ニコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ニコン のクチコミ掲示板

(973581件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1980スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ニコン」のクチコミ掲示板に
ニコンを新規書き込みニコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

安いっすよね!?

2002/08/18 19:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D1X ボディ

スレ主 南極7号さん

盛岡にあるカメラのキタムラ(たしか盛岡南店)でD1Xが410.000円
D1Hが325.000円で売ってました!!(ただし展示処分品)
即買すべきかどうか迷ってます。安いっすよねー!?

書込番号:897262

ナイスクチコミ!0


返信する
南極2号(こう☆じろう)さん

2002/08/19 01:11(1年以上前)

>D1Xが410.000円、D1Hが325.000円で売ってました!!
(ただし展示処分品)
即買すべきかどうか迷ってます。安いっすよねー!?

たしかに安いと思いますが、このカメラを即買い出来る経済力
は、うらやますぃー。キチンと保証が付いているのかは、気を
付けた方がイイです☆

書込番号:897769

ナイスクチコミ!0


すすむ@自宅さん

2002/08/20 01:28(1年以上前)

キタムラなら大丈夫でしょう!
3年保証も付けられますし・・・

書込番号:899565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

D-100の納期&価格

2002/07/25 15:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 とよちんさん

D-100の納期が、早くなっているみたいですね。
今週の日曜日に発注したら今日(木曜日)に納品されました。
価格は、205000円でした。買ったところは、福岡の高千穂カメラです。
カメラのキタムラは、在庫を持っていましたが店舗によって値段は、
ばらばらですね210000円の店もあれば234000円と言う店舗
もありました。

書込番号:852934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヨドバシドットコムで特価

2002/07/25 00:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D1X ボディ

スレ主 あぼぼさん

既に古い情報ですが、D1X 通常 498000円が 458000円(税抜き)で
10%のポイント。7/26までだそうです。
最安にちかく、また送料も無料なのでお得感がありますね。

書込番号:852008

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19627件Goodアンサー獲得:933件

2002/07/25 01:22(1年以上前)

そんなけお金があれば
D100x2台 という選択肢もありかと
耐久性が低いといっても、、、

書込番号:852056

ナイスクチコミ!0


田口正夫さん

2002/07/25 10:41(1年以上前)

ヨドバシ特価は決してお安くありませんね。つい1ヶ月前に保証書付の新品D1Xを、私は368,000円(税抜き)で購入しましたよ。現在、好調に作動しており大満足しています。

書込番号:852512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

立ち寄って正解でした。

2002/06/27 17:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 [V]incent[K]azzさん

今月21〜23日に渡って大阪市内の某カメラ量販店でカメラ祭がありました。そのとき、D100を消費税込みで¥199,206でGETしました。

書込番号:796756

ナイスクチコミ!1


返信する
丹羽妙子さん

2002/06/27 18:20(1年以上前)

いいな〜、安いですね

書込番号:796790

ナイスクチコミ!0


島田商店さん

2002/06/27 20:07(1年以上前)

[V]incent[K]azzさんそれはどこのカメラ量販店ですか?差し支えなければ教えていただけませんか?今でもその値段で買えるんでしょうか?

書込番号:796969

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2002/06/27 20:38(1年以上前)

それは安いですのう。良い情報は早目に公開しませう。(^^;)

書込番号:797031

ナイスクチコミ!0


as2u7wさん

2002/06/27 21:26(1年以上前)

九州の宮崎に住む者です。今日キタムラにD100入荷されました。値段交渉したらあっさりと22万(税込み・ポイントあり)にしてもらえました。地方は値段が高いはずと思って通販で購入と思ってましたが意外と安く買えて嬉しかったです。地方の方、がんばって値切ってみてください!
シグマ28〜70F2.8とAiAF−s80〜200F2.8でチェックしましたがアンダーなど(暗いところ(黒っぽい所)の再現がフィルムより悪い気はしますが)はないです。操作もOK。マイクロドライブ1Gが欲しくなってきました。

書込番号:797154

ナイスクチコミ!0


山崎修一さん

2002/06/29 10:14(1年以上前)

宮崎のどこのキタムラですか。
鹿児島では、税込み23万と言ってます。カメラのキタムラで。

書込番号:800278

ナイスクチコミ!0


mickymacさん

2002/06/29 18:20(1年以上前)

広島の市内にあるキタムラに問い合わせたところ、D100、MB-D100、
Nikon Capture 3合わせて税別26万円とのこと。即注文し、明日納品
予定です。激安とまではいきませんが、3年保証もあるし、非常に満
足しています。

書込番号:801110

ナイスクチコミ!0


as2u7wさん

2002/06/29 22:46(1年以上前)

山崎さんへ
宮崎市江平にあるBOMというレンタル屋などが一緒になったお店です。その中にカメラのキタムラが店舗として入ってます。
在庫は3台と言われましたが昨日(金曜)の時点で2台(自分を含めて)売れてるようです。S2Proもあり、きちんと触らしてもらって選びました。地方ではあまりない、安くいいお店です。
キタムラはお店によってほんとに値段が違うんですよね。

書込番号:801684

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2002/06/30 00:48(1年以上前)

秋田県の県南にあるキタムラでは、¥245,000と言われましたのじゃ。(^^;)
しかし、ちょっと交渉したら¥225,000にしてくれましたのう。
キタムラでの買い物は初めてでしたんで、それ以上の値引き要求は致しませんでした。
タダで3年保証が付くのも、ありがたいことですのう。

書込番号:801961

ナイスクチコミ!0


雪 3さん

2002/07/01 00:25(1年以上前)

愛知県岡崎市内のキタムラで聞いたところ、税別22万円ポイントは1%だ
け、交渉する気にもなれず、アサヒドーに問い合わせ中です。

書込番号:804191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

新宿で買いました。

2002/06/27 16:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 閉鎖でも仕事さん

6月で期限がきれるヨドバシカメラのクーポンをゲットしたので、今日、新宿に行ってきました。しかし、ヨドバシ、ビック、さくらやと周りましたが、どの店も表示価格は248,000円で、ビックはそこから3000円引(在庫無し)、さくらやは6000円引いてくれて在庫があったので結局さくらやで買いました。ちなみにD100に関しては、ヨドバシがポイント還元が10%で、ビックとさくらやは20%でした。

早速、ポイントでCFかMDを買おうとおもったのですがさくらやでIBMの1GのMDが37800円。256MBのCFがだいたい2万円。高いと思ったので買いませんでしたが、皆様はどう思いますでしょうか?

書込番号:796635

ナイスクチコミ!0


返信する
丹羽妙子さん

2002/06/27 17:01(1年以上前)

参考となる情報ありがとうございました。

書込番号:796653

ナイスクチコミ!0


あほ!あほ!あほ!三連発!さん

2002/06/27 20:02(1年以上前)

さくらやはヨドバシのクーポン券5000円に対応して1000円安くしたと予測や!
しかしヨドバシ西口のデジカメ担当のもんにビックのポイントを話すと10%を直接引いておまけを付けて貰うのが一番賢い買い方やで!

書込番号:796958

ナイスクチコミ!0


うぎうぎさん

2002/06/28 10:50(1年以上前)

やはり マイクロドライブ1GBですよ! 記録容量あたりの単価を計算すればいいじゃないですか。1MBあたりの値段ですね。
さらに せっかくの一眼レフデジカメですから どんどん撮れるってことも大事な性能です。バッテリーが1日持つんですから やはり どんどん撮れるということを生かすためにもマイクロドライブですね。
当然 僕は マイクロドライブを使用しています。RAWで撮りたくなったときにも容量的に対応できますしね。

書込番号:798213

ナイスクチコミ!0


スレ主 閉鎖でも仕事さん

2002/06/29 09:32(1年以上前)

昨日、アキバのあきばおーで MD340MB(アダプター付)を買いました。11900 円でしたが保証無し(初期不良一週間のみ)。1GBは 29800 円でした。

書込番号:800219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

D100手に入れました

2002/06/21 16:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

ついに手に入れました。
シルバーとグレーにイエローのラインが入った
外箱もなかなか満足感を高めてくれます。
発売日より1日はやく、今日の午後ぐらいから
ビックカメラの店頭に並びはじめました。
新宿のビックカメラ各店は、
ハルク店のOPEN記念で
デジカメ(SONY以外)は、20%ポイント還元中です。
D100も、もちろん対象なので248,000から
20%ポイントバックで実質198,400(税別)
20万円を切れば、けっこういい値段かと。
今日の段階でハルク店は、まだフリーの在庫が
2〜3個あるとのことで、予約なしで買えました。
同じビックカメラでも、有楽町はポイント10%還元
その差は大きい。
週末は、試し撮りです。
レンズは、F5で使っているもので取り敢えず試して
その後、ワイド系で何を買うか検討します。
明るい単焦点を買うか、ズームにするか。
悩みどころです。

書込番号:784454

ナイスクチコミ!0


返信する
ななしのさん

2002/06/21 20:13(1年以上前)

F5を使われているのに、よくD100で我慢できましたね。
私は、銀塩はF5、EOS−1V、デジカメはD1無印を使っています。

D100にはクラクラきましたが、F80ベースということで、じっと我慢
してD2(?)を待つことにしました。

現時点での理想は、1Dですがアマチュアの身には高すぎます。

D100カメラ部の出来はいかがですか。(AFレスポンス等)、F5
ユーザの立場からのインプレッションお願いします。

書込番号:784774

ナイスクチコミ!0


ごくらくにこん!さん

2002/06/22 08:37(1年以上前)

うちも35mmはF5を使用してますが、連写速度とか目に見えて違いがありますけど
やはりデジタルのメリットは大きいです。
すぐに確認できることと、手持ちの機材が使えるなど。
でもストロボがTTLで全く不動(SB-26、SB-27)…。
ちょっとあんまりだな…とは思いましたが、DXにと思います。

書込番号:785809

ナイスクチコミ!0


スレ主 HOPLOWさん

2002/06/23 01:58(1年以上前)

ななしのさんから
F5とと比べてという、お話があったので
D100を入手した時点では、あまり意識もして
いなかたのですが、同じレンズを使って
ちょと比べてみました。

オートフォーカスのレスポンスは
明らかに違いますね。
F5がクイクイっと動くのに対して
ジーっと、おもちゃのラジコンカーの
モーターのような音で動いていきます。
スピードよりも、この音にベース機の
価格差を感じますね。
合焦までの惑いも、多いような気がします。
シャッターのレスポンスは、特に気になりません
高速の動体撮影などはまだしていませんが
通常の撮影レベルでは、デジカメを意識しない
程度というレベルで、特に不満は感じませんでした。
バッファーメモリーの範囲内で
連写がJPEGで秒間3コマ、連続6コマまで
可能となっていますが、連続で6コマ切るときの
コマとコマの間隔が均一でないような気がします。

ただ、別項でも書いたのですが
ボディーが安っぽい分、
コンパクトで軽いというメリットはあると思います。
F5だと、ちょと持って出るのに躊躇するケースでも
この程度なら、肩から下げて出かけようかという
気にさせてくれますし、
フラッシュが付いている点も
気軽にデーライトシンクロなどを使える
利点があります。

コンパクトデジカメとはまったく違う
レンズ交換可能な一眼レフとしての
メリットは、十分に享受できますし、
突き詰めれば、この価格でどうなのよ
という話になりますが、
デジカメのポジションとしては
D1とはあきらかに違う場所で、
これはありだと思います。

たぶん、数年後に7〜8万円で
このレベルのデジタル1眼が買えるようになれば
十分ポジションニングを得られると思います。
すべては、F5とほぼ同じ価格で、
これでいいのという話ですよね。

私の場合、D100はF5のデジタル版とは
考えていないので、自分の使用目的としては
住み分けのできる組み合わせだと考えています。
本当に、銀塩と比べ遜色のないレベルで
D2とかが出てきたら、そのときはまた
ぜんぜん違った基準での、選択になるんでしょね。

書込番号:787462

ナイスクチコミ!0


ななしのさん

2002/06/23 21:03(1年以上前)

HOPLOWさん、返信どうもありがとうございました。

私の場合、写真の腕がないのでせめてカメラは最高の性能が欲しいので
フラッグシップ機を使っております。

D100については、値段の安さ(絶対額としては高いですが)に引かれ、
つい買ってしまおうと思ったのですが、多分、いずれD2が出たら欲しく
なるのがわかっているので我慢することにしました。

せめてカメラ部がF100相当なら画面出来るのですが。(D100の
ファインダー性能(特に、バリブライトフォーカスエリアのにじみ)は
ちょっと勘弁して欲しいです。)

確かに画素数だけがデジカメの性能ではないのはわかるのですが、
400万画素のEOS−1Dに70万近くも払う気にもなりません。

そんな中で、D60よりAF機能がよさそうなので心引かれるものが
あったのですが、D100を買ってしまうとむやみにBODYだけ
増えてしまうだけになりそうなので、D2が出るまでD1無印で我慢
したいと思います。

私の場合、一眼を持ち歩く場合(スナップ等)のメリットとして、軽量
・コンパクトという観点はあまり重要でない(軽いに越したことは無い
ですが、まだ気にならないので)ので。

早く、銀塩フラグシップ程度の値段で、デジカメのフラグシップが
かえるようになって欲しいものです。

書込番号:789121

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ニコン」のクチコミ掲示板に
ニコンを新規書き込みニコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング