デジタル一眼カメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デジタル一眼カメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(353453件)
RSS

このページのスレッド一覧(全274スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ752

返信198

お気に入りに追加

標準

花の季節ですねえ

2011/04/08 18:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

福寿草

雪割草 その1

雪割草 その2

梅の花

関東の方では、もう桜が満開の様ですが、新潟ではまだまだです。後2週間くらいかな。

近所ではかわいい花が咲いていて、マクロレンズ大活躍ですね。

EF 100/2.8L macro is usm です。isのおかげで一枚目以外は手持ちです。

書込番号:12873680

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1814件

2011/04/08 18:07(1年以上前)

あれ?絞り値が表示されません。すべてF2.8の開放です。

ちなみに三枚目の雪割草にはハートが隠れています。ちょっとかわいいですよね。

書込番号:12873694

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/04/08 22:07(1年以上前)

>三枚目の雪割草にはハートが

本当だ!(笑
やんぼうまんぼうさん、出来ればトリミングしてもう少し大きく見せてください。

書込番号:12874625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1814件

2011/04/08 23:32(1年以上前)

ご要望とあらば。

こんな発見、やっぱりまりマクロですよね。^^v

書込番号:12875005

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/04/08 23:35(1年以上前)

ありがとうございます。
お手数おかけしました。

ハートがいっぱい・・・いいですね。
現物にお目にかかりたいですけれど大阪じゃ無理でしょうね。
>雪割草

書込番号:12875022

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:11件

2011/04/08 23:57(1年以上前)

ちょっとトリミング

あら珍しい。便乗いたします。

100Lマクロは手が出ませんが、、、お手軽なミノルタの50mmマクロで撮りました。
is無いけどαだと本体手ぶれ補正でOKですので(^^)でもプルプル震えます。

マクロで撮るのはほんとうにたのしいですね。

書込番号:12875113

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 HOME 

2011/04/09 00:12(1年以上前)

すみません、お邪魔します。

>あら珍しい

ほんとだ。とりあえず一安心。


やんぼうまんぼうさん
 私も、EF 100/2.8L macro is手に入れましたので今後お世話になります。

書込番号:12875178

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1814件

2011/04/09 00:18(1年以上前)

クロッカス by シグマ85/1.4

梅 by シグマ85/1.4

梅 by シグマ50/1.4

おや!ざんこさん

いらっしゃいませ。

ご無沙汰しております。

ざんこさんに合えず、ちょっと寂しい思いをしてました。

沖縄はもう夏の足音が聞こえているのでしょうね。

まあ、ぼちぼちとつきあってください。

まだこちらは、花三昧って所ではないのですが、花を楽しみたいと思います。

ではでは。^^v

書込番号:12875203

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1814件

2011/04/09 00:31(1年以上前)

雪割草 EF100/2.8L マクロ is USM

あかぶーさんまで!

いらっしゃいませ。

ここに来ているってことは、その後無事だと言う事ですね。良かったです。

〉私も、EF 100/2.8L macro is手に入れましたので今後お世話になります。

ぜひ和める、癒しのある作例をお待ちしています。

ではでは^^v

書込番号:12875263

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/04/09 14:13(1年以上前)

タムキュー

おっ!

やんぼうまんぼうさん。ご無沙汰です!
ざんこさんもひさしぶりっすねー!!(便乗だけですか????(笑))

ざんこさんに対抗して、私もミツバチ君を貼ってみます。

書込番号:12877008

ナイスクチコミ!5


魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:21件

2011/04/09 21:50(1年以上前)

目標!カメラ女子風☆

梅と飛行機雲、、、い、いいかも!
あ、、、

やんぼうまんぼうさん、はじめまして(^^
梅と飛行機雲、いいですね〜。
よ〜し、真似させて頂きますね!

hotmanさん
あちらこちらでお姿をみかけます。
最近忙しくてろくに姿だせませんが、
よろしくお願いしますね〜

あかぶーさん&ざんこくな天使のて〜ぜさん
最近貼ってませんねぇ!
強制残業の休憩中、チロチロみてるんですから、
あちこちでバンバン貼っていただかないと。。。(笑
。。。& とか失礼ですよね、すんません(^^;

ちさごんさん
はじめまして。
タムキューっていいみたいですね。。。あ、結構いいお値段(^^

書込番号:12878540

ナイスクチコミ!4


便秘さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件 アルバムだよ^^ 

2011/04/09 21:55(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12873680/ImageID=888204/
これはぶれてますねー^^
ISOあげてシャッター速くしたほうがいいですよー^^

書込番号:12878572

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/09 22:41(1年以上前)

タムロン28−135

DA40mmf2.8Lim

700+タクマー28mmf3.5

やんぼうまんぼうさん みなさんこんばんは

て〜ぜさんのスレではお世話になりました

マクロではありませんが花ってことなので^^

1〜3枚目はK20D 「雅」
4枚目はα700です。

またよろしくです^−^

書込番号:12878808

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/04/09 22:52(1年以上前)

明日辺り吉野の方へ行ってこようかと考えています。
吉野への花撮りには初めてなので下見程度ですが・・・。

またそろそろ始まりそうな予感ですね、皆さん既に集合されて。
後は、主↓の人の決断だけだったりして。

書込番号:12878859

ナイスクチコミ!4


kurimuさん
クチコミ投稿数:234件

2011/04/10 00:06(1年以上前)

初めてコントラストしてみた。α55

α55キットレンズ

唯一太陽の出た2時間

やんぼうまんぼうさん。みなさんこんばんは。


マクロは持ってないのですが張っていいですか?
今日花見に行ったので^^

小雨降る中どよーーんと暗くて桜の色が綺麗に出ませんでした・・・
そして。マクロがほしいとものすごく思っちゃいました^^;

>やんぼうまんぼうさん

お久しぶりです。ハートさんわかりましたよ♪
メシベですよね。オシベかな????
やっぱりマクロはすごくいいですね。


>て〜ぜさん!!お久しぶりです!
全然お名前を見ないのでどうしたのかと・・・
また作例のスレ立ててくださいね♪
ってずうずうしくてすみません・・・

>あかぶーさん 作例スレお疲れ様です。最後ご挨拶できずすみません。

>ちさごんさん >すてら32さん
お久しぶりです。

書込番号:12879207

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:11件

2011/04/10 00:25(1年以上前)

本日の広角ハイビスカス

皆さまこんばんはでござりまする。魔武屋さんはじめまして(あそことあそこの作例見てますm(_ _)m)

しばらく価格見てなかったですが、そのあいだα33を買いに行ったはずが何故か380を買ってきたり
ミノルタ50ミリマクロを探して買ってみたり(↑←ちさごんさんやBYさんの影響w)
ドナドナさんブローニングさん打破狙いで300ミリで鳥撮しても全く成果が上がらなかったり、、、
このやんぼーさん男前なスレが花でいっぱいになったころ、またスレを立てようかなどと考えておりまする。。

書込番号:12879280

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/04/10 18:00(1年以上前)

上三本?結構見ごたえがありました

ウジャウジャとシトが・・・

下千本

やんぼうまんぼうさん、皆さんこんにちは。
懐かしいなこのフレーズ・・・。

って言うことで吉野へ行ってきました。
ボディ×2、ズーム×3、マクロ×1、三脚、背ったらって良しの駅から、下千本⇒中千本⇒上千本まで歩いてきました。
下千本が7分咲くらいの感じでしょうか?
満開にはまだ間があるように感じました。

書込番号:12881511

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/04/10 18:03(1年以上前)

マクロは持っていったものの結局使わずじまい・・・悔しいので、
家に帰って来てから近くの公園で撮影・・・。

書込番号:12881518

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/04/10 18:06(1年以上前)

この構図なら別に広角でなくても良いような??

広角っぽい構図を狙ったが、、、今ひとつ。。

とりあえず空に向けてシャッター

皆さん。こんばんは。

魔武屋さん。はじめまして。
タムキューは良く写る良いレンズですが、、、αマウントならミノルタマクロが王道でしょうね。私は予算の都合でタムロンちゃんですが、本当はミノルタ100マクロが欲しかった。。(苦笑)

Kurimuさん。お久です。

ざんこさん。お休みしている間に機材が増殖してますね。ミノルタ50マクロは私も欲しいです。。。

実は昨日突発的にニューレンズを購入しました。Σ8−16mm。
本日新宿御苑にて初撮影してきた写真を貼ってみます。

正直なところ、、、、広角すぎて使い方が良く分からんですわ。。。こいつ。。。

書込番号:12881528

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件 写真一覧(PHOTOHITO) 

2011/04/10 18:23(1年以上前)

京都・背割り堤の桜並木

逆方向を16:9で

前ボケで・・・

やんぼうまんぼうさん、みなさん、こんばんは。

いよいよ桜満開ですね。
今日は好天に恵まれ、桜の名所はどこもいっぱいですね(^^;
休日にこれだけの好条件の日は貴重なので、京都の八幡市、背割り堤へ行ってきました。
昨年に続いて2回目ですが、やっぱり大変な人出でした。
特に入り口付近は早くから花見の人たちで埋め尽くされていました。
約4Km続く並木の堤をのんびりと撮影を楽しみながら散歩できましたが・・・

ふと気づくと・・・サブのサブのサブのサブ、中古購入2週間目のFX66をどこかで落としてしまいました(涙)
あ〜あ、っと少し落ち込みながら今日の分の現像してます。

書込番号:12881592

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/10 19:14(1年以上前)

 やんぼうまんぼうさん みなさん こんばんは


 みんさんお久ぶりです。

 花の季節になりましたので風景そっちのけで花を撮っていますw



 

書込番号:12881772

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24879件Goodアンサー獲得:1698件

2011/04/10 20:14(1年以上前)

やんぼうまんぼうさん、はじめまして。

ざんこくな天使のて〜ぜさんのスレで拝見していました。
よろしくお願い致します。

ざんこくな天使のて〜ぜさん、あかぶーさん、魔武屋さん、すてら32さん、
kurimuさんお久しぶりですね。

母が急死して、やっと今日写真を撮る気になしました。
レスは気晴らしにしていましたが・・・
ふと気付くと桜が満開になっていたんですね。
たった1週間なのに・・・
明日まで、休みをもらえましたので、明日桜をと思っています。

元気を取り戻すために、前から欲しかったシグマの50-500をポチッとしていました。
未開封の中古ですが届くのが楽しみです。
やめられませんね、写真。

写真はα55+DT35です。

知っている皆さんとレスしたかったので。
やんぼうまんぼうさんすいません。

書込番号:12882004

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 HOME 

2011/04/10 21:16(1年以上前)

ミノルタ 100マクロ

okiomaさん

このたびは突然のことで、大変お気の毒でございました。
普段のように流れる日々に違和感を感じておられる事と思いますが、元気を出されてください。

私の父は二年前に亡くなりました、病気での余命宣告を受けての事でしたので、気持ちの整理をすることも出来ました。父との約束で葬儀から写真撮影をしました。
 現実味を帯びるのはこれからかと思いますが、お母様の存在していた事を大事にしてあげてください。
 家では子供が一緒にお散歩がてらにお墓参りをしてくれるのでありがたく思ってます。

今後は亡くなった方に何かしてあげたい、という気持ちが持ち上がってくることでしょうが、亡くなった方は、ご家族のことを思っていて下さると言う事もお忘れなく、気持ちが晴れましたら好きなことをされて、少しずつ普段を取り戻してください。

 若い者が偉そうな事を書きましたが、失礼致しました。

元気出しましょう。

書込番号:12882279

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2011/04/10 21:42(1年以上前)

3枚ともα33 DT35F18

赤を添えて

幹からちょこんと

やんぼうまんぼうさん そして皆さんお邪魔いたしま〜す
お初のお方もいらっしゃいますが、懐かしいお顔が揃って嬉しいスレです。マクロじゃないんですけど今日の桜をUPしました。
こんな時ですから明るく楽しく行きたいですね。

書込番号:12882406

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:19件

2011/04/10 22:29(1年以上前)

やんぼうまんぼうさん、こんばんは。お邪魔させていただきます。
植物も詳しくはないのですが、よろしくお願いします。

ざんこくな天使のて〜ぜさん、こむぎおやじさん、okiomaさん、魔武屋さん、お久しぶりです。

子供を寝かしつけるので、ご挨拶のみの貼り逃げで失礼しますが、
みなさん、よろしくお願いします。

平成4年購入のタムキュー(52EM)です。

書込番号:12882664

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/10 22:53(1年以上前)

青空と

違う桜?

みなさんこんばんは

にぎやかになってきましたね〜
今日は午後から天気が良くなったので、近所に撮影に行きました。
αにしようかと思ったのですが、この前買ったDA40mmLimitedを使いたくなったのでK20Dの出番でした^−^

4枚とも40mmLimです。

Kurimuさん

久しぶりです^^
入園式は終わりましたか?

あかぶーさんを始め入学式が終わった方々もおめでとうございます。

okiomaさん

このたびはご愁傷様です。
私の母は10年ほど前に他界しました。
段々日常に戻っていくと思いますが、たまに思い出してこんな写真が撮れたよって見せてあげてくださいね^−^

て〜ぜさん

お久です^−^
私もM42>αマウントアダプタ買いましたよ〜
MFレンズもいいものですね^^

今日が桜の撮影できる最後かな〜?
これからも他の花が出てきますね^−^

ではまたです〜

書込番号:12882807

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1814件

2011/04/10 23:06(1年以上前)

シグマ85/1.4

シグマ85/1.4

シグマ50/1.4

シグマ50/1.4

みなさまこんばんは

レス、遅くなりまして申し訳ありません。昨日今日と仕事で、今ようやく一杯やってPCの前に落ち着きました。

たくさんのレスありがとうございます。懐かしい人、お初の人、なんかうれしいです。

〉ちさこさん
 ご無沙汰です。相変わらす良い御写真撮ってますねえ。タムロン90いい感じですよね。

〉魔武屋さん
初めまして。よろしくお願いします。
御写真、いい感じですね。淡い幹事がとても好きなんです。
 「梅と飛行機雲」・・・今気づきました。(笑)

〉便秘さん
 初めまして。ご指摘ありがとうございます。今後気をつけます。m(_ _)m
これからもご助言、お願いします。

〉すてら32さん
 〉マクロではありませんが花ってことなので^^
気にしません。あくまでもタイトルは「花の季節ですねえ」なので。
ペンタックス良い色出しますよね。ざんこさんのスレから気にはなっているのですが、いかんせんどっぷりとキヤノンに投資してしまった物ですから・・・。

〉kurimuさん
 ご無沙汰です。レンズなんて何でも良いんです。タイトルは「花」がテーマですので。
どこも桜が満開なのですね。ちょっと羨ましいです。今のうちに皆さんの作例でアングル勉強しよっと。

〉hotmanさん
 吉野もこれまた桜満開なのですね。観光客も満開かな(笑)
無性に桜が撮りたくなってきた!。

〉ちさごんさん
 〉ニューレンズを購入しました。Σ8−16mm。
実は今超広角が気になっています。このレンズもその中のひとつですが、いかんせんしぐま85/1.4の支払いが終わらないと実行に移せません。三枚目いかにも「広角」って感じで良いですね。

〉優々写楽さん
一枚目とっても良いです。はまりました。最近50、85、100でしか写真を撮っていないので、広角は刺激になります。
 〉サブのサブのサブのサブ、中古購入2週間目のFX66をどこかで落としてしまいました(涙)
御愁傷様です。でも「サブのサブのサブのサブ」と言う事でFX66もちょっといじけた?(ごめんなさいよけいな事を・・・。m(_ _)m)

〉Biogon 28/2.8さん
 ご無沙汰してます。カタクリも良いですね。多分山へ行けばそろそろ咲いているかも。皆さんの沢山の花をみるとわくわくしてきますね。

〉okiomaさん
 気を使わずにどうぞ。きっかけは何にせよお知り合いになりましたので、これからよろしくお願いします。
気持ちが落ち着かないとなかなか写真を撮る事は出来ないかもしれませんが、ぼちぼちとやって行きましょう。

〉こむぎおやじさん
 マクロにはこだわっていません。(きっぱり!)あくまでも花がテーマです。
「桜」・・・やっぱり今は桜なんだなあ、としみじみ感じますが、新潟ではまだです。新潟が満開になる頃には皆さんの技術を盗んで良い写真を撮ってやる。と、心密かに思うのであった。(笑)

〉ドルフィン31さん
 お初です。どうぞよろしくお願いします。
ぼちぼちとやっていますのでいつでも遊びに来てください。

皆さん春満開ですね。どしどし、みんなが和める、癒しのある作例をお待ちしています。
道具は何でも良いんです。マクロでなくたって、一眼でなくたって・・・機材はあくまでも写真を撮るための手段です。皆さん写真が撮りたくてカメラやレンズを購入しているのですよね。写真を楽しみましょう^^v

ざんこさん
 みんな待ってますよ。

そうこうしてる間に、すてら32さんいらっしゃい。
 う〜〜ん、ヤバい、まだ桜咲いてないのに「桜撮りたい症候群」になって来た。

では、言葉足らずがありましたらご勘弁を。明日は早番なのでこれにておやすみなさい。m(_ _)m

書込番号:12882881

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:27件

2011/04/10 23:18(1年以上前)

皆様初めまして。Nikon D3100を買ってまだ1ヶ月の若輩者ですが、ドサクサに紛れて
投稿させてください。なかなか遠出もできないので、犬を連れて散歩がてら近くの花を
撮ってきました。まだまだ腕前も未熟ですが皆さんのお足元に少しでも近づけるよう
がんばります。

書込番号:12882940

ナイスクチコミ!4


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2011/04/10 23:56(1年以上前)

マクロ撮影じゃないけど、ミノルタ50マクロ

トキナーAT-X840U

ミノルタ50マクロ

普通に撮ってるだけじゃつまらなかったので、流し撮り?^^;(中途半端ですが)

やんぼうまんぼうさん こんばんは^^

て〜ぜさんのスレでお見掛けしておりましたが、あらためて宜しくお願いしますm(__)m

で、早速便乗を・・・^^;

て〜ぜさん
何だかレス読んでると50マクロ買ってて、ちさごんさんと私の名前が・・・
またスレ立てられたらお邪魔させて下さいm(__)m



書込番号:12883094

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1814件

2011/04/11 17:26(1年以上前)

シグマ85/1.4

EF100/F2.8L マクロ IS USM

去年の桜その1

去年の高田公園夜桜

〉カップめんx68kさん
 いらっしゃいませ。また、初めまして。
そちらも桜満開ですね。羨ましい〜。
これからもよろしくお願いします。初心者ベテラン、何もこだわりはありません。^^

〉B Yさん
 初めまして。こちらもよろしくお願いします。
春らしい写真が素敵ですね。
それにしてもやっぱりざんこさんは顔が広いのですねえ。

書込番号:12884968

ナイスクチコミ!5


kurimuさん
クチコミ投稿数:234件

2011/04/11 18:24(1年以上前)

花びらだけ♪

少し前の桜

しだれ桜?

やんぼうまんぼうさん。みなさんこんばんは。

顔なじみさんが沢山になってきてなんだかとてもうれしくて
出てこずにはいられなくなりますね(笑

初めてのみなさん
デジイチデビューやっと2ヶ月すぎた完璧なる
初心者ですがよろしくお願いします。

>ちさごんさん
広角ってのは全体にピントが当たるようなことですか?

>Biongon/28/2.8さん >こむぎおやじさん >ドルフィン31さん >BYさん

お久しぶりです。

>oliomaさん
お久しぶりです。突然のことで・・・
こういう時言葉が見つかりませんね・・・・
あまり気落ちして体調など崩しませんように。
新しいレンズ届くの楽しみですね!

>すてら32さん
うわ〜覚えていてくれたのですか?うれしいです!
生憎の大雨でしたが無事に終わりました^^
写真もなんとかぶれずに撮れたと思います(笑

>やんぼうまんぼうさん
レンズはなんでもいいの言葉ありがとうございます。
桜って撮るの難しいですね・・・色々なアングルで試すのですが
いいのが撮れた!って全然思えないです^^;

書込番号:12885087

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 HOME 

2011/04/11 18:50(1年以上前)

5DMarkU + EF70-200mm F4L IS

いつもの子供でございます

みなさんこんばんは。

 やんぼうまんぼうさんお邪魔しますね。お花いっぱいになるとプレミアムなキャラが登場するとの事で頑張りましょうね。

 EF70-200mm F4L IS USM試運転中なんですが、このレンズ描写がすごいですね。
どこがどうすごいのか私の知識じゃ上手く言えませんが、出てくる写真に満足です。マクロはまだ眠ったままですが・・・

魔武屋さん、貼ってませんでしたっけ?
時間無く推移中だからかな?使いたい物は沢山あるんですがー

書込番号:12885164

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/04/11 19:44(1年以上前)

ビルの2,3本は楽勝です。

携帯接写

フレアー気味

光芒も

みなさん。こんばんは。

Kurimuさん。広角というのは単純に言うと広い範囲を写せるレンズで、焦点距離の短いレンズということになります。α55のKITレンズは18mm−55mmだったかな?これだと18mmが最広角になりますね。私の購入したやつは(たしかあかぶーさんも入手していたと思いますが。。)8mm−16mmです。8mmともなると、もうとんでもないですね。(笑)
高層ビルでも横位置で楽々入ります。(参考として写真添付します。花がないけど。。)
安かったのでつい買ってしまいましたが、、、使い道をあまり考えてませんでした。。。昨日感じたのは、どうもお花の撮影には向いていないみたいです。(どうも発色が悪い感じ。。)

昨日の広角桜撮影は不調だったので、前に携帯で写した桜を貼ります。
ちんけなカメラ機能なのに意外に良い写りで、驚き。。。
携帯はあなどれない。。。


書込番号:12885321

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/04/11 19:47(1年以上前)

男は黙ってタム9(意味不明)

皆様こんにちは。

>okiomaさん
気を落とさないでなんて月並みな言葉ではお役に立てないでしょうが、写真をとる気になるほど
前向きになられたのであれば、とにかく良かったですね。あれ?変な言い方ですかね??
すみません。

とりあえず一番最近のマクロ撮影です。マクロは寄るだけでなんとなく写真っぽくなってくれて
へたくそ度が軽減されます^^;

書込番号:12885337

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24879件Goodアンサー獲得:1698件

2011/04/11 21:54(1年以上前)

α55+DT16-105

やんぼうまんぼうさん、みなさんこんばんは。

皆様からの温かいお言葉を頂きありがとうございます。
レス仲間って言うのもいいですね。
ほんと前向きにいかないといけませんね。
改めて、今後ともよろしくお願い致します。

わずかな時間の中、桜を撮ってきました。
桜って、心が洗われるって言うか見ているだけで落ち着きますね。

書込番号:12885877

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/11 22:13(1年以上前)

やんぼうまんぼうさん みなさん こんばんは

 使用レンズはバリオゾナー100−300/F4,5〜5,6です。

 アダプターを介していますのでExifの焦点距離とF値は合っていません。

 300mm位で解放F5,6で撮っています、ノートリです。


 やんぼうまんぼうさん

 本日は地震が多く落ち着いてPCに向かっていられません!!



書込番号:12885972

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/04/11 22:14(1年以上前)

やんぼうまんぼうさん、皆さんこんばんは。

またまた懲りもせずヘタな画像を貼り付けてみます。
来年もう一度吉野に挑戦するつもりですがタイミングが難しいですね。
桜が咲いていないことにはどうしようもないっていう。

優々写楽さん
>京都・背割り堤の桜
すんっごいですね!! 驚きの画像です。
4Kmも桜並木が続いているなんて・・・こんな所が有るなんて知りませんでした。
ご紹介いただき有難うございます、来年行きます絶対。

>中古購入2週間目のFX66をどこかで落としてしまいました
購入2週間目の紛失は痛いですね、幾らも撮影できていないのでは、
勿体無いことをしましたね、心中お察しします。

書込番号:12885977

ナイスクチコミ!5


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2011/04/11 22:26(1年以上前)

100Lマクロ シクラメン

100Lマクロ アセビ

やんぼうまんぼうさん 皆さん こんばんは〜

お久しぶりですね。
ひょんな事から発見しちゃいましたので私も花をペタリとさせて下さいね♪

書込番号:12886042

ナイスクチコミ!4


魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:21件

2011/04/12 00:35(1年以上前)

たんぽぽ(volna-9 50/2.8)

さくら(volna-9 50/2.8)

なんか楽しそうです(pentacon 135/2.8)

昼寝している人って結構多いですね(pentacon 135/2.8)

スレ主様、皆様 こんばんわ☆

またまたお邪魔します!
最近は、絞り解放軍に入隊して修行中です〜
花って、むずかしいですねぇ(^^;
WB間違えたり。。。(それは違う)

相変わらず古レンズで撮ってます。
目標おまかせオート。。。先は遠い デス。。。

書込番号:12886657

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:1件 flickrフォトアルバム 

2011/04/12 00:45(1年以上前)

やんぼうまんぼうさん
はじめまして、深淵のディープダイバーと申します。

以前SONYの某スレにお邪魔させていただいてましたので、一部の方はお久しぶりです。

空いた時間にとりとめもなく写真を撮っているのですが、せっかくですので最近撮った桜の写真を
アップさせていただきます。

いずれもカメラはα700でレンズは前半2枚がミノルタ時代の100mmマクロ、
後半の2枚がソニーの70-200Gです。

花の写真はいくらか在庫がありますので、またお邪魔させていただきたいと思います。
ヨロシクお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:12886680

ナイスクチコミ!3


オカ爺さん
クチコミ投稿数:200件

2011/04/12 09:43(1年以上前)

タムロンA16

A16 一輪1cmも無い小さな花

おはようございます。

やんぼうまんぼうさん、
横レスですがお邪魔致します。

ダイバーさん、お久しぶりです、
最近、ご無沙汰でしたので、
どうされているのかいささか気にはしておりました。

お元気そうで何よりです。

早速に素晴らしいお花のお写真ありがとうございます。
(ヤッパリ、上手いわ〜!!)

これからも凄いのを期待してます・・年寄りからのお願い(笑)

後はクールさんだな。

やんぼうまんぼうさん、せっかくの素晴らしい書き込みに
お邪魔致しまして大変申し訳ございません・・どうぞお許しを。

お詫びついでに下手なものですがお目汚しに。 

書込番号:12887364

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1814件

2011/04/12 11:57(1年以上前)

シグマ50/1.4

シグマ85/1.4

シグマ85/1.4おかめ桜

シグマ85/1.4おかめ桜

みなさまおはようございます。

 実は今・・・一時間かけてお返事を打ったのに・・・ボタン操作を誤ってしまい・・・
全部消えてしまいました。@@;
今日は夜勤明けで、あまりに天気がよかったので近所に桜が咲いていたので、今年初の桜を撮ってきました。
調子に乗ってレス打っていたのですが・・・。
ごめんなさいもう、同じ返事を打つパワーが残っていません。え〜〜〜ん;;

kurimuさん、あかぶーさん、ちさごんさん、ねんねけさん、okiomaさん、Biogon 28/2.8さん
hotmanさん、odachiさん、魔武屋さん、深淵のディープダイバーさん、オカ爺さん

あ〜〜〜!せっかくみんなにレス打ったのに〜〜〜!ごめんなさい〜〜〜!@@;

とにかく皆さん、ありがとうございました。また作例待ってますね〜。和みのある癒しのある作例を待ってます。
常連の方も、お初の方も、初心者もベテランもみんなで写真を楽しみましょうね。

ではでは・・・m(_ _)m

書込番号:12887624

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/12 16:53(1年以上前)

やんぼうまんぼうさん みなさん こんにちは


 使用レンズ  1,2枚目  バリオ ゾナー 100−300

        3枚目    AF−S 16−35f/4G


 レンズマウントで純正ではないレンズを使用することに嵌っています。露出以外全て

 マニュアルで大変ですw




   

書込番号:12888337

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/04/12 21:01(1年以上前)

タムキュー

同じく

DT50

DT35

みなさん。毎度です。

やんぼうまんぼうさん。ご苦労が徒労に終わったようで、、、ご愁傷さまでした。
まあコメは適当って感じで行きましょう!

本日は古い画像の在庫処理にて失礼します。。。

書込番号:12889124

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:11件

2011/04/12 21:48(1年以上前)

名もなき(知らないだけ)お花

そしていつものガキンチョ

やんぼーさんみなさんこんばんは。
watermanさん(見てるかなぁ)とみなさんにこのキヤノンなお花を捧ぐ、、、とこじつけで道端の花を投稿しますm(_ _)m

すてら32さん、DT35や50マクロ買ってからM42>αマウントアダプタ最近使ってません。
だってやっぱAFが楽だし(爆)αはどんなレンズでもAEきくのは良いですが(←勘違いかも)
もすこしフォーカスエイドがあるといいかな、、、と。じゃあα900?ハッハッハ。。。

書込番号:12889382

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:1件 flickrフォトアルバム 

2011/04/12 23:05(1年以上前)

DT50mm F1.8 SAM

以下全て同じレンズです

どうも皆さん今晩は。

オカ爺さんお久しぶりです。
お元気そうで何よりですが、相変わらずの褒め上手ですね^^
でも、オカ爺さんこそかなり腕を上げてる感じがしますよ!

ご期待いただきましたが残念ながら凄い写真は無いので、
自分が持っているレンズ毎に撮った花の写真の作例を
アップしたいと思います。

まずはαの”撒き餌レンズ”ことDT50mm F1.8 SAMです。
低価格単焦点ですが、なかなか侮れない描写をしてくれます。
開放F値が1.8と明るくて最短距離も短いので花撮影にも適してます。
αユーザーなら持っていて損は無い一本です。


やんぼうまんぼうさん

あははは、自分も以前良くやってました。
なので最近は長文投稿の場合はテキストエディタで書いたものをコピーする
ようにしてます。
せっかく書いた文章が消えちゃうと、かな〜りへこみますからね。

桜ですが首都圏では昨日、今日あたりでかなり散り始めてしまっています。
今年はタイミング的に天気に恵まれず、これから楽しめるなんてうらやましいです。


Biogon 28/2.8さん

いろいろなレンズでの撮影楽しそうですね。
自分も余裕ができればミラーレスカメラを購入してと思っていますが、
そんな余裕ができるのはまだまだまだまだ先になりそうです。


ちさごんさん

それぞれの単焦点レンズをうまく使われていますね。
特にDT50mmとDT35mmでの写真が印象的でステキです。
やっぱりαの"はじめてレンズ"シリーズの描画性能は高いですね。


ざんこくな天使のて〜ぜさん

どうも、お久しぶりです。
お嬢ちゃんも相変わらずな感じで、写真を見ていてほっとします(笑



書込番号:12889819

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2011/04/12 23:10(1年以上前)

一応桜・・・

みなさんこんばんは〜
皆さんの作品を拝見すると、しっとりしたものや爽やかなもの、日本の春ですねえ。
お一人だけ夏娘さんが登場してますけど(^.^) 空気が違うのか沖縄はやはり常夏?
各地の春模様ありがとうございます。

書込番号:12889859

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/12 23:29(1年以上前)

16−105mm

← なんの花だろ?

135ZA

みなさんこんばんは〜

初めての方よろしくです^−^

やんぼうまんぼうさん

ペンタックス良い色だしますよ〜(是非w
K20Dは低感度ではK−7やK−5にも負けないと思います。

Kurimuさん

残念な天候だったようですねぇ。
作例スレが立ったらまた癒し系の写真を見せてくださいね^−^

て〜ぜさん

あれま、て〜ぜさんはMFにこだわりがありそうなんですけどねぇw
子供撮りならAFのほうが楽ですね〜
私は花撮りがメインなので気にしないですけどね。

1〜3枚目はお馴染み?のISO3200シリーズです(謎
4枚目は夜桜に挑戦してみました。

ではまた〜

書込番号:12889956

ナイスクチコミ!4


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2011/04/13 00:19(1年以上前)

ミノルタ50マクロ

ミノルタ50マクロ

ミノルタ50マクロ

ミノルタ50マクロ

やんぼうまんぼうさん みなさん こんばんは^^

今日は駅前の花壇で撮ったのでUPしに来ました〜

とりあえず撮るものの、名前は分からず・・・・^^;

貼り逃げでごめんなさいですm(__)m

書込番号:12890193

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:1件 flickrフォトアルバム 

2011/04/13 07:43(1年以上前)

SAL16105

以下同じレンズです

おはようございます。

すてら32さん

さすが最新センサー搭載機種、ISO3200でも全然使えますね。
よく見ればノイズが見られますが、普通に見る分には全く問題ないですから。
16105のように暗いズームレンズでもシャッタ速度が稼げるのはいいですね。
3枚目は「花韮-ハナニラ-」じゃないでしょうか。ローアングルでボケも効いてて
すばらしいです。4枚目のゾナーもさすがの写りですね。

今回は16-105の作例を。
このレンズはやや暗めの便利ズームではありますが広角から望遠、遠景から
近めの花撮影まで幅広く使えます。
最近はレンズも増えてきたので主に旅行の時に使ってます。
作例は全て去年の桜で、写真をはじめて間もない頃のものですので、ピントが
甘いところなどご容赦くださいm(_ _)m


こむぎおやじさん

すばらしい夕景ですね。
やや固めの水面や手前の建物の表現と前ボケのやわらかい感じの対比がステキです。
もちろん全体的な色合いもとてもいい感じです。
レンズは16-105の望遠側ですか?


B Yさん

50mmマクロもシャープでボケがキレイですね。
100mmマクロは最近のお気に入りレンズなのですが、B Yさんの写真を見ていると
50mmマクロも欲しくなっちゃいます^^;

書込番号:12890723

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1814件

2011/04/13 08:48(1年以上前)

シグマ85/1.4

シグマ85/1.4

みなさま、おはようございます。m(_ _)m
昨日は大変取り乱してしまい、申し訳ございませんでした。
全く大人げないです。反省・・・。

ただいま前回の反省のもと深淵のディープダイバーさんのご助言の通り
テキストエディタを使ってこの文書を作成しております。

さて、気を取り直して・・・。

〉kurimuさん
 桜はなかなか難しいですね。自分も思いっきりひくか寄るかどちらかです。
試行錯誤してるのもまた楽し。

〉あかぶーさん
 EF70-200mm F4L IS USM。良いですね。5DUと言う相棒も良いんでしょうね。いや、やっぱり腕がいいんですよ。
最近85/1.4を使い始めてからフルサイズに興味が出て来てちょっと不安です。(笑)

〉ちさごんさん
 広角作例またお願いします。シグマはちょっと気になっているのですが・・・純正(EF-s10-22)の方が良いですかね。

〉ねんねけさん
 〉男は黙ってタム9
自分は100Lマクロを買ってしまったのだけれど、タム9は評判がいいですよね。いろいろ試してから購入ってことができればいいのですけど、なかなか難しいですよね。資金があれば気になる物全部買って、なんて事も出来るのでしょうがやっぱりムリですし。きっと独り身のときにはまってたら・・・大変な事になっていた事でしょう。

〉okiomaさん
 レス仲間って不思議なおつきあいですが、こうゆうのも良いですね。
写真のスレではありますが、ここでコミュニケーションをとる事が目的になっているのかなあ、なんて思っていますが・・・。一人で悶々としていてはだめだなあと、人と関わる事が大切ですよね。

〉Biogon 28/2.8さん
 御写真、良いなあ。どうやったらこんな雰囲気のいい写真が撮れるのでしょうか。
APS-cとかフルサイズとか、やっぱり関係ないみたいですね。巧い人がとると巧い。
まだまだ頑張らねば。俺は修行が足りん。
 今の日本はどうなっているのでしょうかね。地震多すぎですよね。

〉hotmanさん
 こちらも桜素敵ですねえ。さくらまんかい!って感じで良いですね。どんどんUPしてくださいね。

〉odachiさん
 おお!お久しぶりです。またお願いしますね。一枚目カタクリではないですか?
作例どんどんお待ちしてます。

〉魔武屋さん
 私も絞り開放にはまって50/1.4、85/1.4を使いこなせればと思っていますがなかなか手強いです。
桜良いなあ。早くこっちも咲かないかなあ。

〉深淵のディープダイバーさん
 改めてはじめまして(笑)そしていらっしゃいませ。一枚目の淡いピンクのグラデーションがとってもはまりました。
いつでも遊びに来てくださいね。

〉オカ爺さん
 横スレなどと言わず、これからもよろしくお願いします。何ならこのまま居座っていただいても結構ですので(笑)
素敵な写真をどんどんUPしてくださいね。

・・・と、ここまでは昨日の朝までの分ですね。よし!

さて後半戦。ふんっ(と気合いを入れてみる。)

〉Biogon 28/2.8さん
 三枚目はしだれ桜ですか?あ〜、いいなあ。こんなアングルもありですね。勉強になります。m(_ _)m
今度試してみよ。よしっ!

〉ちさごんさん
 〉まあコメは適当って感じで行きましょう! 
ありがとうございます。タム9もいい感じですね。でもやっぱり最終的にはカメラ・レンズと言うよりも「腕」なんでしょうね。

〉ざんこくな天使のて〜ぜさん
 きたきた、プレミアムな人が(笑)。watermanさん見てるかなぁ。
いつものお嬢様、お元気そうですね。やっぱり季節が一歩先にすすんでますよね。

そうそう、ざんこさん。このスレ終わったらスライドショーにしてみたいのですがどうしたら良いのですか?もしよろしかったらスライドショーにしてもらえませんか?(なんて厚かましいやつなんだろう、と思わず、太平洋のようなひろういひろうい心で受け止めてくださいね。無理にとは言いませんが)

〉深淵のディープダイバーさん
 今一生懸命テキストエディタで打ってますよ。アドバイス感謝です:
今日は公休なのでちょっと桜の花探しに言ってこようと思います。でもなんか風がびゅーびゅー言ってますが・・・天気はいいのですが。
またお願いします。

〉こむぎおやじさん
良いですね皆さん。いろいろな「日本の春」が楽しめますね。いろんなアングルの「春」をまたUPお願いします。

〉すてら32さん
 〉ペンタックス良い色だしますよ〜(是非w
カメラ沼へのお誘いありがとうございます。でも、キヤノン(「ヤ」が小さいのはだめなんですよね。なんでだろ。どっちでも良いじゃん。)から抜けるのは勇気がいるなあ。ざんこさんみたいにいろんなマウントが使えると良いのですが・・・。

〉B Yさん
 〉とりあえず撮るものの、名前は分からず・・・・^^;
自分もそうです。家の庭に咲いてるやつだっておふくろに聞くと「わからん」って・・・。自分で植えたんだろうが!と思うのですが。我が家はみんなO型です。

そうこうしてるうちに、
〉深淵のディープダイバーさんおはようございます。
作例ありがとうございます。
 〉ピントが甘いところなどご容赦ください
いやいやそんな事ないです。全然うまく撮れてます。

皆さんの作例をみるたび、自分のへぼさにちょっとへこみ、でも頑張ろって思います。
本と良い写真ばかりで癒されますねえ。

機材にはこだわらず、楽しい、和みのある癒しのあるスレにしたいと思いますので今後もよろしくです。m(_ _)m

通りすがりのそこなあなた。ちょっと寄って行きませんか?

ではでは。写真を楽しみましょう。^^V

書込番号:12890825

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/04/13 09:54(1年以上前)

ウチの前の公園の図その1

ウチの前の公園の図その2

ウチの前の公園の図その3

>やんぼうまんぼうさん、皆さん

おはようございます。

まさに通りすがり、今朝家を出て目の前の公園で昨日やっと手に入れた70−200f4の試写を。
やっぱり写真はレンズなんだなあとの感覚を新たにしています。

書込番号:12890962

ナイスクチコミ!4


kurimuさん
クチコミ投稿数:234件

2011/04/13 10:30(1年以上前)

ムスカリ

なんの花かな?

これもよく見かけるけど名前が・・・

やんぼうまんぼうさん、みなさんこんにちは。

カメラをもって初めて道端にもたくさんの花があるんだな〜と思うこの頃です^^
今までただとおってた道が違って見えますよね♪

写真はすべてα55.キットレンズ

>やんぼうまんぼうさん
アハハ^^;
それ私も何回もしたことあります(笑
私はテキストエディタは使ってないですが打った文章はCtri+Cでコピーしてから
ボタン操作をするようにしてます^^

>あかぶーさん
1枚目の紫のお花すごく幻想的ですね!
私もいいレンズが沢山ほしくなってます^^;

>ちさごんさん
細かく説明ありがとうございます♪とてもわかりやすかったです!
説明を見てると街撮りとかに向いてるのかな?と思ったりします^^
風景も面白い写真になるのかな〜と想像が止まりません(笑

>okiomaさん
桜ってほんと見てるだけで癒されますよね。

>オカ爺さん お久しぶりです♪

>て〜ぜさん そちらはもう暑そうですね^^

>すてら32さん
はい♪作例スレ立ったらまた沢山お話ししまようね♪

>BYさん 花の名前は難しいですよね・・・

>深淵のディープダイバーさん 3枚目の背景が白い桜とても綺麗ですね。

書込番号:12891022

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1814件

2011/04/13 14:31(1年以上前)

EF100/F2.8L マクロ IS USM

シグマ85/1.4

シグマ70-200/2.8 OS無しの旧タイプ

みなさまこんにちは。

今日はとってもよい天気なのですが、風が強くて強くて・・・。

本日の収穫、その一。結局家の庭に咲いていた名もわからぬ、と思っていたらkurimuさん。「ムスカリ」って言うんですね。ありがとうございました。

いろんなレンズでいろんな風に撮ってみました。いろんな、と言っても我が家のレンズはいつものレンズしかありませんのであしからず。Lレンズの70-200の作例を見たら試しにと思いシグマ70-200を持ち出してしまったのですがいかんせんう〜〜ん。ぱっとしません。やっぱりお金貯めて純正にって思いが強くなりました。・・・そうだ、比べなきゃ良いんだ!そうだ。@@;

〉ねんねけさん
 〉やっぱり写真はレンズなんだなあとの感覚を新たにしています。
・・・やっぱり良いですね。EF 70-200/f4・・・お金貯めなきゃね。その前に支払い終わらせなきゃ・・・。:

ではでは^^v

書込番号:12891551

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1814件

2011/04/13 17:52(1年以上前)

雪割草 シグマ70-200/2.8 OS無しの旧タイプ

木蓮 シグマ70-200/2.8 OS無しの旧タイプ

ムスカリ シグマ85/1.4

さざんか・・・かな? シグマ85/1.4

みなさまこんにちは

本日の収穫その2。
どうもその1ではぱっとしないというか、納得できなくて夕方また散策に言ってきました。

ではではm(_ _)m

書込番号:12892025

ナイスクチコミ!3


オカ爺さん
クチコミ投稿数:200件

2011/04/13 19:38(1年以上前)

花のある風景になってしまった

散歩中に

その辺で撮ったものですが

やんぼうまんぼうさん、
今晩は。

図々しく、又、お邪魔いたします。

やんぼうまんぼうさん、
>何ならこのまま居座っていただいても結構ですので<
いゃ〜此方の書き込みは小生には居心地が良くないです(涙)
何しろ、皆さん素晴らしいお写真ばかりで・・・・・。
小生の下手な写真なんぞはなかなかアップできません。
(やんぼうまんぼうさんのマクロのお写真なんぞは小生には・・涎、物です)

あかぶーさん、
いつもながらの素晴らしいお写真・・・憧れです、
カタクリの花ですか!良いな〜!!

てーぜさん、
ども、です(笑)
好きだな〜この雰囲気。

(てーぜさんにしか出来ない世界ですよね・・・良いな〜)

ちさごんさん、
マクロ・・良いですね!
それから、広角、空に向けた桜のお写真・・これ・・好き。

すてら32さん、
ペンタ良いな〜、
次のマウントはヤッパリペンタだな 
(あっ!すてら32さんの腕が良いからか)

優々写楽さん、
>サブのサブのサブのサブ<????
いったい何台お持ちなんですか???
年寄りには数えられなくなってきました???
それにしても残念な事でしたね。
(どれも素晴らしいお写真ですね、FX66のお写真も拝見したかったです)

Biogon 28/2.8さん、
なにコレ、どのお写真も凄すぎるんですが・・・!!
ため息しかでません。

okiomaさん、
α55とDT35の組み合わせ・・良いですね。
(okiomaさんが上手いから)

ドルフィン31さん、
おっ、タムロンの90マクロの初期型ですか?
やはり、マクロはいいな〜。

カップめんx68kさん、
桜をいい感じで捉えてますね〜、センスあるな〜。

B Yさん、
今度は50マクロで来たか〜!
こんなの見てたらマクロがどうしても欲しくなるじゃないですか。

hotmanさん、
吉野・・・行きたい・・、凄い綺麗、
とりあえず、奈良に行きたい。

ねんねけさん、
此方はタムロン90マクロですか?
上からの撮り方・・凄く新鮮です。

odachiさん、
げ!100マクロ・・・!!
ヤッパリ良いな〜!

魔武屋さん、
>絞り解放軍に入隊して修行中です〜<
開放て難しいですよね、小生はいつも失敗ばかりです。

こむぎおやじさん、
上手いな〜、
物の見方が良いのかな〜、うらやましい、
一応桜の夕景・・・スゴ!!

kurimuさん、
仰るとおりです、カメラを持つと周りの風景が今までとは違ってくるんですよね、
何気ない物が凄くいとおしく見えてきますよね、
そんなカメラに感謝です。

ダイバーさん、
ヤッパリ上手い!!!
以前も言いましたが・・重鎮・・ですから。
小生けして褒め上手ではないんです、
素直な気持ちを申し上げてるだけですから。

とりあえず、にぎやかしにアップ。
レンズはA16です
 

 


書込番号:12892363

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/13 19:50(1年以上前)

 やんぼうまんぼうさん みなさん こんばんは

 
 使用レンズ  1,2枚目  バリオゾナー 100−300/F4,5〜5,6

        3 枚目   AF−S 16−35f/4G

        1,2枚目は300mm、 F5,6で撮っています。


 深淵のディープダイバーさん

 白の曼珠沙華の花、とても良い感じで素晴らしい!!

 私の家の庭にも毎年白い曼珠沙華が咲きますが、咲く場所に地震でブロック塀が倒れて下敷きに

 なりました。退かしましたが今年も咲いてくれるか心配です。


 やんぼうまんぼうさん

 一生懸命書着込みして頂いたコメント、テレパシー(どこかで聞いたような)でしっかり受けたま

 わりました。 私も何度か最後にパーにしていますw

 EF100/F2,8Lのムスカリの写真、ソフトな雰囲気でとても良い写真です!!



書込番号:12892407

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/04/13 20:48(1年以上前)

Σ8-16

同じく

同じく

同じく

うーーむ。力作が並んでますねー。皆さんすばらしいです!
またまた手抜きでコメいただいた方へ。

深遠のディープダイバーさん。はじめまして。
お上手ですねー。ちょっと見とれてしまいました。今後ともよろしくお願いします。

Kurimuさん。
3枚目背景の花のボケ量が絶妙ですね。Niceです!(相当腕上げましたねー!)

やんぼうまんぼうさん。
再度の長コメごくろうさまです。しかも怒涛のアップで、気合を感じます。
最後の投稿のシグマ70−200の雪割草の写真は美しいですね。目を捉われました。

オカ爺さん
実は私かなり昔からROMはしてまして、隠れオカ爺ファンです。(笑)
所有レンズもA16,DT50とダブってまして。。。。今後ともよろしくお願いします。
マクロレンズは、、、、すごく楽しいですよ。。。(笑)

どういうのをあげようか?かなり考えましたが、目先を変えるため、失敗を自覚している広角桜を性懲りも無く行ってみます。
なぜかテレ端の写真が多い。。。。。レンズを使いきれてません。。(涙、、、)


書込番号:12892633

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/04/13 22:05(1年以上前)

やんぼうまんぼうさん、皆さんこんばんは。
またおじゃまします。

今年は、桜については吉野のみになってしまいました、残念。
吉野も選挙の日で早く帰宅する必要があり4時間程度・・・。
仕事なんかで、一番いい時期に撮影に行くことが出来ないのはつらいですよね。
来年こそ・・・なんて考えていますが、考えてみれば毎年同じです。

オカ爺さん
奈良も行きたいんですよね、できれば高野山も・・・。
無理だろうな・・・。
次はフジが控えているし、生駒さんのツツジもある、いっぺんには無理ですね。

書込番号:12893027

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24879件Goodアンサー獲得:1698件

2011/04/13 22:12(1年以上前)

DT35

やんぼうまんぼうさん、こんばんは
>一人で悶々としていてはだめだなあと、人と関わる事が大切ですよね。

ほんとそうですね。今回のことで私も大切だとつくづく思いました。

kurimuさん
桜って、何で日本人の心に入り混むのでしょうね。不思議です。

ねんねけさん
私も、欲しかったシグマの50-500oを昨日手に入れました。
欲しいレンズが手に入ると、写真を撮る意欲が増しますね。

オカ爺さん
DT35いいですよ。いっちゃいましょう。

書込番号:12893062

ナイスクチコミ!4


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2011/04/13 22:16(1年以上前)

100Lマクロ シクラメン

100Lマクロ クロッカス

やんぼうまんぼうさん 皆さん こんばんは♪

通りすがりのodachiです。

前回UPした1枚目も今回の1枚目も『シクラメン』です。
実は鉢植え以外のシクラメンを見たのは初めてでした。
一緒に撮影した友人に教えて貰うまでカタクリかな?って思っていました^^;


オカ爺さん
『花のある風景』落ち着いたトーンでホッと一息といった所ですね♪

書込番号:12893088

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:1件 flickrフォトアルバム 

2011/04/14 13:36(1年以上前)

乙女椿 - MINOLTA100mmマクロ 以下同じレンズです

ムスカリ

ユキヤナギ

シバザクラ

こんにちは。

日差しもすっかり春らしくなってこのスレもたくさんの花の写真でにぎわってますね。
皆さんの花の写真を拝見させていただいてビシビシと刺激を受けてます!!

今回のピックアップレンズは100mmマクロです。

最近中古で手に入れたミノルタ製の10年以上前のレンズですが、
描写性能はピカイチでピントはシャープボケは滑らか、ボディ内
手ぶれ補正のおかげで古いレンズでも手持ちでバシバシ撮れるのは
αマウントの優位点ですね。SONYは儲かりませんが(笑


やんぼうまんぼうさん

今回はうまく投稿出来たみたいですね。良かったです。
気にされているシグマ70-200の写真ですが、レンズ性能の高さは十分に感じられますよ。
ただ、やんぼうまんぼうさんは相当に写りのいい単焦点レンズをお使いですので、どんなに
性能の良いものでもズームレンズの描写はパッとしなく感じるかもしれないですね。
でも写真の良さはレンズの描画性能で全てが決まるわけじゃないですので、適材適所での
使い分けが大事だと思います。


ねんねけさん

さすがキャノンのほこるLレンズ、シャープですね。
ちょっと丸ボケの口径食(レモン型)が気になりますが、ボケ自体はきれいなので花撮影にも
活用出来そうですね。
是非ステキなお写真たくさん見せてくださいね。


kurimuさん

キットレンズでステキな写真をたくさん撮られてますね。
ちさごんさんも書かれてますが3枚目のボケのとり方がとてもいい感じです。

自分も写真を撮るようになってから世界の見方が変わりました。
普通に歩いているだけでも色々発見出来て楽しいですよね。

キットレンズからのステップアップですが花撮りでおすすめなのは
SONYの”はじめてレンズ”シリーズの50mmか35mmあたりですね。
値段もお手頃ですし花以外の撮影にもいろいろ使い出があると思います。
本格的にマクロの世界を撮るのであればちょっと高いですが50mmマクロを
購入するのもありだと思いますよ。


オカ爺さん

「花のある風景」いいですね。
彩度が低めですが、それがかえって情緒を感じられてとてもステキです。
スイセンの写真もそれぞれ主役が引き立つ撮り方でいい雰囲気です。


Biogon 28/2.8さん

桜の写真凄く雰囲気がいいですね。
構図やピントの合わせ方もうまいですが、色合いやボケ方にレンズの味が出ていてそこがまた
写真の雰囲気の良さを引き立てていますね。

曼珠沙華の写真褒めていただきありがとうございます。
近所の小さな公園の片隅に咲いていたのを見つけて撮ったのですが、光の当たり具合で
うまく背景が沈んでくれたのでいい感じで撮れました。

Biogon 28/2.8さんの家の曼珠沙華も震災に負けずまた咲いてくれるといいですね。


ちさごんさん

ありがとうございます! こちらこそよろしくお願いします。

お写真ですが、超広角で迫力あっていいですね〜
自分は望遠やマクロを使い続けているうちにすっかり広角に弱くなってしまいまして、、、
刺激されて久々に広角を意識した写真を撮ってみたくなりました!!


hotmanさん

桜の写真すばらしいです!!
ロケーションももちろんですが、構図の取り方からボケの量まできっちりと考えられて
撮られてますね。
藤やツツジのしゃしんも期待して待ってます!


okiomaさん

DT 35mmいいですね。 
DT 50mmと同じく写りはシャープなのに安価ですので自分もいつかは欲しいです。


odachiさん

100Lマクロの写りも本当にすばらしいですね。
ピント位置のシャープさもボケの自然さもさすがの一言です。
構図的にも縦位置できっちり収まっていて安定感を感じます。

皆さんおっしゃってますけど、花の名前って覚えるの大変ですよね。
似ているけど違うのもあったり、、、
自分も名前の知らない花を撮ってはネットで調べての繰り返しです。

書込番号:12895001

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/04/14 15:01(1年以上前)

コレも花、ですよね?

私花の名前ほとんど知りません><

手ブレ補正ONにするの忘れてました

皆さんこんにちは。
皆さんが作例をあげ続けるせいで仕事が出来ません(ウソ)ついサボって仕事場の近所を
うろついてしまいました^^;

EXIF見てもらえば分かると思いますが、本当に今適当に撮ってきたモノで申し訳ないです^^;

>オカ爺さん

はい、私の最初の作例はタムロン90mmマクロ(E272)です。イメージは線香花火です^^

>okiomaさん

わたしもシグマ50−500は大変気になっていて、もし予定通りSD1を手に入れることが出来るなら、
そいつを望遠レンズにしようと目論んでます^^

>深淵のディープダイバーさん

口径蝕によるキャッツアイは名レンズと言われる単焦点でもよく見かけますので、私としては
ほとんど気になりません。むしろシグマ50f1.4とかGXRの50mmf2.5あたりが異常な出来なのでは^^;

書込番号:12895210

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/14 18:17(1年以上前)

やんぼうまんぼうさん みなさん こんにちは


 今年も桜を大量に撮ってしまいましたが、まだまだこれから東北へも桜を撮りに

 いきますw


 おか爺さん

 花は風景の練習にと撮っています。撮るのがかなり早い為いつも大量仕入れになりますw

書込番号:12895661

ナイスクチコミ!4


kurimuさん
クチコミ投稿数:234件

2011/04/14 18:24(1年以上前)

最後の桜

ハイどうぞ♪

子供の目線は面白い♪キッズタフカメラ

やんぼうまんぼうさん、みなさんこんばんは。

こちらではもう葉桜になってきて桜はお終いですね・・・
なんだかさみしいです。

レンズの違いなのか?腕の違いなのか(笑
今まで私は子供撮りだったので同じ被写体になったときに
自分の写真がなんともしょぼく見えちゃいます^^;

写真はα55レンズキット。3枚目だけ娘のマイカメラ『キッズタフカメラ』

>やんぼうまんぼうさん
同じムスカリだって思えないです・・・(−。−;スバラシ
それに白色もあるのですか?白は初めてみました♪

>オカ爺さん
1枚目の花のある風景とても好きな感じです!
昔ながらの戸口と樽ですかね?それがとってもいい味ですね♪

>ちさごんさん
ありがとうございます♪でもきっとまぐれです(笑
プレビューボタンがあるとはしってるのですが
使ったことがないのでボケ感はほんとあとでPCで見て初めて知るって感じです^^;

>okiomaさん
マーブルな花も桜???ですか?
すごく変わった花みたいですね!

>深淵のディープダイバーさん
お写真すごくセンスがありますね!ムスカリが別物みたいです^^;
ユキヤナギも後ろが暗い分小さな花がとても印象的で素敵です♪

レンズほしいですね〜
今DT35を狙ってこつこつ貯金中です(笑
メインは子供撮りなので室内でも強い明るいレンズをってことで
DT35を狙ってるのですが花を撮り出すとマクロがほしくなり・・・
遠出にデジイチもっていくと18-250mmぐらいの1本でいけるレンズがほしくなり・・・
かぎりなく沼に嵌りそうです^^

書込番号:12895676

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/14 18:55(1年以上前)

 深淵のディープダイバーさん こんばんは


 スミマセン 良く見ないで返スレをしてしまいました。

 ハイキーのムスクリの写真、とても綺麗な青紫ですね!!

 絞ってもバックの処理を上手に処理しています。




 いつもはこんな感じで風景を撮っています。

書込番号:12895782

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:27件

2011/04/14 19:40(1年以上前)

 私のような乱入者にまでレスありがとうございます。

>やんぼうまんぼうさん
 よろしくお願いします。花の命は短くてもう桜は落下盛んです。今週末にでもリベンジと
思ってましたが、遅かったようです。

>オカ爺さん
 お世辞とはいえ、褒めていただけると嬉しいですね。より一層励みますので今後とも
よろしくお願いいたします。

書込番号:12895937

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 HOME 

2011/04/14 20:04(1年以上前)

NEX-5

同じく

みなさんこんばんわ〜

 やんぼうまんぼうさん、またまたおじゃまします。
みなさんへのコメントご苦労様です。
 私も何度かコメントが消えてしまって真っ白になった事があります。
暫くパソコン前にして固まっちゃいますね。私も深淵のディープダイバーさんと同じようにテキストで打ち込んでコピペするようになりましたよ。
 私の掲載写真をお褒め頂いてありがとうございます。
キヤノンのレンズはキケンですね(笑 あんまり浮気しないようにしなくては。
 フルサイズ良いですよ〜 とはいっても、私は見栄っ張りなので、大きくて立派なものを欲しがる傾向があるので使ってるんですけどね。APS-Cサイズは専用レンズなら軽いし、深度の深い撮影が出来る利点もありますから、どっちも欲しいって思っちゃいますね。
 シグマの85mmお使いなんですね、開放から立派な描写らしいですが、興味出ちゃいます。
私はEF85mmf1.2手に入れてただ今、堪能中です(笑 あれも楽しいですね。


kurimuさん

 どもども、紫の花はカタクリの花です。
立派に咲くようになるには10年近くかかるとか、良く行く公園で咲くので毎年撮影するんですが、なかなかこちらは上達せず・・・下向きに咲く小さな花なので、なかなか撮影スタイルが窮屈です。
 いいレンズですか?沢山世の中にはありますね〜 ただし・・・高価ですね〜 安くていいレンズがあるといいんですけどね。
頑張ってお金ためて、いい買い物してくださいね。

今回はなぜか真夏の蓮の花掲載です。

書込番号:12896006

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24879件Goodアンサー獲得:1698件

2011/04/14 21:49(1年以上前)

名前は知りません。DT35

やんぼうまんぼうさん、みさんこんばんは

深淵のディープダイバーさん
はじめてレンズが発売された時は、画質もそれなりと思っていましたが、
皆さんの作例を見てDT35は安くても写りはいいじゃんと思い購入してしまいました。
室内や花の撮影によく使うようになりました。
買って損はしないレンズですね。


ねんねけさん
価格.comの掲示板を見ていると、次から次へと欲しい物が出てきますね。
次に欲しいレンズは
タムロンの70-300(A005)、高倍率レンズ・・・

そうそう、328や50-500用にしっかりした三脚がほしい〜
独り言です。


kurimuさん
マーブルの花は、たぶん椿です。
赤のものと一緒の木に混ざって咲いています。
家には、私の知らない花が沢山あります。
花が好きな母に聞いていれば良かったと後悔しています。
今後、家に咲く花を撮ってデジタルフォトフレームに入れ、
仏壇から見える所に置こうかなと思っています。
鳥さんに次ぐ撮影目的が出来ました。

書込番号:12896519

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/04/14 23:17(1年以上前)

ミツバチ ダブルゲット!

ポピーだらけです。

お弁当中。(親バカ)

こんばんは!

深淵のディープダイバーさん。(すいません。前回HNタイプミスしてます。。)
やっぱミノルタ100マクロは最強ですね。
私はタムキューなのですが、格の違いを感じます。。。遠近感というか立体感が違います。
タムキューはボケた部分のコントラストが高すぎる気がします。
やっぱミノルタ欲しい。。。。

Kurimuさん。
プレビューモードは積極的に使うべきです。
あの機能は私的にはα33/55のもっとも優れた機能だと評価しています。
被写界深度が目で見えるって、、、古くからカメラマンが待望していた夢の機能ですよ!是非使いましょう!私はプレビューボタンをロックすることができないのが残念なくらいです。(いつもボタンを押しながらフォーカスリングを回しているので、指が攣りそうになります。(笑))

本日はポピーちゃんシリーズです。レンズはいつものタムキュー。


書込番号:12896986

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2011/04/15 01:06(1年以上前)

TAMRON 52B

MACROTAR 3.5/35

NOFLEXAR 3.5/35

NOFLEXAR 3.5/35

みなさんこんばんは。
通りすがりによってみました。

この時期はいろんな花が咲いてるので被写体には困らないですね。
ここだけの話ですが、花の名前はいっさい知らないので花の名前は聞かないで下さい・・・

50〜100mm辺りのマクロレンズを物色中なんですが皆さんの写真見てると悩みますね。
では、通りすがりなのでお邪魔しました。

書込番号:12897395

ナイスクチコミ!4


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2011/04/15 02:02(1年以上前)

シャガもシーズンですね^^

これまた名前分からず^^;

ムスカリさんですね^^

これまた名前分からず^^;

やんぼうまんぼうさん みなさん こんばんは^^

今日は花を撮ったのでペタペタしに来ました。
1,4枚目がミノルタ50マクロ
2,3枚目がシグマAPO70-300です。


深淵のディープダイバーさん
私は100マクロが欲しいんですが、他にも欲しいものが多くて困っちゃいます^^;

オカ爺さん
マクロレンズは楽しいですよ〜 特に花のシーズンは♪
私は仕事で移動が多いのですが、普段はカバンの中にカメラを入れてて、
徒歩での移動時にはカメラ片手に目に付いたものを撮ってたりしています。
今日のもそんな感じで撮りました。

やんぼうまんぼうさん
花も鳥も虫も・・・名前が多すぎて困ったものです^^;
とりあえず、綺麗なものは綺麗、可愛いものは可愛い。で済ませちゃってます・・・
ちなみに私はB型です(笑)

okiomaさん
DT35っていいですね〜
写りはいいし、軽いし、寄れるし。 これまた欲しい1本です。

ちさごんさん
プレビューボタン、すごく便利ですよね〜!
マクロ撮影時なんて特にそう思いますが、確かに指がつりそうな時も(笑)
しかも、AFロックにAEロック同時押しって時もあるので、
同時に押せるボタン配列とかだと有難いですが・・・無理ですね^^;
(AF-Sだとシャッター半押しでロックできますが、AF-Cも便利だったりするので・・・)

kurimuさん
ってことで、プレビューボタン使わなきゃ損ですよ〜^^

書込番号:12897507

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:1件 flickrフォトアルバム 

2011/04/15 12:25(1年以上前)

石神井川の桜

団地の桜

ミツバツツジ

ハナニラ

こんにちは( ^ ^ )ノ

またまた、いろいろな花の写真が増えてますね!
皆さんの写真を見てちょっと思ったのが、ここの写真で花図鑑を作ったら素晴らしいものが出来るんじゃ無いかと。
目的が違うので仕方ないですが、図鑑の写真は味気ないのが多いですからね。

まあ、それは置いといて、今回は一眼レフカメラではなく、もしかしたら自分が一番良く
使っているかもしれないカメラでの写真です。
この機種は去年爆発的に売れたヒット商品ですが結構良く撮れます(機種はEXIFで分かるかな)。



ねんねけさん

仕事中の撮影いいですね〜
自分も今回の写真は仕事中に出先で撮ったものが入ったりしてます(^^;
さすがに一眼レフは持ってませんでしたが、、、

口径食の件は名レンズでもよく出るって知らなかったです。
自分の持っているレンズはたまたまなのかDT50mm等を除いてはほぼ目立たないのでちょっと気になってしまいました。

今回のお写真ですが、
一枚目はちょっと名前が分からないです。
二枚目はカキツバタか花菖蒲ですかね。
三枚目はホトケノザですね。

どれも花の存在感がすばらしいです。
EXIF通りであればシャッター速度が出てますから手ぶれ補正はONでもOFFでも問題なさそうですね。


Biogon 28/2.8さん

桜の写真もすばらしいですが、風景の写真かなりステキです!!
写真屋で大判プリントして部屋に飾らせていただきたいくらいです。
こんな風景が撮れるようになりたいです。


kurimuさん

女性視点のかわいい写真ですね〜 ホッとします。
二枚目の写真キュートでかわいいですね。
三枚目の子供視点の写真も面白いです。
うちもたまに子供にとらせたりしますが、本当に面白い写真を撮ってくれます。
子供が撮ったものでも写真には個性が現れますね。


レンズの購入ですがやはり高倍率ズームは一本もっていると便利ですね。
旅行の時など自分は16-105で対応していますが、運動会等のイベントだと105mmでは全然足りないので
別の望遠レンズで対応しています。
もちろん作品撮りでは開放F値の小さい明るい単焦点レンズがいいですね。

いろいろな作例も見つつじっくり選んでくださいね!


あかぶーさん

さすがすばらしいです!
今年は自分も撮った事のないハスやスイレンに挑戦してみます。


okiomaさん

花の名前は「しでこぶし」かな?
DT35はきっと今年中に購入すると思います。
小型軽量でコストパフォーマンス最高の買って得するレンズですからね!


ちさごんさん

正直タムキュー持っているならソニー、ミノルタの100マクロはなくてもいいとは思いますよ。
でも実際に描画の違いはあると思いますから止めはしませんが(笑

ポピー凄いですね。
花より団子的なお子さんの写真は思わず吹き出しそうになってしまいました。


まったりとさん

知らない名前のレンズが列挙されてますがそれぞれとてもいい写りをしていますね。
花の名前は4枚目はタイツリソウだと思いますが他は、、、 今度調べてみます


BYさん

ミノルタ50mmはさすがですが、シグマも高倍率な望遠ズームながらシャープですばらしいですね。

自分もシャガを撮りたかったのですが去年咲いていた所に今年は咲いてなかったので、撮れてないです、、、

2枚目はハナダイコン、4枚目はハナニラかな。
両方とも野菜のような名前ですね〜

でわでわ

書込番号:12898456

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2011/04/15 17:15(1年以上前)

MACROTAR 3.5/35

MACROTAR 3.5/35

MACROTAR 3.5/35

TAMRON 52B

みなさんこんにちは。
花の写真が見たくまたまた寄ってみました。

深淵のディープダイバーさん

コメントありがとうございます。(つくと思ってませんでした)
レンズはたぶんあまり見ないと思いますマニアック系に入ると思うので、NOFLEXAR 3.5/35は検索すればすぐに出るかと、このレンズろくろ首なんですよ。
35mmとしても使えますし、首を伸ばしてマクロレンズとしても使える一石二鳥なレンズです。

もう1本はたぶんほとんど見ないと思います、自分も手にするまで実物を見た事は無かったので。
SPIRATONE MACROTAR 3.5/35というレンズです、ピントリングが無い絞りだけのレンズで詳しくは自分も知らないんです、たぶんベローズを使うタイプだと思うんですが?
マクロ専用として以外は現状使えません、35mmですが無限遠は無理です。

散歩中に適当に撮ってるので無理な体勢が多く狙いたくても狙えない時も多々あるんですが、この時期は被写体に困らないので助かります。
周りからはよく言われるんですけどね、撮るんなら名前ぐらい興味持てと・・・

2枚目の写真ですが、赤いのは虫です。
皆さんの花の写真と使用レンズが気になる今日この頃です。

書込番号:12899098

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1814件

2011/04/15 17:48(1年以上前)

シグマ50/1.4 近所のしだれ桜

100/f2.8L is usm まばらな菜の花

→5mmくらいの小さい花、なまえは?

シグマ85/1.4 これも名前は?

みなさまこんにちは

沢山の花が集まり楽しいですね。

〉オカ爺さん
 すばらしい写真ですね。写真はレンズでは決まりません。やっぱり腕・・・それとセンス・・・かな。
何気ない風景を作品に仕立てるのはやっぱり腕だと思います。

〉Biogon 28/2.8さん
 品のある淡い感じ、とても素敵だと思います。三枚目の迫力も良いですね。
東北遠征もあるのですね。頑張ってください。収穫をお待ちしています。
風景写真は思わず息をのむ感じで・・・すばらしい。

〉ちさごんさん
 三枚目「桜満開!」って感じで良いですね。ポピーシリーズ、カラフルで華やかで良いですね。みんな世の中の親は親ばかですよ。

〉hotmanさん
 素敵な写真ですね。本当に。参りました。

〉okiomaさん
 DT35良いですね。
 前回の台詞ですが、自分にも言い聞かせているようなところもあり・・・。結構一人で落ち込んでる事も多いのですよ・・・。頑張りましょう。

〉odachiさん
 シクラメンでしたか。これは失礼しました。2枚目のクロッカス。綺麗ですね。家にもあるのでとっているのですが、なんか・・・て感じでとてもアップできません。


〉深淵のディープダイバーさん
 巧いですね。写真に品があるというか、空気感があるというか。見事です。
そしてiPhone 4の写真。本当ですか?見事です。綺麗です。携帯でここまで撮れるんですね。
 助言ありがとうございます。70-200は本当はポートレイト向きなんだろうな、と思っているのですが、実はこのレンズ家族には内緒でして・・・。さすがにこれだけデカイとばれるかと思い、まだポートレイトを撮った事がありません。そのうち・・・・怖い怖い。

〉ねんねけさん
 〉私花の名前ほとんど知りません
私も花の名前はほとんど知りません^^v
植えたおふくろに聞いても・・・さあ?・・・ッて感じで。我が家はみんなo型です。

〉kurimuさん
 相変わらずセンスのいいお写真で勉強になります。
いい味が出てますよね。

〉あかぶーさん
 EF85/1.2をもっているのですね。とっても高くて手が出ません・・・。シグマの85も良いですよ。これしか知らないけど。^^v

〉まったりと!さん
 とおりすがりいらっしゃ〜い。
またすごい写真が並んでますね〜。いいですね〜。どんどんアップお願いします。

〉B Yさん
 綺麗に撮れてますね。良いですよ。
 〉とりあえず、綺麗なものは綺麗、可愛いものは可愛い。で済ませちゃってます・・・
それで良いと思います。わたしはO型身体も大型です。m(_ _)m

皆さんの写真で癒されっぱなしです。

この週末、新潟にもいよいよ桜前線到着です。でも週末天気があまりよくないような予報です。週末は仕事で写真撮れないと思うので、週明けにでもと思っています。



ではでは
皆さんの写真を待ってま〜す。^^V

それで良いと思います。

書込番号:12899193

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/15 18:05(1年以上前)

どっちがお好み?40mmf2.8Lim

ここまで寄ってみました

トリミングしてみました

やんぼうまんぼうさん みなさんこんにちは〜

初めての方々 よろしくです^^

>やんぼうまんぼうさん

おつかれさまです。
私もK20Dをもらわなければ良さがわからなかったかもしれませんね〜
40mmLimを買ったら結構満足しましたよ〜
後はFA77mmですかねぇ(ペンタ最強のレンズらしいです
沼はレンズが一番深いかもしれませんね^−^b

>深淵のディープダイバーさん

コメントありがとうございます〜 α700仲間だ〜^^
ハナニラですね(調べました)名前はなかなかわかりませんね・・
図鑑の話は面白そうですね〜

>オカ爺さん

お褒めいただきありがとうございます。(なにもでませんよ〜
腕はありませんが、レンズとカメラがなんとかしてくれます(汗
ペンタと比べるとαは素直な描写ですよね^−^
なので両方だといい関係になるのかな?って思います。

>Kurimuさん

早速良い感じの写真ですね^−^
花も上手く撮れてます。
前のレスの4枚目はキンセンカじゃないかな?
今回の3・4枚目と似てますね。

みなさんの作例はすごく参考になります。
こんな風に撮りたいなって思いますが、なかなか・・・・

作例はK20D+DA40mmf2.8Limです

後半に続く・・・かも?

書込番号:12899244

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/15 19:31(1年以上前)

アセビ

ユキヤナギ?

チューリップ

←の中におじゃま〜 花弁はレンズに当たってます

後半に続きました(オイ

シグマの18−50mmf2.8を中古で見つけてお持ち帰りしたので、タムロンのA09と撮り比べ?っぽくしてみました。

天候と対象が違うのでなんとも言えませんが、使い分けができそうです^−^
シグマはなんちゃってマクロなんですがかなり近接撮影できますね。
面白いレンズで楽しめそうです。

これで18〜200mmまでのf2.8が揃いました。(なんちゃって大三元です・・・使いこなす腕は無いですが・・・

明日は天気が悪そうです。(仕事ですが・・
うちの方は桜も終わりそうですねぇ〜

1・2枚目はタムロン
3・4枚目はシグマです

ではまた〜(貼り逃げ

書込番号:12899505

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/04/15 20:36(1年以上前)

いまさらながら梅

名も知らぬ花

丸い花

モクレン?かな??

毎度こんばんはです。

深淵のディープダイバーさん。
iphone良い写りですねーーー。ハナニラ抜群ですね!
上の娘がiPODを持っていて前に写真撮影したことがありますが、確かに良く写りましたね。。。(しかもディスプレイが超絶の美しさですよね。)

本日は何のテーマも無く、適当に選んだやつを張ってみます。
今日もレンズはタムキューです。

書込番号:12899702

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/15 20:49(1年以上前)

椿

椿

イワウチワ

ショウジョウバカマ

やんぼうまんぼうさん みなさん こんばんは


 使用レンズ  1枚目  バリオゾナー 100−300/4,5〜5,6

        2枚目  AF−S300/4

        3〜4枚目 タムロン180/3,5マクロ


 深淵のディープダイバーさん

 ええ!!スマートフォンでこんなに良く撮れるなんて!!

 デジイチ顔負けですよ!!


 やんぼうまんぼうさん

 実は私の母の実家が福島の為親戚も多く他人事ではないのです。微力でも何か出来る事

 があれば応援したいと思っています。

書込番号:12899749

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 HOME 

2011/04/15 21:35(1年以上前)

α900 + 70-200mm F2.8 G

α900 + ミノルタ100マクロ

Vario-α900 + Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA

みなさんこんばんわ〜

 やんぼうまんぼうさん、おじゃましますね。
EF85mmですね、確かに高いですねー 重いし近寄れないし、この不都合さとガラスの塊って感じがやる気出ちゃいます。


今日の写真は・・・うらやましーです。
私も彼女とお花見したいな〜 ・・・どっかに落ちてませんかね、かのじょ

>okiomaさん

 時間があれば色々やって見てくださいね。作例期待しています。
あ、ちなみに私を呼び出したいときは、SONY板で「あかぶー出てこ〜い!」って言って下さればごそごそ出てきますので、いつでもお呼び下さい。
今はここに出入りしています。
fireblade929tomさんのスレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/#12871292
おっさんの魂さんのスレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000140389/#12874688

>深淵のディープダイバーさん

 すいませーん 季節違いの花で。
蓮は仏なイメージですが色合いが綺麗なんでどう切り取っても見事に見えますね。
次回の撮影はもっとがんばってみまーす。

書込番号:12899955

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/04/15 22:05(1年以上前)

一応夜桜ですかね^^;

結構馬鹿に出来ませんよね

>やんぼうまんぼうさん、皆さん

こんばんは。

ネタ切れです^^;
一応、先日出かけた際にふと通りすがりに撮ってみました。カメラを持っていなかったので
iphoneですが、ISO1000までISOオートです。小さなサイズなら意外に健闘しますね。

500万画素程度ですが、米粒センサーですから画素数を抑えたのは正解だと思います。
ヘンなゴーストでますけど愛嬌です^^

書込番号:12900104

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24879件Goodアンサー獲得:1698件

2011/04/15 22:07(1年以上前)

これでネタ切れです。DT35

みなさんこんばんは

やんぼうまんぼうさん
シグマの50o、85oいいですね。
花撮りに欲しくなってしまいます。


B Yさん
お久しぶりです。
以前、ミノルタの100oマクロをもっていましたが、
山で落としてしまいそれっきりです。
私も花用にマクロレンズ欲しいです。


深淵のディープダイバーさん
花の名前、ありがとうございます。


あかぶーさん
ありがとうございます。
すぐにでも、ソニーの板でお願いしたいです。
只今、私ネタ切れであのスピードにはついていけないかも(笑
でも、私だけでなく“あかぶーファミリー”の皆さんが
首をなが〜くして待っていると思いますよ。

書込番号:12900114

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 HOME 

2011/04/15 22:47(1年以上前)

α900 + ミノルタ17-35G

okiomaさん

 あちらは、今作例スレが少しあるようなので、一息ついたら行きますね。
撮りためといて下さい。

私も相変わらず色々使っていてα55の写真無いですし。
この休みで補充しなくては。


すみません、みなさん失礼しました。

書込番号:12900295

ナイスクチコミ!6


kurimuさん
クチコミ投稿数:234件

2011/04/16 00:02(1年以上前)

寄るのここまでが限界・・・オオイヌフグリ

マーガレット?

真上からも♪

やんぼうまんぼうさん、みなさんこんばんは。

私もなんかネタ切れしてきました^^;
家の周りは自然がほとんどないので
何を撮ろうかな・・・・って翻弄しちゃいます(笑

>あかぶーさん
あっちでこっちでレンズの話ありがとうございます。
いつもアドバイス沢山でとてもうれしく参考になります!

カタクリの花って10年もかかるのですね〜
それまではつぼみなのですか?それとも葉っぱだけ?
花って数か月ですぐ咲くってイメージだったのでびっくりしました♪

>okiomaさん
白い花なんでしょうね?つぼみがホヤホヤの毛が付いてるから木蓮?
って思ったんだけどこんな感じじゃないですいね・・・
種類が沢山あって花は難しいですね^^;

デジタルフォトフレームいいと思います♪
きっとニコニコでお母様見ててくださいますよ^^

>ちさごんさん
プレビューモードってAモードでないとプレビューされませんか?
ちさごんさんのレス見てプレビューボタン押してみたんだけど変化がなくて。。
Pモードだったからかな?

ボタンの位置押しにくかったです(笑
ポピーのなかでのお弁当おいしそうです♪

>BYさん
は〜い!今日試しに押してみましたよ〜
Pモードだったからか・・・変わった感じはしなかったです^^;

>深淵のディープダイバーさん
沢山の花の名前を知ってるのですね♪
私は一般的な物しか知らないので撮ったら一生懸命ネットで名前探してます(笑
図鑑あったら楽しそうです^^

1本でいけるレンズはほしいです!ダブルレンズキットで買ったので
75-300mmの望遠は持ってるのですが
もうちょっと中間でいけるようなのがほしいな〜と(笑

>やんぼうまんぼうさん
小さいのわかります♪オオイヌフグリ^^あれ?オオイヌノフグリだったかな(笑
4枚目はなんだろう?紫木蓮かな?

>すてら32さん
どっちがいいかな・・・私は1枚目の色が透明っぽいの!
キンセンカ!そうか〜名前は知ってたんだけどピンと来なかったです(笑

書込番号:12900644

ナイスクチコミ!6


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2011/04/16 01:38(1年以上前)

シグマ28 F1.8(旧)

ミノルタ50マクロ

ミノルタ50マクロ

ミノルタ50マクロ

やんぼうまんぼうさん 皆さん こんばんは^^

今朝は早起きしてISSを撮ろうかと思ったら残念ながら曇ってたので花壇のツツジを・・・

あとは仕事帰りに八重山吹とシャガを。

okiomaさん
100マクロ残念です・・・
でも、マクロレンズ1本は欲しいですよね・・・
ここは何とかイッちゃうとか^^

kurimuさん
プレビューボタンですが、シャッター押す前にひと押しして確認するのもアリなんですが、
Aモードにして、プレビューボタン押しっぱなしで絞りを変えていって好みのボケ具合を選ぶってのが便利ですよ^^

深淵のディープダイバーさん
シグマの70-300は値段の割りには良いレンズだと思いますね^^
暗いですが、なんちゃって望遠マクロ的にもつかえちゃいますし♪
AFも早くないですし、切り替えスイッチが面倒ですが、
2万円で文句言ったらバチ当たります(笑)

書込番号:12900973

ナイスクチコミ!6


魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:21件

2011/04/16 03:22(1年以上前)

SIGMA 50-200/4-5.6

SIGMA 50-200/4-5.6(これは造花です ^^; )

Dimage A200 です

これも Dimage A200 です

やんぼうまんぼうさん、皆様こんばんわ☆

今まで眠かったり、時間がなかったりでまともなレスができていなかったので
今日は早く帰ってこれたことと、久々に明日が休みなったことを勝手に祝して
皆様へレスさせて頂きま〜す。
初めての方、私、なれなれしいレスしているかも知れませんがご容赦ください!

やんぼうまんぼうさん
絞り解放軍とか言っても私の場合はヘタレ解放軍です(笑
F1.4で解放とか、私には無理です、扱えませんっ(><;
というか持ってないです(^^;
ミノルタMC 50/1.7 だけ持ってるんですけど、だめですね、解放では扱えません。
でも解放にするとレンズの素性というかがボケに現れて面白いですね。
MC 50/1.7は、すごいぐるぐるボケでした(笑

深淵のディープダイバーさん
どれも背景のボケと色が美しいですね。とても参考になります!
iphone4 やりますね!というかここまでキレイですとウデですね。
私も今日 Xperia arc で撮ってみたのですが、
背景ボケずに本体ボケる、、、みたいな、、、あはは(^^;
なんで???練習しよ。。。

オカ爺さん
絞り解放軍といても私の場合ヘタレ系ですので。。。(^^;
とは言え、解放で頑張、、、がんば、、、う〜ん、、(笑

優々写楽さん
4Km続く並木の堤ってすご、、、( ゜о゜;
前ボケの桜、きれいですねぇ。

Biogon 28/2.8さん
HNが気になって気になって(^^
桜、独特の色合いで、おぉ!(うまく言い表せなくて申し訳ないのです)と感じてます。
ビオゴンとかフレクトゴンとかここのところ値段upしていて手が出しにくいです(泣

ちさごんさん
やっぱ、、、たむきゅーも欲しくなってきました。。。
んんん〜

ざんこくな天使のて〜ぜさん
いつもの女優さんもお元気そうでなによりです。
また前作例スレの様な楽しそうな作例みせてくださいね〜

こむぎおやじさん
江の島、いいですよね。この位置からの江の島は見たことがないのでとても新鮮に感じます。
下に見えるは逗子マリーナでしょうか。。。
20年くらい前はとても綺麗で、10年くらい前は寂れていたのですが、
この間、久々に訪れて随分綺麗になったなぁと思い、少し嬉しかったです。
同時に、夕日を撮りに行ってSDカード忘れた苦い記憶が、、、(^^;
この位置からの江の島は見たことがないのでとても新鮮に感じます。

ドルフィン31さん
ど〜もお久しぶりです〜。
仕事が忙しくて最近はすっかりROM側にまわってますぅ。
でも休憩有は息抜きにROMってますからね、あちこちでバンバン貼ってくださいね!

すてら32さん
夜桜、美しい!
私もこういうの撮りたかったんですが、哀しいかな未熟ゆえに、また来年!
ということになりました(^^;

B Yさん
いいところにお住みですね。
明石海峡大橋も有馬も京都も花鳥園も六甲山も行動範囲ですし。
酒蔵が多いのはやはり宮水と六甲颪の恩恵に依るものなのでしょうか。
しばし三宮に住んでいたことがありますが、冬は東京より寒いですよね。
あ、余談すいません(笑
作例、いつも楽しく拝見しています。

ねんねけさん
やはり男は黙ってタム9なのですね(^^
他の板でも絶賛のレスが多かったですし、タム9は随分いいらしいですね。
頑張って運を上げて宝くじ

kurimuさん
色々勉強されているようで!
上手くなっていると思いますし!
αcafeデビューも近い?

hotmanさん
桜きれいですねぇ、、、桜の花のアップも好きなのですが、
こういう撮り方は思いもつきませんでした(下千本)。

okiomaさん
マーブル椿とてもいいですね。
DT35,50、、、NEXでも欲しいです。
それと、お体だけは大事にしてくださいね。

odachiさん
実はシクラメンって初めて見ました(^^;
独特な形ですね。
100Lマクロ、ピント合わせ難しそうです。

カップめんx68kさん
あ、、、この鳥が桜の花を落とす犯人ですね(笑
桜って甘いのでしょうか、、、
青い空と桜の色は良く合うものですね。

まったりと!さん
あらら、、、○○○発見してしまいました(^^
5DやXZ-1までお持ちなのですね。
花がお好きなのですね、どれもがとても美しい。。。
フォトマスター検定は50点。あはは、、は、、く、くやしい(T皿T)m

あかぶーさん
色々なレンズをお持ちで、クッキリ系の作品が多くて、超望遠ブンブン振り回してる
あかぶーさんなのに、私の印象は、、、不思議とSTFなんですよ〜(^^;
>私も彼女とお花見したいな〜
ふふふふ、奥さんに血だるまにされませんように(笑

書込番号:12901118

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/04/16 10:03(1年以上前)

名前知りません

やっぱり知りません><

やんぼうまんぼうさん、皆さんおはようございます。

>魔武屋さん

コメントありがとうございます。お花にはマクロの方が向いているのでしょうけど、
新規購入のレンズに慣れるためにあえて違うレンズを使っています。

もう、このスレのために無理矢理お花探して撮ってる感じです^^;
明日天気悪そうなんですよねえ。困った困った。


書込番号:12901629

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/04/16 16:20(1年以上前)

萎む寸前の桜

すでに満開!

これはなんて名前の花でしたっけ??

真っ赤なチューリップ!

皆さんこんにちは!

本日は非常に良い天気でしたので、浅草に行ってきました。
α330+タムロンA16のセットで、これは私の中ではもっとも濃い色が出るシステムで、浅草ならこれ!という位置づけ。(なんじゃそりゃ???)
なんか合うんですよね。浅草にはこってりしたえぐい色が。。(笑)

道すがら撮影したやつを貼ります。

書込番号:12902697

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1814件

2011/04/16 17:31(1年以上前)

雪割草 EF100/F2.8L マクロ IS USM

庭の水仙 シグマ85/1.4

桜1 シグマ50/1.4

桜2 シグマ50/1.4

みなさまこんにちは

〉ねんねけさん、kurimuさん、B Yさん、okiomaさん、
またその他の方もきっとご苦労されているんですよね。
 申し訳ございません。花探しでご苦労おかけしております。m(_ _)m
気ままで良いですよ。スローで行きましょうよ。
あまりハイペースですと私もついて行けなくなるので・・・;。

〉すてら32さん
 怒濤の連ちゃんありがとうございます。
 前半戦の写真は1枚目と2枚目の間くらいが好みです^^ごめんなさい。
 後半戦2枚目の「ユキヤナギ?」さわやかでいい感じです。タムロンですかね。
今も単焦点沼にはまっているので、きっとペンタに行っても同じような事になるのでしょうね。
ん〜〜悩ましい。

〉ちさごんさん
 タム9もぼけがいい感じですよね。ちょっと引っ張られそう。
浅草も花満開ですね。ツツジが良い色出てますね。^^)

〉深淵のディープダイバーさん 
 花図鑑のアイディア良いですね。でも私含めて何人かの方は名前もよく知らないので、
名前つけは深淵のディープダイバーさん、お願いしますね (図々しくて申し訳ない。m(_ _)m)

〉Biogon 28/2.8さん
 〉実は私の母の実家が福島の為親戚も多く・・・
ごめんなさい。何も考えずレス打ってしまいました。m(_ _)m・・・反省です。
余震がまだ続いていますので気をつけて行って来てください。
私も東北地方の方には、自分の出来る事で応援したいと思います。

「椿」綺麗ですね。「椿」って意外と難しいですよね。なかなか良い色が出なかったり、アングルが難しかったりで。勉強になります。

〉あかぶーさん
 1枚目、本当に「うらやましー」ですね。でもきっとあかぶーさんにもそんな時があったのですよ。忘れていませんか?ないとは言わせませんよ。かわいいお子様がいるんだから。^^
いなかったらどうしよう・・・。
・・・でも、・・・俺も彼女、欲しいなあ・・・。

シグマ85/1.4いいですよ〜。本当に高くて重くて寄れなくて・・・本当、やる気になります。
kiss x2に付けるとレンズなのかカメラなのか・・・。そこがまたかっこいい。中身より形から入る物で。^^

〉ねんねけさん
 iphone、本当に馬鹿に出来ませんねえ。でも私、docomoなので・・・。ipod touchにはカメラついてませんか?それなら・・・。

〉okiomaさん 
 〉シグマの50o、85oいいですね。花撮りに欲しくなってしまいます。
本当は、花取りには向かないのかなって思いますけど・・・。寄れないし、重たいし(これ関係ないか)寄れないなりに苦労してます。なのでマクロレンズまでかっちゃうんですよね。始めはこれ1本で全部行けると思っていたのに。(シグマ50/1.4買った頃は無知で何も知らないからね)

〉kurimuさん
 オオイヌフグリ〜ありがとうございます。
2、3枚目マーガレット?って言うんですね。(笑)これなら家の畑に咲いていたなあ。
いい雰囲気ですね。

〉B Yさん
 もうツツジが咲いているんですね。季節が一歩先にすすんでますね。
こちらは、週明けに桜にチャレンジと思っています。(晴れればね)
 〉okiomaさん
  100マクロ残念です・・・
  でも、マクロレンズ1本は欲しいですよね・・・
  ここは何とかイッちゃうとか^^

okiomaさん〜私もマクロへお誘いしますよ。^^

〉魔武屋さん 
 〉F1.4で解放とか、私には無理です、扱えませんっ(><;
大丈夫。私でも使えるんだから^^。ポートレイトなら、とりあえずシグマ50/1.4当たり如何ですか?でも、花などが中心なら85/1.4の方が個人的にはおすすめですが・・・。85mmのぼけの方が好きなのですが。この2本、本当はポートレイト向きなんでしょうけどね(雑誌などではそう言われてるみたいですが。)


皆さん、レスはゆっくりで良いですよ〜。
ではでは。^^V
写真を楽しみましょう〜。

書込番号:12902916

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 HOME 

2011/04/16 21:10(1年以上前)

EF70-200mm F4L IS

EF17-40mm F4L

EF70-200mm F4L IS

やんぼうまんぼうさん みなさんこんばんは。

お邪魔してます。


 え〜と・・・家の子ですが、実はコウノトリさんが運んできまして・・・ いや、違った脅されて結婚して・・・いやいや、ちがった。
とりあえずは仲良く花見の記憶はございません。

今日はキヤノン機持って初めてまともな撮影に行ってみました。
場所は千葉県の小湊鉄道沿線です。
 普段はSONY機使いなので、あまりお仲間がいないのですが、けっこうジロジロ見られちゃいますね、レンズ何つかってんだ〜 って感じで。

朝から雨パラパラで桜もほとんど散っていました。

やんぼうまんぼうさん、EF70-200mm F4L IS やっぱ私はすんごく好きな感じです。
おかげで、EF100mm F2.8L マクロ ISまた使ってくるの忘れちゃいました。
 しばらくこれで楽しめそうです。

>kurimuさん
 カタクリは3年目から7年目位までは開花時期に1枚の葉が出るだけで、5月中旬くらいにはその葉っぱも枯れます。
2枚葉になる8年目位で花が咲き開花した翌年は花が咲かないそうです。
成長するのに場所を選ぶ事や開拓などで大分数は少なくなったようです。
 そんな話を知ると頑張って撮っちゃる、なんて気になります。

書込番号:12903668

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/04/16 23:11(1年以上前)

マクロプラナー60mmf2.8AEJ

黙ってタム9(現行E272)

>やんぼうまんぼうさん、皆さん
>kurimuさん、BYさん、あかぶーさんこんばんは。SONY陣営に勢いがありますね^^

α55は発売前に海外で出回ったサンプル画像の時にもクリアな印象がありましたが、とても
お花向きな透明感のある描写ですね。レンズのせいかなあ。

撮影距離も揃えていないとてつもなくいい加減な比較にならない比較画像です。
センサーサイズも違えばレンズも違う、換算画角はほとんど変わらない(120mm・117mm相当)のに
他を全く合わせていないので、雰囲気とか色とか比較して、、、いやもうどうでもいいや^^;

書込番号:12904297

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/04/16 23:20(1年以上前)

あ、失礼しました。
上記一枚目は連れ合いのE−PL1にヤシコンアダプタです。ELEMENTSで現像したらEXIF消えちゃいました。

書込番号:12904338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2011/04/17 00:02(1年以上前)

Helioplan 4.5/40

TAMRON 52B

TAMRON 52B

TAMRON 52B

皆さんこんばんは。

やんぼうまんぼうさん
またまたお邪魔させていただきます。
この時期は本当花がいろんな所に咲いてるので良い季節ですね。

魔武屋さん
ブログに辿り着いちゃいましたか(笑)
フォトマスター検定は3種類ぐらいあったと思います。(ランダムに表示される様になってたかと)
自分もあまり良い点ではないので気にしない事にしてます。
リンクもほとんど無いブログなので暇つぶしにブログパーツとして。(写真関係のブログやHPでリンクできる友達や知り合いが居ないのである意味自己満足で終わってます)

今日はいまいちな天気で、いまいちな写真ばかりです・・・
1枚目と2枚目の花は以前からカメラやレンズを交換して何度かトライしてるんですがどうも上手く撮れない・・・
撮りたい構図はあるんですが、花が咲いてる場所が場所だけに難しく未だに苦戦してる花です。
そろそろ枯れ始めそうだし、ここらで何とか・・・

書込番号:12904514

ナイスクチコミ!2


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2011/04/17 04:46(1年以上前)

ミノルタ50マクロ

確か、鬱近(うこん)という名前の黄緑の桜です。 ミノルタ50マクロ

タムロン70-200 F2.8

ミノルタ50マクロ

やんぼうまんぼうさん 皆さん こんばんは^^

今日は大阪の造幣局に行って桜を撮ってきました。
毎年思うのですが、手入れの行き届いた素晴らしい桜達でした^^

魔武屋さん
神戸はいい街ですよ〜
その気になれば何かと被写体には困らないです^^
α55を買う前にNEX板を見てたので、お名前や書き込みはかなり前から拝見していたのですが、これからも宜しくお願い致します。m(_ _)m

やんぼうまんぼうさん
作例スレって伸びが速いですね^^
それもスレ主様の人徳あってこそだと思います。
いつもレス頂きまして感謝しております。m(_ _)m

書込番号:12904950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1814件

2011/04/17 10:03(1年以上前)

タムロン18-50/2.8 A16

タムロン18-50/2.8 A16

シグマ85/1.4 絞ってみました

シグマ85/1.4 でもやっぱりボケが好き〜自分がボケてるからだろうか

みなさま、おはようございます

今日はとりあえず近所の桜がいい具合になって来たので・・・。

久々にタムロンA16持ち出してみました。結構良いですね。
ボケ具合もいいです。
となると気になるのがタム9ですね。^^

今日はレス無しでスミマセンm(_ _)m

書込番号:12905478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1814件

2011/04/17 10:08(1年以上前)

タムロン18-50/2.8 A16

タムロン18-50/2.8 A16

連投失礼m(_ _)m
コレマタA16シリーズ。

ちょっと甘いかなっても思いますが良いぼけですね。^^V

書込番号:12905498

ナイスクチコミ!2


kurimuさん
クチコミ投稿数:234件

2011/04/17 11:21(1年以上前)

あやめかな?しょうぶかな?開花楽しみ♪

この花の名前しってたんだけどな・・

大きな花でした!何かな〜

やんぼうまんぼうさん、みなさんこんにちは♪

今日はとってもいい天気ですね^^
幼稚園もないし外で写真でも!と思ったのですが・・・
幼稚園の洗礼をうけてきたみたいで高熱でダウンです>。<

>BYさん
金曜日練習しましたよ♪プレビュー押しながら絞り変えるの指が迷っちゃいますね(笑
プレビューボタンは左手で押してます?右手だと押しながら絞りかえれなくて^^;
絞りかえなかったらつい右手でプレビュー押しちゃうんですよね・・・

で、2枚目の紫の小さな花の写真なのですが、被写体が小さすぎるのかピントが
後ろの道路になっちゃうんです。それで左指を花に添えてピントを合わせてたんですが
こういう場合どうやって被写体にピントを合わしますか?
指を使ったらプレビューボタン押せないし・・・で^^;

>魔武屋さん
いつもお仕事ご苦労様です♪レスうれしいです^^
αcafeは覗いていますよ〜ただみなさんもう芸術?!って感じにすごい写真で
私の写真はお見せできません^。^;アハハ

2枚目の造花ですって書いてる写真すごく印象的ですね!
前もボケてて後ろもボケてて真ん中の花だけがくっきり!
こんな撮り方もあるんだな〜と勉強になります♪

>ちさごんさん
3枚目なんの花でしょうね?形てきにはあやめとかそういう系なのかな?
って感じだけど花の名前は難しいですね(笑

>やんぼうまんぼうさん
花を近所で見つけるのはなかなか難しいですね〜
なんせ畑もない住宅街なので人様がそっと植えてるのを撮ってたりします(笑

でも見つけたらとてもうれしくなります♪
金曜日に今日の花2個発見しましたよ^^

>あかぶーさん
カタクリの花すごいですね!2枚葉が出るのは8年目位なのですか?!
うわ〜なんだかカタクリの成長過程を10年追いかけたくなりますね!

>ねんねけさん
写真は胡蝶蘭でしょうか?アップの写真蝶々みたいですね^^

>BYさん
BYさんのお写真が淡い感じなのは露出を入れてるからですか?
私もこういう風に淡くやさしい雰囲気で撮りたいです♪

書込番号:12905732

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24879件Goodアンサー獲得:1698件

2011/04/17 13:45(1年以上前)

かりん

みなさん、こんにちは。

やんぼうまんぼうさん、B Yさん
最近、シグマのレンズを購入してしまい、
さらに三脚、α77?の購入も考えていますので、
さすがにマクロまですぐに手が出せません(涙
でも、何とかしたいです。


魔武屋さん
ありがとうございます。
やっと落ち着いてきました。


写真は、購入したシグマの50-500 OS HSMです。

書込番号:12906168

ナイスクチコミ!2


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2011/04/17 14:54(1年以上前)

タムロン70-200 F2.8

タムロン70-200 F2.8

ミノルタ50マクロ

シグマAPO70-300 F4.5-5.6

やんぼうまんぼうさん 皆さん こんにちは^^

kurimuさん 
まずプレビューボタンですが、一時的な確認の場合は右手の薬指で押しています。
押したままダイヤル回してボケ確認する場合は、左手の中指で押しています。
(カメラとレンズを手のひらと人差し指で下から支えながら)
今まで何指って意識してなかったけど、今確認したらそうでした(笑)

でも、女性の小さな手だと違う指の方が押しやすいのかもしれないですね・・・

次にピント合わせについては、kurimuさんの2枚目の場合は、中央一点に固定してAF-Sですね。
但し、風で前後に揺れる被写体の場合はAF-Cに切り替える場合がありますし、
マクロレンズだと近接ではAFが迷いやすいので、MFって事も多いです。

プレビューボタンは、あくまでも確認用なので、ボケや露出の確認が終わったら、撮る方に専念でいきましょう♪

そして露出の件ですが、桜は特にですが、花を撮る場合はスポット測光が多いです。
とりあえず花で測光して、AELボタンで露出を固定して、ピント合わせてシャッター って感じですね^^

あと、花を撮る時はWBはオートにしない事が多いです。
すぐに色合いがおかしくなっちゃうので・・・
特に淡い色の桜は白になりがちだと思います。

これも日なたと日陰、曇りで一応は切り替えています。(曇りでも-3〜+3ありますし・・・)

あとは背景かなぁ〜
桜のような淡い花は、背景に淡い補色があると色調が良い感じかなぁ〜って思うので、
葉を入れたり、離れた松や他の木や草を取り込んでいます。 あとは青空かな〜^^

何だか色々書いちゃいましたが、結構面倒ですよね^^;
一気にやろうとせず、ひとつひとつやってみて下さいね^^

4枚目の花、kurimuさんのと同じ種類かなぁ・・・ 私も名前知りませんが^^;

書込番号:12906328

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件 写真一覧(PHOTOHITO) 

2011/04/17 18:35(1年以上前)

ポピー(E-520+3535マクロ)

ネモフィラ(E-520+3535マクロ)

ネモフィラ(E-520+ED70-300)

ポピーフェア(FX70)

やんぼうまんぼうさん、みなさん、こんばんは。

今日は、先日背割り堤の桜を取りに行った時に落としてなくしたFX66の代わりに、またまた中古購入したFX70の試し撮りも兼ねて、万博記念公園へ行ってきました。

昼過ぎくらいまでは春らしくポカポカとした快晴でした。
桜はもう見ごろを過ぎ、かなり葉桜状態のものも多く見られました。
園内の花の丘では、例年通りにポピーフェアが開かれていて、ちょうど見頃になってます。

書込番号:12907055

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/04/17 18:51(1年以上前)

菖蒲?

今日はピンクで、

バラの噴水(花じゃねーだろ!(笑))

こんばんは。

今日も天気が良かったので、出歩いてきました。
本日分を貼ります。

Kurimuさん。
私はプレビューボタンは左手薬指で押します。お花の撮影は基本的にMFで撮影するので、薬指でボタンを押しながら、親指と人差し指でフォーカスリングを回すという状態もたまにあります。被写体のどこの部分までピンを当てるか?を微調整するためなのですが、この操作はかなりの芸当でして、、、指が攣りそうになりますね。。。(笑)

レンズはつつじタムキュー。他2枚はDT35です。

書込番号:12907114

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:1件 flickrフォトアルバム 

2011/04/17 20:30(1年以上前)

全てTamron A16

こんばんは。

相変わらずこのスレは勢いがいいですね!
自分のレスにもたくさんコメントいただいてありがとうございます。
個別のコメントはごめんなさい後ほどにさせていただきまして、数日前と本日撮影した
桜の写真をアップします。

レンズは今回全てタムロンの 17-50mm F2.8(Model A16)で、このスレの皆さんの中にも
使用者の多い定番レンズですね。
低価格ながらも非常にシャープでコントラストの高い優秀なレンズです。

いつも望遠やマクロばかり撮ってほとんど広角での撮影をしていなかったので、
苦手意識克服のリハビリかねての撮影です。

今回桜を主に狙いましたが、桜って目の前にするとどう撮って良いのか全く分からなくなる
難易度の高いなかなか厄介な被写体ですよね。

書込番号:12907509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2011/04/17 22:14(1年以上前)

タムキューならぬタムロク

使いやすいレンズです

曇天日陰でも色乗りいいです

やんぼうまんぼうさん 皆さんこんばんは
凄いスレの伸び方ですね〜 3〜4日来ないとエライことに^^;
それにしても自分のヘタクソっぷりがよ〜く分かります。
お花撮り苦手なんですよね・・・
やんぼうまんぼうさんのシグマ85/1.4の作例・・・ヤバいです
欲しいかも〜


深淵のディープダイバーさん
コメントありがとうございます。 レンズは16-105、望遠端です。
便利ズーム的なレンズですけど使いやすくてお気に入りです。
逆光時に倍率色収差がやや目立ちますけど。
お写真、桜に菜の花、ヒルズと桜の対照的な色合い、素敵ですよ〜
特に4枚目、来年盗ませてもらいますw


オカ爺さん
どうもです。実は天気も悪く眠い写真だったので弄り倒してああなっただけでして^^;
あとはロケーションが良かっただけです。
1枚目の花のある風景いいですね〜 お花そのものよりこういう写真の方が好みなんです。


あかぶーさん
α900 + 70-200mm F2.8 Gの桜の下の恋人の写真ハマりました。
この描写は欲しいですぅ 
でも買えないので早く忘れよっとw


魔武屋さん
1枚目の空色バックの黄色のお花、これ大好きです。
爽やかで夏の印象ですが文句なくいいですこれ!
江の島のは披露山公園の展望台付近から撮りました。下の逗子マリーナからは車で5分くらいの場所なのですぐ行けますよ。
夕焼けが見事でよく行くのですが駐車場が5時までなのがキツイんですけどね。


優々写楽さん
ご無沙汰です〜 でもあちこちでお写真は拝見してます。
相変わらず見事な腕前ですね〜
4枚目、いかにもパナのコンデジの画ですけどこれ有りですね。
このままポスターになりそうです。


kurimuさん
どれも優しい柔らかなお写真ばかり。
35f18をご購入されたらより魅力的な画になること間違いなし^^;
貯金がんばってくださいね〜

書込番号:12908001

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2011/04/18 00:33(1年以上前)

M-SYSTEM 28/3.5+DEITZ

M-SYSTEM 28/3.5+DEITZ

M-SYSTEM 28/3.5+DEITZ

XZ-1

皆さんこんばんは。

からっと空が晴れてくれない日々が続いてます。
明日はまた天気が崩れる様ですし・・・
なので今日は身近で済ませました。
近所はよくいろんな花を植えてるので、写真撮るには丁度なんですよね。

バリアングル機が欲しい今日この頃・・・

書込番号:12908600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1814件

2011/04/18 09:10(1年以上前)

パナGF1 by 20/1.7

パナGF1 by 20/1.7

パナGF1 by 20/1.7 高田城

X2 by シグマ70-200

みなさまおはようございます。

今、片道1時間半かけて上越市高田城址公園へ行ってきました。
無性に行きたくなって我慢できず突発的に言ってしまいました。
「アホ」と呼んでいただいて結構です。

とりあえずご報告という事でレスはまたありません。申し訳ないです。m(_ _)m

2枚目を撮った頃はまだ真っ暗で月明かりでの撮影です。結構いい感じでした。
池の周りはすべて桜です。
山はおそらく妙高の山々でしょう。よくわかってない物で・・・。
3枚目は高田城と桜です。
4枚目はお堀の桜です。



書込番号:12909247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1814件

2011/04/18 09:21(1年以上前)

X2 by シグマ70-200 朝日を浴びて

X2 by シグマ70-200 おはようございます。

X2 by シグマ85/1.4 やっぱりぼけぼけ大好き

X2 by シグマ85/1.4 しだれ桜

連発です。すみません。m(_ _)m

前半は、広角での撮影、こちらはポートレイトとアップです。
シグマ70-200/2.8のリベンジという事で撮ってきました。なかなか良かったと思うのですが・・・。
ほっとしています。^^;

ではでは、もう疲れたので寝ます。失礼いたしました。@@;

書込番号:12909276

ナイスクチコミ!1


kurimuさん
クチコミ投稿数:234件

2011/04/18 09:41(1年以上前)

何を撮ってるのかな?α55

パンジーかな?トイカメラ

なんか可愛い♪α55

ひっそり。トイカメラ

やんぼうまんぼうさん、みなさんおはようございます。

今日は娘が撮った花の写真で失礼します(笑
少々ネタ切れっぽいので^^;

娘が使ってるのはトイカメラ(キッズタフカメラ)です。

>okiomaさん
かりんってこんな花なんですね〜
かりん飴とかのかりんですよね?

>BYさん
細かく教えてくれてありがとうございます。
いきなりどの指?って聞かれたら困りますよね(笑

そっかついプレビューボタンずっと押しておかなくちゃって思ってたけど
確認の為で決まったら撮影に集中したらいいんですね^^

花の撮り方もすごいの一言です!
私はモードを変えたり露出を変えたりだけだったけど
それだけ色々設定でき触るからこその色味なのですね。
時間があるときに少しづつ練習してみます♪ありがとうございました!

4枚目の花『ジャーマンアイリス』じゃないかなと思います^^
昨日調べてたんです♪

>ちさごんさん
ちさごんさんは左手の薬指なんですね〜
それぞれ扱いやすいやり方があるのですね^^
フォーカスリング回すなら左手で押したらつらそうです(笑

あやめ類って沢山種類がありますよね。
あやめか菖蒲かって見分けもわからないし^^;

あっだいぶ前にあげてる名も知らぬ花のタイトルの紫の花は『ストック』です♪
この花は知ってました^^

>こむぎおやじさん
ありがとうございます♪貯金ほんとうにちょっとづつなので
いつになるやらだけど頑張って貯めてます^^

4枚目はパンジーでしょうか?
黄色と青の色味がほんとに綺麗に出てますね^^

>やんぼうまんぼうさん
そのフットワークの軽さすごいですね〜
私はペーパードライバーなので徒歩圏内しか移動できないのが残念(笑

書込番号:12909327

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:58件

2011/04/18 10:31(1年以上前)

近所の公園にて

こんにちは。
IS01を使用していることもあり、今までこういうスレは参加できないものと思っていました。
が、数日前、IS01で撮影したもののみなら、何回かやり直してですが、UPがどうにかできることがわかりました。

とりあえず、なにも考えずにIS01で撮影、UPしてみました。
「近所の公園にて、散り行く桜を見ながら、ふと足元をみると……」ですか。

ぜんぜん、上手くありませんが、参加できたことだけが光栄です。
……お邪魔しました。

書込番号:12909449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1814件

2011/04/18 18:08(1年以上前)

フラッシュ焚いたら不思議な写真が出来ました。

街頭しかないのですが桜満開

大きなしだれ桜・・・有名らしい。

近所の田んぼでは準備が始まりました。

みなさまおはようございます。(え?;@@

〉kurimuさん
 お子様のトイカメラいい雰囲気ですね。三枚目の撮ってる姿もかわいい。^^
将来は名カメラマンでしょうか。
フットワークの軽さで、うちの者にはあきれられていると思います。
思い立ったら吉日、計画性の全くない撮影日程。現場に行ってから気づきました。
カメラのバッテリーが無くなりそうな事に・・・。汗;
サブでパナのGF-1をもって行ったので何とかなりましたが・・・。

〉okiomaさん 
 カリンの木は近所にあり、実る頃になるとカリンだとわかるのですが、カリンてこんな花が咲くのですね。綺麗ですね。50-500 OS HSMを使い倒してください。
このレンズ、まだ直接目にした事はないのですがやっぱり重たいのでしょうね。でも50〜500がこれ1本ですませるって言う事はかなり魅力ですね。^^

〉B Yさん 
 淡い色がとても魅力的な写真達ですね。個人的には、特に1枚目が良いです。^^

〉優々写楽さん 
 え〜〜っと、サブのサブのサブのサブのサブのサブの・・・・・サブカメラでしたっけ(笑
大事にしてくださいね。^^
ネモフィラ、ブルーのグラデーションがとても綺麗ですね。
え〜〜っと、サブのサブのサブのサブのサブのサブの(いい加減にしなさい!(瀑))・・・・・サブカメラのFX70もいい感じですね。

〉ちさごんさん
 もう菖蒲(あやめ?)やツツジが咲いてる。こっちは今桜前線まっただ中です。
薔薇の噴水OKですよ。

〉深淵のディープダイバーさん 
 タムロンA16、良いですね。でも、深淵のディープダイバーさんの写真とても良いですね。綺麗で絵になってる。やっぱり同じレンズ使っても最後は腕とセンスですね。びゅーてぃふぉー!

〉こむぎおやじさん 
 タムロクも良いぼけですね。ちょっとひかれます。タムロンのマクロはやっぱり1本仕入れないけんかなあ。すぐにはムリだけど。^^
 シグマ85/1.4。行っちゃってくださいな。^^重たくて寄れなくて高いですけど。

〉まったりと!さん
 4枚目は今話題のコンデジですね!なかなかやるじゃないですか。
M-SYSTEM 28/3.5+DEITZって言うのもいい感じです。^^

〉けいえすじぇいさん
 いらっしゃいませ。よろしくお願いします。ケータイでも何でも自分の心にピンっと来たら撮れば良いのではないでしょうか。また来てくださいな。いろんな機材もお持ちの様ですし。いろんな作例を見せていただけるとありがたいです。m(_ _)m

おかげさまで100スレ超えました。ドンッドンッ!パフパフ!皆様のお陰で盛り上げていただいております。
ぼちぼちで良いので(おいっ!(笑)おいで下さいませ。^^V

ではでは。^^

書込番号:12910573

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/04/18 19:16(1年以上前)

タムキュー

同じく

同じく

DT50

毎度こんばんは!

やんぼうまんぼうさん。
遠路の撮影ツアーとは気合が入ってますねー!そろそろそちらも桜満開の様子で。
パナ20mmの一枚目の絵が素敵です。構図がすばらしいですね。

こむぎおやじさん。
タム6はタムキューよりもシャープ感があるんじゃないでしょうか?色のりも良さそうな。。。私もタム6は購入候補だったのですが、価格がネックで断念しました。(笑)
2枚目の(名前を知らない花)写真が好きですね。

本日は在庫に残っていた桜各種(多分。。。)を出します。

書込番号:12910768

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24879件Goodアンサー獲得:1698件

2011/04/18 21:14(1年以上前)

シグマ50-500

やんぼうまんぼうさん、皆さんこんばんは。

やんぼうまんぼうさん、
kurimuさん
家では、最近までカリン酒やシロップ漬けを作っていました。
私は、ほんの少ししか飲んだり食べたりしたくらいで、
味もどんな味だったか覚えていません。
正直、庭にありながら花もじっくり見たことがなかったです。

シグマの50-500は、ブルーインパルスや鳥さん撮影にと以前から狙っていました。
でも、花にもいいですね。
未開封の中古で拾い物でした。
手持ちで328+テレコン×2ではすぐに腕や肩に負担がきますが、
この50-500は2kg弱ですので何とかいけますね。

書込番号:12911255

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/04/18 22:20(1年以上前)

EF70-200+1.4x

EF70-200+1.4x

EF70-200+1.4x

EF17-40

やんぼうまんぼうさん、皆さんこんばんは。

ご無沙汰しておりました、昨日の日曜日に鶴見緑地公園へ行ってまいりましたので
また参加させてもらいます。
たまには、50Dで・・・と思い、5D2を家に残しマクロも持たず出かけたのですが、
いざ撮影を始めると・・・ヤッパリ要るよねってことに、残念でした。

◎深淵のディープダイバーさん
>桜の写真すばらしいです!!
ありがとうございます。
一年ごとに少しずつでも進化できれば・・・なんて思いながらの撮影です。
まだまだ皆様に比べて・・・な画像ですが、励みになります。

◎やんぼうまんぼうさん
>素敵な写真ですね。本当に。参りました。
ダメなんですよ、こんなんじゃ。
皆さんもっと凄いんで、自分はタジタジな状態です。
何とかせねば・・・なんて急には無理ですよね(笑


書込番号:12911585

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/04/18 22:58(1年以上前)

おとぎの国(笑)

続・黙ってタム9

さすがにコレは知ってます^^;

>やんぼうまんぼうさん、皆さん

こんばんは。
皆さん精力的にUPされますねえ。おみごとです。

>ちさごんさん
タム9やっぱりいいですよねえ^^シャープでやわらかい、マクロレンズのお手本のようです。
でもDT50も結構寄れるみたいですね。

>okiomaさん
50-500の作例がたくさん見られて有難いです。高倍率ズームにしては素晴らしい描写に見えます^^

>hotmanさん
さすがに70-200f2.8Lはテレコン付けてもそうと感じさせない描写ですね。F4Lは不要でしょう^^

は!皆さんの作品の内容に触れてナイヨウ(爆)。すみませんでした^^;

書込番号:12911787

ナイスクチコミ!4


魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:21件

2011/04/19 00:25(1年以上前)

う〜ん。。。何の花?

菜の花でしょうか?

ヤマブキ(たぶんですよ)

ま、まぁ、花は綺麗ですよね!(^^

祝!100レスオーバー!!
皆様、こんばんわ☆
レス増えてますね、沢山作例見れて私も嬉しい限りです(^^

やんぼうまんぼうさん
85,50/1.4 の作例ありがとうございます♪
。。。と思いつつ、、、桜、来たようですね!
写りこむ雪山、桜も城も星までも、、、む〜ん、素晴らしい!!
でも、9:00におやすみとは、、、すごい無茶ぶり行動力ですね(笑

ねんねけさん
>新規購入のレンズに慣れるためにあえて違うレンズを使っています。
おろろ? 185mm 116mm 。。。望遠だ望遠だ、なんですなんです???
ま、またスゴいレンズ購入されたのでは?

B Yさん
そそそ。神戸いいとこですよね。
私は神戸空港のcafeで飛行機や船見ながらモーニング食べるのが好きでした(^^

まったりと!さん
色々なレンズをお持ちですね!DEITZとか(^^
E-PL1にもチルトやバリアングルつくといいのに。。。と思う私です。
外付けのファインダーはNEXにも欲しい!
本日のフォトマスター検定70点。。。むー。。。

こむぎおやじさん
いつも透明感のある作例、真似よう真似ようと思っていてできないでいます(^^;
披露山公園の展望台付近、こんど行ってみます!
先日upした1枚目は沖縄モノです(^^

きょうはぼんやりねむねむシリーズになります。
レンズは全て最近入れ込んでいる volna-9 50/2.8 です。

書込番号:12912212

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:1件 flickrフォトアルバム 

2011/04/19 08:01(1年以上前)

SONY 70-200mm F2.8G

以下全て同じレンズです

おはようございます。

スレのスピード早すぎて皆さんへのコメント書きかけていたのですが、書ききれませんでした(汗
後ほどのレスでまとめてさせていただきます!

さて今回のピックアップレンズはSAL70200Gレンズです。
清水ダイブでイヤッホーしたもののあまり使いこなせていない持ち腐レンズになってしまっています。。。
撮影の時は必ず持ち出しているのでヘビーな重さにはだいぶ慣れましたが。

という事で、作例をアップしますがあくまで参考程度ということで。

書込番号:12912573

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/19 10:21(1年以上前)

やんぼうまんぼうさん みなさん こんにちは

 三日見ぬまの桜かな  状態ですね!!

 使用レンズ  AF−S16−35f/4G


 ちさごんさん

 4/16日の花の名前  シャガ です。

 好きな花ですので毎年かなりな枚数撮っていますw


 やんぼうまんぼうさん

 スミマセン 気を使わせてしまいました。

 椿は大好きな花で、色々な撮り方が出来ますので毎年あちこちに出かけて大量に

 撮っています。手入れのあまりしていない木が風情のある椿が咲いていますw

書込番号:12912835

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/19 10:45(1年以上前)

摩武屋さん


 使用レンズ  バリオゾナー 100−300 F4,5〜5,6


 スミマセン 返レス遅れました。

 色調はRAWで撮っているからだと思います。現像ソフトはシルキーピックスです。



 フレクトゴンはフォトグラファーポヨさんが良く作例をUPされてました。

書込番号:12912888

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2011/04/19 17:41(1年以上前)

TAMRON 09A+01F

TAMRON 09A+01F

XZ-1

皆さんこんにちは。

やんぼうまんぼうさん
DEITZはワイコンの一種なんですが、魚眼でもあるんです。
面白いレンズなのでたまに持ち出す事があります。
XZ-1は結構マクロとして重宝してますよ。

魔武屋さん
70点おめでとうございます。
バリアングルは欲しいですよね。
NEXも縦位置での撮影でチルトじゃなければなぁとか思います。
ファインダーは最近眼鏡かけてるので外す手間がかかるため無くても何とかなってたりします。
というか、ファインダーが無い事に慣れてしまいました。

書込番号:12913895

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/04/19 19:21(1年以上前)

Σ8-16

同じく

同じく

皆さん。こんばんは。

Biogon 28/2.8さん。
シャガですね!ご教授ありがとうございます。あれは複雑でセクシーな形状ですねーー。
いままで見たこともない(気づいてないだけ?)花ですが、私も好きになりました。

さすがにそろそろネタ切れですが、、、、クオリティ関係なしで貼ります!(笑)
広角桜の在庫分です。

書込番号:12914228

ナイスクチコミ!4


kurimuさん
クチコミ投稿数:234件

2011/04/19 20:47(1年以上前)

雪柳と♪

娘は雪柳じゃなくピンクの花撮ってました(笑

取り合いっこ♪α55

トイカメラ

やんぼうまんぼうさん、みなさんこんばんは。

今日も娘と撮った写真達ですみません^^;

一度やってみたかったカメラ構えての撮りあいっこ♪

1・3枚目はα55キットレンズ。2・4枚目は娘のトイカメラ。

>けいえすじぇいさん
お久しぶりです。カメラをもって歩くと色んな所に目が行きますよね^^

>やんぼうまんぼうさん
フラッシュ焚いたらすごい幻想的です〜!
黄色に光ってるのは太陽の光なのかな?とても綺麗です♪
カメラのバッテリーは私もよくやります(笑
残量を見ないで近所だしって持って行くとなかったり^^;

>okiomaさん
本当にたくさんお庭に花があるのですね〜
なんだかうらやましいです♪
庭のお花なら人の目をきにすることなく撮れるからいいですね^^

書込番号:12914620

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/04/19 21:56(1年以上前)

やんぼうまんぼうさん、皆さんこんばんは。
前回に続いて鶴見緑地公園で撮影した画像です。
全てボディは50D、レンズはEF70-200F2.8L IS USM + 1.4x の画像。

◎ねんねけさん
いずれ EF70-200 F4L IS USM は手に入れるつもりです。
何年かかっても・・・
でないと小三元じゃ無く、変三元のままなんで・・・。

◎kurimuさん
>撮りあいっこ
面白いですね。
トイカメラでもEXIF情報ちゃんと出てる。


書込番号:12914941

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/04/19 22:48(1年以上前)

EF70-200F4L

同じく70-200

>やんぼうまんぼうさん、皆さん
こんばんは。またもやネタ切れです。引き続き皆様頑張ってください。

>魔武屋さん
ということでこのレンズです^^

>kurimuさん
ウチの甥っ子にカメラ貸したときには一瞬で飽きてました^^;うらやましいですね。

>hotmanさん
小三元と大三元、どっちの完成が早いでしょうね^^;

最近はISO3200とかで撮って、RCテスト中で無料ダウンロードできるLIGHTROOM3.4で現像して
遊んでます。これのノイズ処理は相当いい感じですね^^

書込番号:12915256

ナイスクチコミ!4


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2011/04/20 00:00(1年以上前)

SAL1855

SAL1855

SAL1855

SAL1855

やんぼうまんぼうさん 皆さん こんばんは^^

今日はα55のキットレンズ SAL1855で撮ってみました。
ほとんどオマケ的なレンズなのに軽くて結構使える奴です♪
全てJPEG(Vivid)撮って出しです。



やんぼうまんぼうさん
素晴らしい行動力ですね〜 写真も素適です♪

kurimuさん
ジャーマンアイリスって言うんですか〜
私も調べてて、ダッチアイリスってのを見つけたんですが、
似てるけど違うな・・・ って思ってました^^;

トイカメラも大活躍してますね〜
写真から、とても仲の良い親子って感じが伝わってきますね^^

魔武屋さん 
わざわざ空港でモーニングって、出張が多いからでしょうか。
確かに空港は周りに高い建物も無く、良い眺めですよね〜^^

書込番号:12915617

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:58件

2011/04/20 15:31(1年以上前)

オオイヌノフグリ

やんぼうまんぼうさん

もうひとつだけIS01で。
好きな花のひとつです。
厳しい冬を乗り越え、春先から花が咲き出す。

そして、春の深まりと共に、そっと消えていく……。
かろうじて残っていたのを、見つけました。

Kurimuさん
ホント、お久しぶりです。
このIS01で本格的に、画像投稿ができるようになれば、αユーザーでもあるのでDATA読み込み可能なら参加したいです。出先ですぐ、UP可能ですからね。

あかぶーさん
いつも作品拝見しております。

そのほかのみなさんもいい作品ばかり。
ここまで到底できません。

しがない画像ですが、参加だけでもと思いました。

書込番号:12917168

ナイスクチコミ!4


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2011/04/20 17:59(1年以上前)

EOS5DU+100Lマクロ 黄水仙

← ローキーで^^

やんぼうまんぼうさん 皆さん こんにちは〜

色んなカメラとレンズにそれぞれの切り取り方があって面白いですね♪
私はお花の写真はここ最近になって撮り出したのですが奥深いモノですね^^

★やんぼうまんぼうさん 
突発的行動力に恐れ入ります!
高田城址公園ですか、雰囲気ある良い所ですね^^
桜とお城って決まりますね!
フラッシュを使った桜の表現が淡くって優しくって素敵ですね^^
あ〜!自分でもやってみたいけど来年までお預けだ(>_<)


★深淵のディープダイバーさん 
コメント頂いたのに返信遅くってごめんなさい<(_ _)>

>自分も名前の知らない花を撮ってはネットで調べての繰り返しです。
花の名前ってホントなかなか覚えられません(^^ゞ


★魔武屋さん
コメント頂いたのに返信遅くってスミマセン<(_ _)>

>実はシクラメンって初めて見ました(^^;
私も鉢植え以外のシクラメンは初めてでしたよ。
一緒に撮りに行った友人に教わりました(^^ゞ

>100Lマクロ、ピント合わせ難しそうです。
ISと言う手ぶれ補正付きですのでファインダー内が安定しますので難易度はそう高くないですよ^^
もっとも何処にピンを置くのかってことは私にはムズカシイのですが・・・


★kurimuさん
カメラ女子なお嬢さんですね♪
写真を撮る仕草が可愛らしいですね〜
撮りあいっこも楽しそうですね^^
私の撮影の90%以上は娘ですのでついつい子供写真には目がいっていまいます。

書込番号:12917559

ナイスクチコミ!4


オカ爺さん
クチコミ投稿数:200件

2011/04/20 19:05(1年以上前)

れんげ

ポピー???

しば桜

やんぼうまんぼうさん、
今晩は。

花のある風景になってしまった写真に
お褒めのお言葉をいただきました多くの皆様に
大変遅くなりましたがお礼を申し上げます。

小生たいした機材を持ち合わせている訳でもなく
知識も技術も無論センスなんぞは皆無(涙)
その様な小生が楽しくカメラライフを送れるのも、
価格の皆様のお陰かと・・・。
(何しろタマに褒められると3ヶ月はウキウキです)

それでも皆様のマクロ写真に刺激をうけどうしても
マクロレンズが欲しくなりカミさんに
購入嘆願書を提出・・・・。

赤い字で不許可の文字が書かれて返ってきました・・・。

タバコやめようかな〜!!


とりあえず今回は昨年の古いものを。
α200でがんばってた頃のものです。
レンズは・・・DT50
だったかな〜?

お目汚しですが。 

書込番号:12917763

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/04/20 21:41(1年以上前)

観光地の記念写真か!?

流れはないが。。菜の花。

これまた脈絡も無く、、桜

今日は飲み会で多少酔っ払い気味です。

オカ爺さん。
却下ですか。。。厳しい。。。
ひとつ提案ですが、当面クローズアップレンズで凌ぐという策はどうでしょう?
私もマクロレンズを入手するまで多用していたのですが、Kenkoのクローズアップレンズはかなり良いですよ!収差補正されているMCタイプ(1群2枚のタイプ)。
これをDT50に付けた画像はかなり良いですよ。価格は2000円弱ぐらいでCPは非常に高いと思います。

書込番号:12918327

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/04/20 22:02(1年以上前)

続々・黙ってタム9 ISO3200

新・黙ってタム9 ISO800

真・黙ってタム9 ISO3200

>やんぼうまんぼうさん、みなさん
こんばんは。暖かかったり肌寒かったり、ところによっては雪だったり灰だったり大変ですが、
体調にはお気をつけください。

>B Yさん
レンズが良くなったのかボディの性能か、キットレンズはほんとに馬鹿に出来ない写りですね^^
VIVIDでもあんまりどぎつくならないんですね。いい色出てると思います。

>けいえすじぇいさん
ケータイでこんなに撮れちゃうと、カメラがレンズがと言ってる自分が恥ずかしくなっちゃいます^^;

>odachiさん
特に三枚目のローキーな作品が好きですね。はい、私暗い写真が好きなので^^

>オカ爺さん
二枚目の色合い好きですねえ。いい雰囲気だと思います^^
健康のためにタバコやめてその分レンズ貯金しましょう。ハイ、今からです^^

>ちさごんさん
一枚目なんていっそのこと「ようこそ○○へ」なんて入れてみたら観光パンフみたいに^^;





書込番号:12918433

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 HOME 

2011/04/20 22:09(1年以上前)

X100

みなさんこんばんは。
お返事いただいていた方ありがとうございます。

ただ今カメラの試運転中です。う〜ん・・・説明書見ないとよくわからんですね。

お〜 最近使っているキヤノン機、hotmanさんとやんぼうまんぼうさんの作例目の毒だー。


>こむぎおやじさん

 70-200Gはですね・・・かっちょいいですねー
どぞ、お買い上げ下さいませー(笑

>けいえすじぇいさん

 見て頂いてありがとーです。
今後とも宜しくお願いします。

書込番号:12918477

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/04/20 22:23(1年以上前)

Tamron 60/2 MACRO

Tamron18-270/3.5-6.3(B003)

Tamron90/2.8 Macro(72E)

SIGMA APO70-200/2.8 EX

やんぼうまんぼうさん、皆さん こんばんわ

春の彩り、素晴らしいですね〜 そして皆さんさすがにお上手です^^

僕の地元もようやっと水仙が咲き始め、春の足音がしてきました、、、と思ったら最高8℃に逆戻りです(笑)
それでも桜はうっすらピンクに色づきはじめています。早ければ今週末〜来週頭くらいには開花するのかな?

こちらの春は強風がつきものなので、満開の桜はホント1〜2日といったところ。あっという間に散ってしまいます。
うまく休みに合うといいなあ〜^^

僕もありきたりですが写真貼らせていただきます。高級レンズは一本もないのでお目汚しですが^^;

最後の花、果樹畑で撮ったんですが 梅?・・・でしょうかね?
皆さんちゃんとお花の名前知ってらっしゃるので、尊敬してしまいます。

書込番号:12918564

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/04/20 23:39(1年以上前)

EF100-300 F5.6L

EF100-300 F5.6L

EF24-105 F4L

EF50 CompactMacro

やんぼうまんぼうさん、皆さんこんばんは。

僅かしかない最近の花の画は早くも枯渇してしまいました。
悔しいので去年の蔵出しです。

◎ねんねけさん
>大三元
そんなのがあったんですね、知りませんでした。
たとえ耳に入っていたとしても右から左に抜けているんだと思います。

>最近はISO3200とかで撮って
ノイズ処理は、解像度とトレードオフな所がありますんで使わなくて済むなら・・・って感じで逃げています。
最近はN社さんとかP社さんとかが優秀らしく羨ましい限り・・・、
自分はAPS-Cは800まで、フルサイズは1600までぐらいですね、信用できるのは。

◎オカ爺さん
ポピーを柔らかく表現されているのが良い感じですね。

>タバコやめようかな〜!!
我慢は体に毒ですよ!、と常に周りの足を引っ張っている⇒自分です(笑

書込番号:12918947

ナイスクチコミ!3


kurimuさん
クチコミ投稿数:234件

2011/04/21 08:56(1年以上前)

飾りのお花(笑

雨上がりのチューリップ♪

雪柳

やんぼうまんぼうさん、みなさんおはようございます。

ほんと・・ネタが〜になってきたので
こんなものを撮ってました(笑
ハンドメイドの材料です^^;

>hotmanさん
撮りあいっこってしてみたあったんです♪EXIF情報トイカメラでもでるのですね〜
hotmanさんがレス見て私も見に行ってみました(笑
F2.8なんてなかなかですね^^
鶴見緑地は沢山の花が咲いてるのですね♪

>ねんねけさん
甥っ子さんはカメラに興味なしでしたか・・・^^;
娘はすっかり嵌ってる様子で週末花の写真を撮りに行こうと言われてます(笑

>BYさん
花の写真沢山ですね〜撮影ポイントとかって持ってるのですか?
それともたまたま見つけるのかな?
2枚目はなんだろう?雌蕊の形がすごい特徴ありますね。
4枚目はカサブランカですね♪

うかうかしてると娘にあっというまに追い抜かれそうです♪

>けいえすじぇいさん
オオイヌノフグリ私も好きですよ^^
デジイチ買うまでは全然見えてなかったのですが小さいころはよく探したな〜って
懐かしくなります♪

>odachiさん
子供撮りが90%なのですか?!それを聞くとなんだかうれしくなります♪
私も子供撮りがメインなんです^^
でも春なので花を挑戦中なんです(笑

>オカ爺さん
ポピー?のお写真はポピーだと思います♪
みなさんの写真見てるとマクロほしくなりますよね!
キットレンズだと寄れる限界が・・・って思っちゃいます^^;

書込番号:12919706

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1814件

2011/04/21 09:34(1年以上前)

A16 トキワイカリソウ

シグマ85/1.4 なんだろう?

みなさまおはようございます。

・・・実は・・・あれから・・・寝込んでしまいまして・・・(爆)@@;
恥ずかしいやら情けないやら・・・。
40過ぎると無理が利かないんですね。;情けないです・・・。

みなさま精力的に作例をアップしていただいてありがとうございます。m(_ _)m

●ちさごんさん
 タムキューの桜、いいですね。さわやかです。Σ8-16も魅力的です。

● okiomaさん 
 50-500は2kg弱ですか。わたしは70-200の1.4kgで精一杯なので難しそうです。3脚があれば・・・かな。2枚目はなんて言う花でしょう。幾何学模様が素敵ですね。

● hotmanさん 
 〉レンズはEF70-200F2.8L IS USM + 1.4x の画像。
かりっと決まって、綺麗にボケる。綺麗なチューリップ満開ですね。

● ねんねけさん 
 EF70-200F4Lの描写良いですね。良い色出してますね。素敵です。
タムキューもまたこれ、良いなあ。ISO3200でもこれだけ綺麗に撮れるんですね。
KISS X2ではムリですね。せめてX4にしようかな。今なら安そうだし。^^

●B Yさん
私も最近キットレンズ見直そうかと思っています。自分の場合は、年に数回しか(運動会くらい)使わない望遠レンズ軽くて写りもこれで良いじゃん、て感じになります。

● けいえすじぇいさん 
 いらっしゃいませ。また、ありがとうございます。
オオイヌノフグリは可憐で綺麗でかわいいですね。また来てください。作例待ってま〜す。

● odachiさん 
 〉突発的行動力に恐れ入ります!
いや〜、そろそろ考えないと行けませんね。年なんだから。(汗)
でもきっとやめられないんだろうなあ・・・。

● オカ爺さん 
 花のある風景、とても素敵ですよ。風景として何気なく捉える事が出来るというのは個人的には良い感覚をお持ちなんだな〜と思います。
それはさておき嘆願書の不許可は残念でしたね。でも自分はここのスレを始めてマクロより単焦点での花の撮り方の方が面白いなあ、なんて思い始めています。

● あかぶーさん 
 X100良いぼけしてますねえ。
〉お〜 最近使っているキヤノン機、hotmanさんとやんぼうまんぼうさんの作例目の毒だー。
 目の毒になってますか?ちょっと、調子に乗ってしまうので褒めないでください。^^

● オミナリオさん 
 いらっしゃいませ。日本はやっぱり広いなと思いますね。これから咲くところもあれば、もう既に夏の香のするところまで・・・。なんか楽しいですねえ。よろしくお願いします。
4枚目は「梅」ですね。(ちょっと威張ってみたりして)花の名前は、ちゃんとは覚えていません。あしからず。

● kurimuさん 
 娘さんとのカメラの撮り合い、良いですね。あれ?kurimuさん顔がちゃんとカメラに隠れてる。小顔の美人さんなのですね。私の想像通りの人だ。(何言ってんだか・・・m(_ _)m)
飾りのお花も素敵ですね。


それでは写真を楽しみましょう。ゆっくりでいいですよ〜。^^V

書込番号:12919789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/04/21 10:36(1年以上前)

何と言おうとタム9

皆さんこんにちは。
取り急ぎレスです^^;

>hotmanさん
もちろん私も普段は出来るだけ低感度で画質優先です。今回は試用中のLIGHTROOM3.4(RC)と
DxO OPTICS PRO v6の比較と高感度ノイズ処理の実験のために無理矢理高感度使ってます^^

>やんぼうまんぼうさん
ということで、これは1Dの実力と言うよりもライトルームの実力と言った方が正解かもしれません^^;
X2でもやってみる価値あるかもですよ。E-PL1でもかなり優秀な結果になってますし。

書込番号:12919910

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/21 13:07(1年以上前)

やんぼうまんぼうさん みなさん こんにちは


 使用レンズ  1〜2枚目  タムロン180mmF3,5マクロ

        3〜4枚目  AF−S16−35f/4G


    1〜2枚目の写真はマウントアダプター使用の為Exifの焦点距離とF値は

    は合っていません。絞り解放 ノートリです。




  

書込番号:12920296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1814件

2011/04/21 16:26(1年以上前)

近所の桜 タムロン17-50/2.8 A16

弥彦駅の桜 EF100/2.8

近所の神社 タムロン17-50/2.8 A16

近所の公園 シグマ85/1.4

みなさまこんにちは。

今日はとってもいい天気だったので近くの公園で桜巡りに行ってきました。
本当は弥彦公園が名所なのですが、平日にも関わらず駐車場が一杯で止められませんでした。
仕方なく町中にある小さな公園を巡って桜を楽しんできました。
新潟は今桜が最盛期です。

とりあえずご報告まで。^^V

書込番号:12920724

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/04/21 19:41(1年以上前)

DT35

同じく

こんばんは!

やんぼうまんぼうさん。風邪ですかー?
復活なによりです。

Kurimuさん。
3枚目の花はなんだかすごいですねーーー。
”おいおいそんなに花をつけなくてもいいだろ!”というぐらいの猛烈な花数ですね。(笑)

今週末の天気は悪そうで、、、写真を補充できるかどうか??怪しい。。。
ということも鑑み、今日は2枚にしておきます。

書込番号:12921237

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24879件Goodアンサー獲得:1698件

2011/04/21 21:35(1年以上前)

シグマ50-500

みなさん、こんばんは

やんぼうまんぼうさん
ピンクの花は、椿です。
家には何種類かの椿がありこれは多分乙女椿だったと思います。

ねんねけさん
EF70-200F4Lの描写いいですね。
シグマの50-500は、この倍率でありながら写りには満足しています。
同じシグマの150-500より、開放からキリットして評価は高いようですね。

kurimuさん
沢山花があるのはいいのですが、
手入れが・・・
それと花の名前が分からないのが多いです。
昔、高山植物を撮っていましたが、
それすら忘れています。歳なんで(笑
今度、図鑑を買わなければいけませんね。
娘さんとの撮りっこ、うらやましいです。
雪柳すごい!

こむぎおやじさん
私も、70-200Gをお勧めします。
良いですよ。


書込番号:12921746

ナイスクチコミ!2


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2011/04/21 21:58(1年以上前)

SAL1855

SAL1855

ついでに先日撮ったサツキツツジも。 ミノルタ50マクロ

やんぼうまんぼうさん 皆さん こんばんは〜^^

私もネタが・・・というか、撮った日にUPしてるので、撮るしか・・・
ってことで、花壇に行ってきました(笑)
以前、UPした時はつぼみ〜咲き始めだったんですが、今日は満開でした^^

今日もα55+キットレンズで、WBは光源めがけてカスタムSETで2500K-M3です。


>ねんねけさん
SAL1855、相変わらず数千円とは思えない写りです。
写りだけでなく、軽くてコンパクトで気を使わないのもいいですね^^

>kurimuさん
私は特に撮影ポイントとか無いですよ〜
とりあえず通勤バッグにカメラ入れて、駅〜現場の途中や帰宅途中で撮ってます(笑)
それとこの前の4枚目は白いサツキですよ〜^^
確かにユリっぽくも見えますし、白は珍しいですからね^^


>やんぼうまんぼうさん
風邪はもう治りましたでしょうか。 
まだまだ冷える日があるので、要注意ですね^^;
別に等倍鑑賞とかしなきゃ、日中はキットレンズで十分な場合って多いですよね。
私はカバンを軽くしたい時にキットレンズを持ち出してます♪






書込番号:12921888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2011/04/21 22:20(1年以上前)

今年もそろそろですね レンズに悩まずにすむコンデジの画ですw

やんぼうまんぼうさん&皆さんこんばんは〜\(^o^)/
ネタ切れした上に仕事やらお天気やらで撮れてません。撮れないとストレス溜まるんですよね
困ったもんだ


kurimuさん
撮りあいっこ楽しそうですね〜 将来の幸せのアルバムが作れそうです
フォトフレームもPC鑑賞もいいのですが、お気に入りはやはり紙焼きして大切に残したいですね。
レンズ貯金は私も少しづつですよ。本来狙っている金額に届く前に中途半端な衝動買いが多くて困ってますけどw


やんぼうまんぼうさんにちさごんさん
タムロク、お勧めですよ。作例を見る限りではタムキューよりも新しいレンズのせいかややシャープなんですけど、タムロンだけに柔らかさもいいですしボケも自然な感じです。
それに焦点距離が短い分、手持ちでも使いやすいですね。
風景に使ってもカリカリにはならずに、精細感がある柔らかな描写が気に入ってます。


魔武屋さん
透明感ありますかね? 私も皆さんのを参考に四苦八苦してるんです。
披露山はホントお勧めです。でも夕方はサンセット見物の方々が集まりますのでご注意を。


あかぶーさんにokimaさん
70-200は実に欲しい一本なんですけど・・・・ 色乗りも立体感も文句なしですよねえ
でも財布が文句言ってますけどw
頑張って貯金の日々です。
禁・衝動買いでございま〜す


 

書込番号:12921998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/04/21 23:10(1年以上前)

生駒ツツジ園 2008年

生駒ツツジ園 2009年

生駒ツツジ園 2010年

おまけ

やんぼうまんぼうさん、皆さんこんばんは。

やっぱネタ切れです(当たり前:まじめに会社へ行っていますんで)
ンで蔵出し画像にて失礼します。

◎kurimuさん
>鶴見緑地
大阪の鶴見緑地は、平成2年に"国際花と緑の博覧会"(花博)が開かれた記念の地なんです、
そのため現在でも、四季折々のたくさんの草花や木々が植えられています。
そんなもんで"困ったときの鶴見緑地頼り"・・・とっても助かります。
>雨上がりのチューリップ
もいいですね、自分もチャンスがあれば狙ってみたい素材です。

◎やんぼうまんぼうさん
>40過ぎると無理が利かないんですね。
まだお若いようで・・・でも、それを乗り越えると、もっと無理が利かなくなったりします(笑

◎ねんねけさん
>もちろん私も普段は出来るだけ低感度で画質優先です。
存じております、もちろん。
たまにテストしてみたいですよね、何処までいけるのか?なんて、自分も。
>タム9
お持ちですね、自分が欲しいと考えているレンズ・・・。
一番欲しいと考えているのは"EOS-1D"だったりしますが・・・ないですよ、先立つ物は!(って先に書いとこ)

3枚目はEF24-105、それ以外はEF17-40です。

書込番号:12922245

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2011/04/21 23:58(1年以上前)

WM機にカードリーダー

TAMRON 52B+01F

MACROTAR 3.5/35

Culminar 4.5/135

皆さんこんばんは。

桜もこちらはほとんど終わり、咲いてるのを探す方が難しくなってきました。
今後いろいろと咲き始める季節にはなってくるとでしょうから、そろそろどこかへ出かけてみようかと思ってます。

けいえすじぇいさん
IS01お元気そうでなによりです、我が家のIS01は完全に文鎮と化してます。
マーケットに入れなくなってその後勝手に再起動しはじめ、最終的に再起動中に再起動すると言うまったく意味不明な行動を起こすので使い物になりませんね・・・(HT-03Aもあるから良いけど)
今後androidはGoogleがテコ入れし始めるので落ち着くまで待ちの体勢です。
キーボードあるから使いやすかったんですけどね。
最近使えないのであれですが、IS01への取り込みあったような?
出先からjpegであればWMの方が良いかも、機種によっては外部ストレージを問題無く読み込んでくれる事できますから。(添付参照、時間が狂ってるのは気にしないで)

書込番号:12922473

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1814件

2011/04/22 08:21(1年以上前)

パナGF1 by 20/1.7

芝桜 パナGF1 by 20/1.7

シグマ85/1.4

シグマ85/1.4

みなさまおはようございます。^^v

みなさまには気を使わせてしまって申し訳ありません。
だいじょうぶですよ〜。こっちは今桜が満開なので勝手に盛り上がってます。
マイペースでお願いしますね。

●ちさごんさん
 完全復活してますよ〜。今日も仕事前に撮りにこれ辛い効果と企んでます。

●okiomaさん
 ピンクの花、椿なんですね。いつも見ているのとちょっと違うので・・・。綺麗ですね。

● B Yさん 
 おや?写真がちょっと暗い、と思ったら夜なのですね。仕事帰りでしょうか。ご苦労様です。こうゆう雰囲気もいいですね。^^

●こむぎおやじさん
 〉撮れないとストレス溜まるんですよね
はい、今すごく発散しています。特に桜は今しか撮れないので。でもなんで桜って、こんなにウキウキするのでしょうか。俺だけ?

●hotmanさん
 〉やっぱネタ切れです(当たり前:まじめに会社へ行っていますんで)
私も当たり前ですが、まじめに仕事してますよ。^^Vちょっと不規則な仕事ですが。

● まったりと!さん  
 3枚目の写真良いですね。好みです。E-PL1もいい感じですね。^^

● Biogon 28/2.8さん 
 いつ見ても素敵です。椿は散り際まで絵になるんですね。まいった。^^;

●ねんねけさん
 ライトルームですか。お試し版でチャレンジしてみようかな。
ちなみに、今家でMACを使っているので、ちょっとした修正、raw現像はI Photoを使っています。サイズ変更や編集はフォトショップエレメント6です。

みなさん、ほ〜んとありがとうございます。M(_ _)m

写真を楽しみましょうね〜^^V

ではでは

書込番号:12923137

ナイスクチコミ!4


kurimuさん
クチコミ投稿数:234件

2011/04/22 08:25(1年以上前)

雪柳♪

矢車草♪α55望遠レンズ

やんぼうまんぼうさん、みなさんおはようございます。

やっと週末になりますね〜
週末はみなさん撮影に出かけるのかな?晴れるといいですね^^

>やんぼうまんぼうさん
風邪ですか?また数日寒かったし大丈夫ですか?
あれ?やんぼうまんぼうさんはカメラに顔が隠れない?(笑
言われて初めて隠れてることを気づきました〜とりあえず想像通りでよかった(笑

>ちさごんさん
すごい花数ですよね(笑)りっぱな雪柳でした〜♪
雪柳って花が小さいからどうやって撮ろうかと悩んで全体撮ってみました^^
ストックが沢山咲いてる所ですね〜

>okiomaさん
一本の木に白とピンクが一緒に咲いてるってなんとも不思議な木ですね!
花の手入れは確かに大変そうです(笑
種を残そうと思ったら花が完全にしおれる前に花を取ったりするのですよ〜
うっそうと生えてる部分は間引きしたりと色々手入れもあります^^

>BYさん
ツツジの季節になってるんだ〜小さいころよく蜜を吸ってました♪
真ん中のはスポット発光とかしてるのですか?
暗さはWBで出してるの?露出が『−』になってないから^^;

通勤の時に撮ったりしてるのですね!
私もどこかに通勤すると沢山撮れるんだろうな〜
徒歩で近所となると花も同じようなものばかりで(笑

>こむぎおやじさん
アルバム作りしてますよ〜♪私はすべて紙焼きします^^
4歳の娘なのに増えるアルバムに20枚増やしたのを
すでに6冊もあります(笑
写真撮りすぎって主人に怒られちゃいます・・・・
でもアルバム可愛く飾るの好きなんです♪

>hotmanさん
四季折々の沢山な花が鶴見緑地では見れるのですね〜すごいです♪
雨上がりってなかなかチャンスに恵まれませんよね・・・
できればしずくをピカンって光らせて撮りたいのにそれは難しすぎます^^;

>まったりと!さん
初めまして♪うわ〜蓮華って久しぶりにみました!
もうそんな季節なのですね^^

書込番号:12923149

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:1件 flickrフォトアルバム 

2011/04/22 10:52(1年以上前)

レンズはSONY 70-300G 以下同じです。

桜とメジロ

コスモス

曼珠沙華

やんぼうまんぼうさん、皆様おはようございます。

ここの所忙しくて顔を出せませんでした。
みなさんネタ切れとの事ですので繋ぎで投稿させていただきます(笑

今回で最後になりますが、ピックアップレンズは「70-300mm F4.5-5.6 SSM G」です。
一見花撮影には向かなそうなスペックですが、このレンズの万能的な写りの良さで十分に活躍してくれます。

作例でうまく伝わればいいのですが、解像感や色乗りが非常に優れていて超音波モーターの
おかげで静かでスムーズなAFになっています。

αレンズで一本オススメを聞かれた時に、花撮影に限定しなければ迷わずこのレンズを
勧められる位の写りの良さ、使い勝手の良さがあります。

もちろん花や鳥撮影以外でも、望遠を生かして運動会等屋外のイベントや動物園、
航空ショー、ディズニーランドなどのお出かけで、とんでもなく素晴らしい写真を
撮らせてくれる、ある意味魔法のレンズです。
唯一の弱点は暗めのシーンでの動きものですが、最近の機種なら高感度設定でそこそこ
対応出来そうですね。

という事で、他マウントの同スペックレンズと比べてもかなりお買い得なこのレンズは
αユーザー必携のオススメの一本です。


やんぼうまんぼうさん


シグマの写りは絶品ですね。フレーミングやピントもバッチリでステキです。

それにしても桜満開写真はやっぱりいいですね。
こちらは一部の遅咲きを除いて、ほぼ葉っぱになってしまいました。
でも、そろそろ藤やらスイレンやら新たなシーズンに突入しますので、時間を見て
いいものが撮れたらまたお邪魔させていただきますね。

あと、Macユーザーだったんですね!

それならRaw現像ソフトは迷わずApertureがおすすめです。
ほかのMac純正ソフト同様に簡単な操作性や、他ソフトやiPhone iPadの連携が優れているのはもちろん、
現像の機能も仕上がりも非常に素晴らしいものがあります。
また、iPhotoからの乗り換えもその後の大量の写真の管理もしやすいです。

自分もLightroomはバージョンアップするたびにテストしているのですが、仕上がりや
使い勝手に関してApertureには及びません。

もちろん、個人的な好みや慣れもありますが、体験版もありますし、MacAppStoreで
お手ごろ価格でダウンロードできますので、是非使ってみてください。



こむぎおやじさん

70-200Gに関しては、正直タムロンのA001でも良いかなと。
描画レベルに大きな差はないですし、ネックと思っていたAFスピードもα55との組み合わせなら
純正と大差ないようですし、最短撮影距離は純正より優れていますので、花撮影にはむしろ有利です。

さらに純正はかなり重いですので、純正へのこだわりや白レンズへの憧れでも無い限りはA001で良いと思います。

自分は無理して純正買いましたが、今にして思えば、A001とα55買ってもお釣りが来てたなと^^;

まあ、見た目がかっこいいからと納得するしかないですが。


kurimuさん 

望遠レンズもうまく使いこなしてますね。
前ボケや後ボケをうまく利用して主役が際立ってます!
主役のピントもバッチリ決まってますしなかなかの上級テクですね。


書込番号:12923500

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:58件

2011/04/22 11:05(1年以上前)

昨日ですが。

やんぼうまんぼうさん
昨日撮っていたのですが、UPする暇がなくて遅れてしまいました。申し訳ありません。

ねんねけさん
そうなんです。ISでここまで撮れれば上出来ですよね。
しかし、手帳で撮影してるようなもので、落ち着かないんですが。
液晶パネルの裏がレンズのつもりだと、とんでもないとこ撮っています(汗)

Kurimuさん
小さくても一生懸命生きているって、いじらしいですよね。

あかぶーさん
登録ありがとうございます。
これからもよろしく、ご指導お願いします。

まったりと!さん
ISが使えないって残念ですね。
キーボードタイプのスマホ自体、なくなってしまいましたしね。
でも貴重な情報、参考になります。ありがとうございます。

みなさん、たいへんセンスのある作品ばかり。
練習して、少しでも見せられる作品を作りたいです。

書込番号:12923534

ナイスクチコミ!2


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2011/04/22 17:00(1年以上前)

5DU+100Lマクロ チューリップ

5DU+100Lマクロ ムスカリ

『幸せの後ろ姿』

わが家のカメラ女子^^;

やんぼうまんぼうさん 皆さん こんにちは〜

またまたやって参りました♪
今回もキヤノンの5DUと100Lマクロです。
人物を絡めた写真が好きだったりします^^

★ねんねけさん 
黙ってタム9シリーズ良いですね。「真」が一番好きな感じです♪
ローキーの黄水仙に目を留めて頂きありがとうございます。
私は花=ハイキーで撮ることがおおいのですが、あの水仙はスポットライトの様に木漏れ日があたっていたのでローキーに挑戦してみました^^


★kurimuさん
今回はちょっと失礼して親バカ写真も(^^ゞ
わが家のカメラ女子です。


★やんぼうまんぼうさん 
シグマの85/1.4をお持ちなのですね、ナカナカに評判の良いレンズですよね♪
突発的購入力もお持ちでしょうか^^

書込番号:12924382

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2011/04/22 17:39(1年以上前)

TAMRON 52B+01F

TAMRON 52B+01F

TAMRON 52B+01F

TAMRON 52B

皆さんこんにちは。

雨ですよこっちは・・・
雨の日は撮影をほとんどしない事にしてます、なぜなら防塵防滴カメラじゃないし、いくらオールドレンズだと言っても濡れたら分解掃除が面倒だからという、面倒臭がりなんです性格的に。

やんぼうまんぼうさん
PL1良いですよ?
持ち出す事が多いカメラの一つです。
オールドレンズユーザーなので手持ちのMFレンズ全て使えるのは今の所このPL1だけです。
NEX-3はアダプター買い直せば全部使える様になるんですけどね、また買い直すのも面倒で全部こっちは使えないんですよ。
3枚目の写真は実は逆光だったんです。
EVFは持ってないので、液晶が見えない中で今までの使用してきた感覚を信じて角度を変えたりして何枚か撮ってきた中の1枚です、ああいう写り好きなんですよね。
太陽光って使い方次第で人工的な光にも似た写りが出せるので好きなんですけどね。(4枚目なんですがストロボは使ってません)

kurimuさん
はじめまして。
蓮華ってどれだ?(笑)
調べて初めて気づきました・・・
あれ蓮華だったんですね、でかいのがイメージとしてあったのでプランターに植えられてたあの花が蓮華とは知らなかったです(ぉぃ!
身近で雪柳って咲いてたかな?今度探してみようっと。

けいえすじぇいさん
自分みたいになるとIS01全く機能しませんよ・・・
突然症状が出たんですがauに行っても直らなかったですね、逆に今の様に酷くなりましたから。
このまま使い続ける事ができる事を願ってます、悪い機種ではないだけにちょっと惜しいですけど文鎮として第二の人生を送ってます。
我が家のスマートフォンで文鎮化したのはIS01が初めてですね。

明日も雨だっていうし・・・

書込番号:12924485

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/04/22 19:00(1年以上前)

A16 派手です!

タムキュー 穏やかな色合い

これもタムキュー

あーーやっと週末だ。

日曜日は天気が良さそうで、ストックを貯められそうです。

とりあえず、今日明日はただただ参加するのみ(皆勤賞狙い!)というポリシーで、つつじを3枚貼ります。。。。

書込番号:12924739

ナイスクチコミ!3


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2011/04/22 21:49(1年以上前)

トキワマンサク

アセビ

シャガ

昨日のツツジは、こんな際に白熱灯(笑)

やんぼうまんぼうさん 皆さん こんばんは^^

今日は昼から休みだったので、雨上がりの自宅周辺で撮ってみました。
全てα55+ミノルタ50マクロです。

>kurimuさん
昨日の写真はどれも多分割測光で補正なしですよ〜^^
多分割測光でも、たまにAELで調整する事ありますけど、
昨夜は三脚で2秒タイマーだったから、小細工なしのお任せAEだったはずです(笑)

あと、WBがカスタムだったのは、すぐ傍に白熱灯の庭園灯があったからなんです。(4枚目参照下さい)


書込番号:12925347

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:58件

2011/04/22 22:52(1年以上前)

在庫整理ですが。

やんぼうまんぼうさん

続けてきました。

まったりと!さん
ホント明日も雨ですね。
ISで送信、頑張っています。

せめて、ここだけは快晴に!!

書込番号:12925630

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1814件

2011/04/22 23:26(1年以上前)

桜と子供達 シグマ50/1.4

みなさまこんばんは

ただ今帰宅です。
今朝出勤前の撮影をとりあえずアップします。

ではでは、おやすみなさい。m(_ _)m

書込番号:12925793

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/04/22 23:29(1年以上前)

やんぼうまんぼうさん、皆さんこんばんは。

蔵出し状態が続きます。

◎やんぼうまんぼうさん
20/1.7・・・ボケが柔らかいですね。
自分も負けじと\5,000で中古購入のEF50 F1.8II(別名:撒き餌)での画です。
明日も仕事に勤しみます(泣

◎深淵のディープダイバーさん
桜とメジロ・・・これ良い、こういうの大好きです。
メジロが桜の柔らかいボケに包まれていて、夢の世界みたいな。

◎odachiさん
100Lマクロボケが柔らかい・・・前ボケが綺麗に溶けていますね。

という事で、蔵出しの30D+撒き餌レンズです。

書込番号:12925804

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/04/22 23:40(1年以上前)

何はなくとも黙ってタム9

今も昔も黙ってタム9

とにもかくにも黙ってタム9

>やんぼうまんぼうさん、皆さん
こんばんは。週末になって一層加速してますね^^
こちらはあいにくの天気ですが、明日あさっては何とかなりそうです。

>hotmanさん
30Dの作品、やたら解像感高くないです?同じ場所を継続して撮るのも楽しそうですね。

>やんぼうまんぼうさん
シグマ85mmも評価の高いレンズですね。大口径らしい美しいボケです^^

>まったりと!さん
暗い写真好きですよ^^;私など8:2位で陰気な写真になってます^^

>kurimuさん
また週末は娘さんと撮影会ですね?^^

>深淵のディープダイバーさん
桜のピンクのボケが美しいですね。メジロを引き立ててます。

>けいえすじぇいさん
何と言ってもケータイの機動力は最高の武器ですもんね。ケータイ写真専用スレがあっても
いいかも知れませんね。あ、ここはカメラ板でしたね^^;

>odachiさん
5D2+100mmLマクロって最強の組み合わせじゃないですかね^^それと娘さんのカメラがやたら
デカく見えます^^;

>ちさごんさん
やっぱタム9は基本ですね^^

>B Yさん
シャガって不思議な花ですね。私の周りではあまり見かける機会がないですけど。






書込番号:12925865

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:1件 flickrフォトアルバム 

2011/04/23 13:33(1年以上前)

ラッパスイセン [70-200mm F2.8 G]

ヤマブキ [70-200mm F2.8 G]

シャガ [AF 100mm F2.8 Macro]

アセビ [AF 100mm F2.8 Macro]

みなさんこんにちは。

今日は天気の悪い地域が多く、皆さんもカメラを持ってのお出かけは控えている感じでしょうか。
自分は雨の時の撮影も好きなのですが、風も強いとさすがに断念しちゃいます。
せっかくの休みだったんですけど、、、

でも、こういう天気の時は落ち着いて写真の整理や現像やプリントを楽しむ事も出来ますよね。
自分は最近現像にこっていて、いろいろとアレンジしています。

いままでこのスレにアップさせていただいたのは各レンズの作例という事でほぼ手を加えていないもの
でしたが、今回アップさせていただいたのはいずれもいろいろと調整を加えたものです。

「Aperture」というMac用の画像管理&RAW現像ソフトでの調整で、調整範囲としては露出、明度、彩度、
コントラスト、ホワイトバランス程度ですので、いわゆる「現像」の範囲内ですが、それでも印象がガラッと
変わりますので、面白いです。
レタッチは一部ゴミが写り込んでいるのを取り除いた程度です。

わりとローキーなものが多いのは個人的な好みです(笑


odachiさん

人を絡めたショットって楽しいですよね。
恋人の写真もたくさんのスイセンと人物がうまく絡んで写真の雰囲気がぐっとアップしているように思います。


まったりと!さん

確かに、濡れるのはさけたいですよね。
自分も濡れたシーンは雨降りよりは雨上がりの撮影が多いと思います。

それにしても、まったりと!さんの写真ですが、ライティングもピントもハイレベルでとてもステキで感動します。



ちさごんさん

A16らしい派手な発色!
それでも色飽和せず、ピントもしっかりと「シベ」を捉えているのでとてもいい感じです。
皆勤賞頑張ってください!!


B Yさん

50マクロの描写もすばらしいですが、ピントの取り方、構図ともに巧くてとても参考になります。
描写自体は100マクロに似ていますが、APS-Cだと100マクロは長く感じる時が多いので、
50マクロの方が使いやすそうですね。



やんぼうまんぼうさん

先日の遠征おつかれさまでした。
体調の方は良くなりましたか?

今回の写真と子供達を絡めた写真はほんのりした気持ちになりました!
なかなかこういうシーンて撮れないんですよね。お見事です。



hotmanさん

メジロの写真気に入っていただけましたか!
桜を撮りに行ったら、メジロがいたので試しに撮ってみた中の一枚です。
普段鳥を撮る事はなく、メジロの名前も最初は知らなかったのですが、撮りはじめたら夢中になってしまって
この時はメジロばっかり撮っていました(笑
アップした写真も狙った部分は何もなくたまたまいい雰囲気で撮れたラッキーショットです。

hotmanさんの写真はかの有名な「撒き餌レンズ」との事ですが、実はあまり作例を見た事がなかったのですが、
なかなかの描写性能ですね。
実力派なのに撒き餌と言われちゃうのがかわいそうな感じがしちゃいます。


ねんねけさん

アップされている写真はそれぞれISO感度が高いからかノイジーな感じがしますが、それがまた写真に
いい雰囲気を与えてますね?
これ、なかなかの上級テクニックですよね。
自分なんかは極力感度を上げないようについつい撮ってしまいますのでなかなか狙って撮れないです。


それではやんぼうまんぼうさん、みなさんステキな写真ライフを。


書込番号:12927709

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/04/23 13:51(1年以上前)

皆さん撮影に出かけられているのか、少し伸びが収まりましたので^^;

>深淵のディープダイバーさん

ローキーなお花の写真は鮮やかさが強調されるようで、また画面全体が落ち着いた雰囲気に
なるので好きですね^^

ISO感度について、お気づきになってくれましたか^^;最初は単に手ブレを回避するために
どの程度の感度まで実用可能かを確かめる目的だったのですが、LIGHTROOM3.4の現像が
かなり輝度ノイズを残しても、その粒状感がフィルムチックに見えてちょっと気に入ってしまった
ので、最近シツコク試してます^^;これならアリかと。それっぽいノイズの消し方をあれこれ
実験してます。

作例は気まぐれに通りがかりに撮ってみたiphoneです。

書込番号:12927767

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:58件

2011/04/23 15:58(1年以上前)

以前撮ったものですが

やんぼうまんぼうさん
みなさん、こんにちは。

深淵のディープダイバーさん
ホント、風が強く時折雨が交じる悪天候で、撮影に出られません。

hotmanさん
いいものありますね。
まだ、秘蔵のものがあるんじゃないですか?

ねんねけさん
iphoneっすか?
これもいいんだよね。
しかも、またいいものを……センス高いッス。

あっそうそう。ケータイのIS01の板にもUPしてます。
そこで、ISのカメラの出来の良さを、教えていただきました。
って、前回の桜から正攻法で?UPしてます。
ISに転送できるようになったんで。ただし返信時に相変わらずブラウザ落ちるんですが…(涙)


書込番号:12928110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2011/04/23 17:42(1年以上前)

TAMRON 52B+01F

TAMRON 52B+01F

TAMRON 52B+01F

皆さんこんにちは。

雨がやんだけど、風が強過ぎるし、被写体がちっさくて強風で止まってくれないし、変な所に咲いてるからカメラホールドできないし・・・
という事で今日は体が痛いです。

ねんねけさん
暗い写真も好きなんですよ、日陰でも光が上手く差し込んでくれてると狙いたくなりますからね。
数打ちゃ良いのが撮れるだろうと(笑)

深淵のディープダイバーさん
お褒めの言葉ありがとうございます。
今まで音楽が自己表現の場だったので写真に戻ってきて今はどう表現したら良いのか探してる最中です。
とりあえず光を上手く使いたいとは思ってるんですが、これがなかなかうまくいかず・・・
自慢じゃないですが、ストロボなんて1本も持ってないんですよ(汗)
だから無理矢理でも自然の光を拾うしか無いんです、だけど没の方が遥かに多いですけどね?

やば、仕事に戻らないと・・・
内緒ですが白黒写真はピンズレを誤摩化してます

書込番号:12928489

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/04/23 18:42(1年以上前)

私も黙ってタムキュー

これまた黙ってタムキュー

もひとつ、おまけでタムキュー

皆さん。こんばんは。

今日は撮影できる天気ではなかったですねーーー。あの強風で、花は無理ですよね。(笑)

深淵のディープダイバーさん。
高いクオリティの写真ですねーー。すばらしい!
ところで、A16は派手ですよね?ほんと”良くここまで色が出るわー”という感で、レタッチで彩度を落とすこともしばしばです。。(笑)
実はタムキューは意外に発色は地味なんですよね。薄いというか寒色というか。。。

最近シグマのレンズを初めて購入したんですが、その発色の薄さに驚きました。
えー?こんなのもあるのー?と言う感じ。(笑)

どれでも透明なはずなのに、なんであんなにレンズごとに色の出方の差がでるんだろうか??
不思議です。。。。

今日も在庫分から。
明日は晴れるだろー!!

書込番号:12928767

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1814件

2011/04/23 19:47(1年以上前)

EF100/F2.8L マクロ IS USM

EF100/F2.8L マクロ IS USM

EF100/F2.8L マクロ IS USM

パナGF1 by 20/1.7

みなさまこんばんは

盛り上げていただいてありがとうございます。
こちらは今日はやっぱり雨でしたので、一昨日の物を。

ではでは。

書込番号:12929018

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:1件 flickrフォトアルバム 

2011/04/23 22:06(1年以上前)

AF 100mm F2.8 Macro

AF 100mm F2.8 Macro

AF 100mm F2.8 Macro

AF 100mm F2.8 Macro

こんばんわ。

きょうは落ち着いて現像出来たのでまたまたアップさせていただきます。
最近はスクエアフォーマットも試したりしてます。


ねんねけさん

やっぱりあのノイズは狙いだったんですね。
今度マネさせてもらっちゃおうかなと思いましたが使いどころが難しそう。

iPhoneの写真もいいですね。
自分も散歩スナップで多用しています。


けいえすじぇいさん

今日は本当に写真撮るのに不向きな天気でしたね。

IS01のカメラもiPhone同様なかなか良さそうですね。
iPhone5のカメラは800万画素のSONY製とのうわさもあり今後のスマーフォンのカメラにも期待しちゃいます。


まったりと!さん

いやいやすばらしいです。
フラッシュ等の人工光も扱い難しいですから、自分ももっぱら自然光派です。
今回のまったりと!さん写真の中で特に3枚目の光の雰囲気が大好きです。

あと、音楽で自己表現出来るなんてうらやましいな。
自分は楽器も使えないですし、絵心もないのでカメラに頼って写真をやってるみたいな所があるんです。。。
何かしらの方法で自己表現したいって気持ちはやっぱりありますから。
まだまだ、うまく表現出来ずにもやもやしてますが。


ちさごんさん

確かにタムキューは作例を見ているとこってりと言った感じではないですよね。
色のりで言うとタムロクの方がいいかもしれないですね。
柔らかい感じがあるのでそれはそれでいいとは思いますが。
確かにレンズはどれも透明だから色の出方の違いがあるのは不思議には思っちゃいますね。



やんぼうまんぼうさん

そちらの桜はちょうど今が見頃な感じですね。
今年はちゃんとしたお花見が出来なかったから遠征してお花見したいくらいです。
といってもまた撮影に夢中になっちゃいそうですが。

ところでEF100/F2.8L マクロ IS USMですが、意外と硬めの描写なんですね。
シグマのレンズもそうですが最近のレンズはシャープさ重視な傾向にありますよね。


書込番号:12929655

ナイスクチコミ!3


魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:21件

2011/04/23 22:13(1年以上前)

E.ZUIKO AUTO-T 100/3.5

AUS JENA DDR T 50/2.8

私も真似してボルキュー(volna-9 50/2.8)

言わなきゃバレないジャンキュー(TELE ROKKOR 135/2.8 1K円)

やんぼうまんぼうさん、皆様 こんばんわ☆
祝!150レスオーバー!!

レスがどんどん増えてますね、沢山作例見れて嬉しいのです!!
今日は雨風強くて撮影どころではなかったですが(スマフォでは撮りましたが)、
ゆっくりできて寧ろ良かったかもです。
明日は晴れるといいですね!

やんぼうまんぼうさん
そちらの桜は満開の様ですね!
まぁしかしあれですね、
桜とか葉が付く前に淡い花が咲き、散ってから若葉が芽吹くところは
神秘的というかなんというか。。。

Biogon 28/2.8さん
空の青も桜も綺麗な色ですね(^^
それと情報ありがとうございます。
さっそく見に行かせて頂きましたが、
レンズどうこうより花の種類の綺麗さに圧倒されて。。。

まったりと!さん
>NEXも縦位置での撮影でチルトじゃなければなぁとか思います。
そうですね、縦位置での撮影ではチルトだけだとくついですね。
有線でも無線でもいいので本体から取り外せるといいなぁ、、、と。
いい黄色でてますねぇ!

kurimuさん
手先が器用そうですね。
マクロレンズ買わずに、当面マクロアダプタ自作されてはどうですか〜(^^

hotmanさん
赤黄白、、、すごく綺麗ですね。
特にチューリップの赤がすごくいい色でほれぼれデス☆

ねんねけさん
>ということでこのレンズです^^
ほうほう、さらっと言ってくれますねぇ(笑
白くてカッコいい!。。。ですが、高っ!逃げていいですか?(^^;
XXXXタム9! ←このフレーズ、結構にお気に入りです

B Yさん
>わざわざ空港でモーニングって、出張が多いからでしょうか。
そ〜なんですぅ。
なので関西弁とのバイリンガルです(笑

けいえすじぇいさん
IS01のカメラもかなり使えますね。
iphone4もIS01も最近の携帯カメラもあどれませんよね。

odachiさん
ローキーな水仙、素敵ですね。
SS1/250、F2.8で15:50でローキーに。。。
うーん、難しそうですね(^^;

オカ爺さん
れんげの花いいですね。
そういえば、子供の頃は沢山あったのに、最近見ないような気がします。
田んぼも減ったし耕法も変わってきているからでしょうか。

ちさごんさん
黙ってタムキュー。。。(^^
私はタム9持てないので、、、ジャン9で、、、(謎

あかぶーさん
X100届いたんですね。おめでとーございます。
試すものが色々あって忙しそうですね。
ゆっくり、徐々にでいいので、新兵器で撮ったもの見せてくださいね〜♪

オミナリオさん
ホント、休日と桜の満開が合うか、毎年気になちゃいますね。
東京地方は、なんだかんだ言って桜の期間は長かったかなと。。。
梅の作例、む〜、とてもいいですよね、こう撮るのは難しいデス!

okiomaさん
シグマ50-500 Getおめでとうございます!
。。。って、うわー、これまた高い〜(^^;

こむぎおやじさん
透明感あります、あります。
α55板で色合いも含めてずっと気になってたんですよ。
なんだ?どうしてあの様に撮れるのか?って。
答えはですね、わかりません(^^;
もっと色々試してみます!

深淵のディープダイバーさん
桜のトンネル、、、こんなところを私も歩いてみたいです(似合うかどうかは別で・・・)
RAWからの現像って難しそうですね。
でも、upして頂いた様な作例を見ると、私もやって見ようかな?なんて欲が出てきます。
どれも綺麗ですが、シャガ、特にキレイに見えます!

ではでわ☆

書込番号:12929694

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24879件Goodアンサー獲得:1698件

2011/04/23 22:54(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

これで完全にネタ切れです・・・

kurimuさん
マーブルの椿とピンクの椿は木が違いま〜す。
マーブルの椿には、赤や写真には写っていませんが白も
咲いています。

魔武屋さん
キタムラでの中古ネットで購入し
未開封のもので11万5千円弱でした。

書込番号:12929908

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:58件

2011/04/23 23:33(1年以上前)

ボケボケだけど

やんぼうまんぼうさん
やっぱり、100oマクロいいですね。
今度、買おうかな?

まったりと!さん
白黒が逆にいいです。
昨日は自分も夜勤の最中にUPしようとして、悪戦苦闘してました。

ちさごんさん
真ん中はミモザですかね。
いい色合い出てます。

深淵のディープダイバーさん
うわぁ、今日の滅入りがちの気分が吹き飛びました。
スマホのカメラ、ここまで良くなっているとは知りませんでした。

魔武屋さん
やはりねくすはいいです。
独特の発色で、メリハリありますな。
ISも、エントリークラスのコンデジの画質並ですから、上出来です。

okimaさん
こっちは明日も昼前から雨らしいです
ホント、ネタがなくなりますよ。
でもこれ、アバンギャルドでいい絵です。ありがとうございます。

Power Shot A480のスーパーマクロで撮った、オオイヌノフグリです。
ボケボケだけど、ここまで撮れたことだけが、気に入ってます。

書込番号:12930078

ナイスクチコミ!3


kurimuさん
クチコミ投稿数:234件

2011/04/24 09:51(1年以上前)

雨上がりのチューリップ&パンジー

やんぼうまんぼうさん、みなさんおはようございます。

昨日こちらはあいにくの雨でした・・・
せっかく子供と花撮ろうと思ったのにな=3

>やんぼうまんぼうさん
体調どうですか〜週末だからって撮影ばかりだと風邪ひいちゃいますよ(笑

>深淵のディープダイバーさん
お褒めの言葉すっごくうれしいです〜♪望遠レンズはやっと慣れたって感じです^^
初めはピント合わせてる間に腕が下がってきてなかなか撮れなかったのですよ(笑
ディープダイバーさんの写真はどれも印象的♪
1枚目の桜のトンネルもすごいしメジロさんが蜜すってるのもかわいい♪

>けいえすじぇいさん
ふじ・・・?かな?いい天気ですね^^

>odachiさん
親バカ大歓迎です♪娘さん何歳かな?私の娘より大きそうですね〜
うちは4歳なのでデジイチまだ触らせたことありません(笑
人物が入ってる写真ってすごく物語があるから私も好きです^^

>まったりと!さん
思わず前のまったりと!さんの写真を見に行っちゃいました^^;
3枚目は蓮華ですよね〜(笑
大きな物だと思ってたってことは蜜を吸ったりしたこともないのですね?
小さいころ私よく蜜吸ってました(笑

>BYさん
ツツジが沢山咲いてる♪近所で探してるけど見つからない・・
どこでも見るイメージだったんだけどな〜^^;
割測光って使ったことないです。まだまだ使ったことのない機能って多いですね。

>ねんねけさん
昨日は雨だったので撮影に行けませんでした・・・
今日は用事があるので来週かな〜^^

>魔武屋さん
お月様の写真が幻想的ですね〜
手先は器用って言われるですが自作はできないですよ(笑

>okiomaさん
木が違うんだ!一緒に咲いてるように見えちゃった^^;

書込番号:12931177

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1814件

2011/04/24 11:15(1年以上前)

木蓮 パナGF1 20/1.7

庭のトキワイカリソウ パナGF1 20/1.7

みなさま おはようございますm(_ _)m

今日はとっても天気がいいですね。こちら新潟では絶好の花見日和です・・・が、私はたった今夜勤明けで帰って来たところでありまして、撮影に行く元気が残っていません。
沢山の御写真のアップもありがとうございます。しっかり見てますが今日はレスできません。
皆さん盛り上げてくださいね。
また体調のご心配をしてくださっていただいてありがとうございます。
すっかり元気は元気です。いかんせん夜勤明けは無理が利きません。あしからず。とりあえず在庫からの花の写真をアップします。
ではでは。おやすみなさい。m(_ _)m

でも桜撮りに行きて〜〜!

書込番号:12931439

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/04/24 14:18(1年以上前)

つつじ

チューリップ

名前不明。。。

これまた不明。。。

こんにちは!

今日は良い天気でしたねー!
もーーーがっつり撮影してネタをしこたま仕込んできました。(質より量!!)

まずはDT50にクローズアップレンズNo.5を付けたやつを4枚行きます。
この組み合わせで約0.45倍ぐらいの倍率まで接写できるようになるんですが、結構馬鹿にできない描写でなかなかお気に入りです。

書込番号:12931957

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1814件

2011/04/24 17:49(1年以上前)

ドウダンツツジ 85/1.4

たらの芽 EF100マクロ

みなさまこんにちは

今日の収穫は、1枚目の庭のドウダンツツジです。かわいい花が咲き始めました。もうちょっとすると綺麗になると思います。
2枚目は、今日のおつまみです。天ぷらにすると旨いんだよなあ。あとコゴメ(コゴミともいうのかな)も天ぷらと和え物にして食します。美味しいですよ。^^V
これから山菜の時期になるのが楽しみです。

2枚目は花じゃないですね。失礼しました。

ではでは。レス無しですみませんm(_ _)m

書込番号:12932616

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件 写真一覧(PHOTOHITO) 

2011/04/24 18:02(1年以上前)

やんぼうまんぼうさん、みなさん、こんにちは。

今日は京都の大原へ行ってきました。
天候がちょっと心配だったので、GX200とFX70のみの軽装備で・・・
お昼前に到着したのですが、案の定、どんよりとした曇り空、時々雷鳴も・・・

大原では桜はまだ残っていますが、そろそろ終わりですね。
風に吹かれて舞う桜吹雪がきれいでした。

書込番号:12932680

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24879件Goodアンサー獲得:1698件

2011/04/24 18:28(1年以上前)

DT35

やんぼうまんぼうさん、こんばんは
関東の私の家では、ドウダンツツジはこのようになっています。
こちらの方が温かいのですね。
また、たらの木も家にあり4月4日前後に3回ほど天ぷらにして食べました。
天つゆや塩につけて食べると美味しいですよね。
娘たちも好きで、数年前から下の娘が採ってくれます。
娘は「私が採ったのだから」といって沢山食べてしまいます・・・

書込番号:12932787

ナイスクチコミ!3


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/04/24 21:00(1年以上前)

やんぼうまんぼう さん みなさん   こんばんは

花は撮り始めたばかりの初心者です。
実は、他のところでチェックしてもらったところ、最低限のレベルは達していそう
なので、ここにアップしてもいいかなと…。

D3100 + 70-200 VR II


書込番号:12933353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/04/24 21:09(1年以上前)

やんぼうまんぼうさん、皆さんこんばんは。

やっと蔵出しからの開放です。
ただ本日、藤の撮影に行って来たのですが・・・咲いてない。
しようが無いのでネタ集めに終止。
帰って来て近くの公園に行ってみると・・・何のことは無い藤、普通に咲いてるし。

◎ねんねけさん
男は黙ってTAM9・・・いいですね。
バックのバックのボケ味が一味違う。

◎深淵のディープダイバーさん
背景を暗く落とした画像いいですね、花が浮き上がって見えます。
自分も位置を考えて撮影しているのですけれど、なかなか・・・。
撒き餌レンズ・・・もう少し綺麗にボケてくれれば言うこと無しなんですけれど、値段を考えれば・・・。

◎けいえすじぇいさん
秘蔵のもの・・・自分のは『死蔵?』です(笑
埃のかぶった物がそれはもういっぱい出て来ます。
だだし、本日は撮影することが出来たので新作です。

◎まったりと!さん
TAM52BもTAM9に似た、綺麗なボケが出ますね。
お見事です。

◎やんぼうまんぼうさん
すっんごい桜撮られていますね。
EF100 F2.8L MACRO IS USM・・・マクロ撮影からポートレート、風景撮りまで
本領発揮で存分に使われていますね。
これも欲しいレンズ・・・欲求はとまりません(お金はありません)。

◎魔武屋さん
>特にチューリップの赤がすごくいい色
赤は難しいですよね、どの程度まで抑えれば破綻しないのか現場で考え持って撮影が必要ですので、
出来れば撮影したくない(笑
それは冗談ですが、あの日は50Dでしたんでダメ元で撮影でした。
桜に絡めた月(月に絡めた桜?)・・・お見事、気付きませんでした。
来年はマネをするかも・・・お許しください。

◎さごんさん
クローズアップレンズでここまで行けるとは、お見事。
バカに出来ないどころか、画像だけ見てマクロレンズだと思っていました。

◎kurimuさん
雨上がりは・・・結構いいです。
自分も狙ってみました。

280mmは70-200+1.4xで、70mmは50CompactMacro+LSCです。

書込番号:12933394

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/04/24 21:42(1年以上前)

SIGMA70-200/2.8 EX HSM

Tamron18-270(B003)

Tamron60/2 (G005)

X-500/TELE ROKKOR 135/2.8 PF

こんばんわ。

僕の地元もようやっと3分咲きってところです。今の気温からすると、平日どまん中で満開かな?
来週末までもてばいいんだけどな〜

庭の雑草(3枚目)もボチボチ(笑)・・・ 確実に春は近づいてますね^^;
Tamron60/2(G005)購入してから、手持ち庭撮りはこればっかり。SIGMA50よりワーキングディスタンス取れますし
Tamron90/2.8(72E)ほど手ぶれ気にしなくていいので、とても使いやすいですね


>魔武屋さん
月とサクラ、いいですね〜 とても幻想的です。
Rokkor 135/2.8、アキュートマットスクリーンでのぞくと素晴らしい空気感なんですよ。135mmって苦手なんですが
けっこう好きなレンズです。以前撮ったサクラ、貼っていきますね^^

>やんぼうまんぼうさん
タラの芽、美味しそうですね〜〜 僕大好物なんです。これとコシアブラの天ぷらがないと春が来た気がしません^^
このへんはちょっと山に行けば採れるんですが、僕が知ってるところはなかなか競争率が高いので、近年は軟弱にも
買って食べてます(笑)

>okiomaさん
家に植えておくっていいアイデア なるほどですね^^
人に採られることはないので、早起きしないでも大丈夫ですね(笑)

書込番号:12933567

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2011/04/24 21:44(1年以上前)

真っ赤

特等席

お花畑

花ではありませんが

うわお 皆さん凄いですね〜
素敵な作品のオンパレード。
家の雑用の合間に逃げ出してちょこっと撮ってきましたので
貼り逃げいたします^^;
レンズはタムロクですが、ただでさえコッテリレンズなのに更にコッテリ仕上げしてみました。
たまにはいいかな〜と。

書込番号:12933577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2011/04/24 23:41(1年以上前)

OM 1.8/50+7+14+25チューブ

左に同じで今日のぶれ写真

TAMRON 52B+01F

TAMRON 52B

皆さんこんばんは。

今日も風が強過ぎて小さい花が止まってくれないからぶれぶれ写真量産してきました。
という事で、ろくな写真が無いので以前の写真も・・・

深淵のディープダイバーさん
音楽は中学からやってたんですが体壊してから表現の場をどうしようか探して、昔かじってた写真に戻ってきた訳です、MFレンズがほとんどなので昔見たいに動物とか動きものは手が痺れたり震えたりしてる事もあるので最近は撮るは控えてます、動く被写体に合わせてピント微妙にぐりぐり回すの面倒ですから、以前みたいにホールドできませんし。

最近気づいたんですよ暗い写真多いなって、とくに5Dで撮った写真が。
深淵のディープダイバーさんみたいに明るい感じを狙いたいんですけどね、どうも暗いのが多い様です(笑)
光を意識し過ぎてるのかな?と思ってみたり、もっとさわやか路線を目指してみようっと。

魔武屋さん
そうなんですよね、NEXで惜しい所はチルトだという事。
だけど犬撮りする時は結構重宝してたりします、かなり低いアングルから撮れるので。
黄色は個人的に色を出しやすかったりします。
やっぱりOM100mm良いですね、購入しようと思い続けて別のレンズばかり手にしてる自分がいます。
いつかは手に入れないとなぁ、コンパクトで良いんですよねOMレンズ。
月をバックに良い感じになってますね。

けいえすじぇいさん
あの白黒写真はかなり誤摩化してます(笑)
あの手この手を使って・・・
ISかぁ、動かないからなぁ我が家の。
動くなら便利な端末だったんですけどね、丁度の大きさなので文鎮として活躍してます。

kurimuさん
大きい声ではいえませんが、全く花の名前は知りません!
周りからも言われるんですよ、撮ってるくせに花の名前ぐらいちゃんと調べろと。
だけどご安心を、知らなくてもちゃんと写真は撮れます!(ぇ!
チューリップが沢山咲いてるのは見た事無いかも。

hotmanさん
52Bは大好きなレンズの一つです。
TAMRONの名前を広めたレンズでもありますから、元祖90mmですね。
残念ながらこれだけでは等倍にはなりませんけどね。

雨もあれだけど、風もおさまって欲しい今日この頃です。

書込番号:12934221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1814件

2011/04/24 23:46(1年以上前)

弥彦駅の桜 シグマ50/1.4

庭の花シリーズ なんて名前?EF100マクロ

庭の花シリーズ なんて名前?EF100マクロ

庭の花シリーズ なんて名前?シグマ85/1.4

みなさまこんばんは。

●kurimuさん
 〉あれ?やんぼうまんぼうさんはカメラに顔が隠れない?(笑
はい、隠れません。腹も出ていて「臨月」と言われております。m(_ _)m
雪柳すごいですね。近所にも沢山ありますが、ここまでびっしりと花がついているのはありません。

●深淵のディープダイバーさん
 見事としか言いようがありませんが、とくに「桜とメジロ」良いですね。

そうなんです。Macです。Aperture、今度試してみようかと思います。^^
iPhone、iPadはもっていませんが、そのうち、とは思っています。

● けいえすじぇいさん 
 〉在庫整理ですが。
青空が素敵で素敵です。桜って良いですよね。

●odachiさん
 どうもです〜。^^
3枚目『幸せの後ろ姿』いいですね〜^^。なんかドキドキしちゃいます。
我が家のカメラ女子も親ばかでとってもgoodです。
〉シグマの85/1.4をお持ちなのですね、ナカナカに評判の良いレンズですよね♪
突発的購入力もお持ちでしょうか^^
 まあ突発的購入のような物ですね。キタムラの無金利分割でとどめを刺されました。@@;

●まったりと!さん
 とっても素敵な作例でまいってしまいました。自然光がうまく扱えると素敵ですね。もちろんタイミングをコントロールするという事なのでしょうけれどね。
また素敵な作例をお願いします。

●ちさごんさん
 赤が冴えますね。ぼけが綺麗でナイスです。
皆勤賞ばっちりです。^^
クローズアップレンズも馬鹿に出来ませんよね。素敵な作例が一杯。ありがとうございます。

●B Yさん
 50mmマクロ素敵ですねえ。

●hotmanさん
 〉蔵出しの30D+撒き餌レンズです
自分ももってますが、最近はとんと出番無しです。でも、単焦点にはまったのは、この撒き餌さレンズ君のおかげです。馬鹿に出来ません。^^
EF100 F2.8L MACRO IS USM〜初めてのマクロなのですが良いですよね。でも、「黙ってタムキュ〜」もちょっと洗脳されそうです。^^

●ねんねけさん
 〜〜〜黙ってタム9
良い描写ですね、本当に。でも夢に出てきそうですよ。^^  だまって〜〜9

●魔武屋さん
月と桜はもう、まいったって感じですよ。なんか心を和ませてくれますね。^^

●okiomaさん
 ドウダンツツジ、やっぱり関東の方が早いですね。このアングルはなかなかたいしたもんだと思いました。青空がナイスです。^^

●優々写楽さん
GX200いいですね。表現が良いかどうかわかりませんが、ウエットな感じがいいです。^^

●sumu0011さん
 いらっしゃいませ。よろしくお願いします。
〉ここにアップしてもいいかなと…。
全然良いではないですか。淡い色が素敵ですね。どんどん作例お願いしますよ。^^

●オミナリオさん
 私も、このたらの芽、家の畑です。なので、競争はないので・・・ありがたい事です。^^
タム60もいい感じですよね〜なやましい。

●こむぎおやじさん
 俺も特等席座りたい!優雅に海を眺めながらビールを飲んで・・・なんて、
妄想の世界に浸る。^^

 みなさまありがとうございます。本当素敵な作例が集まりました。このままではもったいないのでここの作例は、ざんこさんにスライドショーにしてもらいたいと思います。(きっとしてくれるはず・・・)
このスレも170を超えもうそろそろ終盤に差し掛かってきました。一応190くらいでとりあえず閉めたいと思いますのでご了承くださいませ。m(__)m

でも繰り返しになりますが、素敵な差暮れをありがとうございます。様々な方の様々なアングルで撮った写真は、同じ物はひとつとしてありませんし、それぞれ個性があります。大変勉強になりました。もう少しですがおつきあいください。
まだ参加されていない方も、初心者ベテラン問いませんし、機材もこれでなければ、という物ではありませんので気軽に参加していただければと思います。
ではでは

写真を楽しみましょう。^^V

書込番号:12934240

ナイスクチコミ!2


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2011/04/24 23:51(1年以上前)

モミジです。

タンポポ

何だろう・・・ 等倍撮影でこの大きさ

ふじ

やんぼうまんぼうさん 皆さん こんばんは^^

今日は色々と撮りましたのでUPを・・・

いずれもミノルタ50マクロです。
周りに建物がある場所ばかりで、どうしてもマクロに頼りがちになっちゃいます^^;

>深淵のディープダイバーさん
有難うございます♪
こちらも色々と参考にさせて頂いてます^^
ココは色んなカメラやレンズの画を見せて頂けるのでいいですね^^

>kurimuさん
頑張って被写体探してますね〜 彩が綺麗です^^
割じゃなくて、多分割ですよ〜(まだまだ勉強中だし、ドンマイです^^)
デフォルトの測光方式なので、いつも使ってるヤツですよ^^
ちなみに、α55の場合1200分割らしいです。

書込番号:12934263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:6件

2011/04/25 00:30(1年以上前)

別スレ既出ですいません・・・

桜の新芽です

お邪魔してもよろしいでしょうか・・・?あかぶーさんのご紹介で今日からこちらのスレでお世話になろうと思っておりますwaterman3007と申します。お初の方もお久しぶりの方もよろしくです。

かなり遅レスですが、やんぼうまんぼうさん、スレ立ち上げありがとうございます。久々にPCを立ち上げ撮り貯めたデータを処理し、いつもの板にUPしたらこんな良い場所があったんですね!!

だいぶ前のレスに僕の名前があったんで・・・ざんこさん、今日見ました^^元気にやってますよ〜

全レス見終わり、何から誰からレスをして良いやら・・・今日のところはご挨拶と作例UPまでで勘弁を^^;

(花の作例で良かったんですよね?コンデジOK?)

書込番号:12934406

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1814件

2011/04/25 08:05(1年以上前)

みなさまおはようございます。

waterman3007さん
 いらっしゃいませ。待ってましたよ〜。そちらも桜満開ですね。しかも「SAPPORO」のロゴまで。^^
再会を記念してカンパ〜イ!てとこですね。
(「SAPPORO」のロゴが生ビールにしか見えない私。そんな発想俺だけ?^^;)
ぜひぜひ皆さんの作例で和んで癒されて行ってください。もちろん作例UPもお願いしますね。
機材は問いません。ケータイからトイカメラ、コンデジ、デジ一眼何でもOKですよ。

ではでは^^V

書込番号:12934933

ナイスクチコミ!3


kurimuさん
クチコミ投稿数:234件

2011/04/25 08:11(1年以上前)

最後の踏ん張り(笑

やんぼうまんぼうさん、みなさんおはようございます。

日曜日は天気もよく撮影に行かれた方多いですね^^
私はぽかぽか陽気に誘われて腰まであった髪の毛をショートにしてきました(笑
なので撮影できず・・・残念。

>ちさごんさん
がっつりネタを仕入れてきたのですね〜
クローズアップレンズってレンズに取り付けるやつですよね?
これだけ近づけるのですね!

>sumu0011さん
初めまして♪私も花撮りだけじゃなくデジイチが初心者です^^

>hotmanさん
2枚目の写真って偶然見つけたのですか?桜の花びらが乗ってる〜♪
雨上がりってめったに撮れないから撮れたらそれだけで嬉しくなりますよね♪

>まったりと!さん
1枚目の写真すごいです!!!目がうばわれちゃいます♪
ブレブレの写真でもさすがまったりと!さんって感じがしちゃいます。
私だと原型をとどめないぐらいブレるかも(笑

>やんぼうまんぼうさん
あの雪柳すごいですよね(笑
あそこの公園はとても綺麗に管理されてるのですよ。
だからきっと花も大切に育ててるんだな〜って思います^^
なんて名前シリーズみたことある花だけど名前しりません^^;

>BYさん
頑張って探してますよ〜(笑
人様の庭ばかりなのでかなりドキドキしながら撮っちゃってます^^;

デフォルトの測光方式・・・・いつもこれを使ってるのですか〜
覚えるのやっぱり難しいですね。
なんでも説明書見ないで触る人なのですが今回は頑張って読んでるんだけどな^^;
名前を覚えるのも難しい〜覚えが悪い私ですが色々教えてくださいね♪

>waterman3007さん
うわ〜♪早速来てくれたのですね!桜満開になってますね。
ここは機種はなんでもだったような?私なんてトイカメラの写真張ってましたよ(笑

書込番号:12934946

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/25 11:15(1年以上前)

三春 滝桜

棚倉町 城址公園

 やんぼうまんぼうさん みなさん こんにちは


 福島県の三春と棚倉周辺の桜を撮ってきました。

 三春の滝桜は思っていた以上に盛況で桜も満開でした。地元のナンバーの車が多かった

 です。例年は他県ナンバーが多いのですが、、、

 磐梯熱海に宿泊しましたが被災地の方たちを300人位磐梯熱海で受け入れて居る様です。

 私が宿泊した旅館にも20人位被災地の方を受け入れていました。

 食事も一緒の食事処でアットホームな感じでした。


 やんぼうまんぼうさん

 シグマ85mmF1,4 なかなか解像力が高そうですね!!

 私のプラナー86mmF1,4はコンタックスフィルム用ですのでデジタルには

 使用できませんw

書込番号:12935302

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2011/04/25 19:50(1年以上前)

てんと虫(中に隠れてます)

ピン甘ですが、、、カメムシ

毛むくじゃらのかなぶん君

そろそろこのスレもフィナーレが近づいていますね。
春らしい良いテーマだったと思います。スレ主のやんぼうまんぼうさん。いつも長文のレスご苦労様でした。

おそらくこのスレでは最後の投稿となりそうなので、、、、
やはり”男は黙ってタムキュー!(笑)”を貼ることにします。
今回のテーマは昆虫です。

ではまた。。。

書込番号:12936595

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:58件

2011/04/25 21:03(1年以上前)

あるふぁで締め

やんぼうまんぼうさん
ありがとうございます。
おかげで、駄作続きでしたけど、UPすることを覚えました。
しかも後半は、我が家のカメラたちで撮ったものを、あつかましくも載せてしまいました。

昨日こちらは、天候がすぐれなかったので、在庫で申し訳ありませんがUP致します。
春を感じるもの、花の他にこんなのでは?

まったりと!さん
なんとかIS01が・復帰しないものですかねぇ。

あかぶーさん
次回も、いいもの見せてください。

kurimuさん
あるふぁもねくすも、軽快感があっていいですね。

hotmanさん
埃ではなく、花粉が出たのでは?

ねんねけさん
ケータイでも、見劣りしなくなりましたね。
今、ISの板にUPしてます。参加なされてください。

その他のみなさん。
いい時間でした。ありがとうございます。

また、やりましょうよ。機種問わずの方がのびのびてますな!!

書込番号:12936882

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/04/25 21:49(1年以上前)

一家に一本黙ってタム9

家内安全黙ってタム9

古今東西黙ってタム9

最後は70-200f4というオチで^^;

やんぼうまんぼうさん、皆さんこんばんは。

本スレも活況のまま終盤を迎えましたね。
締めはやはりスレ主さんのお仕事でしょうから私もここらで本スレ最後に。

とか言ってまた出没するかも。

“タム9伝説”(?)に乗ってくださった方々有難うございました^^
いや、別にそれほど極端に思い入れがあるわけでもないんですけど、なんとなく
止められなくなりました^^;おかげさまでタム9がより一層好きになりました^^




書込番号:12937133

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 HOME 

2011/04/25 21:55(1年以上前)

EF70-200mm F4L IS

EF24-105mm F4L IS

これ花でしたっけ?

どもども。
やんぼうまんぼうさんお世話になります。

 あんまり見ると毒なので、見ないようにしてました。
やんぼうまんぼうさん、作例参考になってますよ。
 自分が所有しているレンズで他の方が撮影していると、自分では使わない撮影方法をやられてたりして、面白いですよね。
 今後も色々期待します。

けいえすじぇいさん

 ええーと、お教えするような事はないんですが、溜め込んだ機材を自慢することは出来ます(笑
こちらこそよろしくでーす。

Biogon 28/2.8さんの滝桜に対抗して・・・三大桜じゃありませんが、高遠にある、勝間薬師堂しだれ桜です。

なかなかいい枝っぷりの桜ですよ〜

どもども、失礼します。

書込番号:12937170

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/25 22:45(1年以上前)

あかぶーさん

 私もあかぶーさんに対抗しまして、、、 オマケにムスカリも付けます!!

書込番号:12937492

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/25 22:56(1年以上前)

K20D&タム9

α700&Σ18−50 何の花だろ?

← 豆の花っぽい

やんぼうまんぼうさん みなさんこんばんは

もうすぐ終わりそうなので前の写真でごまかしましょ・・・

色々なカメラとレンズで撮られていて、参考になりますね^−^

ペンタとαの発色は全然違いますね〜ってことで、K20Dとα700です。
レンズもタムロンとΣです〜
αはあっさり目でペンタはこってりでしょうか?レンズも違うので面白いですね〜
被写体が違うので何とも言えませんけどね^−^;(葉の部分だけでも・・・

>waterman3007さん

お久しぶりです。
お元気そうでなによりです^−^

今度はて〜ぜさんのスレかな〜?

ではまた〜

>あかぶーさん

つくしは花ではなかったような?気がしましたよ^−^b
x100はその後大丈夫ですか?

書込番号:12937547

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:11件

2011/04/25 23:19(1年以上前)

といいつつわたしもα

男前なやんぼーさん、そしてみなさま、こんばんは。

しばらくこっちのスレ(というか価格じたいあんまり、、)見れておりませんで。。
自分にコメントくださったかたがた、ありがとうございました&すみませぬm(_ _)m
つか、αとタムキュー(新旧)でかなりの率を占めてますね(^▽^;;;;

[12890825]太平洋の件ですが、昨日読みましたので(ゴメンナサイm(_ _)m)
きょうこっち↓にやんぼーさんのアカウントつくって、途中までアップしてみましたYO!
https://picasaweb.google.com/115890785698129987711

んで、、、続きやキャプションとかはきちんとご自分でやるんですよ(^^;なにとぞたのみます。
なにしろ色いろスレのスライドの方も手を入れる時間と気力が無い状態でして、、、
(関係者各位の皆さま申し訳なしm(_ _)m)やんぼーさんすいませんが、ご理解願います。

いろいろ設定も任意で変えられます。
https://www.google.com/accounts/ServiceLogin
↑こっからログインして(メール:yanbou.manbou)(パスワード:yanmanyanman)
※初回ログイン後はパスワードは変えてみてくださいね。

ちょっちわかりづらいところもあるかもですが、
やんぼーさんならきっといじってればスグわかります。なにとぞたのみます。
どーしてもどーしてもわかんなかったら、とりあえず色いろスレがちびちび復活してる模様ですので、
あちらとかできいておくんなまし。

とゆうか、この花の季節スレ、、、パート2無いの?

とりいそぎご連絡でした・・・おじゃましましたm(_ _)m

書込番号:12937662

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/04/25 23:24(1年以上前)

EF17-40 + 30D 蔵出し画像

EF17-40

EF70-200 F2.8L + 1.4x

EF50 F2.5 Compact Macro + LSC

やんぼうまんぼうさん、皆さんこんばんは。

本日も日曜日に撮影したロクでもない作品です。

◎ねんねけさん
>30Dの作品、やたら解像感高くないです?
ご質問一つスルーしてしまっていました、ごめんなさい。
この解像度は17-40と30Dの組み合わせによる物だと思います。
実際30Dを使用時には驚くほどの解像度?を吐き出す画がありました。
当時の桜の画を一枚張っておきます。

タムキュー・タム9はいいですよ本当に!
持ってない自分が言うのもなんですが、素晴らしいレンズですね。

◎オミナリオさん
Tamの60/2がいい味出していますね。
『とろける様なボケ味』ってこんな感じなのでしょうね。

◎こむぎおやじさん
>コッテリレンズなのに更にコッテリ仕上げ
あっさりも好きですけれど、こってりはもっと好きです。

◎まったりと!さん
>今日も風が強過ぎて小さい花が止まってくれないからぶれぶれ
自分も同じ状態で・・・枚数とって帰ってからいい物を選びました。
マクロ撮りの時には原則、MFで最短・マニュアル露出での撮影です。
そんなもんで、露出のチェックは背面液晶と相談、ピントについては
枚数を撮って持って帰ってからの選定になります。
自分の使っているEF50CompactMacroもハーフマクロなもんでライフサイズコンバータなる物を付けて等倍です。

◎やんぼうまんぼうさん
>単焦点にはまったのは、この撒き餌さレンズ君のおかげ
なるほど・・・EF50 F1.8Uクンは、立派に単焦点レンズ沼への片道切符の役割を果たしたわけですね(笑
マクロを自分が次に欲しいのは(買えませんが)、EF180mm F3.5L マクロ USMだったり(大笑
なんせ思うだけは、勝手なんで・・・。
>このままではもったいないのでここの作例は、ざんこさんにスライドショーにしてもらいたいと思います。
間違いなくしてくれると思います、きっと(無責任に保証します)

◎B Yさん
>モミジです。
一枚目、これは・・・もみじの花ですか?

◎waterman3007さん
夕日に染まる桜が綺麗ですね。
空の青とのコントラストがいいですね。

◎kurimuさん
>桜の花びらが乗ってる〜♪
そうなんですよ。
たまたま、撮影しようとしゃがんだすぐ近くにあって、
最初は『邪魔だな』と思って取り除こうと思ったのですけれど、
思いなおして撮影しました。
自分は日曜日に予定通り撮影・散髪とも完了しました(笑
藤が咲いていなかったのだけが予定外(泣
結局それが一番重要だったんで。

◎Biogon 28/2.8さん
>三春 滝桜
立派な枝垂桜ですね、チャンスがあれば一度撮影に行って見たいものです。

◎ちさごんさん
やっぱり、男は黙ってタムキューなんですね。
これって流行りそうな悪寒が・・・このスレッドだけか?

◎けいえすじぇいさん
埃も花粉もかぶったものを一枚あげておきます。
・・・マクロレンズには確かに花粉の痕跡が、
けいえすじぇいさん、大正解!

◎あかぶーさん
一枚目の枝垂桜・・・これは何処なのでしょう?もしよければ教えてください。
自分がいける場所なら来年ですが飛んで行きます・・・予定です。
>高遠にある、勝間薬師堂しだれ桜
ちゃんと書いておられますね。
長野県か・・・残念少し遠すぎます。

書込番号:12937686

ナイスクチコミ!6


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2011/04/25 23:24(1年以上前)

ミノルタ50マクロ

ミノルタ50マクロ

シグマ28 F1.8(旧)

多分えんどう豆です。 ミノルタ50マクロ

やんぼうまんぼうさん 皆さん こんばんは^^

私もこのスレではコレが最後でしょうか。

やんぼうまんぼうさんやコメントして下さった方々をはじめ、
皆様の写真を見ながら楽しいひと時が過ごせました。^^

どうもありがとうございました。m(_ _)m

今日は1日デスクワークで何も撮る機会が無かったので、昨日の写真にて失礼致します。^^;


書込番号:12937687

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 HOME 

2011/04/26 05:33(1年以上前)

α55 + DT 16-105mm F3.5-5.6

奥の桜が高遠城址公園です

ええ〜っと・・・Biogon 28/2.8さんを迎え撃つネタが・・・とりあえずなんか掲載します。

他で使いまわしですが、どうぞ!


hotmanさん
 勝間薬師堂しだれ桜ですが、有名な高遠城址公園から歩いて15分位です。
いいですよー hotmanさんお住まいどちらでしたっけ?
私は千葉県なんですが、往復600kmありました。

すてら32さん
 あ、やっぱし花じゃなかったんですか、スンマセン
私はこれを花粉症対策で食べさせられたことがありました。
X100は動いてますよ、ファインダー傾きが最初からか、衝撃によるものか分からないところが辛いですが(笑

書込番号:12938371

ナイスクチコミ!3


魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:21件

2011/04/26 07:33(1年以上前)

volna-9 50/2.8

←同じです

←同じです

TELE ROKKOR 135/2.8

やんぼうまんぼうさん、皆様こんばんわ☆

いやぁ、皆様おのおかげで花を撮ることが楽しくなりました。
ありがとうございます!

オミナリオさん
4枚目のこの桜は、、、と思って、、、探して見つけました[12215274]。
オミナリオさんでしたか!おぉ、スゴ!って思ってました。
MC以前の RKKOR ってお店では格安だったり、まともなのにジャンク扱いが多いですよね。
見つけるとついつい。。。なのでウチには 135/2.8 135/3.5 2本ずつ4本あります(^^;

hotmanさん
赤を綺麗に撮るって難しいと思います。
volna-9を購入したのは、
マクロチック、解放でそれなり、星ボケそして赤にメリハリ、
と、どこかで読んだからなんですが、、、赤い花とかはモニタでも見辛いので避けてます(^^;

kurimuさん
作例の雰囲気かわりましたねぇ。
い〜ぃ感じと思います(^^

あかぶーさん
桜が春雨の様に、、、美しい!お見事ですぅ(^^
つくしは、、、うまそう。味は無かったような、、、覚えてませんが(^^;

waterman3007さん
どもども、はじめまして〜☆
基本SONY系の板で駄レスしてます〜(^^;
見つけたら優しく声かけてくださいね〜

皆様全員にレスすべきで、そうしたいのですが、
今日はこれから仕事ということで許しくださいませ m(_ _)m

ではでわ☆

書込番号:12938505

ナイスクチコミ!4


kurimuさん
クチコミ投稿数:234件

2011/04/26 08:15(1年以上前)

やんぼうまんぼうさん、みなさんおはようございます。

最後になると思うのでお礼を。

今まで子供撮りがメインで花を撮ってなかったのですが
撮り出すととても楽しいですね^^

みなさんの撮り方・作例すごく参考になりました!
どうやって撮ってるのか事細かに聞きたくなります(笑

とてもいいスレをやんぼうまんぼうさんありがとうございます♪

書込番号:12938578

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:11件

2011/04/26 09:56(1年以上前)

>hotmanさん
>>このままではもったいないのでここの作例は、ざんこさんにスライドショーにしてもらいたいと思います。
>間違いなくしてくれると思います、きっと(無責任に保証します)

・・・・んん???

あっ!?[12934240]やんぼうさんそんなこと書いてたんですね。なんてかってなやつなんだ!!(><)

・・・・さっき見たらきっちり最新の魔武屋さん投稿のぶんまで写真追加されてましたね。
↓えらいえらい。やんぼーさんやっぱやればできるじゃん。(何様だ>>私)
https://picasaweb.google.com/115890785698129987711

夜勤あけ(かな?)なのにやんぼーさん偉いですねww
えっと、、、そんだけ。(^▽^;;;
ムダレスつかってすいませんm(_ _)m

書込番号:12938801

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/26 11:08(1年以上前)

私のポジションは一番右です

やんぼうまんぼうさん みなさん こんにちは


 そろそろ200ですので返レスをさせていただきます。


 hotmanさん

 三春の滝桜は毎年行っています、三春は城下町です。

 由緒と伝統のある立派な寺社仏閣が20以上有り、福聚寺 法華寺等にも

 素晴らしい桜が咲きます!! 一日では周り切れない位です。


 あかぶーさん

 高遠城址公園の桜並木すごいですね!!

 残念ですが遠くていけません。

書込番号:12938983

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1814件

2011/04/26 16:52(1年以上前)

パナGF1 by 20/1.7

シグマ85/1.4 羨ましい光景

シグマ85/1.4

パナGF1 by 20/1.7 桃の花

みなさ〜ん、こんにちは。

今日は、村松公園まで足を伸ばしてきました(片道約1時間くらい)。ざんこさんの言う通り夜勤明けです。^^
もう散り始めていて、緑の葉っぱが出ていました。桜の散り際ってなんて綺麗なんでしょうね。
途中には果物畑が沢山あって、桃畑があり、桃の花も綺麗に咲き始めていました。
天気もいまいちだったのですが今日行かないと、もう本当に散ってしまうかと思いまた、突発的に行ってしまいました。

●ざんこさん
 スライドショー。ありがとうございました。きっとやってくれると信じていましたよ。^^V
さすがだね。
という事で以下のところをクリックするとスライドショーが見れますのでお楽しみください。
  https://picasaweb.google.com/115890785698129987711

●Biogon 28/2.8さん
 三春の滝桜行ってこられたのですね。私も去年の秋、何もはながないところに行ってきました。桜の花が咲くのを想像しながら見てきました。
来年の春は行ってみたいねと家族で話をしていたのですが・・・。
やっぱり見事ですね。すばらしいです。

● ちさごんさん 
 虫さんも元気に飛び交う季節ですね。”男は黙ってタムキュー!”楽しませていたいただきました。

●けいえすじぇいさん
 こちらも虫さんですね。てんとう虫のあかが冴えますね。

●ねんねけさん
 “タム9伝説”第2章はまた楽しみにしていますよ。^^

●あかぶーさん
 〉作例参考になってますよ。
とってもお恥ずかしいです。;;こちらこそ見事な作例・作品に癒されました。ありがとうございました。

●すてら32さん
 ペンタの色ってこってりしていて(?)、魅力的なんですよね。 

● hotmanさん 
 〉本日も日曜日に撮影したロクでもない作品です。
とんでもない。本当に綺麗な作例・作品で、こんなふうに撮れたらなあって思っています。^^

● B Yさん 
 〉やんぼうまんぼうさんやコメントして下さった方々をはじめ、
皆様の写真を見ながら楽しいひと時が過ごせました。^^
 こちらこそ楽しませていただきました。ありがとうございました。

● 魔武屋さん 
 見た事のないレンズの名前が沢山出て来てびっくり。それで撮った写真を見てもっとびっくり。
綺麗な作例・作品ありがとうございました。

● kurimuさん 
 カメラをはじめたら、今まで気にしなかった何気ない風景を気にかけるようになりました。
毎日いろんな発見があって楽しいですよね。沢山の作例作品ありがとうございました。


 パートUのスレを考えているのですが、またテーマが同じではつまんないと思っています。ので、なんか考えますね。皆さんの中からスレ立てしていただいても良いですし。
ちょっと休んで今度は新緑の季節なので、ん〜また考えます。

ざんこさんの「いろいろパート6」でお会いしましょう!
って言ったらまたおこられるかなあ。^^V

なんかまとまらなくなってしまったので、とにかく、おつきあいいただいたみなさまありがとうございました。最後まですごい勢いでレスがついた事はとってもうれしく思います。
ではでは本当にありがとうございました。m(__)m


これにて閉店。〜〜〜。
 

書込番号:12939773

ナイスクチコミ!7


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2011/04/26 18:38(1年以上前)

あ〜! 閉店に間に合わなかった〜 ご免なさい<(_ _)>

やんぼうまんぼうさん、皆さん、楽しいスレに参加させて頂きありがとうございました♪

書込番号:12940029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/26 18:40(1年以上前)

DT35 何の花? PMBで明るさ補正

DT35 花かんむりと息子 ポイントは袖から出た下着です(笑)

DT35 八重桜

DT35 マメの花

やんぼうまんぼうさん、スレ主お疲れ様でした♪今日気付いたのですが、楽しく盛り上がったスレだったようですね^^これからゆっくり見返したいなと思います。

>watermanさん
元気そうなご様子、ホッとしました♪
そちらはまだまだ大変なのでしょうね。
ご家族力を合わせて、焦らず一歩一歩・・・写真も楽しみながらで・・・^^

>てーぜさん
おひさです〜^^
育児主婦は暇なようで忙しいですからね、カメラもネットも上手に気分転換に活用していけたらと私も思ってます。バランス難しいですよね。
50マクロおめでとうございます♪α魔黒団へようこそ♪

>ちさごんさん
DT50のお花もいいですね!発色が自然だから使いやすそうです。

ではでは、こちらでの作例スレ、次回も楽しみにしています^^

書込番号:12940037

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:6件

2011/04/26 23:13(1年以上前)

皆さんこんばんは。やんぼうまんぼうさん、締め後にすいません・・・^^;

●やんぼうまんぼうさん 
遅すぎましたが楽しかったです。次回スレもしくは他スレでまた宜しくお願い致します。

●kurimuさん
桜満開でしたが、1週間たった今は葉桜混じりでこれはこれで良いですね。トイカメラとの撮り合い見ましたよ。お顔をは拝見できませんでしたが(残念!?)娘さんと雰囲気が似た方なのかな?と勝手に想像です・・・美人さんなのかと。娘さん、幼稚園いかがですか?

●Biogon 28/2.8さん
お久しぶりです。滝桜良いですね。まずまず近くに住んでいる僕ですが、かれこれ7年くらい行っていません。生で見ると圧巻ですよね。

●あかぶーさん
ご紹介頂いてありがとうございました。おかげで楽しい時間が過ごせました。素敵な作例もたくさん見れましたし、改めて写真っていいなと感じることができました。

●すてら32さん
お久しぶりです。とりあえず元気ですよ〜春の訪れとともに花を撮ることができることは、とても楽しく、元気になれますね。

●ざんこさん
同じくPart2希望です。テーマを変えそうな発言がありましたので、次シリーズに期待!?

●hotmanさん 
桜の季節に間に合って良かったです。ちょうど帰ってきた日に買い物がてらG11持って歩いていたら作例の光景に出会えました!!

●魔武屋さん 
初めまして!!コンデジのみですが、細々と頑張っております。Canonコンデジ党党首と勝手に言っております^^4枚目の写真良いですね。1輪をマクロで撮るのも良いですが、小さい花々が集まる様も良いですね。今後ともヨロシクお願い致します。

●音伽夜茶花さん 
お久しぶりです。戻ってきました〜何かと慌しい毎日ですが、写真を撮ること、そして娘と遊ぶことが何より楽しいと改めて感じるようになりました。お子さんの元気いっぱいでな写真良いですね^^α板の方々の作例を見ると欲しくなりますね^^;

なぜか画像がUPできないんです・・・このままですいません

書込番号:12941176

ナイスクチコミ!1


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 先日、購入しました

2011/02/26 00:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:1件

購入いたしました。
過去スレ大変参考になりました。
感謝いたします。
早速、CYアダプターを購入し、ツァイスレンズを付けてみました。
MFを楽しんでいます。
上手く撮れなかった時の悔しさと、
撮れたときの嬉しさ(子供などを撮っています)
楽しいです。
思っていたよりピント合わせは楽でした。(ジャストは・・・)
それでも、ファインダーは欲しいですね。





書込番号:12707756

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/02/26 01:03(1年以上前)

おめでとうございます。
購入機はどんなのでしょうか?

>上手く撮れなかった時の悔しさと
悔しいヤツ見せて下さいませ。

書込番号:12707795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:60件

2011/02/26 01:22(1年以上前)

購入おめでとうございます。。。。って、何を買ったのでしょうか。
うれしすぎてミスってますか?
ご祝儀ナイスが入ってますね!

書込番号:12707863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2011/02/26 07:54(1年以上前)

NEXですか。

書込番号:12708360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/02/26 08:02(1年以上前)

マイクロフォーサーズかNEXでしょうね?

書込番号:12708371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/02/26 09:35(1年以上前)

ファインダーの無いカメラなのは確かみたい。  (⌒▽⌒)

書込番号:12708644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/02/26 10:19(1年以上前)

素晴らしいスレッドですね。
朝っぱらから知識の無い人には超能力を試し、知識がある人には推理力を強いる。

書込番号:12708775

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:11件

2011/02/26 10:39(1年以上前)

購入価格も書いてないし、意味もないのでブログでやってください(笑)

書込番号:12708849

ナイスクチコミ!5


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/02/26 19:31(1年以上前)

こんばんは。マルコ5さん

ご購入おめでとうございます。
いったいどんな機種をご購入されたんでしょうか?
機種名を言ってくれないとわかりませんよ。

書込番号:12710975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

『ブタとおっちゃん』 \1,800+税

2011/02/25 01:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

こんばんは。ルナです。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101207_412422.html

年末に行ってきました。

先日、そう言えばと思い書店でこの写真集購入しましたが、久々にほのぼのした写真で癒され気分です。

あえて書評はしませんが、お勧めできる写真集だと思いますよ。

書込番号:12703530

ナイスクチコミ!3


返信する
kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/02/25 05:44(1年以上前)

ぶたですか。
キレイゴトですが、考えさせられます。
というのも、毎朝クルマでオフィスに行く時に、決まった時間に決まった場所でぶたちゃんを満載したトラックを2台、追い越すのです。
このぶたちゃんたちの命もあと数時間なんでしょう。

私は生まれも育ちも東京都港区(山手線の内側)です。
品川駅東口(つまり外側)。
ここに東京都で最大のトサツ場があるのはご存知ですよね。
毎朝、ぶたや牛を満載したトラックが入っていくと思います。
幼少の頃、祖母とその辺りまで散歩に行った時「ここは人の近づくところじゃない」と言われました。
小学校でも中学校でも校内ではその辺りには近づいてはいけないという「しきたり(風潮)」がありました。
ところが今ではその隣りや上に高層マンションが乱立し、あれだけ子供がいなくて大変だった港区に小児ラッシュがやってきた。
そしてそういう元来の歴史やしきたりをしらない上京さんが今でも箱型住居(=マンション)内にたくさん住んでいます。

家畜と人間の距離感。
昔は秩序維持のため何となく距離をとっていたものが、この品川駅東口でもわかるように、そういう距離感も取れないほど、世界中で人間の数が増えているのでしょう。
都合、家畜の数も増えるのでしょう。

昔のイルカ(古い!)の歌に「お魚も牛も人間のためにあるのよ。さぁ、残さずに食べなさい。そんなことを言う母親にはなりたくありません。」というキレイゴトの歌がありました。
でも、こういうのはキレイゴトにしておいたほうが良いような気がします。

そういう意味でも、本当の現実を忘れさせてくれる、本来のあるべき距離感を取り戻させてくれる、良い写真集だと思います。

書込番号:12703907

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:11件

2011/02/25 06:39(1年以上前)

kawase節炸裂ですね。いつもなら水をさすもんじゃないよと言うところですが
私もルナさんの投稿を見てやはり似たようなことを考えてしまっていました。
この写真集の子豚ちゃんたちもみんなスローターハウスにいったのかなぁなんて。。
素直に可愛いなで終われないのはよごれっちまった悲しみなんでしょうか。

イルカさんの歌は知りませんでした。お魚も牛も人間のためにあるとは思いませんけど、、
私が即座に想起したのはThe smithsというバンドのMeat Is Murder(食肉は殺人)という曲です。
This beautiful creature must die. death for no reason is MURDERと繰り返します。

曲を書いたのはバンドのボーカリストのモリッシーという人で彼はベジタリアンみたいです。
私は家畜や食肉を否定する主張をする人々やベジタリアンを否定する気は無いですし
モリッシーは大好きですが、この曲に関しては「キレイゴト」に近い印象をどうしても持ってしまいます。

ルナさん癒され気分にもし水をさしてしまったらすみません。
答えは出ませんしおそらく自分は永遠にどっちつかずですけど、
kawase302さんの書き込みを読んだら書かずにおれませんでした。

『ブタとおっちゃん』こちらで中身が多少見れますね。
http://book.asahi.com/clip/TKY201102090281.html

書込番号:12703950

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2011/02/25 08:15(1年以上前)

いやはや、写真とは時として、真実以上のものを写込んでしまうものですな。

このお二人がマジレスするほど、写真集から受けたインパクトは大きかったということですね。
かくゆう小生も些か違和感を覚えながら写真に見入りました。

写真に見るほのぼの感と、おっちゃんのバックボーンにある現実とのギャップに、考えさせられました。
日々の過酷な現実の中でみつけた、安らぐひと時ということでしょうか。それだけに逆説的な説得力があります。カメラマンがそこを狙ったのなら、食えねーやつだ。

おっちゃんはプロとして豚を飼っているわけで、
いくら、仲良く暮らしていても、愛情をそそいでも、ぶたたちに名前は付けないと思います。そういう話を以前どこかで聞きました。

ルナさん、結構な写真集を紹介いただき、ありがとうございました。

書込番号:12704135

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:10件 Find_ 

2011/02/26 06:19(1年以上前)

ほのぼのとも言えるのですが、

おっちゃんが、胡散臭い感じにも見えますね。

書込番号:12708214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:58件 幸せになろうネっ♪♪ 

2011/03/01 22:21(1年以上前)

ルナ・クリスティンさん、こんにちは♪

なんだかスレ主さんにとっては
思わぬ方向へ話の焦点が行っちゃってるような・・・(^o^;

写真たち、ほのぼのしていてイイですね。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
人が生きるために、他の生き物の命を糧とする必要がある以上、
屠殺をはじめとする命を奪う行為がなくなるのは当分難しいかもしれません。

この「おっちゃん」のように生涯かけて養豚に携わった人にくらべたら
使役用食肉用の家畜たちと暮らしたのは短い期間でしたので
私などが言うのは僭越なのでしょうけれど、

こういう家畜たちと暮らしていると・・・

この子たちが死んでいくのはどうしようもない。
でもさ、生きているうちは明るく過ごそうネ。

・・・みたいなことを単純に思うのです。(単純ですみません)

私も糞尿の匂いにまみれながら餌を与えたり、家畜の体を磨いたりしていましたが、
それは死にゆくものへの儀式でも償いでもなんでもなく
共に過ごすものとして寄り添っている感覚というか。

「おっちゃん」もそうなんじゃないかなぁ。

自分の手元にいる子たちが先々どうなるのかは百も承知のうえで、それでも
「オラと共にある間は楽しく生きれ♪」って語りかけているような
そんな「おっちゃん」の温かみを感じてしまいます(^_^)

書込番号:12726610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2011/03/02 08:55(1年以上前)

昨日、本屋さんで見つけました。
手にとって、ぱらぱらとページをめくると、まあ、例の通りのほのぼの写真が満載でした。違うのもあるのかなと思ったんですが、、、
しかしながら、気持ち的に、ほのぼのになれず、やはり、違和感というか、なにか拒絶反応がありまして、長く見ることが出来ませんでした。

豚ではなく、犬か猫だと全然違うのでしょう。ほのぼのできたとおもいます。
素直にほのぼのできなかった私は、薄汚れた大人だからなのでしょうか、と考え込んでしまいました。

書込番号:12728330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:58件 幸せになろうネっ♪♪ 

2011/03/02 09:40(1年以上前)

改めて目を通して思ったのですけれど・・・
もし私の前回のコメントが
皆さんの考えを否定してるように見えたのならすみません。

そんなつもりではなかったのですが、
気分を害された方がいたとしたら申し訳ありませんでした。

書込番号:12728457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:11件

2011/03/02 16:22(1年以上前)

こんにちは。少なくとも私は、お散歩CAFEさんのコメントで気分を害していませんし、誰かの意見を
否定している投稿とも受け止めてはいません。貴女の独立した一意見として投じたのだと考えています。
また、そういった感想も自分に在るので、スレに水をさしてしまったらすみませんとも自分は感じています。

スレがたった直後にいろいろ考えさせられ、上に書いたようなことを主に感じてしまっていました。
考えがまとまらなかったし、スレッドのベクトルはそっちでは無いだろうと判断し、カキコは控えて寝ました。

翌朝起きてみて、kawaseさんの書き込みを読んだら衝動的に、、、という感じです。
内容もかなり違うし、彼のせいにしているわけではありませんよ。やはりまとまってないですしね。

写真のみならず創作物というものは、絶対的価値や評価というよりも、相対的価値の意味合いが強く
そして、それを評価する人間の価値観や感性を露にしてしまう試験紙のような面が強いと思ってます。
なので、ほとんどの場合は書かないし書けないです。(躊躇無く書けるときもごく稀にありますが)

先に述べた(断片的な)感覚も強くあるのですが、仰るようにおっちゃんは百も承知のうえで、、とも思います。
そして著者も、紹介したルナさんも、百も承知のうえで、、だとも想像もしてます。
著者は、刹那の生の輝きを強調するためにこの背景を選んだのではないかなどとも邪推します。
あらゆる答えがウォッチャーに託されていますね。
そのような事を踏まえても、かつ結ぶことができていない状態でも、書かずにおれません状態でした。

ただ私の主たる感想よりも、お散歩CAFEさんの感覚のほうがリアルであると想像します。
やはり実経験からくるものには適いませんよ。(これは私の考え方ですが)

話は変わりますが、おっちゃんの顔立ちはとても綺麗ですね。

書込番号:12729723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2011/03/03 00:02(1年以上前)

お散歩CAFEさん 

何も気にされる必要はないと思います。
私を含め、皆さん、単純に写真をみた感想を述べているだけだと思います。
お散歩CAFEさんの書き込みもそこから逸脱しているようには思えず、それゆえ、特に誰も否定されたと思っていないと思います。

それより、お散歩CAFEさんが書かれたように、実際の養豚の経験から、この写真について語れるのは、正直すごいなと思いますし、その様に感想を持たれたのも正しいとおもいます。。この写真との距離が、わたしより近いのですね。
養豚場の写真をみても、わたしは、現実感を伴って見ることは出来ません。
写真との距離を想像で埋めるしかないのです。

写真から受ける印象は、みた人個人のものです。
ときとして、他人に影響を与えるかも知れませんが、特に何かの配慮が必要とも思えません。

気にする必要はないと思います。





書込番号:12732099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件

2011/03/21 00:51(1年以上前)

みなさん こんばんは。

はじめに「あえて書評はしません」と書きましたが、養豚や養鶏などそれぞれ色々な見方・考え方があると思ったからです。

このあとも何も申し上げるつもりはありません。

色々な意味で、この写真集は気に入っています♪

◆はるくんパパさん
>カメラマンがそこを狙ったのなら、食えねーやつだ。

私もそう思いました。

書込番号:12802629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

カメラの売却

2011/01/08 21:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:77件

10月にカメラの買取で質問させてもらった者です。

NEX-5Dダブルレンズキットを47500円ほどで下取りしてもらうことが出来ました。

以前にアドバイス下さった方ありがとうございました。

追い金を13000円ほど払ってα55(新品)のズームレンズキットを買うことができ、満足できる結果となりました。

書込番号:12480376

ナイスクチコミ!3


返信する
browsemenさん
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:43件

2011/01/09 22:39(1年以上前)

おめでとうございます。
恐縮ですが以前のスレッドにグッドアンサー機能をお使いになってはいかがでしょうか。

書込番号:12485694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2011/01/09 23:31(1年以上前)

あっ、まだ選んでなかったですね。
ご指摘ありがとうございます。

書込番号:12486016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

100-300mmに1.7倍テレコン動画

2011/01/01 21:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

100-300mmに1.7倍のテレコンのテレコンを付けて
動画を撮影して見ました。

場所は、羽田空港 第二ターミナルです。
YOUTUBEの動画を見ると周辺がかなり暗くなっていますが、元動画はそれほど
ではありません。

飛行機はゆっくり離着陸して見えます。
http://www.youtube.com/watch?v=BPfTrLYfwuA
http://www.youtube.com/watch?v=DGZJ9qT7ISI&feature=channel
http://www.youtube.com/watch?v=gKnCD1bdQFI




書込番号:12447660

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2011/01/01 21:34(1年以上前)

アクアライン 風の塔

スカイツリーと

スカイツリー 国際ターミナル

動画撮影は、MFです。

ついでに静止画のおまけ

1.アクアライン 風の塔
  272mm+1.7倍テレコン

2.後ろにスカイツリーが写っています。第二ターミナル
  テレコンなし

3.同じく。国際ターミナル

書込番号:12447704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2011/01/02 09:36(1年以上前)

GH2の板に書き込んでいたと思ったのですが、間違ったようです。

書込番号:12449338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

EFマウント補完計画

2010/12/30 14:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件

−−キヤノンの考えているブリッジカメラは、
レンズ交換式になると思いますか? EFの強化についてお話しいただきましたが、
EFのフォーマットではレンズの小型化には限界もあるでしょう。
ブリッジカメラをレンズ交換式にするには、新しいレンズシステムの構築は
必須ではありませんか?

 新しい交換レンズシステムを構築する計画はありません。
交換レンズに関しては、新しいガラス材料なども研究していて、
小型・軽量化にも対応していけると考えています。


−−交換レンズシステムに関しては、まずはEFマウントのプラットフォーム強化が
優先ということですね?

 EFマウントのシステムが、我々が思っていた以上に
多くのポテンシャルを持っており、多くの可能性を
秘めていることがわかってきました。従って、当面は
EFマウントの強化によってユーザーに応えていきます。



http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100925_396112.html

書込番号:12438211

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2010/12/30 17:55(1年以上前)

>EFマウントの強化によってユーザーに応えていきます。

それで結構でございます。


書込番号:12438999

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2010/12/31 18:15(1年以上前)

EF-SとかLとか、変な記号の付かない標準ズームはもう出さない
のですかね……。
まあ、以前もキットレンズがほとんどだったので、今はそれがそのまま
EF-Sに移行した感じですが5倍以上の高倍率ズームが多くて、軽
快路線はEF-Sでも18-55くらいしかないですし……。

まあ、それがニーズと言うものなんでしょうが、それにしてもEF-S15-85
を焼きなおして15-105と言うのはどうかと思いますよ(70-210を焼きな
おした100-300は凄く不評だったのに……)。

書込番号:12443404

ナイスクチコミ!0


スレ主 AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件

2010/12/31 22:53(1年以上前)

レンズ交換式じゃない「ブリッジカメラ」と呼ばれるものは
以前愛用してたので、基本的に嫌いではないです。

ソニーR1というAPS-Cのデジタルカメラがありましたが、
ああいうタイプのものでしょうか。

それとも、一億画素APS-Hの技術を応用した高倍率ハイエンドデジカメか。

書込番号:12444417

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング