ニコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ニコン のクチコミ掲示板

(973581件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6580スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ニコン」のクチコミ掲示板に
ニコンを新規書き込みニコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ

クチコミ投稿数:143件 鉄鳥撮りおやじ の 写真部屋 
当機種
当機種
当機種
当機種

F-35A

F-16 フレアー射出

F-15

ブルーインパルス

前日は土砂降りの大雨でしたが 当日は晴れてくれました

とは言っても 結構風が強く また午後ブルーインパルスの展示飛行中 
残念なことに雲が増えました

書込番号:26297543

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1598件Goodアンサー獲得:18件

2025/09/25 03:37

別機種
別機種
別機種
別機種

拡大

前に人が立って何とか。

あまり見ないアクロバット

>趣味 写真さん

三沢基地だから米軍のF-35A,F16がみられたのですね。
ブルーインパルスのアクロバットは雲底限界2000mとかの規準があるそうです。昨年の入間基地航空祭は快晴で、5年ぶりにスケジュール通り見ることが出来ました。今年も行く予定です。
シャッターチャンスは一瞬のみなので、何回も使い慣れたD810でないと心配で、レンズも古い180mm2.8単焦点です。

書込番号:26299496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件 鉄鳥撮りおやじ の 写真部屋 

2025/09/27 22:34

当機種
機種不明
機種不明
当機種

RQ-4Bグローバルホーク

>ガジェットじいさんさん こんばんは

ブルーインパルスの飛行開始13:30頃は まだ晴れ間があったのですが
次第に雲が覆ってきて おっしゃる通り 途中から第4区分となったようです

今年の入間基地航空祭は 11/3 11:00〜11:40 ブルーインパルス飛行と
発表になりましたね

書込番号:26301909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ132

返信40

お気に入りに追加

標準

D200現役? あたりまえです

2014/05/29 21:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:683件 techan1948さんのマイホーム 
当機種
当機種
機種不明
当機種

D200ユーザーの皆様今日は
 24日と25日に熱海のアカオハーブ&ローズガーデン
に行ってきました。薔薇が見頃の土曜日と日曜日とい
うこともあって、なかなかの盛況でした。

はじめてのデジイチがD200でした。
いまはフィルムがメインなので、F100、F3、FEがメイ
ンですが、Df、D200もかならずお供に連れ出します。
CCDの輝きを堪能させてくれるD200はとうぜんまだまだ
現役です。バッテリーがもつかぎりこれからも使い倒
しますよ。

D200のユーザーの皆様、時々板が寂しい状態になります。
CCDの輝きを楽しみましょう!!!




書込番号:17571101

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2014/05/29 22:26(1年以上前)

http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=10805510259
↑まだまだ大丈夫みたいです♪(o^∀^o)

書込番号:17571339

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2014/05/29 23:07(1年以上前)

お題が、いいですね。
頑張って下さい。

書込番号:17571587

ナイスクチコミ!4


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/05/30 01:08(1年以上前)

テッチャン1948さんこんにちは、
自分はD200を所有してませんが兄弟機のフジS5proを使用してます、
CCDデジタル機も気が付くと14台位有ります;^_^)

書込番号:17572023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2014/05/30 01:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんばんは、テッチャン1948さん。ご無沙汰してました。

なかなか参加できずに過ごしてましたが、一応はD200ユーザーです。
現行機に比べて制約もあるけれど、遜色のない色合いの絵も出してきます。
撮った実感のする機種でもあります。

出先なので端末に残ってたもので恐縮ですが、アップしておきますね。

書込番号:17572106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:8件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2014/05/30 07:35(1年以上前)

小生の場合

「D200、まだ動く〜ぅ?」

「たぶん・・・・・・・(汗)」

タンスの肥しで早ウン年・・・・・そろそろ出し時?


失礼しました。

書込番号:17572492

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:683件 techan1948さんのマイホーム 

2014/05/30 08:20(1年以上前)

橘 屋さん 今日は
S5Proをお持ちなんですね。よいカメラですよね。
ずいぶん悩みました。D200と2台には踏み切れませんでした。
CCDで14台ですか!!!
ところで、昨日は無事運び込めたのでしょうか?
私の場合はとりあえず車のトランクにカメラバッグが置いて
あって、ジップロックと防湿剤が中に入っています。それで
とりあえずはその中に収納。一人になったときに運び込みま
す。用心深いでしょ!!!


Hinami4さん 今日は
おひさしぶりです。とはいえニアーミスはしていますよ。
やっぱりCCDは鮮やかな色合いをだしますよね。
お写真よい色合いですね。
熱海のハーブ園は家族連れ、カップル、女性のグループで
大賑わいでした。ひとりカメラを3台ももって歩く私は
完全に浮いていました。変な老人!!!まるだし。


あーとすーさん 今日は
持ち出しましょう!
機械は使ってナンボですから。
写真機使用機会均等法に抵触します! (笑〜)


書込番号:17572612

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2014/06/01 00:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ホットリップス レンズ:AF-S55-200 F4-5.6G+クローズアップF

酔仙翁 レンズ:S・C-Auto5014 Ai改+クローズアップF

紅バラ レンズ:Sigma2818 EX DG

ヒメジオン レンズ:Sigma2818 EX DG

テッチャン1948さん、D200大好きな皆さん、こんばんはぁ〜♪

皆さんお揃いで...(^_^;)
遅ればせながら参加させていただきますm(_ _)m

今年は99%銀塩ばっかりで、D200も1月にカメラをブツ撮りしただけでお蔵入りでしたが、今日電源入れ
たら健気にも元気に起動してくれました(^_^)♪

久しぶりに庭の花やチャリ散歩先の花を撮ってみました。D200もデジタルには違いありませんが、CCD機
には、どこかフィルムの薫りを醸してくれますよねぇ〜(´-`).。oO

ところで...ちょっとお休みしている間に"銀塩大好きユーザーの皆様の37号スレッド"が終了してしまいました。
テッチャン1948さん、スレ主など興味は御座いませんでしょうかぁ...(^_ゝ^)σ)Д`)うりうり

ではではお(^o^) や(^O^) す(^.^) み(^-^)なさぁ〜い(^.^)/~~~

書込番号:17579358

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:683件 techan1948さんのマイホーム 

2014/06/03 08:22(1年以上前)

当機種
当機種

アカオハーブ&ローズガデンにて

D200ユーザーの皆様 今日は
アムド〜さん 書き込み有り難うございます。

クローズアップFも使ってみたくなりました。
ヒメジオンのお写真 下から見上げる?
なるほど!
やってみよう!
でも首がもたないかも!

24日は予想外に強風!
お花さんがなかなか止まってくれないので難儀しました。

銀塩大好きユーザーの皆様の38号スレッドのスレ主、僭越ながら受けさせて
いただきました。スレ主がつとまるほど銀塩写真を撮らないと。
でもD200もDfも忘れずに持ち出します。


書込番号:17587253

ナイスクチコミ!5


dziさん
クチコミ投稿数:2件

2014/06/10 19:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

各色とても豊か。

条件が揃えばこんな動きものも悪くない。

悪条件での光の粒もなかなか乙。

ダイナミクスレンジこそ狭いけど、なかなか良い色を絞り出せる。

私のD200もまだまだ現役です!
かれこれ7年以上の付き合いになりますが、まさかこれほど長く使い続けるとは思っていませんでした。

うちにはそこそこに新しいミラーレス一眼もありますが、
やはりD200の作り出す画が好きですね。

弱点もたくさんありますが、決まったときの一枚は現行機種に劣らないと思います。
良いカメラです。

書込番号:17612616

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:85件

2014/06/10 21:20(1年以上前)

dziさん。

右2枚が特に好きです。

左二枚もすばらしいですが。

4枚目の、富士山は、やっぱし美しいです。

3枚目の、船に乗った、さざなみ、すばらしいです。

私もD200を使いこなしたいです。

書込番号:17613072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:683件 techan1948さんのマイホーム 

2014/06/10 21:48(1年以上前)

当機種

2年前のものですが

D200ユーザーの皆様 今晩は

dziさん 今晩は
素晴らしいお写真ですね。
D200でこんなに素敵な写真を撮っている方がいらっしゃるのだから心強いですね。
3枚目の光の輝き。いいです。
私も朝晩の海の輝きを撮るのが好きです。フィルムの板でアップしています。

おっしゃるとおりダイナミックレンジは狭いですが、はまったときの画は抜群です。
また素敵なお写真を見せてください。
有り難うございました。



イヌ将棋ネコさん 今晩は
D200をお持ちであれば、持ち出して使いましょう!


書込番号:17613200

ナイスクチコミ!4


dziさん
クチコミ投稿数:2件

2014/06/14 16:16(1年以上前)

>>イヌ将棋ネコさん

どうもはじめまして。
お褒め頂き嬉しい限りです。

D200はCCDならではの素直さのせいか、自然を撮影するのに適している気がしますね。
もっといい写真が撮れるように精進します。


>>テッチャン1948さん

スレ主様、お邪魔しております。
はじめまして。

お褒め頂き有難うございます。
まだまだD200を使いこなせている気がしないので、
「100%使い倒したな」と思えるまでは使い続けようと思います。

私もフィルムでも撮っております。(Nikon F3ユーザです)
空気を切り取るという意味ではフィルムの画は最高ですよね。
特にポジではまった時はデジタルにはない感動が生まれる気がします。

書込番号:17625946

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2014/06/22 10:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは、テッチャン1948さん。
間が開きましたけど、かつてほどの勢いはなくなってきたのかな?
自分も最近は撮るゆとりもないこともありますが…

でもD200が使えて板があるうちは、時々ですがアップしにきます。

もうこの季節になってしまいました。


書込番号:17653389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:683件 techan1948さんのマイホーム 

2014/06/22 12:14(1年以上前)

当機種
機種不明

D200ユーザーの皆様今日は

Hinami4さん 今日は
申し訳ありません。現在フィルムのスレ主をしているもので、
ほとんどフィルムで撮っています。
次回遠出には持ち出す予定です。

紫陽花良い色ですね。
ほんとにこんな季節になってしまいました。
鎌倉のあじさい寺に行きたかったのですが、今年は断念。
近場の公園でフイルムで紫陽花撮っています。

写真は熱海のハーブガーデンでのものと最近手に入れた
新しいレンズの試写で撮った近場の公園での写真です。

Hinami4さんまたアップお願いします。
紫陽花のアップ有り難うございました。


書込番号:17653727

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:683件 techan1948さんのマイホーム 

2014/07/05 00:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

D200ユーザーの皆様今晩は

ぐずぐずとした梅雨空が続きますが皆様D200ライフを
楽しんでいらっしゃいますか。

今日は近くの公園でハスを撮ってきました。
キラッと輝くD200の画で梅雨空を吹き飛ばしましょう。
D200のお写真お待ちしています。

書込番号:17698677

ナイスクチコミ!3


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2014/07/05 09:35(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

こんなことしてます。

多重露出

スマホ

テッチャン1948さん、D200ユーザーの皆さんお久しぶりです。



テッチャン1948さんをはじめ、皆様の魅力的な写真や書き込み楽しみにさせていただいています。
D200好きの私はズキズキしてしまいます。

私も、時々D200で写真を撮っておりますが、テザリングを体験したく激安スマホを購入し勉強しているところです。
スマホは小さく時々操作が面倒になりますね。
でも、中身は宝箱みたいで愉快な日々を送っています。(金欠は除いて)


書き込み動機に多少問題があるのかもしれませんけど、、、今回はテザリング攻撃で参加させていただきます!。。

テザリング攻撃のつもりが、うpに時間がかかり自爆してしまいました。それでは。

書込番号:17699487

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:683件 techan1948さんのマイホーム 

2014/07/05 10:07(1年以上前)

D2○○さん 今日は
お久しぶりです。
いつものように凝ったお写真ですね。
1枚目はタムキュウでしょうか。
鮮やかな濃度の異なるブルーの饗宴ですね!
アムド〜さんが、自分はブルーが好きで昔ブルーマンと言われていたと
書き込まれていました。ご覧になったらナイスが入ることでしょう。

私、最近銀塩スレのスレ主をしているもので、なかなかD200を持ち出せていないのですが、また頑張って撮りに行きます。
D2○○さんもまたアップしてくださいね。
有り難うございました。


書込番号:17699567

ナイスクチコミ!3


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2014/07/05 13:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

色違い

パリッと。

楽しい創作

テッチャン1948さん レスありがとうございます^^


ありがたいコメント感謝いたします。

レンズはタムキュウです。これしか持っていません。
最初は60mmのほうが簡単に思えましたけど、今はもう。



家内には不評ながら、私もいい感じに思えUPしてみました。本当によかったです。
フォトショップ様様です。

ふと思いついたんですけど、うちのを家内と書くなら、私のことは家外になるんでしょうね。意味不明で汗;



D200のスレッドとテッチャン1948さんのスレッドだけは気になっていますので時々怪しい動きはないかと恐る恐る拝見していました。

アムド〜さんはブルーがお好きですよね。アムド〜さんも以前と変わらぬ精力的なご活躍に色々勉強させていただいています。


不思議に思えたことがあります。
何故かテッチャン1948さんやアムド〜さんのD200での表現でもフィルム感を感じてしまいます。

私にはできない表現なので、そこのところを非常に羨ましく思っています。あらためてD200いいな。と感じさせられます。

蓮の花はSurfaceのモニタ上で本当に美しく輝いています。


あまりテッチャン1948さんに負担をかけない程度に、気が向いたときに写真をUPさせていただきたいと思っています。m(_ _)m

これからもテッチャン1948さんのお写真を拝見させてください。


やっぱり書き込みすると急に忙しくなりますね。

書込番号:17700218

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:683件 techan1948さんのマイホーム 

2014/07/06 00:19(1年以上前)

当機種

D200ユーザーの皆様 今晩は

D2○○さん 今晩は
家外じゃないですよ!家の柱です!

>楽しい創作
D2○○さんらしいです。
また見せてくださいね。

>蓮の花はSurfaceのモニタ上で本当に美しく輝いています。
有り難うございます。
でも今日のアップの方がよいかも。



書込番号:17702428

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2014/07/06 10:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AFーS Micro NIKKOR 60mmF2.8G使用

D2○○さんをおびきよせるには……ウソ:2014バージョン

こんにちは、テッチャン1948さん。ご無沙汰しています。

かつてほど撮りに行ってないこともありますが、勢いも小康状態となってしまってます。
それでも手放す気はなく、使い続けていきたいものです。
ちょうど端境期でもあり撮るものがないこともありますが、ここでデビューして過ごしてきましたから、撮れたときは載せに来るつもりでいます。

D2○○さんもご無沙汰です。
もう出る時期?かなと思ってたのですが、それなりに活性化していないと出辛いものもありますが。

60mmマイクロ。スタンダードなマクロレンズながら、いちばん安く買えるナノクリであり、ニコン版撒き餌といったとこでしょうか。
でも最近は高いですが。
最近、105mmを追加しましたが、今日も雨。
キヤノンのEF 100mmF2.8Lと去年買ったソニーのSAL100mmF2.8との対決が、いつ実現できることやら。

タムキューの愛称で親しまれている272Eは、ポピュラーでありながら写りも悪くありません。
しかし最近買った、オリのM.ZUIKO 60mmF2.8も柔らかいです。
オリは大抵はカタいイメージがありますが。全く変えて出てきています。
イメージ一新に躍起なのか、25mmF1.8もよさそう。

タムロンなら180mmマクロを使っていますし純正が目白押し?なので、タムキューは買う予定がありませんでしたが、PENTAXに手頃かなと発注してしまいました。

ですが、こう言いながらも結局最後にはニコンに戻ってきてしまう。不思議な感覚でしょうか。
このD200とD40があれば「なんもいらね〜」的に(^-^;

最近は、D80のほうがD200より難しく感じてしまってます。
また精進をやり直し、貼れるものを見つけてきましょう。
全盛の頃?は、ひっきりなしに見つけてきていたものでした。

ではまた…

書込番号:17703405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


nikon_f2さん
クチコミ投稿数:103件

2014/07/06 14:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

テッチャン1948さん

今日は!
お邪魔します。
今朝D200にSIGMA DC 17-70mm f2.8-4 MACRO HSM付けて古代蓮撮ってきました。
日曜日にあたり古代蓮の里は花見客やカメラマンで大変賑っていました。
Raw撮りCapture NX-Dで現像処理です。
このCapture NX-D処理軽快で好きになりました。
こうした画像処理ソフトの進歩に支援されD200の実力は衰えません。
D200を4台ホールドして後でS5Pro2台調達しました。
古代蓮イメージ数枚添付させて貰います。
発色も良いですね。

書込番号:17704039

ナイスクチコミ!2


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2014/07/06 14:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ここまで弄ってもついてきてくれます。

結果を確認して顔がほころびました。

テッチャン1948さん

>家外じゃないですよ!家の柱です!

あっ!、そうなんですね^^。
安心しました。
家外→家出?などという言葉にはまり絶苦笑していました。





>今日のアップの方がよいかも。

おおー、素晴らしい仕上げですね。
この仕上げは三菱のモニタのほうが良く、蓮の花がくっきりと浮き上がって何とも言えない美しさを感じさせていただきました。

毎回毎回モニタによって感じ方が大きく違い、弄ばれ感を半端なく感じています。

せっかくなので今年はテッチャン1948さんの色合いに挑戦してみようと思いました。





Hinami4さん

お久しぶりになりました。
やっぱり出ちゃいました。

やっぱりアムド〜さんと、Hinami4さんだったんですね、本当にありがとうございます。
ありがたさが最近骨身にしみるようになりました。

60mmは筋を一本通してやればそれなりに撮れたように感じているんですけど、90mmは線が細いのか全体の絵作りのバランスまで考えて撮らないと面白味を感じる写真にならないような気がしています。


ナノクリ60mmを使うチャンスはありませんが、旧型よりもはっきりした表現に変化しているように感じています。
Hinami4さんのD200と60mmのコンビでもかなりインパクトある作品になっていますね。


>D2○○さんをおびきよせるには……ウソ:2014バージョン

ありがございます^^。

D300のときは、このクセをどうやったら消せるのかという思いが走りましたけど、D200は、このままでもいい感じですけど「あなた好みに」といった雰囲気に思えました。



>ですが、こう言いながらも結局最後にはニコンに戻ってきてしまう。不思議な感覚でしょうか。

あはは、そうなんですね。



>このD200とD40があれば「なんもいらね〜」的に(^-^;

さすがに無理があるところに大笑いしました^^。
言うだけは言っていいですよね。

どうかこれからも遊んでやってください。




nikon_f2さん

初めまして。
テッチャン1948さんの後に、ご挨拶させていただきます。

書込番号:17704126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:683件 techan1948さんのマイホーム 

2014/07/06 16:03(1年以上前)

D200ユーザーの皆様 今日は

Hinami4さん 今日は
>タムロンなら180mmマクロを使っていますし
180のマクロお持ちなんですね。あこがれ!
長めのマクロもほしいな〜

D80もよかった。レンズに化けちゃったけど。
旅行には軽くてよかった。いまの旅行用はFEとAi-S Nikkor 35-105mm F3.5-4.5です。


nikon_f2さん 初めまして。よろしくお願いいたします。
古代蓮これはすばらしい!
70mmでこのサイズに撮れるということは、間近で見られるということですね。
行ってみたいです。


Dfを購入してからは、D200でスナップすることがなくなったので、D200はすべてRAW撮りです。View NX2で現像していますが、いまのうちにCapture NXを買っておこうかなと悩んでいます。Capture NX-Dはどうでしょうか。使用感等お気づきの点あったらお教えください。よろしくお願いいたします。


D2○○さん 今日は
これまたD2○○さんらしい作品ですね。
ナイス!



書込番号:17704439

ナイスクチコミ!2


nikon_f2さん
クチコミ投稿数:103件

2014/07/06 16:51(1年以上前)

テッチャン1948さん

早速、どうも!

>Capture NX-Dはどうでしょうか

Raw撮り現像ですが、このCapture NX2-Dはなかなか使い易くトーンカーブ機能一つで殆ど現像可能です。
こまかな調整はCapture NX2に頼るのが一番ですね。
Nikonも漸くCapture NX2-D画像処理ソフトを公に提供始まりました。
Capture NX2と組み合わせれば画像エンジンは自分で幾らでも造りだせると思います。
ニコン機の写真遊びはD40、D200、D700で大概は間に合ってます。
ハードは浮気者でオリンパス、パナソニック等の4/3機、SIGMA、Pentax、Canon、Sony NEX-6等々。
同じ花を撮るにしても日々、ボディやレンズ交換で暇なし遊べます。

書込番号:17704570

ナイスクチコミ!2


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2014/07/07 00:41(1年以上前)

当機種

これだ5たら問題ないかなテスト

テッチャン1948さん

ありがとうございます!




nikon_f2さん

カメラ沢山お持ちですね。良いですね。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:17706383

ナイスクチコミ!3


nikon_f2さん
クチコミ投稿数:103件

2014/07/07 20:36(1年以上前)

D2○○さん

今晩は!よろしく!

>Nikonも漸くCapture NX2-D画像処理ソフトを公に提供始まりました

うっかりしていました。
Capture NX-D最新版5月末更新されてました。
Raw専用現像ベータ版で無料ですから活用しましょう。
最新版0.9.2 Betaはダイナミックレンジ機能が改善したかも。
現像が明るくなりました。

http://beta.nikonimglib.com/download/index.html.ja#os-windows

書込番号:17708618

ナイスクチコミ!2


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2014/07/07 21:17(1年以上前)

当機種

お気に入りです。

nikon_f2さん

>Capture NX-D最新版5月末更新されてました。

リンクありがとうございます!。

何だろう。と思ってNIKONのHPで探して見つけられず、Df専用のプログラムなんだろうと思っていました。

ダイナミックレンジ機能の改善したかも。とのこと、早速楽しまさせていただきます。

私事ですが、エクスプローラやグーグルドライブで普通に読めるファイルが、V-NX2、C-NX2で読めない原因を探していたんですけど、面倒なのでファイルアクセス権限ではなくOnedriveとNX2との相性なのだろうと思うことにして、よし、Capture NX-Dじゃ!

書込番号:17708796

ナイスクチコミ!2


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2014/07/07 21:41(1年以上前)

おお、これCamera RAWみたいな感じですね。
AUTOはどこかな?。

しばらく使ってみます。
違いが分かる女の子になれるといいなぁ〜♪ オエッ。

書込番号:17708935

ナイスクチコミ!2


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2014/07/10 16:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

迷いながらでしたけど、撮ってよかったと思います。

テッチャン1948さん 皆さんこんにちは。

お恥ずかしいんですけど、Capture NX-DとNX2の画像を比較してみたんですけど、
眼力の問題なのでしょう、まだ違いを理解できておりません。恥。

今のところ、露出補正が+5までできるので重宝するように思われます。



テッチャン1948さん、nikon_f2さんに影響を受け、昨日蓮の花を撮りました。
これから色味で悩まなくて良さそうです。というテストですのでお気遣いなく。

今度こそ。

書込番号:17717775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:683件 techan1948さんのマイホーム 

2014/07/10 22:13(1年以上前)

D2○○さん 今晩は

2枚目のお写真、色といい、雰囲気といい、いいですね!
私ももうちょっと近接して撮れる場所を探してあるので、再挑戦
しようと思っています。フィルムでも撮る予定です。

でもこの場所はあと2週間くらいしないと咲きません。先日行き
ましたが、ぜんぜん花は咲いていませんでした。

良いのが撮れましたらまたアップします。

書込番号:17719008

ナイスクチコミ!2


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2014/07/10 23:35(1年以上前)

別機種
別機種

S5-Pro撮って出しです。D200はUPやめときます^^。

D200のバッチそのままを当てました。

テッチャン1948さん こんばんは。

レスいただけて本当に嬉しいんですけど、申し訳ない気持ちのほうが強いです。
テッチャン1948さん以外にもお気遣いいただいて大変ありがたく思っています。


蓮のほうはもう少し日にちがかかりそうですね。
ほとんど咲いていませんでした〜。

是非、フィルムで撮られた蓮の花も拝見させてください。
フィルムでなければ出せない味を楽しみにさせていただきます。

お騒がせしている色のほうは問題なくなったので安心しました。

書込番号:17719359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:683件 techan1948さんのマイホーム 

2014/07/23 01:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D200ユーザーの皆様 今晩は

今日は家内のお供で深川不動堂へ行ってきました。
そこで、はじめて護摩行というものを見る事が出来ました。
ホラ貝のひびき、いくつもの大太鼓のとてつもない大音響。
圧倒されました。
その後は別行動で、向島百花園へ。
梅雨明けで久しぶりの好天に恵まれてお花の写真を撮ってきました。


書込番号:17760818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:683件 techan1948さんのマイホーム 

2014/07/23 01:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D200ユーザーの皆様 今晩は

連投で恐縮です。
向島百花園では念願の桔梗を撮ってきました。
本日は、
D200とTAMRON SP AF17-50mm F2.8
F3とVoigtlander APO-LANTHAR 90mm F3.5、FUJI PROVIA 100F
でした。
リバーサルは来週にならないとあがってきません。
どの程度撮れたかな・・・。
でも梅雨明けで久しぶりの好天でしたから、ちょっと期待しています。



書込番号:17760832

ナイスクチコミ!2


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2014/07/23 23:21(1年以上前)

別機種
当機種

「あっつ、サボってたら、梅雨明けてた」

テッチャン1948さん こんばんは。

充実した一日を過ごされたみたいですね。

お天気もよくて写真に現われていますね。
爽快な気分を味あわせていただきました。

護摩行、、、聞いたことだけはあるみたいです。
ホラ貝と大太鼓、、、う、う、暑そうですね;。


もう一つのスレッドでUPされていたフィルムで撮られたお花の色が本当に刺激的でした。一度はまったら抜けられなくなるんだろうなと感じました。いいなー。でも、怖。

書込番号:17764007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2014/07/25 22:18(1年以上前)

当機種
当機種

Adobe RGBになっているかもしれないので色の出方がアレですが、
D200のスレッドにレス付けておきます。

D200、今でも良いカメラだと思います。
壊れるまで、現役です。

書込番号:17770143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:683件 techan1948さんのマイホーム 

2014/07/25 23:26(1年以上前)

gohst_in_the_catさん 今晩は

嬉しいRES有り難うございます。

お写真素敵です!
1枚目 白飛び寸前ぎりぎりで粘っていますね
2枚目 良き色合いですね
300mm F2.8 というとレンズは何でしょうか
宜しかったらお教えください。
私の撮ったところは近距離では逆光で、順光では300mmでもここまで大きく撮れませんでした。
別のところがそろそろ開花時期ですので、行ってみようと思っています。
素敵なお写真有り難うございました。


書込番号:17770446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2014/07/26 00:00(1年以上前)

レンズは初代VR 300mm f2.8Gです。
自分は基本的にトリミングしないことを前提に撮影するので、
池のギリギリまで身を乗り出して限界まで近付いています。
太陽と花の咲いている時間帯を計算して良い場所を見つけるしかないです。

書込番号:17770582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:683件 techan1948さんのマイホーム 

2014/08/09 01:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

D200ユーザーの皆様 今晩は

今日は、「蓮の花」の再挑戦をしてきました。
前回とは場所を変えて、前回はまだ咲いていなかったところです。

8月1日に、
DfにNikon AF 28-105mm F3.5-4.5 D
F-100にTAMRON SP 70-300mm F4-5.6
で再挑戦をしたのですが、D200でも再挑戦したくて、
今日はD200にTAMRON SP AF17-50mm F2.8、
F-100にTAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACROとベルビア100
を持ち出しました。


書込番号:17815958

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2025/09/22 10:42

当機種
当機種
当機種
当機種

あれから数年
当時のD200は今でも健在
ここまで持つとは思わなかった
といっても明日壊れるかも知れないので、リスクはつき物で運次第なのは変わらない

久々に持ち出し撮ってきて、さて空いてるところ(?)は何処がいいか
やはりふさわしいスレタイから、ここにしましょうかと
それでも10年以上の開きがある

かつては賑わせていたユーザーも、どれだけ残っていて更にアクセスまではどうなのか
D200も自分同様、今でも使っているかどうかわかりません

他にアップできるスレはあるだろうけど、やはりその機種で撮ったものはその板に貼るに限る

また忘れた頃にでも来ましょうか
今となってはアップの手間の段階踏むのが面倒なのよね、価格.comは
他所は今や画像選択したら自動でアップロード
その後にコメントは追加できる

イマドキといった面倒なアップだと、そら誰も来なくなりますわな
こういうレスひとつあげるのに、正味30分はかかりますから

書込番号:26296770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:683件 techan1948さんのマイホーム 

2025/09/23 01:53

別機種

大雄山最乗寺にて-2023/4/22

>Hinami4さん
お久しぶりです。
11年ぶりも書き込み
素敵ですねヽ(^o^)丿
D200お元気とのこと いいですねヽ(^o^)丿
当方、とうとう喜寿になり足腰不安
先月は自転車で転倒して前後の記憶がもどらない
今もってどのように転倒したかわかりません
証明書付きのじいさまです。
それで、重さに耐えかねとうとうD200手放しました。
買い戻してあったD80は現役です。
酷暑もやっと過ぎたのでD80もって散歩に出ようと思っています

書込番号:26297566

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ90

返信30

お気に入りに追加

標準

初めての Zマウント

2025/04/27 06:33(5ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z5II ボディ

スレ主 palosantoさん
クチコミ投稿数:170件

発売日にヨドバシに寄ったら、在庫があるとの事で、ボディとアダプタを買いました。 Zレンズがないので、タムロンのFマウント を付けてます。充電器は、 D810のが使えるので問題なし。

書込番号:26160979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
スレ主 palosantoさん
クチコミ投稿数:170件

2025/04/27 06:41(5ヶ月以上前)

別機種

写真が抜けてました

書込番号:26160995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2025/04/27 07:31(5ヶ月以上前)

Z 24-50mmを是非にもお使いになってください。
素直な切れ味でヌケも良いです。

もう一本欲しい私です。

書込番号:26161046

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:4件

2025/04/27 07:55(5ヶ月以上前)

>palosantoさん

ご購入おめでとうございます。
キタムラ以外は、たいてい在庫ありますよね。

スペック(秒間40コマ連写)で上回るEOS R6 Mark2が2万円キャッシュバックで実質19万円台で買えるので、ニコンも4万円キャッシュバックお願いしたいです。

書込番号:26161060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件

2025/04/27 09:47(5ヶ月以上前)

>palosantoさん
こんにちわ

>D810のが使える
とてもエコですね。相当前のものですよね。
私もいつのか分かりませんが、D機種時代のもので充電しています。

書込番号:26161157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 palosantoさん
クチコミ投稿数:170件

2025/04/27 09:47(5ヶ月以上前)

>うさらネットさん
軽くてコンパクトで良いですね。

書込番号:26161158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2025/04/27 11:13(5ヶ月以上前)

>palosantoさん

このキットレンズは最高なのに買わなかったのですか?
遅くないのでキタムラでキットバラシを買いましょう。感動しますから。

書込番号:26161259

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2025/04/27 11:17(5ヶ月以上前)

>スペック(秒間40コマ連写)で上回るEOS R6 Mark2が2万円キャッシュバックで実質19万円台で買えるので、

それは凄い!
在庫が無くなる前に急いで買いましょう。

書込番号:26161264

ナイスクチコミ!4


shuu2さん
クチコミ投稿数:8980件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2025/04/27 11:19(5ヶ月以上前)

別機種
別機種

フードは付いてい無いのでJJCの安いフードで

こんなレンズも手頃で写りもいいですよ


>palosantoさん おはようございます


Z5U購入おめでとうございます。

Zレンズは外れが無いのでこれからも楽しみですね。

うさらネットさん言ってるレンズですが

マップカメラでお取り寄せになってます。
https://www.mapcamera.com/item/4960759904256

今迄数えきらない程在庫があり、Zf用に24,800円(中古)で買いましたが無くなりましたね。

多分Z5U本体だけ買った人が購入したかと思われますね。

中古として値段がとて安かったレンズでした。


書込番号:26161266

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2025/04/27 11:23(5ヶ月以上前)

>palosantoさん

24-50mmもう一本と思って淀殿を覗いたら、何と二か月待ちに。ありゃりゃこりゃりゃ。
別売フードHB-98だけでも買っておこうかと、----- なにィ、三か月待ち。

Z5 II の、とばっちりか?がっくり。

書込番号:26161271

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2025/04/27 11:34(5ヶ月以上前)

HB-98 JJCの互換フードだけ熱帯雨林に頼みました。1.7k。

書込番号:26161280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2025/04/27 11:54(5ヶ月以上前)

>うさらネットさん
24-50mmもう一本と思って淀殿を覗いたら、何と二か月待ちに。ありゃりゃこりゃりゃ。

ここで素晴らしいと宣伝すると品薄になり買えなくなる法則ですね。
だったら
うさらネットさんが「このレンズはダメ!」と拡散すれば再び買いやすくなります笑

それとJJCの互換フードは硬いのもあるので注意です。
自分のは硬すぎて沈胴レンズが壊れそうなので
脱着せず付けっぱなしです。

書込番号:26161294

ナイスクチコミ!5


スレ主 palosantoさん
クチコミ投稿数:170件

2025/04/27 13:32(5ヶ月以上前)

>トランプ総体革命さん
オマケで、メモリ128Gが付いていました。

書込番号:26161376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2025/04/27 14:35(5ヶ月以上前)

>トランプ総体革命さん
>黒執事ミカさん

>スペック(秒間40コマ連写)で上回るEOS R6 Mark2が2万円キャッシュバックで実質19万円台で買える

それは R8ですよ。

書込番号:26161415

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/04/27 15:46(5ヶ月以上前)

>palosantoさん

こんにちは。

>充電器は、 D810のが使えるので問題なし。

USB充電ができても、チャージャーがあると
お出かけの際などは予備が準備がしやすく
便利ですね。

書込番号:26161482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11271件Goodアンサー獲得:148件

2025/04/28 02:32(5ヶ月以上前)

いよいよZ6買うかと思ってたのに24-50高騰かあああ
24-50しか欲しい標準ズーム無いんだよなあ(笑)

先にそろそろDX12-28買うときが来たということか♪

書込番号:26162004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2808件Goodアンサー獲得:35件 さらしな 

2025/04/28 09:36(5ヶ月以上前)

Z24-50/3.5-4.5
の発売を心待ちにしているこの頃。

あっ現行の24-50、良いですよ^_^
スナップで使い倒すのにちょうど良いと言うか。

書込番号:26162194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:151件 Z5II ボディのオーナーZ5II ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2025/04/28 11:09(5ヶ月以上前)

キットレンズの24-50mmを使い始めました。

最短撮影距離が35cmと、やや長いのが気になりました。

明るめの24-50mm IIが出るなら、もうちょっと寄れて、PZも入れてほしいです。

ぜいたくでしょうか。

書込番号:26162286

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/28 11:18(5ヶ月以上前)

>40D大好きさん
明るめの24-50mm IIが出るなら、もうちょっと寄れて、PZも入れてほしいです。

出ません。ガセネタ

書込番号:26162294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:151件 Z5II ボディのオーナーZ5II ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2025/04/29 01:12(5ヶ月以上前)

もっと手軽にフルサイズでも動画撮れるように、広角から標準くらいの安価なPZズームがほしいのですが
無理ですかね。

年内に新レンズ4本出すそうなので。

書込番号:26163112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2025/04/29 12:25(5ヶ月以上前)

Z 24-50mm 二本目を熱帯雨林でゲット、昨日来ました。純正キャップ付属、美品 32k+。
買い得でした。
HB-98互換のJJC LH-98も来まして、嵌合は純正より僅か緩め。メシメシ。

書込番号:26163516

ナイスクチコミ!0


スレ主 palosantoさん
クチコミ投稿数:170件

2025/04/30 07:26(5ヶ月以上前)

別機種

液晶フィルム

皆さま
返信有難う御座います。
Zレンズは、まだ買っていませんが、液晶フィルムをかいました。

書込番号:26164349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 palosantoさん
クチコミ投稿数:170件

2025/05/01 08:16(5ヶ月以上前)

当機種
機種不明

田舎の高知に行って、天の川の写真撮ってみました。

 NX Studioとステライメージ10とPhotoshopEL2018で処理しましたが、
1枚の撮影JPGで、シグマ15-30mmF2.8、15mmF2.8,ISO1600、30secなぜかRAWの読み込みがエラーになりました。
ポラリエの電池がなくなり、少し星が流れています。
1枚目 PAの花壇

書込番号:26165468

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/05/01 20:04(5ヶ月以上前)

>palosantoさん

>なぜかRAWの読み込みがエラーになりました。

Z5IIはNX Studio Ver.1.9.0からの対応のようですが、
バージョンは大丈夫でしょうか。

・NX Studio Ver.1.9.0
https://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/download/sw/268.html

書込番号:26166112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2808件Goodアンサー獲得:35件 さらしな 

2025/05/01 20:11(5ヶ月以上前)

>40D大好きさん
Z28-80/3.3-5.6も欲しいです

canonはEFでもオートフォーカスできますがNikonは・・・

書込番号:26166126

ナイスクチコミ!1


スレ主 palosantoさん
クチコミ投稿数:170件

2025/05/01 21:42(5ヶ月以上前)

>とびしゃこさん
ありがとうございます。

VER 1.2.2とずいぶん古いようです。
ただアップデート確認では、新しいアップデート情報はありませんと出てました。
助かりました。

書込番号:26166226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:151件 Z5II ボディのオーナーZ5II ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2025/05/03 00:49(5ヶ月以上前)

>palosantoさん
横レスしてすみません。

>ろ〜れんす2さん
>Z28-80/3.3-5.6も欲しいです

絞り値が3.3なんてレンズがあるんですね。AF Zoom-Nikkor 28-80mmF3.3-5.6G、これかな。

標準ズームっていろんなパターンがあるんですね。

書込番号:26167444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2808件Goodアンサー獲得:35件 さらしな 

2025/05/03 08:46(5ヶ月以上前)

>40D大好きさん
はい

レンズは必要悪
安価なレンズにこそニッコール魂が宿る
と言う名言?が^_^
https://nij.nikon.com/enjoy/life/historynikkor/0063/index.html

書込番号:26167658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 palosantoさん
クチコミ投稿数:170件

2025/05/04 10:55(5ヶ月以上前)

別機種

天体写真では、レリーズケーブルが必要なので、純正のMC-DC3をAmazonで購入しました。
 マイクと兼用なので、3.5mm,4極プラグになってます。

書込番号:26168651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:88件

2025/05/29 16:35(4ヶ月以上前)

へぇ〜、Z24-50mmが価格高騰とか本当?

個人的にはZ24-70mmF4をZ6キットで買った時からずっと使っていて、後に小型軽量どんなもんかとZ24-50mmも買ってみた。
しかし、ココぞという時にはやはりZ24-70F4を持ち出すし(Z24-70F4は完璧レンズと思っている)、Z24-50は無難過ぎて写りにも魅力を感じなかったので、一年使って売却。
写りなら、Z DX16-50mmの方がクッキリシャープで色味も良いので(特に青空など撮り比べてみると判る)、持ち出しサブレンズにしている。
描写を求めるなら当然z24-70F4だし(中古や新古品で激安!)、それ以外ならフルサイズボディにもZ DX16-50で十分だろって考え。^^;笑
と言う私の一番のお気に入りは、Z DX18-140mmなんですけどね。
寄れてZ DX16-50mmと描写も全くと言って良いほど変わらない神レンズ。(詳細テスト撮影済)

Z5U購入時にはレンズキットで購入し、Z24-50mmを未使用売却して数千円~(以上?)の利ざやでボディのスキンステッカーでも買うかな。笑
個人的には(値上がりしてるという)つまらないZ24-50mmを買うくらいなら、描写に魅力のあるZ28mmF2.8を買って、標準域はcropして換算42mmで使う。
スレ主さんにも、中途半端なZ24-50mmはお勧めはしないな。(^-^)
何か銀塩時代の安価なとりあえず標準ズームの35-70mm3.5-4.5みたいなイメージのレンズだしね。笑

書込番号:26194084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:88件

2025/09/21 17:03

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

エツミかどっかのラバーフード。コレがピッタリ!

深さも1cm以上ある。24mm時

50mm時

MB-N11のチャチ過ぎる作りには閉口。普段はこの安グリップ(Z50に使ってた逸品w)を装着

ほぼ使わない24-50mmのキットを今月購入。
この24-50mmは超軽量なので、予備予備レンズとしてバックの中に放っている。
メインは24-70F4、予備はZ50U+DX18-140mmもしくはDX16-50mm。
それくらいこのレンズは使わない。
四本の中では、逆光や暗い曇天で最もグズグズ描写になる印象なので。

フードは互換品をアマで注文したけど、2週間以上経ってもまだ来ない。笑
で、52mmの折り畳みラバーフードがどっかに転がってなかったかな?と思いガラクタ箱を探すとあったあった。
着けてみたらコレがピッタリ!笑
畳むと24mmでケラレず(フィルター1枚着けるとギリケラレ)、遮光も1cm以上の深さがあって良さげ。
コンパクトだし、純正型の花形フードより良いかも。
バックの中の肥やしレンズにするにも、より場所を取らないし。


書込番号:26296139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z5II ボディ

スレ主 palosantoさん
クチコミ投稿数:170件
機種不明

今朝の皆既月食をZ5iiで撮影しました。
天体望遠鏡につけて直焦点、1000mm、F7.7、露出1秒、ISO 800

書込番号:26284380

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:151件 Z5II ボディのオーナーZ5II ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2025/09/08 11:08

当機種

自分もZ5IIで撮影しました。

180-600mmで撮って、RAW現像、トリミングしています。

書込番号:26284419

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/08 12:02

当機種

>palosantoさん
昨日夜更かしして、しまいました。>40D大好きさん

書込番号:26284472

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1598件Goodアンサー獲得:18件

2025/09/09 06:29

別機種
別機種
別機種
別機種

2022年11月8日の皆既月食と天王星(下方の白い点)

大幅にトリミング:下方の白い点が天王星

Z5+300mmF4(同じレンズ):手持ち撮影

トリミング

前回:2022年11月8日の皆既月食は天王星食でした。機種違いD810+300oF4(新品が9万円で買えた)で撮影し、パソコンで拡大確認したら、月の下方に白点の天王星が写っていて感激しました(さすがニコン)。

今回の皆既月食は横着をして三脚無し手持ちZ5(同じレンズ)でしたが、さすがに皆さんのZレンズより劣りました。しかし手振れ補正の実力は確認できました(三脚を使用して絞ればもう少し良い画像が得られたと思います:Z5の真の実力ではない)。

書込番号:26285121

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:348件

2025/09/15 15:21

別機種

私も前回のを貼らせていただきます。

書込番号:26290942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1598件Goodアンサー獲得:18件

2025/09/16 10:59

別機種
別機種
別機種

トリミング

さらに接近

>まる・えつ 2さん

数百年に一回、晴天でなによりでした。モニター確認できず、パソコンに取り込んで、写っていた。

書込番号:26291638

ナイスクチコミ!2


スレ主 palosantoさん
クチコミ投稿数:170件

2025/09/18 11:08

当機種
機種不明

修正前 中央にホットピクセルが目立っていた

2022年11月8日皆既月食x天王星食

>ガジェットじいさんさん
>まる・えつ 2さん
>モモンガ1さん
>40D大好きさん
こんにちは、書き込み有難うございました。
 撮影して後で画像を見ると中央にホットピクセルがあるので、がっかりしていました。
カメラに、ピクセルマッピングの機能があることが、あとで知りました。
 この時は、知らなかったので、ダーク画像を撮って、ステライメージ10で
ダーク補正して何とか消すことができた。
 前回 2022年11月8日皆既月食x天王星食を撮ったものです、1分毎の5枚の比較明合成、カメラは、D810Aでした。

書込番号:26293307

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1598件Goodアンサー獲得:18件

2025/09/18 12:19

>palosantoさん
D810Aでしたら、星の撮影専門家ですね。
私は高校時代に天文部でしたが、フィルム、場合によっては乾板でした。

書込番号:26293363

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 24-120 VR レンズキット

スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9809件 D750 24-120 VR レンズキットのオーナーD750 24-120 VR レンズキットの満足度5
別機種

先日の浅草サンバカーニバル、38.5度の猛暑(^^;;
ボクは出演者なので友達にD750w.24-120/F4託して、パレード終わって返却された時の状態がこれ
バッテリー満タンで渡して4400枚撮影して57%の残容量
すげータフネスでした

ちなみに撮影者はカメラ初心者なので、外付けフラッシュ付けてハイスピードシンクロに設定し、下限SSを1/160にして、AutoISOは焦点距離の2倍のSSで切れるようにしてPモードに設定して、AFは53点でAF-C設定、あとは押すだけにして撮影者にお渡し
適度にズームを多用しいい写真いっぱい撮ってくれました!

書込番号:26284539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:19254件Goodアンサー獲得:1788件 ドローンとバイクと... 

2025/09/08 15:01

デジイチはバッテリーが長持ちしますね。
電力消費が激しい部品は液晶やOLED画面で、ミラーレスのように撮影時に常時表示する必要のないレフ機は電力消費が少ないせいかと。
デジイチからミラーレスに乗り換えた人は、「バッテリーすぐ減るじゃん!」と全員が思ったんじゃないでしょうか。

書込番号:26284625

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3707件Goodアンサー獲得:77件

2025/09/09 02:10

フィルムでは1枚1枚丁寧に撮ってた・・・
そんでもってリチウム電池1個で何本も撮れた。

書込番号:26285066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:12件

2025/09/09 12:16

>フィルムでは1枚1枚丁寧に撮ってた・・・
>そんでもってリチウム電池1個で何本も撮れた。


まるでスレの撮影者が適当に撮影して電池を消耗したかのような印象操作やめなよ。

やってることダサいから。

書込番号:26285357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9809件 D750 24-120 VR レンズキットのオーナーD750 24-120 VR レンズキットの満足度5

2025/09/09 21:41

まぁまぁ笑
4400枚のうち、ピンボケや構図が変なやつ、表情が明らかに変なのだけ削除してアップした写真が4200枚 笑
今はスマホでスルスルとスワイプしながら自分が写ってる写真だけ見るからね!
出演者200名以上を満遍なく撮るんです!
だから秒4コマに設定して連射すると、丁度パラパラマンガみたいに撮れます。
その中からお気に入りの1枚をみんなにDLしてもらいますー

フイルム時代には不可能な撮影方法っすね! 笑

書込番号:26285732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9809件 D750 24-120 VR レンズキットのオーナーD750 24-120 VR レンズキットの満足度5

2025/09/09 21:49

ちなみにパレードの撮影方法って分かります??

200名が並んで行進してるので、カメラマンは動かず先頭から撮っていきます。しかも隊列のど真ん中や多少は左右に動きますが、基本は同じ場所。
そして隊列の最後尾が過ぎ去ったら、ダッシュで先頭まで走って行って、また先頭から200名を撮影していきます。
あとはゴールまでこの繰り返し
だいたい4ターンくらいでゴールします。
友人のカメラマンはホントに重労働ですが、ホントに感謝してます!!

書込番号:26285742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ44

返信12

お気に入りに追加

標準

D90、良いサイズ感ですねー!

2025/08/26 10:45(1ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:97件

先月、中古を見つけて購入しました。
ずっとD300を使い続けていますが、D90は重さと大きさが絶妙ですぐ手に馴染みました。

シャッターやダイヤルの感触などはD300と比べれば確かに劣りますが、このサイズで同じ画質の写真撮れるなんてー!!
と、世間から10数年遅れてD90の魅力を感じています。

サイズ感からして間違いなくD300より持ち出しやすいのでその時々楽しく使い分けができそうです😄

書込番号:26273466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:9695件Goodアンサー獲得:81件

2025/08/26 11:17(1ヶ月以上前)

ビタシーさん

 私はD80(下取り)からD90、そしてD300Sへと歩みを進めてD90、D300Sとも現有の愛機としてますが、
ビタシーさんがD90を入手されて感じられた感触と使い回しの良さについては、全く同じように感じています。

 その後、高画素機、更なる高速連写機、ミラーレス機とカメラ自体の発展がありますけど、D90でデジタルカメラとしての基本的な機能は出揃いましたので、実にいいカメラをニコンは出してくれたものだと今も感謝しています。

 D90のハンディーボディーで軽やかなシャッター音、これから思う存分可愛がって下さい。エンジョイ・アワ・フォトライフで参りましょう!

書込番号:26273494

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2025/08/26 11:29(1ヶ月以上前)

突出したところはありませんが、バランスの取れた優等生。
好きな機種で、三台居ます。

確かに馴染みます。

書込番号:26273505

ナイスクチコミ!6


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2025/08/26 15:43(1ヶ月以上前)

上級機を使ってるユーザーが、たまに肩の力を抜きたいような気分の時
或いは初級者のステップアップ用として、幅広いニーズにこたえられるような位置付けの機種ではないかと思います
同時期のキヤノン2桁機も同等だったかと

手に馴染むのはこの頃の機種共通といってよく、エントリー機種であっても道具感はそれなりにあったものでした

それなりに、ゆとりのある時代といっても良いかと思います
現行機時代に買わなかったことを後悔する(?)機種達でもありました

書込番号:26273659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11271件Goodアンサー獲得:148件

2025/08/26 19:46(1ヶ月以上前)

D90はけっこう可哀そうな扱いをニコンからされたのが残念でした
Eタイプレンズが発売された後に出たのにEタイプ対応のファームアップをされずに放置
一年前にでたD300は対応したのにです

つまりEタイプとAF-Pレンズは使えません

あとD80、D90だけ中級機なのに1/4000秒まで
かつD90は基準感度がISO200なので明るいところで絞りを開け難い

このあたりふまえて使って、問題無ければ良いカメラ♪

僕はD80があるので買わないでいますが、D300は持ってます

書込番号:26273793

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件

2025/08/26 21:29(1ヶ月以上前)

>新シロチョウザメが好きさん
本当にしっかりと一眼レフとしての機能は備わってますよね。
しっかり楽しみたいと思います。
シャッター音。確かに良いですね!

>うさらネットさん
三台持っていらっしゃるのですね!でもお気持ちはわかる気がします。
D300もそうですけど、バランス良いし安心感もありますしね。

>Hinami4さん
私も感じたのは、コストはもちろんD300よりかけていないので素材も部品も高級感は落ちるんですが、かと言って手抜きは全く無い気がするんですよね。
これがニコンなんだろなーと思います。



>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
言われてみれば殆どファームウェアの更新無かったんですね。
そして次がD7000系に突入してしまいましたから置いてけぼりになったんですかね(^^;




そういえばマルチパターン測光はD300と少し違って感じられるのと、ピクチャーコントロールも明るさをマイナスにしないと私的には中間調がかなり明るい感じです

にしてもこの時代のニコンたまらないです。

書込番号:26273876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11271件Goodアンサー獲得:148件

2025/08/27 06:55(1ヶ月以上前)

>ビタシーさん

ニコン流のD300とのセコイ差別化の可能性が高いと思う

D5000は対応しているのにD3000は未対応とかあるので

書込番号:26274137

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:1282件

2025/08/27 22:52(1ヶ月以上前)

>ビタシーさん

D90、良いカメラですよね。

CCDセンサー搭載のD80→D200
CMOSセンサー搭載のD90→D300

この頃はDXフォーマット(APS)も初心者向け、中級者向け、上級者(プロ含)の3系統だったなと。

D300、よりプロの声を反映してダブルスロット採用のD300sなど進化したようには思いますが。

D3桁系よりはコンパクトなボディ、操作系はシンプルに思います。
D3桁系のような操作系に魅力を感じる方なら物足りないようにも思いますが。

自分も何年か前にD90の購入を考えましたが、安かったD7000の新同を購入しました。
最近は格安で購入したD200の方が出番が多く、更にS5Proの出番が多いですが。

最新のミラーレスは良いと思いますが、趣味で楽しむなら一眼レフのシャッター音が心地よかったりしますし、自分の用途だと画質も十分なので。

古いカメラだと避けられないのがバッテリーの問題だと思いますが、MB-D80が使えるので状態の良い手頃なのが見つかると重くて大きくなりますが、長く楽しめるのかなと思います。

まあ、D300も所有してるようですからバッテリーの心配はないかも知れませんが。

書込番号:26274902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件Goodアンサー獲得:76件

2025/08/28 06:33(1ヶ月以上前)

この時期のニコン機は、本当にしっかり造られています。よくよく考えれば、動画を撮らないものにとっては、特別な被写体以外はこの時期のカメラと現行機はプリントで大きくしなければ(透過映像で見る分には)あまり変わらないと思います(等倍鑑賞とかの変わった鑑賞をする方は別として)僕はD90は持っていませんがD50、D200は現役使用で何の不便もありません。ミラーレス機は、没個性でどの機種を使っても無味無冠な感じですが、レフ機はカメラごとに個性があって楽しめますね。

書込番号:26275069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件

2025/08/28 17:29(1ヶ月以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
不思議な差別もあるのですね(^◇^;)
Fマウントに関してはできる限り使えるようにしてほしかったですね。

>with Photoさん
D200、S5proどれもたまらない名機達ですね。

MB-D80はつい先日入手しました笑
一体感があって良いですね。
エネループで使おうかと思っています。

私は写真は完全に趣味なので一眼レフが楽しいです。

>みきちゃんくんさん

この時期のニコンいいですよね。
フルサイズミラーレスも持ってますが、結局持ち出すのはD300、D90、あと同じ世代のEOS 40Dです笑
L版プリントするのが基本なのですが、画質に全く不満無いんですよね。

書込番号:26275665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11271件Goodアンサー獲得:148件

2025/08/28 17:50(1ヶ月以上前)

>ビタシーさん

まあFマウントってAFになってからはどこよりも互換性で問題だしてますからね

AF-P つまりはステッピングモーターで古い機種に対応不可にしたのはニコンだけ
キヤノン、ペンタックスは無問題

AFになってから純正では全く互換問題をおこさなかったEFマウントとは大違いなんです
初期のボディに最新のレンズでも
初期のレンズに最新のボディでも
完全に互換性が保たれている

「不変のFマウント」って絵に描いた餅と思ってました(笑)

書込番号:26275689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2025/08/28 20:11(1ヶ月以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

言われてみればそうですね。
確かにCanonはEFマウントになってからはほぼ普通に使えますもんね。
Nikonもせめて、すべてのボディにAFモーター残してほしかったです(・・;)

書込番号:26275823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11271件Goodアンサー獲得:148件

2025/08/28 20:38(1ヶ月以上前)

>ビタシーさん

末期のD3000シリーズだとAi-AFレンズはAF出来ないのは当然として
露出計も使えなくなっていてMFでも使えないカメラになってましたからね(笑)

ちなみにD3000シリーズで一番使えるレンズが多いのはD3300
AF-Pは使えるし、Ai-AFレンズはMFだけどAEは可能

書込番号:26275838

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ニコン」のクチコミ掲示板に
ニコンを新規書き込みニコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング