CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(306316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14968スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
14968

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ139

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

EF24-105F4Lと70-200 F4L、タムの28-75では

2009/04/28 11:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件 kouzo.jimdosite.com/ 

皆さん、24-105F4Lと70-200 F4Lでは70-105mm間はダブりますがシャープさはどちらが良いんでしょうか。
それと、標準域のズームレンズとしては、タムロンの28-75 F2.8と EFの24-105 F4ではどちらがシャープに撮れるかご存じの方おられましたら宜しく。
ちなみに、現在の所持ズームは17-40mm F4Lと70-200mm F4Lです。

書込番号:9459849

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 新デジカメ鉄道風来記 

2009/04/28 11:10(1年以上前)

70-200mmF4ISの方が開放からシャープです。
タムロンなら、24-105mm方がシャープです。

書込番号:9459855

ナイスクチコミ!3


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/04/28 11:51(1年以上前)

こんにちわです。
下にも同じ様なスレがありますが・・・
24-105Lは私の知っている限りCANONマウント標準ズームでは一番簡単に高解像(高解像が良いレンズとは限りませんが)を得られるズームレンズ(私見ですが解像力に於いてはもちろん24-70Lより上)です。
これ以上を求めるなら単レンズ+三脚でしょうね。解像力&利便性重視なら、24-105Lはお勧めですよ〜・・・私を信じるかどうかはko-zo2さん次第ですが(^^;; ではではm(_ _)m

書込番号:9459987

ナイスクチコミ!8


BVBさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:31件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/04/28 12:06(1年以上前)

同じF値ならA09の方が実際はシャープだと思いますが、A09はWBが若干低い温度(赤方向)にシフトするでソフトな印象となります。 また、同一F値で比較すると若干A09の方が暗い(色がくっきり)画像になります。

A09はAFの精度・スピードに関してはA09はEF24-105Lに劣りますが、画質的には24-70Lと同等以上の水準だと思います。

書込番号:9460028

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2009/04/28 12:14(1年以上前)

coshiさんは何で24-105をシャープさで推すのかな。
70-200F4が比較対象に上がる議論だと、後者を推すのが常識的というか、まだ持ってない人には親切な意見だろうと思うんですが。
一応70から105の範囲では重なってるしね。
ISの効きが強いことも70-200がシャープなレンズと呼ばれる理由のひとつだと思います。

書込番号:9460061

ナイスクチコミ!5


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/04/28 12:26(1年以上前)

>coshiさんは何で24-105をシャープさで推すのかな。
>70-200F4が比較対象に上がる議論だと、後者を推すのが
突っ込むなら私のレスをよく読んでくださいね。
70-200/4と比べて24-105Lが良いと書いている訳ではにですよ。
スレ主が聴きたい事の本題は、標準ズームはどれがよいか?ってことだと読めたので、標準ズームに対する答えを書いただけですよ・・・ではでは(^^;;;

書込番号:9460107

ナイスクチコミ!8


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/04/28 12:44(1年以上前)

ご参考の一例までに・・・ではではm(_ _)m
↓タム28-75/2.8
http://ganref.jp/items/lens/tamron/detail/capability/365
↓24-105L
http://ganref.jp/items/lens/canon/detail/capability/46
↓70-200/4Lのデータが無かったので70-200/4LISの方
http://ganref.jp/items/lens/canon/detail/capability/55

書込番号:9460199

ナイスクチコミ!3


BVBさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:31件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/04/28 13:08(1年以上前)

Coshiさんこんにちは

データ拝見しました。 私が見る限り・・・・・圧倒的にA09の方がシャープである!!との数値に見えるのですが・・・・・・・・

なんだか私の見方が間違っているのかな????

書込番号:9460292

ナイスクチコミ!3


スレ主 ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件 kouzo.jimdosite.com/ 

2009/04/28 13:12(1年以上前)

ペン好き好きさん

70-200mmF4ISの方の評判を聞いておりまして悩ましいです。
おまけに17-40mmの評判もまぁまぁなので、被るところが多く、、。

シャープさという点ではタムロンもイマイチかと思うのですが味わいのあるレンズかな〜とも思いまして。


Coshiさん

ブログ、拝見しています。確かにシャープですね。
ただ、ケチを付ける事になるのかな〜
シャープ故に端正な感じが強いかな〜とも
最近のCoshiさんのブログにはプラナー50mmとか24mm F1.4LUなど出てきまして、ため息をつかせて貰っています。
いつかはなんて遠い夢を見さして貰っています。
単のレンズも検討しているのですが(シグマの70mmマクロ)、レンズが増えるのは抑えなければ動きが鈍るとも思え、、、悩みます。
余裕が出れば135mm F2Lは購入しようかと思ってますが、、。

*あっ、持っている70-200mmはIS付きだったです。記入するの忘れました。


BVBさん

A09の評判はこちらの板でも他機種の板でも聞きます。
私はシャープさも求めているのですが味わいも求めていますので
A09にかなり迷います。
味わいに関しては50mm F1.0Lを持ってますので(重いのであまり使わないのですが)、ここは便利さの24-105mmにしようかーと悩んでいます。


赤色矮星さん 

70から105の範囲では重なっていますが、24-40の間も重なっています。
しかも24-40mmの評価は17-40 F4Lの方が良いかな〜とも思いまして、、、

逆に考えれば、70-200と17-40を持ってるのだから、それぞれのダブルところは
二の次に考えれば良いかなーとも。


皆さん、ありがとうございました。

書込番号:9460303

ナイスクチコミ!3


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/04/28 13:32(1年以上前)

三度どうもですm(_ _)m
拙いブログ(モチベーションも下がり気味)ですが、ご覧頂きありがとうございますm(_ _)m
>シャープ故に端正な感じが強いかな〜とも・・・
はい、ですので私も5Dを使っていた時に一度手放しまして、2100万画素になってからもう一度購入しています(^^;;
私の場合、広角ズームと望遠ズームを持ち出す時は、ハッキリ言って標準ズームは持ち出さない(標準50mm単は持ち出しますが)主義です。
ただ、一本だけという時はやはりこのズームが便利だし信頼がおけると思いますよ。

BVBさん、こんにちわです。
>なんだか私の見方が間違っているのかな????
間違ってますね(^^;; 数値が低い方がシャープなので・・・28-75/2.8は悪いレンズとは思いませんが・・・
私の場合このレンズを使うなら28-70Lや単を使いますので、友人のは借りた事がありますが未だに購入した事がないレンズです。
ではではm(_ _)m

書込番号:9460370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/04/28 13:36(1年以上前)

BVBさん、僕にもA09のほうがシャープで(シャープだけがうりではありませんが)いいレンズであるように見えます。絞り込んだときの落ち込みの少なさも見事ですね。
24-105LとA09でグラフの縮尺が違うので見難いですね、Coshiさんが紹介してくださった先のデータは。

ただ、Coshiさんの印象ってEFレンズの中でのことでA09との比較には厳密には言及されていないようにお見受けします。僕もA09と24-105Lの比較でいえば利便性は抜きにしてA09のほうが描写はいいと思っています。

あとA09はスタジオポートレートなどで、F11以上とかに絞った時にパキパキにシャープでキレのある描写の印象がありましたが、Coshiさんご紹介の先を見てなんか自分が感じていたことがこれだったんだなと感じました。絞ってよし、開けてよし(ボケが綺麗)という意味では本当にいいレンズだと思います>A09。

ちなみに、テレ端開放でかなり描写の甘い固体がありますのでそういうのはタムロンに送っちゃってください。たいてい見違えるような描写になって戻ってきます(もちろん開放では、パキパキというほどではありませんが)。

ただ、24-105LはIS付いていますし、24mmとか105mmとかレンジがA09よりも広いですし、防塵防滴の安心感もありますし、AFもぜんぜん速いですから、本当の意味での「普段使い(常用)」という意味ではA09よりも24-105Lのほうが一枚上手ではないかなーと個人的には思います。

書込番号:9460383

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/04/28 13:39(1年以上前)

Coshiさん、こんちは。

>間違ってますね(^^;; 数値が低い方がシャープなので・・・

これに関してですが、両社のグラフのベースとなっている縮尺がまったく異なっていることを考慮されたほうが良いかと思います。僕の見方が間違っていなければ・・・ですが(笑)。

書込番号:9460386

ナイスクチコミ!4


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/04/28 13:54(1年以上前)

小鳥遊歩さん、どうもこんにちわです。
>縮尺がまったく異なっていることを考慮・・・
もちろん考慮してますけどね(^^;;
小鳥遊歩さんが言う様に画面全体の均一性をとるか?中心部の解像力をとるか?でも評価が違ってくるでしょう。そもそも、レンズ評価なんて使い手の好みで変わるものですからね。最初の私のレスでも書いた様に『簡単に高解像』を求めるなら24-105Lだと思いますよ。レンズの明るさや味にも拘れば当然評価が変わってきますし、撮影者のスキルも重要になってくるでしょう。ではではm(_ _)m

書込番号:9460423

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/04/28 13:57(1年以上前)

Coshiさん、こんにちは。
たしかに、中心付近の解像に関しては縮尺の如何にかかわらずA09よりも24-105Lのほうが高い数値を表していますねー。了解しましたー。

書込番号:9460431

ナイスクチコミ!3


BVBさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:31件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/04/28 14:05(1年以上前)

Coshiさんこんにちは!!

う〜ん・・・・・・・全体的にどう見ても・・・・・・A09の数値が低いとしか見えないんですが・・・・・
その差もかなり圧倒的な差で・・・・・・・

やはり私の見方に重大な間違いがあるのでしょうか????

「狐につままれた」ような気分です(笑・悩・疑)・・・・・・・・

書込番号:9460449

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/04/28 14:21(1年以上前)

BVBさん、こんにちは。

ちなみに、50mmとかで見比べると、A09のほうが24-105Lを圧倒しているように見えちゃいますね。。ここまで差がついてA09がいいとなると、ベースとなるボディのD700と5D2の関係性とかも気になってきていまいます(笑)。

A09と24-105がかぶる35mm、50mm、75mm(24-105のほうは80mm)で比較しちゃうと、このグラフだけ見て判断するならば相当に24-105よりもA09のほうがいいレンズという風に結論付けるしかないようなグラフですね。。。実際に使った印象では24-105LとA09の描写にここまで落差はないような気がしますので気になるところです。A09のテストのほうもボディが5D2だったらいいんですけどねー。笑

書込番号:9460487

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/04/28 14:23(1年以上前)

ちなみに、さっきの

>中心付近の解像に関しては縮尺の如何にかかわらずA09よりも24-105Lのほうが高い数値を表していますねー

これは、ワイド端の中心部についての話です。その後、50mmとかの数字見て僕もビックリしちゃいました。

書込番号:9460492

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/04/28 14:33(1年以上前)

ko-zo2さん、横槍失礼いたします。m(_ _)m

>> 味わいに関しては50mm F1.0Lを持ってますので

うらやましいです。
オークションなどでみかける度に購入しようか迷うのですが、所有欲だけで買っても勿体なくて使わないだろうから、(道具は使ってくれる人の所へ行くのが一番)と自分に言い聞かせて我慢しています。

書込番号:9460516

ナイスクチコミ!2


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/04/28 14:37(1年以上前)

>その後、50mmとかの数字見て僕もビックリ・・・
確かに良いレンズだと思います。特に光量を調節出来るスタジオワークには良いズームでしょう。プロのポートレーターが使うのも納得です。
ただ、一般的な通常用途だと、2100万画素F4〜11でIS無し手持ち撮影はかなりキツイ条件だと思いまけどね、ブレてしまえば理論値もない訳ですから・・・腕に自信がある方なら良いと思います。ではではm(_ _)m

書込番号:9460527

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2009/04/28 15:08(1年以上前)

>A09

タムロンにとっては練りに練った苦心の作なのか、偶然の産物か、ともかく良いレンズですね。
矢継ぎ早に新製品を出すシグマと好敵手でしたが、ここのところシグマも見逃せません。

書込番号:9460634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/28 15:14(1年以上前)


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめの望遠レンズを教えてください!!

2009/04/28 23:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット

クチコミ投稿数:24件 EOS Kiss X2 レンズキットの満足度5

最近この機種を購入しましたが、今後風景、野球場での撮影をふまえて望遠レンズを購入しようと検討しています。
本当に買ったばかり&初一眼なので、詳しい事がよくわかりません。
希望としては、250mm〜300mm位の望遠があるといいかなと思っているのですが、レンズって意外と高いんですね・・・

そこで、あつかましいですが、お手ごろ価格でおすすめの望遠レンズってありますか?
もしありましたら教えていただければと思います!!

書込番号:9463175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/28 23:47(1年以上前)

>お手ごろ価格で・・・

お手ごろ価格っていくらだよ?
んな、あいまいな表現つかうなよ。
はっきり予算を書け。

書込番号:9463199

ナイスクチコミ!1


P50_1.4さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/28 23:59(1年以上前)

EF-S55-250IS!
これが比較的安価でコストパフォーマンスもいいかと。
あとはシグマのAPO70-300とか

書込番号:9463289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9020件Goodアンサー獲得:569件

2009/04/29 00:02(1年以上前)

こんばんは。
野球場でもお使いで手頃な予算となると、EF 70-300mm F4-5.6 USMでしょうか。

書込番号:9463313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/29 00:05(1年以上前)

野球を撮るなら 〜500mm
風景なら 〜200mm位かな。
後は自身の予算で。

書込番号:9463335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/04/29 00:14(1年以上前)

ザカナブルさん^^ こんばんは

シグマのAPO70-300 X2で112−480mm相当19,946円
http://kakaku.com/item/10505011400/

またはAPOなし 12,709円
http://kakaku.com/item/10505011422/

タムロンの70-300mm 112−480mm相当 14,898円
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505511528/

書込番号:9463403

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件 EOS Kiss X2 レンズキットの満足度5

2009/04/29 00:18(1年以上前)

おおよその予算を書かないでの質問、非常識でした。
世直しさんの言うとおりですね・・・すいません。

予算は、できるだけ安く〜35000円位までを考えています。
少し位オーバーは平気ですが、某電化製品店を見てきたら4〜5万円台以上の物がメインでちょっと予算オーバー気味かなぁと思っていました。

良きアドバイスをいただければと思います。

書込番号:9463431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/04/29 00:27(1年以上前)

〜35000円位なら

http://kakaku.com/item/10501010052/

http://kakaku.com/item/10505011427/

書込番号:9463480

Goodアンサーナイスクチコミ!3


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/04/29 00:38(1年以上前)

ご予算内ならtake a pictureさんが紹介されている「EF100-300mm F4.5-5.6USM」がリングUSM採用なのでAFが高速静粛で使いやすいでしょうね。
ただ手振れ補正が入っていないので、別途一脚が必要になってくるかもしれませんが。
そういう意味では望遠側が50mm短くはなりますが「EF-s55-250mmF4-5.6IS」の方が使いやすいかもしれないかなとも思います。
http://kakaku.com/item/10501011869/

書込番号:9463540

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/29 01:53(1年以上前)

250mmまででも良いのなら
手ブレ補正もついているEF-S55-250mmISが画質も良くお勧めですね。

ヤフオクならダブルズームをばらした白箱を安く手に入れられると思うけど

書込番号:9463831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/29 07:28(1年以上前)

手ぶれ補正は必要でしょうから、少し短くてもEF-S55-250mmISにするのがいいと思います。

書込番号:9464239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/04/29 10:54(1年以上前)

今ならSIGMA18-200MM
http://kakaku.com/item/10505011852/
購入範囲の高倍率!

書込番号:9464864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/29 11:58(1年以上前)

機種不明

買ったお店で1st shot

ザカナブルさん こんにちは

先日、香港でコレ買いました。
( hk$1680+lens hood et-60 hk$95 )

この手のレンズにしては軽量なのが何よりです。
早速中国本土で使いまくりました。
手持ちで慎重に構えて撮ればテレ端でも謳い文句の「4段分」の効果は
実感できます。この手ぶれ補正は強力です。驚きました。

>>お手ごろ価格でおすすめの望遠レンズってありますか?

コレっかないでしょう。









書込番号:9465120

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:6840件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

いつもお世話になっています。
バッテリーを1つ、買い増ししました。そこで御相談です。
今更なのですが、電池の登録ってどういう風に活用すれば良いのでしょうか?
過去スレを検索したのですが、良くわかりませんでした。
何か「こんな使い方をすると、便利だよ」というアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=8851133

http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=9075588

http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=8940890/#8947618

書込番号:9459773

ナイスクチコミ!1


返信する
毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/04/28 11:34(1年以上前)

バッテリー2本で運用しています。
本体に入っていない方の残り具合も判るのは助かります。

ただ、2本位では大して意味はないかも(^^;)
6本まで登録出来るようですから、
たくさんのバッテリーを持っている人には便利だろうと想像します。

書込番号:9459928

Goodアンサーナイスクチコミ!2


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 EOS 5D Mark II ボディの満足度4 ImageGateway 

2009/04/28 12:13(1年以上前)

電池の情報で撮影枚数と充電情報が出ますよね。
私が電池情報を参考にする用途として新品の時のパーセントの下がり具合を
記憶しておこうと思っています。
たとえば新品電池で1000枚撮って20%下がったとすると、数年使うと1000枚で
50%以上下がったりするのではないかと想像しています。

それで電池の劣化具合を数値的に判断して、撮影可能枚数を予測する、
または買い換え時期を判断する材料になるのかな?と思っています。

まだまだ電池は元気でしょうから、数年経ったときに役に立つのかな?
2個以上所有すれば、どれが駄目っぽいかも分かると思います。

書込番号:9460052

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/04/29 11:50(1年以上前)

別機種

ご参考まで

毛糸屋さん、harurunさん どうもありがとうございます。

テプラか何かでシリアルを貼るようにします。
今は買いたてのホヤホヤだから、気になりませんが、確かにくたびれてきたときのことを考えると、今からデータを収集しておいた方が良いと思いました。

書込番号:9465090

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 悲劇の落下(泣)

2009/04/27 22:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON

スレ主 ULTIMATERさん
クチコミ投稿数:91件

タイトルの通りですが、先日、ダイニングテーブルに置いてあったX2キットレンズ付きが、1歳の息子がストラップを引っ張った勢いで、床まで移動させられました(泣)
大きな音がしたので、とりあえず叫びました(((゜д゜;)))

動きを確認したところ、故障らしき被害はなく、その日も普通に撮影できたのですが、キットレンズ(18-55)のズーム部分?に、テープ状のパッキンみたいなものがはみ出してしまいました(-"-;)
根元側か先端側、どちらから外れたのかもよく解りません(多分、根元)。
どれぐらい重要な部品かも定かじゃないのと、撮影にも支障なかったので、修理が必要かも迷うところです。

どなたか、内部構造に詳しい方がいらっしゃれば、アドバイスお願いします。

書込番号:9457764

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/04/27 22:45(1年以上前)

そのようなものが出てくるとは思えませんが…

「とりあえず写ってる」ということで、だましだまし使う手もありますが、
ここはあえて痛い目にあったほうがよいかもしれません。今後のためにも。

GWの撮影は全てあきらめて、SCとかお店に見ていただくのがよいのではないでしょうか。
このまま「とりあえずGWだから」「とりあえず動いてるから」といって使い続けてると、
今度は完全に(修理も不能なほど)壊しそうな気がします…

書込番号:9457849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/04/27 23:09(1年以上前)

キットレンズの場合、修理するより買い換えたほうが安いかも・・・・・・。
(レンズキットを新品買って、そのボディだけ買い取りに出すと、そうなるかも。)

ただ、レンズが本当にそれだけダメージを受けているなら、
ボディ側もチェックしてもらったほうがいいような・・・・・・。

書込番号:9458074

ナイスクチコミ!1


HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/27 23:17(1年以上前)

こんばんは。災難でしたね。
私も先日、コンクリートの道に落としたばかりなので、お気持察します(^^;

メーカーチェックに出すのが安心でしょうが、有償ですし、普通に写せているならそのままでも良いかも。ISのないキットレンズならヤフオクなどで1万円前後で手に入ると思いますよ!

レンズの部品については・・・わからないです(^^;

書込番号:9458133

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/28 04:31(1年以上前)

ご愁傷さまです

今、修理にだすとGWは使えないし
自然故障じゃないから有償になるでしょうし

だましだまし使って壊れたらヤフオクで買いなおすか、タムロン17-50mmF2.8なんていう手も

でもカメラ本体もダメージうけているかもしれないのでGWあけにSCへ持っていかれるのがいいのかも。
ただよくある話ですがフィルターがレンズの身代わりになって破損しレンズはなんともないということが多いですが(私も経験者)
レンズがボディの身代わりになってくれたのかもしれないですね

書込番号:9459101

Goodアンサーナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/04/28 05:10(1年以上前)

精密電子機械です、
SCで見てもらって最悪買い替えですね。

書込番号:9459121

ナイスクチコミ!1


スレ主 ULTIMATERさん
クチコミ投稿数:91件

2009/04/29 11:20(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。

確かに、精密機器ですし、今はちゃんと写っているように見えても、
実は見えない所で故障している可能性もありますね…。
レンズに付けた保護フィルターの端が、少し削れて粉が出ていました。
Frank.Flankerさんの仰る通り、レンズがクッションになってくれたのかもしれません。

EF-S18-55mmISは確かに安価で買い直せるので、使い続けるのも手かもしれません。
最近、TAMRONの28-75F2.8を追加購入したので、もし万が一壊れてもカバーできるかと。
GWも遠出の予定は無いですし、本体はSCとやらに出してみたいと思います。

ちなみに、GW中は営業しているんでしょうかね??
私は横浜在住なので、横浜SCが一番近いかと思うのですが。
本体の説明書には、土・日・祝はお休みとあったので…。調べてみます。

ありがとうございました!!

書込番号:9464964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

シャッター音

2009/04/25 10:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

KissDXを使っていますが、シャッター音があまり好きではありません。
電気音的なかん高い音色ですよね。
個人的にはニコンD40のほうが好みです。
また、店頭で各社のシャッター音を聞くと、
D90や50Dなんかもいいですねぇ。
やはり値段が高いほうが良い音づくりでしょうか?

本題にはいって、X2はDXとは違った音に聞こえます。
多少は良い方向に変更されているように感じました。
やはり違っていますか?
(X3はどうなんでしょうね。)

サブのBodyとしてX2を底値で購入するか、
はたまた50DやD90にステップアップか、思案中です。

シャッター音は個人の感性に依存すると思いますが、
皆さんはどのように思われますか?

書込番号:9444436

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/04/25 10:18(1年以上前)

>シャッター音は個人の感性に依存すると思いますが
その通りでしょうね。

個人的にはニコンの音が好きです。

書込番号:9444482

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/04/25 10:26(1年以上前)

シャッター音は完全に各人の好みの問題ですよね。
個人的にはKiss系のメカニカルな音は好きです。
先日、ヨドバシで激安となっていたX2を見かけましたけど、
踏み留まりました。X3はボディの質感が改善されたとあったので
見てみたかったし。
KDXがあるのなら、D90か50Dの方が正常進化かも(笑)。

書込番号:9444504

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/25 10:27(1年以上前)

私はシャッター音はあまり気にしませんがシャッター音で選ぶならニコンでしょうね。
キヤノンだとシャッター音にこだわると1D系になると思います。

書込番号:9444511

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/04/25 10:41(1年以上前)

シャッター音だとニコン好きですね。
ただ写るものとシャッター音は別なので妥協してますが、KISS系の音はあまり好きになれません。

金銭的に余裕あれば全社のカメラ手に入れて使ってみたいですが難しいのでショップで確かめてますが、普段撮るとまた違った音聞こえるんでしょうね。

書込番号:9444580

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/25 10:44(1年以上前)

ニコンD300ユーザーですが、ニコン系はシャッター音はいい音しています。最近D300に買い換えたのですが、買い換えのきっかけの中にシャッター音の良さも入るくらい良い音をしています。ただ、写真撮るのにシャター音は関係ないので、シャッター音以外に問題なければそのまま使われては? キャノンのフォーカススピードは、ニコンユーザーからしても羨ましいスピードなので・・・。

書込番号:9444589

ナイスクチコミ!1


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

2009/04/25 11:51(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございます。

雨天の休日ということで、どうでも良い質問を投げたことをお許しを。

皆さんの意見では、やはりシャッター音はニコンが一番ということですね。

実は私も旅行先で他の方のD40のシャッター音にしびれ、
帰宅後に即、買った経緯があります。
写真も感性であれば、シャッター音は重要な要素だと思います。

昨日、いろいろ試した感じでは、オリンパスも良い音色でした。
ただしこれ以上、違ったメーカーには手を出せませんが・・・

私事ですが、キヤノンのBodyで3本のレンズ、
ニコンのBodyでやはり3本のレンズを保有しており、
今後はどちらかにまとめるべきか思案中です。

いずれも甲乙つけがたいカメラですので、難しい問題です。
キヤノンで発展するならX2かX3の買い増しと、レンズ(タムロン18-270mm)の追加。
ニコンならD90の買い増しとやはりレンズ(タムロン18-270mm、35mm単焦点)の追加。

いずれにしてもかなりの出費がかさみます。

書込番号:9444890

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/04/25 12:58(1年以上前)

音は好みの問題も大きいですね。
ボディが金属か、プラかという点でも、音はかなり変わりますよね。

書込番号:9445159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2009/04/25 13:02(1年以上前)

シャッター音は完全に個人の好みでしょうねー。
僕は二桁D系(40D、50D等)の音よりもKiss系の音のほうが音としては好きだったりします。

書込番号:9445174

ナイスクチコミ!2


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

2009/04/25 18:32(1年以上前)

シャッター音の好みは十人十色という感ですね。

昨日、聞いた感じではオリンパスの静かな乾いた音もいいですね。
勿論、ニコンのD90も良かった。

ということはKissシリーズの音が苦手なのかも知れません。

書込番号:9446482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/04/25 19:02(1年以上前)

シャッター音は大きくなければ良いと思っています。

でも澄んだ音の方が良いかな?と。

触った中では「F6」は別格に良かったです。(ちょっと感動もの)

D300と50Dなら50Dの方が好きで、
5DMK2はちょっと重い感じでした。

やっぱり個人の好みですね(^^)

書込番号:9446617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/04/26 04:36(1年以上前)

私はKiss系のシャッター音が鋭い感じですごく好きです。
軽快な感じがするので撮ってて気持ちがいいですね。

書込番号:9449207

ナイスクチコミ!2


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

2009/04/26 13:43(1年以上前)

さらなるご意見ありがとうございました。

私事ですが、シャッター音のことからいろいろと考えた結果、
今後はニコンをメインにしてゆこうと思いました。

そこで、ニコンの35mm単焦点レンズを買い増すことにしました。
やはり単焦点は明るい上に画像がシャープですよね。
キヤノンはEF50mmUを持っていますが、これもいいレンズですから。
でも画角が狭いので、やはり風景には50mm相当が必要。

D90を買い増しして、D40には単焦点、D90はズーム装着という組みあわせ
で考えようと思います。

キヤノンの50Dもいいのですが、サイズと重さに難がありますね。

書込番号:9450713

ナイスクチコミ!0


toypooh3さん
クチコミ投稿数:18件

2009/04/26 17:15(1年以上前)

シャッター音より、シャッター音量(?)が気になる時がありますね。
場所によっては一眼レフのシャッター音が大きく聞こえ周りを気にする時がありますから。
ニコンD5000の「静音撮影モード」がどんなものか気になります。

書込番号:9451466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/26 21:37(1年以上前)

俺が使ってるのは、銀塩のNIKON F3です。。
NIKON F3+MD-4で自動巻き上げした時のシャッター音は最高ですよ!

ボディーの材質とか、ミラーの大きさ、センサーサイズでミラーの上げ幅も変わりますからね〜。。

KISS系の音が最初は嫌だったけれどだんだんいい音に聞こえてくるんですね〜…

書込番号:9452720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/29 10:08(1年以上前)

シャッター音で思い出しましたが
キアノンの写真家たちの日本紀行の初めの場面で
シャッター音がなりますが、あれは5D Mark IIですかね?
X2もいい音だと個人的に思っています。

書込番号:9464696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット

クチコミ投稿数:3件

買ってから約1年。初めての一眼レフで沢山の思い出を自分の腕以上の写真にしてくれたKX2には感謝しきれません。これからもずっと付き合いたいです。レンズは現在三本。今、ペンタックスやオリンパスのようなパンケーキが欲しいです。キヤノン用はないでしょうか?

書込番号:9457287

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/27 21:35(1年以上前)

ペンタックスやオリンパスのパンケーキレンズは、
35mm相当の焦点距離では長くなっていますね。

書込番号:9457359

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/04/27 22:09(1年以上前)

機種不明

インダスター 50-2 50mm F3,5 70g

M42マウントのMFレンズになりますが、インダスター50-2という
パンケーキレンズがマウントアダプタ経由でEOSに付けられます。
現在入手できるのは中古のみですが3〜5千円と激安です。

モノクロで写すと非常に味わい深い写りになるようです。
http://community.livejournal.com/retro_camera/2007/09/21/

書込番号:9457576

Goodアンサーナイスクチコミ!0


HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/27 23:20(1年以上前)

レンズ内モーターだとあまり小さくできないのでしょうね。

将来的には小さなモーターの小さな単焦点レンズもありと思いますが・・・。
50mmF1.8や35mmF2.0あたりが一番軽い、または小さいレンズですね。

私もペンタックスみたいなパンケーキレンズが出たら欲しいです(^^!

書込番号:9458149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/04/28 00:55(1年以上前)

私のような未熟者に皆さん返信ありがとうございます。キットレンズのEF-S18〜55は軽くて写りも好きで今でもお気に入りです。次に購入したのがEF-S60マクロ。マクロと言ってもほとんどポートレート用。その次はシグマの30mm1.4今はほとんど付けっぱなしです。でもこのレンズ大きいのでできれば35〜50mm程度の小型単焦点が欲しいのです。ところでM42マウントのようなレンジファインダーのレンズ等はとても魅力的ですがMFは仕方ないとして絞りはどうなるのでしょうか?

書込番号:9458692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/04/29 01:18(1年以上前)

M42の絞りはレンズ側で調整することになります。

書込番号:9463705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/04/29 01:37(1年以上前)

別機種

50mm F5.6です

M42の古いレンズでもF5.6まで絞るとクッキリ撮れますよ。
電子接点が付いてないのでF値などはEXIF情報に反映されませんが、
EOSだと絞り優先で普通に撮れるはずです。

書込番号:9463775

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/04/29 09:39(1年以上前)

返信ありがとうございます。マウントアダプターは奥が深くてはまりそうですね!実絞りの画をファインダーで見ながらピントを合わせるのですか?難しそうですが、実際はスナップならF8ぐらいで3m辺りにピント合わせとけば十分楽しめそうですね。素敵な写真をありがとうございました。小型単焦点おすすめが他にもありましたら教えてください。

書込番号:9464580

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング