CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(1181637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12020スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ304

返信200

お気に入りに追加

標準

RFシステムを語る part24 +EF-Mもよろしく^_^

2021/10/06 15:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON

クチコミ投稿数:22289件

このスレは、

https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=24268165/#24382070

の後継として、建てさせていただきました。遅くなってごめんなさい。

RFシステムの方向性などについて、情報交換をしたいと思います。 加えてEF-Mシステムについても
よろしくお願いします。

書込番号:24382082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8378件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/10/06 15:40(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 新型R!!!
⊂)  動画無バリ案無チルト有肩液晶有198000円希望!!!
|/
|

書込番号:24382086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8378件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/10/06 15:40(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` M5Uバリ案反対!!!
⊂) 
|/
|

書込番号:24382088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8378件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/10/06 15:41(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` M5Uわ何時出るの?
⊂) 
|/
|

書込番号:24382090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8378件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/10/06 15:46(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` canon 7のミラレス版が欲しい♪
⊂) 
|/
|

書込番号:24382095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8378件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/10/06 15:47(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` そして50F1.0を出すの♪
⊂) 
|/
|

書込番号:24382099

ナイスクチコミ!0


lssrtさん
クチコミ投稿数:1257件Goodアンサー獲得:71件

2021/10/06 15:57(1年以上前)

>あれこれどれさん
> フジがGでやると面白いと思います。

やはりそれ考えますよね。
屈曲系がなくても瞳孔間距離少し出せますしね。


> 穿靴子的猫さん
Shoot VR with Canon’s New RF5.2mm F2.8 L Dual Fisheye Lens
> https://youtu.be/OJAr7SbVGBg

楽しそうなのは間違いないですね。一度は遊んでみたいなぁ。
手持ちはNGだと言うし修行は大変そうですけどね。

書込番号:24382116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12762件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/10/06 16:07(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 新型R!!! 
⊂) 動画無バリ案無チルト有肩液晶有198000円希望!!!
|/ 
|

書込番号:24382131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5618件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2021/10/06 16:19(1年以上前)

>あれこれどれさん

RF5.2mm F2.8 L Dual Fisheye Lensについては、他社に与える影響は大きいでしょう。メカよりも、ソフト(内部処理も
含めて)開発の底力ですね。フジについては、内部でそこまでやれる体勢があるかどうか?

ソニーについては、何らかの対応した動きは、数年後にはあるかも?

VR動画については、このレンズとR5を追加、編集用ソフトとPC、撮影・編集の腕は従来からあるとして、1本優秀な
物が出来ればペイすると考えて良いのかな? それならば需要は相当ありそうです。

書込番号:24382153

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8378件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/10/06 16:20(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` ニコンの縦チルトいいなぁ♪
⊂)  
|/
|

書込番号:24382154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22289件

2021/10/06 16:23(1年以上前)

>lssrtさん

今、ドリーもどきとか、かなり安いですよ。電動のパンとかティルトも。

書込番号:24382159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


lssrtさん
クチコミ投稿数:1257件Goodアンサー獲得:71件

2021/10/06 22:58(1年以上前)

>あれこれどれさん
> 今、ドリーもどきとか、かなり安いですよ。電動のパンとかティルトも。

どんどん敷居が高くなってるような気が(笑)
基本は、Vuze XR Dual VR CameraとかInsta360とかのクラスのを
レンズ交換だけでお手軽・高画質にやりたいなぁ、という軟弱者なので(^^;


>☆観音 エム子☆さん
> バリ案無

今となっては僕もEOS再導入の最大障壁となっております(笑)

書込番号:24382836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11400件Goodアンサー獲得:151件

2021/10/07 00:34(1年以上前)

18-45まだああ?( ´∀` )

フルサイズミラーレスだと唯一RFだけに魅力的な標準ズームが無い
なんでキヤノンは頑なに出さないのか不思議
(´・ω・`)

書込番号:24382985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8378件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/10/07 00:59(1年以上前)

18-45なん手出ません!!!(`・ω・´)ゞ

書込番号:24383012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5618件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2021/10/07 14:36(1年以上前)

RFマウント機で、今のところ明らかになっていない展開は

1. RF-S機は出るのか?
2. エントリー機は、IBISかどうか?
3. フラグシップ機は、何時くらいに出るか?

でしょうか。18-45mmの標準ズームについては、RF-S機が出るかどうかにも関係しそうです。

2.については、IBIS機でなければ、KissM2の価格帯近くまで、降りてきそうです。

3.については、北京冬季五輪テストで、夏くらいに発表ですかね。ニコンZ9の方が早いでしょう。

書込番号:24383660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件

2021/10/07 18:30(1年以上前)

18-45はコロナのせいで延期してるとかcanon rumorsが言ってませんでしたっけ
まあEF200-600Lみたいに計画されてても中止になることはあるので結局ちゃんと発表されるまでは確実なことは言えませんけど

書込番号:24383924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11400件Goodアンサー獲得:151件

2021/10/08 01:08(1年以上前)

ミラーレス専用設計でないと意味がない広角〜標準域こそ優先的に出さないとと思う
望遠域はEFの流用でも問題は無い

特に標準ズームに関しては一番基本になるので出してくれないと話にならん

延期するならRF100-400の方じゃね?と思ってしまう

まあズームレンジが必ずしも18-45である必要もないけども
18-45なら現在ベストなパナの20-60を超えてベストレンズとなれるはずだが♪

キヤノンはRFになり確かに面白いレンズを多く出してきているのだけども
あまりに望遠域に偏りすぎなんだよなああ…
まあ最新の16/2.8はキヤノンとしては異例に広角で面白いレンズだけど

書込番号:24384588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22289件

2021/10/09 11:36(1年以上前)

発表早々…

https://www.canonrumors.com/canon-updates-its-list-of-products-affected-by-supply-chain-issues/

ニコンのZ40mmは発売日にゲットしたけど、RFレンズは全て音沙汰なし。

書込番号:24386550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11400件Goodアンサー獲得:151件

2021/10/09 17:12(1年以上前)

https://www.canonnews.com/canon-patent-application-small-rf-28-70mm-f28

こんなん出てもコレジャナイ感はんぱないのおお
(´・ω・`)

キヤノンどうした?

書込番号:24387104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5618件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2021/10/09 17:18(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

https://digicame-info.com/2021/10/28-70mm-f28.html

超広角域のズームでは無いですが、28-70mmF2.8の特許のようです。

まあ廉価ズームは、RF24-105mm F4-7.1 IS STMでしばらく凌いで、後から広角という戦略については、
キヤノンの方針としか言えないので、どれが正解とは言えないでしょう。

そもそもR5、R6のボディも、望遠ユーザーにアピールするものでしたから。

書込番号:24387111

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22289件

2021/10/12 22:48(1年以上前)

ご参考
APS-C専用バージョンのようです。CRは単なる防衛特許説です。

https://www.canonrumors.com/patent-canon-rf-18-45mm-f-4-5-6-3-is-stm-for-aps-c-sensor/

書込番号:24392839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ35

返信20

お気に入りに追加

標準

やはり、買えませんでした。

2022/05/03 12:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R3 ボディ

スレ主 カメ0710さん
クチコミ投稿数:65件

昨年暮れあたりに、注文しましたが、
 その後納期は相当遅れると言う、アナウンスもありましが、連休までには、買えるだろうと鷹を括ってましたが無理でした。
 キタムラさんに、お願いしてますがどうにもなりません。
 やはり、皆さんも同じような状況でしょうか。

書込番号:24729100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:7件

2022/05/03 13:03(1年以上前)

>カメ0710さん
はーーーーーーい!
同じです (爆)
ちなみに4月は1台も入りませんでした…
と、言われました…

書込番号:24729122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2022/05/03 13:27(1年以上前)

> 連休までには、買えるだろうと鷹を括ってましたが無理でした。 キタムラさんに、お願いしてますがどうにもなりません。

コロナの関係もあるし、 問題有り有りのお国の信じがたい動きもあるし、 
部品製造供給、物流など 現在の状況は破滅的なものになってきています 

キヤノン機、カメラ、大きく広げていわゆる工業製品を購入したい我々一般ユーザーは 『忍』 の一字! 
以前の状況に戻るのは 早くて 半年、 普通に考えると数年は時間を要する壊滅的状況かと (´・ω・`) 
                                            

書込番号:24729147

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2022/05/03 13:49(1年以上前)

私は昨年9月24日にR3を9月26日に14−35mmf4を追加で「カメラのキタムラ」西東京エリアで、電話注文したのが5月1日に入荷連絡が来ました。今は海外在住なのでまだ手元にはないですが、急遽今月取りに帰ります。

書込番号:24729175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:7件

2022/05/03 14:10(1年以上前)

>大好き農村さん
去年9月に注文して、やっと一昨日ですか…
だとすると私はいったいいつなんだ…

きびしーーーーーーーーーっ!!!

書込番号:24729192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2022/05/03 14:24(1年以上前)

>トヨタ整備士さん
はい、世界的な半導体不足によるものと思います。

私もこんなに待たされるとは夢にも思いませんでした。

次回「R1」購入では少しでも早く手に入れたいので、仕方なく定価販売の「キヤノンオンラインショップ」で注文する予定です。

書込番号:24729208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1944件Goodアンサー獲得:19件

2022/05/03 15:08(1年以上前)

出て半年しても納期が縮まる気配がないですし、欲しいときに買えずにモデルチェンジしそうですね。今から注文したら年越しは確実なんでしょうか。

書込番号:24729256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:7件

2022/05/03 15:42(1年以上前)

>大好き農村さん
定価で、一応ポイント獲得できるんじゃなかったでしたっけ??
私はとりあえず、R5で遊んでます^^*
ってか、R5… すごーーーーーーーーいんですけど(笑)

でもR3欲しい!!

>たかみ2さん
「5月」に注文したら「5月」に入荷するというオチかもしれません…(爆)

書込番号:24729301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:3件

2022/05/03 15:54(1年以上前)

10月終わり頃注文で、4月8日入荷でした。

書込番号:24729319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2022/05/03 16:03(1年以上前)

2月に注文しましたが、当然の事ながら入手出来ていないので、急遽R6買いました。
R6は在庫も有るようで、キャッシュバックキャンペーンに間に合いました。

書込番号:24729330

ナイスクチコミ!2


スレ主 カメ0710さん
クチコミ投稿数:65件

2022/05/03 19:41(1年以上前)

皆さんも同じような状況下との事ですね。
 私も、R5を使ってますが、9月末にはカナダへ
撮影に行く予定で、R3との2台体制で行きたいのですが、
ギリギリと言った感じですかね。
 年内にR1も具体的になれば
来年くらいの発売。これも、一年くらいかかりそうですね。
 初期ロットは、避けたいのですが何とも
悩ましい状況ですね。

書込番号:24729588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/05/03 20:32(1年以上前)

>トヨタ整備士さん
>定価で、一応ポイント獲得できるんじゃなかったでしたっけ??
>私はとりあえず、R5で遊んでます^^*


ポイントつくんですね。情報ありがとうございます。
私もR5持っていたんですが訳あってほとんど使わないうちに
大三元などと一緒に売却したんです。R5の人気もすごく高いですよね。

その後、R3の発売を知り購入に至りました。

書込番号:24729660

ナイスクチコミ!0


Spatial-Dさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2022/05/04 18:29(1年以上前)

>カメ0710さん
私は予約開始日の午前中に予約して発売日に入手しましたけど、しばらく使ってみて
やはり自分には合わないと思って処分してしまいました。
(良いカメラだとは思うのですが、何となく合わなかったので。)

今は誰の手に渡ったのかな? 元気に活躍していると良いのですが。

書込番号:24731020

ナイスクチコミ!0


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2022/05/05 10:12(1年以上前)

>カメ0710さん
ここにも投稿しましたが、発売前の11月中旬にキタムラで予約でしたが
まだ来ないですね
予約時期もですが、予約した所によっても差はあるかもですね
予約した所は、どういうショップでしたかです
例えば、予約済み総数がキタムラが1000台、ビックカメラが2000台だったとして、入ってくる台数にもよりますが
     ビックカメラのほうが、手元に届く日がビックカメラのほうが遅くなる可能性があるかも


早くR1の発表と予約開始してくれれば、少し早く回ってくる気がします(^^;

書込番号:24731934

ナイスクチコミ!2


スレ主 カメ0710さん
クチコミ投稿数:65件

2022/05/05 23:49(1年以上前)

今日は、友人のやはりカメラ好きの方と話してましたが、
今後は、 R1等新発売されれば、初期ロットは
覚悟して注文開始時にいち早く注文し
手に入れなければ、一年待ちとか普通にありえる状況がまだ続くかもですね。

書込番号:24733108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2022/05/07 19:03(1年以上前)

私は去年の予約開始日の午後にマップカメラで予約をして今年の一月末に入荷連絡があり購入しました。
仕事で使う訳でもないですし急いでいなかったのでのんびり待ちましたが、最近所用で再びマップカメラに赴いたところ、客と店員のやり取りでR3は半年待ちとのやり取りがありとても驚いております。
今の世界情勢を考えるとこういった電子機器は益々生産が落ち込み、エンドユーザーは入手が難しくなると危惧しています。
スレ主さんも早く入手できるといいですね。

書込番号:24735521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:3件

2022/05/10 10:01(1年以上前)

機種不明

こんにちは!

私はカメラ仲間の友人に
カメラのキタムラで10月25日に予約を入れてもらい
5月6日に手に入れました!

予約された皆様に
一日でも早くR3が届きますように!!

書込番号:24739304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2022/05/10 12:05(1年以上前)

やはり4月末から5月頭で一定の出荷があった様ですね!
10月中旬から後半分までは捌けたと見て良さそうですね。次回から11月予約分突入でしょうか。

いずれにせよ、1月組は当初予定の半年では手に入らないかなぁ・・・という見込みですが(笑)

書込番号:24739427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:3件

2022/05/10 12:59(1年以上前)

>蒼空旅人さん

ですね!
そろそろ11月予約分がスタートな感じです!!

納期はキヤノンからのアナウンスの6ヶ月+α(1ヶ月?)は
見ておかないとダメ見たいですね…

書込番号:24739473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2686件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2022/05/10 13:20(1年以上前)

このカメラを購入するにあたって最大の問題点は、価格以外には、納期でしょうなぁ。(涙)

メーカーが事前にアナウンスしているのだから、大手量販店でも当然、半年待ちですと普通に回答するのは分かりますが、このカメラは発売されてから、時間が経過している訳ですし、2022年に入ってからの予約数は、相変わらず大きいのでしょうかネ?(謎)

ここ半年程度が実は山であり、秋が近づくにつれてユックリと解消に向かうように私には感じられるんですがネ。(苦笑)

私も、EOS −1D X更新の候補として検討中ですが、納期が分からない、故に、大した台数が市中に出回らないからか、有りがちな初期ロット当たりのマイナートラブル等の報告が無くて、本当に完成された機台なのか否かも判断が付きにくく、困ってしまいますなぁ・・・。

早く、状況が好転すれば良いのですが・・・。



書込番号:24739501

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:23件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2022/05/18 23:19(1年以上前)

>馬鹿なオッサンさん

自分は3月にヤフオクにほぼ定価で出品されていたR3を中古で購入しました。
ロットNOは~00083となってるので、恐らく初期ロットかと思いますが不具合なんて有りませんよ。

もし有ったとしてもキャノンで対応して貰えるので、R1やR7が発売されたら初期ロットだからとか躊躇してる時期でもないですし、時代でもないと思われます。

書込番号:24752618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信19

お気に入りに追加

標準

WB微調整してますか

2022/04/19 08:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP ボディ

クチコミ投稿数:10件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5
機種不明
当機種

2月にRPを買い戻す

RPのWB微調整B2G2

WBは日の出など太陽を入れたシーンで赤が強調され、RPのWBはデフォルトでも好感をもっていましたが、R6を使ってみてRPは赤寄りだったかなと感じるようになりました。
RPのWB微調整はB2,G2にしてみて、ほとんど室内しか検証してませんが、デフォルトでは赤被りなのかな!?

書込番号:24706962

ナイスクチコミ!5


返信する
ktasksさん
クチコミ投稿数:10084件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2022/04/19 09:01(1年以上前)

私のMacBook proでは
2枚目は
緑被りの様に見えますね

書込番号:24706988

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2022/04/19 09:31(1年以上前)

WBをオートにしているならオートWBの弊害でしょうね
私の場合はWBは太陽にして
色味が変な場合は色温度を変更しています

書込番号:24707023

ナイスクチコミ!3


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2022/04/19 09:50(1年以上前)

> WB微調整してますか 

自分は当機種は所有してなく 他メーカー・他機種(複数)ユーザーではありますが 
撮影時にWBは オートorお天気アイコンのプリセット設定で撮ってますねぇ 
それでも撮られた画像の色合い・色出しに不満があることが多く、RAW現像時に好みに調整してます 
RAW現像でWBに限らず 明るさやコントラスト、明瞭度なども調整すると別写真のような仕上がりになり嬉しい♪ 

それと そもそも、カメラの背面液晶画面と自宅のPCディスプレイとでは見え方が違うのは当然 
微調整するのは 自分にとっては当然のことと考えてます 
「撮って出し派」 の人はまた違う考えがあろうかと思いますが、まあ 人それぞれでよろしいかと ( ^ ^ ) 
                                       

書込番号:24707053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:37件

2022/04/19 10:30(1年以上前)

別機種

晴天やフラッシュ光なら
WB太陽光にしてそこから微調整してます
それが色温度固定のリバーサルフィルムの発色だから
線香花火の顔色がノーマルの忠実な肌色だとオカシイでしょ
顔色が赤茶に染まるから
線香花火〜っの雰囲気高まり
その帳を写します

AWBなんかどう転ぶか判らないので
AWBの精度が上がる
画面内に白がたくさん有る時しか
AWBを使いません

後からでも色調整はできますが
シャッター押す前に可能な限りWB調整してます
そのほうが綺麗に仕上がると思ってますから

デジタルカメラは現像所機能を内蔵してる
それを使わないのは勿体ない

書込番号:24707118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2022/04/19 11:19(1年以上前)

当機種
当機種

RPのWB_デフォルト

RPのWB_B2G2

皆さん返信ありがとうございます。

>ktasksさん
自分はわかりませんが、その設定で緑の物を写すとそれらしくなります。

>Tomo蔵。さん
自分は撮り出しの時はWBを選択するようにしようと思いますが、R6の写りが良いのでRPは調整が必要かも知れません。

>syuziicoさん
色味を気にするのですね?

>謎の芸術家さん
写真の奥深さを感じます。


自分はRAWで撮った時もあるので、比較画像を載せたいと思います。

書込番号:24707170

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:10084件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2022/04/19 11:57(1年以上前)

>フォースの力さん
貴方の好みの色が緑寄りです
との
事なら問題ありません

カメラの設定が
との
事なら
RPの画像はデフォで正常に見えます
(調整した画像は白いポッドが緑掛かってますし 漆喰の白も調整した画像は緑がかっています)
R6との比較なら
R6の方が緑寄りなのかもしれませんね
(同条件の比較がないので?ですが)

書込番号:24707220

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:6件

2022/04/19 13:02(1年以上前)

今のカメラのAWBは極めて見た目に忠実なのでご自宅で写真を表示してるモニタが赤カブリしてますね。
古い5年以上経過したモニタならバックライトが寿命です。

書込番号:24707327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2022/04/19 13:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>ktasksさん
自分は緑寄りかも知れませんが、デフォルトだと赤いモノが色にじみするので、ピクチャースタイルの色の濃さをマイナスにしています。
それでもWBはグリーン2で強いなら1かも知れません。

>EOS 6DUユーザーさん
WBの選択はカメラのモニターを見ての選択や調整ですが、液晶保護フィルムが少し関係するかも知れません。

書込番号:24707355

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2022/04/19 14:31(1年以上前)

> WBの選択はカメラのモニターを見ての選択や調整ですが

画面自体の面積によって 感じる色の印象は大きく違うと自分は考えてます 
例えば赤色、同じ輝度・明度のデータでも 数十インチの大型ディスプレイとカメラ背面液晶の
数インチサイズの画面で見る印象は全然違うと思っています 
自分は背面液晶モニターは構図を大雑把に見るために使っていて 
色の調整のために見ることは ・・・・・んん〜〜 経験は無いですねぇ 

後編集、調整を前提に撮影に臨むスタイルの自分個人の考えです 
受け入れられない面があれば どうかスルーしてくださいまし ((○┐ ペコリ  
                                        

書込番号:24707453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2022/04/19 15:27(1年以上前)

別機種

もちろんカメラの色調整に決定的なのはPCモニターです

返信ありがとうございます。

>syuziicoさん
余計な事かも知れませんが、RPのボタンのカスタマイズは「モニターを一時的に明るくする」に割り当てられるので、日中屋外でも確認しやすいのですが、決定的はプリントだと思います。撮り出しで色が当たればという希望です。ちなみに作例の多くはモニターで最終確認しますが、プリントに合わせPCモニターの色温度は低です。

書込番号:24707510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2022/04/19 17:27(1年以上前)

デジカメの色なんて、ピクチャースタイルを変えれば変わってしまうし、
鑑賞条件や出力方法にも因るから、
色味が気になるならRAW撮りするしかない気がしますがねぇ〜。

ピクチャースタイルエディターを使えば、かなり細かな調整も可能だし…

書込番号:24707667

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2022/04/19 17:35(1年以上前)

そこでふと感じたこと。
カメラのモニターでも屈指すれば上出来だと思います。
カメラの画像再生の拡大ボタンのカスタマイズは2倍→4倍くらいの設定が等倍表示より丁度良いかも知れません。
カメラの画像再生で部分を拡大すれば、PCのモニターそのまま見るのと大差ないように感じますがどうでしょう。

今度はWB補正でB1,G1に下げ、様子をみたいと思います。

書込番号:24707676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2022/04/19 17:40(1年以上前)

>つるピカードさん
RPは初心者向けのカメラかも知れないので色が濃く出るだけだと思います。
なので、ピクチャースタイルは色の濃さマイナス1に設定し、WBは青よりに微調整なら「曇天」も積極的に使える感じがします。

書込番号:24707691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2022/04/20 07:29(1年以上前)

フォースの力さん、ホワイトバランスに不信感があるのでしたら
ホワイトバランスのチェックをしてみてはどうでしょう?

真っ白の物(例えばコピー用紙)を撮影してみて、
背面液晶でRGBでヒストグラム表示知れ見ればわかると思います。

書込番号:24708562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2022/04/20 09:53(1年以上前)

別機種

B1G1でヒストグラムが均質の様です

hotomanさん 返信ありがとうございます。

白いコピー用紙で試した結果、WB補正B1,G1でRGBヒストグラムが均質のようです。


ほか、前に「拡大ボタンのカスタマイズ」と書きましたが、MENU→再生で「拡大倍率設定」で変更できるので訂正します。

書込番号:24708731

ナイスクチコミ!1


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3327件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2022/04/21 23:17(1年以上前)

>フォースの力さん

>R6を使ってみてRPは赤寄りだったかなと感じるようになりました。

不思議ですけれど、dpreview を見ますと、RPはR6より少しグリーン寄りのようにも感じます。

書込番号:24711418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2022/04/22 06:28(1年以上前)

>pmp2008さん
グリーンの印象はセンサーが原因で、グリーン感で滑らかさを出そうとしているのだと思います。
実際のRGB出力結果に反映されない気がします。

書込番号:24711651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2022/04/22 10:02(1年以上前)

後はRPは画像編集しない初心者のために色の濃さが強く出る傾向があって、dpreviewで無色で色が乗ると思います。

書込番号:24711889

ナイスクチコミ!0


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3327件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2022/04/22 10:39(1年以上前)

>フォースの力さん

なるほど、色々あるものですね。

書込番号:24711953

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R3 ボディ

予約開始の翌日にR3を予約 果たしていつ頃手にできるかな? 新機種のL 型ブラケットはいつ頃から出回るんだろう? また高いんだろうなあ 1DX用は軽く1万円超え
恐らく2万以上になるだろうなあ キャノンが作ってくれればいいのに もちろんアルカスイス互換で 三脚座もアルカスイス互換にして欲しいよね

書込番号:24366779

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/09/27 22:44(1年以上前)

シグマは三脚座アルカスイス互換だけど
純正は対応しない。
エッジ形状を変えるだけなのに

書込番号:24366846

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:1294件

2021/09/28 00:05(1年以上前)

>きゅーちゃん(^・^)さん

グリップ一体型ですからグリップ有無用を作るよりは早いかも知れませんね。

SmallRigあたりは早い気がしますが、RRSやKirkは時間をかけるのではと思います。

RRS、Kirkは3万以上ではないですかね。

>エッジ形状を変えるだけなのに

そんな単純ではないと思うけど。

確かに形状を変えればアルカ規格になるけど、どのクランプにも合うとは限らない。

RRS、Kirkなどであれば互換性は高いと思うが中国製の安いクランプだとしっかり固定できない可能性がある。

メーカーとしては確実な方法を選んでるってことだろう。

書込番号:24366987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:36件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2021/09/28 11:13(1年以上前)

やはりRRSやカークは高いでしょうね R3はカード、予備電池、ブラケットで8万近いかなあ(汗) R5ではSmall rig 1DX用はMarceseだったかな できるだけ知ってるメーカーが安く出して欲しい 

ところで三脚座 大手のキャノンがアルカスイス互換にはしたくない事情(笑)
結局、三脚座にアルカスイス互換プレート付けて使わないといけない ちょっとだけ手間と重量が増えるんですよね 私もSIGMAの70-200Sports使用の際はアルカスイス互換だからほんとに使いやすいし、縦横切り替えもめちゃくちゃスムーズでした RF70-200F2.8Lの三脚座は縦横切り替えも微妙(笑) 

ブラケットとクランプには雨で滑りにくいシール貼ってます 金属と金属の間に水が入ると動いてしまうので

書込番号:24367523

ナイスクチコミ!1


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件

2021/09/28 23:42(1年以上前)

>きゅーちゃん(^・^)さん

強度を考えるとRRSかKIRKが良いと思います。マーキンスは軽いですが剛性(特に縦位置)がヤワでちょっと不安ですね。

あと縦グり対応のL型プレートを付ける縦位置グリップにプレートの分厚みがでて握りづらくなるのが難点ですね。

RRSもKIRKもカメラ発売から入手まで2〜3カ月はかかるので、とりあえず横位置のみの汎用プレートを購入しておくと良いかもしれません。

書込番号:24368843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2021/09/30 20:04(1年以上前)

とぴズレご容赦  1DX用のLP-E4N 最後がNのやつはR3に使えるんですね 危うくLP-E19を購入するところでした 幸い最後がNのやつがあるので、とりあえず予備電池買わずにすんだ ただ新しいR3用の充電器では充電不可みたい・・・(;^ω^) 幸い充電器も予備を持っていたのでよかった ちょっと節約できた

アドバイスいただきましたように、ブラケットも1DX用と普通の汎用のやつがあるので縦は無理としてもとりあえず使えるかな 来年のモータースポーツ開幕までには手にできるだろうか? 

書込番号:24371842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2021/09/30 22:02(1年以上前)

>新しいR3用の充電器では充電不可みたい・・・(;^ω^) 

LP-E4Nも使用可能だがマルチメディア規制(IEC62368-1)を受け、2020年12月20日以降、EOS R3同梱充電器LC-E19を使った充電は非推奨となる

充電は出来るが非推奨のようですね。
LP-E4N用の充電器が有るのでしたらそちらを使われた方が良いとは思います。

書込番号:24372139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2021/12/05 16:26(1年以上前)

まだまだR3用のL型ブラケットみないなあ・・・  私のは当分来ないのでいいけど←予約日の翌日予約という失態・・・
 もし来たらとりあえず汎用L型ブラケットのを底辺だけにして横のみ撮る感じでいこうかな 大は小を兼ねるで1DX用でもつくか試します(笑) R3の方が一回り小さいですから 変な傷をつけないようにテープ張ってからやります カークさんはアトリエJINさんのページで開発中と出てた
 http://atelierjin.com/shop/products/list.php?category_id=91
1DX MarkV用で3万以上ですから、同じような値段になるのかな ちょっと小さいから安くして(笑) でも円安だから高くなるよね、おそらく

書込番号:24478996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2021/12/05 20:15(1年以上前)

R3おじさんこと、プロカメラマンの菱田さんがやはりRRSまたはマーキンスで検討中とのことでした ご参考まで

https://youtu.be/BJLhBGE-OLg

書込番号:24479396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2021/12/10 20:05(1年以上前)

RRSのHPでプリオーダーが開始されてる 値段はかわるかもって書いてあります
現状250ドル 輸入すると80ドルくらい送料+関税 どんぶり勘定で42000円ほど 高いなあ・・・  どうせなら、クランプや雲台一緒に購入する(笑)

https://www.reallyrightstuff.com/BR3

書込番号:24487291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2021/12/11 06:58(1年以上前)

SmallRigさんも予約開始 7699円 
【注意点、送料】
送料は9000円以上購入で無料になるのでおまけでなんか買えってことかな(笑)
やすいので現実的かも R5用は使ってましたが、特に問題ないし
(6角ネジの増し締めはしたほうがいいです)

https://smallrig.jp/smallrig-canon-eos-r3-l-3628-15-off.html?utm_source=%E6%89%80%E6%9C%89%E7%94%A8%E6%88%B7&utm_medium=email&utm_campaign=12%2F10%20EDM%20%28UufVgG%29&_kx=2H0pbx1obKIWitZf7jUOVzsC0Ssyo95C6Im0SwU3ATY%3D.YswidY#

とりあえず予約します(^o^)←カメラはまだ(笑)

書込番号:24487848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2022/01/02 06:48(1年以上前)

年末にはけっこう出荷があったようですが、私のはまだ (予約開始翌日予約のため当たり前)
来週にはSmallrigさんのブラケット来るかも笑
液晶用のフィルムも注文も済み あとはカメラ 
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09JS2VLWW/ref=ox_sc_act_title_1?smid=AN1VRQENFRJN5&psc=1

R3の情報は菱田さんのYouTubeをよく観ています
https://youtube.com/c/HissyStudio

 スポーツカメラマンの太田さん 実際にR3使ってるスポーツカメラマンのYouTubeって少ないので貴重
https://youtube.com/c/FUJICREATE

書込番号:24522998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2022/01/14 13:54(1年以上前)

Small rigさんより出荷済みのメール 追跡するもの出荷場所が出ないので国内なのか? また海外からなのかわかりません 笑
おまけにクリスマスギフト付きみたいです 
アップデートされたら途中の中継地で分かると思います
予想通りカメラより先にブラケットが来るのか 笑
年末にR3出荷の口コミがありましたが、年始はどうなんでしょうか 気長に待ちます

書込番号:24543872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2022/01/18 14:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Smallrigさんのブラケットきました 私の場合はR3はまだですが 笑
おまけでLEDライトが付いてきました
底辺部分と縦の部分が別々 六角ネジでとめます 六角レンチも付属
おそらく一番安いブラケットになるのかな
KIRKやRRSは高いでしょうから
発送は中国からで13日発送で17日到着 
フェデックス便
トータル8599円(送料800円含む)

https://smallrig.jp/smallrig-canon-eos-r3-l-3628.html

書込番号:24550873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2022/04/16 09:49(1年以上前)

使用感ですが、横撮りは問題なし  縦は少し揺れます 長秒撮影や風は影響あるかも しかしコスパは高い

書込番号:24701897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ644

返信175

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON

スレ主 All_EOSさん
クチコミ投稿数:90件 All EOS Web Site 

デジタルEOS愛好家のみなさまへ
みなさまのお撮りになった、素敵な写真を見せあいながら写真談義をしませんか?
デジタルEOSで撮った写真ならばジャンルは問いません。

・「こんな機材で」「こんな場所で」「こんなテクニックで」撮ったを教えて下さい。
・「撮影ポイント」「撮影旅行」「撮影」「現像」「加工」「プリント」「機材や小物」の情報教えて下さい。
・あれもこれもおりまぜて、楽しくコミュニケーションできたらと思っております。

# All_EOSさんはスレッドをオープンする為のスレ主さんです。
# 進行役のスレ主さんは不在です。(無人ではありません)
# 参加者同士お互いにフォローしあってコミュニケーションをお願いいたします。
# 何かがあれば(起これば)All_EOSさんが登場しますのでご安心を、、、


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


●● お願い ●●
 ・本スレは、横レス大歓迎です。
 ・価格.comさんのサーバーをお借りしているので、機種の特徴なども紹介いただけると嬉しいです。
 ・見ている方が、本スレの情報でEOSを購入したり、機種を変えたりすることで価格.comさんに貢献した
  いと思います。
 ・本スレは、デジタル一眼カメラ>CANON内の板ですので、キヤノンのデジタル一眼以外の写真を掲載した場合、
  削除される可能性があります。
  ご承知おきください。
 ・「EOS全機種!Offline Meeting Board」をオフ会その他の打ち合わせなどを投稿するために用意しました。
   http://engawa.kakaku.com/userbbs/1829/
 ・本筋掲示板へは価格.cmさんのガイドに従ってご投稿ください。
 ・掲示板 利用ルール
   http://help.kakaku.com/bbs_guide.html
 ・カメラ・レンズ製品の掲示板では、該当製品で撮影した写真を投稿してください。
   http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=IR007



●● ROMされている方へ ●●
 思い切って、書き込んでみませんか?UPすることによって広がる世界もあると思います。
 思わぬところで褒められたり、アドバイスもらったり、、、きっと楽しいと思いますよ。
 参加してくださることを、心待ちにしております。
 ベテランの方も初心者の方も大歓迎!


●● 「★」マークについて ●●

 アップする写真に必ず「★」マークを付ける必要は有りません。
 通常は今まで通り、EOSでお撮りになった写真をアップして下さい。

 「★」マークを付けるのは、特に注目して欲しい写真に付けて下さい。
 尚、その写真についてはできる限り詳しく撮影状況等、機材、環境、心境や等も含めて説明を付けて頂き、
 どのようなコメントを希望するか書き添えて下さい。


 例としては:(文言はこの通りでは無くって良いです。)
 ・一推し写真
  自分なりに「こんなのが撮れました!」とか「アップした4枚中これが一番!」など、アピールしたい時。
  もしかしたら、自分の一推し写真だけで無く他の写真の方が客観的に見て評価が高いかもしれませんよ。

 ・アドバイス希望
  「こういう場所ではどのように撮ったらいいでしょう?」「この写真をもっとこうしたかったけど、どう
  したら良かったでしょう?」等の撮影テクニックなどのアドバイスが欲しい時。

 ・評価希望
  「自分ではこの様に思っていますが客観的に見てどう思われますか?」とか「ダメ出し含めて忌憚の無い
  意見希望します。」等と良いも悪いも受け止めるので率直な意見を聞きたい時。

 ・テクニック公開
  「この写真はこの様なテクニックを使って撮りました。」など、実験的な事も含めて技術の公開と意見交換

 参加者は「★」マークを付けた写真に対してはできる限り意図を理解して上でコメントを
 付けてあげて下さい。
 自分がその写真を撮る技術があるかどうかでは無く客観的な意見を素直にコメントしして頂ければ
 良いと思います。
 また参加者は必ずコメントを付けなければいけないと言う事は有りませんので特にコメントが無い場合は
 今まで通りの参加形態でOKです。


●● スレの更新について ●●
 ご存知の方も多いとは存じますが、1スレッド返信数を200件までとなっています。ここは価格.comさんの
 サーバーをお借りしていますので、ご理解をお願いします。
 180件を過ぎると移行準備時期、頃合をみはからい次スレへと移行いたしますので宜しくお願いいたします。

●● 過去スレも含めて作例は膨大です ●●
 過去のEOS板の系図を別サイトにまとめてあります。過去ログ等の閲覧はこちらを利用下さい。
 サイト名はAll EOS Web Siteです。URLは下記の通りです。
 http://alleos.net/



●  前回のスレッド Part89
 https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24021845/


・・・・・・ それでは! 『EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part90』の始まりです。

書込番号:24407016

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2021/10/21 23:27(1年以上前)

 こんばんわ〜〜

 久しぶりにお邪魔します。
 先日、近くでアサギマダラが見えるという事で、初めて撮影しました。
 お目汚しでしょうが、生存報告という事で・・・(^^ゞ

書込番号:24407032

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件

2021/10/22 16:42(1年以上前)

キビタキが来た〜

シジュウカラとヤマガラの混浴

メジロとヤマガラの混浴

モズがのぞいてる

>All_EOSさん
EOSご愛用の皆様
こんにちは。

水浴び場からの写真ですが、竹藪の中にネコがいて野鳥が中々近づいてきません。
ネコに餌やる人がいるので、困っています。

>isowrldさん

コメントありがとうございます。
公園に行くたびに、水浴び場をのぞいていますが、中々遭遇しません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24021845/ImageID=3608584/
青空がバックにあると見栄えがいいですね。
素敵です。


>遮光器土偶さん

EOSR6を購入されたんですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24407016/ImageID=3610602/
スッキリとした写りがいい感じですね。
ワイドで撮ったアサギマダラは良いなあ。

では、では。

書込番号:24407982

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7784件Goodアンサー獲得:367件

2021/10/24 16:18(1年以上前)

伊和志津神社の秋祭の一コマです(賑やかさはありませんでした)

湯立てです(とてもローカルな神社なので参列者も僅かでした)

湯立ては拝殿の前で大釜の湯を氏子や参列者に降り掛け無病息災・五穀豊穣を祈願する

伊和志津神社の境内にはこんな演出もありました


 All_EOSさん、早めのスレの新装開店ありがとうございます。

 このところ毎週のように出張があり、出張前後には書類を作らねばならず、なかなか撮影に行けません。今週も出かける用事があるのですが、時間を見つけて散歩がてら近所の神社の秋祭を撮ってきました。

 ここも例に漏れず神事以外の行事はすべて行われませんで、寂しい秋祭となりました。大した写真ではないのですが、中休みの写真として貼っておきます。


遮光器土偶さん:

 R6、よさそうですね!! 綺麗に撮れています。

 アサギマダラの写真、いいですねぇ。アサギマダラは5月下旬に南のほうからはるばる海を渡って飛んで来て、日本各地に分かれるわけですが、秋には再び南方に帰省します。
 そのためには英気を養う必要があるのか、フジバカマの密を好んで吸って体力をつけるみたいです。

 青空をバックに飛んでいる姿を広角で撮ると、躍動感と周りの雰囲気がよく表わされて私好みの写真になっています!! 送電線が写り込んでしまったのがちょっと残念ですが。


デジコミさん:

> キビタキが来た〜

 黒っぽい石ころに囲まれたキビタキには目が行きますねー。

> メジロとヤマガラの混浴

 これは面白い!! まあ、そんなこともあるんですね。うまい具合に見つけたものです。

> 水浴び場からの写真ですが、竹藪の中にネコがいて野鳥が中々近づいてきません。ネコに餌やる人がいるので、困っています。

 野鳥の水浴び場がネコの行動半径の中にあると野鳥が心置きなく水浴び出来ず、それを写真に収める側も困りますね。川原でトンボを撮っていると、たまに虫網を振り回す親子が来て、あら、トンボがどこかへ行っちゃった、ってなことがあります^^;

書込番号:24411465

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2021/10/24 20:23(1年以上前)

キセキレイの美しい黄色

陽気なコサギ

カワセミちゃん

ドバトちゃんの撮影は結構楽しい

All_EOSさん、みなさま

ご無沙汰をしています。

新スレ、ありがとうございます!(^^)!

新しいスレができたということで、貼り逃げですが、写真を載させていただきます。

コロナは縮小傾向ですが、風邪をひいてしまい、なんとなく元気がありません。

歳だなあ( 一一)

書込番号:24411841

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件

2021/10/25 11:51(1年以上前)

押さないで!

気持ちいいなあ

入りたいなあ〜

無理かあ〜

>All_EOSさん
EOSご愛用の皆様
こんにちは。

今回も水浴び場からです。
ちょうどうまい具合にメジロが来てくれました。
4コマで作ってみました。

>isoworldさん

コメントありがとうございます。
大体来てくれそうな時間に水浴び場で待っていますが、なかなか時間通りには来てくれませんので、待っている方が多いですね。
それと野鳥は意外と多種類でも一緒に水浴びを近くでするのをよく見ます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24407016/ImageID=3611553/
まだ、祭事等はなかなか見ることが難しそうですね。
湯水の飛んでいるタイミングがいいですね。


>潮待煙草さん

風邪は大丈夫でしょうか。
そろそろインフルエンザがはやりそうとのこと。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24407016/ImageID=3611701/
楽しそうですね。
私も挑戦してみよう。

では、では。

書込番号:24412679

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7784件Goodアンサー獲得:367件

2021/10/28 16:10(1年以上前)

貼り残しの…

夏の名残りの…

写真を出して…

在庫一掃処分です^^

 
 EOS全機種連のみなさん、All_EOSさん、EOS愛好家のみなさん。気候がよくて行楽の秋なのに、お祭りも縁日もライブや音楽イベントもありませんね。人が集まる行事は何もなくて、寂しい(ですが静かな)秋です。

 和歌山で紀州おどり「ぶんだら節」があるくらいかな。それと姫路城のライトアップ。あとはコスモスとか、紅葉とか、串柿とか、雲海とか、ススキ(生石高原、砥峰高原、曽爾高原)とか、アユの笹立て漁とか…なんだ、写すものが結構あるじゃないか^^

 今週も出張の予定だったのですが、先方から突然に延期してほしい、と…。急にポッカリとスケジュールに穴が空いてしまいました。


潮待煙草さん:

> 風邪をひいてしまい、なんとなく元気がありません。歳だなあ( 一一)

 それじゃぁ、もし私が風邪をひいたら「そろそろ、お迎えだなぁ」になっちゃいますわ。やだね。お大事に。


デジコミさん:

> 気持ちいいなあ

 これはすごい!! 押すな押すな、ですね。天然の大衆浴場^^ 珍しい光景です。こんなのが撮れるまで待ち構えていたのでしょうね。穴場の撮影スポットを幾つもご存知のようで…。



書込番号:24417861

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2021/10/30 00:50(1年以上前)

こんな組み合わせで撮るのは私くらい?

窓影

広角15mmの威力を実感しています

夕陽の輝き

こんばんは。
1か月に渡る我がEOS7D MARKIIの入院に伴い、
探していた新カメラが入手できたので記念投稿です。


やっぱりこれで現在稼働できる5台目の本体。
(FD×2、EF×3)、使い分けもじっくりしていきますよ〜。


ではでは。

書込番号:24420070

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7784件Goodアンサー獲得:367件

2021/10/31 13:28(1年以上前)

真正面の大通り

お堀の前にて

空が濃紺になる頃

パノラマ化

 
 EOS全機種連のみなさん、All_EOSさん、EOS愛好家のみなさん、今日もまた、おはにちばんは。

 つい先日「もし私が風邪をひいたら「そろそろ、お迎えだなぁ」になっちゃいますわ」って言った途端に風邪をひいてしまいました。
 何だかちょっと寒くて調子が出ないなと思いつつスポーツジムに通ったら、いつものトレーニングがこなせなくて中断。早めに家に帰って体温を測ったら、何と38.2℃の熱が。金曜日の夕方のことです。

 すぐにロクソニンと日本酒1合を飲んで寝たら、翌朝(土曜日)には熱が下がり、平熱に戻りました。アルコールの消毒効果が効いたのかな^^ 「お迎え」には「またのお越しを!!」とお引き取り頂きました。

 で、その日の夕方には電車に乗って姫路まで行き、姫路城のライトアップを撮ってきました。片道2時間でした。

 貼ったのはそのときの写真です。TAMRONの35-150mm F2.8-4のデビュー撮影となりました。R6にこれ1本だけを付けて撮ったのですが、ちょうど頃合いの画角になりますね。暗い場面でも手持で撮れます。

 代わりにEF 24-105mm F4Lは売り払っちゃいました。

 ライトアップは午後5時半からですが、5時半過ぎから6時前は空が濃紺になるので、それを狙ったわけ。日によってライトアップの色は変えるようです。この日は白の他に薄いオレンジ色で照らされていました。


ごーるでんうるふさん:

> こんな組み合わせで撮るのは私くらい?

 かもね。

 プラットホームの感じからすると、京阪か近鉄かな、と思ったんです。で、電車の顔は…最初は分りませんでした。調べてみると、近鉄特急の「しまかぜ」だったんですね。
 近鉄特急はときどき乗るのですが、多くは名古屋か奈良方面です。伊勢志摩はそうないので、記憶にはあらずでした。

> 夕陽の輝き

 ススキは秋を感じさせますよね。曽爾高原にも砥峰高原にも撮りにいったけれど、生石高原にはまだ行ったことがないんです。次に行くとすれば、ここかなぁ。

書込番号:24422498

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件

2021/10/31 14:45(1年以上前)

映りこみがいい感じかな?

>All_EOSさん
EOSご愛用の皆様
こんにちは。

最近どこへ行っても野鳥が少なく、シャッターを押さずに家に帰って来ています。
今回は、違う池に行って(ちょっと遠く)カワセミを撮ってきました。
池に着くと、木の中にカワセミが止まっているとのことで、カメラを三脚にセットして飛び込みを狙って待っていたところ、飛び込みをしたので写しましたが、3回ともピンボケばかりでした。

その時、チャピレさんの設定を思い出して、自分なりの解釈で設定してみたところ(私は親指AF(AF ONボタン)としては使わないのでそこには瞳AFを割り当てます)、自分なりによく撮れました。
カワセミの飛び込みを写す時に、シャッターボタンを押す人差し指と、AFボタンを押す親指の連携がうまくいかないので撮れませんでした。
AF部分をチャピレさんの設定で撮ってみましたところ、今回のような写真が撮れました。


>isoworldさん

水浴び場に何とか来てくれているようですが、今までの時間での予測が違っていてなかなか取れません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24407016/ImageID=3613962/
この場所からはこのように見えていたんですね。
夜の方が絵になるような気がします。
EF 24-105mm F4Lよりシャープな感じがします。


>ごーるでんうるふさん

カメラが入院中にKISS Mを購入されたんですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24407016/ImageID=3613441/
ビルに移りこんだ空がきれいですね。
カメラも軽くて取り回しがよさそう。

チャピレさん、ありがとうございます。
では、では。

書込番号:24422613

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2021/10/31 17:50(1年以上前)

みなさんこんばんは

ここのとこ撮影に行っておらず新規写真がないので昔7D+シグマ50-500mmで撮った写真ですがみてやってください
11月3日は毎年入間の航空祭なのですが今年も開催されず残念です。
近々ツーリングに行くので何か写真を撮ってきます、ただツーリングに持っていくのCANONカメラでないんですよね。
R6でコケたらもったいなくて壊れてもいいα6000中古持っていきます

●デジコミさん

あれっ428買われたのですね、うまくカワセミ追えてますね^^私の設定がお役にたって嬉しいです
カワセミの水絡みの一番のコツは飛び込み予測でこの枝にとまるとこの辺に飛び込むという把握とそのポイントにピントを合わせておくのが一番大事です。それと露出ですがかなり明るいフィールドなのでR5ならISO1000まであげてSSは1/2000でF値は5.6以上にしてもいいと思います。F2.8ではピント範囲が狭くて歩留まり落ちるし絞った方が解像しますよ
難しくなりますが飛び込みポイントまで8m以上あるなら1.4テレコンかましてもいいですね。曇りとかでISOがあがるようならテレコン外し明るければテレコン付ける使い分けをオススメします。428はAF速いので1.4テレコンつけても十分速いです。


●isoworldさん

最近の巫女さんも美人が増えてますね^^今度のツーリングでは天狗神社に行くので楽しみです

●潮待煙草さん

品のよさそうな雰囲気で撮られてますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24407016/ImageID=3611699/





書込番号:24422866

ナイスクチコミ!4


isoworldさん
クチコミ投稿数:7784件Goodアンサー獲得:367件

2021/11/01 19:16(1年以上前)

巫女さんの思わせぶりな後姿がいいか…(同じ位置で前向きの写真もありますが)の

気晴らしに近く(武庫川の俗称で髭の渡しと言われるところ)のコスモス畑に行きました

姫路城のライトアップの残り写真(似たような写真ばかりですけれど)

私の幼少期(平安貴族の末裔←ォィコラ)の写真が出てきました(イメージ写真です)

  
 All_EOSさん、EOS愛好家のみなさん、EOS全機種連のみなさん、まいどどうも。

 今週も出かける予定はあるのですが、今日明日は自宅謹慎(世間では在宅勤務とかリモートワークと言うらしい)になっています。それでちょっと時間があるので、残った(どうでもよい)写真を貼りながらレスします。

 
デジコミさん:

> カワセミ…AF部分をチャピレさんの設定で撮ってみましたところ、今回のような写真が撮れました。

 このスレならではの成果でしょうね。先達に学ぶ…って、お互いにいいとこありますよね。それをまたデジコミさんが次に引き継いで行く....いいなぁ。私は孤立無援です(身から出た錆かな^^)。

 アシの茂みみたいなところでも、カワセミはこんな具合に漁をするんですね!! 狭くて身動きがとりにくいと思うんですが、こういうところにこそ魚は身を寄せている....カワセミには穴場でしょうか。

 それにしてもEF400mm F2.8Lは凄いなぁ。新鋭機でしょうかね? 生活保護者(家内から生活保護を受けてます^^;)の私にはとても手が出せません。


チャピレさん:

> 11月3日は毎年入間の航空祭なのですが今年も開催されず残念です。

 私も例年なら各地で開かれるイベント(お祭りなど)に撮影に行っているのですが、昨年と今年はさっぱりです。ちょっとストレスが溜まり始めています。

 11月1日の東京の新型コロナウイルス感染者数が1ケタになりました。大阪も1ケタに収まり1年4ヶ月ぶりです。来年はイベントの多い年に戻るかなぁ。

> 今度のツーリングでは天狗神社に行くので楽しみです

 天狗神社って、愛知県犬山市の神社でしょうか。心霊スポットみたいなところだそうで。ちょっと足を伸ばして郡上八幡まで行けば、お城が雲海に浮んでいる写真が撮れるかもね(気象条件にもよりますが)。

書込番号:24424519

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:6件

2021/11/03 00:12(1年以上前)

大阪ミナミよりも治安が悪いという日本一治安が悪い街、日本一の風俗・歓楽街、
歌舞伎町にEOS6DUを持ち込み夜景テストをしてきました。

ここはシティーハンター冴羽遼が棲む街、歌舞伎町。なお、シティーハンター劇中では
「歌舞伎町」という表現を避けて「新宿1丁目」「新宿2丁目」という表現をしています。

フルサイズで2620万画素の低画素センサーにより24時間眠らない欲望渦巻く街の
妖しさを捉えました。

4コマ目の中央左、青い「カラオケ&パーティー」とか書いてある青い看板のところ、
今年どなかたかがカラオケ中に拳銃3発撃ち込まれて氏にました。そういう場所です。

本当はもっとヤバげな場所が一杯あるんですが命の危険を感じるので撮影してません。

書込番号:24426553

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:6件

2021/11/03 13:34(1年以上前)

4コマ目に見えるTOHOシネマズ新宿のゴジラ像の奥が危険エリアだと言われていますが、
どのみちこの街の男はみんな輩かオネェでオンナはみんな夜の蝶なんだから
表通りも裏通りも危険性に変わりはありません。この街はどこも危険です。
2コマ目が有名なクラブ「愛」の本店です。

この街を歩くオンナは異様にレベルが高いのでブスな人は見向きもされないと思いますが、
夜、女性が一人歩きするのはやめた方がいいと思います。

書込番号:24427314

ナイスクチコミ!6


isoworldさん
クチコミ投稿数:7784件Goodアンサー獲得:367件

2021/11/04 17:30(1年以上前)

オープニングは威勢よくこれでスタート(エイ・エイ・オー)

ドドドン ドドドン ドンドコドン!!

誰の好みか知ってるもん^^

場外でも盛り上がっていた

 
 All_EOSさん、EOS全機種連のみなさん、EOS愛好家のみなさん、今日もまたどぉ〜も!!

 昨日の文化の日は和歌山で紀国わかやま文化祭(紀州おどり「ぶんだら節」)がありまして、この状況下では滅多に開かれないお祭りということで撮って参りました。場所は和歌山城の東側大通りです。

 出し物は、オープニングセレモニーのあと黒潮躍虎太鼓、雑賀鉄砲衆演舞、大名行列、和歌祭渡御行列、ぶんだら節などです。縁日横丁もありましたが、それはパスして帰ってきました。

 カメラはR6、レンズはTAMRONの35-150mm F2.8-4と150-600mm F5-6.7です。まあ、これと言って撮りたくなるような出し物はなかったものの、せっかく片道2時間余りかけて行ったので撮っておこうかという程度の写真は撮れたのですが(まあ、私の被写体を見る目がなかった、と言ったほうが正解なのですけれどね)。

 綺麗な(可愛い)お祭りギャルは結構いました \(^o^)/


EOS 6DUユーザーさん:

 はじめまして。ようこそ。

 日本一の風俗街・歓楽街・夜の街に繰り出して、EOS6DUを使った力投ですね。EOS6DUは暗めの被写体で明暗に粘りのある写真が撮れるカメラだと思っていたのですが、ここまでの描写ができるんですね(まあ、raw現像のしかたにもよるのでしょうけれど)。

 「フルサイズで2620万画素の低画素センサーにより24時間眠らない欲望渦巻く街の妖しさ」は、まさしく狙いどおりに撮れているようです!! ヤバイ場所ながら、魅惑と欲情がうずまく歓楽街。何があるか分らない街。そんなことを物語ってくれる絵です。インパクトがあって、とてもいいと思いますが。

 被写体の持つ味を如何にして引き出して表現するか、そこには撮る人の強いイメージが欠かせません。なかなかのモノですねー。

書込番号:24429443

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件

2021/11/06 14:09(1年以上前)

キビタキの♀(本命ではない)

キビタキのオス(これも本命ではない)

ムギマキ(本命)1

ムギマキ(本命)2

>All_EOSさん
EOSご愛用の皆様
こんにちは。

相変わらず野鳥を追いかけていますが中々巡り合えません。
時期的にムギマキが渡ってきていると思うんですが、誰に聞いても出ないそうです。
やっと見つけて撮ったんですが、真上を見上げて撮りましたが、構図が良くないですねえ。
半日真上を見上げていたので、後で首が痛くなってしまいました。


>チャピレさん

ありがとうございます。
今まで中々設定がうまくいきませんでしたが、チャピレさんの設定ですぐとれてうれしかったです。
428はIS付きの1型でメーカー修理対応不可のレンズですが、知り合いから新しいレンズを購入するので、買取価格で買わないかと話しがあったので、分けてもらいました。
本当はRF800mmF11を買う予定をしていました。
RFの値段にちょっと足すだけだったので、思わず買ってしまいました。

次回の時に絞りを5.6で、場合によっては1.4のテレコンを付けてみます。
いろいろとありがとうございます。
助かります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24407016/ImageID=3614132/
航空祭は又見たいです。
今年はどうやら中止だそうです。


>isoworldさん

ありがとうございます。
年金生活者ですので、新鋭機はとても無理です。
私がRF800mmを購入予定なのを聞きつけて、買取価格で売ってくれるように話を付けてくれた人がいたので、安く手に入りました。
現物を見た、レンズがきれいだったのと安かったので買いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24407016/ImageID=3614559/
幼少期の写真の時から上品ですねえ。
私とは大違い。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24407016/ImageID=3615820/
こちらの方が好みかも。


>EOS 6DUさん

初めましてでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24407016/ImageID=3615101/
後ろの高層建築は、昔浄水場だったところでしょうか。
そうだとすると、小さいころよく遊んだところです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24407016/ImageID=3615305/
小学校の時の同級生が住んでいたところのような気がします。
懐かしい風景ではないですねえ。
60年もすれば変わりますよねえ。

では、では。

書込番号:24432476

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:6件

2021/11/06 16:53(1年以上前)

>デジコミさん
はじめまして。デジカメは元々はSONYだったんですがα7シリーズがカメラとして受け入れられず、
フルサイズ機材導入にあたってCanonに乗り替えました。

これは先月行った成田山新勝寺です。

そういえば新宿はもともと浄水場だったところに摩天楼を建てたんでしたよね。
私は仙台出身なので詳しいことは存じ上げません(というかデジコミさんより年齢が
遥かに低くフルサイズを使ってる人間としては最年少クラスに当たると考えられます)。

というか私が生まれた時点で新宿はこうなってました。東京都庁がなかっただけです。

私の生まれ育った街も東北新幹線開通後の徹底的な開発で道路まで付け替えられて
全く見たこともない街に変わりました。日本の景気が良かった頃はどこでもそうだった
んだと思います。

たまに遊びに来ますのでよろしくお願い致します。


書込番号:24432730

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:6件

2021/11/06 17:21(1年以上前)

撮って出し

Intel入ってるパワーえげつない画像処理後

撮って出し

Intel入ってるパワーえげつない画像処理後

>isoworldさん
まさか見破られるとは思ってませんでした。コレを見破ったのはisoworldさんが初めてです。

EOS6DUで夜景を撮ると暗部も非常にねばるんですがいかんせん画像が眠くなるので
PCによる画像処理で明度が低い部分に強制的にダークマスクを書き込みコントラストを付ける
えげつない画像処理をしています。

2枚目のカットは1枚のRAWから適正露出、露出オーバー、露出アンダーの3枚の画像を
作りHDR(ハイダイナミックレンジ)合成したものに更にダークマスクを入れる
もっとえげつない画像処理をしています。

残り2枚は撮って出しのままです。いやーまさか見破られるとは・・・

書込番号:24432784

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7784件Goodアンサー獲得:367件

2021/11/06 17:50(1年以上前)

チョウは気温が18℃以上あれば活動すると言われています

吸密に来たところを撮りました(レタッチあり!!)

ミツバチが見つからずやっと撮れた1枚(平凡すぎる写真ですが)

スズメバチを怖々撮ったらお尻から排泄中でした!!

  
 All_EOSさん、EOS全機種連のみなさん、EOS愛好家のみなさん、まいどっ。

 昨日で目先の仕事が終わり、今日から当面はフリーになりましたので、天気がいいのを見て近くの植物園にカメラ(R6)を持って出かけました。まあ、大して撮るものはなかったのですが、カメラに収めたのを4枚貼っておきます。レンズは超オンボロの100mmマクロです。LEDリング照明しています。


デジコミさん:

> 時期的にムギマキが渡ってきている…やっと見つけて撮った…真上を見上げて…構図が良くないですねえ。

 よくは知りませんが、キビタキと似ているみたいで....。狙っていたのでしょうが、よく見つけて難しい格好ながら撮れていますね。さすがです。やっぱり拘りがないと求めている写真は撮れないと思うんです。執念かな。

 428入手の経緯はそういうことでしたか。RF800mm F11は軽量コンパクトで、野鳥を撮るのには向いていると思うんです。F11でもカメラがR5なら、少々ISO感度を上げて対応できるでしょうし。

 428なら1.4のテレコンを付けても十分にいけるかもよ。

> 幼少期の写真の時から上品ですねえ。

 うふふ。あれは今から約1千年前に撮ったデジタル写真ですが^^ それなりの写りをしているでしょ^^


EOS 6DUユーザーさん:

> デジカメは元々はSONYだったんですがα7シリーズがカメラとして受け入れられず、フルサイズ機材導入にあたってCanonに乗り替えました。

 そうだったんですか。お仲間が増えて嬉しく思います。

> デジコミさんより年齢が遥かに低くフルサイズを使ってる人間としては最年少クラスに当たる…

 そういう若い人のセンスと視点で写真を撮って、刺激を与えてくださいませ。このスレは何かに偏らず、多様なのが、いいと思っています。

書込番号:24432838

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7784件Goodアンサー獲得:367件

2021/11/06 19:08(1年以上前)

オープニングセレモニーの司会が終わってホッとした一瞬

和歌山アイドルクラブFun×Famに登録されたピチピチギャルさん

わたしもそのメンバーです^^

民間保育園からも出場しています!!

 
 
 
 紀国わかやま文化祭(紀州おどり「ぶんだら節」)で撮ったお祭りキャピキャピ ギャル/コギャルさんたちの写真を貼っておきます。お祭りで元気なのは女の子たちばかりで、最近の男たちは冷めているのか乗りが悪いのか威勢がないのか、パッとしません。


書込番号:24432971

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:76件

2021/11/07 15:50(1年以上前)

千葉方面にはほとんど行かないのですが、前から気になっていた印旛沼へ行ってきました。
日曜の朝は釣り大会が開催されることが多く撮影場所が限られてしまうとのネット情報がありましたが、まさにその通りでした。
最初に三脚を構えた場所は早々に退散せざるを得ませんでした。

書込番号:24434427

ナイスクチコミ!3


この後に155件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

近況つぶやき2

2022/04/02 13:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R3 ボディ

スレ主 harry0311さん
クチコミ投稿数:42件
別機種
当機種
当機種

人差し指で、縦位置シャッターボタン

親指で、メインシャッターボタン

左手で、タッチパネルシャッター

R5/R6を購入するまでは、バリアングルモニターに何のいわれもないアレルギーを持っており、いつも45リットルのゴミ袋をポケットに忍ばせ、ふくよかな腹に苦しみながらファインダーを覗いて撮影していましたが、バリアングルモニターの便利さを味わってからは「もっと早く使っていればよかった」と、思いました。

 僕は、ローアングルは1の撮影タイプですが、「こうしたほうがいい」というスタイルはありますか?

書込番号:24680783

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2022/04/02 13:52(1年以上前)

こんにちは

縦グリップを右手で持って逆さまにしてシャッターはいかがでしょうか?

撮るときにモニターをちゃん向けられれば。

書込番号:24680805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 harry0311さん
クチコミ投稿数:42件

2022/04/02 14:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

ズーミングヘリコイドの段差が指にしっくりこない

ほとんど役に立たないと思われるレンズフード

EFレンズキャップと違って装着しづらいRFリアキャップ

売却しようか思案中のSIGMA 12-24mm F4 DG HSM | Art

皆さんにコスパで酷評のRF14-35mm F4 L IS USM( ´艸`)

14始まりで軽く、フィルター装着もできるし、いいんじゃないかなと、納得するように自分に言い聞かせています。(それにしても高い)

書込番号:24680829

ナイスクチコミ!1


スレ主 harry0311さん
クチコミ投稿数:42件

2022/04/02 14:15(1年以上前)

>りょうマーチさん

 こんにちは!

 ボディを上下逆さまにして、左手でメインシャッターボタンということでしょうか?

 理解できなくてすみません。

書込番号:24680850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2022/04/02 15:32(1年以上前)

こんにちは

逆さまにしてバッテリーグリップが上にきた状態で、バッテリーグリップを右手で握ってシャッターです。

Z9 だと重いですが、
R3 ならそんなに重くならないかなと。

逆さまって右側にモニターが開くんですよね。

逆さまで左手でバッテリーグリップを持って、右に開いたモニターでタッチするのは?

書込番号:24680966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 harry0311さん
クチコミ投稿数:42件

2022/04/02 15:58(1年以上前)

>りょうマーチさん

 理解しました。

 ただストロボを使用して幼児の砂遊び等は、ストロボが下側になってかわいい子供も怖い顔になってしまうかも・・・(;'∀')

書込番号:24681004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2022/04/02 16:05(1年以上前)

ストロボもお使いでしたか。

屋内なら無線ストロボをどっかに置いてバウンスさせてしまえば良いけど、屋外だと利便性悪いですね。

私ならシュー直付けストロボでやるなら、縦位置にしてしまいますかね。
(キヤノンさんのストロボはわかりませんけど、ソニーのなら頭を倒せるストロボがあるので)

書込番号:24681012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:6件

2022/04/15 12:23(1年以上前)

>harry0311さん
今日は
>売却しようか思案中のSIGMA 12-24mm F4 DG HSM | Art
広角が12oまで使えるのは貴重です。
売却するならキャノンレンズの方では?

書込番号:24700583

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング