
このページのスレッド一覧(全12071スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 0 | 2025年5月27日 18:17 |
![]() |
58 | 46 | 2025年9月29日 13:43 |
![]() |
28 | 14 | 2025年5月31日 18:22 |
![]() |
7 | 0 | 2025年5月21日 06:23 |
![]() |
15 | 5 | 2025年5月14日 00:34 |
![]() |
88 | 10 | 2025年5月16日 22:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


皆さん不要かもですけれど…。
以前、Z50の掲示板で、『【ネットワークに接続中です】の後、【PCに接続中です】に移行するがその後、接続されていない感じ』として、回答をいただき、【タスクマネージャー】の【サービス】の【NkPtpEnumWT3】を左クリックで【再起動】すると良いと教えていただきました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001201316/SortID=23749432/
今まで、Wireless Transmitter Utilityがパソコンに入っていた人は、バージョンを最新にしないと、Z5Uに、対応しないようなので、アップデートをされてください。
余談ですが、NXstudioも、古いバージョンですと、Z5Uの画像を認識しませんでした。
また、NXstudioの場合、最新にアップデートすると、ニコンIDでログインしないと使えない仕様になりました。
6点



>さくらはさいたかさん お久しぶりです。
Zfc共々お元気そうで何よりです。
幼苗で買ったヴァンダ・デンソニアナが
少〜しづつ成長して13年かかって初めて
花芽を付けました。まだ開花には10日
以上はかかりそうですが・・・。
グリーンカーテン用のゴーヤなんか、やはり
幼苗から数か月で窓全面を通り越して2階
まで成長してしまうのに。
植物も色々様々ですね。
それとスミレですが、仕事場、駐車場の
アスファルトの隙間に生えていたものが
種を付けていたので、その種を持ち帰り
家の前にまいたら、やはりアスファルトの
隙間で成長したものです。
植物の生命力たるや・・・。
デンソニアナが開花したらまたアップ
させて頂きます。
あっそうそう、自分の写真も全てJPEG
撮って出しです。
書込番号:26189376
2点

綺麗なお写真ありがとうございます。
名称不明の花に関してですが、勝手ながらGoogleレンズで調べたところ2枚目の写真はうまくヒットしませんでしたが、
3枚目はエゾムラサキ、4枚目はパープルセンセーションのように思われます。
違ってたらごめんなさい。
書込番号:26189414
1点

>るぞにかさん
お久しぶりです。
コメントありがとうございます。
> Zfc共々お元気そうで何よりです。
はい、お陰様で身体だけは丈夫なので週に最低二回はZfcとお散歩に出かけてます。
るぞにかさんも撮影だけでなく植物を育てるのに相変わらず精が出ますね。
私は花は撮る専門です。(笑)
アスファルトのスミレ、逞しいですね。
スミレは弱々しい花だとばっかり思ってました。
書込番号:26189475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>金色観音さん
こんにちは。コメントありがとうございます。
> 3枚目はエゾムラサキ、4枚目はパープルセンセーションのように思われます。
おー、そうなんですか。わざわざ調べて頂き、ありがとうございました。
画像からGoogle検索は私も知ってますが、生来の面倒くさがり屋なのと、花は綺麗なら名前なんかどうでもいいや、、とゆう性格なので、花は好きなので撮ってますが、今だに名前は覚える気が有りません。(笑)
書込番号:26189479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



>ts_shimaneさん
はじめまして、こんにちは。
写真のアップありがとうございます。
投稿、大歓迎です。メーカー、機種に限らずドンドンお願いします。
お写真、最後の2枚はたぶんカタクリと牡丹ですよね。
花の名前詳しくないので、間違ってたらごめんなさい。(^^;)
ついでに私も3枚ほど、、、(^^)
書込番号:26190967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>ts_shimaneさん
こんばんは。
写真のアップありがとうございます。
藤の花、綺麗な色して咲いてますね♪
おや?そちらは何処か知りませんが、もう紫陽花がそんなに咲いてますか。
こちら東京はまだまだ小さく色もついてません。
あと、半月先でしょうか。
書込番号:26191226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>さくらはさいたかさん みなさまこんばんは。
今日、仕事から帰ると朝まではツボミだった
デンソニアナが開花してました。
慌てて写真をとりました。
我が家に来てから13年以上かけての開花
です。間違いなくデンソですねぇ(ランは草姿
だけでは品種の判断がつかないので)。
たった2輪だけですが感動です。
キャンディーのような甘〜い香りがします。
人間で言えばまだ中学生位の子供でしょうか。
(13年かかって中学生だから人と一緒ですね)
ついでに撮った物も貼っておきます。
>さくらはさいたかさん
次回NHK趣味の園芸はアジサイ特集ですよ。
書込番号:26191313
1点

皆さまこんにちは。
>るぞにかさん
> 13年以上かけての開花、、、
それはそれは喜びもひとしおでしょうね。
長年根気よく育てた甲斐がありましたね。私は気が短いので無理だと思います。(笑)
そういえば、家内が育ててるサボテンが開花しました。
書込番号:26191598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>るぞにかさん
言い忘れました、、、
> 次回NHK趣味の園芸はアジサイ特集ですよ。
情報ありがとうございます。
私は花を撮る専門で、育てるのは苦手なんですよねー。σ^_^;
書込番号:26191697 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さくらはさいたかさん
表題に反して、ご指摘のアジサイが写ってる写真は以前撮影したものを
アップしてました(;^_^A(;^_^A
書込番号:26192097
1点

>ts_shimaneさん
こんにちは
お気になさらないでください。私の山紫陽花の写真も確か去年撮ったものです。
表題には関係なくお好きな写真をお好きな時に投稿なさってください。
書込番号:26192168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>ts_shimaneさん
こんばんは
百花繚乱ですねー。
紫陽花の色はいいですね、目に優しい。
クロスフィルターかけた夜桜ですか?
写真ありがとうございました。
東京でもやっと紫陽花が咲き始めました♪
書込番号:26193325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>さくらはさいたかさん
皆さま
初めまして、
>ts_shimaneさん 同じNikon1で失礼します。
イシヅチ桜 : 背丈1m位の可愛い桜です。
色々人生楽しんでいます、此れからも宜しく。
書込番号:26194121
1点

>matu85さん
こんばんは、はじめまして。
写真ありがとうございます♪
メーカー、機種、撮った時期 (出来れば旬の写真) に関わらず、どなたでもウェルカムです。
> イシヅチ桜 : 背丈1m位の可愛い桜です
初めて見ましたイシヅチ桜!
こうして皆さまと写真をシェア出来るのは楽しいですね。
私も今日撮った紫陽花アップします。
書込番号:26194487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>ts_shimaneさん
こんばんは
いい環境ですねー。
菜の花の満開スケールが大きいですね。
日陰の曼珠沙華のひっそり感も雰囲気あります。
私は今回、燕の巣の親子の餌やりが撮れたのでアップします。
書込番号:26195295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ニコンダイレクトを含め、価格はほぼ横ばいで、即納できるショップさんと、1〜2か月以上待ちとなっているショップさんの二極化に分かれているようですね・・・。
基本、供給不足ということなんでしょうかね・・・。
2点

マップカメラ、フジヤカメラ、ビックカメラ、ヨドバシカメラ
専門店、家電量販は普通にどこも在庫ありますね
書込番号:26187493 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>seaflankerさん
はい。大手は、ほとんど、在庫ありますよね〜。
対し、
キタムラやノジマは1か月、ケーズデンキは6月下旬以降(5/16現在)の表記でしたので〜。
けっこう、納期1ケ月とか、6月下旬と記載があっても、即納に近いんでしょうかね〜。
書込番号:26187498
1点

>tpsportsさん
こんにちは。
>キタムラやノジマは1か月、ケーズデンキは6月下旬以降(5/16現在)の表記でしたので〜。
キタムラさんの納期〜週間(か月)は
発売後すぐの風物詩?的な印象もあり、
seaflankerさんが挙げられている
>マップカメラ、フジヤカメラ、ビックカメラ、ヨドバシカメラ
等に在庫があれば、供給不足の印象はないですね。
>ニコンダイレクトを含め、価格はほぼ横ばいで
まだ発売1か月ですので、二次流通ショップ含め、
在庫のだぶつきがでない売れ行きのときは
なるべく高値で、ということかなと思います。
書込番号:26187558
1点

カメラのキタムラの店舗で5月1日に注文して
その際、1ヶ月後と言われましたが
昨日入荷の連絡がありましたので納期1ヶ月弱と
いったところでしょうか…。
書込番号:26187777 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

正直、供給不足という印象はありません。
自分が買ったときは在庫ありのショップが比較的少なくて、(マップカメラで)ぽちった翌日、数店舗が「ショップに問い合わせる」に変わってましたが、その翌日あたりからAmazonが在庫ありに変わり、「ショップに問い合わせる」だった店舗も在庫あり(ショップの売り場へ行く)に変わっていきましたので、案外在庫は豊富にあるように思います。
書込番号:26188147
2点

キタムラはこれに限らず、基本在庫はほぼ持ってない印象ありますね。
各店舗の在庫にあるもの以外、オンラインは何探してもお取り寄せ状態な気が、、、
書込番号:26188178 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさん、こんばんは
色々と教えてくださってありがとうございます。
今日、昼間、ヨドバシに、ふらっと出かけ、店内、レジの裏の棚に、在庫が置いてあったので、買ってきました。
キタムラは風物詩なのですね〜( ..)φメモメモ。
皆さんからの情報や、自分がお店でサクッと買えたのを考えると、ニコンさんは、日本への供給を頑張ってやってくれているようですね。
やっぱり欲しい時に手にしたいですよね…。
因みに、今日、昼頃、自分が買った時に店員さんが、売れすぎて品薄になっているらしいと、言っていました。
書込番号:26189329
4点

5月4日にカメラのキタムラで24-200キットを注文。現在、まだ連絡ありません。
書込番号:26189670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメラのキタムラ一ヶ月弱で入荷されたのはボディ単体でしょうか?
書込番号:26189673 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>garizookunさん
ボディは、やや入手しやすそうですね。
自分は、Z5Uは良さそうなので発売後2か月くらいは、供給不足になるかと思いましたけれど・・・。
『マップカメラ、フジヤカメラ、ビックカメラ、ヨドバシカメラ等に在庫があれば、供給不足の印象はない』ということですので、「24-200 レンズキット」に関しては、『ビックカメラ、ヨドバシカメラで、在庫切れ』となっているので、供給不足が目に見える形となってきた、又は、供給が足りているとすると、店舗への配送が、間に合わないのかもですね・・・。
キタムラ、Joshinヤマダ電機、コジマ電気、ビックカメラ、ヨドバシカメラなど、店舗数が多い所は、ことごとく在庫切れのようですね。
書込番号:26192126
1点

♪キットもいろいろ、納期もいろいろ。
書込番号:26194065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コロナ禍
↓
ロシア禍(未解決)
↓
米中禍
(米国(過度)関税禍(ブラフ?~進行中?) & 中国のレアアース・レアメタルの輸出制限⇒電子部品等への悪影響)
↓
(軽)先行き不透明想定~(重)全世界広域不況想定
↓
需要激減に備えて、製造数調整?
ちなみに、
>欧州委、ロシア産エネルギーからの完全脱却計画を発表、2027年末までにガス輸入禁止へ(EU)
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/05/1e677dd0cec3e0c2.html
↑
ヨーロッパの家計のうち、光熱費の過負担が継続の方向になるでしょうから、
カメラ関連など嗜好品への個人投資額は、少なくとも「大幅増」は期待薄?
書込番号:26194570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

↑
関税等の、90日のモラトリアム期間の件については、
あえず保留扱いかも(^^;
(せいぜい、息継ぎ期間程度かも?)
書込番号:26194576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありがとう、世界さん
難しくて分かりません
書込番号:26196236
2点






新しいファームウェア「C:Ver.3.80」が公開されました。
Z6が旧製品になったのは2022年9月1日です。
旧製品になってもファームウェアのバージョンアップがあるのは嬉しいですね。
6点

>まる・えつ 2さん
こんにちは。
>旧製品になってもファームウェアのバージョンアップがあるのは嬉しいですね。
機能アップではないですが、
ユーザーが困りそうなことを
ちゃんとフォローしてくれるのは
嬉しいですね。
・ファームウェア C:Ver.3.70 から C:Ver.3.80 への変更内容
以下の現象を修正しました。
- バルブ撮影やタイム撮影を使用して長時間露出で撮影したとき、Exif に記録されたシャッタースピードが正しくない場合がある。
書込番号:26178177
1点

とびしゃこさん
お返事ありがとうございます。
ここ最近はbinファイルがダウンロードされるようになり、
解凍の必要は無くそのままコピーするので楽になりました。
書込番号:26178195
1点

>まる・えつ 2さん
>>以下の現象を修正しました。
>> バルブ撮影やタイム撮影を使用して長時間露出で撮影したとき、
>>Exif に記録されたシャッタースピードが正しくない場合がある。
今まで放置されていた方が不思議です。
ニコンのシェアがキャノン・ソニー・富士フイルムに次いで第4位なのも納得です。
書込番号:26178246
1点

>トランプ総体革命さん
>ニコンのシェアがキャノン・ソニー・富士フイルムに次いで第4位なのも納得です。
いつの何のシェアが4位なの?
書込番号:26178349
5点



レス頂きました皆様、ありがとうございます!
バッファはそれなりにあるのですね、これでRAWで14コマ切れたら最高でした、、、。
ですが、魅力的なボディであることを認識出来ました。
ありがとうございます。
書込番号:26175988 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

コマ速は値段なりです。
ニコンの高速連続撮影(拡張)や、
ハイスピードフレームキャプチャーは
JPEG(normal)だから、野鳥の羽毛は解像しません。
書込番号:26176129 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エクソシスト神父さん
高速連続撮影(拡張)でもRAWで撮れますよ
あくまで14コマで撮れないだけでRAWで撮れない訳では無いです
高速連続撮影(拡張)とハイスピードフレームキャプチャーをごちゃ混ぜにしてませんか?
書込番号:26176155
9点

>ねこさくらさん
高速連続撮影の拡張モードには、デメリットがいくつかあります。主に、高速連続撮影(拡張)時、フリッカー軽減機能が使えなくなること、ノイズの増加、ディテールが潰れやすくなること、バッテリーの消費が早くなることなどが挙げられます。
このカメラは、高速連続撮影では約 9.4 コマ/秒 となる。
約 14 コマ/秒は、デメリットの大きい拡張モードだけで画質は期待できない。←JPEG記録時のみ
RAWでは更に遅くなる。非圧縮RAWでは8〜9コマ/秒程度だったかな?
ニコンらしく非常に分かりづらい仕様です。
また12万円買えるキヤノンの廉価機種が
プリ連写を含めて30コマ/秒を非圧縮RAWで実現している事を考えると、
ニコンはかなり見劣りします。
書込番号:26176295
2点

>未来ミクロさん
>また12万円買えるキヤノンの廉価機種が
なんで最後に隠すの?
ハッキリ機種名書けば良いのに???
書込番号:26176341
10点

>ねこさくらさん
そんなの誰でも知ってるよ!文句を垂れる前に自分で調べてみたの?最低スペックの廉価機種が対応なら普通は全機種対応じゃないのかな?探したら40コマ/秒がプリ連写を含めて非圧縮RAWで可能である機種も複数あった。。ソニーも上位機種は30コマ/秒がプリ連写を含めて圧縮RAWで可能である。
ニコンはZ8/Z9ですらプリ連写はJPEG限定だし、ハイスピードキャプチャもJPEG限定で更に画像サイズがスモールとかに制限される仕様だね。だから仕様をわざと分かりづらくしてるのかな?
技術力ではソニーやキヤノンとは大きな差が出来てしまった。AFでは今だに周回遅れだし特に暗所では安定しない感じがする。要因は数年前の赤字転落の時に、宝であるエンジニアを大量にリストラしたからで、今後もソニーやキヤノンには追いつけないと思われます。リストラするならボンコツ経営陣じゃなかったのかな?
まぁ少なくとも
Z5Uは連写やRAW撮影を気にする人には厳しいカメラです。
書込番号:26176779
0点

>foto-fotoさん
何で隠すの?って言ったら調べて無いに繋がるんだろ?
そのくらい自分でも調べてるよ勿論。
その上で何で機種名を隠す必要が有るの?ってだけの話なんですが
それにNikonがソニーやキヤノンより優れるとか一言も言ってもいないのに
いちゃもん付けてこないで欲しいんだけど、アンチって怖いわ
なんか刺さっちゃったのかな?
書込番号:26177012
21点

>そんなの誰でも知ってるよ!
知りません。
書込番号:26177953
10点

他社のカメラがニコンと比較し全てにおいて優れているとは断言出来ません。
ソニーやキャノンでも熱停止多発やイメージセンサーダスト問題、フリーズ多発問題等を抱えている機種があります。
AFはニコンの弱点ですが、高速で動くものを撮らないのであれば、別に不自由しません。
私がカメラに求めるのは、安定して確実かつきれいに気持ち良く撮れる事ですね。
書込番号:26178407 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>さすらいのニコ爺さん
同感です。どんぐりの背比べみたいな各社の性能差より、やはりカメラとしての撮り心地や使い心地の感性的なものはNikonが頭一つ抜けてる気がします。
書込番号:26178990 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>さすらいのニコ爺さん
激しく同意します。このところニコンが良い商品を出すと、やっかみだけの攻撃がとても目立ちますね。Z9;Z8、そしてZf、Z5U。とても良い流れと、思います。何よりその、販売実績が人気、実力を物語っています。
書込番号:26181055 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





