ニコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ニコン のクチコミ掲示板

(973615件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6581スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ニコン」のクチコミ掲示板に
ニコンを新規書き込みニコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信5

お気に入りに追加

標準

いいですね〜DXのZは。

2025/03/14 12:32(7ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z50II ボディ

クチコミ投稿数:223件

Z30と24oF1.7の組み合わせが素晴らしく良い感じで浮かれて撮っていましたが

12月に注文したZ50Uが2月に届き、これまたすごい。
きびきびしてるし、被写体認識がお利口さんすぎる。

ファインダーも奇麗だし、グリップもちょうど良い感じなので
Z30だとあまり使う気にならない、大きめのズームレンズも行けそうだな…
ということで、何か良いレンズ無いかな…と思って探していたら

FマウントDX16-80。ディスコンだけど良いじゃん。
Z5にZ24-120つけるより、100gちょい軽くて5万円も安い!!笑
ということで、16-80が50Uのメインレンズになりましたと。

DXZの本気ボディは、50シリーズまでなんでしょかね。
そうなると、16-80のZ版は…出るのか、出ないのか。

書込番号:26109790

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2025/03/14 12:46(7ヶ月以上前)

16-80mm F2.8-4EはD500/D7500付けっぱで、
Z DX系は16-50mm F3.5-6.3で十分満足しています。

が、Z DX16-80mm F2.8-4が出たら欲しいかな。Z90キットでお出ましとか。

書込番号:26109812

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:223件

2025/03/14 13:23(7ヶ月以上前)

当機種
別機種
別機種

しゅっ!と目にフォーカスされる

16-50は解像力がヤバい…

AI-NRでD600もまだいけますね。

>うさらネットさん、こんにちはー

16-80なんですが、使い古したD600がくたびれてきたのですが
レフ機は置いておきたい…という思いからD7500とセットで入手したのです。
D7500も凄くいいですね。なので、写真を撮りたいときは7500、
動画も必要な時は50Uてな使い分けをするでしょう。

なるほど、「Z90」の可能性がありますかね。
かつてのD5・D500の時のように、Z9UとZ90を同時発表とかなったら熱いですね。

書込番号:26109859

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:223件

2025/03/14 17:02(7ヶ月以上前)

当機種
当機種

風が吹いていて、解像感がイマイチとなってますけど
ピンも来てるし、質感描写が良いですね。葉のテカリとか。

あと、16-80は凄まじく寄れますね。
あまり最短撮影距離は気にしてないほうだったのですが
やはり寄れたほうが面白いと思いました。

書込番号:26110033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件

2025/03/15 11:41(6ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

風がないので、昨日のより解像感が高まったかな。
DX16-80は開放だと、キレキレってほどではないですが
そのかわりに、ボケがキレイな気がします。

10数年前はOLYMPUSユーザーだったのですが、
(マイクロじゃない)4/3レンズで、ZD14‐54(換算28-108)というのがあって、
それが好きでよく使っていたのですが
自分の中では、使用感も画質も近いかなぁと。知らない人が多いかもですが

ZD12-60(換算24-120)という換算画角とF値で16-80と同じレンズもありましたが
そっちはキレキレだったんですよね。16-80の描写の方が好きです。
AFはまぁ確かに速くはないですけど、困るほどではないですし。」

16-80、とても気に入ったので…バックアップにもう一本買っとくか…
手持ちのこれが壊れるまでにZ版DX16-80をリリースしてくれるか…

悩ましいですね。

書込番号:26110937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2025/03/15 11:43(6ヶ月以上前)

ちなみに写真ですが、ピクチャーコントロールの「トイ」を
40〜50パーセントくらい混ぜてます。

書込番号:26110938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

動画に挑戦

2025/03/03 21:26(7ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ

スレ主 sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

動画には全くの初心者ですが、友人に教えてもらって、ハイイロチュウヒ♂♀を
撮ってみました。ユーチューブにもアップロード。

ボディはZ8、レンズは Z 600mm f/6.3 VR S。三脚使用(雲台はビデオ用ではない)。

設定は、MODE M、SS 1/200前後、露出補正 +1.7前後(日が沈んでから撮影。動画なら
結構暗くても大丈夫)。DX。動画記録ファイル H.264 8-bit(MP4)、画像サイズ/フレーム
レート 1920×1080 30P 4倍スロー

撮った動画はカメラ内でピンボケ部分を切り取り(始点を設定して新規保存し、終点を
設定して上書き保存)、NX-STUDIOで複数の動画を貼り付け、タイトルや音楽を付けました。

動画は ↓、

ハイイロチュウヒ ♂
https://youtu.be/5YUzVID5ntc

ハイイロチュウヒ ♀
https://youtu.be/7vPFwEE9ISI

なお、この動画は他のところで紹介済みです。質問されても分からないことが多いと思います
ので悪しからず。

Z8をお持ちの皆様。高い買い物をしたので、動画も楽しみましょう。私が撮ったレベルなら
簡単です。動画を撮影されている方、見せていただけると嬉しいです。

書込番号:26097013

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2025/03/05 20:22(7ヶ月以上前)

拙い動画を見ていただき、ありがとうございました。

書込番号:26099242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズキットのキャッシュバック

2025/02/28 20:18(7ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 5 ボディ

クチコミ投稿数:83件 Z 5 ボディのオーナーZ 5 ボディの満足度5

本体を買ってみたら、レンズキットばらしの本体でした。
キャッシュバックキャンペーンに申し込んだところキャッシュバックを受けられました。
申込時にはキャンペーンFAQも販売の注意書き(キャンペーン対象外)にも目を通しておらず、なにも知らずに申し込み。
領収書商品名はZ5ボディ新品、保証書はZ5本体、バーコードは24-200レンズキット。
キットばらしでもキャッシュバックの対象になることがあるんですね、よかったよかった。

書込番号:26093136

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/03/01 13:58(7ヶ月以上前)

>ズイコーさん

こんにちは。

>キットばらしでもキャッシュバックの対象になることがあるんですね、よかったよかった。

本来未使用中古、新古品などの扱いなのでしょうが、
ニコンはパナみたいに厳しくないようでよかったですね。

書込番号:26093882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件 Z 5 ボディのオーナーZ 5 ボディの満足度5

2025/03/01 17:09(7ヶ月以上前)

>とびしゃこさん

こんにちは。

>本来未使用中古、新古品などの扱い

なるほど、そのように扱われるのですね。

申し込んで2週間ほど後にキャンペーン事務局から電話があり、購入経緯を説明しました。
そこで初めてFAQや購入店の説明を見て、セットばらしは対象外であることを知った次第です。
事務局から「手続きを進める」と返事を頂いて、ハラハラしながら待っていました。
今回はたまたまかも、領収書に「新品」と記載されていたことが良かったのかも知れませんね。
購入時にキャンペーンの内容や購入店の説明をきちんと見ておかなければ駄目ですね。

書込番号:26094098

ナイスクチコミ!2


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:48件

2025/03/01 18:34(7ヶ月以上前)

>ズイコーさん
>本体を買ってみたら、レンズキットばらしの本体でした。

購入時に説明されてなければ詐欺ですね!

書込番号:26094212

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

お散歩カメラ!

2025/02/24 15:49(7ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ボディ

スレ主 fenomenoさん
クチコミ投稿数:79件 D60 ボディのオーナーD60 ボディの満足度5
当機種
当機種

TAMRON 18-200mm F/3.5-6.3 Di II VC

TAMRON 18-200mm F/3.5-6.3 Di II VC

買い物や通勤などに手軽に持ち出せるカメラが欲しくてヤフオクで3,300円で落札しました。付属品も全てついていて、グリップも新品かと思うような質感。手持ちの18-70をつけて試し撮りしたところD80よりなぜかきれいに撮れました。D80より一回り小さく軽いので持ち出す機会が増えそう。18-70だともうちょっと望遠が欲しい時に足りない気がしてレンズを探しているとタムロンのB018がメルカリで5,000円で出品されていて即購入。これもまた意外とよく写ります。しばらくこの組み合わせで撮影を楽しもうと思います。どうでもいい書き込みになってしまい申し訳ありませんが、うれしさを誰かに伝えたくて書き込んでしまいましたm(__)m

書込番号:26087478

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D60 ボディのオーナーD60 ボディの満足度4 休止中 

2025/02/24 16:37(7ヶ月以上前)

まぁ、今ではお手軽・気楽カメラでしょうか。手元に置いてます。
D40-D40x-D60-D3000、良い系統でしたね。

Tamron 18-200mmはA14でがっかりして手出しせず、
18-250mm A18N・18-270mm B08Nを使っています。
DX 18-70mmは凝ってしまい10数本あります。凝り性露呈。

書込番号:26087534

ナイスクチコミ!0


スレ主 fenomenoさん
クチコミ投稿数:79件 D60 ボディのオーナーD60 ボディの満足度5

2025/02/24 18:21(7ヶ月以上前)

>うさらネットさん
返信ありがとうございます。
手持ちのD80と比べても軽くて持ち出すのが苦にならないです。ショット数も1800枚で外観も新品かと思うぐらいの良いものでした。
タムロン18-200はA14、B018とも評判が良くないですが、D60の1000万画素だと粗がでないようで満足できる写りです。A18N、B08Nはもっとよく写るんですね。望遠が足りないと感じたら買い替えも検討したいです。
Nikon18-70はきれいそうなのがヤフオクに出ていると2本目が欲しくなるようないいレンズと思います。手振れ補正がないので私のような素人では、明るい場所でしかうまく撮れませんが(^^;

書込番号:26087667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D60 ボディのオーナーD60 ボディの満足度4 休止中 

2025/02/24 18:53(7ヶ月以上前)

御免。B08N⇒B008Nでした。
B008N 18-270mm PZDがお奨めです。

標準ズームは、DX 18-55mm VR II が解像感は良い印象ですね。軽いし散歩向きかな。
18-70mmはD80のキットレンズですね。相当数売れたようで。

その昔、D40だ、いやD60だという論争があったことを想い出しました。(^_^)

書込番号:26087713

ナイスクチコミ!0


スレ主 fenomenoさん
クチコミ投稿数:79件 D60 ボディのオーナーD60 ボディの満足度5

2025/02/25 23:25(7ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

B018N

同じレンズ

1/6秒 手持ち

夕暮れの京都を撮ってきました。
暗かったですが、意外とよく写りました。

>うさらネットさん
D40だ、いやD60だという論争があったんですね。D40も欲しくなってきました。

書込番号:26089632

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10677件Goodアンサー獲得:1282件

2025/02/26 19:53(7ヶ月以上前)

>fenomenoさん

D60はD40xの不満を解消したカメラだと思います。
コスパも良くD40って売れたと思うので中古も多いように感じますね。

この頃って高感度ノイズの問題もあり画素数が増えるとノイズが増えるため映像エンジンも重要でしたし、キヤノンCMOSがノイズが少ないと言われてる時代でしたね。

APSの600万画素CCDって個人的にベストだと思ってるのでデータも軽く1000万画素CCDよりは高感度が使えるって印象ですね。

α7DigitalやistDシリーズでも600万画素CCDが採用されてましたし、楽しい時代でもあったなと思いますし、600万画素CCD機は軽くて散歩には良いように思います。

書込番号:26090769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信14

お気に入りに追加

標準

キャッシュバックで購入しました

2025/01/14 01:12(8ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z f 40mm f/2(SE)レンズキット

クチコミ投稿数:18件
別機種
別機種

Zfcを所持しておりますが、d7200から買い換えました。
軽くて安価なZ50iiと悩みましたが、ボディ内手ブレがあるこちらを購入し、フルサイズ使うならとz24-120s4も購入。
あとは、タムロンの50-400が欲しいですかね。

レフ機は会社でF601から使い始めてF90xを購入。結婚式や運動会等のイベント、スキーや花火、ここ数年は子供のサッカー撮影がメインです。せっかくなので、今後はoldレンズも楽しもうかなと。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:26036255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件

2025/01/14 06:51(8ヶ月以上前)

おめでとうございます。

今回のCBで、Zf買われた方も結構多いようですね。年季の入ったF3もカッコイイ。

1枚目の写真、右下の敷物が気になります。

書込番号:26036314

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/14 07:21(8ヶ月以上前)

>はなび好きさん

>キャッシュバックで購入しました

購入おめでとうございます。
タムロンの50-400ではなくて、
NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sでは。

https://kakaku.com/item/K0001395593/

書込番号:26036329

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2025/01/14 08:01(8ヶ月以上前)

昨年3月に購入して28mm SE付けっぱ、Small RigグリップSR4262装着。
楽しんでいますが、何チャライベントには実用機のZ5出番が多いですね。ナンジャ。

眺めているだけでも楽しめるのが、本機のもう一つの利点。

書込番号:26036352

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1559件Goodアンサー獲得:93件 Z f 40mm f/2(SE)レンズキットのオーナーZ f 40mm f/2(SE)レンズキットの満足度4

2025/01/14 14:28(8ヶ月以上前)

>はなび好きさん

ご購入おめでとうございます

僕はZ24-200 1本だけで楽しんでます
怪我が治ったらタムロン50-400買って
鳥の撮影を楽しみたいと思ってます

重いレンズを装着した場合はスモールリグの
延長グリップを付けるとグリップが安定します

楽しんでくださいね

書込番号:26036706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:17件 Z f 40mm f/2(SE)レンズキットのオーナーZ f 40mm f/2(SE)レンズキットの満足度5

2025/01/14 21:11(8ヶ月以上前)

別機種

はなび好きさん、Zf御購入おめでとうございます。

私は、ZfにZ180-600を付けっぱにしています。
タムロンの50-400よりも、こちらをお奨めします。

書込番号:26037161

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2025/01/14 22:08(8ヶ月以上前)

>鳥が好きさん
どうもありがとうございます。
キャッシュバックになって良かったです。

F3は、自分ではあまり使ってはいないのですが、当時キャノンに機種変するカメラマンから、レンズ数本と共に譲ってもらいました。

敷物は、z24-120付属の袋状のケースです。
どうぞ、よろしくお願い致します。

書込番号:26037258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2025/01/14 22:22(8ヶ月以上前)

>湘南MOONさん
どうもありがとうございます。

自分は、D7200とAF-P70-300で運動会等撮影し、クロップも使いながら子供のサッカー撮影していまして、ちょっと前後が欲しいので、タムロン50-400が良いかなと。
z100-400も良いですが、高すぎて手が出ません;
ガセネタとは思いますが、タムロン20-400とか、コンパクトで軽いのが出れば良いかなと思っていますw

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:26037276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2025/01/14 22:32(8ヶ月以上前)

>うさらネットさん
僕は写真のIborrysのF3風グリップで、ニヤニヤしています。
昨日は体育館撮影で、iso感度がオートにならず撃沈。早く使い方を覚えないとです。

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:26037291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2025/01/14 22:38(8ヶ月以上前)

>ササイヌさん
どうもありがとうございます。
グリップ付けると安定しますね。

自宅前の神社の木に色々な鳥が飛んでくるので、ベランダか室内から鳥を撮影しようと目論んでいます。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:26037305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2025/01/14 22:43(8ヶ月以上前)

>Jean Grey Phoenixさん
どうもありがとうございます。

z180-600は、とてもコスパ良さそうですね。
一度使ってはみたいと思いますが、
自分にはちょっと重たすぎますかね;

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:26037313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:8件

2025/01/19 18:14(8ヶ月以上前)

別機種
別機種

ZFに付けてます。

Z50Uです。

>はなび好きさん
ご購入おめでとうございます。
皆様から、オススメレンズが色々ご提案されてますが、私からはニコンZ28-400mmF4-8VRを推させて下さい。
高倍率ズームなんて…と言う写りでは無いと思います。
そして何より軽くてZ50Uにつけっぱなしで、たまにZFに付けてます。
明るいレンズではありませんが、画質は想像の上を行くと思いますよ。

書込番号:26042931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:7件 Z f 40mm f/2(SE)レンズキットのオーナーZ f 40mm f/2(SE)レンズキットの満足度4

2025/01/19 22:52(8ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種

APS-Cサイズでクロップ撮影

2倍テレコン+APS-Cクロップで1800mm相当

APS-Cサイズでクロップ撮影

>はなび好きさん

私もキャッシュバック開始日に購入した口ですが、フルサイズ2000万画素クラスは高感度に強いですからね〜
RAW撮り前提ですが、ISO6400までは余裕ですし、ナイター競馬はISO12800でも十分すぎる画質ですね。
多少暗いレンズでも感度上げて行けますから、180-600でも28-400でも、撮影する状況に合わせたレンズ買われるのが良いと思います。
Z8やZ9ではこの高感度はザラザラで使えませんからね。
私の場合は、300mm、400mm、600mm相当が必要で、テレコン付け外し時間がもったいないので180-600を買いました。
サンニッパやヨンニッパ、旧式のロクヨンに比べたらプラスチックみたいに軽く感じますね。

書込番号:26043311

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2025/01/22 22:16(8ヶ月以上前)

>天の川太郎Uさん
どうもありがとうございます。

z28-400は、軽くて良いですよね〜。
旅行や山行くにはとっても良さそうです。
息子のサッカーでは、望遠側をメインに使い、夕方以降の試合もあるので、やはりF8ですと暗いのですよね。

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:26046925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2025/02/24 16:09(7ヶ月以上前)

>ヒロ(hiro)さん
返信を忘れていました。申し訳ございません。

その後、最初に使ったのが、葬儀の写真となりました;24-120 F4は良いですね。
AF-P 70-300で、サッカー(ナイター)撮影してみましたが、高感度にびっくりで、
記録程度の撮影では、高感度でも全く問題ない撮影でした。

タムロン50-400が良いかなと思っていましたが、
AF-P 70-300のD7200のクロップ(600mm)で撮影していてズームが足りないと思っていたので、
400のDXクロップでは足りない事が判明。
180-600か、タムロンの150-500が候補となりまずが、前者はやはり自分にはでかい;
コスパが良い後者になるのかなと思います。

それにしても、購入1ヶ月後に、3.5万のキャッシュバックが始まるとは・・。

書込番号:26087502

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信9

お気に入りに追加

標準

数撃ちゃ当たります

2025/01/03 13:29(9ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 5 ボディ

クチコミ投稿数:101件 Z 5 ボディのオーナーZ 5 ボディの満足度4

連写速度は約4.5コマ/秒なので基本的にスポーツ撮影には向かないとは思いますが、野球観戦においてバッターボックスに立つ選手は大きく動かないため数撃ちゃ当たるって感じです。
Z 180-600mm と組み合わせている方はあまりいないとは思いますが、全く問題なく写ります。
シャッターが遅くバットがブレてしまいましたが、1/1600でブレるなんて、やはりプロは凄いと実感できました。

書込番号:26023122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:101件 Z 5 ボディのオーナーZ 5 ボディの満足度4

2025/01/03 13:33(9ヶ月以上前)

当機種

中田翔 選手

写真を貼り忘れました...

書込番号:26023126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2025/01/03 14:13(9ヶ月以上前)

いやいや、お見事です。

>バットがブレてしまいましたが

無理に止める必要はないと思います。



それにしても、かなり良いポジションから撮っていますね。

書込番号:26023154

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2025/01/03 14:14(9ヶ月以上前)

>十六茶Dr.iPadminiさん

こんにちは、バッターもボールもブレてますが、この方が躍動感出ていいですよ、ナイスクリックしました。

書込番号:26023156

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:101件 Z 5 ボディのオーナーZ 5 ボディの満足度4

2025/01/03 14:34(9ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

中野 拓夢 選手

中島 宏之 選手

大山 悠輔 選手

岩崎 優 選手

>kyonkiさん
ありがとうございます。
SMBCのシートが偶然当たり、一生に一度のチャンスということで思い切って散財出来ました。

>里いもさん
ありがとうございます。
確かに、躍動感が出たので結果オーライです!!

書込番号:26023179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2025/01/03 14:45(9ヶ月以上前)

>十六茶Dr.iPadminiさん

いいポジション(席)取れましたね。

書込番号:26023196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1598件Goodアンサー獲得:18件 Z 5 ボディのオーナーZ 5 ボディの満足度5

2025/01/04 17:25(9ヶ月以上前)

当機種

>十六茶Dr.iPadminiさん

私の場合、安上がりの例です。笑って下さい。Z5+キットレンズ24−50mm、TVリプレーです。

書込番号:26024475

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1598件Goodアンサー獲得:18件 Z 5 ボディのオーナーZ 5 ボディの満足度5

2025/01/04 22:57(9ヶ月以上前)

当機種

>十六茶Dr.iPadminiさん

種明かし、旅行先のホテルTVでした。

書込番号:26024908

ナイスクチコミ!0


NikonD777さん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:6件

2025/01/07 21:19(9ヶ月以上前)

数撃ちゃ当たるのなら、もっと高速連写できるカメラならもっと当たるってことだね

書込番号:26028336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2155件Goodアンサー獲得:48件 Z 5 ボディのオーナーZ 5 ボディの満足度5

2025/02/09 14:23(8ヶ月以上前)

EVFだと、ファインダーで見ている絵は0.1秒とか少し前のものになる。
さらに1秒に60枚とか120枚のパラパラ画像を見ていることになる。

Z5ではなく、Z9だとそのタイムラグは少ないのだろうが、それでもいくらかあるはずだ。
この点が光速で表示されるレフ機のファインダーとの差になる。

さらにシャッターボタンを押してから、撮像されるまでのタイムラグがある。
もちろん人間がここというタイミングでシャッターボタンを押すときのタイムラグもある。
それらを勘案して一瞬早くシャッターボタンを押すわけだが、ドンピシャはほぼ運みたいなものだ。

そこで数撃ちゃあたる、あるいは4K動画から切り出すという手法になるわけだ。

私の経験ではニコン1V2だとEVFのタイムラグが大きかったようで、
枝にとまっていた小鳥を撮ろうとシャッターを切ったが、画面には枝しか写って無いことがあった。
ファインダー画像に小鳥はいたが、現実にはもう飛び立っていたのだろう。


書込番号:26068056

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ニコン」のクチコミ掲示板に
ニコンを新規書き込みニコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング