ニコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ニコン のクチコミ掲示板

(973618件)
RSS

このページのスレッド一覧(全368スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ニコン」のクチコミ掲示板に
ニコンを新規書き込みニコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ176

返信10

お気に入りに追加

標準

キャッシュバック対象外でした。

2023/12/09 21:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z f ボディ

クチコミ投稿数:25件

発売前に予約したzf
キャッシュバックキャンペーンに応募したら
対象外って
そんなことあります?

書込番号:25539492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
hiro7273さん
クチコミ投稿数:23件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2023/12/09 21:28(1年以上前)

>ペンタックスんさん

Nikon Creators 応援オータムキャンペーンは、元々、Zfは対象外では?
プレミアムエクステリア張替キャンペーンはありますが・・・・。

書込番号:25539503

ナイスクチコミ!23


hasubowさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:27件 おとぼけパパのどうらくカメラ 

2023/12/09 21:32(1年以上前)

>ペンタックスんさん
元々キャッシュバック対象ではありませんでしたよ。
それに新商品をいきなりキャッシュバックする事は無いですよ。

書込番号:25539508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2023/12/09 23:22(1年以上前)

Zfcとの勘違いでしょうか。

書込番号:25539685

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2023/12/10 00:41(1年以上前)

>ペンタックスんさん

Z fの元箱のバーコードをくり抜いたってことですか?

書込番号:25539774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:61件

2023/12/10 06:49(1年以上前)

エア購入でしょうか?

書込番号:25539869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


akagi333さん
クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:6件

2023/12/10 10:13(1年以上前)

この方、過去スレ読むと、嘘つきさんですか。

書込番号:25540048

ナイスクチコミ!37


151212さん
クチコミ投稿数:4件

2023/12/10 23:05(1年以上前)

過去スレに嘘ばかりですか?
キャンペーンにお関しては明らかにあなたの勘違いですよ。
嘘や勘違いは商品や企業のイメージに影響が出ますのでやめてください。
そういう業者の方ですか?

書込番号:25541101

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:4件

2023/12/12 09:39(1年以上前)

単なるネガキャンでしょう。
ご苦労様です ^ ^

書込番号:25542685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2023/12/12 12:59(1年以上前)

>ペンタックスんさん

真実は元箱から切り抜いたバーコードが語るはず。

書込番号:25542948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件Goodアンサー獲得:37件

2023/12/15 23:49(1年以上前)

>ペンタックソんさん

「いいね」を入れときました。(嘘)

書込番号:25547518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ357

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 モニターがブラックアウト

2023/12/05 17:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z f ボディ

スレ主 愚利口さん
クチコミ投稿数:7件

zfを使い始めて2日目。
モニターが急にブラックアウトし、電源いれなおしても復旧せず。
しかしモニターを自撮り側に向けるとつきます。
はずれくじですかね?
ニコンに電話したら修理でした。
来週子供のお遊戯会なんですよね。

話変わりますが、RAW編集カメラ内部でできないの今日しりました。これはかなり痛い!

書込番号:25533802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2023/12/05 18:07(1年以上前)

愚利口さん
>話変わりますが、RAW編集カメラ内部でできないの今日しりました。これはかなり痛い!

Zfの取扱説明書PDF 214頁を読むとカメラでRAW現像が出来ると書いてありますが、
「RAW編集カメラ内部でできない」って、本当ですか?

書込番号:25533856

ナイスクチコミ!17


hasubowさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:27件 おとぼけパパのどうらくカメラ 

2023/12/05 18:40(1年以上前)

>愚利口さん

>RAW編集カメラ内部でできないの今日しりました。これはかなり痛い!

編集したい画像を表示して、iメニュー→画像編集→Raw現像で出来ますよ。

書込番号:25533904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


akagi333さん
クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:6件

2023/12/05 20:41(1年以上前)

マニュアル4だのかな

書込番号:25534031

ナイスクチコミ!16


スレ主 愚利口さん
クチコミ投稿数:7件

2023/12/05 21:41(1年以上前)

そうだったんですか?
1日中探して、ネットでも調べたら、その機能ありませんって載ってたんです。しかし、説明書は見てませんでした。
気のせいだったんですね

書込番号:25534095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 愚利口さん
クチコミ投稿数:7件

2023/12/05 21:43(1年以上前)

ご丁寧に方法を教えていただきありがとうございます。全く気づきませんでした。大変嬉しい情報でした!

書込番号:25534098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2023/12/05 22:19(1年以上前)

>愚利口さん
モニターがブラックアウトの件ですが、私が使っているZ9では、ファインダー部にスイッチがあり、ファインダー優先にするとモニターが写らなくなったと思います。Z fに同様な機能があるか分かりませんが、時間があるときにでも確認してみて下さい

書込番号:25534138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件

2023/12/06 00:00(1年以上前)

モニターの件、モニターとファインダーの切り替え設定が、「ファインダー優先」になっていませんか?

「ファインダー優先」の場合、眼をファインダーから離しても、モニターには何も映りません。ただ、モニターを反転させて自撮り状態にすると、モニターに画像が表示されます(Zfcでの例ですが)。

つまり、「ファインダー優先」は通常撮影ではファインダーでしか見れませんが、自撮り状態の場合(モニターを反転させた場合)には、ファインダーを覗きながら撮影はできないので、その場合だけモニターに画像が表示されるーーという仕様です。

お話を読むと、この状態になっているように思えました。

「眼をファインダーから離している時は、モニターに画像を表示させたい」場合は、「ファインダー優先」ではなく、「自動表示切り替え」に設定しておく必要があります。

この設定の切り替え方法については、下記の動画が参考になります。

https://www.youtube.com/watch?v=_qxbJ5ih_bc


書込番号:25534243

ナイスクチコミ!29


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2023/12/06 11:07(1年以上前)

愚利口さん
>1日中探して、ネットでも調べたら、その機能ありませんって載ってたんです。しかし、説明書は見てませんでした。

カメラを使い始める際、まず取扱説明書で機能を調べることが先決でしょう。

>気のせいだったんですね

気のせいでは無く、調査不足ですね。

書込番号:25534633

ナイスクチコミ!29


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2023/12/06 12:53(1年以上前)

愚利口さん、こんにちは
>モニターが急にブラックアウトし、電源いれなおしても復旧せず。
>しかしモニターを自撮り側に向けるとつきます。

既に設定をコメントされた方々がおられます。
この事象も、取扱説明書を読んだら解決できませんか?

書込番号:25534752

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:10件

2023/12/06 13:53(1年以上前)

こんなんで故障だの不具合だの騒ぐ人が居るんですね。

ファインダー部の近接センサー、目を近づけたらモニターが消える。

その設定を変えるボタンも付いてる。

開封して試し撮りしたときに気がつきませんでしたか?
分からないボタンが付いていたら、取説見ませんか?
とりあえず押してみてモニターが消えた、故障した、不具合だ修理しろって、人生疲れませんか?

書込番号:25534834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2023/12/06 15:15(1年以上前)

私もモニターの件、軍幹部の設定ボタン押してしまってないか?と思ったけど、ニコンに電話して修理という診断が出てるので、故障なのかな?と思ったが、、設定の可能性代ですね、、w

書込番号:25534918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


akagi333さん
クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:6件

2023/12/06 17:17(1年以上前)

この方、23年7/25に

>最近重い大きいのを理由にd500を手放しました。野鳥、水中、子ども撮るのには、色々と大変でした。
>で、それにかわるapscを探してたところ、6700がでてきました。
と書き込みし、6700をべた褒めしてる。

で今回Dfを買ったのだろうか? ふしぎ

書込番号:25535023

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2023/12/06 19:31(1年以上前)

>愚利口氏
>1日中探して、ネットでも調べたら、その機能ありませんって載ってたんです。

Googleで「カメラ内RAW現像 + Zf」で検索したら、一番上に、ニコンのZf活用ガイド・静止画編集・RAW現像のページが出て来たよ。

「1日中探してネットでも調べた」って、ホンマですか??

書込番号:25535169

ナイスクチコミ!37


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2023/12/07 12:01(1年以上前)

愚利口さん、こんんちは
>モニターが急にブラックアウトし、電源いれなおしても復旧せず。
>しかしモニターを自撮り側に向けるとつきます。
>ニコンに電話したら修理でした。

ニコンの電話回答が修理とのことですが、取扱説明書に従って設定を見直したら、正常になりませんでしたか?
修理に出すと、その間Zfが使えなくなるので、設定変更で正常になると良いですね。

書込番号:25536021

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:56件

2023/12/07 20:21(1年以上前)

ZF注文したのでここを見に来るようになったんだけど、調べもせずに故障とか言い出す書き込みが目立ちますね。新機種の時は定番の流れなんだろうか。

書込番号:25536593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2023/12/07 20:46(1年以上前)

それだけ幅広い人たちに買われているという事かも知れないが、

事実無根、ご自分の完全な誤認を元に「かなり痛い」などと書き散らかすのは、どうかと思いますな。


書込番号:25536634

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:33件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2023/12/08 12:15(1年以上前)

>オーテク愛好家さん

予約されているそうでZf来るの楽しみですね。
私はZfを発売日に入手しましたが毎日楽しくて仕方ありません。
写りもAF追従も私が使用していたZ6より数段良くなっています。なんせZ8Z9と同じエンジンですものね。
何より持った感触がすごく良くて手に馴染みます。
色々な書き込みがあるようですがどうか心配せずにお待ち下さい。

書込番号:25537536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:61件

2023/12/10 22:45(1年以上前)

学生運動世代のニコ爺が「あの頃は良かった」と言い出しそうなカメラです。

書込番号:25541070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2023/12/12 14:09(1年以上前)

中身は、上位機種も凌ぐ「下剋上機能」を搭載した最新機種だよ。それが分からんかなあ。

削除されたら素早くまた書き込んでるけど、もうやめたらどうかと思う。


書込番号:25543029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:61件

2023/12/13 07:45(1年以上前)

そんな素晴らしいカメラをあの形にして出さなければならない理由があるんですね。

書込番号:25543984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ49

返信13

お気に入りに追加

標準

ヒコーキを撮影中にトラブりました。

2023/11/04 12:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

クチコミ投稿数:89件
当機種
当機種
当機種
当機種

画像が乱れる直前のコマ

画像が乱れているコマ

画像が乱れた直後のコマ

こういう乱れもありました

先日、岐阜基地近くでF-15Jの機動飛行を撮影していたところ、連写を続けるとEVFが貞子の画面のようにチラつき、無視して続けるとフリーズしてしまいました。スイッチのON/OFF、バッテリーの取り外しなど定番の対策を取りつつ撮影を続けましたが症状は続き、やむなく別のボディと取り替えました。納得がいかないので、翌日別のカードでしたが同じ条件で無駄に連写したところ症状は再現せず、快調に連写しました。これまでZ9を使ってきて初めてのことで、次に同じことが起きたらと思うと不安です。レンズは180-600mm、カードはSanDisk Extreme PRO 64GBでした。ファームウェアは最新です。そのとき画像が乱れていたものを添付します。カードの加熱とかカード不良を疑っていますが、連写始めにWBが暴れるバグがあったファームウェアも疑っています。休み明けにニコンへ連絡しようと思いますが、再現しないし、地方在住なので、なかなか解決しないかなと思います。同じような症状があった方いらっしゃいまか?

書込番号:25490932

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/11/04 12:59(1年以上前)

>空が好き!さん

こんにちは。

>連写を続けるとEVFが貞子の画面のようにチラつき、無視して続けるとフリーズしてしまいました。

>翌日別のカードでしたが同じ条件で無駄に連写したところ症状は再現せず、快調に連写しました。

撮影画像に影響が出ていて、
カード交換で不具合再現なし、
でしたら、カード不良による
書き込み不良のようですね。

ニコンご自慢のZ9の
リアルライブビューファインダーは
撮影画像データ処理とは別処理で
EVF専用だったと思いますが、

・Real-Live Viewfinderのメカニズム
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_9/features02.html

メディア書き込みができないことにより、
シーケンス最上流に負荷がかかり、あ
るいは適切なフィードバックがかからず、
EVFも撮影画像も乱れたのかな?
と思いました。

書込番号:25490943

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:89件

2023/11/04 13:03(1年以上前)

>とびしゃこさん

早速ありがとうございます。

信頼のSanDiskなんですけど、こういうこともありますよね。しばらく様子を見てみます。

書込番号:25490948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2023/11/04 13:21(1年以上前)

>連写を続けるとEVFが貞子の画面のようにチラつき、

多くの日本国民が容易に想像しえる非常に分かり易い表現ですね。

書込番号:25490965

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3866件Goodアンサー獲得:200件

2023/11/04 15:15(1年以上前)

>休み明けにニコンへ連絡しようと思いますが、再現しないし、

とは言え、再現した時点でのメモリメディアと証拠となる画像データを持っているのでしたら、ニコンSCに連絡、持ち込んで原因を局所化して貰った方が宜しいかと。

・メモリメディアだけに問題があるのか
・データを書き込むソフトウェアのチョンボなのか
・データを書き込むメモリメディアとのインタフェースの問題なのか
・カメラボディに深刻な問題があるのか

…を切り分けておかないと、将来突発的に再現したらそれこそ悲劇。


完全推測ですが、再現性極小のソフトウェアバグに一票。

メモリメディアに釈迦力に書き込んでるソフトウェアが、本体かメモリメディアかのちょっとした不調をトリガーに乱調を来してガタガタになり、そのソフト(多分アプリ)からエラー報告がカメラOSへ連続レポートし、OSが致命的と判断してフリーズ。

翌日は理由不明ながら『不調』が解消されたため、何事も無かったように正常可動・・・と言うストーリーです。

2枚目と4枚目で画像が崩れる領域が画像の上部のようです。
最初の画像乱れ箇所を拡大すると、24個の正方形が規則正しく?出現しているようです。

乱れているパターンに周期性があります。
2枚目の『点線』など、ソフトのバグで無限ループに近い状況で同じパターンを書き込み続けているかのような。その周期は他の乱れの模様と同じサイズです。


将来的には、Z9クラスのカメラもトラブル解決のためUSB経由か何かでエラーログを吐くようになる・・・んでしょうかね?

書込番号:25491099

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件

2023/11/04 17:29(1年以上前)

>くらはっさんさん

アドバイスありがとうございます。そうなんです。画面上部1/3ぐらいに走査線みたいのがザザッと走って…。

週が明けたらニコンに連絡してみます。

書込番号:25491263

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2023/11/04 17:51(1年以上前)

>信頼のSanDiskなんですけど、

【本物】か偽造品か、気になるところ(^^;

尤も、書かれている範囲では、熱暴走ギリギリのライン前後のようなので、
メモリー以外のところも気になります。

書込番号:25491296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2023/11/04 19:54(1年以上前)

昔SanDiskのCF expressで同じような症状になりました。

カードの問題です。

発熱も多く、連写も長時間できないので全部廃棄しました。

現在はProGradeのコバルトしか使用してません。(Z6UはGold)

結構激しく目いっぱいまで使用したり長時間使用しても一回もトラブルないですし、他のカードよりも長時間連写できます。

書込番号:25491455

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3054件Goodアンサー獲得:142件

2023/11/04 22:05(1年以上前)

>空が好き!さん
信頼の信頼のSanDiskなんですが、発熱が凄いのと私のニコン機やキヤノン機では相性が良くないです。
私はZ8で、ニコンダイレクトも販売しているNextorage 660GB B1 PROを使用していますがエラー無しです。
ProGrade COBALT 325GBも使用していますが、これもエラーはありません。
Nextorageは書き込みが速くて連写しても止まらないです。

書込番号:25491650

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:89件

2023/11/04 23:17(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

一応信頼できるショップから買ったので本物だと思うのですけど…。


>ペン好き好きさん
>ジャック・スバロウさん

やっぱりそうですか、今まで大丈夫だったから安心していたんですよ。発熱がすごいZ8にはSUNEASTのpSLCカードを使っているのですけど、Z9もそうなんですか。今ならamazonでNextorageが安売りしているから買ってしまおうかな。ありがとうございます。とりあえずカードを変えて様子をみてみます。

書込番号:25491743

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件

2023/11/07 11:46(1年以上前)

ニコンにメールで質問したら返信がありました。原因の切り分けのため初期化したカードで様子をみてくれという予想通りのものでした。過熱しにくいpSLCのカードを購入しましたので、これで様子をみてみます。たくさんのアドバイス、ありがとうございました。

書込番号:25495151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2023/11/10 19:32(1年以上前)

個人的な印象ですが、老舗のカードより、新興メーカーのカードの方が相性がいいような気がしています。

Z9では、ProGradeD、DELKIN、Nextorageを使って大量に連写してきましたが、快調そのものです。


書込番号:25499967

ナイスクチコミ!5


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2023/11/11 15:00(1年以上前)

別機種

メディアはプログレードでしたっけ?そっちのほうが人気ではなかったでしたっけ
私は安いメディア3枚ほど所有してますがそのような症状出たことないですね

写真は防大の卒業式で1回だけ飛んできました
近くのホームセンターわきで見てました

書込番号:25501088

ナイスクチコミ!0


影好きさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2023/12/12 15:08(1年以上前)

>空が好き!さん
初めまして。
CFEXPRESSカードは一般的に容量が大きいほど読み込みや書き込みが速くなります。
64GBですとおそらく書き込みについていけないのだと思います。
私はZ9等の連写可能な機種には512GB以上のものしか使用していません。
(ちなみに8K30P動画を撮る場合は1TB以上だとどのメーカーのカードでも大体問題有りません。8K60Pの場合は2TB以上だと大体問題ないです)

書込番号:25543081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

標準

EマウントのZ9

2023/10/27 07:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

クチコミ投稿数:170件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

マウントアダプターを使用してZ9/Z8をEマウント化してみました。
人柱として、マウントアダプターはTECHARTとMEGADAPの物を両方買ってみました。
レンズはSONYの35mm f/1.4のDistagonです。
結果は、MEGADAPはOKでTECHARTはNGでした。
Distagonはモータの駆動音もせず良かったです。
焦点工房のホームページにいくと、ファームアップファイルが有ったので、TECHARTの物をファームアップしてみようと思います。

書込番号:25479996

ナイスクチコミ!11


返信する
抜造さん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:61件

2023/10/27 12:04(1年以上前)

>しろがねやさん
>マウントアダプターはTECHARTとMEGADAPの物を両方買ってみました。

自分も両方持ってます。
TECHARTは電磁絞りが動かないため、使い物になりません。(絞り開放でマニュアルフォーカスのみ使えます。)

MEGADAPは純正に準じて動きます。
また、新レンズ発売からファームウェア公開がそこそこ早いです。

書込番号:25480289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:170件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2023/10/27 12:17(1年以上前)

>抜造さん
情報ありがとうございます。
プラナー50mm f/1.4用にはMEGADAPの物を買い増します。
SONYのレンズで使いたいのはこの2本くらいかな。
あとは、EFマウントのレンズに数本食指が伸びています。

書込番号:25480312

ナイスクチコミ!4


Montana36さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:12件

2023/11/20 19:34(1年以上前)

>しろがねやさん

初めまして、Montana36と申します。

Zマウントはマウントアダプターがあれば、オールドレンズも含め全てのレンズが使える最強のマウントだと思います。

ちなみにZマウントにEマウントアダプターを付けてEマウントのレンズを付けると光学補正なしの素のレンズの特性も見れるので面白そうです。 あとRFレンズ用のアダプターがあっても同じことが言えるのかなと思います。 ただし光学補正がないと期待したレンズの性能ではないかもしれないですが、Z50mmF1.2とFE50mmF1.2とRF50mmF1.2の素の実力比較とかが出来そうです。

ちなみにEFレンズであれば、EFマウントカメラでは、光学補正は現像ソフトでやる?ので、比較的思っていたレンズ性能が得られるのではと思います。

書込番号:25513561

ナイスクチコミ!3


hunayanさん
クチコミ投稿数:1962件Goodアンサー獲得:109件

2023/11/20 20:47(1年以上前)

Eマウント用のアダプターは、とても薄い金属製ですので、
重いレンズほど挙動が怪しく集光もちゃんと出来てるのか不明でした。
500g以下のレンズで手で補助してやればまだ許容範囲かなと思います。
バティスやシグマのコンテンポラリーあたりが限界かなーと。
ましてや光学性能の比較は不可能と思います。

書込番号:25513677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Montana36さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:12件

2023/11/21 01:21(1年以上前)

>しろがねやさん

RFレンズやEFレンズもそうですが、特に大口径レンズの周辺光量補正とか各社どうしているのか、また表示に対する実際の画角とかどうなのか等、色々興味が湧きますね。 私もZマウントのカメラが有ったら試してみたいです。

書込番号:25514026

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ126

返信19

お気に入りに追加

標準

納期再度の遅れ

2023/11/10 06:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z f ボディ

クチコミ投稿数:182件

キタムラネットショップにて予約開始日昼過ぎに予約したZfですが、発売当日は納品できなく、当初本日あたりに納品予定と伺っていたのですが、再度連絡があり納期が未定になったとのことでした。
Nikonによるとファインダーの不具合が見つかったとのことで、納期は全く未定、今年中に納品できるかもわからないとのことです。
既に書き込みのあるファインダーが暗くなることへの対応かもしれません。
いづれにしろ少なくともキタムラでは当面手に入れることはできないようです。
残念ですがしばらく待つしかないようです。

書込番号:25499141

ナイスクチコミ!12


返信する
ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2023/11/10 06:59(1年以上前)

>Nikonによるとファインダーの不具合が見つかったとのことで、

またですか?
ニコン品質は大丈夫ですか?

書込番号:25499144

ナイスクチコミ!14


SSMayさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:4件

2023/11/10 07:44(1年以上前)

初期不良あるあるだから、
私は決して予約購入はしません。

書込番号:25499182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2023/11/10 08:21(1年以上前)

団塊世代が退職してから、だらしなくなったか。
目立ったのはニコワンレンズからだ。

書込番号:25499226

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/11/10 08:59(1年以上前)

>Nikonによるとファインダーの不具合が見つかったとのことで、

初期ロットは回収して修理、
工場で新たな部品で作り直し
となると

来春の花見に間に合えば良いですね。

書込番号:25499266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2023/11/10 09:31(1年以上前)

出物が、うっしっし --- 期待。

書込番号:25499289

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2023/11/10 09:56(1年以上前)

回収騒ぎになんてなってないし、、、今のところ。

初ロット売り切って次回納入未定なだけでしょう。ヨドバシは初日予約で発売初日着荷でした。

なおファインダー問題はサポセンよりファームアップで改善すると連絡ありました。

書込番号:25499305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:4354件Goodアンサー獲得:151件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2023/11/10 10:21(1年以上前)

>マナスル8163さん
>Nikonによるとファインダーの不具合が見つかったとのことで、納期は全く未定

ファインダー問題は、「横縞」「暗さ」「ジャギー」と3つ上がっているので、それを修正するファームが
できあがるまで出荷を一時停止しているのかも知れませんね。

書込番号:25499331

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/10 11:51(1年以上前)

>Nikonによるとファインダーの不具合が見つかったとのことで、

そうなんですね。公式発表があったのですか?
リンク教えて頂けると。

書込番号:25499421

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:324件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2023/11/10 12:46(1年以上前)

私もスレ主さんと同時刻に予約しました。
NIKONのサイト内を見ましたがその情報はアナウンスされていないようです。販売店にそうした情報を出すなら、サイト内でも表記されると思うのですが不可思議です。
(手元に来るのはいるになるか・・・。Z8の2度の修理を経験した者としては、新カメラ2台続けてのあたふたにちょっと呆れ気味です)

書込番号:25499488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:182件

2023/11/10 20:50(1年以上前)

この情報は受取予定となっているキタムラの店員から口頭で聞いた情報です。
発売日に渡せないと連絡があった発売3日前には11月2週にはNikonより出荷があるといっていました。
そして、昨日同じ店員から再びNikonから連絡があり、表題のように言われました。

ニコンが公式に発表した様子は無いし、私も真偽が気になっています。
キタムラやキタムラ以外の店舗でも発売日には入手できなかったが、
それ以降入手したか入手の日時が決まったという方はいらっしゃいますか?

書込番号:25500095

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:324件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2023/11/10 21:24(1年以上前)

>マナスル8163さん

私の状況とほぼ同様です。発売日前日だったと思いますが、キタムラの店舗から電話があり、「発売日には渡せない。、予約日の午前予約なら渡せた。」という内容のものでした。出先で長話が出来ず切ったのですが、11月の上旬、進捗を尋ねる電話をしたら「NIKONに確認したら、15日店頭渡しのリストにあるそうです。」という話でした。そこで大喜び!!!・・・・と言いたいところですが、すでにこれからの予約は4月以降発送と謳っているサイト・店舗ばかりですので、予約済であっても15日のリストなるものは信じられません。まあ14日あたり、「やはり・・・・。」という電話が来る気しかありません。
まあ、出足が遅れた自分のせいですし諦めて一旦、キャンセルして即入手まで待とうかとも考え始めています。

書込番号:25500157

ナイスクチコミ!3


ZFZFCさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件 Z f ボディの満足度2

2023/11/11 11:15(1年以上前)

ファインダーの問題は、
ユーザーさんの報告もあったし、
ファームウェアのアップデートで対応できるとの
話だったのでは?

本当にここの所、初期不良が多いですよね・・・
もうちょっと品質管理に敬経費をかけないと。

書込番号:25500787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2023/11/11 23:05(1年以上前)

しばらく納品されないなら、来年春に買えたら買うわ、と言うことで注文しちゃったりして・・・

Z180-600はそのつもりだったのに、用意しておきましたと言われたので、予定より早く買う羽目になりましたが。

書込番号:25501792

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2023/11/12 19:58(1年以上前)

>マナスル8163さん
こんばんは、私も発売日納品に間に合わなかった人です。
皆さんの不都合報告を見て、初期ロットでなかった方が良かったかもって
自分を慰めています。
各販売店のHPには納期未定・3か月以上目安・6か月以上目安などの文言も出てます。
SmallRigのグリップが主の到着を待っていますが
まだまだ先のようですね。

書込番号:25502980

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4119件Goodアンサー獲得:76件

2023/11/13 08:09(1年以上前)

スタートダッシュは良かったのに、一代目のハードルで足引っ掛けて転倒ってとこですか。ファインダーの不具合って、テスト段階で一番最初に気が付くんじゃないの?メーカーはZ9からの流れを見ていると、早く販売にこぎつけないとと言う焦りがあるんじゃないですか?確かにレフ機の時もD600のオイルダストのような問題はありましたが、ここまで多機種、多分野にわたる度重なる不具合は無かったように思います。カメラとしての完成度の高さが売りだったのにどうしたのでしょうね。価格だけドンドン高くなって、完成度は低くなってる感じ。どの機種もOO十万とか安くない価格なのに、買った皆さんは随分鷹揚な方が多いんですね。それなりのテストをして品質管理もしているのでしょうが、過去のニコン機の様な信頼性は感じられないです。もう少し、きっちり煮詰めてから販売してほしいですね。

書込番号:25503432

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2023/11/14 22:03(1年以上前)

私も予約開始日にキタムラに予約しまして、最初に11/6の週に届くとメールが来て、次に、11/10に再延期のメールが来ました。理由はEVFの不具合との事。いつになるか、未記載です。私が不思議に思うのは、Facebookの海外のユーザーグループ、Nikon Zfと言うグループに入って英語、たまに仏語の投稿見てますが、中国も欧米も届いて、お試しショットが多数投稿されてます。色々気になる点の投稿もありますが、EVFの不具合の件は見たことありません。概ねみんな気に入っているようです。日本だけ不具合ってどうして⁉︎

書込番号:25505831

ナイスクチコミ!5


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2023/11/14 22:48(1年以上前)

海外では誰も気にしていないとか・・・

書込番号:25505905

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2023/11/16 23:06(1年以上前)

NikonZfと言うFacebookユーザーグループの続きです。海外のユーザの手元には届いているのになぜ日本では?と言う話です。今日なんか、中国か台湾のzfユーザがインバウンド旅行で京都に来てZfで撮ってUPしてました。なんか可笑しいです

書込番号:25508448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


みしょさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/16 23:06(1年以上前)

ヨーロッパ諸国のアマゾンではZfは在庫ありだし、「さらに入荷予定」と書いてありますね。
今のレートで換算するとボディのみで40万円ですが・・・。
日本はZfが世界一安く買える国? 

書込番号:25508449

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

写真のデータがランダムに記録された

2023/11/12 06:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ

スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

Z8を使ってバレーボールを撮影しました。この日4試合あったので、試合ごとにフォルダを作成し記録しました。
試合時(メイン)にSHOOTAを使ってSS等はいじりながら撮影していたのですが、SHOOTBには集合写真用の設定を保存し、集合写真を撮る時だけSHOOOTBに切り替えて撮影しました。

帰宅してデータを確認したところ集合写真のデータが最初のフォルダに残っておらず、データを喪失したのか?と思いましたが、調べると別のフォルダに収納されていました。別のフォルダを確認していったところ、本来のフォルダとは全く別のところにデータが残っており、本来保存しておきたいフォルダにそれぞれ移動させました。

Nikonにはこの現象をメールで送り改善を要望しておきましたが、こういった事が起きた人はいますでしょうか?

書込番号:25502039

ナイスクチコミ!1


返信する
Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2023/11/12 10:35(1年以上前)

>SHIDOYASUさん

カメラ設定でSHOOT A、SHOOT Bとか変えるとフォルダーが別のフォルダー名になります。
私はSHOOT Aは風景一般、SHOOT Bは野鳥撮影の設定で登録しておりますが、撮影途中でSHOOT A、SHOOT B切り替えて撮影するとフォルダー名は本来のフォルダー名と違う名前に変わって振り分けられます。

この仕様がデフォルトの様です。
私は後で写真を整理する時にどの様な設定で撮影したか区別できるので特に不自由は感じませんでした。

設定で同一のフォルダー、またはフォルダー振り分けの選択ができると良いですね。

書込番号:25502230

ナイスクチコミ!4


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 8 ボディのオーナーZ 8 ボディの満足度5

2023/11/12 11:10(1年以上前)

>Ciamrronさん
ありがとうございました。仕様なんですね。それなら集合写真だけのフォルダにしてくれたらいいのに、Aの試合がCのフォルダに入っていたりして面倒くさかったです。Z9の設定の呼び出しの場合はちゃんと同一フォルダに入れてくれるのでそのようにして欲しいなと思いました^^;

書込番号:25502277

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ニコン」のクチコミ掲示板に
ニコンを新規書き込みニコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング