CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(1181666件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12020スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

標準

まだ使ってます

2021/12/07 17:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D ボディ

スレ主 wave1000さん
クチコミ投稿数:104件
当機種
当機種
当機種
当機種

真如堂

岡崎神社

永観堂

東寺

相当古い機種ですが、まだ現役で使用しています。

もう時代は、ミラーレスですが。

来年あたりには、R5にしようか、悩んでいます。

京都に行った際の写真でですが、秋も終わりのため、ぎりぎりの紅葉が楽しめました。

書込番号:24482291

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 EOS 6D ボディの満足度4 Flickr 

2021/12/07 18:43(1年以上前)

当機種
当機種

ファインダー像は見やすいですね

もうすぐ紅葉も終わりそうです

私も6Dを時々使っています。

一度シャッター幕が壊れたので6D2を追加購入後修理しましたが、6D2はR6にと入れ替わり、6Dが手元に残りました。
今はR6を主に使いますが、近くへ散歩に行くときは50/F1.8を付けて持ち出すこともあります。

素のファインダーの見え方は6Dの魅力なのですが、R6を使い慣れてくるとやはり重さとミラーショックの大きさが気になります。
また、6Dにはボディ内手振れ補正も無いので、筋力(と集中力?)の衰えも身に沁みます。

時代はミラーレスなんでしょうね……

書込番号:24482459

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11403件Goodアンサー獲得:151件

2021/12/08 01:03(1年以上前)

6Dは最低限の機能だけを残して贅肉をそぎ落としたキヤノン屈指の傑作機と思う
5D3に対する下克上も話題になりましたね

6Dこそ初代5Dの実質後継機と思う

書込番号:24483104

ナイスクチコミ!10


GX-400spさん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:43件 EOS 6D ボディのオーナーEOS 6D ボディの満足度5

2021/12/08 10:24(1年以上前)

6Dを手元に残してR6に行きました。
たまに6Dを使うのですが、色の出方が素直でいい絵がとれるんですよね。。。
高感度ノイズ耐性もR6よりむしろ強いかもと思うくらい。本当に名機だったと思います。
しかしながらやはりAF性能とボディない手ぶれ補正の威力は圧倒的でした。
このカメラでいろんな事を覚えたのでいとおしくて手放せません(^0_0^)

書込番号:24483440

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:9件 カメラを愛して、写真に恋するブログ 

2022/02/26 15:47(1年以上前)

私もまだ使ってます^^)
なんか好きなカメラです。

書込番号:24621839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:9件 カメラを愛して、写真に恋するブログ 

2022/02/26 15:51(1年以上前)

機種不明

久しぶり過ぎて、画像の上げ方忘れてたので、追加です。
汚して、すいません。

書込番号:24621844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ97

返信27

お気に入りに追加

標準

初心者 EOS R3

2022/02/19 15:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R3 ボディ

クチコミ投稿数:220件

めちゃくちゃ欲しいです。
KissM使ってますが、AFとサーボの遅さと太陽カン照りでのSSが遅いのと暗所でのISOの限界、バッテリーの持ちの悪さ、ドッグランだと、手ぶれブレブレ…等々…限界を感じてきました。
勿論バッテリは2個持ち。ISO天井引き上げ。してます。
腕が足りないであろう事は間違いないと思いますが、
初心者がR3を買ってもいいものか…悩んでます。

書込番号:24608674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2022/02/19 15:52(1年以上前)

キヤノン公式オンラインショップなら金利ゼロで売ってくれますよ。
https://store.canon.jp/online/

60回払いで買いましょ!

書込番号:24608700

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:10775件Goodアンサー獲得:1294件

2022/02/19 16:03(1年以上前)

>トヨタ整備士さん

予算が問題ないなら買っても良いと思います。
フルサイズなのでISOアップしても現状より良いと思います。

手振れに関してはボディ内手振れ補正は有効だと思いますが、現状レンズ内手振れ補正レンズを使っているのであれば構え方などの工夫もした方が良いと思います。

R3にするならRFマウントのレンズと合わせて購入するのが良いと思います。

書込番号:24608724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15982件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2022/02/19 16:11(1年以上前)

>トヨタ整備士さん

>>太陽カン照りでのSSが遅いのと

>>ドッグランだと、手ぶれブレブレ…等々…限界を感じてきました。

これをKissの責任にするの可哀想な、
※手振れと被写体ブレの違い分かってますか

書込番号:24608734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ktasksさん
クチコミ投稿数:10086件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2022/02/19 16:40(1年以上前)

>トヨタ整備士さん
車と違っって高額機材ほどビギナー向けです
予算があるなら初心者云々は関係ありません
でも
明るい場所での
ブレは機材の問題ではなく設定の場合が大きく
暗い所のブレや
ピンボケなら機材で解消できる可能性はあります

ブレはシャッタースピードを上げましょう
ゼロヨンでハーフスロットルでは勝てません

書込番号:24608790

ナイスクチコミ!7


EOS君さん
クチコミ投稿数:16件

2022/02/19 17:08(1年以上前)

私自身、年末に入手して既に使用してますが大変に良いですよ‼️
1D-XmkIIも持ってますがR3の方が軽く、また2世代新しいカメラ故にAFも全くの別物ですね…
カメラは初心者とかベテランだからと言うのは無いと思います
予算が許せば自分が欲しいカメラで楽しく撮影するのが一番ですね。

書込番号:24608835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2022/02/19 17:52(1年以上前)

いいと思いますが、納期未定のこれより
R5、R6検討の方がいいと思います。

書込番号:24608916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8379件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2022/02/19 18:25(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` あたしもメチャクチャ欲しい・・・
⊂)
|/
|

書込番号:24608989

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:220件

2022/02/19 19:45(1年以上前)

んーーー
R5は在庫ありですぐ買えるんですが、
やっぱりR3…欲しい…
そして、犬や動物を撮りまくりたいです^^*

書込番号:24609118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:220件

2022/02/19 19:47(1年以上前)

そーですよね!
もう買おうかな…

書込番号:24609121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:220件

2022/02/19 21:05(1年以上前)

ありがとうございます^^*
無金利凄いですね!!
しかし!!買うなら現金一括です!!

書込番号:24609266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:220件

2022/02/19 21:15(1年以上前)

>EOS君さん
ありがとうございます^^*
やっぱり欲しいです^^*
予約しに行きます!

書込番号:24609290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1302件

2022/02/19 23:28(1年以上前)

これくらい高額になると、例えば数年後には陳腐化すると考えると、なかなか出が出ません。今の3倍くらいの収入がほしいところです。

書込番号:24609528

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:220件

2022/02/19 23:57(1年以上前)

>holorinさん
数年後に陳腐化する…

車と同じですね(TT)

書込番号:24609562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:10086件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2022/02/20 01:15(1年以上前)

>holorinさん
いや流石に数年では陳腐化しません
10年なら?ですけど
それでも10年たってもキッスは追いつけないでしょ?

書込番号:24609636

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2022/02/20 02:09(1年以上前)

未だに約10年前の1DXと5D3使ってますよ。
普通に仕事に使っても遜色ないですよ。
車と一緒で定期的にメンテナンスはしていますけど。

高いかもしれないけど、80万のカメラで40万枚撮れると思えば1枚2円ですよ。
今日1000枚撮ったら2000円で済んだとか思えば高くはないかな。
フィルムだと1日10本位撮るだけで万かかりましたからね。

書込番号:24609665

ナイスクチコミ!10


EOS君さん
クチコミ投稿数:16件

2022/02/20 07:11(1年以上前)

>トヨタ整備士さん
確かに10年後は2世代遅れにはなりますが、
このクラスのカメラと言うのは自分のスキルを
10年後に出たカメラに負けない腕に上げてくれるのですね…
1D-XmkIIIがフラッグシップとされてますが、ほぼR3は超えてるカメラです。
貴方次第で10年後でも新しく出たカメラに負けない物が撮影出来てると思います。

書込番号:24609766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:220件

2022/02/20 13:15(1年以上前)

>ktasksさん
ありがとうございます^^*
購入意欲がどんどん増してきました^^*

書込番号:24610301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:220件

2022/02/20 13:17(1年以上前)

>くらなるさん
なるほど!
そー考えると、経済的ですね!
妥協せずに行きます^^*
ありがとうございます^^*

書込番号:24610306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件

2022/02/20 13:27(1年以上前)

>EOS君さん
1DX超えてますか!
KissMしか使ったことないので未知数です^^*
しかし、R1がどんな感じで出てくるのか気になります!
55インチ大画面で楽しむのには
2400万画素で十分ですか?
KissMの画質しか知らないので、それよりは良くなるとは思いますが、R1がでたら…もしかしたら揺らぐのかも?(笑)

書込番号:24610324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1302件

2022/02/20 13:42(1年以上前)

個人的な話をしていますね。私の生活レベルでは、3〜5年後くらいに新製品出るようなカメラボディに60万円は出せないと言っているだけです。
お金持ちにはどんどん買っていただきたいです。キヤノンの株価にはもうちょっと上がってほしいと思っています。

書込番号:24610361

ナイスクチコミ!3


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ

EOS R6の新ファームが出ましたね。

AFの改善は、現在分析ならびに最適化の検討中だそうです。

※対象機種:EOS R6

※ファームウエアVersion:Ver.1.5.1

※変更内容
 新ファームウエア(Version 1.5.1)は、以下の変更を盛り込んでおります。

 1.サーボAFに設定し、<AF-ON>ボタンを操作しながら撮影すると、稀にカメラが操作できなくなる現象を修正しました。

<お知らせ>
ファームウエアVersion 1.5.0において、一部、AF動作に関するご指摘を頂いております。
弊社ではご指摘の内容を分析し、AF動作をより最適化する検討を進めております。
3月末に次期ファームウエアを公開予定です。
なお、今回のファームウエアVersion 1.5.1では本内容は盛り込まれておりません。


今回ご案内のファームウエアVersion 1.5.1は、Version 1.5.0以前のファームウエアを搭載したカメラが対象となります。
カメラのファームウエアがすでにVersion 1.5.1の場合には、ファームウエアの変更を行う必要はありません。

以上だそうです。

書込番号:24605099

ナイスクチコミ!5


返信する
torupyさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2022/02/17 19:42(1年以上前)

>ヤマトタケル兄弟さん

ファームアップということで一瞬喜びましたが、例のAF問題は次期バージョンまでお預けということですね。
まぁ、予定時期が分かっただけでも安心しました。

書込番号:24605401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2022/02/17 20:49(1年以上前)

早速1.5.1にファームアップしました。
同時にR5も来ているようです。
これでフリーズしなくなると助かりますね。

書込番号:24605545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2022/02/18 09:10(1年以上前)

>torupyさん

次期バージョンでどの位良くなるか楽しみですね。

>バスプロ3さん

フリーズしなくなると良いですね。

書込番号:24606274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

R5のファームウェア1.5.0は更新される

2022/02/17 14:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON

スレ主 まる.さん
クチコミ投稿数:1825件

AF不具合かもの件は、ファームウェアが更新されるようです。R6もです。良かったですね。

https://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/eosr5-firm.html

書込番号:24604941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 まる.さん
クチコミ投稿数:1825件

2022/02/17 14:11(1年以上前)

しかし、リンク先の文章、分かりにくい…
何か誤記がある気もしますが。

書込番号:24604956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3071件Goodアンサー獲得:144件

2022/02/17 15:05(1年以上前)

今回のファームウエア Version 1.5.1で以下の書込みを解決。
一瞬フリーズ
書込番号:24585316
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001272146/SortID=24585316/

3月末公開予定の次期ファームウエアで以下の書込みを解決。
最新ファームウェアの不具合は策略?
書込番号:24566147
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001272146/SortID=24566147/

で良かったのかな?w

書込番号:24605013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2022/02/17 15:48(1年以上前)

要は『Ver1.5.0のAF不具合はまだ修正は出来てません。3月末迄には何とかしたいです』ってことで、
今回のVer1.5.1は『(簡単に修正できる)既知の不具合(稀にフリーズ)には対応します』ってことですね。
(他に、指摘されていない不具合修正も含まれるかもしれないけど)

とりあえずは、3月末までは待ちですね。
やっぱり Ver.1.4.0に戻そうかな……。

書込番号:24605066

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ156

返信28

お気に入りに追加

標準

大阪国際女子マラソン2022

2022/02/01 12:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ

スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件
当機種
当機種
当機種
当機種

左から2番目のランナーの右肩にピント

サングラスをかけてますが先頭のランナーにピント

一番左のサングラスのランナーにピント

真ん中のサングラスのランナーにピント

1.5.0にファームアップ。
瞳オートフォーカス:人物の設定。
縦位置グリップ。
一枚目はなぜか後ろのランナーの右肩にピントが来ました。
二枚目はサングラスをかけていますが、ほぼ期待通りにピント。
三枚目は左端のブルーの後方のランナーにピント。
四枚目は真ん中のサングラスのランナーにピント。
ランナーの走るスピードが速くて、フォーカスポイントの移動が出来ず、ほぼオートで撮りました。
ピンボケやピントがどこに来ているか分からないショットもありました。
もちろん腕のせいもありますが。
R3の視線入力ならどおだったでしょうか?
850カットほど撮りましたが、20カットくらいは満足のいくショットが撮れました。
いつもこれくらいの確率です。
R5+RF70−200mmF2.8
自分では概ね満足しています。

書込番号:24574451

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:18件

2022/02/01 13:56(1年以上前)

>瞳オートフォーカス:人物の設定。
>一枚目はなぜか後ろのランナーの右肩にピントが来ました。



情報ありがとうございます。一眼レフ使いでスポーツ趣味カメラマンです。

いずれはミラーレスかと思っているのですが、どうもAFに疑問があり踏み出せないでいます。

そこで、疑問に思うこととして、

顔すら映っていないのにピントが持っていかれるのはどう解釈すれば良いのでしょうか?

あと、サングラスに合っているようですが、サングラスをしていない選手にピントが合うことはないのでしょうか?

如何でしょう。

書込番号:24574603

ナイスクチコミ!7


taka0730さん
クチコミ投稿数:6061件Goodアンサー獲得:199件

2022/02/01 14:03(1年以上前)

どのランナーにAFが合うかは運任せですね。
プロカメラマンはこういうときは、MFで合わせるんでしょうね。
素人の私たちには、こういうとき視線入力があると便利ですね。

書込番号:24574608

ナイスクチコミ!10


人形さん
クチコミ投稿数:203件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2022/02/01 14:34(1年以上前)

>sunachiさん
教えてください。
・Ver.1.5.0にする前は、この様な挙動はしなかったのに、Ver.1.5.0にしたら挙動が変わってしまい使い難くなったと言う事ですか。

全てオート任せで上手く行く場合と上手く行かない場合がどうしても出てきますね。
その為R5には8種類のAF方式が用意されており、私が試した感触で申し上げますと全ての方式で被写体を追ってくれるようです。
ですので、今回の様な事例でお困りの様でしたらスポット1点AFや、領域拡大AF等を選択して従来の1眼レフの様に追ってあげれば問題ないと思います。

書込番号:24574640

ナイスクチコミ!17


okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件

2022/02/01 15:28(1年以上前)

カメラ任せのAFだと限度と言うか…
複数の被写体があるとカメラが迷うのでは?


この様なシーンなら、
AFエリアの範囲を狭くして、
狙った被写体の胸辺りを狙った方が
歩留まりが上がるのでは?

よりいいものを、
歩留まりを上げたい、などの気持ちがあるなら
状況によって、カメラ任せではなく
設定の変更を変える考えはありますか?

書込番号:24574709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2022/02/01 16:45(1年以上前)

さすがに肩になんて・・・ねぇ。。
ワンショットAFで撮ってたなんてオチじゃないですよね。

書込番号:24574820

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2022/02/01 17:14(1年以上前)

>850カットほど撮りましたが、20カットくらいは満足のいくショットが撮れました。
ミスショットが20カットくらいなら納得ですが。

>ワンショットAFで撮ってたなんてオチじゃないですよね。
そんな気がします。

1枚目もピントヌケして偶々肩にピントが合ったという程度で、カメラが意図してここに合わせたって感じでは無いですね。
他も後の方の選手にピントが来ているし、特にどの選手を追って撮影しているという感じでも無いのでワンショットでシャッターボタンを押して、ピントが合ってちょっとしてからシャッター切って後ピン。ピントが合った瞬間にシャッターを切った20枚前後のカットだけOKだったような感じ

書込番号:24574860

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2022/02/01 17:22(1年以上前)

マラソンとか駅伝のランナー、特に一流選手の方々は思っている以上に速いですよね。
望遠側で絞りも開けている状態だと、ピント面も薄いのでなかなか厳しい状況だと思います。
更にランナーが数人のグループだったりすると、AUTOでは迷いまくるんでしょうね…。

視線入力ならもっと狙いやすいかもしれませんが、人数が多い場合ファインダー内で特定の選手の顔に
視線を持って行くのも結構難しいかもしれませんね。

いずれにせよ、スレ主サンが結果に概ね御満足なさっているなら良いと思います。


>設定の変更を変える考えはありますか?
変更を変える??
チョッと何を言っているのかよく分かりませんが、詰問口調って……。   お〜〜怖っ。

書込番号:24574871

ナイスクチコミ!8


スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件

2022/02/01 17:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

右手にピント。次の三コマ目が前出2

目を閉じてますが、ゼッケン104にピント

4コマ目でゼッケン52にピント

ゼッケン102にピント

>フリッカー混迷2さん
こんにちわ。
フォーカスポイントが迷っているって、感じでしょうか。

>taka0730さん
こんにちわ。
私は近視、乱視、老眼で普段遠近両用を使ってます。
視線入力、キャリブレーションを繰り返すことで使用出来るのでしょうか?

>人形さん
こんんちわ。
1.4.0の時は、孫しか撮っていなかったので、比較は出来ません。
今回の条件は、ランナーが思ったより速くて追いつかなかったのかと。
ゾーンAFも考えたのですが、ズーミングするのが精一杯で、マルチコントローラーを操作する余裕も無かったです。

>okiomaさん
こんんちわ。
設定の変更は十分考えたいです。
まだ入手して数ヶ月ですから、ほぼほぼ分かってません。
なので、色々アドバイスが欲しくて投稿している次第です。

>ぬちゃさん
こんんちわ。
フォーカスポイントがめまぐるしく動いていたので、迷っていたのかなと。
コンテニュアスAFに設定して連写したので、認識する前に撮れたのでしょうか。

今回のケース、結構難しいシーンだったのかと思います。
ランナー、結構速かったです。

書込番号:24574884

ナイスクチコミ!0


人形さん
クチコミ投稿数:203件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2022/02/01 18:16(1年以上前)

>sunachiさん
状況がなんとなく分かりました。
今回の場合初めてトライされた結果をご報告されているのですね。
思うように撮れなかったのでVer.1.5.0に原因があるのではとお考えになられたと言う事でしょか。
最初は失敗と反省を繰り返しながらだんだん自分の思うような写真が撮れて来るものだと思います。
次回からは、いろいろ工夫されてきっと素晴らしい写真を物にされるんだろうなと思います。

所で話は変わりますが、私が最近になって理解した事が有ります。
それは、コンテイニュアスAFにセットして、ボタンカスタマイズで「シャッターボタン半押し」に「測光・AF開始」以外を割り当て使用していた所どうしてもピントが甘いのです。そこでお客様相談センターに確認してみましたら「AFポイントを示す枠が白い場合は被写体の付近にフォーカスを持って行っている事を表しているだけで、フォーカスが合っているわけではない。青色に変わらなければ合焦した事にならない。」と言われた事です。本当に衝撃を受けました。白い枠表示の方が被写体認識が速いと感じていたので、自分なりにカスタマイズしたつもりが大間違いだった事に気付かされました。皆様の参考になれば幸いです。

書込番号:24574962

ナイスクチコミ!6


okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件

2022/02/01 18:46(1年以上前)

>つるピカードさん

まあ、
通じないなら別に
それでいいけどね。



>sunachiさん

そもそもこのスレは何の目的だったのでしようか?
最初の文面からは20枚も撮れたので満足していると思われますよ。

私的には、たった20枚しか撮れないの?
と感じてしまいますが…

まあ、色々と設定を変え
ご自身に合った、設定を見いだすことかと。

私なら、
瞳AFには頼らず、
AFエリアを狭く、
ズームミングも殆どせずに、
また同じ集団を追ってのではなく、
おおよそ同じ距離に来た被写体を狙うかな。




書込番号:24575012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:18件

2022/02/01 19:01(1年以上前)

>sunachiさん
>フォーカスポイントが迷っているって、感じでしょうか。

お返事ありがとうございます。

目ばかりでなく、振っている右手にもピントが来るのですか・・・。

それに、かならずしもサングラスに引っ張られるわけではないのですね。

まだまだ瞳オートフォーカスは進化途上にあるのだと思います。もうしばらくは様子見します。

いろいろとありがとうございました。

書込番号:24575043

ナイスクチコミ!1


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2022/02/01 19:02(1年以上前)

やる気があるのなら下記を練習すると結果が変わって来ると思います。信号の無い幹線道路や高速道路を探して練習するとよいかと。

1. 動いてる物をフレーム中央に入れ続ける
2. 半押し(AF-On)後合焦を目で確認してから全押し

書込番号:24575044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2022/02/01 19:18(1年以上前)

マラソンや駅伝のトップ選手でも100m18-20秒のスピードだと言われています。小学生の100mより遅いです。時速にしても18km/h以下の渋滞スピードです。と考えると撮れる気してきませんか。

書込番号:24575074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件

2022/02/01 22:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>くらなるさん
こんばんわ。
沿道から撮りました。
ランナーの姿が見えてからメカシャッターで秒12コマ連写しました。
2〜3mの近距離では近すぎて撮れませんでした。
ワンシーン十数コマくらい?
トリミングはあまりしたくなかったので、フレームいっぱいを狙ったので、
動いているランナーにレンズを向ける際、結構フレームアウトしました。
フレームアウトのショットが多かったです。
S.Sは1/3200だったので、カメラブレはなかったようです。

>つるピカードさん
こんばんわ。
ありがとうございます。
概ね満足な結果でした。

>人形さん
こんばんわ。
去年の8月にR5を入手しました。
動体撮影は今回がほぼ初めて。
試行錯誤の連続です。

>okiomaさん
こんばんわ。
スレの目的は、決してネガキャンではありません。
その他。です。
ただ、使用した感想を思いのままスレしただけです。

>フリッカー混迷2さん
こんばんわ。
瞳オートフォーカスが発展途上なのか、まだまだ進化し続けるのかわかりませんが、
私としては結構満足してます。

>ぬちゃさん
こんばんわ。
私の腕を磨くことが一番肝心なことだと思っております。
今後も挑戦し続けます。

実は、私、30年以上ニコン機を使っておりました。
D6、ゴーヨン、大三元ほかを使用しておりました。
この年齢になって、さすがに重量に耐えきれず、
ミラーレス化に移行しました。

ZにするかRにするか迷いましたが、
意外に簡単にRに決めました。
理由は特にありません。強いて言えばRの将来性でしょうか。

ただ、メーカーを変えると取り扱いが全く異なるので、苦戦しております。
特に、ズームの回転が逆なのが未だに慣れません。
設定も戸惑うばかり。

軽量化出来たので、出歩くことが増え、撮影機会も増えました。
ZもRも一長一短はあると思いますが、私はRが気に入ってます。
もっと未練が出るかと思いましたが、以外とサバサバしてます。

今回のスレは、そんな中で何気なく感想を込め、立てた次第ですが、
反響がこれほど多かったことに逆に驚いてます。

今後も思いのままをスレしたいと思っております。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24575410

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件

2022/02/02 06:34(1年以上前)

>sunachiさん

別にこのスレがネガキャンとも思ってもいません。
この機種で、初めての動体撮影。
さらに試行錯誤していることはわかりました。


で、
撮った結果に対してどう思うかは人それぞれですが、
瞳AFでの今回のシーンにおいて
瞳を捉えてもいないし、
歩留が数%しかないのに満足している内容に違和感を覚えた次第です。

書込番号:24575799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:34件

2022/02/02 10:42(1年以上前)

https://www.osaka-marathon.jp/course/support_limit/index.html
写真を撮れる事が出来たのは報道の方だからでしょうか?

書込番号:24576067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件

2022/02/02 10:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フレームアウト

動感がない

構図に不満

間が抜けている

>okiomaさん
おはようございます。
くどいレスになってごめんなさい。

瞳AFがほとんど効かなかった。と言う印象を持たれたのであれば、
それは誤解です。
こういうのもありました。って挙げただけで、それも数%以下ですよ。

サングラスをかけた場合、どうなるかって意味もあって。

失敗作をほんの一例挙げておきます。
一枚目のフレームアウト、二枚目の動感がない、表情がない、この二点がほとんどでした。
三枚目の構図に不満(トリミングはあまりしたくなかったので)、四枚目の間が抜けている
いずれも連射したからでしょうね。

もっとワンショットにこだわって、一発必中で狙えば歩留まりも良くなったのでしょうが、
私は、「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる」式で撮ってますので、こんなもんかなと。

電子シャッターで秒20コマだったら、歩留まりはもっと悪くなるでしょうが、
更に満足のいくショットが撮れたかも。
でもこれ以上撮ると、帰ってから整理するのが大変。

書込番号:24576070

ナイスクチコミ!1


スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件

2022/02/02 10:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

一応、満足したショットも挙げておきます。
主にランナーの表情に気に入ったショットです。

上手な方の写真とは比べものにならないのは百も承知。
色々アドバイス頂ければ。と考えております。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24576082

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件

2022/02/02 11:05(1年以上前)

>sunachiさん

もういいです。
言い訳みたいに後から言われてもね。

書込番号:24576096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2022/02/05 22:30(1年以上前)

>sunachiさん

複数の人物が不規則に入り込む場合、R5のAF機能では主人公まで選ぶことはできないですよね。
つまりどうしても撮影者の判断が必要になるということです。

私もR5を使っていますが、作例のようなシーンでは自動選択は使用せず、領域拡大上下左右あたりを選択して、主人公となるべき人物にマルチコントローラーを使って合わせると思います。

もちろんマルチコントローラーを使った場合、タイムリーに合わせるのは難しいでしょうから、ファインダーのどの位置に主被写体を収めるのかをあらかじめ想定し、測距フレームを先に設定し、あとはファインダーで被写体をおさえるスタイルで撮影します。

作例のようなシーンでは「胴体にフレーム合わせ」でよいかと思います。

構図に関しては、人物全体を撮影するのであれば、足先・頭や手が中途半端に切れないようにした方が良いと思います。
バストアップにするのか、走っている全体像を撮影するのか、撮影意図を意識してフレーミングすると良いと思います。

書込番号:24582723

ナイスクチコミ!6


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ97

返信27

お気に入りに追加

標準

R6使いの方で、上位機種買うなら。

2021/06/01 01:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ

スレ主 あぅ。さん
クチコミ投稿数:228件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

お疲れ様です。

去年の9月からR6買って使っています。
5D4、EOS R も使っていたので、即戦力の凄いカメラだと思ってます。
子供の運動会もまだあるので、連写も満足するレベルですし…

※コロナの影響で去年なんかは徒競走が無かったりしましたが、
 今年は徒競走、復活して欲しいです。カメラが、泣きます。

R6をサブ機として、上位機種を買いたいと思ってらっしゃる方へ、
R5か、R3か買い増しするとしたら皆様はどっち派ですか?

R3のスペック全部公開されてないので、決定打に欠けるかも知れませんが…

書込番号:24165976

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 あぅ。さん
クチコミ投稿数:228件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2021/06/01 02:01(1年以上前)

機種不明
機種不明

R3こんな感じらしい

背面もこんな風てます。

私はR3派です。
丸みのあるデザインも好きです。
R1には手は出さない予定です。

書込番号:24165988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/06/01 02:02(1年以上前)

機種不明

R5か、R3か買い増しするとしたら皆様はどっち派ですか?

⇒自分は値段の安いほうです
ボディは狂ってなきゃ
何でも良い派ですから
初代α7の中古ばかり
3台目です
2世代や3世代にグレードアップする気も有りません
4台目も5台目も初代α7ですよ
それで自分が満足できる写真が撮れてるから

自分にとって
ボディなんて優先順位は最下位です
ボディより大切なのはレンズ
レンズより大切なのは光
光より大切なのは心
だと考えますから


書込番号:24165989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


スレ主 あぅ。さん
クチコミ投稿数:228件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2021/06/01 02:12(1年以上前)

RFレンズは必要最小限は揃ったので
レンズを活かせるボディとして、個人的に
R3に期待しています。

書込番号:24165991

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2021/06/01 07:04(1年以上前)

>アートフォトグラファー53

スレ主旨と貼付画像との関係を説明してくれ。
さらに、スレ主旨と講釈の関係は?

自分でおかしいと思わないかな。

分かってやってるなら、スレ荒らしだ!!!

書込番号:24166102

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/01 07:53(1年以上前)

当機種

北海道新幹線予定地

>あぅ。さん
おはようございます。昨年10月に24ミリ〜105oレンズキットセットを購入しました。

今まで添付の画像の風景をEOS5DsにてEF11o〜24oF4にて撮影してましたが1Kgを越えるレンズ重量の為、左側の標識が振れてしまい残念な画像になってしまってましたが、EOSR6で撮影は手振れ補正効いて良い画像になりました。

R3の開発発表も当掲示板で知りましたが、手振れ補正、高感度と当面R6でいきそうです。
データ量も、少量で高容量SDカードにしなくてよいのもあります。

5Dsが壊れたら、後継機としてRシリーズチョイスあると思います。

書込番号:24166139

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:3件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2021/06/01 08:41(1年以上前)

>あぅ。さん
気になりますよね。
性能必要性ゼロ、縦グリ収納性ゼロですが…
素直にR3カッコいいんですよね〜ほしい。いらんけど(笑)

R6お持ちでしたら推しはR3ですよ
R5選ぶ方はR1選べば良いのです。
R6とR5を同時で買ってしまったかたはR5をどなどなでR3を購入っと…

でもR3見てるとまたモノラルマイクっぽいんですよね…
左肩に穴一個しか無さそうなので…そこが残念ポイントなので
ぱんぴーにはR6が使い勝手がいいのです。

書込番号:24166209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2021/06/01 10:29(1年以上前)

私にとってはR6が上位機なので・・・その上がなかったりしますが・・・
どちらかもらえるのならR3がいいです。
値段のことは別として、大きなボディーが魅力です。
R6でも、大きなレンズを付けるとバランスが悪いんですよね・・・
大きめのレフ機の方が、重心の位置が手前に来るので持ちやすいと感じます。

>R1には手は出さない予定です。

R1は、まだ海のものとも山のものともわからないですが・・・
R6をサブ機と考えておられるのなら、少なくともR3ではなくて、R1狙いだと思います。

私個人的には・・・二桁後半や三桁のお値段のボディーはコスパが悪すぎます。
撮れる写真にそんなに違いがないですから・・・R6でも高いボディーだと思ってます。
出てくる写真が大きく違うわけではないですが、撮影は楽になりました。
撮影を楽にするために出せるお値段はここが精一杯・・・
写真が見違えるように良くなるのなら、三桁でも出すかも・・・

書込番号:24166379

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:12件 My Home 

2021/06/01 10:34(1年以上前)

>アートフォトグラファー53さん
>レンズより大切なのは光

だったらもっと光を大切にしないとね〜〜
カメラが悔し涙を流しているのが目に浮かびます

書込番号:24166387

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3071件Goodアンサー獲得:144件

2021/06/01 13:28(1年以上前)

>あぅ。さん
R3のスペックがまだ明かされていませんが、報道、スポーツなど動体向けカメラなら買います。
逆にR1が高画素機ならR5で十分なので購入しません。
R6でも不満は無いのですが、1DX3も含めてもう少し画素が欲しいです。
RFの望遠単レンズも準備して欲しいです。

書込番号:24166600

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2021/06/01 13:40(1年以上前)

>アートフォトグラファー53

>ボディなんて優先順位は最下位です

標準感度ドヤドヤっていつも言っているような。

ルール違反が明らかなレスを残しているのもなんなんだか。

書込番号:24166619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2021/06/02 14:35(1年以上前)

>あぅ。さん

R3の情報がUpDateされていますよ。

モータースポーツの被写体も追従可能とか、RAW撮影で30コマ可能とか
僕的にはバッテリーがLP-E19なのが嬉しいですね。

これで1D系と同じ操作系であれば嬉しいところです。
後は画素数が分かれば良いですね

書込番号:24168332

ナイスクチコミ!1


スレ主 あぅ。さん
クチコミ投稿数:228件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2021/06/02 23:43(1年以上前)

>うさらネットさん

コメありがとうございます。
まーこんな日もあるさ!
程度に受け取ってます^_^

書込番号:24169225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 あぅ。さん
クチコミ投稿数:228件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2021/06/02 23:46(1年以上前)

>PI-ザウルスさん

コメありがとうございます。
私もレフ機使ってましたので
ボディー内手ブレ補正には
感謝のニ字です^_^

書込番号:24169228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 あぅ。さん
クチコミ投稿数:228件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2021/06/02 23:49(1年以上前)

>真夏のライオンさん

コメありがとうございます。
確かに、私もパンピーなので
R6が板についてます。笑
ただR3は他社にない女性の
ような美を感じてます!

書込番号:24169232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 あぅ。さん
クチコミ投稿数:228件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2021/06/02 23:59(1年以上前)

>myushellyさん

コメありがとうございます。
確かに5D4は40万円台、EOS Rは
20万円台で買いました!
ちなみにα7iiiは16万円で買え
ましたが・・・笑
そう思うとR6のコスパは最高
です!
R3の内容が良かったら、頑張って
買ってみます。^_^

書込番号:24169252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 あぅ。さん
クチコミ投稿数:228件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2021/06/03 00:02(1年以上前)

>東京のかかしさん

コメントありがとうございます。
本人は一生懸命だと思うので、
そっとしてあげましょう^_^

書込番号:24169256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 あぅ。さん
クチコミ投稿数:228件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2021/06/03 00:05(1年以上前)

>ジャック・スバロウさん

コメントありがとうございます。
まだすべてスペック出てないので
なんとも言えないですが、高画素機
だと、敬遠するかもですが
6/2情報だと、F1.2単焦点だと
EV-7との事なので高感度より
な低画素と思ったりしてます。^_^

書込番号:24169262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 あぅ。さん
クチコミ投稿数:228件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2021/06/03 00:06(1年以上前)

>りょうマーチさん

コメありがとうございます。
そっとしてあげましょう^_^

書込番号:24169265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 あぅ。さん
クチコミ投稿数:228件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2021/06/03 00:08(1年以上前)

>おじぴん3号さん

ご無沙汰してます。
お元気そうで何よりです。
6/2アップデート情報の
こと、ありがとうございます。
先程、見ました!
チラチラ見せられる手口が
いやらしいです^_^

買いたい方に傾いてきてます。笑

書込番号:24169268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:3件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2021/06/03 08:57(1年以上前)

>あぅ。さん
>おじぴん3号さん

これで
スポーツ動体用
R3(セレブ用)、R6(文無し用)

スタジオ撮影用
R1(セレブ用)、R5(文無し用)

のカーストが出来そうな予感…

そのうちR6は我ら四天王の中で最弱とか言われるのか…
楽しみだw

書込番号:24169632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に7件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング