
このページのスレッド一覧(全681スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 5 | 2019年4月7日 23:29 |
![]() |
59 | 28 | 2019年4月5日 01:53 |
![]() |
7 | 5 | 2019年3月30日 21:01 |
![]() ![]() |
36 | 8 | 2019年3月17日 00:25 |
![]() |
130 | 22 | 2019年3月7日 21:55 |
![]() |
28 | 9 | 2019年2月27日 00:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G9 ボディ
【ショップ名】 ヨドバシカメラ梅田店
【価格】 税込186,340円
【確認日時】 2019年4月7日
【その他・コメント】
レンズ(200mm f2.8)を購入しに行ったところ
試しにカメラ込みで価格交渉
ポイント13%(24,225p)+カメラの日ポイント(35000p)
それでも価格com最安価格に届かないので
最後の1セットの販促用バッテリーグリップとバッテリーを
つけていただきました。
ポイント59,225pは、レンズの購入資金に補填させていただきました。
8点

>くりきんパパさん
破格ですね!
破格com
書込番号:22586320
3点

当初、カメラは通販で購入する予定でしたが
カメラの日特別ポイントと、販促品は、
うれしい誤算でした。
やはり実店舗に行って確認しないと
わかりませんね!
書込番号:22586384
3点

>くりきんパパさん
ポイント59,225pは、凄い。
書込番号:22586430
2点

あらーカメラの日ポイント凄いですね。
自分も今年の初めにレンズを買いに行ったら「来店特価」ってことで
そのお店のウェブサイト表示よりも安く買え、くりきんパパさんの
今回のポイントほどではないですが地味に嬉しかったです。
バッテリーはメーカー実施の特典だったかと思いますが
特にミラーレスには一番嬉しい特典ですよね。
「なんぼやったと思う」で盛り上がってください(笑)
書込番号:22586459
2点

G9に200mmF2.8、LUMIXユーザーにとって憧れの組み合わせですね。
書込番号:22587186
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット
見た感じかなり精悍で、手ぶれ補正が強化された感じですね。グリップが太くなって、バッテリーも強化ですかね。
ファインダーもなんか期待できそうですね。ボタン類が少ないのでG9の不要な機能を省いた感じですね。G9のバッテリーが使えればいいですね。
画質が良ければ、面白いのですが。
5点

G9と画質は同等になるような気がします。
ファインダー倍率は劣るかもしれませんが360万画素になるでしょう。
ライバルは、フジのT3や 今度出ると思われるSONYα6700あたりでしょうか。
書込番号:22564955
2点

性能、値段だとライバルはフジX-T30, SONYα6400だと思います。
大きさ、重さはCanon EOS RPや 今度出るといわれているNikonZ5?あたりのコンパクトフルサイズ並みですが。
書込番号:22565183
2点

G9がある上でG8系残すのなら小型軽量重視にすればよいのにね…
G3,5世代のサイズがベストであろう♪
書込番号:22565192
5点

コメントありがとうございます。
XT30やa6400と並ぶ機種ですかね。実質11万円で、AFの向上、画質の向上、手振れ補正、
リーク画像からファインダーとバッテリーも性能アップしてると面白いですね。
でも、S1の高値っプリから見て実質12-13万とかかもしれませんね。おそらく重さもアップですか。
書込番号:22565209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初代G8と同じくらいになるだろうから、初値13万円くらいだと思う。
マイクロフォーサーズはセンサーがAPS-Cに較べて安くすむから、3〜4万円高いAPS-C機と同じ格になりますよね。
書込番号:22565267 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

文字化けしました。↑ 3ー4万高い
書込番号:22565270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マイクロフォーサーズはセンサーが安くすませられるメリットがありますよね。
正直、他のライバル機種より優れたデザインだと思います。
書込番号:22565412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Sonyvspanaさん
精悍さが嬉しいですね。
書込番号:22566118
2点

そろそろGX8の後釜が欲しいと思っていたので期待大。
流出画像を見る限りボディはG7,G8の踏襲の様で安心。
ペット顔認識とかあったら速攻で買うかも。
ただしGX7mk3みたいに重くならないで欲しいな。
書込番号:22566237
3点

個人的にはデザインは他社とくらべて目くそ鼻くそかな…
ファインダーが中央にあるミラーレスとしてはね
現行機はどれもたいしたこたない(´・ω・`)
書込番号:22566468
1点

Af次第では速攻で買いだそうです。さすがデザインは納得のようです。笑
書込番号:22566555
1点

そうかなぁ...
全然違うカメラに見えますけど。
書込番号:22566650
9点

多分発熱の問題で6k無しGX7mk3のセンサーにG9のエンジンですかね。
書込番号:22568435 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>しま89さん
G9のセンサーだったら結構高いと思いますね。初代G8があの画質なので、S1にS1Rのセンサーが載ってないように。基盤なら陳腐化が速そうだし。
書込番号:22568496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 多分発熱の問題で6k無しGX7mk3のセンサーにG9のエンジンですかね。
他社のミラーレスは上位機と同じセンサーと同じまたはより上のAFシステムをその下位機に載せています。
Canon eos m5 -> eos kiss m
Sony a6500 -> a6400
Fuji X-T3 -> X-T30 (X-T3より進歩したAF)
もし本気で売るつもりがあるのなら、G9と同等のセンサーと AFをG8MK2に載せるのが普通だと思いますが。
書込番号:22569726 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かに富士のサンプルを見ても、画質の差が分かりにくいですね。プロセッサーも同じで値段が安いらな。感じはeos rpですかね。 値段が高そう(^o^;)
書込番号:22569882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>欧米よりアジアさん
G9,GH5のセンサーは発熱が大きいので放熱ユニットが必要です。今回軍艦部に放熱ユニットではなくフラッシュ設けてますのでセンサーはM4/3用の汎用20Mと見てます。
個人的には動画に特化せず、4k30pまでのセンサーの方がコストも安くなるし、フラッシュ付いてる方が使い勝手もいいし、パナソニックの歴代のGシリーズはセンサーが上位機種より上にならずに機能が上がってますから今回も同じかと
書込番号:22569901
1点

>あふろべなと〜るさん氏
は見る目がないねー。G9、Gh5は熱が大好きなカメラなのが。でも耐熱性、対低温性能は凄いっすよ。南極でも使ってるし。
書込番号:22569975
4点

>しま89さんの言う通りg8の軍艦部は穴が、、Gh5はガッチリマグネシウム合金で放熱してるようですね。G9もでしょうね。詳しくないにで適当ですけど。
書込番号:22570043
1点

>Sonyvspanaさん
中身の良し悪しとデザインの良し悪しをごちゃ混ぜに語ったら無意味だよ(´・ω・`)
書込番号:22570280
1点

なかなかカメラはへ理屈では楽しめませんね
でもG8はよいカメラだよ
書込番号:22570331 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

デザインはG8以上、G9未満だと思います。
・画質はG9同等以上、
・サイズ、重さはG8以下
・メカシャッター1/8000
なら、買います
書込番号:22571742 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初代G1の系統に繋がる最新機種
だけあって、パフォーマンスは
非常に高そうです。
書込番号:22572563 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

性格的には、GH5 light、みたいです。
https://www.43rumors.com/some-more-info-about-the-new-panasonic-90/
「The Panasonic guy told me it has same sensor as g9, but disappointing for me he say it was more of a gh5 light.」
極端に動画に特化、はないのでは?
書込番号:22577826
0点

外形は一回り大きくなった感じでセンサーは20.3M画素と書かれてますから、GX7MK2がMK3で20Mセンサーに変わったと同じかな、GH5,G9は20.33M画素です。無制限の4K30p/フルHD動画はG8からのキャリーオーバーですね。
14-140のキットで出すようで本気度が見えます、14-140はU形で多分防塵防滴に変更かな
書込番号:22580276
1点

軒下デジカメ情報局によると
https://www.nokishita-camera.com/2019/04/dc-g99.html
手振れ補正はG9の6.5段ではなく、現機(G8)、GH5と同じ5段で変わらないということですね。
https://panasonic.jp/dc/lens/dual_is/evolution.html
AFがどうなるか一番興味あります。
GH5LightということでG9と同じAFは無理としても、GH5の最新ファームアップデート(動画記録中のAF追従性能を向上)後と同じかそれ以上のAFを期待しています。
*約0.05秒AF速度 *225点マルチAFなど
https://panasonic.jp/cmj/dc/g_series/gh5/auto_focus.html
書込番号:22580506
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S1RM 標準ズームSレンズキット
【ショップ名】
ビックカメラ
【価格】
1万円以上のパナソニック製品3点まとめ買いで10%引き
https://www.biccamera.co.jp/shopguide/sale/matome/index.html
【確認日時】
3/29-31まで実施
【その他・コメント】
発売以来、最安値に動きがないLUMIX S製品ですが、上記キャンペーンを使えばお得に買えますね。
例えばS1Rのレンズキットは621,950円の10%ポイントですが、一万円以上のもの2点買えば6万円以上安くなってしまうという…。
仮にS PRO 50mmとS PRO 70-200mmを一緒に買うと、、、
商品小計(税込) 1,103,090円
まとめ買いキャンペーン -110,309円
お支払い総額(税込) 992,781円
加算ポイント 99,276ポイント
と、支払い総額は価格.comの最安値と同じでポイント分お得になる感じです。
ビックカメラのポイントが大量にたまってしまうので使い道に困るかもしれませんが。。
お得とは言え絶対額は十分に高いので気軽には買えませんが、買うことは決めて安くなるのを待ってる方がいたら検討してみてはいかがでしょうか!
書込番号:22567062 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ぬぅ〜ぇさん
チャンスですよ
ぜひ購入なさって下さい
書込番号:22567065
2点

あれ?
発売日にもそれやってましたね
書込番号:22567149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1万円以上なら、ドライヤーや掃除機でもなんでも組み合わせ可です。
Line Pay支払い+Shopping Goで、さらに最大6%ポイント。
書込番号:22567360
2点

>痛風友の会さん
今、悩んでいます。。S1RのレンズセットにするかS11のレンズセット+50mmか。そもそも買っちゃうのか。。
>てきとうなおっさんさん
あれ、そうでしたか?発売日にもビックカメラ行きましたけど気づきませんでした。
>デジカメの旅路さん
チャンスというか、財布にはピンチ。
>kosuke_chiさん
なんとかペイで何%還元とかありすぎてついていけません。予備バッテリーがギリギリ1万円に届かないのが悔しい。。
書込番号:22569000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G9 ボディ
マップカメラでボディ&グリップ&予備バッテリーのセット129,800円のメールが来ました。
しばらくは同価格でボディのみだったと記憶してますが、復活したんですかね?
書込番号:22536312 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは。
安っ!
単純計算だとボディのみは10万切りますね。
書込番号:22536383 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

2月に続き、第2弾ですね。
私は2月の時に買いました。
超お買い得ですよ。
書込番号:22536492
5点

ポチりました。
実は本日、某カメラ店で本機を購入すべく家を出たんですが、道中で今回のメールが届いたんです。
あと少しメールに気付くのが遅かったら...。
届くのが楽しみです(・∀・)
書込番号:22536520 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

https://www.mapcamera.com/item/2717004825376
こちらですね!
こちらのサイトから買えば、通販でも買えそうですね。
BG付きでこの値段は良いですね。
私はご祝儀価格で買った口なので、残念!
書込番号:22536607 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かわうそかっぱさん
2回目の販売していたのですね。
超お買い得品。
メーカーとのコラボ企画なのかなと思います。
ラッキーでしたね。おめでとうございます。
書込番号:22537067 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

デカイし!
重いし!
使わない無駄な機能が多いし!
なんて言い訳で前回は自分を誤魔化しましたが…
まさか2回目があるなんて…ヤバい(笑)
書込番号:22537281 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G9 ボディ
久々の書き込みです。
マップカメラで大幅値下げ(数量限定特価)
しかも、バッテリーグリップ、予備バッテリー付き
欲しい人は狙い目かも。。。
https://www.mapcamera.com/item/2717004825376
16点

|
|
|、∧
|Д゚ 会員じゃない…
⊂)
|/
|
書込番号:22443471 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

大事な値段、書き忘れました。
\129,800(税込み)
>会員じゃない…
じゃ、しょうがないですね〜。。。
書込番号:22443489
5点

こんにちは。
BGと予備バッテリーで最低3万はするでしょうから、
BGが欲しい人にはかなりお買い得ですね。
いや〜私もBG欲しい(笑)
書込番号:22443640
5点

|
|
|、∧
|ω・` 欲しい♪
⊂)
|/
|
書込番号:22443728
5点

なんかもう投げ売りみたいな、どこまでいく?というかこの辺が底値ですか?レンズキット欲しいんですけどね、
書込番号:22444367
2点

この先しばらくG8でと思ってたが、この破格値に負けてポチっちゃいました。
このスレを見たのがいけなかった(汗
バッテリーグリップと予備バッテリー分を引いたら10万円切りですね。
G8を買った時とほぼ同じです。約1年でここまで安くなるとは。
書込番号:22445055
13点

こ、これは、、、耐えなくては(笑)。
書込番号:22445411
5点

>まるるうさん
ゲットおめでとうございます\(^_^)/
書込番号:22446622 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>どさゆささん
貴重な情報ありがとうございました。
>まるるうさん
私はGX8でしたが、ついつい行ってしまいました。お買い得でしたよね。
>BAJA人さん
今日商品が届きましたが、バッテリーグリップと予備バッテリーは
成約記念品 非売品と書いた白箱に入ったものでした。メーカー施策ですかね。
ボディの塗装仕上げとかクールなマグボディとか、
LEICA DGレンズが欲しくなる高い質感に見取れています。
書込番号:22447535
6点

Digic信者になりそう_χさんも行ってしまいましたか(^^)
G9いいですよ〜。シャッターフィーリングなどもいいですが、画質がすごく良いです。
お楽しみください。
ゲットおめでとうございます\(^_^)/
私もライカ12-60欲しいです(笑)
書込番号:22447839 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>BAJA人さん
軽やかなシャッターフィーリングは、GX8とは異なる好感触でした。
気になったのは、高倍率のEVFですが、上下左右とも少し糸巻きに見えるのは、気のせいでしょうか。
でも、ローパスフィルターレス、20M画素で、写りが緻密で良さげですし、
何より、漆黒のクールなボディと、オレンジイルミネーションの肩液晶が気に入っています。(^_^
書込番号:22448037
8点

>BAJA人さん
ありがとうございます。
>Digic信者になりそう_χさん
私も本日届きました。
嬉しくて弄りまくってたらこんな時間に(笑
BGとバッテリーは白箱でしたね。
この破格値はパナが企画しているのでしょう。
S1Rが発売間近なので、在庫処分なのかな。
フォーマットが違うので関係ないかもしれませんが。
シーンガイド(シーンプリセット)が無くなってますね。
プロ機なので自分で設定しろということでしょうけど・・・
パノラマ合成はけっこう使ってたし、私はプロではないので残念です。
でも、画質や操作性の全てが素晴らしいです。
書込番号:22448125
9点

この度、ご購入された、おめでとうございます^^
有益な情報として扱ってもらえたのであれば、何よりです。
書込番号:22448217
8点

Digic信者になりそう_χさん
EVFは糸巻き収差がきついです。
私も最初びっくりしましたがすぐに慣れました(^^)
書込番号:22448227
6点

今、マップさん見たらバーゲンの反動?
価格が2万円も上がってました。
ヨドバシ、ビッグ等も足並みそろえて。
本当にビッグバーゲンでしたね。
書込番号:22448236
6点

コンデジのLX100M2が買える値段。
LX100M2は失敗でした。近くに寄れないんですよ。
ポケットに入るほどは小さくないし・・・・
もうコンデジは一部の極小機を覗いたら終わりですね。
ポケットに入るなら可。
それ以外の10万円を超えるカメラは意味なし。ミラーレス
のほうがいい。
書込番号:22448820
3点

>デジタル系さん
LX100はマクロモード切り替えスイッチがレンズにあります。LX1002も同様ではないですか。
電源オンでレンズが伸びるカメラは、ポケットに入れたら内部にごみがはいります。
書込番号:22484011
2点

本日購入いたしました☆
どさゆささん、お得な情報をありがとうございました!
書込番号:22515912 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なぴざねさん
ご購入おめでとうございます。
前回のセールの後、しばらく高騰したままでしたが、
いつの間にか、また、値下げしたのですね。
ただ、今回は、予備バッテリーとバッテリグリップが付かない分、前回よりは割高ですが
それでも、お得感ありますよね〜^^
書込番号:22515990
2点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキット
昨晩WiNKDIGITAL楽天市場店で発注しました。
...が、先程見てみたところ一晩で210円の値下がり (^^;
現在価格 197,551円となっていました。
楽天は現在ポイントアップのキャンペーン中で7万円以上で+7%のポイントアップ(上限1万円)となっていたので、本日中の購入がチャンスです。
私は特典ポイントアップ等でポイント11%+キャンペーンの1万ポイントでの購入となりました。
現在G5を使用中で、当初はG8かその後継機が出てくれればと思っていましたが、待ちきれずに本機を選びました (^^ゞ
4点

こんにちは。
G5と比べると二回りくらい大きいですが、すごくいいカメラですよ。
ご購入おめでとうございます。
書込番号:22490613 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>tokage_ysさん
ご購入おめでとうございます。
私はG3から全て使ってきて、3週間ほど前にG8から買替えました。
マップカメラさんでボディ数量限定、BGと予備バッテリー付を13万円で購入。
さらに一回り大きくなりましたが操作性バツグン、良いカメラですよ。
画質もG8と比べて良くなっているのが実感出来ます。
まだ本格的に持ち出して撮影していませんが、今後が楽しみです。
tokage_ysさんも楽しまれてくださいね。
書込番号:22490805
3点

>tokage_ysさん
>G8かその後継機が出てくれればと思っていましたが、
型番からいうとG9は、実質G8の後継機なんですよね。
書込番号:22490810
2点

マップから来たメールで\129800税込とかなり格安ですね
書込番号:22490854 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>tokage_ysさん
私は、このカメラとNikon D7500を天秤にかけて、G9を残しました。それ程いいカメラです。
所有してる喜びがじわじわ来るーー!!
そんなカメラです。
書込番号:22490905
5点

新井敏弘選手。モータースポーツで日本人初ワールドチャンピオン(PCWRC) |
SKODAファビアR5。WRC2でも使用されている車両です。 |
奴田原文雄選手。新井敏弘選手と並び、全日本ラリー選手権トップドライバーの一人。 |
>生まれた時からNikonさん
>becchi@さん
>まるるうさん
>BAJA人さん
皆さんありがとうございます。
発送連絡があり、26〜27日頃届くようです。
私は趣味でラリー観戦をするので、買い換える際の必須条件に防塵・防滴を入れていました。
G9に決める前の候補としては、
DMC-G8
E-M5mk2
EOS 80D
D7500
α6500
PENTAX KP
等も視野に入れていましたが、実機を触り比べ、感覚的に一番しっくり来たというのが決め手です。
G5で撮影した写真も添付させていただきますが、
1枚目:霧雨(レインジャケットを付けるか迷い、タオルで保護してました)
2枚目:砂塵(タオルで保護し、ホコリが収まったらブロアでホコリを飛ばしてました)
3枚目:朝露(雫が木から落ちてくるので、ひどい場合はレインジャケット)
というコンディションでした。
G9でもレインジャケットやタオルなどで保護しつつ撮影するつもりですが、やはり防塵・防滴があれば安心感が違うかと。
あとはG9には耐寒-10℃もあるので、冬の撮影で雪がちらついても問題ないというのも大きいですね。
書込番号:22491406
3点

>tokage_ysさん
おはようございます。
予約購入で13カ月程使ってきました、G9なかなかイイ感じですよ。
購入価格は、カメラのみで200,000円超えでしたから安くなりましたねぇー。
LEICA DG 100-400mm付けて、鳥さん撮りに使っています。
飛びモノ撮りでもジジのスキル不足を、G9が補ってくれるので有難いです。
モタスポ撮りも楽しそうですね、やってみたくなりました。
田舎ですが小さなサーキット場が有ります、入場料が1,500円年金暮らしのジジにはコレがネック…。
暖かくなったら、一度行ってみようかな。
お目汚しに、先週末に撮ったトビの写真貼らせて頂きました。
書込番号:22492459
2点


>さんかく山のマジルーさん
>enjyu-kさん
>生まれた時からNikonさん
>becchi@さん
>まるるうさん
>BAJA人さん
本日26日無事届きまして、早速開封いたしました。
外箱だけでもアガってきますね (^^)
店頭で確認した通り、グリップが非常に手に馴染みホールドしやすいため重さは全く気になりません。
マウント部付け根のボタンも、グリップを握った指で無理なく届きます。
最低限の設定だけは行ったので、試し撮りしつつ設定は詰めていきたいと思います。
何より早速今週末撮影に行ってきたくなってきましたw
書込番号:22496355
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





