ニコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ニコン のクチコミ掲示板

(973651件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31087スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ニコン」のクチコミ掲示板に
ニコンを新規書き込みニコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CFとMD。

2002/07/11 01:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 下町野郎さん

デジタル一眼初心者です。
グリーンハウス、256MBコンパクトフラッシュ購入。
銀座に出向いて、さあ試し撮り!・・・
「CHR」「このカードは使用できません」とな、ぶへ。
帰りに量販店でテスト・・
展示品のD100でやはりダメ。
D1X、クールピクス5000、5700で認識!
キャノンD60でも認識。

本体側でなんとか調整できんもんかとニコンサービスに
聞きましたがダメでした。
グリーンハウス側も「使用できません」と。。
何が違うんですかねぇ?

あと、カタログに載ってない340MBのマイクロドライブは
やはり安全には使えないんでしょうか?
バルクでかなり安く魅力的なんですが。
どなたかばっちり使えてる、という方おられますか?

書込番号:824339

ナイスクチコミ!0


返信する
真実の実さん

2002/07/11 02:05(1年以上前)

グリーンハウスですか。結構辛い買い物ですね。
コンパクトフラッシュの性能レベルって本当に泣かされますね。
以前ハギワラを使ってましたが、買えば買うほどもったいない気持ちで
CFに使う予算を何とか削りたいと思って、バルクなどに手を出したら
動かない。私も泣いたクチです。

マイクロドライブや、CFに関しては、秋葉原に専門店があります。
非常に接客も親切で、特にマイクロドライブ340MB @¥11700-は
最安値だと思いますよ。保証も11ヶ月付き。
先日まったく同じパッケージのものがビックカメラで、19800円で並んでました。私の思うに、ビックカメラが暴利を取っているとしか思えません。
三割・四割は当たり前。って自分の利益の事??(笑)

余談はさて置き、340MBでも問題ないと思いますが、1GBの方が内部構造
はかなり良くなっているようですので、そちらがいいのでは。
販売価格もやはりパッケージで、29800円。

CFを買ったと思えば容量的にも1GBですし後悔はしないのでは。

書込番号:824370

ナイスクチコミ!0


カマンさん

2002/07/11 04:19(1年以上前)

おかしいですね、自分のD100ではグリーンハウスの256MBちゃんと認識していますよ。何が違うんですかね?

書込番号:824465

ナイスクチコミ!0


burtさん

2002/07/11 04:24(1年以上前)

MD340MB、MD 1GB、ハギワラZ160MBをD100で使っていますが、すべてサクサク動きます。
聞いた話だと、MD340MBは消費電力が1GBよりも大きいので、電池を多めに食うそうです。
とはいってもD100は電池の保ちがよいので、気にすることはないかもしれませんが。

書込番号:824466

ナイスクチコミ!0


burtさん

2002/07/11 04:26(1年以上前)

> カマンさん
グリーンハウスはD100で使えるバージョンとそうでないバージョンがあるそうです。
こちらの掲示板に様々な方からのレポートが上がっています。ご参考まで。
http://www.sai-gallery.net/d100_forum.htm

書込番号:824470

ナイスクチコミ!0


スレ主 下町野郎さん

2002/07/11 05:52(1年以上前)

みなさん、お話ありがとうございます。
真実の実さん、
僕が買い物したお店もマイクロドライブ340MBが確か
その様な値段でした。白箱でした。
非常に魅力的です。

burtさん、
素晴らしいページがあるんですね、
後でゆっくり見せていただきますね。

書込番号:824501

ナイスクチコミ!0


burtさん

2002/07/11 19:44(1年以上前)

>下町野郎さん
お恥ずかしいページです。
しかも、まだD100のクセがつかみきれないので、意図通りのものが撮れず、E-10使用の写真ばかりですが (^^;
D100はポートレートでもきっちり追従するフットワークが魅力ですので、何とかモノにしたいと思っています。

書込番号:825443

ナイスクチコミ!0


やぁさんさん

2002/07/22 17:56(1年以上前)

真実の実 さんにお伺いします
>マイクロドライブや、CFに関しては、秋葉原に専門店があります。
非常に接客も親切で、特にマイクロドライブ340MB @¥11700-は
最安値だと思いますよ。保証も11ヶ月・・・・・

とコメントがありましたが、秋葉原のどこですか
名前と場所教えていただければ幸いです
あるいはどなたか安く買えるところがありましたら教えていただければと思っています。

私は今日d100を買ってきたのですが、CFを少しでも安く買いたいのです。
メーカーはレキサーの24×の256MBを考えています

書込番号:847214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AF補助光について

2002/07/10 20:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 friendsさん
クチコミ投稿数:36件

初のスレッドですのでお手柔らかに

AF補助光について、2点程ご教授をお願いします
1.オート・フォーカス時にAF補助光を消す事は可能でしょうか?
  雑誌で見たところメニューにAF補助光に対する設定が有りましたが
  内容についての記載がなかったのでわからずじまいです
2.もしAF補助光を消す事ができるのなら、昼間の室内での人物撮影
  (距離2メーター程度)においてのオート・フォーカスの合掌速度は
  どれくらい低下するのでしょうか?

 ニコンのホーム・ページ、雑誌等を色々探してみたのですが、疑問点は
解消できませんでした
 よろしくお願いします。

書込番号:823535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19638件Goodアンサー獲得:933件

2002/07/10 21:21(1年以上前)

カスタムメニューの22で解除できます。
AFの駆動速度は変りません。
合焦できるかどうかがかわります。

なおAF補助光は
至近ダイナミックでは使えません。
ダイナミックで中央を選択か
シングルで中央を選択したときのみです。

これは外部スピードライトの補助光も同じです。

内蔵補助光は均一照射なのでテクスチャーがないと合いません。
外部スピードライトの補助光は内蔵に比べてかなり暗いですが
パターン照射なので能力はこちらのほうが上だと思われます。
(まぶしくもありません)

書込番号:823660

ナイスクチコミ!0


スレ主 friendsさん
クチコミ投稿数:36件

2002/07/10 21:46(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん、ありがとうございます。
 AF補助光を消すことができると知って、D100を買う決心が
ようやくできました。
 以前、AF補助光付のカメラで撮影されて、そのまぶしさに
うんざりしていましたので安心しました。

書込番号:823732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

露出がバラバラなんですけど?

2002/07/08 21:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 F5からD100さん

購入してしばらくしますが困ってます。絞り込んだ場合どの程度画質に出るか絞り優先オートで開放から最小絞りまで同じものを撮影しました。ところが露出がバラバラなんです所々でアンダーになるんです。どなたかわかりますか?メーカーに電話したら一度お預かりしたいと言っていましたが一緒に購入したSB80DXでも同じでした

書込番号:819743

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19638件Goodアンサー獲得:933件

2002/07/08 22:00(1年以上前)

私は定常光にはMしか使わないのですが(なので)そのようなことはありません。

SB-80DXでは鏡などの反射物が入るとけっこうバラけますので
こちらもバウンス以外ではマニュアルを使っています。

書込番号:819771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19638件Goodアンサー獲得:933件

2002/07/08 22:02(1年以上前)

あと、液晶やCRTで適正に見えるようにすると
白トビが発生しますのでレタッチ前提ならば
暗めのほうがお勧めです。(ヒストの中央線は無視)

書込番号:819775

ナイスクチコミ!0


スレ主 F5からD100さん

2002/07/09 08:17(1年以上前)

ひろ君ひろ君さんありがとうございました。参考にしてみます。
話し変わりますが顔アイコンが老けてます。38才なので本当の顔はもっと若いです。

書込番号:820569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

東北3大祭りについて

2002/07/08 07:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 スーパー方向音痴さん

いよいよ夏になりましたね。
あと1ヶ月たらずで東北3大祭りが始まりますが、いづれの祭りも夜が中心ですね。
しかも被写体となる対象物が動きが早いわけですね。
はたしてデジカメが十分役目を果たしてくれるんでしょうか?
こういう場合は銀塩カメラの方がいいんでしょうか?
一度も現地で、これらの祭りを見ていないから、想像したに過ぎないですが、昨年又は1昨年にでも現地で撮影された経験者の方に当時の状況を報告して頂くと有難いのでお願いします。

書込番号:818682

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/07/08 10:14(1年以上前)

ん〜東北4大祭りかと。スーパー方向音痴さんどこか忘れてませんか?(笑)

書込番号:818830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/07/08 10:34(1年以上前)

私は「ねぶた」祭りと「ねぷた」祭りが有るのをこないだ
始めて知りましたよ(笑)

(=^・・^=)さん
花笠まつりかな?(笑)

書込番号:818850

ナイスクチコミ!0


スレ主 スーパー方向音痴さん

2002/07/08 10:36(1年以上前)

えっ! もう1つはどこですか。 ものはついでという事もありますから(笑)

書込番号:818853

ナイスクチコミ!0


(=^・・^=)さん

2002/07/08 11:23(1年以上前)

青森ねぶた祭り、秋田竿灯祭り、山形花笠祭り、仙台七夕祭りかなと(笑)東北から遠い方には東北3大祭りとして有名なのかも。スーパー方向音痴さんの頭の中にはきっと山形の花笠祭りが無さそうだ〜(笑)

書込番号:818907

ナイスクチコミ!0


スレ主 スーパー方向音痴さん

2002/07/08 12:58(1年以上前)

(=^・・^=) さん
どうも失礼しました。 (=^・・^=) さんは確か山形県の方でしたね。
当愛知県にも冬期ですが、日本三大裸祭りに数えられている国府宮裸祭りがあります。岡山県西大寺裸祭りと、後どこか忘れましたが。
また、田県(タガタ)豊年祭りという男性のシ○ボ○の巨大化したものを氏子が担いで巡幸し、更に面白いのは同日、近隣の大県神社で女性の
同様のものを奉ずる祭りがあります。いいのかなこんな事を書いてしまいましたけど。以上です。
 

書込番号:819031

ナイスクチコミ!0


(=^・・^=)さん

2002/07/08 13:33(1年以上前)

スーパー方向音痴さん、失礼だとは全く思ってませんので(笑)でも予想通りで山形の花笠踊りをご存知じゃなかったようで(笑)地域が違いますから知らなくても不思議じゃないですけどね。地図で山形県の位置を知らない方も多いし(^_^;) さて愛知県にはまだ行ったことが無いんですがその祭りは聞いた事がありますね。愛知に行く機会がもしあって祭りの期間中であれば是非見に行ってみたいですね。
本題に関係ない話で申し訳ないです(^_^;)

書込番号:819085

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2002/07/09 07:47(1年以上前)

スレッドが違うんじゃが、HP更新のお知らせですのう。

個人的には秋田県の西馬音内盆踊りも隠れた名作じゃよ。
あと大曲の花火(ちょっと違うけど・・)も有名ですのう。
余談じゃが、八甲田はどれも見たことがありませんのじゃ。
秋田市に7年ほど住んでいたんじゃが、竿灯も見たことがないらしい。(爆)
アドバイスになっておりませんのじゃが、以上よろしゅう♪

書込番号:820549

ナイスクチコミ!0


スレ主 スーパー方向音痴さん

2002/07/09 10:24(1年以上前)

>八甲田 さん
シグマの広角ズームレンズのテスト撮影結果拝見させて貰いました。
8日夜 当愛知県も雨でした。早く梅雨が明けるといいですね。
また、銀塩カメラとの比較テスト結果期待しています。
7月20日頃から兄と一緒に東北、北海道方面に旅立ちます。
今後ともどうかよろしくお願いします。

書込番号:820686

ナイスクチコミ!0


shibataさん

2002/07/09 12:04(1年以上前)

仙台在住です。
七夕はずっとやってますので、昼でもOKです。
竿灯とねぶたは見たことがありません。夜ですが、あえてぶらして躍動感を出すのもおもしろいと思います。D100ならきっと大丈夫です。
3年前の七夕→
http://www.age.jp/~dw/tanabata/tanabata.htm

書込番号:820813

ナイスクチコミ!0


はなみずきさん

2002/07/09 13:58(1年以上前)

青森のねぶた祭・弘前のねぷた祭り・ 秋田の竿灯祭り・山形の花笠祭りに行ったことがあります。残念ながら、仙台の七夕祭りには行ったことがありません。どのお祭りも素敵で、写真の撮り甲斐があります。
竿灯祭りは地味ですが、スリル万点で圧巻でした。是非、八甲田さん、見に行ってくださいね。

スーパー方向音痴さん、迷子にならないで良い写真を沢山撮ってください。
お天気に恵まれると良いですね・・・

書込番号:820957

ナイスクチコミ!0


スレ主 スーパー方向音痴さん

2002/07/09 22:36(1年以上前)

shibata さん  はなみずき さん
情報有難う御座います。
現在まだD100購入するかどうか決めかねているんです。
まぁこういう時が一番わくわく状態で楽しんでいるのかも知れません。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:821777

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2002/07/10 18:19(1年以上前)

銀塩カメラとの比較テストは、私用などのため実施が困難になりましたのじゃ。
月曜日の朝までに更新されない場合は、あきらめてくだされ。
私自身、できるだけテストしたいと思っておるんじゃがのう。あしからず。m(_ _)m

書込番号:823376

ナイスクチコミ!0


スレ主 スーパー方向音痴さん

2002/07/12 16:41(1年以上前)

八甲田さん 始め 皆さん有難う御座いました。
とうとう、D100購入しました。
あとは、自分の技能がこのデジタルカメラを使いこなせるか、どうかの問題になりました。
あと一週間ほどになりましたが、このカメラに慣れるよう専念したいと思っています。有難う御座いました。

書込番号:827094

ナイスクチコミ!0


スレ主 スーパー方向音痴さん

2002/07/12 18:27(1年以上前)

ニコンデジタルカメラD100に銀塩カメラ用の交換レンズ群のニコンDレンズ並びにトキナー、シグマー、タムロン等他社製AFレンズも、オートフォーカス等自動機構は有効に働くようです。
後はバッテリ等オプション用品も購入しなければならないし、わかっちゃいた事だけど大変な金食い虫ですね。
どうせ、こちらも親のすねかじり虫だけど。

書込番号:827256

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2002/07/13 00:27(1年以上前)

スーパー方向音痴 さん、ご購入おめでとうございまする。(^^)/
八甲田家のD100も金食い虫なんじゃが、色々遊べて面白いですのう。
ちなみに八甲田家のカメラも、その能力を発揮したことが無いらしい・・・(苦笑

ご両親には、出世払いが最高の贈り物かと。
たった1枚だけ手渡ししても、かなり感激するみたいじゃよ。(^∇^;
今後のご活躍を期待しておりまする♪

書込番号:827913

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2002/07/14 11:31(1年以上前)

スーパー方向音痴 さん>
銀塩で夜景を撮影してみたところ、15−30ズームでは画面隅の画像が収差で△になっておりました。が、昔の単焦点レンズよりもシャープであると感じましたので、報告致しまする。(△になりつつも、ハッキリ分離してましたんで。)
画像は全て極度のアンダー状態なんで、HPにはUPできませんでした。
あしからずご了承くだされ。

書込番号:830619

ナイスクチコミ!0


スレ主 スーパー方向音痴さん

2002/07/14 14:28(1年以上前)

八甲田 さん
わざわざレス頂き有難うございます。
僕もこれから、いろいろとテストするつもりです。
幸いにして、我が家にも、銀塩カメラがありますので比較テストしたいと思っています。
いろいろご配慮有難うございました。

書込番号:830910

ナイスクチコミ!0


スレ主 スーパー方向音痴さん

2002/07/16 08:03(1年以上前)


ああ 雨ばっかりで テスト撮影が出来ないよう(爆泣)

書込番号:834450

ナイスクチコミ!0


スレ主 スーパー方向音痴さん

2002/07/16 12:26(1年以上前)

午後、やっと雨が上がり地元のキタムラに例のタムロン交換レンズ取り行き、帰宅途中で早速テスト撮影実行。
この書き込みは、イオン東浦店インターネットデモンストレーション用パソコンよれり書き込み、客が順番待ちのため、これにて。

書込番号:834777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

jpegを一括リサイズしたい

2002/07/08 06:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

クチコミ投稿数:519件

jpegフォーマットを、一括リサイズできる画像ソフトをご存知の方はご教示頂けませんか。
NIKON Captureは、フォルダ単位でフォーマットの一括転換はできますが、リサイズができず、photoshopはリサイズできますが1枚ごとしかできませんよね。
Rawデータ撮影のマイクロドライブ(1ギガ)をPC(物理メモリ400MB)に転送したら、悲鳴をあげるようになったので、気に入った写真をRawデータで別名保存した後、NIKON Catureでjpegに一括フォーマット転換後、こんどはそのjpegを一括リサイズしたいのですが。

書込番号:818643

ナイスクチコミ!0


返信する
ごみてつさん

2002/07/08 06:57(1年以上前)

フリーソフトのVixを使えば簡単にできます。
一括回転なんかもできますし、一括トリミングもできます。

窓の杜にもおいてあると思います。

書込番号:818646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件

2002/07/08 07:09(1年以上前)

ごみてつさん。光よりも速いご返事に感謝です。
朝も早いですね。それとも徹夜あけ?

書込番号:818660

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2002/07/08 09:07(1年以上前)

Photoshop Elements はバッチ処理でできますけど、
Photoshop はバッチ処理、無いのかな〜。

あと、手順的には
RAW -> 形式変換 -> BMP or 可逆圧縮形式 -> リサイズ -> JPEG の方が良いような気がします。
RAW からリサイズ&JPEG変換が出来れば一番良いですけど。

書込番号:818749

ナイスクチコミ!0


yellow_shanghaiさん

2002/07/08 09:07(1年以上前)

Photoshopを持ってるなら、バッチ処理をすれば、ディレクトリーの中身全部リサイズとかできますよ。自動処理みたいなもんです。同一作業になってしまいますが、どんな手順でも事前に記憶させれば、全部いっきにやってくれますよ。えっと、多分「アクション」というメニューです。v4.0以降についてると思います。

書込番号:818750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/07/08 09:43(1年以上前)


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/07/08 10:16(1年以上前)

リサイズソフト紹介しましたが、
上で問題な書き込みあったので、見たんですが、
あの程度まで、リサイズされては、折角のカメラが、可哀想な気がします。
折角のカメラ、もう少し大きく見られたら、如何かと。
老婆心です。お気になさらずに。

ぼくは、サイズの小さい写真嫌いなので、そう思っただけです。

netで使うなら、あれでいいのかも知れませんが。
netで1MBでも、見て下さる方は、きっちり、見て下さいます。
コメントもその上で、きっちりして下さいますから。

書込番号:818836

ナイスクチコミ!0


yoshinonさん

2002/07/08 10:21(1年以上前)

yellow_shanghaiさんが言及されていますが、Photoshopをお持ちであれば、アクションを作成すればOKです。いわゆるマクロですね。アクションを作成するとき「ファイルを保存して閉じる」ところまで作成すると、1枚づつ「開いて、処理して、保存して、閉じる」を行いますのでメモリの量も気にせずに処理が出来ます。これですと、「自動レベル補正」とか「アンシャープマスク」などもまとめて処理できるので私は良く利用します。

書込番号:818840

ナイスクチコミ!0


ホムンクルスさん

2002/07/08 12:09(1年以上前)

私も、ごみてつさんお勧めのVIXをよく使っています。http://homepage1.nifty.com/k_okada/index.htmからダウンロードできます。少し詳しく使い方を書いておきます。あらかじめ任意のフォルダを作ります。VIXを開いて画像を表示します。編集、すべてを選択してから画像、総合変換、出力、参照で最初に作った任意のフォルダを選びます。次にリサイズを選んで,リサイズを行うにチェックを入れます。サイズを指定してokをクリックします。オプションでファイル名を連番に変えたりもできます。よくできたソフトだと思いますのでぜひ使ってみてください。

書込番号:818957

ナイスクチコミ!0


18〜35mmユーザーさん

2002/07/08 12:14(1年以上前)

こんにちは。
http://www.digitalphotoarts.com/index.html
このページのフリーウェアにあるResizeも一括縮小できますよ。
内臓アンシャープマスクで見栄えのする縮小ファイルができます。
大量の変換は試したことが無いですが(^^;

書込番号:818970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件

2002/07/08 19:10(1年以上前)

たくさんのアドバイスを皆さんありがとうございました。
vixはフリーソフトとは思えないくらい多機能でよく考えられたソフトですね。一括処理も上手くいきました。表示も速いし気に入りました。

Resizeもダウンロードして使ってみました。単機能の良さ、というのでしょうか、動作も速く、使い勝手がいいソフトで、いつでも手軽に使えそうです。
これで、デジカメの画像整理も安泰だ!
フォトショップのアクション機能はこれから勉強します。フォトショップを使いこなすにはもうしばらく時間がかかりそうです。

書込番号:819494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CFの動作不良について

2002/07/07 19:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 i-oliveさん

ここに書込むのははじめてです。D100購入に関しては皆さんの意見参考にさせていただきました。
自分は今までデジカメはNikonE950、CanonG1、G2、OLYNPUSE-20遍歴を重ねて来たのですが、とうとうD100を手に入れました。絵作りという点ではCanonの2台とりわけG2が一番安定感がある感じで気に入っていましたが、銀塩になれた自分には液晶を見ながら撮影するという撮影スタイルがいまいちだったので、E-20を買いました。しかし、ちょっと気難しい感じで思うような絵作りができませんでした。それに4枚撮った後の待ちがとても辛いところです。

それはさておき、E-20までは、あくまでも銀塩のサブという位置付けでしたが、D100からはいよいよメインにと思っています。

しかし、銀塩と同じ感覚で撮影できるようになったのはいいのですが、今回Princetonの256MBを使おうとしたところ、CHRとなり、使用できませんでした。同メーカーの128MBを使ったところO.K.でした。そしておかしいなと思って256MBの方をE-20で使用したところO.K.でした。やはり初期ロットというのは、こういうことがありがちなんでしょうね。

さて、この件については1週間位前にも書込みがありそれを読んでみましたが、256MBはうまく動かないものが多いという抽象的な結論しか読み取れませんでした。
そこで、この件について、その後なんらかの情報があるのか、どなたかご存知でしたらご教示していただけませんでしょうか。主力を256MBのCFにしようと思っているのにこれでは、こわくて256MBは買えません。

書込番号:817713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/07/07 19:59(1年以上前)

参考に
http://www.nikon-image.com/jpn/ei_cs/faq/qa/qno_3140.htm

書込番号:817739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:24件

2002/07/08 08:12(1年以上前)

こんにちわ
プリンストンに送って調べてみて頂いたらどうでしょう?過去のLOGにもあると思いますが、新品交換で戻って使えるようになっという話も幾つかあったように記憶しています。

書込番号:818700

ナイスクチコミ!0


ekaniさん

2002/07/08 21:49(1年以上前)

>i-oliveさん
下のほうのトピで、「プリンストンの256が使えない」とカキコしたものです。

私もi-oliveさん同様、私の場合はE-10でしたがプリンストンのCF256を使っており、D100に変えたら使えなくなったのでここにカキコ(笑)。その後プリンストンにメールで問い合わせたところ、
「認識不良。現品を送って欲しい」と言われ送り先が書かれていたのでCFを送りました。1週間程で代替品が送られてきましたよ。
メールの問い合わせ先はプリンストンのホームページのメールからです。たまたま私が対応していただけかもしれないのでいい加減なことは言えませんが、問い合わせてみることをオススメします。

D100はE-10とは全然違いますね。僕も以前はF80との併用でしたがE-10はあくまでサブであり、撮影会にはメインのF80を出動させていました。
しかしD100は違いますね。完全にF80は駆逐されました。撮影後すぐにヒストグラムで確認できるがいいです。E-10は遅くって、とてもじゃないがこうはいかなくて(ポートレート専門なのでスピードが命なのです・・・)撮影枚数もあまり伸びませんでしたから>D100

でわ、失礼します。

書込番号:819746

ナイスクチコミ!0


ekaniさん

2002/07/08 21:55(1年以上前)

↑のカキコで一番大切な一文が抜けておりましたね<馬鹿

代替品のCFは軽快に使えております。
MDより気持ちアクセスが速い感じです。なおメールの感じではメーカーは「使えない理由」が分かっている感じでしたが。
プリンストン、結構いいメーカーかも

書込番号:819756

ナイスクチコミ!0


ekaniさん

2002/07/08 22:00(1年以上前)

>撮影枚数もあまり伸びませんでしたから>D100
「E-10」の間違いです。板汚しスマソ。鬱だ・・(以下略)

書込番号:819770

ナイスクチコミ!0


スレ主 i-oliveさん

2002/07/09 22:03(1年以上前)

eknaiさん、ZZ-Rさん、ありゃいんさん、ありがとうございます。
早速、メーカーの方に問合せてみることといたします。

D100についてはまだ試撮りの域を出ないのですが、銀塩カメラの感覚でシャッターが切れるので撮りやすいです。銀塩のF100も使う予定ですが、今後は銀塩でも撮っておこう、といった感じになるかと思います。

書込番号:821683

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ニコン」のクチコミ掲示板に
ニコンを新規書き込みニコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング