富士フイルムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士フイルム のクチコミ掲示板

(168804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

FUJI FILM一眼ユーザーに仲間入り

2018/11/01 21:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A5 レンズキット

クチコミ投稿数:47件

10年以上前に、それまで使っていたコニカBIG MINI Fが壊れてしまい、子供の成長記録を残すために価格.comを参考に初めて買ったデジカメがFinePix F31fd。その後子供の運動会に対応するために、一眼には手が回らずFinePix S6000fdを買い、FUJI FILMオンリーのカメラ生活を送っていました。本当は一眼がずっと欲しかったのですが、なかなかカメラにまで予算が回りませんでした。
FUJI FILM2台態勢でもあり、MY FUJI FILMの会員になってコツコツとポイントを貯めておりましたが、【Myポイント使って当たるキャンペーン!FUJIFILM X-A5 レンズキットを1名さまにプレゼント】に、当たるわけないと思いながらも応募。応募後2か月近くを過ぎて、すっかり応募したことなど忘れていたのに、昨日仕事が終わって帰宅したところ、FUJI FILMからの宅急便が。なんと大当たりで、我が家初の一眼は思いもよらない形で手に入ってしまいました。
価格.comを見ている方の中にも、同キャンペーンに申し込まれた方もいらっしゃると思いますがゴメンなさい。私のところに X-A5 レンズキットが届いてしまいました。
初一眼でわからないことが多々ありますので、今後皆様にご教授を仰ぐことが多々発生するかもしれませんが、よろしくお願い致します。

書込番号:22223460

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2018/11/01 22:22(1年以上前)

ご当選おめでとうございます!

これから、楽しい写真ライフを〜

(ちなみに、私はX-M1を使用中です。)

書込番号:22223701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2018/11/01 23:34(1年以上前)

僕のS5Proも仲間なんだろうか…(;^ω^)〉

書込番号:22223870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/01 23:47(1年以上前)

>ふーちゃん.smokyさん

えー!MY FUJI FILMの会員になってコツコツとポイントを貯めてX-A5が当たったんですか!宝くじに当たるくらいラッキーですね。おめでとうございます。

書込番号:22223895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2018/11/02 22:48(1年以上前)

返信をいただいた皆様、ナイスをつけていただいた皆様。
昨夜は大変ありがとうございました。

>スノーチャンさん
使い始めるのはもう少し先になると思いますが、マニュアルを見て不明なことがありましたら質問したいと思いますので、今後もよろしくお願い致します。

>松永弾正さん
S5Proは、素人には使いこなすのは無理だろうと思って除外しましたが、S6000fdを購入当時に憧れていた機種です。S5Proを使われている方から見れば、私のような素人と仲間は嫌でしょうけど、この大当たりを足掛かりにカメラをしっかり勉強したいと思いますので、今後もよろしくお願い致します。

>モンスターケーブルさん
そうなんですよ。今まで当たった商品・景品の中では最高値でした。今年も残り2ヶ月で全ての運を出し尽くしたか、それとも来年の運まで手をつけてしまったのか、ちょっと心配です。

書込番号:22226095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信15

お気に入りに追加

標準

X-T3のファームウエアが出ています!

2018/11/01 15:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T3 ボディ

スレ主 Bamboo7777さん
クチコミ投稿数:9件

フリーズで困っていたのですが、対策ファームウエアが出ています!
本日出たばかりなので、未検証ですが、お困りの方も多そうなので!!

書込番号:22222658

ナイスクチコミ!13


返信する
Sekidouさん
クチコミ投稿数:14件

2018/11/01 15:15(1年以上前)

ファームウェアVer.1.02
どうやらフリーズ以外にも、一部モードでのRAWデータ不具合も改善されるみたいですね。
写真編集がメインなユーザーには朗報といったところでしょうか。

下にリンク貼っておきます↓
http://fm.fujifilm.jp/mail/u/l?p=gMgZCv_rmd--Q_yKY

書込番号:22222677

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2018/11/01 16:33(1年以上前)

>>ヒストグラム表示時またはスポーツファインダー使用時、稀に発生するボタン操作ができなくなる症状を改善しました。

これが今回のフリーズ原因なんですかね。
直ったならば安心して購入できます!

書込番号:22222789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Alinoneさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:20件

2018/11/01 18:13(1年以上前)

XT2のver.3?みたいにならないといいねwww

書込番号:22223016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2018/11/01 18:57(1年以上前)

【My FUJIFILM】FUJIFILM X-T3ファームウエア更新のご案内

に記載されているダウンロードページのリンクをクリックすると個人が特定されるんですかねぇ?
詳しくないのでわかりませんが。

書込番号:22223107

ナイスクチコミ!2


スレ主 Bamboo7777さん
クチコミ投稿数:9件

2018/11/01 19:04(1年以上前)

>Nikon D777さん
先日電話で問い合わせしていたので、それに対する回答を電話でいただいたのです。
クリック詐欺みたいな恐ろしいものではないです(笑)

書込番号:22223129

ナイスクチコミ!1


Sekidouさん
クチコミ投稿数:14件

2018/11/01 19:10(1年以上前)

>コスト子さん
同様の症例がこの製品のスレに書かれてたので、これで間違いないですね。
フリーズはぶっちゃけ厄介なので、更新は必須、だと自分では思ってますw

書込番号:22223144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2018/11/01 19:19(1年以上前)

>Bamboo7777さん

>先日電話で問い合わせしていたので、それに対する回答を電話でいただいたのです。
>クリック詐欺みたいな恐ろしいものではないです(笑)

ずいぶん用意周到ですね(笑)
私は念の為製品ページから順番にクリックしてたどり着きました。
SDカードにDLしましたがアップデートはせずしばらく様子見します(笑)

書込番号:22223167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/02 12:56(1年以上前)

>Bamboo7777さん

最新ファームウェアで、X-T3のフリーズ問題が解決すれば良いですね・・・

書込番号:22224789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Bamboo7777さん
クチコミ投稿数:9件

2018/11/02 13:04(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
修理送りで、とりあえず基盤交換・・・を想像していたので、ファームアップで解決出来たら嬉しいですね。
未完成のものを世に出していると感じる人もいるようですが、すぐに対応してくれるフジの姿勢は、私は好きです!

書込番号:22224814

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2018/11/02 20:10(1年以上前)

>すぐに対応してくれるフジの姿勢は

すぐに対応せざるを得ない状況なんでしょうね。
メーカー自身が蒔いた種ですし。
フリーズ問題はX-T1のときからありましたが今回の場合はさらにひどい状況ですから。
新型が出るたびに良くなるどころか悪くなっているっていう(笑)
多くのユーザーが間違ったポジティブ思考でこれからもメーカーを甘やかし続けていくことでしょう。

書込番号:22225647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/02 21:48(1年以上前)

今回のファームアップで フリーズ問題が直ってるみたいな書き込みがありますが、公式では特にそんな文言ないですが
どうして直ったと思うんですか?

書込番号:22225912

ナイスクチコミ!2


スレ主 Bamboo7777さん
クチコミ投稿数:9件

2018/11/02 22:50(1年以上前)

>太郎次郎三郎01さん
『ヒストグラム表示時またはスポーツファインダー使用時、稀に発生するボタン操作ができなくなる症状を改善しました。』
上記の『ボタン操作ができなくなる症状』がフリーズの事だと思います。
実際に直ったかどうかはまだ自分では検証できていないのでなんとも言えませんが・・・


書込番号:22226101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/06 20:57(1年以上前)

フォームアップする前は、フリーズしてましたが、今は直ったと思われます。皆さまは、どうですか?

書込番号:22235270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


poyoyo111さん
クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/07 23:32(1年以上前)

@まだ再現性は確認中ですが、顔認識でピント外されました。ただいま再現中。
Aスリープからのシャッター長半押復帰は1.01では無視されてましたけど治ったようです。

書込番号:22237913

ナイスクチコミ!0


poyoyo111さん
クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/18 00:11(1年以上前)

昨日午前中全てモード(スポット・ゾーン他・顔認識の有る無しに関係なく)で往復運動を繰り返しAF不能におちいりました。
使用レンズは18-135です。、
仕事撮影は別のカメラでこなしてから、夕方もう一度電源入れたらAFは回復していました。ファームアップに関する公式の表記にはフォーカスについてはアップしてないようですけど、明らかにファーム1.02にしたとたんにこのようなAF不良がでました。他に皆さんはどうでしたか?

書込番号:22261083

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

標準

侮りがたし!フジの入門機

2018/10/28 18:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T100 ボディ

クチコミ投稿数:2380件 FUJIFILM X-T100 ボディのオーナーFUJIFILM X-T100 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明


こないだX-E3をスナップ機として買ったばかりですが、富士フィルムの発色の良さに魅せられてX-T100まで手に入れてしまいました。

まずはご報告まで。

起動の早さやAFは上位機種と比べるとやや緩慢ですが、普通にスナップを撮る分には痛痒がないレベルです。

動きものをよく撮るとか、すれ違いざまの居合抜き風スナップとかには適さないかも。

発色は良いですねえ。

さすがです。

フィルムシミュレーション面白いです。

昔の銀塩風のデザインがなにより良いです。

ただ操作性は、上位機種とは違いますね。
この辺、入門機ということでしょうけど、ちょっと残念。

作例はすべてPROVIA。

レンズはXF27mmF2.8。

リサイズのみのJPEG撮って出しです。

書込番号:22214042

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2018/10/28 18:21(1年以上前)

別機種

iPhoneで撮影

X-T100いいですよね。
私は上位機種を使っていないのでレスポンス面の不満もあまり感じず、持ち歩いています。

書込番号:22214069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2380件 FUJIFILM X-T100 ボディのオーナーFUJIFILM X-T100 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2018/10/28 18:47(1年以上前)

>X30ユーザーさん

いい雰囲気ですねえ、車窓ですか。

旅カメラって雰囲気がたまりません。

X-T100って、なんだか不思議な魅力がありますよね(^_^)
 

書込番号:22214119

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11764件Goodアンサー獲得:884件

2018/10/28 20:40(1年以上前)

高橋一生さんがフジの「僕らは奇跡でできている」で使われてます。

書込番号:22214361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:18件 ひなパパ 

2018/10/30 20:21(1年以上前)

今晩は。

メイン機はニコンですが、コンデジはフジXQ1使ってました。
そのXQ1のセレクタースイッチがチャタリング起こすようになって、買い替え考えている時に、X-T100発売。
さんざん悩んで、X-T20レンスキット買いましたが、X-T100にも未練ありますね〜。

ワンコ撮影多いので、三軸の背面液晶は気になるところです。
加えて操作性は、慣れ親しんだXQ1にX-T100が近いので、問題なしです。

気になるのは、センサの性能ですね。
X-T20の高感度特性は、ニコンD600と比べても遜色ない印象ですが、X-T100如何でしょうか。
X-T20とX-E3は、たぶんセンサ同じなので、X-T100のセンサが同等の高感度特性なら、ますます購買意欲高まりそうです。
もちろん、X-T20とX-E3がX-Trans CMOS IIIセンサ、X-T100が正方画素CMOSセンサなのは、チェック済です。

書込番号:22218710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件 FUJIFILM X-T100 ボディのオーナーFUJIFILM X-T100 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2018/10/30 21:59(1年以上前)

別機種
当機種

X-E3

X-E100

 
>キツタヌさん

えっと、手持ちで簡単な・・・あまりに簡単なテストです(^_^;

共に レンズはXF23mmF2
ISO 3200
F2 開放
シャッター速度 1/60

でござる(._.)

ピントは黄色い字のCookieのieのあたりに合わしてますが・・・いかんせん手持ちでパチリですので(^_^;
 

書込番号:22219004

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2380件 FUJIFILM X-T100 ボディのオーナーFUJIFILM X-T100 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2018/10/30 22:05(1年以上前)

ノイズリダクションだとか、何も触ってないです。
ホントの撮って出し。
Jpegノーマル。

なぜかX-T100の方が明るく写ります。
ファイルの重さはX-E3が7メガちょっと・X-T100が4メガちょっとです。

高感度ノイズはともかく、AFはX-E3の方がいいように思いますが、僕は動きものを撮らないので断定はできませぬ(._.)
 

書込番号:22219030

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:18件 ひなパパ 

2018/11/03 21:23(1年以上前)

オムライス島さん

X-E3とT100の比較画像、ありがとうございます。
大変、参考になりました。
フジ機買い増しの際には、T100も候補に入れたいと思います。

悩ましいのは、X-T3が発売され、X-T20より発色がよくなったという声も聞こえてきて、次に出てくるであろう X-T30が気になってきました。
X-T20購入して、まだ4ヶ月、使いこなせていないのに、次の物欲が膨れ上がって困ったものです。(^^;;

書込番号:22228233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2380件 FUJIFILM X-T100 ボディのオーナーFUJIFILM X-T100 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2018/11/05 15:19(1年以上前)

>キツタヌさん

それそれ・・・僕もひそかにX-T30が気になってます(^_^)

書込番号:22232227

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ118

返信39

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T3 ボディ

クチコミ投稿数:76件
当機種

本日無事届きました。
メモリーカードは先着で発売日当日に普通郵便で出しましたが、速達で出した方もいたようで焦りましたが無事届いて良かったです。
一緒に購入したレンズのキャッシュバックは昨日届きました。

書込番号:22195226

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に19件の返信があります。


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2018/10/26 18:02(1年以上前)

キャンペーンに申し込んだのに、

いまだに何も送られてこない。

なんの反応もないっていう人はいますか??

書込番号:22209140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:13件

2018/10/26 22:33(1年以上前)

発売日翌日に都内から普通郵便で出した組です。
来ないな来ないなと思っていたら、ついさっきヤマトからお届けのお知らせメールが来ました。
富士フイルムキャンペーン事務局 様からの荷物だそうです。
明日受け取る予定です。

書込番号:22209864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2018/10/26 23:16(1年以上前)

>ぬぅ〜ぇさん

届くようで良かったですね。
私は発売日に都内の郵便局窓口から出したんですがまだお知らせも来ないです。
もうちょっと待とうとは思いますが。

書込番号:22209962

ナイスクチコミ!0


y-kimさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/27 16:36(1年以上前)

発売の翌々日、9/22に購入。その日の内に応募・投函しました。
バッテリーだけで充分だったけど、今日、SDカードも一緒に届きました。
嬉し!

書込番号:22211493

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:6件

2018/10/30 07:04(1年以上前)

昨日(10月29日)にキャンペーン事務局からキャンペーン申し込み内容の確認連絡があり、その時SDカードの締め切り(1000枚)についてこちらから質問しました。「僅かながらまだSDカードはあります。お申し込みはお急ぎ下さい!」との事でした。アナウンスが本当ならば、少なくとも10月29日に事務局に申し込みが届いていれば、SDカードは貰えるもようです。

書込番号:22217436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


だれたさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2018/10/30 10:39(1年以上前)

ちょいとピンボケさん

じゃぁ21日に速達で出した私は
SDカード貰える可能性ありますね

書込番号:22217721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:6件

2018/10/30 10:42(1年以上前)

可能性は無いとは言えないと思います。私も期待はしています。

書込番号:22217728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2018/10/30 15:30(1年以上前)

本日sdカードと充電池が届きました。
どちらも有れば便利なものなので嬉しいです。
.

書込番号:22218191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SC65αさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:17件

2018/10/30 18:32(1年以上前)

傷だらけのX-T3が発売日に届いた。
その日のうちに都内の郵便窓口にキャッシュバックは済ます。
でも傷だらけのX-T3はそのまま…
いつもながら違和感が…

書込番号:22218467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:76件

2018/10/30 22:25(1年以上前)

富士フイルムさん優しいから期限内に申請すればSDカードもらえそうな感じがします(^^)

書込番号:22219107

ナイスクチコミ!6


mzgyouさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2018/11/14 15:15(1年以上前)

今更ですがとりあえずご報告まで。
色々私用でバタバタしており、すっかり送る気力を失っていましたが、10月最終週あたりに速達で出したところ、SDカードも付いて送られてきました。
おそらくそろそろSDカードは無くなるかもですね。

書込番号:22253275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件

2018/11/14 16:52(1年以上前)

>mzgyouさん
良かったですね〜!
速達で出したことで熱意が伝わったのかもですね!

書込番号:22253442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:6件

2018/11/14 17:15(1年以上前)

>一二の三四郎さん
本日無事両方とも届きました。やはり駆け込みオーケー頂けたようです。

書込番号:22253475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件

2018/11/14 22:21(1年以上前)

>ちょいとピンボケさん
良かったです〜!
購入するとそこそこの金額するので助かりますよね。
沢山撮って楽しみましょう!

書込番号:22254228

ナイスクチコミ!2


だれたさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/15 11:54(1年以上前)

本日SDカード、バッテリー届きました
購入が発売してから一月後だったので
SDは無理かなぁ?と思ってましたが

皆さまのアドバイス、情報ありがとうございました

X-T3いいですね
D810は全く出番無くなりました

書込番号:22255195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件

2018/11/15 14:13(1年以上前)

>だれたさん
無事届きましたか!
良かったですね〜!!!
自分の使い方だと動体撮影ではピントが合い辛く厳しいので
スナップ用に使っていこうと思っています。

書込番号:22255462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2018/12/12 17:40(1年以上前)

>一二の三四郎さん

亀レスにもほどがありますが・・・。
スレ主様のご慧眼には畏れ入りました。
>富士フイルムさん優しいから期限内に申請すればSDカードもらえそうな感じがします(^^)

本日、Wキャンペーンの「専用バッテリー」が届きました、「SanDisk」のSDカードと一緒に。
普通郵便をポストに入れたのが11月21日だったので、もちろんSDカードはあきらめていました。
あきらめていたので、別に買いました。

1000台以上は売れているでしょうから、スレ主様説が正しいのかも知れませんね。
>景品がなくなり次第終了となります。予めご了承ください。
とのことでしたが、「1000人目が同着で1000人いました。」という状況は、現実的ではないと思います。
余裕率と言いますか、含み、といいますか、何枚か用意していた1001枚目以降の1枚が送られ来たのでしょう。
いずれにしても、富士フイルムからお歳暮をもらったような、写るんるん気分です。






書込番号:22319551

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:76件

2018/12/12 22:14(1年以上前)

>大雄山線富士フイルム前駅さん
良かったですね〜!
自分の場合は購入後カメラを触るよりもまずはキャンペーンの申請を慌てて
したので、今思うと慌てて申請することなかったですね(^^;)
写るんるん気分で沢山撮ってください!

書込番号:22320148

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:7件

2018/12/27 15:16(1年以上前)

>一二の三四郎さん

11月29日に発送。
本日、sdカード、バッテリーが
届きました。
価格が下がってからの購入でsdカード
は諦めていましたが、フジのサービス
に感謝です。

書込番号:22353225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件

2018/12/27 15:43(1年以上前)

>カメラskierさん
こんにちは!
価格が下がってきて購入されて、しかもSDカードも貰えたなんて
ちょっと遅いクリスマスプレゼントのようですね!
富士フイルムさんやっぱり優しいですね〜(^^)

書込番号:22353260

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ66

返信52

お気に入りに追加

標準

理想的なスナップ機です

2018/10/18 19:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキット

クチコミ投稿数:2380件 FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 
機種不明
機種不明
機種不明

XF23mmF2 PROVIA

XF23mmF2 CLASSIC CHROME

XF23mmF2 ACROS


みなさん、ども(._.)

レビューの方にも上げさせてもらいましたが、スナップ機としてX-E3を購入しました。

以前はニコキャノの一眼レフを持ち出していたのですが、寄る年波には勝てず(^_^;最近のメイン機はマイクロフォーサーズです。

さて、発色がキレイだとあちこちで耳にする富士フィルムのカメラですが、なるほど納得しました。

JPEGでぴったりストライクの絵が出てきます。

フィルムシミュレーション・ブラケットでPROVIAとCLASSIC CHROMEとACROSの三つを登録していますが、一度シャッターを押して同時に記録されるというのはホントに便利。

オリンパスとフジだけですかね、これやってるの。
どうして他のメーカーはやらないのかなあ。

今のところ、CLASSIC CHROMEがすっかり気に入ってます。

X-T20とどちらにするか迷ったのですが、十字キーをなくしてジョイスティックと液晶画面のスワイプでメニューを設定できるようになり、右手側がすっきりしていること。

少しでも軽量小型、そしてカタマリ感のあるデザインが決め手になりました。
元々はレンジファインダータイプのデザインはあまり好きじゃなかったんですが、X-E3はいい感じです。

MFTとX-E3で、ミニマリズムなフォト生活が送れそうです(^_^)

まずはご挨拶まで(._.)
 

書込番号:22191462

ナイスクチコミ!15


返信する

この間に32件の返信があります。


クチコミ投稿数:2380件 FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 

2018/11/09 20:19(1年以上前)

>m2 mantaさん

3.8kgですか・・・・

このカメラバッグは「ずぼら」とは言いません(^_^;

僕も見習うようにします・・・(^_^)
 

書込番号:22241915

ナイスクチコミ!1


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:54件 FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの満足度4

2018/11/09 21:45(1年以上前)

>R-23さん
ちょうど明日見に行こうと思ってました笑 購入したらご連絡させていただきますね^_^

 それは、良かったです。
 それから私見ですが、レビューに装着しているメタルフードですが、富士純正のプラスチック製花形フードは18-55mmズームレンズと共用でフード効果は良いのですがクラッシックデザイン14mmレンズには恰好が今一だったので、アマゾンで「エフフォト F-Foto クラシックメタルレンズフード ブラック スリム&ワイド(広角、薄型)タイプ 58mm HW58B」を購入(1780円)しました。又レンズキャップですが、広角フードを装着したままで使用するにはフィルターサイズ58mmよりも一サイズ大き目62mmの「FUJIFILM フロントレンズキャップ FLCP-62 II」を購入(710円)しました。
 只、純正フードはバヨネット式ですが、メタル広角フードはフィルターねじ込み方式になります。私は、フードを付けっ放しなのでこれが気に入っています。


>オムライス島さん
このカメラバッグは「ずぼら」とは言いません(^_^;
僕も見習うようにします・・・(^_^)、

 私は今年古希を迎えた爺さんですが、カメラ2台体制は、前に述べましたが、C-MOSセンサーにレンズ交換時のゴミの付着が嫌いだった為で仕方ないですね。ウオーキング撮影で多くのレンズを持参しても一回もレンズ交換しない時もあるので、本音はカメラ内部のゴミを完全に取り除けるクリーニングセンサーを開発してくれると、もっと軽装スタイルになり、他のレンズも寝かせないで使えると思うのですが…

書込番号:22242134

ナイスクチコミ!1


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:15件

2018/11/11 08:49(1年以上前)

別機種

別機種とずぼらズーム

>オムライス島さん
そうですねm2 mantaさんは、ずぼらスタイルではなく
フル装備スタイルですね。(笑)

>R-23さん
来週は旅行ですか。楽しんで下さい。
写真楽しみにしています。そうだ14mmで撮ったら
是非拝見したいです。

>m2 mantaさん
いつぞやは、それがしの板で大変お世話になりました。
H1の板でお写真は意見しています。

10−24での写真大変参考になります。そしてE3にも似合うのですね。
それがしは広角が苦手でどう撮っても見られるものがないので
10−24は無理だと諦めています。

体調をお気遣い頂き有り難うございます。
体調が回復したらまた、駄作を張ります。
今が盛りの紅葉を撮りたいのですが・・・
今年は無理かなと思っています。でも来年は是非撮りたいと思います。


書込番号:22245561

ナイスクチコミ!2


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:15件

2018/11/11 11:37(1年以上前)

先のレスは、誤字が多く申し訳ありません。


は意見
張る


拝見
貼る

書込番号:22245929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1305件Goodアンサー獲得:9件

2018/11/13 10:51(1年以上前)

>オムライス島さん 皆さん 今日は

先週 9日に ズームレンズキットを購入して 取説片手に勉強中です。
最近のデジカメは 設定項目が多くて苦労してます。

 ・・・同梱フラッシュの設定が出来ない→連写の設定を解除したらOK!
   何処かに書いてあったのを見逃したのか?・・・老眼になると見逃しが多い
   ハズキルーペを買わなくちゃ!

今まで SD1m と α6000を使っていましたが、FUJI機の発色が気になって
臨時収入があったもので ついポチリ 買ってしまいました。

北陸地方に住んでいますので これから天気が風雨から降雪の季節になります。
来春の花の季節まで 取説片手に勉強します。

書込番号:22250441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件 FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 

2018/11/14 20:19(1年以上前)

>もつ大好きさん

おお、北陸ですか。
今日の夕方、よめさんの田舎(福井の山奥)から帰ってきたばかりです。
正月には行ったことあるんですけどね、それ以降の本格的な雪の季節は未体験です。
で、春から夏にかけて気候がよくなるとまた行くと(^_^)

ところで同梱の小型のフラッシュですか。
僕は一度も触ってないなあ。
ちょっと設定に挑戦してみます(^_^;
 

書込番号:22253883

ナイスクチコミ!0


R-23さん
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:13件 FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの満足度5

2018/11/17 13:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

伊豆の城ヶ崎海岸です

大室山より。広い画角に青が映えますね。

ベルビアは普段全く使わないのですが、この日はベルビアばかりでした。

高感度の強さも素晴らしいです。

>m2 mantaさん
>酒と旅さん

14mmを見ていたら、何故か10-24mmF4を購入していました苦笑 レンタルしたらあまりにも具合が良く…街中スナップにも最高なレンズであることがわかってしまったので早速程度の良い中古を購入です。

作例いくつか貼ってみますね。18mm、23mmの出番がなくなりそうな予感です…

書込番号:22259711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:54件 FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの満足度4

2018/11/17 18:14(1年以上前)

>R-23さん
18mm、23mmの出番がなくなりそうな予感です…

10ー24mmご購入おめでとうございます!
この美味しいとこ撮りズームレンズ(フルサイズで15-35mm)は、R-23さんの予感どおりでお持ちの単焦点レンズを陳列棚に寝させてしまう程に使い勝手が良いですよ。
このレンズ、超広角ズームの割にはコンパクトであって、E3に装着して「やや大きいかな?」でも許せる範疇のサイズで、手にすんなりと収まります。また、レンズ鏡径が逆ピラミット的に細くなっていて、左手でカメラのボディ底面を支えながら絞りリングやピントリングの操作がし易いです。
これからが楽しみですね。

書込番号:22260275

ナイスクチコミ!1


R-23さん
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:13件 FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの満足度5

2018/11/17 20:35(1年以上前)

>m2 mantaさん
やはりそうですよね^^; 仰る通り、若干大きいけど許せる範囲で、むしろ手に程良いホールド感が良い写真を撮らせてくれる感覚になります笑 まだまだレンズ沼は抜け出せそうにありません^^;

書込番号:22260583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:15件

2018/11/19 08:00(1年以上前)

オムライス島さん、
R-23さん
m2mantaさん

お早うございます。

R-23さん
10-24ご購入おめでとうございます。
城ヶ崎海岸綺麗です。

それがし体調を崩し、年明けまで撮影できなくなりました。
皆さまの作例を楽しみにしています。

撮れたら沢山アップして下さい。
年明けには、それがしもアップできると思います。

書込番号:22263902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1305件Goodアンサー獲得:9件

2018/11/19 09:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>オムライス島さん 皆さん 今日は

今月9日にズームレンズキットを買った新米です。
取説も 概略見終わり 半分くらい頭に入ったかな〜 ・・・直ぐ忘れるけど

昨日は久しぶりの晴天だったので 当地の水ガメの水道ダムに行って来ました。
もう紅葉は終わりです。今日から1週間の天気予報は "傘マーク" ばかり。
でも今年は暖かい 昨年の今日は初積雪でした。

下手な写真3枚アップします。風が強い場所なので 樹が斜めに育っています。

書込番号:22264002

ナイスクチコミ!0


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:54件 FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの満足度4

2018/11/19 09:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

品川天王洲にて

同じく天王洲にて

天王洲リバーサイド

天王洲リバーサイド

オムライス島さんのスレで申し訳ございません。


>酒と旅さん
それがし体調を崩し、年明けまで撮影できなくなりました。
年明けには、それがしもアップできると思います。

酒と旅さん「くれぐれもごお身体を自愛くださって、早くご回復されることを祈念しております。又来春、酒と旅さんの撮られた写真拝見を楽しみにお待ちしております。」


>オムライス島さん
このスレを拝見してから、E3を改めて見つめ直すと、小型ながら良く出来たカメラだと思います。私はカメラを撮るよりも、カメラオタクの方で、1日1回はカメラを手にして当てもなく空撮り(直ぐ削除)していまが、最近手にするカメラはH1よりもE3の方が多くなりました。


>R-23さん
その後、10-24mm撮り続けていらっしゃいますか? 
ところで、レンズとカメラの底なし沼にハマらないで下さいね。人生の先輩として…私は古希を迎えて老い先短い人生なのに、この底なし沼から抜け出せず、愛妻の目を盗んでは、沼に沈んでおります(冷や汗)。
只、この6年間富士ミラーレス一辺倒で、他社には浮気していないのが自慢です⇒別要因として、資金も底をついての結果ですが?


皆様、今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:22264019

ナイスクチコミ!0


R-23さん
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:13件 FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの満足度5

2018/11/19 14:54(1年以上前)

>酒と旅さん
どうかご自愛なさってください。年明けからまた撮影を楽しみましょう^^

>m2 mantaさん
アドバイスありがとうございます!確かにお金のかかる趣味ですが、素敵だと思いますよ。これからも写真ライフを楽しんでください。私も、末永く楽しめるよう取捨選択を誤らないようにしていきたいと思います笑

書込番号:22264558

ナイスクチコミ!0


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:15件

2019/01/05 16:07(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

>オムライス島さん 
>m2 mantaさん
>R-23さん

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

昨年の年の瀬に自宅に帰りました。
まだまだ5〜10分程度の散歩しかできませんが
少しずつ体力を付けていきたいと思っています。

今は、写真が撮れることに感謝しています。
良い写真、芸術的な写真、そんなことはどうでも良く
ただ、カメラを提げて歩けることに喜びを感じています。
散歩道のと自宅の庭の一枚貼らせて下さい。

書込番号:22372875

ナイスクチコミ!0


R-23さん
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:13件 FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの満足度5

2019/01/05 16:22(1年以上前)

>酒と旅さん
あけましておめでとうございます。そして何よりご自宅へ戻られたとのこと、おめでとうございます!作例と併せて、胸に沁み入ります。また元気になられて、たくさん作品あげて下さいね。

私事ですが、最近はフィルムカメラに回帰してまして、E3との併用を楽しんでいます。フィルムとデジタル相互にインスパイアし合って、腕が上がることを期待しています笑

書込番号:22372906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:15件

2019/01/05 18:07(1年以上前)

オムライス島さん
少しこの板を貸して下さい。

R-23さん
ありがとうございます。ゆっくりですが撮れたらまた、貼ります。
フィルムカメラですか。

いいですね。ゆったりと撮れますね。
露出の勉強にはもってこいです。
楽しんで下さい。

書込番号:22373177

ナイスクチコミ!1


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:54件 FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの満足度4

2019/01/06 18:45(1年以上前)

>オムライス島さん
>酒と旅さん
>酒と旅さん

明けましておめでとうございます。今年もよろしくごお願いいたします。

オムライス島さん、スレをお借りします。

>酒と旅さん
お身体如何でしょうか。早く、元気になってカメラをしょって撮りまくれますよう祈念しております。


>R-23さん
>最近はフィルムカメラに回帰してまして、E3との併用を楽しんでいます。フィルムとデジタル相互にインスパイアし合って、腕が上がることを期待しています笑

フィルムカメラはレンジファインダーカメラですか、それとも一眼レフカメラですか?富士フィルムXシリーズ(E3、Pro2,T3,T20)はクラッシックデザインカメラでフィルムカメラと持ち歩いても違和感ないでしょうね。私はフィルムカメラは15年程使用していませんが、今でも50年前学生時代に購入したニコンF、ニコマートや初期型の単焦点レンズを数本持っています(物持ちが良いカメラオタクです)。多分稼働するので、シャッターを押せばそれなりに写ると思います。
昔は、フィルム一枚一枚大事にシャッターを切って撮り、撮り終わった後に印画紙に浮き上がった写真の出来に一喜一憂していた事が楽しく思い出してきます。楽しんで下さい。

書込番号:22376080

ナイスクチコミ!1


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:54件 FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの満足度4

2019/01/06 19:17(1年以上前)

投稿でまちがいがあったので訂正いたします。

(誤)
>オムライス島さん
>酒と旅さん
>酒と旅さん

(正)
>オムライス島さん
>酒と旅さん
>R-23さん

改めて、
今年もよろしくお願いします。

書込番号:22376180

ナイスクチコミ!1


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:15件

2019/01/06 19:21(1年以上前)

m2mantaさん

ありがとうございます。
少しずつ慣らして行きます。

それがしも銀塩は、ニコンF2でした。
今は、手元にありません。

今年もよろしくお願いします。

書込番号:22376191

ナイスクチコミ!1


R-23さん
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:13件 FUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 単焦点レンズキットの満足度5

2019/01/06 19:25(1年以上前)

>m2 mantaさん
>酒と旅さん
私はFM2です^ ^防湿庫の肥やしになってたので、また使いたいなと。また宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:22376204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ138

返信22

お気に入りに追加

標準

T20の高感度域DRはT100よりも優れる!?

2018/10/18 12:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 ボディ

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5 旅と写真 

ダイナミックレンジ比較サイト
http://www.photonstophotos.net/Charts/PDR.htm#Fujifilm%20X-T100

低感度は差がありませんが、
高感度域でのDRはT20のほうが上ですね。

このサイトでは他社機種との比較もできますが、
最新になるほど、撮像素子のサイズに依存して、
DRは向上していますね。

驚くことは、MFT素子はAPS-Cに肉薄するものもあります。
ただし私の保有するパナGF1やGF2はやはりひどい!
一番新しく買ったGM1sが一番いい素子のようです。

書込番号:22190817

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に2件の返信があります。


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5 旅と写真 

2018/10/19 18:21(1年以上前)

このツールは楽しめるし、いろいろな発見がありますね。

ただ、APS-Cはそろそろ限界に来ているのかも知れませんね。
X-T3はT20並みですので。

またm4/3でも一昔前のAPS-Cと同じレベルがあります。
画素数が違うので正しい評価ではないかも知れませんが。
昔に買ったパナのGF1、GF2の諧調の悪さ、白とびの理由も良く理解できます。

また最新のフルサイズはさすがにワンランク上ですね。

書込番号:22193378

ナイスクチコミ!7


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5 旅と写真 

2018/10/19 20:56(1年以上前)

追伸です。

m4/3では
OM-D E-M1 Mark II
がAPS-C以上のレベルですね。
すごい!

書込番号:22193736

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/10/19 22:02(1年以上前)

>momopapaさん

 興味深い情報ありがとうございます。

 今から7年前フジのX10のダイナミックレンジには驚いたことがあります。ご存じだとは思いますが、フジのダイナミックレンジは
拡張設定だけでなくハード的に作られた部分もあるそうですが、それでもとても自然ですね。実際E1やT3はとても自然に感じます。

 ところで最近注目しているのはペンタックスのK-Pの存在です、このダイナミックレンジは凄いですね。僕の好きなフジS5proやライカのM8やM9も何のその、楽勝です。

しかし本当にそのダイナミックレンジが全体として画質的に絶対的なメリットと感じるかどうかは良いと感じるかどうかはいささか疑問です。

ところで私はこういうのに疎くあまり詳しくないのですが、momopapaさんダイナミックレンジが実際的な人間の感覚を考慮に入れた画質に及ぼす影響を具体的に説明いただけませんか?

ペンタックスK-Pの存在はフジの高感度耐性の優位性を脅かすどころか、楽勝の域に達しているのですがどのように感じられますか?

書込番号:22193919

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/10/19 22:06(1年以上前)

機種不明

例えばこれ


http://www.photonstophotos.net/Charts/PDR.htm#Fujifilm%20X-T100

書込番号:22193931

ナイスクチコミ!5


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5 旅と写真 

2018/10/19 22:12(1年以上前)

>フォトアートさん

ありがとうございます。

私もKPの特性を見て驚きました。
でも何か不自然な特性ですね。

KPを友人が使っていますが、高感度が良いとは聞きます。
DRについては不明です。

パッと見た目でDRの違いが感じられるのか私も分かりませんが、
以前のm4/3機では白とびが多いと感じたことがあります。
DRの違いは白とびくらいでしか判断できないかも知れませんね。
黒つぶれはわかりにくい?
それ以上に高感度でのノイズのが比較しやすいですね。

中途半端は回答でゴメンなさい。

書込番号:22193944

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/10/19 22:40(1年以上前)

>momopapaさん


つまりですね、必ずしも、ダイナミックレンジ=画質的な魅力にはつながらないケースが多々あるように思います。
例えば、S5Proのダイナミックレンジは今となっては比較するとかなり狭いのですが、実際は大変良い画質です。

人間の知覚力ではむしろ、ダイナミックレンジが広いと妙に魅力に欠けることもあります。逆もしかり。

弾けるような艶やかな肌の表現はほんの少しダイナミックレンジが狭くてもベイヤーが良く、しっとりとして質感はXトランスが良いみたいな感じでしょうか。

率直にいうとmomopapaさんのこのスレは小さな違いさえも、ダイナミックレンジの広さが機種の優劣さえ決めているように思えるのです。

書込番号:22194027

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/10/19 23:03(1年以上前)

PS

>momopapaさん

今、PentaxのKpの説明を見てきました。


PENTAX KP ボディ


約2432万画素のAPS-CサイズCMOSセンサーや、画像処理エンジン「PRIME IV」を搭載した、ミドルクラスのデジタル一眼レフカメラ。
最高でISO 819200(標準出力感度)の超高感度撮影が可能となり、高いISO感度でも解像感、階調性を重視することで、すぐれた質感・立体感の描写を実現。
シャッタースピード換算で5段分に相当する5軸対応のボディ内手ぶれ補正機構「SR II」を搭載している。


ついでに作例も見てきましたが、不自然さは感じることはなく、そのダイナミックレンジや、高感度耐性は驚異的です。
ただ人肌に関してはフジが好みですが、色合いに関しては多少色の演出過多な面も感じるものの、それは調整できるレベルだと思いました。

書込番号:22194089

ナイスクチコミ!4


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5 旅と写真 

2018/10/20 12:29(1年以上前)

>フォトアートさん

ありがとうございます。
確かにスペックや特性図だけを見て判断するのは危ないですね。

ただし、時間軸で見ると確実にDRなんては良い方向に向かっているので、
デバイスとしての基本性能はイコールなのかも知れません。

それ以外の画像処理、色彩等は各社で味付け、ノウハウがあるので、
DRや高感度ノイズだけで全てを決めつけけるのはいけませんね。

それ以上に、自分のセンスや構図が重要ですし。。

書込番号:22195041

ナイスクチコミ!4


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5 旅と写真 

2018/10/20 12:32(1年以上前)

追加の話ですが、

X-T100、ダブルレンズキットを購入し、
2本のレンズを仕入れることを考えていましたが、
T20のほうがDRが良いので購入を躊躇しているところがあります。
知らぬが仏かも知れません。。

書込番号:22195047

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/10/20 20:10(1年以上前)

別機種
別機種

この精細な画質はベイヤーだからこそ

XC15-45の写りにはすっかり驚かされています。

>momopapaさん


そのカメラを魅力的にするものは、実はどれだけ使うかに依存しているように思います。
どんどん撮って楽しみ使いこなすかどうかはダイナミックレンジなんてどうでもいいことかもしれませんね。
勿論、ある程度の広いダイナミックレンジは必要だと思います。だから、最低でもμフォーサーズの画質以上が欲しいと思います。

ところでペンタックスのダイナミックレンジはK-50まではさほどフジと変わりませんでしたが、K-70から飛躍的な進歩がありました。
もしダイナミックレンジがすべてなら、フジを選ぶ理由はありません。しかしなぜフジを選ぶか?それはすでに持っているレンズも関係あるでしょうし、画質的に好きだからなんだと思います。


それではXC50-230Uの画像とXC15- 45の画像を貼って誘惑しておきます。(笑)

書込番号:22195930

ナイスクチコミ!9


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5 旅と写真 

2018/10/20 22:09(1年以上前)

>フォトアートさん

アップされて画像、透明感があって素晴らしいですね!
X-T100、DRチャートでは語れないものがありますね。

私が最初にデジタル一眼レフを使い始めたのは、
KissDNです。
その後ニコンD40を追加しました。
さらにKissDX、ニコンD5000、D5100、D3200と買い増し。

ところが富士XシリーズのX-M1を購入し、驚きました。
これまでのどの機種よりもシャープで、高解像で、透明感がある!
それ以降はXシリーズをメインに使ってきました。

ペンタックスは未使用なので、もしも使ったら虜になるかも知れません。
ただし、店頭で触ると、重いし、武骨、レフ機であるということで敬遠しています。
食わず嫌いなのかも知れませんね。

書込番号:22196271

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/10/20 23:00(1年以上前)

別機種
機種不明
別機種

このようなくらい水槽の中で、この描写はXトランスには不可能

ダイナミックレンジを広くすると眠くなりますが、こちらを好む人もいると思います。

>momopapaさん

ありがとうございます。

K-1Uを最近撮影会で借りましたが、ファインダーは素晴らしいものがありますね。
画質も、とてもいい。 ただ色飽和が気になります。

フジの色合いは難しい色合いでもまず飽和しません。フジの素晴らしさは色にあると言われる理由だと思います。

ちょっと、高感度比較サイトを見てください。
https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison/fullscreen?attr18=daylight&attr13_0=fujifilm_xt100&attr13_1=pentax_kp&attr13_2=fujifilm_xt20&attr13_3=olympus_em1ii&attr15_0=jpeg&attr15_1=jpeg&attr15_2=jpeg&attr15_3=jpeg&attr16_0=6400&attr16_1=6400&attr16_2=6400&attr16_3=6400&attr126_3=1&normalization=compare&widget=1&x=0.7100802624923771&y=-1.0463609149457833

これを見てわかるように、ダイナミックレンジを重視すれば、幾分か眠くなり、艶やかさは消えます。これはRaw現像で良く感じられると思います。実際、X-T100でもダイナミックレンジを広く現像すると、艶やかさは消えます。

写真は広いダイナミックレンジが好ましいケースがありますが、T100でのデフォルトで十分なダイナミックレンジは得られていると思います。 勿論好みで100ではなく200や300まで拡張すればいいと思います。勿論Raw現像すれば、もっと広くなります。

自分がX-T100を選んだのは、ベイヤー機特有の解像です。 そしてそれがもたらすクリアな画質です。ご自身がどんな被写体を得意とされるかによっても選ぶ機種は変わってくると思います。

書込番号:22196422

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/10/21 06:49(1年以上前)

別機種
機種不明

 ペンタックスの色飽和に関して


実は過去にK70やKpの購入を真剣に考えたことがあります。私の知人にはCCDのist DSやK100
などを屈指し見事な画像を撮っておられました。 今でも彼の画像を見ると大変魅力的です。

ペンタックスがCCDのころはたいへん深みがあり、実に色合いに関しても好みでした。
しかし、C-mosに変わったころから、色が飽和気味になったようにおもいます。
もともとCCDのころから派手ではありましたが、なんとも言えない色調に惹かれたものです。

 そういう経緯もあって単に高ダイナミックレンジ、高感度耐性が画像を良いものにしないと判断しています。
言うまでもなくペンタックスファンは多く、好まれる方は少なくないのですが、しかしフジの画質を知ってからはもう、
あまり、ほかには目が向きません。

 ところでX-T100ですが、ダイナミックレンジは今となっては平凡な数値ですが、その精細で美しいディテールは傑出しています。
一点突破と言ったらいいのでしょうか。これ(美しいディテール)を買いたいためにT100を選んだようなものです。momopapaさんが選ぶものは被写体や撮影スタイルや好みにもよるんじゃないでしょうか。

https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison/fullscreen?attr18=daylight&attr13_0=fujifilm_xt100&attr13_1=pentax_kp&attr13_2=fujifilm_xt3&attr13_3=olympus_em1ii&attr15_0=raw&attr15_1=raw&attr15_2=raw&attr15_3=raw&attr16_0=6400&attr16_1=6400&attr16_2=6400&attr16_3=6400&attr126_3=1&normalization=full&widget=1&x=0.6986160356856914&y=-1.0559274994742384

難しい赤の被写体ですが、ペンタックスKPの場合、ディテールはもちろん色飽和を起こし、立体感は失われています。
フジのT3も色合いは抑えてありますが、若干、色飽和によって似た傾向を示していますが、ペンタックスほどではありません。

しかしT100はこの鮮やかな色調で、色飽和を起こさず、立体感は残っています。

書込番号:22196879

ナイスクチコミ!7


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5 旅と写真 

2018/10/21 08:03(1年以上前)

>フォトアートさん

さまざまな情報と見解をありがとうございます。

DPReviewの画像比較、各機種の特徴がわかりますね。
RAWもそうですが、Jpegでの違いも大きい。
特にISO6400などの高感度では差が感じられます。

おっしゃるように細部を見た場合、T100が一番良く見えます。
解像感と発色(艶)が一番ですね。
フォトアートさんが推す理由が分かりました。
また、X-T3は赤が少し朱に転んでいますね。

DRの話はTVの画質設定でも言われることですが、
DRを広くとると眠い画像になると聞いたことがあります。
一見鮮明なダイナミックは画像はDRレンジが狭い設定になっているそうです。

書込番号:22196992

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/10/21 09:16(1年以上前)

>momopapaさん
適材適所の道具の一つとして良い機材があると楽しみが増えますね。

写真撮影を引き続き楽しんでください!

書込番号:22197125

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2018/10/21 10:00(1年以上前)

当機種

やつしろ全国花火競技大会 ND8使用

>momopapaさん
>フォトアートさん

>>CCDのist DSやK100

K100D Super 使ってました!
F2.8より明るいレンズだとAF迷うので手放しましたが、メリハリのある写真が撮れてました。

ダイナミックレンジは、白飛びやシャドー潰れで差が出ます。感度を上げてダイナミックレンジ拡張を使うと、時として不自然になる場合があります。花火ではNDフィルター着用で白飛びを最小限に抑えています。

書込番号:22197219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/10/21 11:20(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

いつもながら見事な花火写真です!

さて、momopapaさん、モンスターケーブルさん

興味深い記事がありましたので引用します。

『ダイナミックレンジの不思議』

https://bigdaddyphoto.blog.fc2.com/blog-entry-869.html

書込番号:22197385

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2018/10/23 21:26(1年以上前)

機種不明

フルサイズ3機種とX-T20のISO12800比較

ニコンZ7、EOS R、α7 IIIとX-T20で、ISO12800の
ノイズを比較してみました。
最新フルサイズ機と全く遜色ないですね。

書込番号:22202808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5 旅と写真 

2018/10/24 20:46(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

最近のカメラは高感度に強いですね。
確かに差がわかりにくです。
私の場合は夜景くらいにしか高感度は使いませんが。。

>フォトアートさん

リンク先、読ませてもらいました。
RAW撮影で現像ソフトで何とでもなる!
DRの数値上の差は無意味。
ただし本格なネイチャーフォトには重要?
私個人はjpegで諧調の良い、白とびしない画像が欲しいです。。

書込番号:22205002

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/10/24 21:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>momopapaさん


もう一つ、ダイナミックレンジとは違う諧調、トーンの滑らかさがあります。
単に機械的に作られたものとは違って、優しいトーンは見ていて心地良いものがあります。
この心地良さがあるために、私はいまだにPro1離れができません。

高画素になればなるほど、この優しいトーンを出すのは難しいように思います。

書込番号:22205183

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング