ニコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ニコン のクチコミ掲示板

(973645件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6581スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ニコン」のクチコミ掲示板に
ニコンを新規書き込みニコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

さきほどGetしました。

2004/03/18 18:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 レンズキット

スレ主 I LOVE D70さん

みなさんはじめまして。I LOVE D70です。いつもROMさせていただいております。先程ですが、お店に無理いってD70をゲットしてきました。はじめての一眼デジですので、わからないことなどでてくるかと思いますが、どうしても解決しない場合、よろしくお願い致します。
さて、まず構えた感触ですが、D100に比べて若干小さいですが、それ以上に小さいという感じでした。重量もD100にくらべ数値以上に相当軽く感じました。
レンズ重量とのバランスがよいのでしょうね。
これから、いじくりまわして見たいと思います。

書込番号:2599690

ナイスクチコミ!0


返信する
きんちゃん0430@D70が欲しいさん

2004/03/18 22:32(1年以上前)

おめでとうございます。うらやましいです。
今は金がなく貧乏なので買うことができません。

夏のボーナス払いは車検と家賃の更新が。。。
冬のボーナス払いで買うか?

書込番号:2600670

ナイスクチコミ!0


Otttoさん

2004/03/18 23:31(1年以上前)

D70ゲット。おめでとうございます。私は明日は無理のようです。

書込番号:2600977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

発売前に予習はいかが?

2004/03/15 12:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 ボディ

クチコミ投稿数:1895件

あまり話題に上がっていないので情報提供。
本体発売前ですが、すでにD70のガイドブックが2社から出ています。

Nikon D70 完全ガイド ¥2100 インプレス
http://home.impress.co.jp/reference/57465.htm
Nikon D70のすべて   ¥1575 アサヒカメラ
http://www3.asahi.com/opendoors/span/original/o20040330/index.html

どちらも初心者からハイアマチュアまで参考になる記事が満載の本です。
内容的にはそろぞれの本誌の影響が強いですね。“完全ガイド”はデジタル
としての使い方が前面に、“すべて”は銀塩使用者の乗換を考慮した作りと
なっています。

お勧めはインプレスの“完全ガイド”になります。画像データの入ったCDが付属
する事に加えて、RAWデータを扱うには不可欠なニコン・キャプチャーについて
補正の仕方を含めて詳細に解説している点が高評価です。D70の特徴である
“電子シャッター”についてきちんと解説している(欠点及び対処法も)のも
良いですね。
“すべて”は解説が全般に「浅い」事、紙面作りが「古臭い」事が惜しい!
(印刷が半光沢なので損しているような気がします)

どちらも新刊(当たり前?)なので、大き目の書店でしたら在庫があると思います。
ちょっと高い本なので、アマゾン等ネットショップでも送料無料で購入できますね。



書込番号:2587610

ナイスクチコミ!0


返信する
7643さん

2004/03/15 12:37(1年以上前)

ナルホド・・・・・・。
D70は、家内・子供(26歳、24歳)とも使うので、
私も揃えたいと思います。
情報有難う御座いました。

書込番号:2587654

ナイスクチコミ!0


布施 印増さん

2004/03/15 12:40(1年以上前)

ありゃりゃ、僕が行った店では『D70のすべて』しか見えなかったので
、D70のすべてを買っちまった。
でも、今SIGMAのSD10の掲示板を読んで迷ってる所です。

書込番号:2587659

ナイスクチコミ!0


7643さん

2004/03/15 20:41(1年以上前)

今、楽天は品切れでした。仕方ないのでアマゾンで買いました。

書込番号:2588928

ナイスクチコミ!0


もぐたん2000さん

2004/03/15 22:30(1年以上前)

完全ガイド、予約で即日入手しました。
付属CDロムもいいですよ。

書込番号:2589510

ナイスクチコミ!0


ennaoさん
クチコミ投稿数:179件

2004/03/16 00:01(1年以上前)

瑞光3号さん

情報どうもです。今日、たまたま寄った近くの本屋で「完全」をゲット
しました。VRも買って、あとは本体待ちです(^^)

書込番号:2590003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2004/03/16 08:54(1年以上前)

レスして下さった皆様、ありがとうございました。

D70はコンパクト・デジタルカメラからのステップアップの方やニコン銀塩機種
から乗換え&買い増しの方、カメラを始めて使う方まで幅広いユーザー層を持つ
カメラになりそうですね。
いろんな方が参考に出来るガイド本が早めに出るのは良い事だと思いまして紹介
させていただきました。

今週末いよいよ登場ですね。ユーザーになられた方々のレビューを楽しみにしております!

書込番号:2590881

ナイスクチコミ!0


ぷらなりあんZさん

2004/03/16 23:12(1年以上前)

完全ガイド、近所の本屋で手に入れました。「すべて」も立ち読み
しましたが、瑞光3号さんのおっしゃる通り、完全ガイドの方が
良いですね。

カメラの構え方からストラップの通し方まで書いてあり、初心者
の方には特にお勧めです。考えてみたら、D70は大学や写真学校
の新入生に馬鹿売れしそうですね。発売時期はそういうのも
考えているのかも。

書込番号:2593363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

D2H良かった〜(*^.^*)

2004/03/12 18:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2H ボディ

昨日うちの嫁さんが購入しようとしているD70を大阪のnikonのショールームへ行き見てきました。
さすがにシャッターの感じといい、レスポンスも大変好感が持てる商品でした。はっきり言って「めちゃいいやん!」って感じでしたね〜。

私はD2Hを触らせてもらったのですが、これが最高でした!
ココの方は皆ご存知かもしれませんが、シャッターの切れ方やファインダー見え方、液晶モニタの大きさ、重量感などとにかく最高でした。
今年の末くらいまで待って次のD2Hの後継を待とうかとも思っていますが、
今持っているD100とは比べ物にならないよさがあり、
今すぐに欲しい気持ちでいっぱいです。
でも、また新型の発表があるのではとなかなか前に進めないのですが・・・
今悩んでおられる方は絶対にショールーム(又はショップ)へ行って触って見ることをオススメします。
絶対欲しくなりますよ〜!

書込番号:2576683

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/03/12 20:10(1年以上前)

>シャッターの切れ方やファインダー見え方、液晶モニタの大きさ、重量感などとにかく最高でした。

値段が違う。やはりお金はただ取らない

書込番号:2576978

ナイスクチコミ!0


スレ主 nd100さん

2004/03/13 00:03(1年以上前)

ぼくちゃんさんこんばんわ。
そうですよね。私もD100を使いながらずっとD2Hには興味を持っていて
いつかは手に入れてやろうと思っています。
ですが、ネット上ではD200なるもののうわさが広まりつつあるので、
来年くらいにはD2HもしくはD1Xの後継的な機種が発表されるのではないかと思っています。
D200がD100とD2Hの間くらいの設定で発売されるのではないかというのも聞きますし・・・(^^ゞ
でもあの重量感といい、最高です。
やっぱD2Hにしようかな〜・・・
(技術的な問題は別として・・・(ーー;))

書込番号:2578025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/03/13 10:24(1年以上前)

>ショールーム(又はショップ)へ行って触って見ることをオススメ

私は、あまりオススメしません。(笑)
欲しい欲しい病に感染のおそれがありますので・・・

書込番号:2579161

ナイスクチコミ!0


スレ主 nd100さん

2004/03/13 18:06(1年以上前)

じじかめさん、こんにちは。

アハハ・・・(^^;
そうですね〜実は私も欲しい欲しい病に感染しています。(^^ゞ
早く欲しいのですが、どうしてもNIKONの発色でちょっと気になるところがあって、次にD2Hの機能を受け継いだカメラが出てくるのを待とうと思っています。
発色以外では問題になるところは全く無いですからね〜。
といっても発色なんて人それぞれだからなんともいえませんが・・・(^^ゞ

ただ、雑誌やショップの店員さんに聞くとニコンも発色を少し鮮やかに出来るモードを搭載するという事でを聞いていますので・・・
(D70にもちょっと違った感じですが搭載されていますしね。)
どちらかというと少し派手目に出る色が好きなので、
始めはC社にしようかと悩んだのですが、ボディーデザインでニコンにしました(^^ゞ

D2Hの後継機的存在のカメラはどれくらいしたら発表されるのでしょうかね〜(^^;
今年の末から来年の4月(子供が進級する前)くらいまでに購入したいのですけど、多分新機種は発表されないでしょうね。
D200のうわさもあってまだ発表もされていないのだから・・・(T.T)

書込番号:2580506

ナイスクチコミ!0


嫁さんにはナイショで・・・さん

2004/03/13 20:22(1年以上前)

D100ユーザーなら特に感激しますねー
私も今年始め店頭で触ったら我慢できずD100下取りにして
即購入してしまいました(嫁さんにないしょで・・・)
カメラとして凄くいいので発色の件はいずれNCが解決してくれると
期待して買っちゃいましょう(笑)

書込番号:2580940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Adobe Reader Speed up

2004/03/06 21:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

NC4等のPDF マニュアルを読む時に私はAdobe Reader ver6.0.1を使って
ますが、free softの「Adobe Reader Speed up」をインストしたら
起動時間やページチェンジが速くなりました。

このソフトは登場以来有名らしいですが、私は今日までしりませんでした。

http://www.forest.impress.co.jp/library/adobereaderspeedup.html

書込番号:2553555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2004/03/07 11:07(1年以上前)

D100とは直接関係ないのですが、サイトを確認してみました。
説明不足ですね、このソフト。
英語が読めることが前提であれば、私には使えません。

大体、今から開くドキュメントが、プラグインが必要なのかどうか
分かりませんし、外していたプラグインは必要なときには自動的に
読み込まれるものなのかどうかも分かりません。

知りたい情報が分からない状態で、ソフトをインストールするよう
な自信家ではありませんから (^^;

書込番号:2555550

ナイスクチコミ!0


スレ主 CONTAさん

2004/03/08 23:14(1年以上前)

確かに不安な面もありますが、私のLow spec PCではかなりストレスが
たまりますので、入れてしまいました。

書込番号:2562581

ナイスクチコミ!0


T3使いさん

2004/03/08 23:45(1年以上前)

"Adobe Reader ver5.1"辺りにはセキュリティホールありますので、出所の不明(というかフリーのソフト)なプラグインを使用する際には最新版のリーダーに上げておくと安心できますね。

書込番号:2562784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

やっと手に入れました

2004/03/06 08:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D1X ボディ

スレ主 薫ジュテームさん

先日念願のD1Xを手に入れました。小生銀塩歴は長くカラープリントまでやっていましたが、ここ数年はデジカメにはまっていました。特に35万画素時代は様々なメーカーが独創的なものを出していたので非常に興味がありました。昨年念願の一眼デジカメ(D100)を購入しましたが、性能には不満はありませんが、使用感(感触、音、作動感等)に不満(はっきり言ってチャチ)があり、衝動的に中古で出ていたD1X(280千円)を買ってしまいました。銀塩ではF3とF100をメインで使用していたため、同様な操作感があり非常に満足しています。(正直言ってD2Hとおおいに悩みました)前置きがダラダラとなり申し訳ございません。
D1Xの先輩である皆様への質問です。
1)小生のD1Xはバッファのメモリーアップがされていませんでした。金を払ってアップする価値はありますか?(ポートレート、スナップが主でRAWで撮ります)
2)皆様はどんなカメラバックを使用していますか?(本体と、標準ズーム、望遠ズームです)
ご教授お願いします!!

書込番号:2551113

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/03/06 10:10(1年以上前)

こんにちは。

撮影スタイルは人それぞれでしょう。
従いまして、薫ジュテームさんがバッファの不足を切実に感じてらっしゃるか否かが、判断の基準になると思います。

書込番号:2551315

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/03/06 10:14(1年以上前)

すみません、補足です。
わたしは、D1X は持っていませんので一般論として申し上げました。
それと、半角カナは使わないのがNetでのお約束です。

書込番号:2551322

ナイスクチコミ!0


スレ主 薫ジュテームさん

2004/03/06 17:55(1年以上前)

takeさん返信ありがとう!!
この板は更新が殆ど無いので気長に待つつもりでした。
バッファの件はもう少し使い込んでから決めるつもりです。
今後もよろしくお願いします。
ps.ネット初心者につきカタカナの指摘ありがとう、以後気をつけます!!

書込番号:2552747

ナイスクチコミ!0


SAMOURAI2さん

2004/03/11 09:53(1年以上前)

薫ジュテームさん、こんにちは
私もD100からの乗換え組みで、D2Hともちろん比較検討しての購入でした。
D2Hはとても良く出来たカメラでしたが、非AF−Sレンズの場合のAFの作動の遅さで却下しました。
バッファは増設済みです。私はポートレート70%、風景20%、スナップ10%で基本的に圧縮RAWで撮影しますので、バッファ増設は必須でした。
最新のカメラに比べれば不満もありますが、D100の頃とは雲泥の差です。
take525+さんがおっしゃるとおり、ご自分の撮影スタイルで不満を感じたならば増設!で良いと思いますよ!
カメラバックは3つ使用していて、ポートレート撮影の場合は「TamracのPro12」を愛用しています。
大きさ、機能共満足しています。
比較検討したのは「ロープロのNAVA4」でした。以上ご参考までに。

書込番号:2571608

ナイスクチコミ!0


薫ジュテーム2さん

2004/03/12 12:35(1年以上前)

SAMURAI2さん返信ありがとう!!すみませんがパスワードを忘れてしまった
ため、ジュテーム2として書き込んでいます。
この板はほとんど更新がないので、件数が181件と増えたときは
ドキドキしてしまいました。購入から早一週間、やはりご指摘のとおり
時々書き込み待ちが発生したので、明日バッファの増設に行ってきます。
D100に比較しやはり各動作,,音等精密機械を操作している感触があり
購入して大正解でした。小生はプリントは大きくてA4止まり、ほとんど
A3まで伸ばしませんので、長期間使用する予定です。(電子回路的には
優れた製品が今後も当然ながら出ますが,メカ的に優れた製品は、この
レベルで終わりかなと思う)
明日はD1Xを出してきた帰りにBI○でカメラバックを見てきます。
SAMURAI2さんの使われているバックも見てきますよ。
D1Xの少ない欠点であるバッテリーの件は、ROWAのバッテリーで
対応しています。純正の1/3以下の値段で3本購入しました。
今後もちの比較をしてみたいと思います。細々ですがこの板を
継続していきましょう!!

書込番号:2575738

ナイスクチコミ!0


SAMOURAI2さん

2004/03/12 18:35(1年以上前)

ROWAのバッテリーは純正と比べて15%くらい持ちが良いですよ!
ごくまれに、不良品もありますがきちんと対応してくれるので安心です。
カメラバックは少し大きいかな?くらいで丁度良いです。
私もPro12を購入した時は、でかすぎた!!と思いましたが、今ではもう少し大きくても良かったかな?と思うようになってしまいました。

書込番号:2576653

ナイスクチコミ!0


薫ジュテーム2さん

2004/03/12 22:04(1年以上前)

すみません。よく見たらSAMURAI2さんでなくSAMOURAI2
さんだったのですね!!ごめんなさい。

書込番号:2577408

ナイスクチコミ!0


やまあきさん

2004/03/12 23:35(1年以上前)

確かにバッテリーの持ちは悪いですよね。
ROWAのバッテリーの件は知りませんでした。純正のバッテリーを2本持ってるのですが、予備のバッテリーを購入しようと思ってましたので、ROWAを買おうと思いますが、充電器は純正のをそのまま使えるのでしょうか。

書込番号:2577894

ナイスクチコミ!0


薫ジュテーム2さん

2004/03/13 04:20(1年以上前)

純正でOKです。バッテリー2本と代引き手数料、速達料金込みで
1万円でおつりがきました。やすっ!!というより純正品が高すぎ
です。外観も殆ど変わりません(固定ノブの形が若干異なる)。
D100もROWAを使って問題がありません。ROWAの手先ではありませんが
D1Xを今後も使っていくため、買いだめをする予定です。

書込番号:2578689

ナイスクチコミ!0


やまあきさん

2004/03/13 09:44(1年以上前)

薫ジュテーム2さん、早速のご返信有り難うございました。
純正より持ちも良いとのことですね。早速注文しようと思います。
有り難うございました。

書込番号:2579062

ナイスクチコミ!0


エリカでーす♪さん

2004/03/15 07:49(1年以上前)

はじめまして、エリカです。私はモデルをしているのですがいつも写真を撮られているうちにカメラに興味がわいてきて最近D1Xを買っちゃいました。コンパクトディスクを購入しようと思うのですが、最近色々なスピードの物が出てきているのでどれが良いのか分かりません、どうせ買うなら一番早いのをなんて思っています、誰か教えてもらえませんか?
それと、もしD1Xが生産中止になったらバッテリーはいつまで売っているのでしょう?買ったばかりで心配になりました。これもわかれば教えて欲しいのですがお願いいたします♪

書込番号:2587094

ナイスクチコミ!0


SAMOURAI2さん

2004/03/15 10:08(1年以上前)

エリカでーす♪さんはじめまして!SAMOURAIです。
先ずはD1Xご購入おめでとうございます。良いカメラですので、がんがん使ってあげて下さい。
さて、ご質問の件ですがCFですとSanDisk SDCFHシリーズかレキサー、トランセンドなどが旬です(笑)
私はマイクロドライブオンリーですが・・・
バッテリーにつきましては、ログにもありますとおりROWAなどでOEMのご購入ができますので、ご安心下さい。
プライスダウンと共にロック部分の改善もあったようで、以前のモデルのように縦位置使用時に「スコーン」と抜け落ちることが無くなったらしいですよ!
私はロック部分を純正に替えておりますので安心ですが。

書込番号:2587333

ナイスクチコミ!0


SAMOURAI2さん

2004/03/15 10:13(1年以上前)

エリカでーす♪さん追伸です!
他のHPのご紹介はどうかとも思いましたが、二コンの情報はそちらに沢山ありますので、ご紹介しました。
こちらの管理人様、不適切でしたら削除願います。

書込番号:2587341

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2004/03/15 12:17(1年以上前)

エリカでーす♪ さん

http://www.robgalbraith.com/bins/multi_page.asp?cid=6007-6019

 ここにD1Xでの書き込み速度が出ています。
 速いほど快適です。
 僕はRAWで撮るので、コストパフォーマンス優先でマイクロドライブ(IBMとIBMからHDD部門を買い取った日立の子会社のHGSTの物だけをマイクロドライブといいます。類似品にNikonのデジカメと相性の悪い物があるので注意してください)を使っています。

 D1Xは残念ながら4GBのMDをそのままは使えず、やむを得ず2GBのパーティションを切って使っています(半分使えなくします)。
 これと1GBのものとを交互に使っています。
 RAWを一枚記録するのに7秒ほどかかりますが、バッファーに比較的余裕があるので何とか運用しています。

 速いのはSanDiskのUltra2か、LEXARのWA対応の物ですが。
 今後のことを考えるとSanDiskのUltra2が安くて速いのでお勧めではないかと思います。

 バッテリーは、いつまで売っているかはNikonでないと分からないでしょうし。
 Nikonもその時になってみるまで分からないのではないでしょうか。

 かさばってもいいなら、

http://park19.wakwak.com/~nakazima/page006.html

 こういうのもあるので、最悪ラジコンのバッテリーを使う限り当分安泰ではないかと思います。

 僕も最近はラジコンバッテリーですが、RAWで1700枚以上撮れます。

書込番号:2587604

ナイスクチコミ!0


エリカでーす♪さん

2004/03/15 19:50(1年以上前)

みなさん色々教えてくれて有難うございます。早速SanDiskのUltra2の1Gを買い、バッテリーもROWAの物を2本注文しました。でもながーい目で見るとyjtkさんのラジコンバッテリー凄く興味有ります、でも機会音痴の私には作りたいけど作れないなー、ラジコンバッテリーは何本か持っているので作ってみたいと思っているのですが・・・やっぱり無理だなー・・・

書込番号:2588755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

レビュー

2004/03/04 11:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70 ボディ

スレ主 早く来い来いさん

Pc webのレビューです。

http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/03/03/d70/

書込番号:2544408

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:227件

2004/03/04 12:34(1年以上前)

最近発売の雑誌などとかぶる部分はありますがISO感度のノイズ比較など参考になりました。
できればKISS-D等との比較がほしかったです。
↑ちょっとぜいたく!?

書込番号:2544620

ナイスクチコミ!0


Victor信じてたのに・・・さん

2004/03/04 17:26(1年以上前)

このページはpowershotのレビュですがEOS10Dのサンプルがありますね。
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/03/01/pro1/003.html
早く来い来いさんのD70のレビューページのサンプルと比較すると
解像感ではEOSが上かな・・・。周辺部の偽色はD70が上(良)かな・・・
悩ましいですね。いづれにしてももう少し情報待ちですかね。

書込番号:2545288

ナイスクチコミ!0


CONTAさん

2004/03/04 18:14(1年以上前)

全然関係ないけど、D70は合焦音が鳴りますね。
羨ましいです。

書込番号:2545404

ナイスクチコミ!0


岸壁の母さん

2004/03/04 23:27(1年以上前)

http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2003/09/25/eoskissd/03.html
ここにkissの画像のサンプルがありますよ。若干違う条件ですが・・・。

書込番号:2546612

ナイスクチコミ!0


orion-photoさん

2004/03/08 18:54(1年以上前)

撮影時の季節、時間、天候等の光の条件が違うので、傾向は異なりますが、やはり色収差は発生していますね。D70の場合もそうですが、レンズ性能にもよるようですし、私はあまり気にならないのですが。

書込番号:2561307

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ニコン」のクチコミ掲示板に
ニコンを新規書き込みニコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング