ニコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ニコン のクチコミ掲示板

(973645件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6581スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ニコン」のクチコミ掲示板に
ニコンを新規書き込みニコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

D70サンプルアップ

2004/03/20 03:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 ボディ

スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4114件

D70を使い始めて二日目になりましたが、軽快なリズムで撮影ができるのが楽しくて、今日も眠りたくないのですが、こんな方、今夜あたりは多いんじゃないでしょうか?
さて、デジタルカメラマガジンの最新号にて、D70は後ピンの傾向がありそうだとの記載がありましたので、僕も再検証してみました。僕にはやはり問題なしなのですが、気になる方には気持ち後ピンかな?
サンプルアップしましたのでご参考までに。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=55668&key=289539&m=0

追伸
昨日D70のサンプルアップを始めたのですが、1日で訪問カウンターが4,000件を超えました。やっぱり皆さん関心があるのですね。

書込番号:2605234

ナイスクチコミ!0


返信する
san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/03/20 07:58(1年以上前)

ダポンさん、D70ご購入おめでとうございます。
現在9800を超えてますね。
ところ私も昨日ヨドバシで触ってきましたがなかなか軽快な動作ですね。
他のDシリーズ同様SW ONからの起動も早いです。
これからドンドン良い写真を撮ってアルバムにUPして下さい。(^^)/
(そうかアルバム訪問数を増やすには話題の新商品を購入すると・・・)。ボソッ

書込番号:2605500

ナイスクチコミ!0


7643さん

2004/03/20 08:59(1年以上前)

朝3時ですか・・・。頑張っていますね!
今日は曇り、あまりいいサンプルで無いですが私も今朝、作業しました。
明日晴れそうなので、もう一度取り直す予定です。
D70自体は、もうちょっと使わないと、真価が分かりませんね。

書込番号:2605633

ナイスクチコミ!0


FTbさん
クチコミ投稿数:104件 35mm.jp 

2004/03/20 10:25(1年以上前)

昨日は全て JPEG FINE で撮影しました。
測光は若干アンダーながらもしっかりヒストグラム内に収めてくれるので JPEG でも安心して撮れそうです。

ただエラーが頻発しました;-;
一度エラーが出ると原因が分からないとすっきりしないのでいろいろ試してみましたが、まだはっきり分かりません。撮影直後にミラーが降りず、「Err」表示で止まってしまいます。

もし同様の事象が発生している方がいらっしゃいましたら、状況を教えてください。

書込番号:2605878

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4114件

2004/03/20 16:09(1年以上前)

FTb さん
エラー大変そうですね。幸い僕のにはまだありません。

san_sin さん
「ドンドン」は了解しましたが、「良い写真」はまだまだです。今のところピントだけでも打率3割がやっと、色まで納得できたものなど数えるほどなもんで・・・。それと、やっぱり新製品は効きますよ。

7643 さん
こちらは曇りどころか大雪です。埼玉なんですけど。

雪のおかげで室内撮りをたくさんやってみましたが、蛍光灯下でのオートホワイトバランスの弱さに困っています。昨晩は蛍光灯オンリーでの撮影でしたのでプリセットホワイトバランスできちんと対応できたのですが、外光と蛍光灯のミックスの状態では、同じ構図で連続して撮っているのにカットによって色が明らかに変わってしまうこともあります。やっぱりニコンキャプチャーがいるのかな。
購入された皆さんはどう感じていますか?

書込番号:2606907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 ボディ

スレ主 Benjamin−Hさん

D70とKissDigitalに全く同一仕様のタムロンAF 70-300mm F/4-5.6 LDを付けて同じものを撮って見ました。ISOを200,400,800,1600と替えています。雑誌情報等々でD70の方がISO800の時のノイズが圧倒的に少ないようだと思ってD70も買ったのですが・・・ 葉の暗い部分や花の茎をよく見ると果たして有意差ありと言えるかどうか微妙かも?
一応はEDとは言え超低価格のレンズなので、これだけで判断するのは余りにも危険ですが、多少でも皆さんの参考になればということでアップして見ました。
なお、アルバムの表紙に写っているオリンパスのテレコンは勿論外して撮っております。

書込番号:2604376

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2004/03/19 23:30(1年以上前)

D70はプログレのCCDなので、キスデジよりも
高感度ではノイズがおおいのでは・・・・?

書込番号:2604453

ナイスクチコミ!0


ビーバさん

2004/03/19 23:53(1年以上前)

とっても参考になるUPです。ありがとうございます。論点とは違うのですが、D70の方は緑に寄っているのが気にかかりました。D70の特性なんでしょうか?

書込番号:2604574

ナイスクチコミ!0


ビーバさん

2004/03/20 00:08(1年以上前)

論点のノイズですが、確かに葉の暗い部分については、優位さはさほど無いと思いますが、カーテンの暗い部分については、KISS Dの方が色ノイズが目立ちますね。

書込番号:2604658

ナイスクチコミ!0


スレ主 Benjamin−Hさん

2004/03/20 00:14(1年以上前)

色特性の差かどうかははっきりしませんが両方ともISO以外は出荷時標準設定でモードPで撮っています。露出も微妙に違うようです。
 これまた論点が違うのですが、D70のフォーカスエイドは予想以上に便利で30年物のMFレンズでもバッチリ使えました。なんせ、この手のペンタミラーのファインダーはピントのヤマが掴みにくくマニュアルフォーカスでドンピシャに合わせるのはかなり難しいので。KissDigiの場合は電子接点のないMFレンズ使用時にはこの機能が働きませんから。

書込番号:2604695

ナイスクチコミ!0


ビーバさん

2004/03/20 00:22(1年以上前)

KISS Dの標準モードはコントラストが強いのでそのせいもあるかも知れませんが、それを差し引いてもD70は緑を被っています。本当はそんなことはないよというコメントがあると嬉しいのですが。

書込番号:2604739

ナイスクチコミ!0


スレ主 Benjamin−Hさん

2004/03/20 00:25(1年以上前)

そうですね偽色の出方にはちょっと差があるようです。

書込番号:2604752

ナイスクチコミ!0


スレ主 Benjamin−Hさん

2004/03/20 00:35(1年以上前)

現物の色に近いのはどちらかと言うとD70の方ですが・・・
もちろん見ている液晶やCRTの発色設定にもよりますけど。

書込番号:2604792

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/03/20 00:43(1年以上前)

>D70の方は緑に寄っているのが気にかかりました。

高感度時のカラーノイズなのでは・・・・?

書込番号:2604832

ナイスクチコミ!0


mm-tokyoさん

2004/03/20 00:57(1年以上前)

自分には、随分、画像に違いがあるように見えます。
ノイズと言うより、解像度でしょう。
同じ特性のレンズだとしたら、本体側?
海外でも、似たような話題(モアレ)が議論されていたような。。

書込番号:2604892

ナイスクチコミ!0


スレ主 Benjamin−Hさん

2004/03/20 08:34(1年以上前)

花はワイド端のつもりだったのですが(KDは70mmなのですが、D70はちょっとズレた85mmになってたようです。すいませ〜んm(_ _)m大急ぎで撮ったもので)
テレ端の小物干しのISO1600画像を一枚追加しました。議論になっている偽色の出方の差と解像度差がより明確に出ているような気が・・・。同じ部分を拡大して並べて見られる画像比較ソフトを使うと一目瞭然ですョ。

書込番号:2605575

ナイスクチコミ!0


rina1123さん

2004/03/20 12:56(1年以上前)

はじめまして

D70対KissDigi比較画像見せて頂き、2222のカウント頂きました。
なんか今日はラッキーです。ですので書き込みさせて頂きます。

1週間の出張でD70手にするのは24日に成ります。トホホホ
レンズはAF-S VR Zoom Nikkor ED 24-120mmにしました。
この環境は堂でしょうか?

書込番号:2606337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

手に入っちゃいました

2004/03/19 22:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 ボディ

スレ主 ぷらなりあんZさん

似たような板ばかり増えてお怒りの方もいらっしゃるかとは
思いますが、嬉しさのあまり購入報告です。今充電中ですが。
下の方の板で、ソ○マップで買えないかも、と泣いてましたが、
今日の昼に入荷の電話がかかってきて、帰宅途中で購入できました。

まずデザイン・質感ですが、いい感じですね。というかカッコいい。
エンプラの質感を気にする方もいらっしゃいますが、うすっぺらな
金属ボディーよりかは十分剛性感があります。ただ唯一、CFカバー
だけが強度的には不安な部分だと思います。
ホールド感、重さも申し分ないです。それに操作系ですが、
ほとんど説明書を見なくても使いこなせました。銀塩はF90を利用
してましたが、あまり違和感を感じる事無く使えそうです。
基本的に安っぽさは微塵も無く、堂々としています。

充電する前に、トキナーの28〜70/f2.8を付けて
ちょっと外出しました。寒かったので手袋をつけて操作。
電池はすぐなくなっちゃいましたが、町の様子を撮りました。
手袋をしてたのというのもありますが、露出補正ボタンは
もうちょい大きくても良かったかなぁと思います。しかし、
それ以外は手袋をしても十分使いやすかったです。
ちなみにトキナーとの相性ですが、両者のエンプラのゴツゴツ感が
マッチしていて、デザインとしてはピッタリ。肝心の写りについては
まだキチンとみてませんが。あと50/f1.4でマニュアルピントに
チャレンジしましたが、ピントの山はつかみにくかったです。
開放では、結構厳しそうです。まぁ昼間確認しないとなんとも。

起動はめちゃめちゃ早く、どんな状態でもシャッター半押し
するだけですぐさま撮影モードになります。あ、あとおまけ
についてたストラップは広いタイプで、これもいい感じです。

ところでCFは、おまけにもらったBUFFALOの256MBです。
一応普通に動作しました。

まぁ良いかどうかという比較は、デジタル一眼初めてなので
主観になってしまいますが、少なくとも銀塩から移ってきた
感覚としては十分合格点だと思います。

明日になったら、念願の1/500秒の日中シンクロを試します。
  ↑
(なんといっても購入の動機がこれなので!)

書込番号:2604068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

D70購入す

2004/03/19 20:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 ボディ

スレ主 Nikonを使い23年さん

F100とF3を使用する銀塩Nikon党です。
デジタルではクールピクスシリーズを使っていましたが、初めてのデジ一眼にD70を購入しました。

本体の質感等に関してはいろいろな御意見があるでしょうが、今日バッテリーを充電してVR24−120を装着し数枚撮影してみました。

なんだか懐かしい感じがしました?貧乏学生時代にフラッグシップにあこがれながらも、実際に購入し何時も持ち歩いていたベイビーNikon「EM」を思い出したのです。
小さいながら良い写真が撮れる素晴らしいカメラでした。

D70、なんだか同じ雰囲気があります(嬉)

書込番号:2603735

ナイスクチコミ!0


返信する
1ばんさん

2004/03/19 22:52(1年以上前)

でも、Kiss-Digitalのあまりのデザインの陳腐さから乗り換えた
私などから見れば、高級品チックでちょっと嬉しいです!

キッスのバックオーダーもD70発表から急に落ちたと
量販店の友人も言ってましたしキッスキラーの面目躍如と
いったところですね。そういう私もキッスを売却しさっさと
D70に乗り換えましたが。

書込番号:2604278

ナイスクチコミ!0


F828愛用者さん

2004/03/20 17:22(1年以上前)

>>1ばんさん

やっぱり、そうなんですね。
D70に多くの点で、優位性が見つからないKISSデジの寿命も尽きたということでしょうか。
KISSのCMを最近よく見かけますが、CM見てKISSを買いに行っても、結局D70を買ってしまうというスト−リーが容易に想像できてしまいますね。
それほど、D70という機種は非常に完成度が高いのではないでしょうか。

書込番号:2607133

ナイスクチコミ!0


寅太さん

2004/03/20 19:35(1年以上前)

今日、D70買って来ましたヽ(^o^)丿
銀鉛はずっとF5を使っていますが
違和感なく使用でき、又質感はともかく
F5ユーザーにとっても満足いくカメラだと
思いました。
Nikonを使い23年さんのお気持ちがよ〜く
わかります(^O^)/

書込番号:2607557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買ってきました。

2004/03/19 00:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 ボディ

スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4114件

レンズキット早速購入しました。キタムラで税抜き138,800円でした。
室内で試し撮りしてみましたが、D70、予想通りかなり良いです。一眼レフ初心者なんですが、軽快に撮影できてしまいます。
デジタルカメラマガジン特別編集「D70完全ガイド」にもありましたが、蛍光灯下でのオートホワイトバランスはあまりよろしくないみたいで、JPEG派の方は積極的にプリセットホワイトバランスを使用したほうが良いみたいです。発色は派手すぎず、かといって冷めてもいないので、僕はかなり気に入りました。
各雑誌などで言われていた通り、(多少の偽色があるとしても)解像感重視みたいです。出てしまったものは消せるけれども、写って無いものを足すことはできないと僕は考えているので、この画作りの方向性は好きです。
とりあえず画像をアップしましたので、ご参考になれば幸いです。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=55668&key=289539&m=0

書込番号:2601422

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2004/03/19 01:44(1年以上前)

ダポンさんも、さっそくサンプル見せて頂きありがとうございます。
蛍光灯はのホワイトバランスは、結構難しいんでしょうね。
まぁ、デジタルの場合はRAWで撮っておけば後処理で何とかなりますし (^^;

CAPAの付属、私も持っています!
私もピンチェックしましたが、レンズによって多少バラツキがあるように
思いました。テストされたレンズは何でしょうか?
気持ち後ピンとはいえ、充分に範囲内のように見えますね。
本体D70ではありませんが、私の手持ちレンズも微妙に前後しています (^^;

書込番号:2601541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:326件 野鳥を撮ろう 

2004/03/19 07:13(1年以上前)

Exif見ると付属の18-70mmのようですね、レンズは。前に浅く後ろに深くで、範囲内だと私も思いますが、カメラとの角度をもう少し浅くしてみて撮ってもいいかなとは思いますが、どうでしょうか。角度30度くらいになっていますでしょうか?

書込番号:2601829

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4114件

2004/03/19 09:02(1年以上前)

じょばんに さん、ニコン人 さん、ご返信ありがとうございます。
レンズはレンズキットの18-70です。ピントチェックはご指摘の通り、もっと浅い角度が正しいと思いますので再テストしてみますが、この写りなら僕には全然問題ないので安心している次第です。
コンパクトデジカメからのステップアップで、文字通りの一眼レフ初心者なんですが、こんなにも手ブレが判ってしまうものなんだと改めてビックリしています。しっかりした三脚とリモコンが必要かな。
それと、オートホワイトバランスのことを考えると、やっぱりニコンキャプチャーが欲しくなってしまいますね。

書込番号:2602006

ナイスクチコミ!0


D70欲しいさん

2004/03/19 19:11(1年以上前)

ダポン さんこんばんわ。
アルバムの最後のピントチェックを興味深く拝見させていただきました。
私は、「D70レンズキット」側の掲示板へ望遠系ズームレンズについて質問していた者です。
D70は昨日手元に届きましたので、HNも「D70欲しい」改め「D70買っちゃった」にでもしようかとも思っております(^^)

前置きが長くなり、スレとは少し異なる書き込みになることをお許し願います。
アルバムに写っていた「シグマ APO70−200mmF2.8EX HSM」についてお尋ねさせていただきます。
レンズ側の掲示板を見ると、このレンズはD100との相性は後ピンになるとありました。先日、シグマに問い合わせましたが「そのような不具合は全く聞いたことがない」と否定されてしまいました。
そこでオーナーでもある、ダボンさんにD70との組み合わせでの性能についてご教示いただければと思っております。
知りたい内容は、AFスピード、AF精度(コンティニュアスAF時についても)、大まかな画質の3点です。

純正のレンズは高価で買えそうにありませんので、このレンズとの相性がバッチリなら思い切りたいと思っております。
どうか、よろしくお願いいたします。

書込番号:2603468

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4114件

2004/03/20 02:42(1年以上前)

再度、ピントチェックしてみました。やっぱり問題なしでした。(気持ち後ピンかな)

D70欲しい さん、了解しました。
と、言いたいところなのですが、僕はD70でデジタル一眼レフデビューなものですから、もちろんシグマのこのレンズも初めて使います。ですので「ご教示」は無理なんですが、2日間触ってみた感じでは、
・AFは速いです。レンズキットの18-70並です。
・AF−Cはまだ試せていません、すんません。
・AF精度と画質については、サンプルをアップしました。

僕も純正品では予算的に厳しかったので、中古(ランク:美品)で5万円で購入しました。なので、製造年すら分かっていません。まだ屋外での撮影もできていませんので、これからもっと検証してみなければならないと考えています。

書込番号:2605176

ナイスクチコミ!0


D70欲しいさん

2004/03/20 15:04(1年以上前)

ダポン さん

サンプルアップありがとうございました。
早速、確認させていただきました。
望遠系なので、純正キットの標準ズーム系レンズとの比較も難しいとは思いますが、大変参考になりました。
今後、屋外で撮影されたサンプルも何かの機会にアップしていただければと思っております。

蛇足ですが
中古美品をお安く購入されたようで羨ましい限りです。
当方は中古も視野にいれて、慌てず、焦らず品定めしていこうと思っております。

書込番号:2606718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

D70の初撮り画像です

2004/03/19 00:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 ボディ

クチコミ投稿数:741件 Komin's Photos on the Net 

3月18日の夕方にD70をゲット。一番気になったISO感度を200、400、800、1600に上げたオリジナル画像を期間限定でアップしました。
ここから直接そのページに入れます。
http://komin1.cool.ne.jp/D70/d70fshot.htm

ISO800までは十分使えそうです。
ISO1600ではさすがにノイズが目立ちますがD100よりははるかに少ない感じです。 D100との比較画像は次の機会にします。

書込番号:2601389

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2004/03/19 01:35(1年以上前)

コーミンさんも、D70購入されたんですね。
さっそくのサンプル、大変参考になります。

ほんと、800でも使えますね!
1600でもノイズが少なくなっているようです。
1600を常用することは無いでしょうし、これなら充分ではないでしょうか。

書込番号:2601519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:326件 野鳥を撮ろう 

2004/03/19 07:25(1年以上前)

あれっ、コーミンさんもD70ですか、D100では大変参考にさせていただきましたのでついレスつけちゃいました。ISO800ですが、私的には問題ないですが、背後の粒状感はD2HのISO800でも(この被写体条件なら)同様の描写になると思いました。D2Hの粒状物に過敏に反応しすぎかな、みなさん。D2Hユーザーなものでつい書いちゃいました、すみません。

書込番号:2601842

ナイスクチコミ!0


Otto(-_-;)さん

2004/03/19 09:01(1年以上前)

サンプル大変参考になりました。ISO1600でも状況によっては使えそうですね。

書込番号:2602003

ナイスクチコミ!0


いいやんさん

2004/03/19 09:55(1年以上前)

コーミン さんサンプル大変参考になりました、ありがとうございます。

>D100との比較画像は次の機会

できれば各レンズとの相性が知りたいのでそちらも機会がありましたら宜しくお願いします。m(_ _)m

書込番号:2602118

ナイスクチコミ!0


i-Colorさん

2004/03/19 10:58(1年以上前)

素早いサンプルUP、ありがとうございましたとても参考になりました。
ISO800でもノイズが少ないですね。これなら十分実用域だと感じます。
暗い場所では、増感ノイズはいかがですか?

書込番号:2602246

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:41件

2004/03/19 11:09(1年以上前)

サンプルありがとうございます。気楽にISOアップできそうで安心しました。
僕も色々なレンズとの相性検証を切望します。お時間が許されるならばよろしくお願いします。

書込番号:2602279

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ニコン」のクチコミ掲示板に
ニコンを新規書き込みニコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング