パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(177685件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6848スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

DPreviewの比較ツールに S1R2が追加されました。

2025/03/19 18:37(6ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S1RM2 ボディ

返信する
hunayanさん
クチコミ投稿数:1962件Goodアンサー獲得:109件

2025/03/19 21:51(6ヶ月以上前)

RAW画質は他社比較ても問題無さそうですね。
だた、レンズが影響してるのだと思いますが描写はイマイチですね。
竹レンズだとしてもイマイチですし、やはりこのカメラはシグマで運用するほうが良さそうです。

とはいえ35oF1.8はLumixにしてしまいましたが。

書込番号:26116394

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ54

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

もう古い?

2023/11/23 10:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S1RM 標準ズームSレンズキット

今から新品で購入予定です。(中古と実質価格が大差ないのと、美品が少ないため)

以前試用した時の感触が素晴らしく、画質は今見てもかなり魅力的なため。(艶っぽいというか、CCD機に似ているというか。。。)

心配しているのはS1R-Uが出るとか、フルサイズフォビオン機が出るとかなのですが価格もそれなりになるかと思いますし。

新品にしても中古にしても今から購入するのはどうでしょうか?

もう古いから新型を待った方が良いでしょうか?

大きさ重さは問題ありません。

静止画、簡単な動画が半々のアマチュア撮影です。

書込番号:25517054

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:9件

2023/11/23 10:26(1年以上前)

>インベンション5さん

古いなんて事は全くございません。
多くのアマチュアは、10年以上前の
機種を愛用しています。

書込番号:25517066

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3871件Goodアンサー獲得:276件

2023/11/23 10:33(1年以上前)

>インベンション5さん
いいと思いますよ。欲しいと思った時が買い時です。
僕S1Rよりも1年半前に出たD850の新品、今年になってから2台目追加購入してますからね。
S1Rもなかなか良さげなカメラに思えるしいいんじゃないでしょうか?

ただ、パナソニックの一部の商品は売り方が特殊で、指定価格品として、値切り交渉なんかは出来ませんね。S1Rも指定価格対象みたいです

書込番号:25517078 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3054件Goodアンサー獲得:142件

2023/11/23 10:35(1年以上前)

>インベンション5さん
後継機を出すか出さないか、フルサイズを継続するかしないか...難しい〜
出たとしても初値は50万円を超えるでしょうから、DC-S1RMをお得に購入したて楽しんだ方が良いかもしれません。
レンズが少ないのですが大丈夫ですか?

書込番号:25517080

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4182件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2023/11/23 10:41(1年以上前)

動画・連写を 重視しないのなら
SSWFを積んでいる この機種は 最強のフィールド フルサイズ機だと思いますよ。
40Mオーバー機でもありますしね。
逆に Lマウントレンズは これからも出ますし。 

書込番号:25517094

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:15件

2023/11/23 11:05(1年以上前)

まず、「高画素機が必要なのか」を冷静にお考えください。

現在のデジカメは数字優先でどんどん画素数を増やしていっていますが、
A2以上のポスターを作るとか、大幅にトリミングするとか、そういう事をしないのであれば、高画素機は不要です。

SNSに載せるとか、A4程度にしかプリントしないというのであれば、
ファイル容量も大きくなり、パソコンの容量/性能も必要となる高画素は不要です。

より安価でファイルサイズも小さくて扱いやすくなる、
S1やS5で十分なのでないかと、お考えください。

書込番号:25517131

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2023/11/23 11:15(1年以上前)

予算があれば吾輩も欲しいです!
歯切りしながら我慢してます(涙)

書込番号:25517146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


taka0730さん
クチコミ投稿数:5993件Goodアンサー獲得:195件

2023/11/23 13:29(1年以上前)

S2Rが出るという噂もありますよね。
店頭で触ったことありますが、AFがすごく遅かった印象があります。

書込番号:25517350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件 LUMIX DC-S1RM 標準ズームSレンズキットのオーナーLUMIX DC-S1RM 標準ズームSレンズキットの満足度4

2023/11/23 14:29(1年以上前)

ありがとうございます。

時にS1R-Uが来年末に発売の噂が出てきましたが、まだ1年あるのですぐ入手して楽しみたいと思います。

(高画素、レンズのラインナップ等問題ありません)

現在の最安値 - 11%ポイント - 24105売却 = 中古と同等の価格は性能比で安いと思いました。

書込番号:25517434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件 LUMIX DC-S1RM 標準ズームSレンズキットのオーナーLUMIX DC-S1RM 標準ズームSレンズキットの満足度4

2023/11/23 18:13(1年以上前)

別機種

皆さんの後ろ盾により、無事に入手できました。

今後はfplとの生き残りを賭けたside by side battle に突入します。

ありがとうございました。

因みにボディーのシリアルはWJ9OOOO〜とあり、2019年製造の在庫品の様です。

中古品で見かけるシリアルもW某9OOO〜ばかりなので、もう製造はしていないのかも知れません。(どうでもよい事ですが。。。)

書込番号:25517701

ナイスクチコミ!17


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/11/23 20:12(1年以上前)

>インベンション5さん

こんにちは。

>大きさ重さは問題ありません。

動画性能はどうかわかりませんが、
レンズ付きの高画素・高画質機、
と考えれば、風景ほか動体でない
写真なら問題ないように思います。

書込番号:25517864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3871件Goodアンサー獲得:276件

2023/11/26 13:00(1年以上前)

パナソニックの生産状況はわかりませんが、ニコンだとF6は販売終了ギリギリまで100台/年という恐ろしいペースで作っていたようなので、もしかしたら細々とまだ作ってるかもしれません
逆にキヤノンは生産自体はやめて長いこと在庫のみで対応してたとこもあります
生産期間が長い製品だとありえますね

書込番号:25521616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2023/12/01 12:47(1年以上前)

解決済みのようですが、
S1Rは生産完了・販売終了のようです。
っと言う事は…
ご確認ください。

書込番号:25528285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件 LUMIX DC-S1RM 標準ズームSレンズキットのオーナーLUMIX DC-S1RM 標準ズームSレンズキットの満足度4

2023/12/01 18:14(1年以上前)

初期不良に当たりました。

キットレンズの24-105に酷いクモリ?バブル?があり、交換となりました。

購入した超々有名店とメーカーの方のお影で即日交換、現在は快調に撮影を楽しんでいます。

高額商品はお店選びも大切ですね。

書込番号:25528620

ナイスクチコミ!4


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2025/03/17 17:48(6ヶ月以上前)

レンズの初期不良というのは、このようなものですか?

カビのような、変な水滴なような。

https://pbs.twimg.com/media/FnU-FOxaAAINPw1.jpg

書込番号:26113808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件 LUMIX DC-S1RM 標準ズームSレンズキットのオーナーLUMIX DC-S1RM 標準ズームSレンズキットの満足度4

2025/03/17 19:05(6ヶ月以上前)

ハッキリとはわかりませんが、似ています。

お写真の物は私のより酷いと思います。

書込番号:26113889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S1R ボディ

クチコミ投稿数:6件

Lマウントで風景写真を撮るのに高画素機が欲しいなーと考えてます
Leica sl2 か Pana s1r か sigma fplかで迷ってます。
この3つならどれがおすすめですか?
Lマウントで風景を撮るならこのレンズがいいっていうのはありますか?これ1本あればいいなど教えて下さい
お願いします。

書込番号:26110179

ナイスクチコミ!3


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11661件Goodアンサー獲得:867件

2025/03/15 11:47(6ヶ月以上前)

>grennpetterparkerさん
この3台と言っても全く用途違うから好みですが、買いやすさだけならS1Rですし、持ってて満足感ならSL2ですし、扱いにくいけどマニアックならfpLと結構使う方を選ぶラインナップです
とりあえずこれ1本ならS 20-60mmはオススメですが、シグマの28-70mm F2.8 DG DNも軽くていいですし、 S 18-40mmもコンパクトでオススメです

書込番号:26110947 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:802件Goodアンサー獲得:34件

2025/03/15 13:46(6ヶ月以上前)

>Lマウントで風景写真を撮るのに高画素機が欲しいなーと考えてます
Leica sl2 か Pana s1r か sigma fplかで迷ってます。
この3つならどれがおすすめですか?

Pana s1rの中古。Leica sl2買える資金あるなら、Pana s1rのU型を買う。
sigma fplは手振れ補正ないのでNG。

〉Lマウントで風景を撮るならこのレンズがいいっていうのはありますか?これ1本あればいいなど教えて下さい
お願いします。

とりあえずシグマ24-70mmDGDNU。しばらくしたら17mmF4を足す。
安いからとシグマ16-28mmF2.8を買わない事です。

書込番号:26111074

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2025/03/16 11:29(6ヶ月以上前)

>しま89さん
s1r中古がこの3つなら無難な感じですかね
風景を撮りたい場合20-60などは上位レンズと遜色ないですか?

>カリンSPさん
s1riiは高いのでs1r中古に傾いてます
気になってるレンズがあるのですが70-200 F4とかって風景に向いてますか?
安いからSigma 16-28が気になってました
このレンズ何か問題あるんですか??

書込番号:26112110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:802件Goodアンサー獲得:34件

2025/03/16 14:14(6ヶ月以上前)

>気になってるレンズがあるのですが70-200 F4とかって風景に向いてますか?

風景って、自然や山の風景って事でしょうか。
https://photo.yodobashi.com/sony/lens/batis28_135/
私はあまり自然を撮らないので街中や公園での使用が主ですが、70-200ではなく135mm単をapscクロップして135-200mmのズーム代わりに使います。
ただし重い(950gの135mmF1.8、もとは人物用に買った)為、毎回持ち出すわけではないです。日によっては、撮影枚数の半分近くが135mmの時もあります。特別撮るものがないような場所で135mmに替えたら意外と撮れたりします。
Lマウントなら、105mm F2.8DGDNマクロに相当するかと。Eマウントなら、タムロン50-300mmが安価で軽く高画質な望遠ズームです。

〉安いからSigma 16-28が気になってました
このレンズ何か問題あるんですか??

問題ない時は、普通にシャープに撮れます。ただARTレンズと比較すると、光が乏しい場所での色ヌケやシャープ感が落ちる感じでした。屋内の暗い蛍光灯下で、コンパクト重視のタムロン20-40mm(Eマウント)より更に微妙な写り。
個体差もあるのかも知れません。24-28mm域が弱い印象。使えなくはないですが、高画素機のメインレンズとしては実力不足だと思います。どうせ16-20mm域で少し絞ってしか使わないなら、17mm単のトリミングで17-20mmの方が良いと。

書込番号:26112324

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2025/03/16 17:10(6ヶ月以上前)

>カリンSPさん
自然の風景ですね 山とか海とか
クロップで対応する手もあるんですね
105mm F2.8DGDNマクロですか なるほど 利便性は高そうです
17mmもちょっと見てみます

書込番号:26112555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

ずばり底値は?

2025/03/15 10:48(6ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G99M2 ボディ [ブラック]

スレ主 Cマルさん
クチコミ投稿数:36件

先日、ヨドバシで実機に触ってきました。
ファインダーには不満があるものの、扱いやすくて好印象を持ちました。
購入するならレンズとのセットかなと思っています。

発売間もないですが、すでに値下がりが見えているようで、
買うタイミングで悩みます。
ずばり、皆さん、どんな感じでどこまで下がると思われますか?
ご意見、お聞かせください。

書込番号:26110861

ナイスクチコミ!2


返信する
Seagullsさん
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:211件

2025/03/15 11:04(6ヶ月以上前)

>Cマルさん

パナソニックは正規代理店による指定価格制度を採用していて価格統制をしています。
それより安い店舗から購入するとキャッシュバックキャンペーンの対象外なのは当然として中古扱いになりメーカー保証が受けれなくなります。
なので正規代理店で購入する限りにおいては値下がりは期待しない方がいいでしょう。
気に入られたらすぐに購入をおすすめします。

書込番号:26110886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


xx_1028さん
クチコミ投稿数:16件

2025/03/15 11:45(6ヶ月以上前)

ファインダーの不満点について詳しくお聞きしたいです

書込番号:26110942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/15 12:20(6ヶ月以上前)

>Cマルさん

キタムラやマップカメラでは値下がりしてません。
G99M2は生産台数が少ないので、在庫が減ると10万円以上に値上がりします。来年の今頃は12万円になると予想します。

書込番号:26110981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24946件Goodアンサー獲得:1700件

2025/03/15 13:04(6ヶ月以上前)

安いに越したことはないですが、
どこまで下がるかは誰にもわからないかと。
もう少し、もう少しと待っている間に、
上がることも…

私なら、欲しい時で買える時に買いますね。
早く手に入れて、その分早く撮影できますから…
買った後に、値が下がっても
気にしないことにしています。

で、
待てるということは、
必須ではないのでは?

書込番号:26111034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4182件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2025/03/16 11:35(6ヶ月以上前)

パナソニックは 正規販売店だと ほぼ変動がないです。
ただし、何か月後にか販売店独自のポイント還元はあり得ます。
ですが。その販売店の会員だけの特典が多いので、
待ってもムダになるかも知れません。

書込番号:26112118

ナイスクチコミ!2


スレ主 Cマルさん
クチコミ投稿数:36件

2025/03/16 13:03(6ヶ月以上前)

みなさん、さっそく回答をいただきありがとうございます。
正規取扱店でないと、保証や対応の面でリスクがあるとのこと、
また「欲しい時が買い時!」まさにそのとおりですね、
ご親切なアドバイス、胸に響きました。
ありがとうございました。

>xx_1028さん
ファインダーの不満というのは、
ほかの機種(OMやNIkon Z50、P950など)と比較してですが、
フォーカシングした特に合焦していない部分が
ギラギラとにじむように見えるのが気になる点です。
前世代のG99と同じだと思います。
そこが我慢できるなら、価格的にも扱いやすさでも
魅力のあるカメラだと思います。

書込番号:26112224

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

AFポイントスコープ機能

2025/01/11 15:54(9ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5M2 ボディ

スレ主 yugyugさん
クチコミ投稿数:89件 LUMIX DC-S5M2 ボディのオーナーLUMIX DC-S5M2 ボディの満足度3

追加レビュー
2025/1/11
主にサイズ感の問題で小さいマイクロフォーサーズやソニー機を持ち出すことが多く
S5M2の最近使用頻度が減っていますが・・・
最近気が付いた大きな欠点があります。

特にマニュアルフォーカスレンズを使う時は問題になります。
それはピント拡大表示した時の
ビューファインダーの表示が波打つようにボヤケタ表示がされる事。
最低の3倍表示でも綺麗ではありません
倍率が大きくなれば更にモアレに近い波立ちが目立ちます。
デジタル拡大処理の精度だと思われますが
拡大すると気持ちが萎える程、表示が汚いです。

それとも設定が悪いのでしょうか?
ファインダーは仕様的にG9と同じ解像度ですが
拡大時はG9初代と比べても表示が汚いです。
α7Cやα7R3は拡大表示してもずっと表示がクリアです。

私の所有する個体の不具合なのか、S5M2基本的な性能なのか?
設定で改善するのか?
サッと調べた範囲では情報が見つからなかったので
個の機種を使用中の皆さんの意見をお伺いしたいと思います。

(パナの50F1.8ですが、レンズによる問題ではありません)

通常時のファインダー表示は特に問題ありません。
視度調整はしています。

書込番号:26032512

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 yugyugさん
クチコミ投稿数:89件 LUMIX DC-S5M2 ボディのオーナーLUMIX DC-S5M2 ボディの満足度3

2025/01/11 16:03(9ヶ月以上前)

見るとG9M2の口コミにも同様の投稿がありました。

これらの新機種は
なぜ拡大表示に於いて画質の繊細さを犠牲にしたのでしょうか。
謎です。
拡大ロジックのバグであってほしい。(。-∀-)
もしバクであるのならファームの改善を望む。

書込番号:26032532

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2025/01/11 16:21(9ヶ月以上前)

EVF他の「表示」に関わる設定で、
消費電力設定【など】があれば、そのON/OFFで様相が変わるか確認してみてください。

拡大処理時の補間処理に関わりそうなので。


(根本的に(本件に関わる仕様が)ダウンスペックにされてしまっている可能性もありますが)

書込番号:26032561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yugyugさん
クチコミ投稿数:89件 LUMIX DC-S5M2 ボディのオーナーLUMIX DC-S5M2 ボディの満足度3

2025/01/11 16:34(9ヶ月以上前)

連投すいません。
一点!気が付きました。

フォーカスモードをAF-SでAFスコープをした場合は
ピント拡大の表示が荒く
フォーカスモードをMFにしてスコープした場合は
改善します。

ピント拡大表示をする場合は、見えやすさを優先するのなら
MFでと言う事になりますが


オートフォーカス時は拡大処理に内部的な制約があると言う事なのか?

取り合えず運用は出来ますがなぜに?
他の機種では問題ないだけに疑問です。
どこかしら統一感のなさを感じます。
制約がないのであれば表示の綺麗な方を基準に統一してもらいたいものです。


書込番号:26032573

ナイスクチコミ!1


スレ主 yugyugさん
クチコミ投稿数:89件 LUMIX DC-S5M2 ボディのオーナーLUMIX DC-S5M2 ボディの満足度3

2025/01/11 16:44(9ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん

ありがとうございます。

その他、設定はもう少し調べてみますが

MFモードでピント拡大すれば精度が少し改善すると言う事で
とりあえず回避出来そうです。

それでも、デジタルズーム処理とは言え若干表示が荒い傾向です。
写真機としてはファインダーの満足度はカメラの評価に直結しますから
このあたり今後改善してもらいたいものです。


一人でドタバタしてましたが
同様の問題にお気づきのユーザーさんで
追加の有益情報が有れば宜しくお願い致します。

書込番号:26032589

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2025/01/11 17:02(9ヶ月以上前)

>yugyugさん

どうも(^^)

先のレスは元々続きがあって、カキコミ途中のバッテリー切れの際に消えてしまったのですが、
下記は「仕様として、対応していない場合」のレスになります(^^;
ーーー
そもそも「大量生産品メーカーとしての、パナ」
の場合、
yugyugさん相当の要望が、
「大量生産品メーカーとしての、判断原理にも等しいパレート図
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01618/00007/
など」
で、「要望の数や強さ」として、他の要素と比べようも無いぐらいに小さな要素であれば、
コストや改善に関わる労力を【他に回してしまう】かもしれません。

特に「MFレンズに限定されること」であれば、
カメラメーカー「だから」という期待ができないかもしれませんね(^^;
ーーー

上記は (再)「仕様として、対応していない場合」のレスになります(^^;

書込番号:26032615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/01 08:11(8ヶ月以上前)

私は、目に自信がないため、ピーキングを併用しています。

 そりゃよく見えるにこしたことはありませんが

書込番号:26057632

ナイスクチコミ!2


スレ主 yugyugさん
クチコミ投稿数:89件 LUMIX DC-S5M2 ボディのオーナーLUMIX DC-S5M2 ボディの満足度3

2025/03/11 01:12(7ヶ月以上前)

あれから
色々試してますが
MFアシストでの拡大表示が異様に汚い事のは相変わらずですが
(拡大表示してない時は特に問題はない)

MFアシストの画面全体表示が約20倍まで・・・ファームアップデートされたはずなのですが
新たに追加されたパラメーターを20倍に設定しても
全画面拡大でも6倍までしか拡大されません。

私の理解不足なのでしょうか?
(それともバグじゃないですよねえ?)

書込番号:26105698

ナイスクチコミ!0


fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/12 09:20(7ヶ月以上前)

>yugyugさん

 前後ダイヤルか背面ダイヤルを回してみては?

書込番号:26107238

ナイスクチコミ!0


Seagullsさん
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:211件

2025/03/12 12:36(7ヶ月以上前)

>yugyugさん

最終的にはパナソニックに相談された方が良いのですが
(その際は純正レンズを使用しファインダーか背面モニターを証拠画像で添付しましょう)
パナソニック機は設定項目が多い分、トラップ(制約)も多く難解を極めます。

・拡大20倍表示は全画面拡大でないとダメとか(書かれているようにご存じと思います)
・常時プレビューはSS効果をオフにしないと低速シャッター時に表示遅延するとか
・常時プレビューでレリーズの一瞬だけAFの都合上露出が変わるとか(撮影画像には影響しない)
・RAWのみで撮影すると再生画像が8倍拡大までしかできない(通常は16倍)とか

色々あるので、まずは一旦設定をリセットしたり常時プレビューをオフにしたりして確かめてみて下さい。
大体悪さするのは常時プレビューの場合が多いような。
それでもダメならパナソニックに相談になるのですが、あの会社は純正レンズでの不具合でないと
純正でないレンズのせいにしてくるので、できれば純正レンズでの不具合状況を報告しましょう。

>G9M2の口コミにも同様の投稿がありました。

最近のパナソニックは動画撮影時の機能性は向上させる割にスチル撮影の設定を軽視しがちなので仕様かもしれません。
(AFポイントスコープや拡大率20倍も改悪のあと修正されましたし)

書込番号:26107444

ナイスクチコミ!1


fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/13 07:34(7ヶ月以上前)

くわえて、あと、AFセレクトボタンやQボタンをおしておしてみる

書込番号:26108397

ナイスクチコミ!2


スレ主 yugyugさん
クチコミ投稿数:89件 LUMIX DC-S5M2 ボディのオーナーLUMIX DC-S5M2 ボディの満足度3

2025/03/13 10:03(7ヶ月以上前)

>Seagullsさん
>fumiojinさん
アドバイスありがとうございます。

その後の経過ですが
再レビューに書き
口コミにも
書きこんだつもりが書きこんでいませんでした。m(__)m

20倍ズームの件は
クロップズームがONの時は6倍までしか拡大できない。
それが原因でした。
クロップズームをONで
倍率を1にしている時(クロップしていない状態)にも
20倍に出来ない事に気が付きませんでした。

20倍問題は一応解決です。

ファインダー拡大時の映像の緩さは、改善の余地はあるかもしれません。
7Cクラスでも優秀なので
ソニーのファインダー拡大表示が一歩リードしているのは間違いはなさそうですが
S5M2も実用に耐えないわけではなく
その結像の緩さが(ピントが合っている状態で)ストレスに感じる程度ですが
これは普及機であるS5M2には高望みなのかもしれません。
S1系、新しいS1R2系などの上位ファインダーなら問題ないのかなとも。

光学的な拡大ではないので完全一致は無理だと理解していますが
撮影結果とファインダー拡大表示の解像状態を近付けてもらいたいものです。
ファームウェアアップデートで改善の余地があるのならばですが
メーカーには頑張ってもらいたい。
ハードの限界、ソスト処理の限界なら諦めるしかありませんが
S5M2などの評価が高まるはず。


書込番号:26108534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

価格コムで定価以下で販売してる店舗について

2024/10/15 08:43(11ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S9K 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:372件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

当方ソニーのα7ciiを使っていますが、動画の手ぶれ補正に魅力を感じてs9の追加購入を検討しています。

ソニーにはワイド保証があったのでソニーストアでの購入一択だったのですが、パナにはそういった保証がなく、(パナに問い合わせたところ有料の延長保証が自然故障のみで3年までとかだった )

それなら安いところで買えばいいやとなったのですが、定価以外の販売店で購入するとメーカー保証が受けられない可能性が高いとの口コミがあったのでその辺りに詳しい方がいれば教えて欲しいです。

今のところ、最安値のディーライズかセブンスターで物損の延長保証5年を付けて買おうかなと悩んでいます。

あと、ルミックスユーザーの皆さんはどちらで購入されていますでしょうか?

書込番号:25926394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2024/10/15 08:59(11ヶ月以上前)

>トロダイゴさん
Panasonicは正規販売店は、同一価格が基本です。
安価で販売しているショップは二次流通品になります。

仰る通り、二次流通品の正規販売店ではないので通常保証を受けれ無い可能性があります。

私はS5M Uを購入した時は、ヤフーショッピング、正規販売店でポイントの付与率が高い日に購入しました。

家電量販店ではポイントは付きませんがECサイトではポイントが付与されます。
ヤフーショッピング、楽天市場等のECサイトで探すのもありかと思います。

書込番号:25926407 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:11件 LUMIX DC-S9K 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DC-S9K 標準ズームレンズキットの満足度5

2024/10/15 09:07(11ヶ月以上前)

>トロダイゴさん

ビックカメラですね。近くにあるのがビックカメラしかないのでネット購入は、初期不良などがあった時、自分は、めんどくさいのでネットは、消耗品しか買わないですね

書込番号:25926412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 LUMIX DC-S9K 標準ズームレンズキットの満足度2 よこchin 

2024/10/15 09:26(11ヶ月以上前)

>トロダイゴさん

>>メーカー保証が受けられない可能性が高いとの口コミがあったのでその辺りに詳しい方がいれば教えて欲しいです。

メーカーの1年保証は可能性として受けられ無いかも知れませんが
交渉内容とかケースバイケースの気がします。

>>今のところ、最安値のディーライズかセブンスターで物損の延長保証5年を付けて買おうかなと悩んで

逆に損害保険会社が介入するのですから1年を越えて2年目からは物損含む保証が有効なのでは無いですかね。

書込番号:25926430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:23件

2024/10/15 09:35(11ヶ月以上前)

>トロダイゴさん

多少安くてもメーカー保証受けられないのでバッタ屋だけはやめたほうがよろしいかと。
最近も初期不良でレンズ交換はしてもらえたけどそれがまた初期不良品で
メーカー問い合わせしたら販売店対応のみでメーカー保証は受けられないと突っぱねられた人いますので。
バッタ屋の二次流通品はどんな経路のモノかわかったもんじゃないし、保管状態にしても信用できません。
メーカー公式、正規量販店、正規カメラ店での購入以外は絶対お勧めしません。
転売屋も同様の理由で却下。

書込番号:25926443

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:23件

2024/10/15 09:41(11ヶ月以上前)

書き忘れ。
アマゾンアウトレットもダメ。
未使用新品でもメーカー保証全く受けられません。
これは経験済み。

書込番号:25926449

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2024/10/15 10:46(11ヶ月以上前)

>トロダイゴさん

初期不良以外(その後)の故障リスク(可能性)をどう考えるかと思います

過去の経験とか商品の価格かrあそのリスクを取れる(まあ無いだろうとか思えるか)
かと思います

怖くて仕方ないのであれば正規品が良いでしょう


書込番号:25926504

ナイスクチコミ!1


Seagullsさん
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:211件

2024/10/15 10:49(11ヶ月以上前)

>トロダイゴさん

LUMIX製品を購入する場合は以下の検索で出てくるお店(正規販売店)にした方が良いです。

https://seikitoriatsukaiten.jp.eww.panasonic.com/


正規販売店以外での購入はキャンペーン時にキャッシュバック及び特典がが受けられないのと、メーカー1年保証の対象外になります。

余談ですが、以前ヨドバシカメラ実店舗でWEB価格を基にパナソニックの腕章をした販売応援員に価格交渉をしたことがありますが
「正規販売店以外での購入は中古扱いになる」と言われました。
当時はそんなことある?と思いましたが。最近のパナソニックを見ていると恐らく真実だと思います。

書込番号:25926507

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:372件

2024/10/16 20:31(11ヶ月以上前)

自分が知らないだけで価格に載ってる店は有名なちゃんとした店なんだと思っていましたがそうじゃないんですね。

危ないところでした、楽天かYahooショッピングを通して正規店で購入しようと思います。

皆さんありがとうございました(^^)

書込番号:25928334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/18 13:41(11ヶ月以上前)

私の場合はS9購入を楽天エディオンで購入 店舗受け取りにしました、楽天ポイントと 店舗受け取り時に エディオンカードで支払い、
ダブルポイントと、必ず付く5年間保証でゲットしました。

書込番号:25930162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2024/12/02 23:21(10ヶ月以上前)

スレ主さま

>自分が知らないだけで価格に載ってる店は有名なちゃんとした店なんだと思っていましたがそうじゃないんですね。

価格に載っている店は、補償内容をそれぞれが記載しています。
量販店などとは補償内容が違いますが、その分安くなっていると考えられます。
補償がないものにはその旨記載されています。

書込番号:25983522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2025/03/02 19:38(7ヶ月以上前)

先日キャッシュバックキャンペーンで価格コム登録業者から購入しました。
応募規定にのっとり対象商品の「品番」「製造番号」「購入日付」が証明できる「製品保証書」のコピーと対象商品の製品箱の「バーコード部分」を切り取って応募用紙をダウンロードし、切手を貼り送付しました。
数日後、ルミックスから応募は無効との連絡がありました。
理由を聞くと購入店舗は「正規代理店ではない」とのこと。
購入店にはあらかじめ添付書類の有無を確認したので、その旨を伝えると「とにかくその店舗は正規代理店ではない」と取り付く島がありませんでした。
一瞬、購入したカメラはパナソニックのものでは無いのかとおもいました。
購入した店舗はいったいどのようなルートで製品を入手したのか知りたいです。
本キャンペーンのHPをみると「本キャンペーンの対象商品は、パナソニック家電製品正規取扱店からの購入に限ります。正規取扱店に関して必ずご確認ください。」とただし書きがあります。
キャンペーンの申し込みに必要な書類が揃っているのに申し込みを断られるのは納得がいきません。
手元にあるカメラを何度見てもパナソニックのルミックスS9です。

書込番号:26095670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:23件

2025/03/02 21:00(7ヶ月以上前)

>crambon103さん

ジョーシンより上の店舗は全てバッタ屋の二次流通品なのでキャッシュバックどころか
メーカー1年保証さえ受けられませんよ。
パナソニックは正規代理店購入以外は新品でも中古扱いなんです。
キャッシュバックと保証諦めて安さとるか、定価で買ってキャッシュバックと保証とるかです。

パナの正規代理店検索で出てこない店は全て対象外です。
https://seikitoriatsukaiten.jp.eww.panasonic.com/
ここで近所のパナソニック看板あげてる町の電気屋さん検索してみてください。
必ずでてきます。
ビックやヨドバシだけでなくそういうところで取り寄せで買ったものでも対象、
価格の上位に出てるバッタ屋や転売屋は全て対象外。

書類揃ってるのに納得いかないといってもパナソニックはそういう決まりですので。
これからはお気をつけて。

書込番号:26095778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2025/03/12 19:08(7ヶ月以上前)

>crambon103さん
やっぱり受けれないんですねー
なんていうお店で買ってんでしょうか?


>5g@さくら餅さん
安くなってたお店の延長保証は、最初の1年はメーカー保証で翌年からお店(保険会社?)の保証に切替わるみたいな感じでした。
メーカー保証が受けれないのであれば成り立ちませんがどうなんでしょうね

書込番号:26107922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング