
このページのスレッド一覧(全1142スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 0 | 2022年11月27日 08:39 |
![]() |
22 | 2 | 2022年11月26日 12:51 |
![]() |
11 | 4 | 2022年11月22日 20:39 |
![]() |
11 | 4 | 2022年11月20日 17:49 |
![]() |
37 | 7 | 2022年11月9日 19:10 |
![]() |
13 | 2 | 2022年11月8日 15:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ
予約して本日到着しました、T4よりフィーリングは好きです
日曜日に試写する予定ですが、家で撮ってみましたが
暗い部屋でしたが満足する結果に笑みが(リサイズしてます)
操作性は今まで通りなので苦労はしませんし動画は撮らないので
十分活躍してくれると思います。
9点

>Uncle-bearさん
こんにちは。
>操作性は今まで通りなので苦労はしませんし動画は撮らないので
T5かなりコンパクトですよね。
富士の操作性に慣れたユーザーはT5、
他社乗り換えユーザーはH2が使い易い
かな、と感じました。
書込番号:25025074
0点

こんにちは。私はT3(シルバー)からT5へ買い替えです。T4は動画性能を盛り込んだため躯体サイズが大きくなり、動画撮影の優先順位が低い私には響かない機種でした。ずっとT3を愛用してきて、そろそろ本体もくたびれた感がでてきたところにT5の発売。原点回帰というコンセプトでの発売に心躍りました。
そんな私が感じたことですが・・・
T3と比べてもT5はサイズダウンされているんでしょうか、非常にホールドしやすいボディだと感じます。特にグリップは程よく手になじんでくれて、気持ち良いですね。背面の親指が当たる突起部が非常にいい仕事をしてくれます。縦グリが販売されないということで、このホールド感がどうなのか心配していましたが、まあなんとかなるかな?といった感じですね。50mmF1.0や50-140をつけると、あきらかにフロントヘビーで恰好が心もとないのでそこが残念です。
軍艦部のダイヤル操作ですが、感触もクリック感が心地よく、T3では固く感じていたのがスムーズに操作できます。Tシリーズならではの軍艦部は見ていてワクワクします。また、リアコマンドダイヤルの操作感が向上しており、嫌な引っ掛かり感が改善されていますね。AFボタンも立体感がありファインダーをのぞきながら、指先の感触で押せるので操作しやすいです。
シャッター音は3種類選べるんですが・・・これはどれもあまり好きになれない(笑)。撮影には影響ないのでどうでもいいですけど(笑)。
撮影画像、モニター画像の画質は申し分ありません、買い替えて幸せになれました。35ミリF1.4のレンズのAF合焦のスピードと正確さも良くなった気がします(気持ちのもんだいでしょうか・・・笑)。動態追随AFで動物モードをウチのネコちゃんの撮影で試しましたが、すげーってなりました(笑)。きちんとネコの目を追ってくれるんですね。
発売日当日の閉店ギリギリに店舗で受け取り、お店の方には閉店ギリギリに来店する嫌な客だったかもしれませんが、我慢できずに申し訳ありませんでしたm(__)m
と、こんな感じで、いろいろなところでの進化を実感しております。
T4からの買い替えではなく、T3からの買い替えですが、総じて満足・幸せです^^これからの撮影、楽しみましょう!
書込番号:25025797
13点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ
先日キタムラにて3ヶ月待ち覚悟で予約購入
しましたが1週間ほどで手元に届きました。
バックオーダー抱えていると言うより、メーカーの
生産が読めない感じなんですかね。
なんとなくラッキーという気持ちのご報告です。
書込番号:25019677 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

販売店がメーカーの生産状況が分からないから、目安で納期を表示しているんでしょうね。ラッキーじゃないですか! H2使い倒して下さい!
書込番号:25019689 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ハタ坊@30代さん
こんにちは。
>1週間ほどで手元に届きました。
2月かあ・・、とイルミも年末も
使えるぞ!ではだいぶ気分も
違いますよね。
よかったですね。
書込番号:25019712
2点

>ハタ坊@30代さん
私は、マップカメラに注文しましたが、納期3か月待ちだったのに、やはり1週間くらいで届きました。
もうバリバリ使っています。今週、北海道に携行するつもりです。
書込番号:25019975
3点

>乃木坂2022さん
ありがとうございます。
使い倒します。
>とびしゃこさん
ありがとうございます。
時期的には申し分ないですね。
>Crazy_Photoさん
やはり早く届きましたか!
見習って使い倒します。
書込番号:25020809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ
T5の掲示板に書いたものとほぼ同趣旨です。私はT4ユーザー(スチル重視)で、T系の操作も大変気に入っていましたが、H2系のファインダーにやられました。
500万画素越えのファインダーは、もともとフィルム一眼ユーザーである私にとっては目からうろこでした。
とくに私は電子接点のないMFレンズ(tokina SZ33mm)を使用するので、H2のファインダーは最高です。
T5はデザインとか操作系とか大変気に入ったのですが、上記の点で次期のメイン機はH2になりそうです。
(もともとキャノンユーザーである私にとっては、H2の操作系に違和感はありませんでした。)
ご参考いただければ幸いです。
6点

CanonのR5などと比べても、更にOVFぽい感じですか?
ならラインナップに入れないと。
書込番号:25015212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

富士フイルムの中では
X-H2は0.5型576万ドットで1番ですけど、
α7R Vの 0.64型943万ドットなんてのもあるんで
次期フラッグシップ機には943万ドットのを
搭載して欲しいです。
https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM5/spec.html
書込番号:25015830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>JuntajanJuntajanさん
R5のEVFは、実機で見たことはないですが、スペックだけ見ると、若干だけですがH2の方が倍率高いので、こちらの方が見やすそうではあります。
>乃木坂2022さん
α7R V のEVF、そんなに画素数あるんですね!倍率も高そうで見やすそうです。
フルサイズで軍艦部が富士の各機種より大きい機種との比較なので、優劣はなんともですが、機会があれば一度見てみます。
(といってもαシリーズは以前使っていたことがありまして、操作系統の部分で、メインシステムの候補から脱落してしまいましたが。最近はサードパーティーのレンズも増えてきていい感じになってますね。うらやましいです。)
書込番号:25016443
1点

見てないんですね。
EVFは画素数とかのスペックとは全然比例しません。
α9(使用経験あり)とかも画素数はまあまあのはずですが、Canon R6に比べて全くのオモチャです。再生時はいいのですけど、撮影中は酷いです。
SONYがあのセンスのままなら、900万画素どころか、2000万画素無いとCanonに並べないでしょう。
でも、さすがにSONYのセンスも良くなってるでしょうから、最新の900万画素クラスは使えるんじゃないかと思ってます(家電屋でしか見たことない)。
それでも正直、Canonほどにはいかないと思っています。
私はポートレート専門ですが、トラウマくらいにα9のファインダーは酷かったです。まあ、それと同じくらいにあのフォーカス力は当時ダントツでしたけど(笑)
書込番号:25018019 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ
手持ち換算900mmで撮ってみました。皆さまも見られましたでしょうか?
442年ぶりだそうで、前回は1580年安土桃山時代です。織田信長もこのシーンを見たのでしょうか。
16点

kosuke_chiさん、こんばんは。
自分はX-T100ですが、フジの望遠レンズを持って
ないので、高倍率ズームのDC-FZ85で撮りました。
1枚目は 600mm F8、1/10秒、ISO12800なんですね!
手持ち? 凄いです!
自分は 2000mm F5.9、1/4秒、ISO 3200で三脚使用
でした。お付き合いで1枚載せます。
書込番号:25000955
4点

>乃木坂2022さん
こんばんは〜
2000mm!一度体験してみたいです。
手持ち連写しました。ほとんど天王星が二重になりましたが、たまにブレない写真もありました。変な体勢で撮ったので筋肉痛です。
書込番号:25000981 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kosuke_chiさん
写真は、所詮自己満足でやっている面もあるのですから、自慢上等、気にせず行きましょう。
スレ主さんに倣って、月食を3枚投稿します。3枚目の左下小さな点が正に隠れようとしている天王星です。
ちなみにレンズは、KOWA PROMINAR 850mm f9.6ですから、1275mm相当になります。もちろん三脚ありです。
書込番号:25002024
8点

投稿の際に、レンズ名は書き換えたのですが、焦点距離の変更を忘れ、直前に使用した35mmレンズのままでした。
クチコミは、修正できないので、ここでお詫びをします。
書込番号:25002032
0点

じゃワタシも一枚。
手持ちの中華雲台のショボさを思い知らされました(笑)
速いSSなら問題ないんですけどねぇ…
書込番号:25002151
2点

>Crazy_Photoさん
>lssrtさん
投稿ありがとうございます。
日本全国でほぼ同じ時刻に同じ被写体が撮れるのはいいもんですね。
書込番号:25002203
3点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ
【ショップ名】マップカメラ
11月8日(火) 午前10時 予約開始
お渡し予定日:11月25日(金)
新品2年保証
https://www.mapcamera.com/item/4547410486421
書込番号:24994825 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>乃木坂2022さん
初めまして 私の住んでいる近くにはマップカメラは残念ながらありません。
キタムラかな〜 X-T5 は結構ほしいカメラですね、
X-H2を買おうと思っていましたが待っていて正解でした。
書込番号:24995690
4点

予約開始になりましたね。
円安の影響で本体価格25万円を超えるという予想が多い中、実売価格23万円台に留めてもらえたのはありがたい限りです。
書込番号:25000330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





