵フラッシュを外す必要があるので、エントリー機としては厳しい
ですし。

EVFレスの、いわゆるM100の後継機のポジションであれば、しっくり来ますが。

書込番号:25128342

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3066件Goodアンサー獲得:41件 「M」→『M』 

2023/02/05 17:43(1ヶ月以上前)

R8 も R50 も
実は 同一コンセプトだったりして(笑)

箱型で
R8はEVF内蔵 R50はEVF外付け可能
どちらもフリースタイル液晶モニター とか?

尤も M50 → R50 にするのが自然なので
R10から連写落として グリップ小さめにするのかな 

書込番号:25128404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2023/02/05 17:48(1ヶ月以上前)

>ぷーさんです。さん

> メカシャッターレスにすると、内蔵フラッシュを外す必要があるので、エントリー機としては厳しいですし。

R8であれば、1/60で同調可能であるようなので、メカシャッターレスもあり得ると思います。一桁機なので、フラッシュの内蔵はないと思います。重くなる要因なので。
一方のR50は、本当に新開発の次世代センサーとかでもない限り、そういうことだと思います。

≧ EVFレスの、いわゆるM100の後継機のポジションであれば、しっくり来ますが。

そこが謎です。
個人的には、R50は、M50Uを、ほぼ、そのまんま、RF化したようなカメラだと思います(つまり、EVFあり)。カラバリがあるような代物なので。ただし、4K/30pはクロップフリーになると思います。

CP+の前哨戦は、今度は、レンズになりそうですね。
Lレンズとか、さらなる、RF-Sレンズとか。
でも、R8がFFなので、キヤノン的には、55-210mm以外のRF-Sレンズを、今、アナウンスする理由もないようにも思います。それでも、EF-Mから、22mm、11-22mm、32mm、位をコンバートするのかな?





書込番号:25128413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2023/02/06 15:30(1ヶ月以上前)

2/8に発表までは確認できたようです。

https://m.weibo.cn/u/1832904402

書込番号:25129906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8126件Goodアンサー獲得:97件 ちび5 

2023/02/06 17:42(1ヶ月以上前)

. ∧,,,∧
(`・ω・´)中国語?読メン!!!

書込番号:25130079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2023/02/06 17:55(1ヶ月以上前)

>☆観音 エム子☆さん

> . ∧,,,∧
> (`・ω・´)中国語?読メン!!!

2月8日23時50分、春を呼ぶ列車が発車する!最も美しい春を発見し、愛に走るために、#GoStartGoMove。

ちなみに、原文の「中午」は、日本語の「正午」、つまり、11:50は、多分、日本時間のお昼の12:50だと思います。
キヤノンは、いつもの通り、2/8の13:00(日本標準時)に新製品を発表するはず。

書込番号:25130103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8126件Goodアンサー獲得:97件 ちび5 

2023/02/06 19:43(1ヶ月以上前)

>2月8日23時50分、春を呼ぶ列車が発車する!最も美しい春を発見し、愛に走るために、#GoStartGoMove。

. ∧,,,∧
(´・Θ・`)?

書込番号:25130287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2023/02/06 19:52(1ヶ月以上前)

>☆観音 エム子☆さん

> . ∧,,,∧
> (´・Θ・`)?

こういうのが、中国流のキャッチコピー。徹底的に暗喩というか詩というかが、中国四千年の伝統らしい。

書込番号:25130303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2023/02/07 18:34(1ヶ月以上前)

発表前日とは思えない静かさ。
詳細スペックどころか、画像のリークも無し。
これは何を意味するのだろう?
例のティーザーは、R8/R50とは無関係な、キヤノン中国主催のローカルなオンラインイベントの予告に過ぎないとか?(・_・;
それとも、キヤノンの締め付けがよほどキツいのか?

書込番号:25131732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2023/02/08 08:46(1ヶ月以上前)

やっと出た。

https://digicame-info.com/2023/02/eos-r8eos-r50.html

何と!
まさかの、両機種ともセンターEVF内蔵で、RF24-50mmは非沈胴。
良いニュースは、R8のヘッドフォン端子あり。

書込番号:25132565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2023/02/08 08:56(1ヶ月以上前)

> RF24-50mmは非沈胴。

ではなくて、あの画像は、沈胴時のものだった。つまり、写す時は、相当に伸びる。^_^;

R8/R50、どっちも、微妙…。

書込番号:25132586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2023/02/08 09:21(1ヶ月以上前)

まあ大体予想通りのスペックですね
R10とR50の差が少なすぎて差別化が大丈夫か気になりますがkiss X8iと8000Dみたいなもんなんでしょう

書込番号:25132614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4523件Goodアンサー獲得:255件

2023/02/08 10:02(1ヶ月以上前)

R10に比べて、初心者向けの機能盛りだくさん
という感じですかね。

書込番号:25132663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2023/02/08 11:33(1ヶ月以上前)

>キノコ狩りの男さん

> まあ大体予想通りのスペックですね

あまりにまともすぎて、読めなかった人が多かったかも?
特にR24-50mmとか。例の画像もフェイクではなかったみたいだし。

> R10とR50の差が少なすぎて差別化が大丈夫か気になりますがkiss X8iと8000Dみたいなもんなんでしょう

R10は、R7が欲しいけどお高い( ´△`)と思っている人向けに、これなら買えるかも、と思わせる位置付けの商品だと思います。
R50にカラバリがあることに萎える客層向け。

キヤノン的には、R7/R50が本命で、R10はR7テイストをまぶしたR50だと思います。

ホワイトのR50+22mmとか?
広告他にも、それらしいレンズが写っているようです。

書込番号:25132754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2023/02/08 13:07(1ヶ月以上前)

https://canon.jp/corporate/newsrelease/2023/2023-02/pr-eosr8

https://canon.jp/corporate/newsrelease/2023/2023-02/pr-eosr50

面倒だったからか、レンズとボディの合せ技。(^_^;)

書込番号:25132898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2023/02/08 13:14(1ヶ月以上前)

R8思ったより高いですね
正直20万ジャストくらいかなと予想していましたが・・・

あとR50は日本でkissの名前を使わないんですね
これはkissの時代が終わりとなるのかも

書込番号:25132907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2991件Goodアンサー獲得:16件

2023/02/08 13:52(1ヶ月以上前)

それで、軽量化の要因は何なのだろう。

https://youtube.com/watch?v=1o16wNtue70&feature=shares

書込番号:25132945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2023/02/08 14:03(1ヶ月以上前)

>キノコ狩りの男さん

> R8思ったより高いですね
> 正直20万ジャストくらいかなと予想していましたが・・・

ここは、キヤノンの為替感が反映していると思います。ニコンの場合、Z 26mmは、日本では\73000,北米で$499.95です。

> あとR50は日本でkissの名前を使わないんですね
> これはkissの時代が終わりとなるのかも

北米では、前から、Kiss Mは、M50でした。Rebelではなく。

さすがに、R50は、ヘッドフォンジャック非搭載のようです。どこかに、搭載とか書いてあって、まさかと思ったのですが。(^_^;)

書込番号:25132955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2991件Goodアンサー獲得:16件

2023/02/08 14:04(1ヶ月以上前)

M50の後継ムービーカメラとして、アジア中心に売るのではないかな。
DIGiC X になったので、性能はそれなりに向上していると思う。

欧米ではあまり受けないかも。


https://youtube.com/watch?v=EmP8gm5NHGI&feature=shares

書込番号:25132957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2023/02/08 14:06(1ヶ月以上前)

ご参考

https://youtu.be/T7NJlqLGwvM

書込番号:25132960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2023/02/08 14:25(1ヶ月以上前)

>功夫熊猫さん

> DIGiC X になったので、性能はそれなりに向上していると思う。

R5の動画性能は、M50系とは全くの別物だと思います。

> 欧米ではあまり受けないかも。

そこは、R8がカバーすると思います。
Jared Polinさんの動画もそんな感じだと思います。

それにしても、RF24-50mmの割り切りにはびっくり。 
ニコンのZ 24-50mmとは、似ても似つかない。(^_^;) 

> M50の後継ムービーカメラとして、アジア中心に売るのではないかな。

RF-Sレンズは、あまり、期待できないかも?
22mmと11-22mmが、EF-Mからコンバートされて終わりとか?

書込番号:25132988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2023/02/08 15:50(1ヶ月以上前)

> さすがに、R50は、ヘッドフォンジャック非搭載のようです。どこかに、搭載とか書いてあって、まさかと思ったのですが。(^_^;)

ソースはこれ。
大元は消えていました。^_^;

https://digicame-info.com/2023/02/eos-r8eos-r50.html

以下引用--

EOS R50のスペック

- 有効2420万画素APS-C CMOSセンサー(ローパスフィルターあり)
<<中略>>
- 3.5mmマイク端子、3.5mmヘッドホン端子
- バッテリーはLP-E17
- オプションのバッテリーグリップは用意されない
- 起動時間は0.4秒
- 大きさは116.3mm x 85.5mm x 68.8mm
- 重さはボディのみで328g(アクセサリー付きで375g)

書込番号:25133109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2991件Goodアンサー獲得:16件

2023/02/08 17:54(1ヶ月以上前)

キヤノンは日本市場ではR50 をスチルのママさんカメラとして売りたいらしい。
やはり、カメラの日本市場は特殊なのだなと思う。


https://youtube.com/watch?v=kSBHSEe4Loo&feature=shares

書込番号:25133303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3066件Goodアンサー獲得:41件 「M」→『M』 

2023/02/08 18:27(1ヶ月以上前)

OM-1 12-40mmF2.8U キットが29万円なので、
R8レンズキットは今はパスします(笑)

書込番号:25133358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8126件Goodアンサー獲得:97件 ちび5 

2023/02/08 18:39(1ヶ月以上前)

. ∧,,,∧
(´・Θ・`)アタシわスチルのママさんなのでチルトが欲しいの・・・・・

書込番号:25133378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2023/02/08 18:49(1ヶ月以上前)

>功夫熊猫さん

> キヤノンは日本市場ではR50 をスチルのママさんカメラとして売りたいらしい。 .

ここでのポイントは、お祖母ちゃんだと思います。
それにしても大久保佳代子さん!?

> やはり、カメラの日本市場は特殊なのだなと思う。

だと思います。実際、有名な公園とか神社とかでは、カメラ要員風のパパ(多分)を見かけます。
その親が「これで(当人にとっての)孫を撮れ」という感じでカメラを子供にプレゼントすることも、まだ多くあるようです。その辺は、日本の家族観というか家族関係の特性だと思います。

ちなみに、

USA
https://youtu.be/nFy9qdyfTTs

Europe
https://youtu.be/rxR16CMRFf4

で、かなり、日本とは違いますね。

書込番号:25133402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2023/02/08 19:00(1ヶ月以上前)

ご参考
^_^;

https://youtu.be/Tyyks2_-HRk

書込番号:25133423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8126件Goodアンサー獲得:97件 ちび5 

2023/02/08 19:08(1ヶ月以上前)

. ∧,,,∧
(`・ω・´)英語分カラン!!!

書込番号:25133440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2023/02/08 20:13(1ヶ月以上前)

R50は、本当にフツーで出して来たのは、キヤノンの自信でしょう。KissM2を、大幅ディスカウントで併売、フェードアウトかな?

ただR50は、比較すると、超絶グレードアップなので、人気にはなるのでしょう。

R10が、つられて安くなると、コスパ最高かな?

書込番号:25133551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2023/02/08 20:34(1ヶ月以上前)

>ぷーさんです。さん

> R50は、本当にフツーで出して来たのは、キヤノンの自信でしょう。

私もそう思います。

> KissM2を、大幅ディスカウントで併売、フェードアウトかな?

既にKiss M2の在庫処分はかなり進んでいるように思います。R50の発売は、3月下旬ということなので。

> R10が、つられて安くなると、コスパ最高かな?

それはどうだろう?
R50との違いっていっても、R10はクロップありの4K/60pをサポートしているとか、そんなものなので、値下がりよりも、R10は存在自体が有名無実化するように思います。
ならば、RF-Sは、パンケーキと広角だけ出て終わりかもしれません。(・_・;
それでも、ニコンと、ほぼ、同等にはなるので。

書込番号:25133607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2023/02/08 20:42(1ヶ月以上前)

>さすらいの『M』さん

> OM-1 12-40mmF2.8U キットが29万円なので、 R8レンズキットは今はパスします(笑)

他にも、S5Uキット、X-S20(+XF18-120mm)、と、誘惑の種は尽きないですね。^_^;

私は、R6、90D、手持ちのEF-Sレンズ、を一通り、売り飛ばしてから、どうするかを考えます。

書込番号:25133626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2023/02/09 10:19(1ヶ月以上前)

>あれこれどれさん

今回、のR8、R50ともに、静止画のデジタルズーム(クロップ)が可能となっていますねー。
ようやくです。

R8は、APS-Cモードでの、2倍4倍が可能なようです。

あと、R8のカメラ内深度合成については、対応レンズは「無制限」??

書込番号:25134345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19476件 縁側-あれこれどれの縁側の掲示板

2023/02/09 10:55(1ヶ月以上前)

>ぷーさんです。さん

動画については、fullHDだけのようです。残念。
フジとかは4kでも使えるようです。

> あと、R8のカメラ内深度合成については、対応レンズは「無制限」??

それはないと思います。^_^;
OMDSの今度の90mmマクロは、深度合成に対応するためか、凄まじい光学系であるようです。^_^;

https://kakaku.com/item/K0001514892/

ただし、こういう間抜けな仕様らしい。
大日本帝国体質は相変わらず。(・_・;
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001514892/SortID=25134316/

それは、キヤノンウェイではないと思います。

https://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0049/id=127524/

面白そうだけど、一式、100万円?
OM-1+12-40mmU
12-100mm
8-25mm
20mm
8mm FishEye
これ

書込番号:25134393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ > CANON」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
LAOWAレンズが反応しない 4 2023/03/26 8:49:11
購入迷っています。 17 2023/03/25 23:51:15
購入予定です! 18 2023/03/26 9:09:44
6Dとa7iiiを持ってますが 19 2023/03/23 17:18:26
突然のWiFi使えず 9 2023/03/22 22:24:09
瞳AF最高 4 2023/03/25 21:31:08
馬の撮影について 4 2023/03/23 21:07:30
動画について(CanonLog)教えてください 16 2023/03/21 22:43:14
体育館(バスケット)の撮影で 16 2023/03/22 0:24:53
a6400 か R50 が悩んでいます 6 2023/03/23 21:08:48

「デジタル一眼カメラ > CANON」のクチコミを見る(全 1155946件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング