富士フイルムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士フイルム のクチコミ掲示板

(168764件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2889スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信20

お気に入りに追加

標準

X-Pro4に望むこと

2022/11/24 10:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-Pro3 ボディ

スレ主 hjmx021さん
クチコミ投稿数:33件

当方はGR3ユーザーです。でもファインダー付きのカメラが欲しくなりPro3も使っております。今、富士フィルムはカメラのモデルチェンジを進めていますがPro3もいづれ新型が出ると思います。

そのPro4に望むこと。

1.サイズの横幅、高さをそれぞれ1mm小さくしてほしい。
2.重さをあと50g軽くして欲しい。
3.ギミックなことは止めてシンプルにして欲しい。その分、コストダウン。(例えば背面の液晶画面は固定で十分)

当方はフィルム時代から写真撮影をしていたので、シャッターを切るたびに画面を確認するようなことはしてません。撮影のときはファイダーを覗いてシャターを切ることに集中するようにしてます(同じカットを何枚も撮るスタイルなので液晶画面はいちいち見ない)。

Pro3は確かに使って楽しいカメラです。でもレンジファインダーカメラはどちらかと言えば待ち歩きのスナップカメラです。あれもこれもと多機能にすることは必要ないと思いますが。

書込番号:25022754

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3889件Goodアンサー獲得:278件

2022/11/25 09:34(1年以上前)

持ってないし個人的な嗜好でしかないんですが、フロントから見た時、X-Proシリーズはトップカバーと革張りのバランス、比率が悪いように感じます
X100系はとてもその辺りもバランス取れてていいんですが、X-Pro系の造形がどうも好みには割とかけ離れてた

残念ながらカメラはこれからは若者にも訴求していかないといけないですから、最低限何かしらのチルト機構は最早必須、なければ減点扱いでしょう
K-3IIIでチルトがなくてどれだけ文句言われていたとことか...

それにしても液晶小窓表示をエレクトロニックレンジファインダーと呼ぶのはおもしろいというか...w富士フイルムっぽい

書込番号:25024028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hjmx021さん
クチコミ投稿数:33件

2022/11/25 11:03(1年以上前)

X100系はデザイン的にもシンプルでいいカメラですね。(こっちの方が良かったかも、苦笑)

X-Proはレンズ交換できるレンジファインダーカメラとして富士のこだわりを感じられ生き残って欲しいし、合焦エリアをファインダーを覗いたまま背面のジョイスティックで動かせるとか他社のカメラにはないいいところも多くあります。背面の液晶画面もチルト機構にするのはそれはそれで良いと思います。
でもレンジファインダーカメラとしてのサイズ感(少し大きい)とか他との違いにこだわり過ぎてデザインも含め趣味カメラ的になるのもどうかなと思いますね。

書込番号:25024117

ナイスクチコミ!1


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:15件

2022/12/29 21:33(1年以上前)

液晶をチルトにする。
形を100Vと同じにする。

これだけで、商売になるのではと思います。

書込番号:25074271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:54件

2022/12/30 12:29(1年以上前)

 hjmx021さんさん初めまして

 私も、酒と旅さんのコメントに賛同です。
 私は、Proシリーズに興味ありましたが何故か購買欲が沸かなかった。でも、X100デザインでレンズ交換カメラだったら良いなぁと思っていました。
 富士は、Pro3登場時にハイアマチュアカメラマン向けカメラとして「背面液晶モニターやチタンボディ」の拘りを掲げました。しかし、残念ながらこの2点(初期はチタン、後期は液晶モニターの批判有り)は、詰めが甘かったのではないかと私は思っています。

 Pro4がどう云うカメラになるかは分かりませんが、当然第五世(代H2、T5の機能)を導入するでしょう。それにX100ボディサイズにし、LCD、IBIS付き等…と想像しています。
 Pro4は、動画機能を排除して「静止画専用カメラ」とスッキリするのも面白いですね (^_-)-

 hjmx021さん
 好き勝手なコメントで失礼しました。
 良いお年をお迎え下さい (^^♪

書込番号:25074887

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3889件Goodアンサー獲得:278件

2022/12/30 15:26(1年以上前)

>m2 mantaさん
チタン加工、甘いですよねぇ...天面とかグニャグニャしてる...F3/Tとか、昔からチタン外装のカメラってありましたけどそんなことはなかったからな...

あとやはりあのチルト液晶は本当によくない。ちょつと富士フイルムも押し付けがましすぎないか?と。結局フレキの故障も多いと聞く...

X100に近いみためで、スチル特化にシンプルに仕上げてくると本当いいカメラにはなりそう

書込番号:25075073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 hjmx021さん
クチコミ投稿数:33件

2022/12/30 18:02(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございます。

多分、次のX-Proシリーズに求めているものは同じではと思っております。

富士もX-H,Tのラインナップをリニューアルしてるので、X-Pro4(もし出れば)の機能をPro3のようにてんこ盛りにするニーズはほとんどないと思います。(必要なものはH,Tに求めれば良い)

ではレンジファインダーカメラ(OVF)に求めるものは何かといえば写真撮影、スナップの軽快さだと思います。
(サイズ的にはX100Vに近いもの)
ファインダーを覗いたときの被写体、視界の見通しの良さとか、レンジファインダーカメラは一眼や
ミラーレスにない良さはあるので残してほしいと思いますが。果たして富士はどうするんでしょうか?・・・

訂正、当方の最初の書き込みで”待ち歩き”は”街歩き”の間違いでした。失礼しました。


書込番号:25075288

ナイスクチコミ!1


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:15件

2022/12/30 19:20(1年以上前)

サイズが100Vに近くなったら売れるのでしようか。

サイズは、多少小さくなっても良いと思いますが、今のままが望ましいと思います。

問題は、奇をてらわないこと、外側でなく中身ではないでしようか。

書込番号:25075366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hjmx021さん
クチコミ投稿数:33件

2022/12/30 19:39(1年以上前)

>酒と旅さん

・・・問題は、奇をてらわないこと、外側でなく中身ではないでしようか。

もちろん中身が重要です。サイズとかはその上でという意味合いです。

書込番号:25075391

ナイスクチコミ!0


ほoちさん
クチコミ投稿数:2505件Goodアンサー獲得:92件

2022/12/30 21:05(1年以上前)

OVFとERFはとても興味があります
ギュッと凝縮して小形になってくれたら私好みですね
既存ユーザーさんに反感買うかもしれませんが ちょっとフィルム推しが強過ぎて興味薄れちゃったところがあったので
シンプルにOVFを特徴にした箱型ボティのスナップ用カメラになってくれたら良いなと思います

書込番号:25075505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:54件

2022/12/31 09:02(1年以上前)

>hjmx021さん
 
 失礼いたします!

>seaflankerさん
>チタン加工、甘いですよねぇ...天面とかグニャグニャしてる...F3/Tとか、昔からチタン外装のカメラってありましたけどそんなことはなかったからな...

 これは、40年前F2,F3のチタン外装ボディを造った当時の日本職人達に比べ、今の方の腕が落ちていると思います。
 私は、富士がボディ外装に拘ってマグネシウム合金だけでなく、チタン(Pro3)、アルミ(X100V)を出したのは良い事だと思っています…我々アマチュアにとってカメラは、趣味の世界なんですから!
 只、製品化するには発売後に批判を受けないカメラ造りをして欲しかった。

 私は、ニコンF1,F2,F3を今でも保管しています。これらはチタン加工ではありませんが、30〜60年前に発売したカメラです。時々カメラの手入れをしますが、今のカメラにないハンドクラフトのシッカリとした造りとアート感があります。

今年最後の老人のつぶやきです。
 カメラ業界中堅の富士には、他社(ビック3)と同じカメラデザインと操作性になって欲しくない…富士のオリジナル性を継続して欲しいなぁと願っております!

書込番号:25076048

ナイスクチコミ!6


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:15件

2022/12/31 12:07(1年以上前)

himx021さん

pro4は、フジフイルム渾身のレンジファインダー風のカメラに仕上げて貰いたいですね。


m2mantaさんの、ご意見に同意です。

書込番号:25076356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件

2023/01/15 08:59(1年以上前)

液晶も手振れ補正もないから良いと言ってた人がいましたが。

液晶を隠れんぼさせない。
単焦点(特に90mm)使う事が多いから、手振れ補正搭載。
トップカバーをマグネシウムに戻してそのぶんコストダウン。

これだけでPRO-2から買い換えます。


書込番号:25097973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hjmx021さん
クチコミ投稿数:33件

2023/01/16 10:06(1年以上前)

X-pro3は販売終了になりましたね。

富士はこのシリーズをどうするんでしょうか?

消えて無くなりそうな気配が・・・・

書込番号:25099554

ナイスクチコミ!1


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:54件

2023/01/17 14:28(1年以上前)

>hjmx021さん
富士はこのシリーズをどうするんでしょうか?
消えて無くなりそうな気配が・・・・

 一眼レフデザインカメラ(H2S,H2,T5,S10)が好調に売れているのに対して、レンジファインダーデザインカメラ(Pro3,E4)は不調の様で今後が心配ですね。
 確かに、このPro型は富士にとっては利益の上がる製品では有りませんが、11年前にXシリーズで最初のレンズ交換式ミラーレスカメラがPro1です。富士にとって、このPro型に対する思い入れは強い筈なので後継機が出ると思います。

 最近のxfマウント単焦点レンズ新製品は、どんドンと大型化して一眼レフデザインカメラにはまだ良いでしょうが、趣味性の濃ゆいレンジファインダーデザインカメラには不似合いになっています。
 ライカを手本に、クラッシックな高級レンジファインダーボディに似合うクラシカルでコンパクトなレンズも製品化して欲しいですね。

 何にしても、私は富士のプライドをかけてPro4を製品化(第五世代,4020万画素イメージセンサーにIBIS搭載等々)すると思っています…出来れば「動画機能を廃止してスッキリして欲しい!」です。

書込番号:25101297

ナイスクチコミ!2


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:54件

2023/01/17 16:59(1年以上前)

>hjmx021さん

追伸です。
 昨日、Pro4について朗報があったようです。
 2023年1月16日デジカメinfo情報[富士フイルムX-Proはより高級感を増したラグジュアリーシリーズになる?]
 https://digicame-info.com/2023/01/x-pro-2.html

 また、酒と旅さんが別にスレ[ラグジュアリーになった、Pro4がみたい]を立ち上げています
 https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031732/SortID=25100236/#tab

 Pro4の情報は確定ではありませんが、よければご覧下さい。
 これが、事実になればX-H2Sと同額の販売額になるでしょうね?

書込番号:25101513

ナイスクチコミ!1


スレ主 hjmx021さん
クチコミ投稿数:33件

2023/01/18 17:40(1年以上前)

>m2 mantaさんのコメント

全く同感です。
富士がどのように展開するかわかりませんが期待しています。

書込番号:25103057

ナイスクチコミ!1


スレ主 hjmx021さん
クチコミ投稿数:33件

2023/01/18 18:15(1年以上前)

>m2 mantaさん

追伸
情報ありがとうございます。

書込番号:25103106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 FUJIFILM X-Pro3 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro3 ボディの満足度4

2023/03/01 19:32(1年以上前)

X Pro-3持っている人間からすれば、便利な機材ならT5とかS10の新型を選べば良いので、Pro-3は尖り続けて欲しい。形状は今までシリーズで変動も小さかったので、現状のままで良いと思いますね。今やリモートでスマホでも操作、閲覧できるので、別に液晶も変更する必要もないでしょう。

書込番号:25164206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2023/05/05 08:17(1年以上前)

私も概ねゆ〜すけ☆さんがおっしゃることに同意で、液晶は隠さず、どうしても隠したいようであればバリアングルにすればいいと思います。撮影スタイルを向上させるためのバリアングルというよりはメーカーとユーザーの意向を両立させる落とし所としてのバリアングルです。個人的にはPro2のスタイルでも満足です。

フラッグシップの一角を担うのであれば手ぶれ補正はつけていただきたいし、EVFは最新の高解像度のものをつけて欲しいです。
私はオールドレンズをよく使いますので、EVFの高性能化を強く求めます。この機以上に多くのオールドレンズが似合うデジカメが存在しないのです。

seaflankerさんがおっしゃることにも同意で、Pro3までの外観デザインは洗練されているとは思いづらく、バランスの美しさを追求していただきたいと感じます。

書込番号:25248168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hjmx021さん
クチコミ投稿数:33件

2023/05/05 10:19(1年以上前)

>迷う.comさん

ご意見にすべて同意します。

当方の望むことは

・横幅を1mm小さくして欲しい。(レンジファインダーカメラにしては横巾がでかい)
・さらに軽くして欲しい
・機能、機構などギミックになり過ぎないように。(シンプルに)

以上です。

書込番号:25248341

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ90

返信10

お気に入りに追加

標準

アメリカでX-PRO3集団訴訟

2022/11/22 10:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-Pro3 ボディ

クチコミ投稿数:2890件

日本製じゃなかったっけ?

https://digicame-info.com/2022/11/x-pro3-10.html

書込番号:25020131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
TM1975T2さん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:2件

2022/11/22 11:19(1年以上前)

>乃木坂2022さん
よく散見する不具合ですよね?
いつ起こるか冷や冷やしながら使ってるので、X-T5に買い替えるか悩んでました。

書込番号:25020159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


しま89さん
クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:883件

2022/11/22 12:39(1年以上前)

フジのカメラならではですかね。サービスはいいんですけどね。

書込番号:25020251

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/22 13:32(1年以上前)

こういふ時には、
富士さんは遅滞なく見解を公表すべきと思ひます。

ダンマリを決め込むと、
他の機種を持っている富士ユーザさんたちも落ち着かなくなってしま居ます。

書込番号:25020319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/11/22 20:54(1年以上前)

>乃木坂2022さん

少し前にこちらで話題になっていましたね。

・液晶の故障修理について2022/09/19 FUJIFILM X-Pro3 ボディ
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031732/SortID=24930419/

割と報告も上がっていて設計の問題も
指摘されつつも修理代に3万ほどかかるとか。

集団訴訟の可能性もレスに上がっていましたが、
本当に起きてしまったのですね。
無償化だともう支払いがすんだ
ユーザーにも戻ってくるのでしょうかね。

書込番号:25020830

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2890件

2022/11/22 22:48(1年以上前)

富士フイルムは業績好調なので、不具合を認めて、修理費用の全額返金と無償修理に応じて欲しいですね。

○今期純利益2000億円に上振れ チェキ好調
  2022年11月10日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1066F0Q2A111C2000000/

書込番号:25020972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:15件

2022/11/25 23:55(1年以上前)

私も同様な事象が発生して修理しましたが、設計不良ではないかと疑って問い合わせしたらこんな回答でした。とうとう隠しきれず集団訴訟起こされる羽目に。
修理代返してくれ無ければ生涯富士フィルムの製品買いません。ニコンを使います。

ーーーーー
FUJIFILM X-Pro3のサブ液晶モニターについて、長期の使用でも壊れることが無い
よう、製品設計、動作の確認を行っており、寿命等のご案内できる期間はござい
ませんが、短期で製品故障があったとの事、大変心苦しく存じます。

製品について傾向的な不具合は確認されておりませんが、万が一、再度の製品
故障になった場合には、あらためて製品点検にお申し付けいただければと存じます。
ーーーーー

書込番号:25025111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/26 17:27(1年以上前)

こういふ対応でしたか…。
メーカーとしてユーザーさんにきちんと向き合っているとは、思ふ事が出来ません。

富士フイルム株式会社さんとして、この問題をどう考えていらっしゃるのか、アナウンスすべきではないでしようか。
問合せや抗議が来ない限りダンマリで逃げ切るには、余りにも実例が多過ぎると思ふのですが…。

書込番号:25026197

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件

2023/01/15 08:40(1年以上前)

背面液晶は要らないって買った人が、結局はパカパカ開閉してたのかな。最初から液晶隠さなければ良かったのにね。

これ以上被害を拡大させないために製造終了となったのかな。

書込番号:25097954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ほoちさん
クチコミ投稿数:2505件Goodアンサー獲得:92件

2023/01/15 10:08(1年以上前)

液晶モニタをパカパカさせるのではなく、そして小窓モニタを別につけるのではなく

背面液晶は固定にしておいて、小窓の穴開きのカバーをパカパカさせるのが良いと思う、パカパカに連動してフィルムパッケージでもなんでも表示すればよいです
Hiddenしたくないひと用にカバー取り外せるようにして

フレキ要らなくなるし

書込番号:25098056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TM1975T2さん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:2件

2023/01/15 15:20(1年以上前)

X-Pro3、結局手放しました。
メルカリで言い値で買って頂けたので、X-T5かX-H2を購入したいと思います。

書込番号:25098427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信25

お気に入りに追加

標準

連絡きました

2022/11/18 17:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ

クチコミ投稿数:455件

ケーズデンキにネット予約。
2022年11月08日 23時58分

先ほど、以下の通り連絡きました。



この度はケーズデンキ ケーズデンキ Yahoo!ショップをご利用いただきまして、
誠にありがとうございます。

下記ご注文番号で承っております商品の入荷予定が判明いたしましたので、
ご案内申し上げます。

当社発送予定日: 11/25 〜 11/27(※)
(※メーカーの生産出荷状況・運送便の交通事情等により、変動する場合がございます。)

商品が入荷次第、発送の手配を取らせていただきます。
発送の手続きが完了いたしましたら、
宅配便のお荷物お問い合わせ番号とあわせて改めてご連絡いたしますので、
今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。

ご不明な点がございましたらご連絡ください。
何卒よろしくお願い申し上げます。
【ご注文受付日時】2022年11月08日 23時58分


25日発送であれば 26日27日着ですね。
気長に待ちます。

書込番号:25015081

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:79件 FUJIFILM X-T5 ボディのオーナーFUJIFILM X-T5 ボディの満足度4

2022/11/18 18:10(1年以上前)

>リンクーさん
おめでとうございます!
うちはカメラのキタムラさんで予約しましたが
今のところなしのつぶてです(・・;)

書込番号:25015130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件

2022/11/18 23:48(1年以上前)

>Sっさんさん

ありがとうございます、
お互い楽しみですね。1日も早く手にしたいですね。

書込番号:25015560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/11/19 16:34(1年以上前)

私の場合は
店頭で実機を触ってから決めたので
予約は昨日になってしまいました。

店員さんの話では
富士フイルム機では過去最高の予約数だそうです。

年内に受け取れますか? と尋ねたら
キャンセルが多く出れば早めに受け取れますよ
と言われてしまいました。

…それでも欲しいので順番待ちすることにしました

因みにブラックのレンズセットです。

書込番号:25016363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TigerEyesさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/19 18:48(1年以上前)

私もSっさんさんと同じでカメラのキタムラです。
 予約は11月9日の昼なので予約開始日の翌日になります。
 当日ならともかく翌日だと遅れるかもですね
 気長に待つ事にします。

書込番号:25016505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件

2022/11/20 23:05(1年以上前)

>TigerEyesさん
>猫のこむら返りさん
>Sっさんさん

私は、予約受付日のギリギリ2022年11月08日 23時58分で下。
なんとか、27日前後には到着しそうです。 
勢いで、XF18mm F1.4 まで注文してしまいました。
支払いが・・・大変です。(^ ^)

書込番号:25018465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/21 21:10(1年以上前)

先程、予約したカメラのキタムラからメールが来ました!

「商品手配状況:11月21日メーカー出荷 」
今月15日に予約だったので年内は難しいかなと思っていたのですが、発売予定日にはお店に届くようです。
ただ仕事の関係で受け取れるのは29日あたりになりそうですが。

書込番号:25019557

ナイスクチコミ!6


TigerEyesさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/22 14:50(1年以上前)

>リンクーさん
 カメラのキタムラから連絡のメールが来ました。
 22日には物流センターに到着するとの事で、おそらく発売後すぐに到着すると思います。
 楽しみですね(*⌒▽⌒*)

書込番号:25020401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:455件

2022/11/22 20:20(1年以上前)

>TigerEyesさん
>トトロなオヤジさん

おーーー!! よかったですね。 
楽しみですね。 

それにしても、今回のT5相当予約が入ってるみたいですね。

書込番号:25020783

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:274件

2022/11/22 22:05(1年以上前)

皆さんこんばんは、
カメラのキタムラさんから連絡ありました。
23日に物流に到着みたいです(^^)v

17日に予約です、シルバーのレンズキットだけが
発売日にお届けってなってたのでポチりました。
本当はボディのみでよかったんですけどね

単焦点も勢いでポチったので
色々手放します。

書込番号:25020908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 FUJIFILM X-T5 ボディのオーナーFUJIFILM X-T5 ボディの満足度5

2022/11/23 15:40(1年以上前)

私は予約開始日にヨドバシ.comで注文しましたが、まだ連絡が来ておりません。
やきもきしながら週末を迎えることになりそうです。

書込番号:25021772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 FUJIFILM X-T5 ボディのオーナーFUJIFILM X-T5 ボディの満足度4

2022/11/23 16:54(1年以上前)

>リンクーさん
こちらも発売日の入荷確定しました(^^)
カメラのキタムラの店舗で9日に予約しており
連絡がなかったので
直接店舗に確認に行き確認しました

ただ一緒に注文していた
xf16-55oとxf50-140oのうち
xf50-140oのみが到着予定とのこと…
しばらくは望遠のみで楽しみます(笑)

書込番号:25021863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件

2022/11/24 15:46(1年以上前)

いよいよ、明日発売ですね。
みなさんの所にも、1日でも早く届くといいですね。

書込番号:25023096

ナイスクチコミ!0


十魅夜さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件 がんばろう東北 春夏秋冬 

2022/11/24 18:54(1年以上前)

8日にマップカメラさんに予約を入れ、先ほど商品発送の連絡がありました。
明日の夕方にはご対面できそうです!

書込番号:25023326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/24 21:00(1年以上前)

>十魅夜さん
私もまったく同じ状況です。
明日が楽しみです。

書込番号:25023508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2022/11/24 22:29(1年以上前)

予約が18日と遅かったにもかかわらず
明日25日から店頭お渡し完了…とメールが
届きました!

ほぼ年内に間に合わない感じだったので
驚いています。

店員さんの話しと違うようですね
あるいはキャンセルが多く出たのでしょうか?

仕事帰りにでも受け取りに行ってきます。

書込番号:25023660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12980件Goodアンサー獲得:9件

2022/11/25 18:56(1年以上前)

別機種

マップカメラから、先程、届きました。

書込番号:25024694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:15件

2022/11/25 19:08(1年以上前)

ラルゴ13さん

ご購入おめでとうございます。

書込番号:25024711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12980件Goodアンサー獲得:9件

2022/11/25 19:58(1年以上前)

>酒と旅さん

ご無沙汰しております。
有難うございます。

書込番号:25024774

ナイスクチコミ!1


Kantoku34さん
クチコミ投稿数:4件

2022/11/25 22:13(1年以上前)

別機種

X-T30についで2代目のFujiです。

私の場合、11/20に店頭で注文し「注文多く入っているので発売日にはお届けできないかも」と聞いていましたが11/23に確保できたと電話が入り本日受け取ってきました。
X-T30についで自身2代目のFujiとなります。
ついでに価格.comの最安値以下になるようちょっと値引きしてもらえました(^^)

書込番号:25024985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件

2022/11/25 23:50(1年以上前)

到着おめでとうございます。
羨ましいです。 私は、明日が明後日の発送の様です。 
焦らず、待ちます。(^ ^)

書込番号:25025108

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

在庫情報

2022/11/17 08:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキット

11月17日の7時時点の情報です。

ダブルズームレンズキット
→マップカメラ、ヨドバシで在庫あり

ボディ単体
→ヨドバシで在庫あり

です。またカメラのキタムラは各店舗で定期的に発注をしているためか、店舗在庫を抱えていることが結構あります。キタムラはネット上で在庫検索ができないため、本機種に限らず品薄の商品の在庫がある場合があり、在庫の穴場です。
直接店舗に電話をして確認する必要があり、他店商品の取り寄せはできませんが、問い合わせしてみる価値ありです。

書込番号:25013200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1件

2022/11/18 11:48(1年以上前)

11月18 日11:45現在、amazonでボディの在庫ありですね。

書込番号:25014749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


isa0-さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2022/11/18 17:09(1年以上前)

購入予定が11/28以降。
その頃またボディだけの在庫復活しないかな…。

書込番号:25015067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

標準

まだ荒削りですね

2022/11/13 10:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ

スレ主 nsidさん
クチコミ投稿数:174件

ようやく手に入れて触り出しているところですが、ちょいちょい修正して欲しい点が見つかりますね。
静止画だと、グリップの所と背面のダイヤルの設定、各モードで絞り、SS、露出またはISOを前後などで入れ替えたい、設定したい。
レンズの絞りを使った時などの自由度を増やして欲しい。
各モードと撮ってるときに、プログラムの判定より自分で合わせたい時にモードを変える手間って意外とストレスがかかるんですよね。
あと、露出の+-で1回ごとにリセットできる設定ないですよね?
動画だと、メモリーカードごとの録画画質や記録方法を変えるとリセットされる。proresで撮って、SDカードに変更するとH.265 422の設定していてもドライブ変更したらリセットされて、初期設定になる。
録画メディアを自由にワンタッチで切り替えられない。

まだ色々触っている所ですが、画質もカメラも相当良いですね。X-T4からの買い替えで、あの自由度からどうかと思っていましたが、上記以外はすんなりいけますね。

書込番号:25007447

ナイスクチコミ!7


返信する
yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度4

2022/11/13 11:21(1年以上前)

nsidさん
>静止画だと、グリップの所と背面のダイヤルの設定、各モードで絞り、SS、露出またはISOを前後などで入れ替えたい、設定したい。

前後のコマンドダイヤル機能は、設定で変更できますよ。
方法は取説をご覧ください。

書込番号:25007494

ナイスクチコミ!6


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度4

2022/11/13 16:59(1年以上前)

nsidさん
 文面から推測すると、他メーカーのカメラを使用されていて、FUJIFILMは初めてのようですね。
「粗削り」というより、操作に不慣れという状況かと思います。
私もNikonからFUJIへシステム変更した際、操作性の違いを理解するのに苦労しました。
・FUJI独特な理由のひとつ:レンズに絞りリングが有るのが、ややこしい原因。

解決策は取説をじっくり読むことですが、FUJIの取説は詳しい記述が無いことが多く不親切な傾向が強いです。
その対策として、私は富士フイルムデジタルカメラサポートセンターへ幾度も問い合わせしました。
電話に出た対応者が実機を操作しながら、私も同じ操作を行い疑問を解消するスタイルです。
<問い合わせ窓口>
1.電話:0570-04-1060
 ナビダイヤルをご利用いただけない場合は、03-6625-2809。
 受付時間: 月曜〜土曜 9:30〜17:30
 ※日曜日・祝日・年末年始を除く
2.メールフォーム
 https://digitalcamera-support-ja.fujifilm.com/support/s/Digital?_ga=2.33201662.1979804085.1668313533-1954660262.1646018014

書込番号:25008013

ナイスクチコミ!7


スレ主 nsidさん
クチコミ投稿数:174件

2022/11/13 17:26(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。
ファームアップで改善されるもの、されないものがありますが、使いながら工夫していきます。

書込番号:25008055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2022/11/13 21:14(1年以上前)

youtubeでISOの設定を紹介されてました。
十字ボタンの上下に割り当てるというものです。
ISOを上げたいときは上ボタンを連打します。一押目でISOモードになって2押目以降はISOが上がり続けます。逆に下を連打すればISOが下がります。
上下も直感的でかなり便利です。

書込番号:25008448

ナイスクチコミ!5


スレ主 nsidさん
クチコミ投稿数:174件

2022/11/24 12:53(1年以上前)

>ぬちゃさん
遅くなりました。
感度設定を変えてからやりやすくなりました。
ありがとうございます。

書込番号:25022885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

昨日、注文してきました

2022/11/13 09:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ

スレ主 縞狸2014さん
クチコミ投稿数:491件

三ヶ月待ち、と言われました。。。

大人気!!

書込番号:25007310

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング