デジタル一眼カメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デジタル一眼カメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(353615件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6782スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

初めての一眼レフ

2008/04/25 16:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

こんにちは^^
色んな方の掲示板を見て散々悩み、電気屋さんでも実際手に取ってみましたが、決められません。
どうかいいアドバイスをお願いしますm(__)m

現在はIXYを愛用しています。

機械音痴なので、女性でも手軽に使い安い機種を希望してます。

被写体は 犬と少年野球と料理です。
おもにブログにアップするのと、普通サイズのプリントくらいです。

気になっている機種は
・キャノン EOS KISS X2 
・ニコン D40
・ニコン D60
・オリンパス E420
などです。

なるべく予算を抑えたいですが、一度買ったら大事に
壊れるまで使いたいので、本当に迷ってしまっています。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:7721217

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2008/04/25 17:47(1年以上前)

こんにちは。

>女性でも手軽に使い安い機種を希望してます。

持たれてみて、一番持ちやすい、ホールドしやすい、のがいいと思います。
一眼レフは、なんせ重いのがネックで、どんなに高機能でも、その重さのせいで、だんだんと遠ざかってしまうかもしれません。
カメラ本体をホールドし易ければ、多少の重さも気にならなくなります。
実際に使用するレンズをカメラに装着してみて、ホールド性など確認されることをオススメします。

上げられた中では、本体が一番軽量の オリンパス E420でしょうか。

書込番号:7721384

ナイスクチコミ!2


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/25 19:16(1年以上前)

撮る内容と、カメラの機能性能、拡張用レンズからすると、一押しはKissX2です。

まずは、Wズームキット。もし犬を部屋撮りするなら、+なにかレンズ1本という感じでしょうか?

次点で、E-510 / E-420
普段さりげなく持ち歩ける420にするか、望遠使用時の手振れ補正を期待して510にするか、でしょうか。
持ち歩くときの、見かけ、小型さは420がダントツです。標準レンズの写りも良くお勧めですが、野球の外野まで撮るかどうかで、追加レンズを要する場合、X2にバランスで負けるかな?

D60/D40は、レンズキットのみだと大変すばらしいカメラです。
ただし、野球撮影で望遠レンズを追加したい、部屋でお料理をもっとうまく撮りたい、となったときに、追加のレンズを選ぶのに、もっとも困難な機種ですので、最後のお勧めと致しました。

書込番号:7721664

ナイスクチコミ!1


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/25 19:19(1年以上前)

すいません、候補には無いですが、ソニーのα350というのにすると、IXYみたいに、カメラの液晶を見ながら撮影できますよ。
もしよかったら、カメラ屋さんに行った時に試しに触ってみてください。
・・・下からワンコを見上げて写す、とかも比較的簡単にできますw
(宣伝、宣伝♪)

書込番号:7721683

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/04/25 20:00(1年以上前)

けっこう、室内も使うのではないでしょうか?
そのなかで、キヤノンのダブルズームキットとかで 将来マクロレンズでも追加して
楽しむと言うのが面白いと思いますよねええ。どうでしょうか。

福寿草。
http://kazenosanp.exblog.jp/

書込番号:7721850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/04/25 20:42(1年以上前)

アルカンシェルさん

重量は気にしていたのですが、持ちやすさというのは考えていませんでした。
片手で楽々のコンデジに慣れていますので、重要なポイントですね。
ありがとうございます。

書込番号:7722001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/04/25 20:47(1年以上前)

jwagさん

これから息子が中学、高校と進むと野球場もとても広くなりますので
遠距離撮影はゆずれないポイントです。
ダブルズームキットがやはり必要ですね。

参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:7722025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/04/25 20:50(1年以上前)

jwagさん

ソニーのα350ですね。
明日さっそく見に行ってみます。

書込番号:7722036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2008/04/25 22:11(1年以上前)

スポーツを撮るなら、さらに犬を撮るのならCANONかNIKONでしょう。
純正(テレビショッピングは注意)のダブルズームキットから始めて
明るい単焦点レンズで室内やドッグカフェで撮る。
さらに外付けのストロボを買ってバウンス(天井に反射)で撮ると赤目にならずに
綺麗に撮れます。

http://apro.blog18.fc2.com/blog-entry-142.html

書込番号:7722462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/04/25 22:33(1年以上前)

neko-konekoさん

マクロレンズですね。
近い距離で鮮明に撮るレンズですね。

1機種に絞ってお勧めいただくと 心が決まります。
ありがとうございます。

書込番号:7722569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/04/25 22:40(1年以上前)

アプロ ワンさん

ブログ拝見させて頂きました。
可愛いわんちゃんたちの生き生きした表情がとてもキレイですね^^
今にも言葉を発するんじゃないか というお写真でした。
またゆっくりお邪魔させて下さい。

カメラはキャノンに気持ちが傾いてきました。
明日、再度手にとって見比べてきます。
ありがとうございました。

書込番号:7722606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件 デジタル一眼ライフ 

2008/04/25 23:33(1年以上前)

EOS Kiss X2のダブルズームキットなんてどうでしょう?
軽いし手ぶれ補正ついてるしお得だと思います。

Canon、Nikonは他のメーカーに比べ動く被写体の撮影にも強いです。
そんな私はEOS 40D使ってます。

書込番号:7722910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/04/26 18:33(1年以上前)

りゅうりゅうママさん こんにちは。

 >気になっている機種は
  ・キャノン EOS KISS X2 
  ・ニコン D40
  ・ニコン D60
  ・オリンパス E420
  などです。

 の候補が挙がっており、なるべく予算を抑えたいと言うことで考えると、
 キットレンズのセットか、Wズームのセットが良いと思います〜。

 これらのレンズをメインに考え、その後レンズを追加購入しないつもりで
 あれば、どの機体を選んでもさほど問題は無いかもしれないですね〜。

 ただし、D40 ダブルズームキットII を選んでしまうと標準ズームを使用時に
 手ぶれ補正が無いので、できればD40やD40XよりもD60のWズームが良さそう
 ですね。

 あとE-420のWズームも手ぶれ補正がないので覚えておいた方が良いです。
 しかし、手ぶれ補正が無くても写真は写せますので、ストロボ使用したり
 三脚使用したりすれば、対応できる事が多いのですよ〜。

 実際に販売店で触って重さや握りやすさ、覗いた感じなども考慮にされることを
 お奨めします〜!!

書込番号:7725856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

中古で迷っています。OLYMPUS

2008/04/24 23:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

中古でデジ一購入を考えています。ただ学生なので予算が無くレンズ込みで4万円で探したところ
E300、E500
がありました。
E500は発売当時キットでもかなり安く販売されていた印象なのですが、現行機種と比べて使用感はどうでしょうか?(ライブビューでは無いことは知っています。)
ニコンしか使ったことが無いので・・・ただ、ブルーがきれいなのが印象的?くらいしか。

あとフォーサーズマウントですが、事実上ZUIKOとシグマのみとなってしまうことが心配です。
このあたりの考えもお教えいただければと思います。

書込番号:7719049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/04/25 00:08(1年以上前)

デジタル一眼レフは修理代が高いから新品に
5年保証付けて買うのが1番良いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490811076/#7694434

書込番号:7719144

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2008/04/25 00:24(1年以上前)

ニコンの教室ででしたが、田中希美男先生がデジイチだけは
中古で買うな!と切々と説いておられました。

私も新品を買うことをおすすめします。

E−300や500が手振れなしであることを考えれば
最新の420でレンズキット、これで決まりでしょう。

ほんとダブルスコア(買ったと同額以上)の修理費かかった
人もいます。フィルム時代と違って、ショット数がとてつも
ない場合がありますから(フィルムで何万枚も撮れるのは
経費が出るプロだけだった)、たとえ外観がきれいでも
おすすめできません。しかも技術は日進月歩。E−420なら
フラッグシップのE−3とほとんど同じ絵が出ます。こんな
ことは他のメーカーではあり得ない話ですから、せっかく
なにかのつながりでオリンパスに目が向いたのですから、
ぜひ420に行って下さい。

(もちろん、E−3は完璧に近い防塵防滴で、ファインダーが
広大で、連写も利いて、手振れ防止も最強ですから、値段だけの
意味はあるのです。ただ、画質だけは安い機種でも格差がないの
がオリンパスのよいところなのです。ちなみにE−510もいずれ
520になるでしょうから、そうなれば画質はやはりよくなって
いるはずです・・・。)

書込番号:7719215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/04/25 02:03(1年以上前)

>ニコンの教室ででしたが、田中希美男先生がデジイチだけは
中古で買うな!と切々と説いておられました。

おっしゃるとおりだと思います。
ひとつは、新しいものが高性能で安くなるのが普通ですから。
もうひとつは、ニコン、キャノン中級機以上はどれだけシャッタースピードがキラれたか素人判断では難しいから。仕事で使ってれば酷使されたモノですよね。
購入後まもなくシャッターユニット交換ではいやですね。中古保証が切れた直後とか(笑)

オリンパスの場合、大丈夫かと思います。

E-300とE-500ですが実用高感度がそれぞれ200、400ですのでE-300は使いにくいかと思います。
E-510の手ブレ補正に乗り換えて出たものだと思いますので、酷使される前に中古市場に流れたものが大半だと思います。
E-330を中古にて購入しましたが全くもって快適に動いてくれています。

レンズのラインナップについて

人それぞれ求められる物が違うかと思います。単焦点の明るい玉が不足ですね。
シグマが新しく50mmF1.4を発表?したのでコレは期待しています。ただキャノン、ニコン、ソニー、ペンタ、最後にフォーサーズで大分またされるでしょうけど。出ないかもしれません。(笑)

E-500も所有してますが、なかなか良く出来た普通のカメラという印象です。
ファインダーの小ささ意外これといった不満はないですし、AFで撮られる分には問題ないかと思います。

最後に
フォーサーズですと安い普及タイプのレンズでも周辺までキッチリと解像されるのが、さすがデジタル設計なのだとか・・・。
私自身は他社機のでも許せるくらいユルイのですが。。。

オリンパスユーザーとして
レンズを含めた全体のコンパクトさは魅力です。

フィルム時代のキャノンのレンズ資産が無視できないほどあるので、フルサイズでの復帰はあるかも知れませんが、このコンパクトなシステムに見切りを付けようとは思いません。山登りや海外に持っていくにはいい感じです。

書込番号:7719515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:5件

2008/04/25 02:05(1年以上前)

E-300、E-500ともに同じCCDで、オリンパスらしい良い機種です。
どちらも、一度手放した後に、もう一度買いました。
私は中古を多用してますが、程度の良いものを選べば問題ないと思います。
(いずれも中古で買ってます)
半年くらいはショップの保証があると思いますので、そこも確認しましょう。

E-300は旧機種らしさを感じますが、E-500は操作感も良く使い勝手良いです。ファインダーが小さいのが残念ですが、AFが正確なので特に問題ないです。

フォーサーズは被写界深度が深めの反面、開放からしっかり写るので良いですよ。CCDのゴミを気にしないでよいので、余計な神経を使うこともないですし。
レンズは、そのうち14-54mmを買った方が良いと思います。

E-300も500も、中古だと2万円くらいで買えるので、安すぎるくらいです。
値段からすると、消耗品と割り切ることも必要だと思います。

書込番号:7719521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2008/04/25 16:52(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

>神玉二ッコールさん、quagetoraさん
やはり程度は新品の方がいいとは思うのですが、いかんせん予算が無いもので・・・
でもたしかにD70などは酷使されていそうですね。
できればE420orD60新品を買いたいのですが、約6万はちょっと無理です。

>にこにこkameraさん
E300ってそんなにノイズが多いのでしょうか?
でしたらE500を考えと思います。

>OceanPasificPeaceさん
そうですね。特にデジタルは進化が早いですし。(そこまで必要なの?と思うこともありますが・・・「1000万画素」と謳っていても800万画素とは大きく違わない気がします)

とりあえず明日、中野にいって見てみたいと思います。

書込番号:7721258

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2008/04/25 23:15(1年以上前)

前言撤回で恐縮ですが、にこにこkameraさまがおっしゃるように、
ニコンキャノンの中級機以上でなければ、そんなに酷使されてない
という可能性もありますね!

実は妹がE−500を買いまして、私は絶対キスデジを買うものと
思っていたので意外だったのですが、これがなかなか好印象でした。
安っぽさがみじんもないというか、かつてのOMの2ケタシリーズの
ようながたついた感じがないし、他メーカのように「いかにもエン
トリー」という感じでもなかったので、程度の良いものがあるので
したら、案外いいのかもしれませんね。

私も学生時代、貯金が3ケタ(百円台)になった経験がありますから
学生さんの「お金がない」は絶対的にお金がないのだとは思いますが
もし可能なら、なんとか2万円くめんしてきて、E−420レンズキ
ットを買われることをオススメしたいところでもありますが・・・。長期
的にみれば、かえって節約、という気がします。私の友人でも、「借金
絶対しない派」の友人がいて、当時即金で買える上限の「8ビット」の
パソコンを買って、数ヶ月で後悔したやつがおります。ちなみにその頃
買った私の「16ビット」はいまだに現役です。(もちろん処理能力は
いまのパソコンの数万分の1でしょうが、スタンドアロンでワープロ等
に使う分には困りません。ウインドウズと違ってハングアップは皆無で
ある、まだ必要なデータが入っているなどの理由で、いまだにここで
使っています)。


ってなこともあるので、「今の資力で買える範囲で満足する」というのも
ひとつの生き方なら、「長期的に一番節約になる買い方をする」というの
も、ひとつの考え方でしょうね。

書込番号:7722802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/04/25 23:21(1年以上前)

E−500などコダックCCDに思い入れや憧れがないなら値頃感のある新品のE−410を買う方が宜しいと思います。

レンズキットを4万を切る値段で買われた方も居られるようですし。

書込番号:7722848

ナイスクチコミ!1


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2008/04/26 00:26(1年以上前)

今晩は。
私もE-410をお勧めします〜!自身も購入し、凄く満足してる今日この頃・・
予算低くするなら、ダブルズームキットになりますが、
奮発して、E-410 + 11-22oF2.8-3.5 + 55-200oE4-5.6なんて最高と思います。

安い新品のE-410がいいと思いません?(笑)

書込番号:7723137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2008/04/26 16:19(1年以上前)

ありがとうございます。
結局E-410新品を買ってしまいました・・・
中古α100とも迷ったのですが、まあ、1000万画素なら大学にいるうちは使えるだろう、ということで。

Wズームキットはさすがに手が届かなかったのでシグマの18-50 F3.5-5.6をつけて53000円(おまけで1GのxD。)本体のみだと37000円でした。F5.6だとちょっと厳しいかもしれませんが、何とかなるでしょう。

雨のため残念ながら試し撮りはできませんが、明日早速試したいと思います。

書込番号:7725372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/04/26 17:15(1年以上前)

おめでとうございます。オリンパスだとマウントアダプターにてニコン、ペンタ、エキザクタ、M42スクリュー、コンタックス等いろいろ楽しめますよ。
ジャンクで拾ってきては楽しんでおります。
それでは。。。

書込番号:7725558

ナイスクチコミ!0


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2008/04/26 19:33(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
きっと生涯忘れられない最初の一眼になると思います。楽しみましょう!!

書込番号:7726078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

フィルム一眼のレンズについて

2008/04/24 11:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:206件 霧島にゃんこの目 

20年前くらいにフィルム一眼のミノルタα7700iを購入し、
MINOLTA AF ZOOM35-105mmのレンズを使っていますが、
このレンズってデジタル一眼にも使えるのでしょうか?
使えたとしても、使える機種・・・は決まっているのでしょうか?

デジイチは、これから購入予定なんですが・・・。

書込番号:7716310

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/04/24 11:27(1年以上前)

画角が約1.5倍の焦点距離相当になることを承知なら、使えると思います。

私も父の遺品の銀塩用AFレンズを活かすため、α7Dボディを購入しました。

今は妹が管理していて、彼女の子供達が、たまに使っているようです。

書込番号:7716357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件 霧島にゃんこの目 

2008/04/24 11:55(1年以上前)

影美庵さん

回答ありがとうございました。

書込番号:7716426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/04/24 12:06(1年以上前)

ソニーのαシリーズで使えます。

ただ今のデジイチの販売の仕方ではいずれもダブルズームキットの方がお買い得という価格設定(後からレンズを買うよりお得)になっております。

お持ちのレンズは当時から軟らかい描写だったと思いますので、それはそれで表現の違いとして活用された方がいいかと思います。52.5mm〜157.5mmの焦点距離相当のレンズとして使えます。ソフトな描写が人物撮りで結構いい感じになるかも知れません。

書込番号:7716457

ナイスクチコミ!1


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/24 14:34(1年以上前)

レンズはソニーのαで使えるみたいですが、フラッシュは古いとダメだそうです。
いまのところ、この本体ではつかえるけど〜みたいな機種による差はないようですが、大きいレンズ(?)なのであれば、α700を使うのが、7つながりで良さげです。
(^^)

書込番号:7716853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件 霧島にゃんこの目 

2008/04/25 12:48(1年以上前)

にこにこkameraさん

こんにちは。
そうですか、ソニーのαシリーズで使えるんですか。

言われるとおり、キットになってる方が
お買い得な感じがしますね。

そっかぁ・・・ソニーか。。。

実は、ニコンかキャノンのカメラにしようかな〜と思ってたんですよね。。

ありがとうございます、検討してみます。

書込番号:7720643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件 霧島にゃんこの目 

2008/04/25 12:51(1年以上前)

jwagさん

お返事ありがとうございます。
そっか、フラッシュのことまで考えてなかったわ。

なるほど・・・フラッシュも、
当時合わせて買ったので、
もうだいぶ古いです。

やっぱりキットで購入したい気持ちが強くなってきました。

ありがとうございました。

書込番号:7720649

ナイスクチコミ!0


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/25 13:34(1年以上前)

>そっかぁ・・・ソニーか。。。

ご存知ありませんでしたでしょうか?
ミノルタの一眼開発者ごと、ソニーが事業継続してますよ。
だから、今お持ちの、そのミノルタのフィルムαを修理やメンテに出すとしたら、ソニーのサービスステーションに持っていってください。
現行αは、そのまま昔のαの"続き"として出ているようですので、発売前に旧ミノルタαレンズでの動作試験も行っているという話です。

いちど、販売店でご相談されてはいかがでしょうか?

書込番号:7720789

ナイスクチコミ!0


weirdoさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/25 18:11(1年以上前)

ミノルタのα-7700xi+AF35-105oF3.5-4.5と言えば、私もオートフォーカスに切り替えた最初のカメラです。いま、手許に返ってきています。

α350で撮った画像を貼り付けました。昨日は雨のち曇り、今日は晴れてはいるものの、一日中霞がかかったような晴れ方で、風景を撮るにはあまり良いとはいえませんが、20年前のレンズでも結構そこそこの写真が撮れます。絞り開放とシーンセレクションの風景で撮っています。

折角使い慣れたズームレンズがあるのですから、ソニーのα200、350、700のうち実際に店頭でレンズを付けさせて貰ってみてはいかがでしょうか。

レンズの買い増しは、実際に使ってみて広角側をもう少し、いや望遠側がというで考えられたらいいと思います。

私はαー7Dと350を持っていますが、地面近くの花の撮影には350のライブビューファインダーを重宝しています。

書込番号:7721450

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/04/25 21:38(1年以上前)

>実は、ニコンかキャノンのカメラにしようかな〜と思ってたんですよね。。

一眼レフのレンズは、基本的には、同一メーカー製のボディにしか付けられません。
(旧)ミノルタのレンズをニコンやキヤノンのボディには付けられません。

古いレンズはAF ZOOM35-105mm 1本だけでしょうか?
もし、1本だけなら、そのレンズに縛られて、選択肢を狭くするより、そのレンズはあきらめて、お好きなメーカーのカメラを選んでも良いのではないでしょうか?

私の場合、レンズは5本ほどありましたが、良いレンズは100mmマクロだけでした。
ただ、遺品のレンズという事があり、α7Dボディを購入しました。

書込番号:7722300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件 霧島にゃんこの目 

2008/04/29 08:42(1年以上前)

jwagさん

>ミノルタの一眼開発者ごと、ソニーが事業継続してますよ。

らしいですね、つい、こないだ知り合いと話しているときに、聞きました。汗
故障したときは相談してみます^^
ありがとうございました。

書込番号:7736915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件 霧島にゃんこの目 

2008/04/29 08:53(1年以上前)

weirdoさん

画像を貼り付けていただき、ありがとうございます。
いざ買うとなると迷ってしまって、、もう少し考えてみます。

書込番号:7736954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件 霧島にゃんこの目 

2008/04/29 09:09(1年以上前)

影美庵さん

>一眼レフのレンズは、基本的には、同一メーカー製のボディにしか付けられません。
>(旧)ミノルタのレンズをニコンやキヤノンのボディには付けられません。

ご丁寧に、わかりやすい説明をありがとうございます。


>古いレンズはAF ZOOM35-105mm 1本だけでしょうか?
>もし、1本だけなら、そのレンズに縛られて、選択肢を狭くするより、
>そのレンズはあきらめて、お好きなメーカーのカメラを選んでも良いのではないでしょうか?

そうなんです、1本だけなんです。
影美庵さんのおっしゃるとおり、
気になるキャノンかニコンにしようかな。

今思えば、亡くなった祖父はニコンのカメラを使っていました。
だからなんか、ニコンがいいのかな〜なーんて気持ちもあって。
キャノンはレンズも豊富な感じがりますし、、、あー。迷いますね。

>私の場合、レンズは5本ほどありましたが、良いレンズは100mmマクロだけでした。
>ただ、遺品のレンズという事があり、α7Dボディを購入しました。

そうでしたか。
マクロレンズいいですね〜〜〜〜〜。
私もすっごく欲しいです。
もう、欲しいものだらけ。。。
家庭を守る主婦には買うまでの道のりが厳しいのですが、、、


そうそう、今日は友だちの家に行くんですけど、
そこのご主人がカメラ好きで、
ちょっと見せてもらおうかな〜と。
どんなカメラを持ってらっしゃるのかわからないんですけど、
触らせてもらおうかな〜って思ってます。


書込番号:7737015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/05/02 17:21(1年以上前)

シグマの18-50F2.8マクロと17-70F2.8-4.5マクロ

最短レンズ先端2cmなので結構使えます。ニコン、キャノン、ペンタックス、ソニー用があり、ペンタとソニーは当然手ブレ補正に早変わりです。

他にタムロンの70-200F2.8が8万円程ですが、ニコン、キャノンで手ブレ補正を求めますと20万円コースです。

将来を見据えるとシステム全体で安上がりなのは圧倒的にボディ内臓手ブレ補正です。

フィルムでキャノンで構築してきた私には頭の痛い話です。

書込番号:7752462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

□■3台目の三脚選び■□

2008/04/24 02:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 Pero58さん
クチコミ投稿数:32件 Panther's Paw Fotography 

今の三脚に不満が出てきたため三脚を探しています。
1台目は「ベルボン シェルパ435(2 way+水準計)」、2台目は「マンフロット 425B(自由雲台)」です。
ベルボンの三脚は気に入っていたのですが、飛行機をとった際に三脚を含んだ荷物を失くされてしまい、マンフロットのものをその場凌ぎで購入しました(海外購入)。
三脚には今まであまり縁がなかったのですが、2台を比べるとなんとなく自分の好み(用途)が分かってきました。

ほとんどがこのマンフロットの三脚の不満点になってしまうのですが、

@少し強めの風が吹くと倒れそうになる。(D300+35 F2D)
A角度によっては、カメラの重みで勝手に傾いてしまう。(これは雲台の問題なのかな…)
B三脚の脚が細く、なおかつきしむ感じがして頼りない(特に繋ぎ目)。

希望は上記のものを解消した上で、

A.(ホットシュー付けでない)水準計が使いたい。
B.冷えた日にも持ち出しやすいようウレタングリップ付き。
C.「丘などから夜景を見下ろして撮影することが多い」+「強風」を考慮して程よく重いもの(軽いもの)が希望です。上の2台に関してですが、重いと思った事はありませんでした。
D.夜景の撮影がほとんどなので、自由雲台より2 wayの方が好きでした。急なシーンを三脚使用で撮影したことも過去にありません(朝焼け・夕焼けではあるのですが…)。静止しているものがほぼすべてです。
F.重いレンズ(近々、ニッコール17-55 F2.8を購入予定です)をつけても傾かないものが欲しいです。
G.ローアングルでの撮影(地面スレスレ)もできる。

2台とも標準のままで使っていたのでつまらない質問になってしまうのですが、

a.三脚と雲台は基本的には同じメーカーでないといけないのでしょうか?
b.ウレタングリップは後々自分で取り付け可能なのでしょうか?
c.3 wayの雲台に興味があるのですが、2wayとの違いは何でしょうか?

ジッツォの製品は所々でお勧めされていて気になってはいますが、メーカーには特にこだわりはありません。
長く使用したいので、お値段よりも機能性を重視したいです。
三脚購入のアドバイス、選ぶ際の注意点等ありましたらお願いします。
また、雲台の問題も関わってくると思いますが、加えてアドバイス頂けると助かります。
長々と書いてしまいましたが、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:7715469

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件

2008/04/24 05:14(1年以上前)

Pero58さん、おはようございます。

aです。

三脚と雲台は、取り付けネジの規格が決まっているので、分解の出来る物ならメーカーを問わず使用が可能です。
ですが、足と雲台のバランス (足の重量2に対し、雲台の重量は1) があるのでその範囲でお好みの物を取り付けて下さい。

bです。

メーカーで改修をしてくれる所もあるようです。
他に、ウレタンパッドの後付けでは、
ビーバーくんさん のスレッド 「ウレタンパッド」 書き込み番号 7246021 が参考になると思います。
足の調整部分が、分解の出来ないレバー式ではどうにもなりませんが、
レバー式でも分解の出来る物、ナット式の物は工夫次第でどうにでも出来ますよ。
他にベルボンから、トライポッドグリップ 商品名で簡易タイプも販売されています。
ちなみに知人は、何故か三脚の足にロード自転車のハンドルに巻かれている、通称コルク入りバーテープを巻いています。

ベルボン・トライポッドグリップ #700

http://www.velbon.com/jp/catalog/accessory/tripodgrip700.html

cです。

2wayと3wayの違いですが、スリックのこのページの 8 と 30 で 2wayが解説されています。
特に 30 のカメラを回転させずに、縦位置撮影が可能と言うのが2wayと3wayの大きな違いだと思います。

スリック>三脚に関する、ワンポイントアドバイス集です。

http://www.slik.com/dendou.html

書込番号:7715595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/04/24 12:52(1年以上前)

D300でクォリティの高い撮影をお望みなら下のクラスの三脚でどうですかね?

 http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_13_96/23472094.html

いちおう、ヨドバシカメラのサイトですが、カタログのつもりで参考にして下さい。

書込番号:7716605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2008/04/24 17:22(1年以上前)

Manfrotto 425Bってスーパーブームのアームの型番なんですが・・・もしかして725Bでしょうか?725Bだった場合、D300を載せるには少々力不足のような。。。

GITZOなら最低2型、Manfrottoなら055系は必要でしょう。基本的にカメラやレンズと違い三脚に「オーバースペック」という概念はありません。常に「大は小を兼ねる」道具です。あとは自分が何処まで我慢(サイズや重量に対し)するかです。

Manfrotto 055MF3+Quickset 3DHeadの組み合わせなんかどうでしょう。三脚ベースに簡易的なモノとはいえ水準器が付いている脚ですし、センターポールも横出しできますからローアングルも容易です。Quicksetの3D雲台も定番中の定番で、まったくモデルチェンジしていない・する必要がない雲台のひとつです。小型〜中判カメラでの使用では、信頼度でも1・2を争う物でしょう。

書込番号:7717247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2008/04/24 19:44(1年以上前)

一回マンフロット使っちゃうと国産には戻れないのではないですか?

D300使用なら、ハスキーの3段かショート4段はどうでしょう?
このサイトではクイックセットと社名で書いてある。
3ウェイ雲台ならこのメーカーを超えるものは世の中にないでしょう。なんて評価するプロが多いのもちょうちんではないことは、実物を見たらわかるのでは?
米国製では奇跡的に精度が高い。
ただしローアングルはできない。

現在のジッツォはボールヘッドのメーカーと考えるべき。
ただし精度ではリンホフなどには大きく劣るけど。
ジッツォならカーボンではなくアルミの2型にハスキーのヘッドがいいかも。

いずれにしても一生物の品選びがオススメ。

書込番号:7717785

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pero58さん
クチコミ投稿数:32件 Panther's Paw Fotography 

2008/04/24 20:44(1年以上前)

■ゴンズイのぬんちゃくさんへ

はじめまして。
ご回答ありがとうございます。非常に分かりやすかったです。
足と雲台の目安となるバランスもあるんですねΣ(=д=;)
…「知らない」ということは本当に怖いです(特にお金の面で)…。笑

教えて頂いたベルボンのグリップは、この質問を書く前に拝見していました。
そして「あれ、ウレタングリップは単体でないのかな?」という疑問に繋がったわけです。
あと他のスレッドも見てみましたが、とても参考になりました。

cの質問は実際混乱していたんです。
といいますのも、使っているマンフロットではタテ撮影が出来るのですが、ベルボンの2wayの方も角度によってはタテ撮影できるものでしたから(ネジが邪魔するので気付くまでには時間が必要でしたが)、3wayは他に何があるんだろうと思っていたのです。スリックのサイトのものを読んで謎が解けた気がしますヽ(゚`∀´゚)ノ

■沼の住人さんへ

あ、どうも(/ ´▽`)ノ  この前はすみません、僕の日本語力の低さで混乱させるような質問をしてしまって。
リストありがとうございました。参考にさせて頂きます。
ベルボンは1台目のイメージがあるので、最初に見てみたいメーカーです。
ただ、多メーカー・多種類なので自分に合ったものを最終的には手にとって確認しないと後悔しそうですね。

■ばーばろさんへ

はじめまして。

どこで打ち間違えたんだろう、全然気付きませんでした。
仰るとおり「428B」ではなく、「728B」です!!

マンフロットの三脚は、実はD300の購入を見据えて購入したものではなかったんです。
微妙にオーバースペックです……_| ̄|○
僕の用途範囲ではあまり問題がないのは幸いでしたが、その内更に不満が募っていくだろうと思いいまから選んでる次第です。

教えて頂いたセット見てみますね( ̄▽ ̄)
アドバイスありがとうございました。

■辛口 and 激マジさんへ

はじめまして。
残念ながら、その質問に答えられる域にはほど遠いようです煤i゜□゜;) 笑
僕が使った2つの三脚の脚のみを考えるのであればベルボンの方が良かったのですが、他にも製品はたくさんありますし、もう少し三脚選びに真剣になるべきでした。

>現在のジッツォはボールヘッドのメーカーと考えるべき。

な、なるほど!! ジッツォの製品を見ていたのですが、殆どがボールヘッドだったので疑問に思っていたのです。

教えて頂いた製品は是非チェックしてみようと思います。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:7718068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初めてデジタル一眼買います!

2008/04/23 20:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 sss164さん
クチコミ投稿数:1件

初めてデジ一買おうと思ってるんですが、いっぱいあって悩んでます。

使用用途は、メインは水中です。

どんな機種を買って、どんなレンズ、その他装備を買ったらいいかわからないので、教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:7713770

ナイスクチコミ!0


返信する
lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/04/23 22:25(1年以上前)

 ここを見てみましょう。
大変なコストがかかりますが。

http://www.seaandsea.co.jp/
シーアンドシー・サンパック株式会社

書込番号:7714290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/04/24 00:12(1年以上前)

lay_2061さんご紹介のサイトを見てください。

デジタル一眼レフを水中に持込には水中用の専用のハウジングというものに入れる必要があります。市販されているメーカに限りがあるので、ハウジングメーカが販売しているものをみて、カメラを選択すればいいでしょう。

あとは、水中を照らすライトも必要ですね。

コンデジ用のハウジングもいくつか種類があるので、入門ならそちらからの方がいいと思いますよ。

書込番号:7715040

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/04/24 09:41(1年以上前)

http://shop3.genesis-ec.com/search/list.asp?shopcd=17302&itemgrp1cd=5&itemkb3=0&sort=itemkb10

こことかで大体の雰囲気をつかんでください.

カメラ本体 レンズ
(お値段ピンきり)
ハウジング ポート ギア
(15〜20+5〜10+1万円ぐらい!?)
グリップ アーム ストロボ
(2.5+2.5+5万円ぐらい!?)
このぐらい揃えれば1システムになります.

http://www.inon.co.jp/
http://www3.ocn.ne.jp/~zillion/
http://www.anthis.co.jp/

SEA&SEA以外はINONのS-TTLストロボを使っているところが
多いと思います.特にこだわりないならこちらがお勧めです.

各社サポートしている機種とレンズと機能に特徴があるので
いろいろ見比べて用途に合うものを探してください.

なければ
http://www.fisheye-jp.com/
http://www.dive-tail.com/
http://seatool.net/
http://www4.ocn.ne.jp/~mizuhako/

などで作るのもありです.

アンティスがE-3ハウジング出すんですね!

書込番号:7716058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/24 18:34(1年以上前)

オリンパスならハウジングも出ています。(機種限定)

水中ワイド、水中マクロ、などの設定もありまよ。

書込番号:7717512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信18

お気に入りに追加

標準

今はできないですが・・・

2008/04/23 19:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

こんにちは。はじめまして。(#^.^#)

 今、ペットのネコちゃんの方でも質問中なんですけど、お返事たくさん来るように?(ん?ズルイ?かな?)ちょっと気になったこともあったので、ぜひお返事下さい。(●^o^●)

 
 私はずっとまえから、自分にコンプレックスとかあって、あることをきっかけにして、自分を変えていこうっておもっています。(子供っぽいとか、ずっと言われてきました。)

 それで、宮崎あおいさんがカメラが趣味ってきいたことあって、いつか自分にもできるかなあと思っています。といっても、今は、お姉ちゃんとわたしの学費とかで大変だから、おとなになったら、自分でやってみようかなって、思っています。

 たまに、写真撮ることありますが、使い捨てカメラなので、趣味とはちょっとちがいますよね。((+_+))
  
  おとなにならないと買えそうにないけど、カメラが趣味だなんてなんか、かっこいいかなって思います。

  何年かしたら、趣味にしたいので、初心者で合いそうなおすすめのカメラってなにかありますか?わたしは、なんにもわかんないので、おすすめのメーカーと値段帯と買う時のこつ?みたいなのがあれば、ぜひ、教えてください。たくさんのお返事待ってまーす。(*^_^*)

書込番号:7713278

ナイスクチコミ!1


返信する
jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/23 19:22(1年以上前)

これは・・・ええと、オリンパスのE-420を勧めて欲しいという催促なんでしょうか???
(^^;)

たぶん、買うのが先になるなら、そのときまた機種を聞いたほうが良いです。
今買うなら、お望みどおりE-420買ってくださいね。
http://kakaku.com/item/00490811123/

書込番号:7713333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/23 19:45(1年以上前)

カメラのCM以外で、他社のフィルムカメラ(コンパクト)を持って何かのCMに出ているようですね?

書込番号:7713412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/04/23 19:57(1年以上前)

お返事ありがとうございます。カメラも見させて頂きました。5万円くらいなんですね。値段もしらないわたしなんかがこんな質問しちゃったから、みなさんものたりなくて、誤解うけてしまったみたいですね。ごめんなさーいっ(;_:)。でも、教えてくださーい!(^o^)

  とはいっても、初めて機種とか知りました。あの、このカメラを宮崎あおいさんは使ってるんですか? わたしも、いろいろ使えるようになったら、うちのネコちゃんたちやヤギいぬゆきちゃんの写真もいっぱい撮ってあげられるんだけどなぁ(●^o^●)

  写真って奥深そうだから、わたしいつかやってみたい。
  挑戦してみたい。

  女性で、写真が趣味ってなんか、かっこいい。(^−^)

  高3で、2つ上の姉がいるんですけど、お姉ちゃんはずっと、大人びて見られてて、柴崎コウさん(前は、なるみりこさんっぽかった)に似ていると言われてて、(でも、わたしとは別の意味で、全然もてません。男の子からすると、近寄りがたいみたいです。笑)なんか、大人っぽいって得かなあって思うんです。お姉ちゃんはちょっと例外ですけど。わたしは、ずっと男子からからかわれてきて、けんかばっかりしてきたから・・

 関係ない事書いてごめんなさーい。(..)また、パパに叱られちゃうかな?

  いつか、大人になったら、勉強もしてやってみます。

  とりあえず、ひとつ知識が増えて良かったです。そして、お忙しい中、お返事頂き、ありがとうございました。(●^o^●)
  またよろしくお願いします。

書込番号:7713459

ナイスクチコミ!1


AL-1 Nさん
クチコミ投稿数:262件 適当日記 

2008/04/23 19:57(1年以上前)

携帯のカメラでも十分遊べますよ。
日の丸写真になりがちですけどね。
日頃、気にとまったことを携帯カメラでどんどん撮影して友達におくっちゃいましょう。
私も宮崎さん、すごいなぁ、と思います。420もあれ、自作のストラップですよね。センスある方だと思います。

書込番号:7713463

ナイスクチコミ!0


AL-1 Nさん
クチコミ投稿数:262件 適当日記 

2008/04/23 21:03(1年以上前)

契約上、今はプライベートでも、このカメラを使っているのではないでしょうか?。
以前、プライベートでは、ニコンの銀塩(フイルムカメラのこと)MF(マニュアルフォーカス、オートフォーカスではない)を使ってたそうです(これも仕事だったのかな?)。
できるところからはじめましょう。

書込番号:7713788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/04/23 21:24(1年以上前)


 お返事ありがとうございます。(*^_^*) 
 日の丸写真って真ん中がまーるくなる?ぴんボケするってことですよね。
 わたし、携帯持ってないんです。パパがね、お前は全く必要ないって。犯罪に巻き込まれたりしやすいからって。お姉ちゃんは持ってるんですけど・・・

  あっ、あと、わたし、普通の高校に通ってて、モデルとかしていないです。ちょっとうれしかったですけど(^−^)わたしじゃ無理です。
 
  最初、意味がわかんなかったので、家族でおんなじパソコン使ってるから、お姉ちゃんに見てもらったんです。

  そしたら、なんか笑ってて、「この方は60代の方みたいだから、うちのおじいちゃんくらい年齢がはなれてるから、誤解されるのもしかたがないわよ」って。

  それでね、「りこちゃんみたいにモデルやってるような子じゃなくて、ほんとバカでドジな普通の子ってことだけはちゃんと伝えなさい」って。なんか、腹立つって感じに聞こえたけど、お姉ちゃんの言うとおり、りこさん(たぶん、私とおんなじ学年と思いますが・・・)みたいな勉強もしてモデルやってるような、あこがれるような子じゃないです。一応お伝えします。(●^o^●)

  わたし、おじいちゃん大好きだった。私のこといつもかばってくれて・・・一番かわいい子って。うんとかわいがられました。だから病気で亡くなった時、すごく泣きました。悲しかったです。(;_:)

  関係ない事、書いちゃってすみません。
  また、よろしくお願いします。(^o^)

書込番号:7713899

ナイスクチコミ!1


AL-1 Nさん
クチコミ投稿数:262件 適当日記 

2008/04/23 22:12(1年以上前)

「日の丸写真」というのは撮りたいものがど真ん中に写ってる写真を指します。
日本の旗を想像してください。
もちろん、「日の丸写真」が駄目というわけではなく、いろいろな構図の一つです。
又、AFで最も精度が期待できる構図でもあります。
決してピンボケ写真ではありません(笑)。

おじいちゃん子だったのですね。
将来たくさん、見た人がほっとするような、やさしい写真をいっぱい撮ってください。
ちなみに私は30代です。あと、ネコは好きですが、飼ったことはありません(笑)。
では。

書込番号:7714201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/04/24 19:29(1年以上前)


AL-Nさん様、お返事ありがとうございます。
 
  いろんな機種のこと教えて頂き、なんかうれしかったです。
  わたしみたいに、何にも知らない、超入門者(それ以前の、勉強者?)にも、ていねいに  教えて下さってなんか申し訳ない気持ちもありますが、これからもまたよろしくお願いし  ます。(●^o^●)わたしは、たしかにおじいちゃんっ子でしたよ。(^−^)
 
  
  わたし、もうこうなったら何でも、逆手にとって、自分を変えていきたい。
  せっかく、いやだったけど宮崎さんに似てるっていわれるんなら(それでかわいいとかいわれるだけなら、いいんですよ。バカにされるだけだったもん。)、はじめに書いたように、スクールバスみたいな(笑)それでもいいから(ごめんなさーい)、ペットコーナーにも、来てください。分かることあったらぜひ見てくださーい。

  

  それにね、いろいろカメラのこと見たんだけど、難しすぎて99%分かんなかった。
 ((+_+))でもね、興味も持ったのも事実です。

  ただ、まず、一眼レフとコンパクトの違いがわからない(;_:)
  でも、知りたい。
 


  私が思うには、(間違っていたらごめんなさい。)コンパクトの方は、たぶん調整は一応必要だとしても、そんなには難しくなくて、だれでも撮れる?みたいなかんじだけれど、一眼レフっていうのは、きっと一番むずかしいカメラで、なんかおかしいけど、真ん中がジーッと出てくるのかなあって。エイリアンって映画の生物が、口の中からさらに口がでてきますよね。あんな感じです。(#^.^#)


  それを思うとなんかおかしくって。笑ってたらお姉ちゃんが「あんた何、ひとりでケラケラわらってんのよ」って。おんなじ部屋だから・・・


  お返事うれしかったです。これからもこんなおこちゃまですけど、ひとりの人間として、いろいろアドバイスをくださーい。

  みなさま、よろしくお願いします。(..)

書込番号:7717720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/04/24 19:39(1年以上前)

  あと訂正です。AL-1Nさん様ですね。1が抜けていました。
  ごめんなさーいっ。(..)

書込番号:7717769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/24 23:21(1年以上前)

あおい(宮崎あおいさん似)さん

10年ほど前、いろいろなことがかさなって心が空っぽになってしまいました。
それで、写真と絵(CG)をはじめました。
写真のほうは身体が不自由なこともありカメラを持つのも初めてで、
やすいデジカメで、それも身体全体で抱えるようにもってやっと撮るような有様で、それでも

http://milksoft.or.tv/index.html

のページに掲載したような写真を楽しんでいます。

これからの活動が実り多いものでありますように。

写真の感想なんかはメールで送ってね。
わたしは年内にアルファ350を購入予定です。

書込番号:7718890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/04/25 19:11(1年以上前)


   こんにちは。Wing Angelさん様。はじめまして。そしてじじかめさん様、拝見いたし   ました。

    お返事ありがとうございます。

  ちょっと長くなるかもしれませんが、ぜひ、聞いてください。
  社会のこと、世の中のこと、なんにもしらないわたしですが・・・

  わたし、本当はいろんなことあって、まとめて、ペットコーナで、いつか書こうと思ってるんですけど、カメラコーナーに書いて、自己アピールするのには、理由がいくつもあります。だから、スクールバスとか冗談で書いちゃったけど、それも少しはあるけどそれで、「はい、終わり」じゃないんです。わたしが、いつか、ペットコーナーで強く主張していくにはたくさんの味方が必要なんです。それは、「命」についてなんです。
 


  そのまえに、10年前、つらいことあったんですね。わたしなんかわかんない、すごく苦しかったこと。とてもつらかったこと。。体も思うようにはいかないんですね。お体を大切になさってください。

  私思うんだけど、世の中ってわたしが思ってたような世界じゃないんじゃないかって。最近、気づいて、悩んでいます。(わたし、天然で、のー天気そうにみえるんだけど。)


  その事と、カメラのどこが関係あるかっていうかというと、世の中の矛盾とか非条理みたいなことと、カメラは関係あるって言いたいんです。だって、芸術って、そうなんじゃないかなって。知らない私が生意気にも書いて、ごめんなさい(..)


  本当は、動いている「動」を一瞬にして、「静」として、とらえる。でも、写真って、静としては止まっているけど、じつはうごいているんですよね?そんな感じがする。

  それが、わたしには、芸術としての役目を果たす、本当の意味があるんじゃないかって。


  たとえば、わたし、じじかめさん様のスライドショー見せて頂いたんですけど、おもったことがいっぱいありすぎて、ちょっと今ここでは、書ききれません。

  だけど、ひとつだけ書くと、うちの付近にも、カワセミがいて、巣をつくっていたみたいで、何度も見たことあるんです。
   
  でも、川の護岸工事があって、わたし、すごく悲しかったし、心配していたんです。
  でもね、どうしてだか、わかんないんですけど、たくましくその後も、戻ってきてくれたんですよ!。どう思いますか?いろんなメッセージがここに、あるんだと思いませんか。


  だから、じじかめさん様のスライドショー、ちょっと長かったけど、人ごとじゃなかったんです。わたしにしては、沈痛な面持ちだったと思う。今も実は、そう・・。
  (わたしは小学校の時、飼育委員してて、何百人も生徒がいるのに、うさぎやにわとり、小鳥が飢えかかったり、水がなかったり。わたしは他の2人と一緒に懸命に世話をしました。このことについては省略します。怒りがいっぱいです。)



  公務員の人が10億円も横取り?ってどういうことですか?わたし、月1千円のおこづかいで、やりくりしてるんです。



  奥さんとあかちゃんがあんなことされたっていうのに、10年くらいも裁判して、しかも こどもの私からしても、弁護する人たちのなんていうか、論理?がわかんない。



  本来、カメラが目指すことって、もっと、なんていうか、本源?とか本質とかいうものを、対象を通して、表現する、自分だけのものだとしても、きっとそこに、大切なものがあるんじゃないかって。


  わたし、喜怒哀楽がはげしいんです。なかでも、「哀」と「怒」が・・。


  わたしのおじいちゃん言ってたんですけど、人に親切にされたら、人の3倍お礼をいいなさいって。そうすれば、お前のように弱そうに見えて実は強い子が、幸せになれる。おまえを守ってくれる人が大勢できる。何より、お前の場合、人が集まってくるって。


  だから、わたし、今でも大事にしてて、ペンケースわすれた時とか、シャープペン、友達に借りることあるけど、まず借りる時に一回。返す時もう一回。そして、次の日、もう一回言うようにしているんです。あたりまえのことじゃないんだって。感謝がいちばんたいせつなことだって、思ってるんです。

  なんにも特技とか特にないけど、「ありがとう」とちゃんと伝えることだけは誰にも負けないと思います。

  それで、大人の人も、まだ、先生とか近所のおばちゃんとかくらいしかわからないんですけど、心の広い、うつわのでかい人って、もしかしたら、そんなにいないのかなあって。

  いろいろ悩んでいます。


  関係ないことも含めて書きました。
  お許しください。(..)


  あっ、それと感想ですね。んー、正直、いろいろ、おもっちゃったな。

  だって、たとえば、ご両親への感謝のところ。わたし、泣いちゃった(;_:)
 いろんな困難があっても、乗り越えて、行こうとする強さ。たくましさ。


  写真ってほんとはそんな風に使うものなんだと思う。使ったことのないわたしが何を書いても、なんか意味ないって感じだけど・・・

  余計な事書いてすみません。ごめんなさい。(..)許して下さい。


  これからも、アドバイスなどよろしくお願いします。(●^o^●)
  いろいろ、勉強になります。ありがとうございました。(*^_^*) 

書込番号:7721643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/04/25 23:43(1年以上前)

http://sky.geocities.jp/swallowtail_0731/

書込番号:7722954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/26 14:53(1年以上前)

今は学業を全うしてくださいね。

国語も数学も社会も、実生活で意外と役に立っていますよ。

書込番号:7725122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/04/26 18:57(1年以上前)


     にこにこkameraさん、はじめまして。(#^.^#)
   Wing Angelさん、いつもありがとうございます。(*^_^*)

  にこにこkameraさん、無言のコメントでしたが、拝見させていただき、重く受け止めました。自己紹介のところも読ませていただきました。


   わたしの中で、重い、大きな、とても大きなものが芽生えたような気がします。わたし、すごく、共感したので、すぐに、ファンになりました。尊敬する大人ってやっぱ、いるって思いました。ペットコーナーの乱ちゃん(男です)さん、くらい(この方は、すごい人なんです)尊敬します。無言のコメントはたぶん、感性で感じなさいって意味かなあ、とか、めんどくさいからかなあとか思ったけど、どっちにしても、わたしはうれしかったです。本当にありがとうございました。
 


   Wing Angel様、いつもありがとうございます。

   わたしも、勉強大変なので、一回くらいしか見れないんですけど、息抜き代わりと、いろいろしりたいこともあって、こちらで質問させていただいています。勉強はお姉ちゃんとおんなじ高校なんですが、姉は今年受験で栄養士の資格の取れる大学か短大を目指しているので、受験勉強中です。わたしも、一日最低2時間の勉強をしていまして、高校って宿題がほとんどないって、お姉ちゃんから聞いてはいたんですが、ほんとうでした。

   でも、ちゃんと勉強しないと、遅れてしまうから、これからもこつこつ、がんばります。ご心配して頂き、なんか申し訳ないです。でも、心配して下さってうれしかったですよ。
  そうですよね、今はわかんないことでも、きっと学業を第一にしていけば、わかるようにもなりますよね?

   お返事ありがとうございます。そして、これからもよろしくお願いします。

   あと、まだ検討中なのですが、わたしペンネームをもう一回変えてみようかと検討しています。一度変えた時は、前の質問サイトからか、ここのか、どっちもか、わかんなかったんですけど、個人的にって、別メールが何通も届いていたんで、そのことを書いたら、乱ちゃん(男です)さんからのアドバイスを頂いていたこともあって、前のサイトの方もチェックをはずし、さらに、ペンネームも変えたんです。
  
  それで、別メールは来なくなったんですが、私自身もっと、自分な感じの名前にしたいなあって思ってきたんです。

  そのときは、ペットコーナーのねこちゃんの所とこちらにもちゃんと書いておきますね。
  どうなるかはわかりませんが・・・(問い合わせ中なんです)

   一応、「純情きらり」がいちばんいいかなって。

  お忙しい中、つたない、長い文も読んで頂き、本当にありがとうございました。
  どうか、今後ともよろしくお願いします。
  
   ありがとうございました。(..)
   

書込番号:7725933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/04/26 21:10(1年以上前)

私のお気に入りサイトで私のではないので・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211145/#7720133

プリりん☆さんです。

書込番号:7726466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/04/27 12:49(1年以上前)

  にこにさんkameraさん様、いつもありがとうございます。
  エーそうなんですか? 
   
   でも、自己紹介の所も含めて、そのとおりだって。思ったんです。(*^_^*)
 
  それから、わたし、ペンネームを近いうちに変えます。
   「純情きらり」か、できなかったらなんか、それに近いような感じにします。
    でも、あおいはつけようかなとも、思っています。
  
  わたしのこと、わかるように、その時は、ペットコーナーのねこちゃんか、ワンちゃんのところで、質問していると思います。簡単そうで?難しそうな質問をしてるかも・・・

  犬と猫の先祖はどうして別れたんですか?みたいな。。(笑)
   それかドックフードのことか、わかんないですけど。

  ニコニコカメラさん様、Wing Angelさん様、じじかめさん様、jwagさん様(E420というのを教えて下さり、ありがとうございました。)そして、AL-1Nさん様(ペットコーナーにも書いていますが・・)本当にありがとうございました。

    これからも、よろしくお願いします。(#^.^#)

書込番号:7729117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/04/28 18:17(1年以上前)

  
   名前を変更し、いまのにいたしました。
   よろしくお願いします。

書込番号:7734182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/04/28 22:33(1年以上前)


       Wing Angelさん様
  
      お元気ですか?
  
     ホームページまた、拝見いたしました。
    全部よんだわけじゃないけど(しかも、難しい)勉強になります。

   ハワイに行かれたんですね?
   「飛行機の中で考えたこと」むずかしかったけど、共感もしたところあります。
  

   深かったから分かんないところもあったけど、なるほど・・とおもうところもあります。
   個性についてですが、うーん、やっぱり、他国に行ったらわたしは、英語をつかうかな?  よくわかんないけど、逆に、日本にきたアメリカからの観光客が、英語しか使わなかったら、なんか横柄ってかんじ、わたしは、おもうから・・・

   それと、わたしが女の子だからということも、ありますが、たぶん別に、神は夫をリーダーにしたとはあんまりおもえない。
   立派な人なら、それでもいいとおもいます。


   でも、りっぱなおとなのおとこの人がそれほど多く、いるとは、わたしには、もう、思えない。(;_:)


   でも、Wing Angelさんが、少なくても、私の中では、善良なひとだとおもう。

   わたしね、こうみえても、ずっとこどもっぽいって、言われて来たせいか、ずっと人より、かんがえたり、読書してきたとおもう。

   だから、わかんないことでも、わかろう、理解して、チャレンジしてみようとかは、思うんです。

    なんか、長くなりましたね。ごめんなさい。(..)


    また、お返事くださいね。
    勉強になりました。(*^_^*)

書込番号:7735277

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング