デジタル一眼カメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デジタル一眼カメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(353397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全274スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1176

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:6558件

蒸し暑い日が続きますね(^^; アジサイで日向ぼっこのニャン子です(*^^*)

ペタペタと写真をアップして楽しむための不定期スレです。
写真の掲載を通じて刺激し合ったり、趣味としての写真をより一層深掘りできたら良いなーと思い開設しました。

お題は、
”風景写真、街角、お店などでのスナップ写真、工芸品、機械もの、楽器及び動植物の写真”
に限定させていただきます(*^-^*)
モデルさんなどのお写真はお控えください。

一方、カメラのメーカーや機種は全く問いません。
タイトルには一眼カメラと書いてはいますが、コンデジやスマホ等によるお写真も歓迎です。

加えてカメラやレンズ、現像ソフト等を含め、カメラ関連商品について当スレでご紹介したいものがありましたら、お披露目や使用感などのレビューも歓迎です。
趣旨にご賛同いただけましたら、よろしくお願いいたします。

最近、忙しくなってしまい、お返事が遅くなることをお許しください。


書込番号:23511608

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/04 16:21(1年以上前)

水都大阪。α6000とレンズキットで

もう1枚、
水都大阪のブルーアワーの様子です。
α6000と16-50mmレンズキットで撮りました。
出先のため三脚は無く、橋の欄干に乗せました。
α6000は発売時期の古さが否めませんが、樹脂製ボディで軽く携帯性は抜群です。

現在、写真のストックはあまりありませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:23511619

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2020/07/04 17:02(1年以上前)

>のらぽんさん

ご無沙汰&新スレ★⌒☆⌒★〓☆ おめでとうございます ☆〓★⌒☆⌒★  です。

2か月外出自粛していましたが、思い切って1歩先の雲昌寺に行ってきました。
毎年近間のところに出かけるより新発見もありますね。

東京ではもう、くたっとしていますが秋田では見頃でしたよ!!
詳しく書きました。
https://4travel.jp/travelogue/11631981

書込番号:23511683

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:28件

2020/07/04 17:08(1年以上前)

腐海を彷徨う、王蟲の子?

>のらぽんさん

お待ちしておりました ^ ^

前回のRAW画像ですが、Windowsフォトビュアーで画像として見られるRAWファイルのことです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3406298/
貫禄あるニャンコですね、余裕がにじみ出ています ^ ^;

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3406303/
しっとりと輝いている情景ですね、綺麗です。

書込番号:23511693

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件

2020/07/04 17:29(1年以上前)

サァー冷やして、冷やして!!

>のらぽんさん

祝!!!
復活!!!

「 浦和 Reds 」も、、再開第 1 戦 !!!


さあ!ー!
皆様!!!

のらぽんさん と ご一緒に

「一歩前に 進もう !!!? 」


追伸
「 お帰りなさい!」



書込番号:23511728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/04 17:48(1年以上前)

たのちゃんさん

こんばんは。
お久しぶりです。
遊びに来てくださり、ありがとうございます。

秋田方面にいらっしゃったのですか(^o^)/
土崎駅は、昔にお仕事で何度か利用したことがあり懐かしいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3406320/

雲昌寺のアジサイのじゅうたん、すごく綺麗です!(^^)!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3406319/



書込番号:23511769

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/04 17:50(1年以上前)

レンホーさん

こんばんは。
ミクロな視点での作品、とても面白いです。
巨大な蟲の世界、ナウシカの世界観をほうふつとさせます(^o^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3406324/

ほぼ2か月も前の質問の件をずっと覚えてくださり、ありがとうございました。
RAWファイルを現像せずにJPEG化した画像につきましては、「Windowsフォトビュアーで画像として見られるRAWファイル」とのこと、すっきりしました。

PCの方はサブ機、メイン機ともようやく刷新しまして、今は快適となりました(*^^*)
引き続き、よろしくお願いいたします。

書込番号:23511775

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/04 17:54(1年以上前)

ニコングレーさん

早速のお返事、ありがとうございます。
当スレも復活ですが、Jリーグもこれからですね!(^^)!
コロナに負けず、各地域、イベントも盛り上がってほしいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3406353/

今日の19時、あと1時間ですが、今から楽しみですね(^o^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3406355/




書込番号:23511782

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件

2020/07/04 18:25(1年以上前)

こんにちワン!  のらぽんさん

とりあえず
3950XのGetおめでとうございます\(^▽^)

あなたカメラだけでなくPCも凄腕でしたか。
RAW現像にもバッチリ良いCPUでございます。
大事にしてやって下さいませ∠(^_^)

のちほど画像ペタンコさして頂きます。
よろしく∠(^_^)

書込番号:23511841

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/04 18:52(1年以上前)

オリエントブルーさん

こんばんは。
3950Xのお祝いのお言葉、ありがとうございます。
凄腕だなんて買い被りです(*^^*)
11年ぶりぐらいのPCの刷新となり、RAW現像を主目的に更新をしました。
AMDでのPC製作はヒートスプレッダーがなかったCPUむき出しのデュロンやアスロン以来で、ホント久しぶりとなりました^^;

以前からオリエントブルーさんのPCスレは、よく拝見させていただいていまして、参考にしております(^o^)/
オリエントブルーさんこそ、写真はもちろんのとことPCの凄腕、敬服しております。


引き続き、よろしくお願いいたします。


書込番号:23511897

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5842件Goodアンサー獲得:158件

2020/07/04 19:27(1年以上前)

カラフルアジサイ

宝石箱や〜

明日は晴れるとイイな

梅雨どきの花は雨が欲しそうです

のらぽんさん、こんばんは。

新スレありがとうございます。
いつものようにスマホの写真で参加....と思ったら、最近はスマホでも写真を撮ってませんでした。
トホホですね。

ウィルスのせいというよりは、雨のせいです。
今日もずっと雨でした。
日が暮れてから晴れてきた..

なので、新旧在庫からです。
よろしくお願いします。

EXIFの無いレンズはタムロン60mmかキャノン50mm F1.4です。

-----

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3406298/

ステキなシーンですね(^^
明るさやニャンコちゃんのポーズ、表情。みんなすばらしいです。

爽やかで気持ちがいいですね〜〜。

書込番号:23511967

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:28件

2020/07/04 19:39(1年以上前)

白根山、奥に浅間山。

>のらぽんさん

新PCおめでとうございます! ^ ^

Ryzen 9 3950Xで組まれたんですか、凄っいスオメデト(^_^)∠※PAN!
今最強のCPUって感じですね ^ ^

AMDのCPUって、台湾のTSMCで製造されていますよね。
今度日本で作られたスパコン「富岳」のCPUもTSMCで製造されたようなので、兄弟スカ(笑

1,2,3枚目、α900で絞り遊び、カメラJPEGです。
4枚目、解像力にこだわる ^ ^;

書込番号:23511986

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2016件Goodアンサー獲得:68件

2020/07/04 20:29(1年以上前)

新緑が良い感じでした。

のらぽんさん みなさま こんばんわ
のらぽんさんスレ建ておめでとうございます。

そして自作パソコン完成おめでとうございます。
この写真枯れの時期有効に過ごされた様で嬉しいです。
パソコンはサブパソコンの入れ替えと思っていましたが、メインのパソコンでしたのですね、環境整備は大事ですね!

今は、なんか世の中もコロナの緊張感が過ぎ去った様みたいに人々の行動が緩んで来ています、私は大事な仕事もあり仕事のみなさまに迷惑を掛けるのも、そしてお客様に商品では無くコロナを配達してはイケナイので最新の注意をしています、なので遠くへ出掛けるのは仕事だけで私用は止めていますよ!

お待ちしていましたよ?嬉しいです。

〉蒸し暑い日が続きますね(^^; アジサイで日向ぼっこのニャン子です(*^^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3406298/
なんかジメジメした梅雨空を吹き飛ばす明るいアジサイのお写真ですね、そしてリラックスしたふてぶてしいネコさん、全然緊張感なしですね、まるで飼い猫のモデルさん見たいです、お写真が優しいです。

〉水都大阪。α6000とレンズキットで
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3406303/
キットレンズの作品待ってました参考になります、2秒露出で、素晴らしい夜景が撮れるのですね、目からウロコです、そして固定方法も参考になります。

新しいスマホで、私の写真環境も整備されて運用が楽になって来ました。
私は今スマホのビデオを研究しています、そしてF1.69の明るいレンズの世界を初めて経験しています。
カメラとスマホのハイブリッドで運用すると、互いに補いあい写活が楽しいですよ!

今回アップするのは、のらぽんさんのスレで勉強した成果で「新緑の日野ダム湖」を撮りました、日野ダム湖はライフワークになっていますよ、ありがたいです。

そして、何を撮るのも構図を常に考えるようになりました。

写活楽しんでいますよm(_ _)m



書込番号:23512066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2020/07/04 21:02(1年以上前)

こんにちワン!  のらぽんさん(^o^)丿

書込番号:23512161

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/07/04 21:45(1年以上前)

フィルムカメラで撮りました
ミノルタα707sI
ミノルタAF50mmF1.7
フジクロームべルビア
ISO50
自宅から15kmほど山に行けば
こんな風景に出会えます

書込番号:23512267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2020/07/04 22:58(1年以上前)

近くの団地でサボテンが開花しました

まいどーお騒がせしております

歌舞伎町で〜す

実はウチの自作PCです('A`)

>のらぽんさん

お久しぶりです。
私は自宅から総武線と丸の内線で1時間ほど西に行くとコロナ感染源のオンナの不夜城に出会えます。

PCを自作されているとは知りませんでした。(カメラ板は似たような人種が多い?です)
実はウチもメイン機(RAW現像・ゲーム・動画用)が自作です。

CPUは悪名高きIntelのCoffee Lake世代のCore-i3なので2世代Core-i7ぐらいの速度しかありませんが、
グラボのRTX2060のNVENC(ハードウェアエンコーダー)でCPUのQSVの数倍〜10倍の速度でエンコードする
ことで4K動画の書き出しを現実的な速度にしています。

RAW現像やフォトレタッチ程度ならCore-i3でも全く問題ありません。

書込番号:23512444

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:91件

2020/07/05 00:55(1年以上前)

アジサイ&堺トラム紫おん

ミノルタ100マクロ(D)

今春DEBUTした「ひのとり」運行開始日

ミノルタAF24mmF2.8New



その30 新規OPおめでとうございます!!


のらぽんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3406303/
天満橋から天神橋方向は
バックにフェスティバルホール界隈のビル群がそびえ
水都大阪らしさではピカ一ですよね^^
好きな撮影地です♪
三日月も良いですね・・・フルサイズも良いですがILCE-6000+SELP1650も良いですね!


自粛の影響で
やはり在庫が乏しいっす(^◇^;)

書込番号:23512680

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/07/05 06:17(1年以上前)

>のらぽんさん
出遅れました。PCを新しく組んだのですね!いいなぁ〜
さぞかし現像が捗りますね!私のマシンの半分位の時間で済みますね。

今年の梅雨は暴れ梅雨ですね!なんだか年々天候が荒れやすくナって行くみたいで怖いですね!こんな時は室内撮影。と言う訳で、慣れない物を撮ってみました。横浜人形の家の展示です。

書込番号:23512855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/05 12:06(1年以上前)

タツマキパパさん

こんにちは。
早速、当スレを見つけてくださり、またお越しくださりありがとうございました。
私も最近は撮影の機会が少なく、当スレは新旧を交えて進めていこうと思っています(^^;

黒を背景に極彩色のあじさいが浮かび上がった姿は、なんとも美しく感じます。
このようなカラフルなあじさいがあることも存じ上げませんでした。
お写真の上方から陰影を伴い現れるようなあじさいの姿にハッとします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3406425/

まるで万華鏡のようです(*^^*)
小さなあじさいのお花がぎっしりと集まり、繊細で素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3406426/



書込番号:23513496

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:97件

2020/07/05 12:08(1年以上前)

のらぽんさん

「......その30」開設ありがとうございます。
PCのほうも満足してお使いのようでよかったですねぇ。
都内は、緊急事態宣言は解除はされていますが、ニュースでもご存じのように
破竹の勢いでコロナちゃんが勢いを増しておりましてこの先どうなりますやら....( ;∀;)
好きなプロ野球も始まりましたが、無観客な状況なので早く球場で大声をあげてみたいですが
制限事項がたくさん付きそうで観戦の醍醐味は無さそうです(;^_^A


そうした中、自宅近辺で撮影した作品をアップあせてください。

書込番号:23513505

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/05 12:09(1年以上前)

レンホーさん

こんにちは。
昨日の2通目のお返事、ありがとうございました(*^^*)
「富岳」のCPU、インテルやAMDと思いきや、富士通が開発したのですよね。
「2位じゃだめなんですか」発言からようやく世界一位に返り咲いたという感じがします。
暗い話題が多い中、嬉しいニュースです(*^^*)
また世界一になったコンピューターをどう活用していくか、これからが楽しみです。

白根山と浅間山のお写真、山肌や木々の1本1本と、どこまでもキッチリと解像していて、すごいの一言です。
レンホーさんの撮影技術に敬服です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3406433/



書込番号:23513508

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/05 12:14(1年以上前)

サブパソコン。X570というチップセットでAMDのCPUを使っています。

メインパソコン。サブと同じくX570のチップセットにAMDのCPUです。

まろは田舎もんさん

こんにちは。
スレの開設のお祝いの言葉をありがとうございます。

今回、サブパソコンに引き続いてメインパソコンの方も更新しました。
特にメインパソコンで行っているRAW現像の処理時間はとても短くなり、色合いの調整などをやり直す際にも楽になりました(*^^*)

新緑が額縁になっていて、水面に映る鉄塔のスラっとした姿がいいなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3406464/

まるで夏の雲のような存在感のある雲と水面の波が印象的で綺麗な光景です。
色合いもバランスが整っていて素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3406469/


ネコさんの写真を見てくださり、ありがとうございます。
日差しの強い蒸し暑い日でしたが、近づいてもじっとしてくれましたので、広角レンズでも撮ることができました。

SSDはあれからフォーマットはできましたでしょうか。
まろは田舎もんさんも写真環境の整備が進んでいらっしゃるのですね!(^^)!

書込番号:23513519

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/05 12:15(1年以上前)

R259☆GSーAさん

こんにちは(*^^*)
当スレに遊びに来てくださり、またファン登録をありがとうございました。

ポツンと木の上に置かれた赤い実、味わい深いお写真です。
薄明かりの背景と相俟って、存在感があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3406501/

こちらの作品、すごく綺麗な光景で、夕焼けに照らされた蒸気機関車が水田を走る様子が何ともノスタルジック(^o^)/
素敵なお写真をありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3406503/


書込番号:23513523

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/05 12:16(1年以上前)

イルゴ530さん

こんにちは。

フィルムのお写真をありがとうございます。
大山でしょうか、ホント素敵なロケーションです(*^^*)
フィルムによる色合いに良い味を感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3406528/


書込番号:23513531

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/05 12:17(1年以上前)

α77ユーザーさん

こんにちは。
ご無沙汰しております。
コロナ渦に加えお仕事が忙しくなってしまい、しばらく撮影の方は遠退いてしまいました。

サボテンの珍しいお写真をありがとうございます。
こんなに大きなお花を咲かせるのですね、びっくりです(*^^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3406548/

α77ユーザーさんもPCは自作派でしたか(^o^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3406557/

長らく初代Core-i7を使ってきまして、ようやく更新しました。
RAW現像がとっても快適になりました(*^^*)


書込番号:23513535

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/05 12:19(1年以上前)

@UltraBfanさん

こんにちは。
お久しぶりです。
新規スレの開設のお祝いのお言葉に加え水都大阪の写真もお褒め下さり、ありがとうございます(*^^*)
天満橋からの風景、いつか写真に収めたいと思っていまして、ようやくα6000で撮影できました。

あじさいの真ん中に集まる小さな繊細なつぼみが綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3406620/


「ひのとり」、流線型の赤色のボディがカッコいいです(^o^)/
近鉄にこのような綺麗な電車がデビューしていたこと、存じ上げませんでした。
移動が素敵な時間になりそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3406633/


書込番号:23513539

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/05 12:22(1年以上前)

でぶねこ☆さん

こんにちは。
ご無沙汰しておりました。

シルバニアファミリーでしょうか。
絞りを大きく開けることによって、周囲がふわふわぼける感じが、ミニチュアの世界観を引き立てていて素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3406689/

顔の少し汚れた感じや小さなキズの感じが歴史を感じさせます。
何よりも表情に味があり、アンティークなコレクションという雰囲気がしました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3406692/


古いパーツで引っ張って使ってきましたので、いよいよPCの更新をしないとっと思っていました。
昨年ぐらいに従来の性能を大きくブレークスルーするようなCPUがAMDから出てきて、ようやく重い腰が上がりPC更新ができました(*^^*)


書込番号:23513547

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/05 13:16(1年以上前)

ts_shimaneさん

こんにちは。
こちらこそ、当スレに遊びに来てくださり、ありがとうございます。
コロナに加え西日本での水害と、とても厳しい日が続きますが、お写真のようなお花を拝見すると心が癒されます。

特にこちらのお写真、背景に白いニャンコの姿が映っていることを発見し、和みました(*^^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3406803/



書込番号:23513641

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/05 13:18(1年以上前)

皆さん
こんにちは。

今日はあじさいです。
立体感のある丸い形が印象的でした。

では、引き続き日曜日の午後を楽しくお過ごしください。


書込番号:23513645

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2020/07/05 15:06(1年以上前)

トトロの山の麓の公園

薬師あいロード


のらぽんさん

新スレ、ありがとうございます。
お久しぶりですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3406298/
ネコさん、暑そうですね 。。。 まぁ、毛皮まとってますから。
ワンコにも、辛いシーズンです。

☆たのちゃんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3406317/
お地蔵さん、存在感ありますね。

☆レンホーさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3406324/
ダンゴ虫?!、確かに王蟲そっくり。

☆ニコングレーさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3406357/
自宅でビール飲みながら応援ですか。

☆タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3406428/
アガパンサスですよね、透明感あって、素敵ですね。

☆まろは田舎もんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3406465/
雲多めですけど、初夏の空ですね。

☆R259☆GSーAさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3406499/
1枚目、宝石みたいですね。

☆イルゴ530さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3406528/
きれいな雪景色ですね。

☆α77ユーザーさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3406553/
都民は他県に移動禁止になりそうですね。

☆@UltraBfanさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3406619/
お洒落な電車ですね、都電荒川線も新旧いろいろな車両走ってますよ。

☆でぶねこ☆さ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3406690/
シルバニアファミリーですか、いろいろな人形お持ちのようですね。

☆ts_shimaneさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3406802/
遠出できなくて、近所で撮影でしょうか.(^^;;

書込番号:23513870

ナイスクチコミ!8


enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:13件

2020/07/05 17:06(1年以上前)

エナガ幼鳥

ヤマガラ幼鳥

おぶって貰うカイツブリ幼鳥(まだ雛かな)

キビタキ幼鳥(巣立ち直後かも)

>のらぽんさん、皆様
久々にお邪魔させて頂きます。

東京都の感染状況は気になりますね、一月後にはお盆休暇が控えています。
8月末に帰省絡みの「地方で感染大爆発」、なんて事にならない事を祈るばかりです。
田舎はジジ・ババ多くて、医療インフラも脆弱ですので…。

心配しても為る様にしか為らないので、今まで通りマスクして撮りに出かけて楽しんでいます。
田舎暮らしマイカー移動の野鳥狂いの爺さんは、「三密」無縁の撮影環境に感謝。
「禍を転じて福と為す」、GW連休も渋滞無し人出激減で野鳥天国に…。

予約購入以来3年半使い続けてきたカメラを、新品と入替えました。
2月末のモデルチェンジで型落ち値下げに加え、メーカーの分社化絡みで直販ストアでのポイント利用率が15%から25%にUP。
コレもまた「禍を転じて福と為す」の一つかなと。
雨や雪の中でも撮りまくってきたので、業界屈指の防塵防滴もそろそろシーリングの経年劣化が気になっていました。

春から初夏にかけては野鳥達の子育てシーズン、今年は例年より多い8種類の幼鳥を撮らせて貰いました。
人間も含め生き物は皆、幼い頃は可愛いでものですね。
このままで大きくならなきゃイイのにって思ってしまう事も…まま有ります。

書込番号:23514117

ナイスクチコミ!7


enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:13件

2020/07/05 17:12(1年以上前)

メジロ幼鳥

水浴びに来た、ヒガラ幼鳥

スズメ幼鳥も可愛いです

やっと撮れた、サンコウチョウ♂

続きです。

四枚目は幼鳥ではありませんが、念願のサンコウチョウ♂がようやく撮れたので…薄暗くて遠過ぎたので写りはイマイチですが、撮れただけで喜んでいます。

書込番号:23514126

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:47件

2020/07/05 17:41(1年以上前)

>のらぽんさん

こんにちは。お久しぶりです。昨今の情勢でお山にまったく行けず・・・

休日が暇なんでクルマ弄りをしてました。

書込番号:23514192

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:28件

2020/07/05 17:58(1年以上前)

カメラJPEG

RLデコンボリューションを用いると、消えます ^ ^

光学モジュールあるレンズは、DxOで良いですね。

国道292号

>のらぽんさん

日本のスパコン、素晴らしいですね。
でも日本では、CPUを設計、開発できるのですが、製造することができないそうです。
来年には、中国やアメリカで計算速度毎秒100京を超えるスパコンが登場するようです。
てっぺんをとるのは、大変です。

>レンホーさんの撮影技術に敬服です。

何ともお恥ずかしいです ^ ^;

前回のスレで、ソニーのカメラJPEGが良くなってきたことお話したかと思います。
特に小絞りボケ(回折ボケ)を低減してるっていうことに触れていました。
でも、それは画像エンジンの処理機能であって、RAWデータにその機能は盛り込まれてきません。
でもでも、DxO PhotoLabでRAW現像すれば、レンズ毎に用意されている光学モジュール・ツールによって小絞りボケを低減します。

しかし、ここで問題です。
自分が所有するコシナのレンズには、この光学モジュールがありません。
ですので、絞ると回折ボケが出てきてしまいます。

そこで、この点に良いアイデアがないかと思い、先月価格に質問スレを立てました。
そのスレで紹介いただきましたのが、RAW現像ソフト「Rawtherapee」です。

このアプリは、のらぽんさんの前スレでも主唱応唱さんがご紹介しておりました。

この無料RAW現像アプリには、素晴らしい機能があります。
シャープニングというツールには、アンシャープマスクとRLデコンボリューションという二つの方式を選べるんですが、
RLデコンボリューションを用いると、小絞りボケが゛全くと言っていいほど消えてしまいます ^ ^;
これは、RAWにもJPEGにも使えます。

Voigtlander MACRO APO-LANTHAR 65mm F2 Asphericalというとても描写力に秀でたレンズでも、
小絞りボケは発生してしまいます。
理論上、各収差がゼロのレンズは絞り開放で最大の解像力と言われているそうです。
Voigtlander MACRO APO-LANTHAR 65mm F2 の描写力のピークは、f4〜4.5位かと思います。
f5.6では、若干描写力は落ち始めているかなって思いますが、
RAW現像ソフト「Rawtherapee」のお陰で、全くボケが感じられない描写となりました。

無料ですので、是非ご体験ください ^ ^



>キツタヌさん

ちょっとお久しぶりです ^ ^

今日は、ワンちゃん出ていないので寂しいです ^ ^;

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3406860/
これは、ワンちゃん目線でしょうか、 ^ ^;

書込番号:23514236

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:28件

2020/07/05 18:16(1年以上前)

DxO PhotoLabで現像

ちょっと、アップする写真間違えてしまいました。

カメラJPEGではなく、DxO PhotoLabで現像した写真でした。

一枚目のカメラJPEG画像でなく、
今回アップするDxO PhotoLabで現像した画像と比較してください。

訂正方々お詫びいたしますm(_ _)m

書込番号:23514278

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/07/05 20:16(1年以上前)

謎の柱

ヒトデ

上高地

>のらぽんさん
ここのところ、撮影に行く機会が減っているので、過去写真の再現像をしています。今着手しているのが、2012〜2014年に撮ったもので、この頃はまだJPEG撮って出しでした。今見返すと、カメラをよく解らずに只シャッターを押しているだけな写真が多いのですが、その中から使えそうな物を手直ししています。
最近流行りのLuminar4を使っています。photolab3と比べると、レンズ補正とかが無く、厳密な再現性というよりは、ガンガン今風にデコるのに適している感じです。
今後は、RAWを開くときにphotolab3を使って基本的な事項を整えてLuminar4で攻めのデコレーションを施すと言うような運用になりそうです。

今回上げた写真は、手直し前は、つまらない失敗作的なものですが、敢えてデコると何となく見栄えが・・・

書込番号:23514547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件

2020/07/05 20:28(1年以上前)

>のらぽんさん

「 紅色の街 」

レッズ の 街 浦和 です。


再開第一戦、、、
残念ながら 引き分け でごさいました。

書込番号:23514587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/05 22:02(1年以上前)

キツタヌさん

こんばんは。
当スレにお越しいただきありがとうございます。

梅雨の時期ならではの水たまりを使った作品、雨の多い時期を逆手にとったアイデア溢れた面白い作品だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3406857/

東京都知事選は現職の小池百さんの再選が確実のようです(*^▽^*)
「コロナ対策 東京かるた」、色々と工夫されているのですね。
印象的ですし、周知という意味ではとても効果的だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3406858/


書込番号:23514826

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/05 22:03(1年以上前)

enjyu-kさん

こんばんは。
たくさんの鳥さんのお写真をありがとうございました。

ご購入されたカメラはE-M1 Mark IIIでしょうか。
おめでとうございます(^o^)/
素敵な望遠レンズを含め、野鳥の撮影にはぴったりと想像しました。

ヤマガラの幼鳥、とても愛らしい姿に癒されました。
また羽の繊細な質感が美しいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3406927/

サンコウチョウ、尾が長くコバルト色の目とくちばしがとても美しいです。
このような美しい野鳥が日本にも渡来していきていることに驚きました。
貴重なお写真をありがとうございました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3406957/


書込番号:23514828

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/05 22:04(1年以上前)

大和鹿丸さん

こんばんは。
お久しぶりです。

夏本番の季節が間もなくですが、今年はコロナ渦で様々な活動が制限されてしまいました。
大和鹿丸さんも、山へ行かれることが叶わず残念ですね。
私も大好きな旅行ができそうにありません(^^;
また昨年のような活動ができるようになることを祈るばかりです。

車のことは詳しくないのですが、高級車“LEXUS”のマークが気になりました。
ブレーキか何かの部品でしょうか。
メカメカしい部品が印象的です。
車の整備、楽しそうです(*^^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3406977/


書込番号:23514831

ナイスクチコミ!4


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5228件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2020/07/05 22:04(1年以上前)

歩いていこう

みなさまの素敵なお写真がオンリー ワン!

のらぽんさん、なみなさん

こんばんはー。
と〜ってもご無沙汰しております。



のらぽんさん

にゃんこ、水都大阪のブルーアワー。
どちらも素敵です。

オンラインでしか会えていない大阪の友達とリアルで逢ってみたくなりました。
(^○^)



たのちゃんさん

はじめまして。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3406317/

あじさいとお地蔵さんのコラボ☆
めっちゃ良いですね! でも、お地蔵さんデカい(*´з`)



バイク王さんの作風が変わってる?!

バイクレースやお姉さんの写真を多く拝見してきたけど・・

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3406501/

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3406503/

まぢかっ?!!
(●´ω`●)凄いです!コロナの影響かな??

----------

本日は東京都知事選挙の投票日でした。
新宿区の某所を筆頭に新型コロナウイルスの感染者が3桁に達しております。
まだまだ予断を許さない状況ですが、
明るい未来に向かって歩き始めたいと思います。

4-6月期はほとんど撮影出来なかったので、
出来る範囲で夏の風情を写真に収めて参ります。

BGMは「歩いていこう」いきものがかり。

書込番号:23514832

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/05 22:06(1年以上前)

レンホーさん

こんばんは。

RAW現像ソフト「Rawtherapee」の詳細なご紹介、また比較写真を交えたご解説をありがとうございます。
アップされた2枚目の写真は等倍表示以前の状態でもキリリとした解像感を放っています(^o^)/
等倍で見るとさらに、山の稜線と空の境界線がくっきり高精細なのが分かりました。
「Voigtlander MACRO APO-LANTHAR 65mm F2 Aspherical」にDxO PhotoLabの光学モジュール・ツールが用意されていないハンディはあるかと思いますが、DxO PhotoLabの現像での描写は、私が見た感じも完敗のようです、、。

絞り気味で回折ボケが生じ且つDxO PhotoLabに光学モジュール・ツールに用意されてないレンズの組み合わせの場合、「Rawtherapee」の「RLデコンボリューション」という機能はかなり重宝しそうで効果がありそうですね。

RAW現像ソフト「Rawtherapee」はまた機会がありましたら試してみたいと思います。
貴重な情報をありがとうございました(*^^*)



書込番号:23514837

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/05 22:08(1年以上前)

でぶねこ☆さん

こんばんは。
Luminar4とDxO PhotoLabとの合わせ技による画作り方法のご紹介をありがとうございます。
でぶねこ☆さんの話からLuminar4でよりクリエイティブに画作りできそうと想像しました。

私も今後、ネタ切れになりますので新旧織り交ぜながら写真をアップしていきたいです(*^^*)

映画のワンシーンのようなシルエット、面白い作品です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3407059/

ソフトレンズで撮ったような柔らかなタッチが、画のイメージととても合っていて素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3407065/


書込番号:23514843

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/05 22:08(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
浦和レッズ、引き分けでしたか、、。
でも負けなかったので、まずまずのスタートとして良かったです(^o^)/

“Soccer”の赤い文字が映えて、印象的です。
何と言っても浦和レッズのチームカラーのベースは赤色ですものね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3407073/


書込番号:23514845

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/05 22:14(1年以上前)

Tio Platoさん

こんばんは。
こちらこそ、とってもご無沙汰ぶりでした(*^▽^*)
当スレにお越しくださりまたワンちゃんなど素敵なお写真のアップ、嬉しいです。

豪雨やコロナと暗いニュースばかりが続きますが、明るい景色の東京タワーを拝見するととても元気が出て参りました。
明日からまた上を向いて頑張って参りましょうっと思います(^o^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3407149/



書込番号:23514865

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/05 22:17(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

時季外れになってしまいましたが枯れずにまだ咲いていたバラです。
少しお花自体が傷みかけていましたが、快晴の空に咲くバラは清々しかったです。



書込番号:23514872

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/05 22:41(1年以上前)

すいません、今、読み直してみて『コロナ禍(か)』を、コロナ渦(か)と書いていたことに気づきました(^^;
訂正とお詫びに、もう1枚、アジサイをアップします、、。

書込番号:23514919

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:47件

2020/07/05 22:58(1年以上前)

>のらぽんさん

RCのモノブロックキャリパを入手したので自車とスワップしたんです。機械ものの弄りも好きなんで。

しかし休日はやる事がなくて。お山は秋の彼岸頃にならないと無理かと諦めてます。

暇なんで庭の色付いてきたブルーベリーなどを撮ってみました。

書込番号:23514943

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:47件

2020/07/05 23:11(1年以上前)

庭の風景・・・・

梅雨の晴れ間は暑いですねぇ。でも、草木も元気で嫌いじゃない季節です。


散水で虹を作ってみました。

しかし、ニコンのレンズ情報は何故か記載されませんね。NIKKOR 24-70mm F/2.8E VRです。

書込番号:23514970

ナイスクチコミ!8


enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:13件

2020/07/06 11:48(1年以上前)

ミサゴ 獲物は寿司ネタのコハダの成魚(コノシロ)

サシバ 野ネズミGET!

チョウゲンボウ♀ 食事途中でTakeout!

ツバメ ヨシゴイにアタック!撃墜

>のらぽんさん
どうもです。

M1 MarkVは2月末の発売日当日に3年間使い倒してきたMarkUに、買い増しで予約購入しておりまして…。
今回の購入は、サブ機として使っているMarkUを新品に更新・入替えになります。
型落ちで価格も下がり、分社化絡みのポイント利用率UPに背中を押され更新に踏み切りました。

プレミア会員割引5%とポイント利用率25%で、84,645円なのですがポイント不足で89,495円での購入です。
3年間使ってきたMarkUは、キタムラの直送買取に出す為に先程梱包キットを発注しました。
MarkUはトクトク買取対象で同梱品の欠品等が無ければ、Web見積書の上限価格での買取になります。
上限価格の45,000円、大丈夫と思います。
同時に40-150mm F2.8 PRO テレコンキットも買取に出すので、買取金額は133,000円程になります。

MarkUの新品への更新とレンズの整理で、一石二鳥かな?。
良いレンズなのですが野鳥に嵌ってしまった為、テレコン付けての210mmでも焦点距離不足に加え手ぶれ補正非搭載でシンクロ補正不可がネックとなりました。
ED 100-400mm F5.0-6.3 ISが出たら、パナLEICA DG 100-400mm F4.0-6.3と入替えて爺さんの機材購入はコンプリート。
お迎えが来る日まで、MarkV&MarkUに300mm F4.0&100-400mmで野鳥三昧です。

PS
サンコウチョウは夏鳥なので、秋になると東南アジア方面に渡ってしまいます。
尾羽が長いのは♂だけですが、こんな長い尾羽で遠くまで飛んで行くのですから大したものだと感心してしまいます。

書込番号:23515616

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2016件Goodアンサー獲得:68件

2020/07/06 22:09(1年以上前)

フラッシュ無しです、少し硬調です。

フラッシュ有りです。柔らかに感じます。

のらぽんさん みなさま こんばんわ

今日の発表写真は、近所に赤が綺麗な紫陽花を発見しました。
天候は曇り空の日でした、最近花を撮るのは曇り空の方が色鮮やかに撮れると発見しました。
そして全てJPEG撮って出しです。
そしてフラッシュを焚いて見ました、フラッシュを焚いた方がSSが倍ほど稼げて私のレンズの暗さが和らぎ写真は柔らかになります。
私の暗いレンズの表現の良い点と悪い点の特性が少し解って来ました。


のらぽんさん

〉今回、サブパソコンに引き続いてメインパソコンの方も更新しました。

いっぺんに、2台もされたのですか?その意欲と知識には、感服します。
でもお時間掛かったでしょうね、そしてその間編集作業もできなかったのでしようか?

〉特にメインパソコンで行っているRAW現像の処理時間はとても短くなり、色合いの調整などをやり直す際にも楽になりました(*^^*)

これは、写活には重要なステップですね、その余裕が今回のスレからの写真に生きている様に感じます。
なので大事なステップに思います、ご紹介ありがとうございます。

余裕は必要ですね!


〉まるで夏の雲のような存在感のある雲と水面の波が印象的で綺麗な光景です。
色合いもバランスが整っていて素敵です。

私の写真を見てくださりありがとうございます。
新しいスマホの有機ELディスプレイになって、撮った写真そのままでも綺麗に撮れている事が解りました、そして処理能力が2倍に向上しましたので、少しの編集で良くなりました、それが生きているようです。
編集は、アドビLightningCCの無料版です。
そしてD7500の出力をNORMALからFineにしました、出力容量は1.5倍程になりました。

私は、パソコンは持っていないので、編集から写真の管理まで全てスマホで賄っています。

新しいスマホの利点
@有機ELディスプレイ
○写真を見る目が良い方向に
 変わった。
A処理能力が2倍になった
BSSD480GBの導入
 容量を気にせずになったので
○D7500の出力をNORMALから
 Fineにしましたので、出力す
 る写真が高精細になりました。
 JPEG出力でも良い感じになった。
○SSDのフォーマットは成功しました。
C外出先でも通信速度が向上
○家のWi-Fiと変わらずになりま
 したので、価格コム閲覧が
 スムーズになりましたよ!
Dカメラは一億画素です。
XJPEGでも、30MB越える事がある
 ので、そのままでは
 価格コムにアップ出来ない。
X高精細の微ブレで色ズレも偶にある
 など欠点もあります。
○でも未体験の素晴らしい画像も、
 味わっていますよ。
Xなので容量食いの化物です。
 だからSSDは必要です。
Eビデオが素晴らしい。
○5軸の手ブレ補正が良い。
 撮りながらのズーミングは出来ない。
 ズーム固定で撮ることは出来る。

スマホでD7500のRAW編集は、先の課題です。

などなどです。
スマホで編集や管理などしていない方がほとんどと思いますので、参考にはならないと思いますので、無駄なレスを使いすみませんです。

〉今日はあじさいです。
立体感のある丸い形が印象的でした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3406828/
アジサイの表現柔らかく素晴らしいです、参考になります。


キツタヌさん
写真を見てくださりありがとうございます、もう夏のお空ですね!
最近蒸し暑さでへばっています。(泣)
今日は、ワンちゃんの写真無しですか寂しいです、私も買っていた時暑くなればワンちゃんは外出禁止でしたよ、ワンちゃん目線の写真新鮮です、参考にしますね!

書込番号:23516860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:97件

2020/07/07 10:38(1年以上前)

のらぽんさん

コロナ禍の自粛の中、ただ散歩だけでは勿体ないと思い
夕焼け撮影に挑んでみました。そうしたところ、もっと高感度な
機材がほしくなりやたらα7SUが気になり
近々で後継が発表されるようなので価格とにらめっこしながら
「一時の衝動だけで走っていいのか?、バランス機の7Vが自分の正道ではないのか?
風景撮影をメインに目指しているのでむしろRシリーズ?、
多分Aマウント最終機の99Uを狙う?!」葛藤中の状態の日々です。(;^_^A
何か突き抜けた機種も好む性分でもあるので?!

そうした試し撮り感覚で撮影した作品を紹介します。

キツタヌさん>
コメントありがとうございます、おっしゃるように自宅周辺の撮影で憂さを
晴らしております、お元気に活動されているご様子で何よりです。
今後もよろしくお願いします!!

書込番号:23517619

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2633件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/07 22:42(1年以上前)

>のらぽんさん

おかえりなさい。かなり出遅れました。
待ちわびた方々で既に賑やかですね。

何故か例年以上に忙しく、雨で撮影にもいかず
このところ休日は家でのんびりと過ごしています。
年寄りらしい生活です(笑)。

例によって休日が後半に集中しているので梅雨が
明けたら一気に出動するつもりです。

修那羅峠にて。穏やかな表情の石仏です。

書込番号:23518962

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2020/07/08 02:24(1年以上前)

楽し気なスレを見つけてしまいました♪

少々お邪魔いたします…

書込番号:23519247

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2020/07/08 17:56(1年以上前)

リクエストに

お答えして 。。。

ワンコ画像アップです。


のらぽんさん、皆さん、今晩は(かな?!)。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3407172/
FE 16-35mm F2.8 GM、活躍してますね。
FE 12-24mm F2.8 GM なんて、すごいレンズ出ましたけど、お値段も中々です。(^^;;

☆enjyu-kさん
エナガは、可愛いですね。
> 8月末に帰省絡みの「地方で感染大爆発」、なんて事にならない事を祈るばかりです。
田舎の特養に母が入所していて、やっと制限付きで面会できるようになりましたが、都民なので面会自粛です。↓Orz

☆レンホーさん
> 今日は、ワンちゃん出ていないので寂しいです ^ ^;
まろは田舎もんさんからもリクエスト頂いたので、アップしますね。
3月末から在宅勤務で、運動不足を補うために勤務開始前に散歩してます。
もっとも私一人だと、ひなサボタージュ、奥さんが一緒だとルンルンで同行ですが、奥さんペースなので写真撮れません。(泣

☆でぶねこ☆さん
> 最近流行りのLuminar4を使っています。
最近流行りとのことなのに、Luminar4 知りませんでした。
ググったら、AI搭載 。。。 古い画像が蘇るのなら、使ってみたいですね。

☆ニコングレーさん
> 「 紅色の街 」
レッズのチームカラーでしょうか。
早く観戦できるようになると良いですね。

☆Tio Platoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3407149/
お久しぶり〜〜〜。
梅雨の合間の晴れ間と思ったら、3月の撮影でしたか。
レビュー減っているのかも知れませんが、カップ麺、袋麺の殿堂入り、おめでとうございます。v(^-^)v

☆大和鹿丸さん
> しかし休日はやる事がなくて。お山は秋の彼岸頃にならないと無理かと諦めてます。
大和鹿丸さんの山以外の写真って、あまり見たことがなかったような。
5月は少し落ち着いた感がありましたが、自主解除になると気が緩むんでしょう。
早くワクチンが利用できるようにならないと、安心して山登りできるようになりませんね。

☆まろは田舎もんさん
> 今日は、ワンちゃんの写真無しですか寂しいです、私も買っていた時暑くなればワンちゃんは外出禁止でしたよ
リクエスト頂いたので、ひ〜は〜画像アップしますね。
夏でも散歩しますけど、早朝か、日中はチャリ散歩です。
濡れタオルの日除けで暑さ対策した前カゴにワンコ乗せてますけど、自分の暑さ対策は結構いい加減です。(^^;;

☆ts_shimaneさん
撮影条件が厳しいと、機材でカバーしたくなる 。。。 そのお気持ち、よく分かります。
如何せんフルサイズになると、レンズが高いし機材が嵩張ります。
最近、徒歩かチャリでの移動が多いので、ニコン → コンパクトなフジにシフトしつつあります。(^^;;

☆hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3408088/
素敵な石仏 。。。 確かに穏やかな表情ですね 。。。 修那羅峠ですか。
どこか知らなかったのでググったら、幾つもヒットしました 。。。 名所なんですね。

☆ポォフクッ♪さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3408140/
アガパンサス?
こちらでも、よろしくです。

書込番号:23520305

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/07/10 19:32(1年以上前)

Luminar4で遊んでみた。

少々過剰なデコりかも知れませんが、ツボにハマると素晴らしいです。

2014年のストックをいじってみました。

書込番号:23524542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/07/10 20:16(1年以上前)

連投失礼します。

Shimokita from the Air

書込番号:23524660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/10 23:14(1年以上前)

大和鹿丸さん

こんばんは。
家庭菜園をされておられるのですね。
ブルーベリー、たくさん生って素敵なお庭です(^o^)/
こちらのお写真は収穫までもう少しのようですが、ブルーベリーは甘酸っぱい風味が良いですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3407204/

小さな虹、石に掛かっているみたいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3407208/


書込番号:23525145

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/10 23:17(1年以上前)

enjyu-kさん

こんばんは。
M1 MarkVは買い増しで、MarkUは何と買い替えだったのですか!(^^)!
サブ機のMarkUの買い替え、お買い得な方法で工夫をされていらっしゃると思いました。
それだけMarkUは信頼感のある機種として、気に入られていらっしゃると想像します。
ED 100-400mm F5.0-6.3 ISの登場も待ち遠しいですね。

ミサゴ、しっかりかぎ爪でコハダをつかんでいる姿、弱肉強食の緊張感が伝わります。
コハダのお刺身は、近所のスーパーでもよく見かけます。
ミサゴもグルメですね(*^^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3407369/

チョウゲンボウ、猛禽類にしては目がかわいらいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3407377/


書込番号:23525155

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/10 23:20(1年以上前)

まろは田舎もんさん

こんばんは。
ホント、赤色のアジサイ、素敵です(*^^*)
さらにアマカエルくんが2匹、いるところが良いなーと思いました。
梅雨ならではの作品に思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3407644/

フラッシュのおかげか、暗闇からアジサイが浮き出ているように感じました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3407646/


>でもお時間掛かったでしょうね、そしてその間編集作業もできなかったのでしようか?
PCの更新のころは新規の写真を撮っていなかったこともあり、ちょうど都合があいました(*^^*)
メインPCは、パワーの割にそこそこの発熱に抑えられとても静かに仕上がりましたので満足しています。


新たなスマホの良い点悪い点、興味津々で拝見させていただきました。
お話を拝見すると、性能が高まった分、容量が大きくなるなど扱いにくい点も出てきたりと短所はあるものの、特に高画質なところを含め、それを補って余りあるメリットがあるのですね。
SSDのフォーマットも無事にできたとのこと、何よりです。



書込番号:23525165

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/10 23:21(1年以上前)

ts_shimaneさん

こんばんは。

夕方の空を背景に植物のシルエットが良い雰囲気です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3407808/

アジサイをアンダー気味に捉えていらっしゃるところが、味わい深い画に感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3407809/


次のステップについて悩んでいらっしゃいますね。
悩ましい問題ですが、あれこれ考えていること自体、一番楽しい時期なのかもしれませんよね(*^^*)
どのように結論を出されるのか、今後の展開を楽しみにしています。


書込番号:23525170

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/10 23:21(1年以上前)

hukurou爺さん

こんばんは。
お待ちしておりました(*^^*)
遊びに来てくださり、ありがとうございました。

木漏れ日がにこやかな石仏へと降り注ぎ、さらに穏やかな表情へと感じさせます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3408088/


書込番号:23525174

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/10 23:24(1年以上前)

ポォフクッ♪さん

こんばんは。
こちらのスレに遊びに来てくださり、ありがとうございました。

モノクロの世界、立体感があって良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3408141/

コントラスト感の弱い淡い色使いがなんとも可憐さがあって素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3408142/

当スレは楽しく気軽に進んでおります。
またお待ちしております(^o^)/


書込番号:23525179

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/10 23:26(1年以上前)

キツタヌさん

こんばんは。

ひなちゃん、満面の笑顔、
良い表情です!(^^)!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3408328/


いつか出るとのうわさがありましたが、遂にFE 12-24mm F2.8 GMが登場ですか(^o^)/
今、ネットで拝見しましたが前玉には、FE 12-24mm F4 G同様にフィルター類は装着できそうにない大きく出っ張った魚眼レンズが印象的です。
ニッチな12-24mmの超広角でスパルタンな仕様の上、このお値段なので、はっきりとした目的がある方が買われそうなレンズですね。


書込番号:23525188

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/10 23:27(1年以上前)

でぶねこ☆さん

こんばんは。
アジサイ、紫色がとても鮮やかです。
非現実ですが、この世界観は面白いです!(^^)!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3409092/

下北半島の形が空からよくわかります。
1/4000秒のSSにより、エンジンの白い模様が止まっているようにも思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3409127/

書込番号:23525190

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/10 23:29(1年以上前)

お月様が良い雰囲気に輝いていました

はらドーナツ

皆さん、こんばんは。

今日もα6000とレンズキットで撮った大阪の様子です。
それでは、良い週末をお過ごしください(^o^)/

書込番号:23525196

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2020/07/11 23:56(1年以上前)

>のらぽんさん

こんばんは。久々にバイクで70qをぶっ飛ばして神社にネ申頼みに行ってまいりました。
人間は誰でも考えることは同じらしく、境内はネ申頼みをする人で溢れかえってました。

書込番号:23527855

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2020/07/12 00:07(1年以上前)

よく分からんがウチの神様は鹿島神宮より偉いと言いたいらしい。

なお、拝殿内陣の神鏡や祭壇なども撮影しておりますが、ここの神社の神様は怒るとおっかないらしく、

『過去数回にわたり神社本庁で“神様の祟り”騒ぎになったことがある』(事情通)そうなので
神様に失礼がないよう注意が必要です(一体何が・・・・・・・)。

書込番号:23527871

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件

2020/07/12 06:22(1年以上前)

>のらぽんさん

アート?!散歩。

さいたま市
北浦和公園、埼玉近代美術館、そして
さいたま新都心。

NIKON D500


書込番号:23528283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件

2020/07/12 09:14(1年以上前)

>のらぽんさん


駅 、海、坂、学校。


NIKON D850+ MB-D18
AF-S NIKKOR 14-24/2.8G
AF-S NIKKOR 500/5.6E
AF-S NIKKOR 24-70/2.6E
AF-S NIKKOR 70-200/2.8E


書込番号:23528512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/07/12 09:58(1年以上前)

>のらぽんさん
蔵出し再現像作品。
カメラはCOOLPIXです。

書込番号:23528607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件

2020/07/12 17:11(1年以上前)

>のらぽんさん
>でぶねこ☆さん


海駅、「 鎌倉高校前 」

書込番号:23529467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:47件

2020/07/12 17:35(1年以上前)

>のらぽんさん

先週取り掛かり、パーツを注文忘れしていたので中断していたキャリパー&ローター交換を完成。

庭のオニユリが咲きました。

まったく関係性がありませんね。スンマセン。


D850+ニッコール24-70mm f/2.8E VR

書込番号:23529521

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/07/12 18:52(1年以上前)

>のらぽんさん
蔵出し、第2段です。
のらチャンに餌を与えると問題になる事がありますが、私は、自分自身を差し出します。少し塩味が利いているのかも知れません。携帯のストラップなんかもズタズタになります。此処まで慣れてくると、授乳中でも遊んでくれます。
もっとも、子供たちは警戒している様ですけどね。

あー、こんな写真はもう二度と撮れないかも知れません。

書込番号:23529689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:19件

2020/07/12 20:07(1年以上前)

>のらぽんさま、みなさま、

こんばんわ。ご無沙汰しております。
新スレッドの立ち上げ、ありがとうございます。

また、新しいPCの組み立てと設定、お疲れ様でした。
ケース内のお写真を見ると、配線類が綺麗にまとめられていて、
見習いたいと思いました。ビデオカードへ行くケーブルを束ねたり、
使わない電源ケーブルをたたんであったり、参考になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3406806/

大阪の夜景のお写真、楽しませていただきました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3406303/
銀橋の夕暮れでしょうか。空の明るさ、ビルの灯り、橋のライトアップが
きれいにマッチしていて、素敵です。

さて、今日は東京地方も珍しく晴れ間が出たので、
横浜に散歩に行ってきましたが、暑かったです(最高気温31.9℃)。

1. サルスベリが咲き始めました。いよいよ本格的に夏ですね
2. 暑くなると水が恋しい、色も涼し気なイタリア公園の噴水
3. こちらはイギリス館前の「横濱水道事業創設記念噴水塔」(長い!)
4. 横浜地方気象台と入道雲。そろそろ梅雨明けしてほしいですね

# ネットが遅いので、写真を小さくしています

書込番号:23529827

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/12 22:40(1年以上前)

α77ユーザーさん

こんばんは。
祟りとは恐ろしいですが、70kmもの遠い神社までいらっしゃったとのことなので、是非願いが叶うと良いなーと思います!(^^)!
お写真では香取神宮との表示がありましたが、パワースポットなのでしょうかね。
朱色の門がとても立派です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3409823/

緑が綺麗です。
大きな灯篭も印象的です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3409820/


書込番号:23530202

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/12 22:41(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
今日もたくさんのお写真をありがとうございました。

風情のある海駅です(^o^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3410021/

海の近くの坂道、良い雰囲気です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3410022/

モノクロで描かれる海も素敵です。
行き交う自転車と車を前景に灯台へとぐっと視線が向かいました。
素敵な構図です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3410260/


書込番号:23530206

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/12 22:42(1年以上前)

でぶねこ☆さん

こんばんは。
蔵出しのニャンコをありがとうございました(*^^*)
癒されました。

ペロリと、何かの食べ物を堪能しているような感慨深い表情が面白いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3410050/

クルリとした目とモフモフのお腹、肉球に八重歯、どれも最高です(^o^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3410051/

甘噛み、表情からして可愛らしいです。
ホント、一期一会の出会いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3410349/


書込番号:23530209

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/12 22:46(1年以上前)

大和鹿丸さん

こんばんは。
“キャリパー&ローター”、ブレーキに関わる部品のようですが、完成までお疲れさまでした。
車のことがよくわかりませんが、楽しそうな雰囲気が伝わって参ります。
車屋さんで取り換えてもらうのでなく、大和鹿丸さん自ら交換されるところがすごいです。
工具とか揃っていないと難しいように思いました。
そして何よりも知識があってこその交換作業と想像します。
交換前後で乗り心地の違いは大きかったのでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3410279/

ふわっと広がるユリ、柔らかく立体感を感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3410282/


書込番号:23530222

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/12 22:48(1年以上前)

主唱応唱さん

こんばんは。
お久しぶりです。
当スレに遊びに来てくださり、ありがとうございます。
また、PCの中をお褒め下さり、嬉しいです。
サブPCは特に静かなPCにしたいこともあり、今日も少し調整しながら過ごしていました。


今日は31.9度だったのですか。
梅雨のジメジメした外も嫌ですが、晴れて暑くなるのも辛い時季ですよね。
お写真の雰囲気から太陽が照って暑そうな日差しを感じますが、その分一層、噴水が涼しげに感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3410393/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3410394/

サルスベリの淡いピンクのお花、綺麗です(*^^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3410391/

沸き立つような雲、まさに夏の雲になっています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3410395/


書込番号:23530228

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/12 22:50(1年以上前)

わざと白っぽく仕上げてみました。

アゲハチョウ

皆さん、こんばんは。

今日はアジサイとアゲハ蝶にしました。
それでは、明日からまた月曜日となりますが、皆さんもお身体にお気を付けてお過ごしください(*^^*)

書込番号:23530239

ナイスクチコミ!10


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5228件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2020/07/13 01:39(1年以上前)

日本気象協会のパネル展 (@ ̄□ ̄@;) 物販もあるのね!!

あいみょん「マリーゴールド」

のらぽんさん、みなさん

こんばんはー。
深夜に失礼致します。(^o^)/



のらぽんさん

薔薇のお写真を拝見しました。
今年は福山バラ祭が中止となってしまって残念です。
ヽ(;´ω`)ノ



キツタヌさん

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3408326_f.jpg
今、スマホから拝見してますが、このお写真素敵ですね!

こちらは週5全てのテレワークから、
週1〜2日のテレワークとなりました。
7月になって久しぶりにデジイチで撮影したら、
グリップ力や姿勢を保持する力がめっちゃ衰えていてショックです。
。゚(゚´Д`゚)゚。

忘れた頃に頂けた「殿堂入り」に感謝です☆
お祝いのメッセージも頂き、なお感謝です☆



神社仏閣、にゃんこ、さいたま新都心の風景など、
お写真をたくさん拝見して気分が高揚しています。
(o^−^o)

4ヶ月ぶりにセッションしたら、
グランドピアノでの演奏やドラムでのリズムキープ力も衰えていて泣きそうです。
みなさんのお写真で癒されております。
(^o^)/

書込番号:23530475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件

2020/07/13 09:51(1年以上前)

>のらぽんさん

湘南。


NIKON D850

書込番号:23530830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2016件Goodアンサー獲得:68件

2020/07/13 13:49(1年以上前)

青土ダム湖です。

演習中のヘリコプター。

野洲川ダム湖です。

のらぽんさん みなさま こんにちは

最近は行動も限られ、人との出会いが少ない場所を探しています、そして梅雨の季節は尚更被写体探しに苦労しますね。
自分の身体や、家族や仕事仲間の健康第一で行動しています。

今日の発表の写真は、突然予告も無くであつたヘリコプターです、間近で見るとその迫力に興奮気味で夢中でちゃんと写ってくれよと祈ってシャッターをきりました。

機体記号 : JA25LB (滋賀県防災航空隊) 航空機体ガイド | FlyTeam(フライチーム)
基地は日野ヘリポートにあります。
https://flyteam.jp/registration/JA25LB
青土ダム湖で出会いました。
ユーロコプター AS365/565 ドーファン2/パンテル(Eurocopter AS365/565 Dauphin 2/Panther)


のらぽんさん
何時も私の写真を見て下さりありがとうございます、そしてその丁重な返信で、また頑張って写真を撮らねばと、写真を撮る意欲が湧いてきます、そしてそれがある為にまた工夫してカメラの表現が向上してスレに参加しやすいです。

〉PCの更新のころは新規の写真を撮っていなかったこともあり、ちょうど都合があいました(*^^*)

有意義に過ごされ良かったですね、私もその間3年半使ったスマホを入れ替えました。

〉メインPCは、パワーの割にそこそこの発熱に抑えられとても静かに仕上がりましたので満足しています。

性能維持には、熱対策と相反する静音を両立されたのですね、そしてサブPCも静音の為にもう一度メンテナンスされているのですね、自作の妙味ですね、ご紹介ありがとうございます。


スマホ選びは選び放題でどれにするか難しいです
私は、スマホは
@大切な仕事の依頼が来ます。
A写真の編集管理をします。
Bミュージックプレイヤーとして使います。
C第二のカメラです。
D情報収集マシンです。
E価格コム参加の為に必要です。
今では、身体の一部です。

【3年半前より、今は格段の進歩しました】
IDOS(iPhone)とAndroidで主導権争いを繰り返しています。
IDOS(アップル)はそのメモリ効率の良いOSで一社独占で開発され、SOCも今では処理速度は最高性能です、
ただし価格が高いし汎用性が無いのが欠点です。

つまり高性能を体験するにはどんどん新しい機種を買って金を出せと言うものです、今の私にはそれは無理です。

但し奥さんは金持ちですので、スマホ初デビューは、さいきんiPhone11を買いました、良いマシンですよ(泣)

【Androidの世界】
其れでは面白く無いのでAndroidにしています、自由競争が激しいのでAndroidのマシンは、機種選びが大変です。
しかしながら、冷静に良く考えて世界レベルのマシンで機種選びをすると、今のAndroidのSOCは、汎用性を考えてハイレベルを狙うとIDOSに対抗しているので、熱対策が液冷を採用したり、ファンを導入したりと大変です。

なので機種選びは、消去法でしましたよ
@機種は2年もてば良い。
Aカメラはスマホの最高性能が欲しい。
BSOCはミッドレンジで良い。

で選んでいたら、昨年末からターゲットにしていた機種が、5月1日に破格の安さでOCNから出まして売切れる前にゲット出来ました、
シャオミは日本で販路を新規開拓する為にコスト割れ度外視して最新機種を投売りでした、なので世界的にも有望で今注目のメーカーに登りつめていますよ!
5年前にはシャオミなんてボロ機種考えられない言っていた私がいます。

ただ、映像を扱う性能は、まだ2年の進歩が掛かると思いますよ。

でも性能も良くヌルサクで良い物を手に入れました。

〈〉アジサイとアゲハ蝶にしました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3410487/
コレを撮るのは難しいと思いますよ、良くアゲハ蝶が静止しましたね!


キツタヌさん
ヒナちゃんとハルちゃんのお写真と返信ありがとうございます。

返信頂くと会話が続きスレに参加し良いです。
ワンちゃん熱対策は、大変ですね、そしてキツタヌさんも、年々暑くなる夏に向け対策をされ、お身体をいたわってくださいね!

〈〉ワンコ画像アップです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3408326/
ヒナちゃん可愛いし、そしてF1.2のレンズボケ良いですね欲しくなりました、素敵な作例ありがとうございます。


ニコングレーさん
会話するのは、お久ですね。
湘南のお写真良いですね!
グレーさんのスレで、「災害の捜査の写真は望まない」のお話素晴らしかったです、尊敬します。
スレの運用のお写真苦労されていますね、そちらのスレは常々ROM専ですが、運用ご苦労さまです。





書込番号:23531231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2633件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/14 00:35(1年以上前)

今年は色あせる前に撮れました

>のらぽんさん  みなさまこんばんは

日曜日久々に雨が降ってなかったので出かけたのですが
変わりやすい天気で一時土砂降りでびっくり!!

塩田平のあじさい小径

>キツタヌさん
修那羅峠は学生時代からのお気に入りの場所です。
今回は石仏ではなく去年のリベンジで梅雨前にミヤコワスレを
撮りに行きました。

書込番号:23532666

ナイスクチコミ!6


enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:13件

2020/07/14 01:55(1年以上前)

のらぽんさん、皆さん

爺さんも野鳥撮りの合間に、真似事で花などを…。
やり慣れない事をしたからか?、この後土砂降りの雨で暫し雨宿りする羽目に。

ジッとして居てくれない野鳥相手で構図を気にする暇もない撮影ばかりしている為か、動きの無い被写体を前にして構図を考えると目の前が真っ白になり脳ミソがフリーズする鳥屋の爺さんです。

適当に撮って、後処理(トリミング)でのお目汚し写真ですが。

書込番号:23532729

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2020/07/14 22:29(1年以上前)

のらぽんさん、皆さん、こんばんワン(*'▽')

書込番号:23534534

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:28件

2020/07/14 23:09(1年以上前)

田舎を走る飯山線、「おいこっと」はTokyoを反対から読む(笑

この度の九州の大雨で、肥薩線沿線が壊滅的な被害ですね。
六角精児さんが、飲み鉄で訪れていたくま川鉄道も行ってみたいところでした。とても残念です。
一刻も早い復興を願うのみです。


キツタヌさん

愛くるしいひなちゃんのお写真素敵です ^ ^
背景は、お花が似合っていますよ、ひなちゃんは、♪


のらぽんさん

FE 16-35mm F2.8 GMのお写真、流石な描写力ですね。
弘法筆を選ばずって、言いますが、
この場合、鬼に金棒でしょう ^ ^;


まろは田舎もんさん

スマホで全てを仕切っているって、凄いですね ^ ^
時代は、そいう言う流れなのでしょうか、
自分は、まだガラケイです、あと3年で電波止まります(爆

一応、タブレット(Xperia Z3)持っていますが、ソニーはもうタブレット作らないようなのでどうしようか悩んでいます ^ ^;


>enjyu-kさん

>適当に撮って、後処理(トリミング)でのお目汚し写真ですが。

何を御謙遜されているのでしょう ^ ^
流石な画作りと存じます ♪

書込番号:23534615

ナイスクチコミ!9


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1847件Goodアンサー獲得:15件

2020/07/15 14:25(1年以上前)

>のらぽんさん,みなさま

初めまして、酒と旅と申します。
今後とも宜しくお願い致します。


のらぽんさんから辿って、このスレを見つけました。

私は、体調管理のため毎日散歩しています。
添付写真は、そのついでに撮ったお手軽写真です。

書込番号:23535684

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/07/15 19:17(1年以上前)

まだまだ週の半ばですが、皆様如何お過ごしでしょうか?

弘法は筆に拘る。とは言わないようですが、α6000で撮っていた頃の写真を再現像してみました。

書込番号:23536289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:97件

2020/07/16 22:47(1年以上前)

のらぽんさん

こんばんは!今日は、悩み続けてたカメラについて
この方向へ進んでみようと決めました。

決断した機種は「α7RU」で「α7U」と引き換えに手に入れようと
思います。

高感度性能を向上させたく「α7SU」とも迷いに迷いましたが
α7RUでも向上が望める点と「α7SU」が悩んでる間に価格が上がった
点、で決意しました。販売から、5年経過してる型落ちの機種ですが
財布事情からこの機種が購入資金上限いっぱいな価格帯に落ち着いてました
今所有のAマウントレンズを意識した設計だと感じたので
身の丈にあったグレードアップ機としては最善だと判断しました。
「α7U」との両持ちも検討しましたが、性格的に
うまく回転運用できず肥やしになりホコリまみれにしてしまいそうなので
ならば、他の方に有効に使っていただいた方がいいと判断しました。
自分のもっているソニー機のセンタータイプを書き並べてきたら
タブっているExmorCOMOSと変え裏面照射型センサーをフルサイズで入れ替えることに
価値観を見出しました。

週末、近所のキタムラで購入したいと思います。


書込番号:23538726

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/18 12:23(1年以上前)

Tio Platoさん

こんにちは。
遊びに来てくださり、ありがとうございました。
日本気象協会のパネル展、梅雨時季と相まってお天気に関連した傘などのレイングッズが売られていて、気象協会ならではという気がし面白いです(*^^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3410548/

サルスベリのお花、淡いピンクのお花が素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3410550/


福山でもそうですが、今年はイベントの中止が相次いでしまいました、、。
気軽にカメラを持って遊びに行ける日がまた戻ってくれるといいなーと思います。


書込番号:23541865

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/18 12:23(1年以上前)

ニコングレーさん

こんにちは。
湘南のお写真、ありがとうございました。

趣のある電車です。
広電とはまた違ったハイカラ?(←もう死語でしょうか(笑))な雰囲気を感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3410619/


ドラマを観ているようなワンシーンです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3410621/


書込番号:23541867

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/18 12:25(1年以上前)

まろは田舎もんさん

こんにちは。
こちらの風景、ダム湖の奥行と広がりが雄大で、とても良いロケーションですね。
雲の存在が空間の広がりを一層、引き立てているようで素敵な作品です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3410662/

防災航空隊のヘリ、カッコいいです。
その場のヘリの大きな音が聴こえてきそうで、隊員の方の緊張感までが伝わってくるお写真です。
すぐ近くでの臨場感、きっとすごいのでしょうね。
お写真から感じられます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3410664/


今回のスマホ、良いお買い物をされましたね!(^^)!
シャオミというメーカーは存じ上げておりませんでしたが、まろは田舎もんさんのスマホのご活用のお話を拝読しますと、スマホはとても大切なツールということが伝わって参りました。
これからも大活躍しそうで、ホント何よりです(*^▽^*)
是非、これからもスマホから素敵なお写真をこちらにアップしてくだること、楽しみにしています。


書込番号:23541872

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/18 12:27(1年以上前)

hukurou爺さん

こんにちは。
信州の上田市にいらっしゃったのですか。
いつか信州巡りしてみたいです(*^^*)

梅雨時季だけの期間限定のアジサイの小径、素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3410975/

一面に広がる絨毯のようなお花と大きな幹がファンタジーな世界になっていて、良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3410984/

書込番号:23541875

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/18 12:27(1年以上前)

enjyu-kさん

こんにちは。
4枚とも素敵なお写真で見入っておりました(*^^*)

ねむの木のお花でしょうか。
繊細で白からピンクへとグラデーションが掛かったお花も素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3410995/

切り株からの新たな葉っぱ、生命感あふれる瑞々しいところが良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3410996/


書込番号:23541876

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/18 12:30(1年以上前)

R259☆GSーAさん

こんばんニャンコ(*^^*)

動きのある電車をとらえるのは大変と思いますが、ピントが綺麗に合っていてすごいです。
ひまわり畑に未来的でカッコいい電車とのコラボレーションが素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3411380/

ちょっとした親子の夏の思い出を描いたドラマのようです(*^^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3411382/



書込番号:23541880

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/18 13:21(1年以上前)

レンホーさん

こんにちは。
FE 16-35mm F2.8 GMの描画、ご評価下さり、とっても嬉しいです(*^^*)
植物を撮るなら100mm前後のレンズもあった方が良いのかもしれませんが、ひとまず汎用性抜群の今の広角レンズを楽しんでいきます。


APO-LANTHAR 65mm F2 Asphericalによる描写、改めてすごいです(*^▽^*)
じっくり等倍で拝見させていただきました。
パノラマ風景で絞り値がF5.6という点も、APO-LANTHAR 65mm F2 Asphericalの最適値なのかなーと想像しました。
それにしても素晴らしい田舎の風景です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3411392/


書込番号:23541988

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/18 13:24(1年以上前)

酒と旅さん

こんにちは。
当スレを見つけてくださり、本当にありがとうございました。
また、ファン登録をありがとうございました。

お散歩のふとした途中で、このようなお花に出会えると、気持ちが和みほっとした気持ちになりそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3411596/

水滴と相まって瑞々しく可憐なお花、拝見して心豊かになりました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3411598/


私も健康管理を含め、お散歩がてらに写真撮影をすることがあります。
お散歩のついでのお写真は健康管理と合わせて一石二鳥ですよね。
何よりもお散歩が楽しくなりそうです。
引き続きよろしくお願いいたします(*^▽^*)


書込番号:23541994

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/18 13:27(1年以上前)

でぶねこ☆さん

こんにちは。
α6000でのニャンコのお写真をありがとうございました。
今も持ち運びが大げさにならないので時々α6000の出番はあります(*^^*)
久々にα6000のスレを覘いたところ、まだ販売されているみたいで、不思議と良かったと思えて嬉しくなりました、、。

ぐっと伸びる綱を引っ張ろうとするニャンコに加え背景のギャラリー達、良い表情だと思いました(*^▽^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3411711/

頑として離さないぞっ、というような顔をしています。
表情がかわいいです(^o^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3411713/



書込番号:23542000

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/18 13:28(1年以上前)

ts_shimaneさん

こんにちは。

遂に機種を決定されたのですね!(^^)!
おめでとうございます。

αの「R」シリーズ、お仲間です(^o^)/
ちょっとデータサイズは大きいですが、風景撮られるならもってこいのシリーズに思います(^_^)v

素敵なお写真をたくさん撮ってくださいませ。

書込番号:23542004

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/18 13:30(1年以上前)

コロナウイルスさん、そろそろ収束していただけないでしょうか。

みなさん、こんにちは。

国内観光需要喚起を目的としたGOTOキャンペーンなるものが間もなくスタートするようですが、旅行好きの私にとっても今のこのタイミングとしては微妙なキャンペーンです(^^;
利用したとしても、近場になりそうです。

書込番号:23542012

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:97件

2020/07/18 14:03(1年以上前)

のらぽんさん

コメントありがとうございます。
本日、近所のキタムラで注文しました。
3週間程度かかるようです、楽しみに待ちたいと思います。

Rシリーズを手に入れるうれしさと同時に、愛機α77Uが
デスコンになってしましまいた。( ;∀;)
なんか、Aマウント機が静かに舞台から降りてゆきますねぇ( ;∀;)
少しでも長くα99U1シリーズだけでもいいから
Aマウントレンズパフォーマンス楽しめる維持開発続けてほしいですねぇ
でも、もうAマウント技術者はいないという噂なので遠くないうちに
全面クローズとなるのでしょう?!

都内は、再びコロナ厳戒体制となりましたが梅雨さえ晴れたらガンガン
撮影に出かけたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:23542068

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/18 21:18(1年以上前)

ts_shimaneさん

こんばんは。
α7RUのご発注おめでとうございます。

α77Uのディスコンはユーザーの方ならなおさら残念な気持ちになりますよね。
私が写真を始めた時にはすでにα77Uが登場していましたが、そのころからレンズも含めAマウント機はミラーレスに押されてなのか、元気がなかったように思います。

世代交代はゆっくりと、でも確実に進んでいそうですが、一方で昔からのレフ機の愛好家も少なくなさそうです。
1シリーズでも存続し、ユーザーの選択肢の幅が狭まらないことを期待したいです。


納品に少し時間がかかり待ち遠しいかと思いますが、α7RUは8月中にはGETできそうですね(*^^*)


書込番号:23542943

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/18 21:21(1年以上前)

みなさん
こんばんは。

あじさいと菖蒲です。
それでは、みなさんも素敵な週末をお過ごしください(*^▽^*)


書込番号:23542951

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:28件

2020/07/18 23:12(1年以上前)

レンゲツツジとワタスゲ

視力3.0

>のらぽんさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3412777/

デッドバンというか、シュールですね。
好きですよ、こんなお写真。
左下に佇む角が落ちた牡鹿の存在が良いですよね ^ ^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3412965/

オシャレで華やかなアジサイですね、家の辺りには咲いていません。
ブローチとかアクセサリのような細工物のようでもあります ^ ^


>APO-LANTHAR 65mm F2 Asphericalによる描写、改めてすごいです(*^▽^*)

APO-LANTHAR 65mm F2 Asphericalは、軸上色収差が限りなくゼロと言われているので、
とてもクリアな描写になります、それがRAW現像ソフト「Rawtherapee」のRLデコンボリューションと良くマッチするのでしょうか、 ^ ^;


本日アップした写真ですが、
3枚目は、横手山直下より撮影です。
遠景の山、左より戸隠高妻山、黒姫山、真ん中に妙高山隠れて火打山その右下が斑尾山。
いずれも火山です。この下に見える志賀高原も火山のカルデラの中にあります。
しかし、写真で見て分かりましたが、野尻湖が見えるのでビックリしました ^ ^;

書込番号:23543288

ナイスクチコミ!7


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1847件Goodアンサー獲得:15件

2020/07/19 10:10(1年以上前)

>のらぽんさん,みなさま

高知城からです。
天守閣は只今、お色直し中です。

書込番号:23543948

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2020/07/19 10:47(1年以上前)

先日の香取神宮で咲いていたあじさいです

ウチで使用しているハイエンドなゲーミングマウスパッドです

たまにブツ撮りのテストも行っています(ファーウェイP30liteとFF6)

>のらぽんさん おはようございます。

>ts_shimaneさん
AマウントからEマウントのα7RUへ乗換えるんですね。

実は私も某社のAマウント切り捨てによりα77の乗り換え先が無くて困ってたんです。
(さすがにα77だと等倍鑑賞時の偽色が惨いんで・・・)

私の場合は超広角から超望遠まで使うのでフルサイズだとレンズ破産する可能性があり
やはりAPS-Cの方が予算・取り回しの点で有利です。

キャノンEOS R5/R6、ソニーα5、「PENTAXのAPS-Cフラッグシップ機」、「NikonのD500の改良機」
(Nikonだけは本当に出すかどうかアヤシイです)が全部出揃うまで待っているつもりですが、

今のところ最有力乗り換え候補が、ま、まさかのPENTAX(((((((( ;゚Д゚)))))))
(KPか“APS-Cフラッグシップ機”が最有力候補です)

アタマではそれが一番合理的だと理解していても心が尻込みしている状態です。

できればα6600のセンサーをα77Uのボディに詰め込んだα77Vを出してから
Aマウントを終了して欲しかったです。

書込番号:23544005

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:97件

2020/07/20 11:14(1年以上前)

α77ユーザーさん

コメントありがとうございます。
ペンタックス機をご検討なのですねぇ!?
寒さと防塵防滴に強いボディを手掛けるメーカー
というイメージです。

以前使ってたコンデジ「MX-1」で撮影した
緑の発色が独特でインパクトがありました。

今、手元にあるAマウントレンズ群はなかなか見限れないし
行くづまったら、この77Uの写りを元に撮影構想を巡らせたいので
出動ローテをしながら使っていきたいと思ってます。
純正バッテリーが完全になくなる前に何個か確保しておこうと
鼻息が荒いです。

何か、α77ユーザーさんの好みのKマウントレンズが見つければ
踏み出しやすくなるのでしょうが、ペンタに限らず、他社のレンズから
絞ってゆくのも道が開けるかもしれませんよ!

今後も、よろしくお願いします。


書込番号:23546010

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:7件 K’gallrey 

2020/07/20 21:51(1年以上前)

みなさんこんばんわ!
中判使いと申します。
よろしくお願いします。
元ペンタ645ユーザーで現GFX50Rユーザーです。
普段はポートレートをメインに撮影しています。
あいさつがわりに3枚写真を貼っておきますね!
写真はGFX50R+32-64F4ズームで撮ったものです。
感想など聞かせていただけたら幸いです。
またフィルム時代からの写真もブログにたくさん載せているので見ていただけたら幸いです。
http://blog.livedoor.jp/ktakeda12751280/

書込番号:23547094

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:7件 K’gallrey 

2020/07/20 22:21(1年以上前)

GFX50R+32−64F4(32ミリ)

すいません、ここはモデル写真禁止でしたよね。
ごめんなさい!
代わりに八戸桜の写真を貼っておきます。

書込番号:23547149

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:550件Goodアンサー獲得:5件

2020/07/20 22:45(1年以上前)

結構強い香りがしました

のらぽんさん


お久しぶりです。

昨日はもともと前日までしっかり雨の予報だったのに、当日になって急に晴れたので急遽神代植物公園に出撃してきました。
雨が続いたせいか、それなりに人が来ていました。
蓮が咲いているかな〜と思ったら、咲き終わったorつぼみでほとんど見られませんでした。スイレンは見頃できれいでしたが。


いや〜さすが何度見ても一線を画す描写力に圧巻されます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3406298/

書込番号:23547201

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2020/07/21 14:16(1年以上前)

のらぽんさん、ご参加の皆様
ほとんどはじめましてこんにちは。

こちらのスレ、SONYの写真貼り付けスレだと思っていました。けど、違ったのですね。
この度、SONY Eマウント始めたので晴れてこちらに写真を貼れると喜んで来てみました。という次第です。^^;

SONYのα7IIを手にいれました。レンズはCanonです。

今後ともよろぴくお願い申し上げます。m(_ _)m

書込番号:23548322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2020/07/21 14:19(1年以上前)

つづきです




おわりです ^^

またよろしくです。

書込番号:23548325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:41件 うちの子の撮った写真 

2020/07/21 16:43(1年以上前)

MD ROKKOR 50mm F1.4での試写

同じく試写

お姉さん、こんにちは(^^)

我が家に突然、SONY α7R II がやってきました。
長いこと決めかねていました長男のためのカメラでしたが、良縁といいますか、良い個体を紹介いただいて急遽決めました。
NIKON Z6と迷った部分もありましたが、やっぱりNIKONでは使ってみたいレンズがなく、Eマウントには純正STF、ツァイスのLoxia、フォクトレンダー各種と魅力的なレンズが揃っているのが決め手になりました。
α7R II にはオールドレンズの母艦、これから購入予定のLoxiaなどEマウントのマニュアルフォーカスレンズ専用機として活躍してもらうことになります。

長男が部活などいろいろあり、まだ2回試写しただけですが、これはホワイトバランス微調整、クリエイティブスタイルの彩度とコントラストとシャープネス設定をかなり詰めないといけなさそうです(^^;)
写真の朝顔は、なにも設定を変更していない状態での試写ですが、RAW現像時にパラメータをいじっています。
私もちょっと使ってみましたが、ポテンシャルが高そうで、私のEOS 6Dと併用すれば、互いの不足要素を補い合える2台になってくれそうです。連写はどっちも速くないですが(笑)。


ts_shimaneさん、こんにちは(^^)

α7R II をご注文されたそうで、おめでとうございます。
我が家も先日同機をお迎えしました。
我が家としてはここまでの高画素機でなくても良かったのですが、遠景を撮影してみましたら、我が家の現用機のCanon EOS 6D(フルサイズ2000万画素)やSONY NEX-6(APS-C1600万画素)では有り得ない、驚きの高精細画像です。
室内撮影では、我が家の現用機はISO感度が3200とか5000とかまで上がりすぎてしまうのですが、α7R II は裏面照射センサーのおかげかどうかは分かりませんが、1段分くらいISO感度が低く抑えられています。これはけっこう助かります。
動いていないものを撮るのであれば、これ以上の性能は要らないくらいです。
ts_shimaneさんのこれまでの作例を拝見しまして、ベストな選択をされたと思います。
α7R II でのお写真、楽しみにしております。


レンホーさん、こんにちは(^^)

長男のためのカメラ、急転直下でα7R II に決まりました。
実は直前までこれを購入候補に挙げたことは一度もなかったのですが、先日良いお話をいただきまして急遽決めました。これが「縁」というものですね。
私もちょっと使ってみましたが、思った以上に扱いやすいです。
私の体でちゃんと使うにはEマウントAFレンズがないといけませんが、それでもとりあえず扱えはするので、長男の写真のお勉強とともに、私のフォトライフの広がりにも役立ってもらいたいと思います。
レンホーさんの現用機のひとつでもありますよね、いろいろ教えてくださいませ♪

書込番号:23548544

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:19件

2020/07/21 19:02(1年以上前)

>のらぽんさま、みなさま、

こんばんわ。
コメントありがとうございます>のらぽんさま、

アジサイのお写真のかずかず、楽しませていただきました。
手前の花は新しい目の品種でしょうか。赤みのある紫色は、
奥の濃いピンクの花と好対照ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3412965/

さて、この週末は土日連続で横浜山手を散策してきました。
今日は土曜日の写真をアップさせてください。

1. 外交官の家のお庭。暑い中、バラがけなげに咲いていました
2. ミソハギが咲くとお盆(7月盆)ですね(ベーリックホール)
3. ポンポン咲きのダリア、横浜市イギリス館にて
4. イギリス館そばの噴水にて。ツマグロヒョウモンらしき蝶

# 例によって写真を小さくしています

書込番号:23548795

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:97件

2020/07/21 22:27(1年以上前)

のらぽんさん

こんばんわ。α77Uデスコンの報を受けて対応バッテリーを
ソニーストアに注文しました。(2個)合計3つあれば
大丈夫かなぁと想定してます。
あと、7RUが届くまでにグリップエクステンションもあった方が
いいかなぁっと感じますが、7Uでも使ってなかったので何とか
なるかなぁとも感じてます。まぁ、届いてから買い足せばいいのですけど?!

あと、都内のコロナ禍の状況と知事の都外旅行自粛を受けて今夏の帰省は
見送ることにしました。秋に沈静化しているとも考えにくいですが
時間を見つけて墓参りに帰省するつもりです。


ちちさすさん

コメントありがとうございます、一足先に7RUを手に入れられたのですねぇ。
作品拝見しました、流石の解像度ですねぇ。この後継機はどれほど向上しているのか
と思うとワクワクします。まぁ、まだ手が届きませんがぁ(;^_^A
「MD ROKKOR 50mm F1.4」ミノルタ製レンズでの作品で、こんなに古いレンズは
もってませんが、「ソニー 135mm F2.8 [T4.5] STF 」Aマウントレンズが欲しくなりました。
GMレンズでも、100mmのSTFレンズを販売してますが少し敷居が高いですねぇ

また、作品をアップしてください、今後もよろしくお願いします。

書込番号:23549234

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:41件 うちの子の撮った写真 

2020/07/22 08:03(1年以上前)

ts_shimaneさん。

私は体が不自由なので手持ちではAFレンズでないと撮影が大変で、MFレンズですと三脚を使うか置きピン撮影になってしまいます。
私用にEマウントのAFレンズが1本欲しいところです。今我が家にあるAFレンズはAPS-C用のSEL30M35だけですので…。
α7R II の4200万画素センサーですと、MD ROKKORはちと解像し切れていない感じで、バッチリ高精細に撮るにはもっと解像するレンズが必要ですね。我が家の所有レンズですと、Canon EF 16-35mm F4L IS USMをマウントアダプターで使うと4200万画素が活かせるかな?と想像しています。
今後Loxiaを追加したいと思っていますので、これでしたら高画素機でも解像は問題ないでしょう。
レンホーさんがお持ちのフォクトレンダー65mmF2も、α7R系のためのレンズといっても良い写りをこのスレッドで見られます(レンホーさんのお腕前の良さもあるんでしょうが)。このレンズも購入候補の1本です。

α7R II を使うからには必ず4200万画素を解像させなきゃいけない、というわけでもないですけど、α7R II はノイズや微ブレなど高画素の弊害と言われるものが現れにくい印象で、1本くらい余裕で高画素に対応できるレンズがあると良いなと思わされます。

我が家に欲しいレンズといえば、うちもAマウントの135mm F2.8 STFが欲しいですね。
ミノルタ時代からのレンズですが、当時STFを最大限生かせる焦点距離を複数試して135mmに決めたとのこと(実際に試したのは85mm、90mm、100mm、135mmの4焦点距離)。
EマウントのFE 100mm F2.8 STFは、135mmではポートレートに使いづらいということから、ポートレートに向く100mmという焦点距離を最初に企画で決めてからSTFとして開発したものなので、お花などの撮影では135mmの方が向いているようです。
Eマウント100mmSTFはAFができ、簡易マクロも付いていますが、人を撮らないなら135mmが良いなと思っています。

書込番号:23549750

ナイスクチコミ!6


UAWTP12さん
クチコミ投稿数:93件

2020/07/23 10:00(1年以上前)

>のらぽんさん
一眼カメラで気ままに楽しみたい(^^♪ 皆様

性懲りもなくお邪魔をさせていただきました。

書込番号:23551910

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/23 17:33(1年以上前)

レンホーさん

こんばんは。

APO-LANTHAR 65mm F2 Asphericalと現像ソフト「Rawtherapee」との相性の良さ、改めまして素敵な組み合わせを見つけられたと思いました!(^^)!

ソフトレンズのような仕上がりがワタスゲのお花がふわっとした感じになっていて素敵な雰囲気です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3413035/

こちらもすごい解像感の描写に圧倒されます。
等倍で遠くに湖が見えました。
確か、野尻湖はナウマンゾウの化石で有名ですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3413043/


書込番号:23552774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/23 17:37(1年以上前)

酒と旅さん

こんばんは。
高知城のお写真をありがとうございました。
昨年、香川県まで日帰り旅行へ行ったことがあったものの、高知方面へはまだ行っていないので興味深く拝見させていただきました。
いつかコロナを気にせず高知方面へ行ってみたいです。

高知城の天守閣がそっと木の間から姿を現しているところ、良いなーと思いました。
ワクワクとした気持ちになりました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3413146/

樹の幹、力強く根を伸ばす姿に加え、コケが生えた姿は貫禄があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3413148/

太陽に照らされ苔の陰影ができる姿に趣を感じました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3413149/


書込番号:23552783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/23 17:38(1年以上前)

α77ユーザーさん

こんばんは。
α77ユーザーさんはHNそのものなので、今回のα77シリーズのディスコンは、はやり寂しく感じられていらっしゃるのではないでしょうか。
私もカメラ業界が盛り上がっていくためにもAマウント機の存続を願います。


立派なあじさいです!(^^)!
7月中旬でも綺麗に咲いていますね。
私も先週の日曜日に広島県内の標高の高い地域に参りましたが、まだあじさいが綺麗に咲いていて驚きました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3413161/



書込番号:23552785

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/23 17:41(1年以上前)

中判使いさん

こんばんは、
初めまして。

中判のミラーレスデジタルカメラを使われていらっしゃるのですね。
すごく解像しているように感じました。

すでに気づかれていらっしゃいましたが、念のため当スレのお題は、
”風景写真、街角、お店などでのスナップ写真、工芸品、機械もの、楽器及び動植物の写真”
に限定しておりますので、その点につきまして、これからはよろしくお願いいたします。



書込番号:23552789

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/23 17:42(1年以上前)

準特急Tr.さん

こんばんは。
お久しぶりです。

いつもながらに素敵なお写真をありがとうございました。

スレイン、瑞々しく感じます。
また緑、黄色、ピンクと色彩がとても綺麗です(*^▽^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3413709/

つぼみの膨らむ姿の立体感、なんとも美しいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3413711/

香りが届きそうなぐらいのたくさんの純白のユリ、ひとつひとつのお花の存在感と相まって見ごたえがあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3413715/


書込番号:23552790

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/23 17:45(1年以上前)

始まりはStart結局はエロ助…さん

こんばんは。
なんと、SONYのα7IIをGETされたのですか(^o^)/
おめでとうございます(*^▽^*)

当スレは特段SONYにこだわりはなく、(スマホも含め)なんでも大丈夫ですので、引き続き(α7Uはもちろんですが)、他メーカーのカメラの作品等も合わせて、よろしくお願いいたします。

しぶきがあがり、ダイナミックです(*^^*)
一瞬を捉えたボートレースの世界、カッコいいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3413902/

雲の中からうっすらと姿を見せる飛行機の機体、良い雰囲気です。
幻想的ですが、ピントがばっちりなので機体には確かな実在感も感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3413907/


書込番号:23552798

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/23 17:46(1年以上前)

ちちさすちゃん

こんばんは。
α7R IIのご購入、おめでとうございます。
長男さんへのカメラのプレゼント、素敵です。
Rシリーズをご選択とのこと、私とお仲間です(*^▽^*)

α7R IIの特質でもありますが、データ量が大きい分、RAW現像などでは少しPCの動作が重くなるかもしれませんが、レンホーさんの作品からもα7R IIのポテンシャル、ホントすごいと思います(*^^)v

早速、試写されたのですね(^o^)/
あじさいは一般に長く綺麗な姿が楽しめますが、それにしても7月後半となり、少し標高の高いところでしょうか、まだ咲いているなんて素敵です。
等倍でも拝見させていただきました。
中央の密集するお花、綺麗に捉えていらっしゃいます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3413970/


書込番号:23552801

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/23 17:48(1年以上前)

主唱応唱さん

こんばんは。
4枚ともに素敵な構図のお写真をありがとうございました。

縦構図の絶妙な真っ白な机と椅子の配置には魅了されました。
何とも優雅で可憐なお庭です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3414010/

建物を背景にしているところ、特に素敵です。
お花と建物とのこの距離感では建物がボケきらないと思いきや、見事に背景がボケているのは絞り値F1.6の効果以外に、主唱応唱さんのご経験と感覚あってこそと思いました。
主役のお花が浮き出ていて、ホント素敵な作品です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3414011/

絞り値との関係もありそうですが、ダリヤの立体感がとても美しく感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3414012/


書込番号:23552808

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/23 17:50(1年以上前)

ts_shimaneさん

こんばんは。
α77U用のバッテリーを2つも買われたのですね!(^^)!
ボディがディスコンとなってしまうので、早めに純正バッテリーを確保しておく作戦、なるほどと思いました。

ボディ以外のアクセサリー関係もあれこれと考えると楽しいですよね。
私もボディを買ったときに純正品の予備バッテリーや液晶パネルのガラス製の保護フィルム、ボディケースだったりあれこれ買いそろえてしまいました(*^▽^*)

島根への帰省、お気をつけてお帰り下さいませ。


書込番号:23552812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/23 17:51(1年以上前)

UAWTP12さん

こんばんは。
お待ちしておりました(*^^*)

筆で描いた軌跡のようなタッチの雲の表情に魅了されました。
素敵な夕焼けの空です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3414573/

雨が降りしきる中を前進するいすみ鉄道、趣を感じます。
雨に濡れ光沢を放つレールも味わい深いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3414575/


書込番号:23552814

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/23 17:54(1年以上前)

東城の三楽荘

皆さん、こんばんは。

今週もバタバタとして過ごしておりお返事が遠退いていましたが、たくさんのお写真とお便りをありがとうございました。

毎年の楽しみとして計画してきたハワイ旅行は今年は叶いそうにありません。

また政府の進めるこのタイミングのGOTOトラベルキャンペーンは、感染症蔓延防止の点で個人的には賛同できないものの、マイクロツーリズムという考え方は、コロナウイルスとの共存の可能性に加え、地元の魅力の再発見や経済活性化にもつながりそうで素敵な考え方と思いました。

写真は広島県の庄原で撮ったものです。
それでは、素敵な連休をお過ごしください。

書込番号:23552821

ナイスクチコミ!8


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2020/07/23 18:49(1年以上前)

那智の滝

青岸渡寺から

のらぽんさん、皆さん、こんばんは。

のらぽんさん、スレ立てありがとうございます。
もう(その30)ですか!仕事もプライベートも忙しいかと思いますが無理せず気ままに行きましょう。
という私はもうGWからカメラ触ってません・・。早くカメラ持って遠くへ気ままに出かけたいです。

去年の暮れに西国三十三ヶ所巡りを始めようと熊野三山の青岸渡寺(一番)から高野山に寄って葛井寺(五番)まで巡りました。予定ではGWに小豆島をサイクリングして帰りにまた幾つか巡ろうと思っていたのですが叶わず。いつ行ける様になるのか・・。

書込番号:23552922

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:28件

2020/07/23 19:57(1年以上前)

R292、火山ガスが漂ってますので、オープンカー、二輪車の走行は禁止です。

>のらぽんさん

いつもあたたかなコメントありがとうございます。 ^ ^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3414755/
古民家の玄関でしょうか、年季の入った板戸素晴らしいですね。
木目も奇麗ですよね、右側の開き戸の取っ手の描写もツボですね。
レンズの描写力、撮りての目の付け所の良さがマッチしたお写真です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3414756/
縁側の板の厚み、凄いですね。
木の存在感が圧倒する古民家、日本の伝統の力が漲っています。
海外へも発信したい素晴らしいお写真です ^ ^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3414757/
美しい渓谷ですね。
等倍で見ると、美しく見事に解像された描写は、見事の一言です ^ ^


ちちさすさん

ts_shimaneさん

7RUのご購入、おめでとうございます。
7RUの今の価格は、バーゲンプライスです。
操作性は、いまいちですが、センサーは極上です。
お楽しみください ^ ^;

135STFの写真アップします、以前投稿していたかもしれませんが、
ご覧いただけると幸いです ^ ^

ちちさすさん、フォクトレンダー65mmF2は、とても良いレンズです、ぜひ使ってみてください。
Eマウントには、良いレンズが多いのでどれをお勧めすれば良いのか、悩みますが、
AFでしたら、55of1.8が価格もお安めで良いのかなって思います。

書込番号:23553072

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2020/07/23 22:49(1年以上前)

キンバイソウ

アカバナシモツケソウ

シシウド

キバナノヤマオダマキ

皆さまこんばんは。

忌み嫌われている東京人ですが、万難を排して高山植物を撮影に車山高原へ。
電車も1両に4〜5人、路線バスも貸切状態で、これ以上3密防止措置はありえないという状況です。
電車もバスも一切車内設備には触らないことを励行していますよ。
当然ながらマスク着用、会話もなしです。

しかし随所で体温測定されますが、37.5℃未満=非感染という保証はないので迷走感バリバリですね。

書込番号:23553527

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2020/07/24 08:23(1年以上前)

ノアザミ

ウツボクサ

ニッコウキスゲ

蜂が多いですが、無視していれば刺されることはありませんでした。

書込番号:23554082

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:97件

2020/07/24 10:10(1年以上前)

のらぽんさん

コメントありがとうございます、いつもコメントばかりで恐縮ですが
今回も写真投稿なしでコメントさせてください。

のらぽんさん、ちちさすさん他7Rユーザの方を作品を拝見しながら
来る7RUの納品に向け、爪を研いでる状態です。

まぁ、私の場合Aマウントレンズしかもサードパーティ製が主力ですが
今後の7Rシリーズを渡り歩くためにも、GMレンズは1本くらいは装備したところ
ですねぇ。特に、のらぽんさんの

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3414756/

の中の柱時計文字盤の鮮明さをみて憧れますねぇ

書込番号:23554270

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2016件Goodアンサー獲得:68件

2020/07/24 12:24(1年以上前)

@コストコのハイロールです。

のらぽんさん みなさま こんにちは

★のらぽんさん
何時も私の写真を見て頂きありがとうございます、風景写真の醍醐味は数を熟してのらぽんさんが感じられたことを大切に受け止め次の写真に活かす、ことが重要に感じます。

〉シャオミというメーカーは存じ上げておりませんでしたが、まろは田舎もんさんのスマホのご活用のお話を拝読しますと、スマホはとても大切なツールということが伝わって参りました。

スマホですが時として偶にF1.69のレンズは、お空の雲の自然の素晴しい表現が撮れます、この表現は今私のD7500の写真で真似をしたいと、両方を撮り比べて研究をしていますよ、
そしてD7500のお空の編集も、スマホのお空の表現に近づけようと努力しています。
このスマホの素晴らしいお空の写真ぜひ見て欲しいです。

〉是非、これからもスマホから素敵なお写真をこちらにアップしてくだること、楽しみにしています。

ありがとうございます、機会を見てスマホの写真をアップしますね!


のらぽんさんのお写真を拝見して、カメラとレンズの重要性が良く解りました。

カメラを買い換えるのは私には無理ですが、広角のF2.8の明るいレンズが欲しくなりました、
3枚のお写真とも明るいレンズにSS1/30秒でより明るく、ハレーション限界に挑戦された事が生きていますね、そして大胆なマイナスの露出補正、凄く参考になります。

〈〉東城の三楽荘
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3414756/
古民家の良い雰囲気の所へゆかれましたね、この薄暗い雰囲気での黒潰れしない表現見事です。

そして、向って右側の障子の硝子に映る玄関、内容の濃い表現で、私も挑戦して見たいと思いました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3414755/
障子の硝子から奥が見える様子も、電球も玄関の明かりも、明かりを抑えた表現難しいです、お見事です。
下駄箱の大きな木を切り出した木目が素晴らしいです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3414757/
梅雨の晴れ間の、綺麗な澄んだ水、そうとう山奥へゆかれたのですね、そして全体の明るい雰囲気が良い感じです、そして奥が明るい表現で霧が確認できます、
そしてスローシャッターで、木の葉が微妙に揺れて、お写真に風を感じます。

新しいパソコンを手に入れられ、写真活動や編集に余裕が感じられるのは私だけでしようか。


★レンホーさん
返信ありがとうございます。

〉スマホで全てを仕切っているって、凄いですね ^ ^
時代は、そいう言う流れなのでしょうか、
自分は、まだガラケイです、あと3年で電波止まります(爆

ガラケーのセキュリティの強力さは魅力ですね、スマホは個人情報に?です。
ツールとしてのスマホを活用しています、
8月にカメラの2年分割払いが終りますので、次はレンズを物色中です。

のらぽんさんのスレで風景写真を勉強して、レンズの重要性が少し解って来ました、そしてレンズも手の届く価格の物もあることに気づいたしだいです。

スマホで写真の面白さを発見して、そこで満足出来ずに一眼が欲しくなった世代も大きな一眼の需要と思います、
のらぽんさんのスレは一眼の素晴らしさを発信の素晴らしいスレだと思います。

スマホメーカーは性能で差別化の時代はミドルレンジでも、これだけの性能ですので、終焉を迎えていると思います、そこでカメラ性能を一眼に近付ける、スマホも多眼レンズの時代が訪れ競演が加速しています。

しかし幾ら頑張っても、小さなレンズですので安くは出来るのですが、大きなレンズに比べて補正の限界を越えることは難しいです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3414809/
繊細な風景の表現、そしてお空の雲と深みのある青さの表現、実に素晴らしいです。
今、私の暗いレンズで露出補正をプラス側に振らないと無理で、お空の表現を悩み中です、そして今の時期はお空にカスミが出て良いお空に出会わないです、F2.8のレンズ参考になります。


★始まりはStart結局はエロ助…さん
α7IIの購入おめでとうございます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3413907/
霧の中に浮かぶ旅客機素晴らしいです、夢のお写真ありがとうございます。


★ちちさすさん

★ts_shimaneさん

7RUのご購入、おめでとうございます。
活用が楽しみですね。
のらぽんさんのスレは一眼の素晴らしさを発信の基地でもあるので、良いお話をありがとうございます。


★ちちさすさん

何時も、写真に対しての詳しいお話勉強になります、風景写真の魅力を発信されるお姿とその追求されるお言葉がシンクロしています、そのお言葉でもっと私も頑張らねばと参考にしていますよ、夢をありがとうございます。

〉MD ROKKOR 50mm F1.4での試写
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3413970/
先端の花びらに1枚にピンがきていますね、其処からお写真全体に微妙なピンのアンジュレーション素晴らしい作品です、勉強になります。
後ろの玉ボケも柔らかく表現され幻想的です。
写真を全体的に暗く撮るのは、やはりF1.4のレンズが必要なのですね。


今日の発表のお写真は、昨日のスマホの写真ですみませんです。
コストコは、体温を測られました、そしてエレベータの乗車は一家族のみでした、でも多くのお客様でにぎわっていましたよ、勿論マスクは必要です。

@コストコのハイロールです。
AからCまでは、車に異常通知が出て枚方のデーラに立ち寄った時の写真です。

今は、被写体の写真の素材を探すのが難しいです、久々田舎から都会へ行きましたので、そして室内写真を撮る機会を得ましたので、発表します、F値の明るいレンズは室内撮影、し良いです、そしてスマホですので、それとなく写真が撮れます。

写真は、ワイドで4ピクセル統合の2700万画素です。




書込番号:23554554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件

2020/07/24 16:32(1年以上前)

>のらぽんさん

昭和レトロな街

熱海、、、です。

NIKON Z7

書込番号:23555051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/24 17:17(1年以上前)

MCR30vさん

こんにちは。
お久しぶりです。
GWからカメラから遠退いておられたのですね。
私もコロナ禍で遠出ができず、お仕事も忙しくなっていたりと、撮影は思うようにできていないです。
でも、ゆっくりと気長に楽しんでいきたいです。

那智の滝、とても見ごたえがあります。
SEL2470GMのダイナミックな描写、カッコいい画です。
大きな落差の滝の絶景の眺めに圧倒されました。
私も一度だけ那智の滝は見たことがあるのですが、お写真を通じて臨場感とともに蘇りました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3414772/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3414773/

石の階段を上がっていく人の高さに比べ、とっても大きな樹が並び神秘的な雰囲気が漂っています。
光芒も神々しいです(*^^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3414774/


MCR30vさんもお忙しいと思いますが、お仕事にオーディオ、自転車に加えお写真と、素敵な夏をお過ごしくださいませ(*^▽^*)


書込番号:23555145

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/24 17:23(1年以上前)

レンホーさん

こんにちは。
残雪残る丘を縫うようにうねる道路、低い雲に今にも届きそうで、雄大な光景に魅了されます。
まろは田舎もんさんも書いていらっしゃいましたが、深遠な空の色はまさにツァイスブルーというべきなのでしょうか、素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3414809/

ずいぶん前に、レンホーさんにとってのメイン機はどのボディになるかについてお尋ねしたところ、SAL2470Zを活かすためのα99 IIとおっしゃっていたような記憶があります(間違っていたらスイマセン(^^;))。
上のお写真を等倍でじっくり拝見させていただきましたが、SAL2470Zもホント良い写りと思いました。


書込番号:23555162

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/24 17:25(1年以上前)

たのちゃんさん

こんにちは。

山吹色のキンバイソウ、とても映えています。
葉っぱと色彩のコントラスト感があり、可愛らしいお花だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3414888/

こちらはピンクのお花が花火のようにはじけた感じがして、あまりの鮮やかさに惹きつけられます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3414897/

ノアザミにいる2匹のちょうちょの存在がとても良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3415029/

書込番号:23555164

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/24 17:27(1年以上前)

庄原にいた神楽のオロチくんです。

ts_shimaneさん

こんにちは。

ボディの次のステップに、付けっぱなし感覚の軸になるレンズが1つ見つかると良いですよね。
私にとっては、それはSEL1635GMになるのかと思っています。
GMレンズはボケの柔らかさとピント部の解像力が高い次元で両立しているようなシリーズに感じます。

ts_shimaneさんにとっての写真ライフの軸になるようなGMレンズ、是非とも見つけてくださること楽しみにしております(*^^*)

書込番号:23555170

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/24 17:31(1年以上前)

まろは田舎もんさん

こんにちは。
スマホで撮られたハイロール、一眼泣かせの秀逸なボケ味です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3415104/

ディーラー、お洒落な空間になっています(*^^*)
お店のコーディネート、素敵だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3415112/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3415106/


私の場合、携帯は休日など時間外でのお仕事の呼び出しに怯えながら使っています、、。
レンホーさんと同じ3G世代ガラケーです(爆
スマホの高画素化もそうですが、表現力としても、まろは田舎もんさんのお写真を通して、スマホのカメラの進化はすごいなーとつくづく感じます。

処理能力の高いPCになり、特にRAW現像の時短が図られるようになりました。
そのおかげもありまして、JPGの仕上がりをいろいろと繰り返し試せる時間が増えたのかもしれません(*^^*)


書込番号:23555178

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/24 17:32(1年以上前)

ニコングレーさん

こんにちは。
4連休は恒例の熱海のご旅行でしょうか(*^▽^*)


アーケード付きの商店街、どこか懐かしさのある趣が良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3415208/

コカ・コーラの自販機や螺旋階段、まさに昭和の香り満載です(^o^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3415209/


書込番号:23555182

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/24 17:35(1年以上前)

庄原市東城の三楽荘

帝釈川

皆さん、こんにちは。

今日も庄原市での写真です。
広島県というと温暖な瀬戸内海のイメージがありますが、庄原市は標高が少し高く西日本で最も気候が寒冷な地域の一つです。

1月の平均気温は何と仙台市よりも低く、また積雪量も1mを超えることがあるそうです。
面積が広く山林が多くを占めるので、人口密度は低く、市街地ではノスタルジックな雰囲気の漂う街です。


書込番号:23555189

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件

2020/07/24 19:51(1年以上前)

>のらぽんさん


ニコングレー定番の、、

「 熱海 」。


コロナを越えて、
一歩だけ、前に 進もう?!


書込番号:23555523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1847件Goodアンサー獲得:15件

2020/07/24 20:43(1年以上前)

>のらぽんさん,みなさま

高知市は、朝から猛烈な雨。
今夜も大雨の予想。

近所の公園です。

書込番号:23555654

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/24 21:48(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
熱海、良いですね!(^^)!

お魚屋さんでしょうか。
トーンがとても雰囲気に似合っていると思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3415321/

こちらもレトロ感満載の光景です。
まるで昭和の時代のモノクロの写真のようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3415323/



書込番号:23555825

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/24 21:49(1年以上前)

酒と旅さん

こんばんは。
高知からのお写真を、ありがとうございます。
午前中は広島も結構の量の雨が降っておりました。

素敵な縦構図のお写真です。
お花の背景の緑が少し陰になっているので、花びらが明るく、くっきりと浮かび上がっているところが良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3415356/

雑草の緑に今にも埋もれそうな遊具、ノスタルジックな雰囲気です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3415361/



書込番号:23555827

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/24 21:57(1年以上前)

帝釈川。ずっと奥へと道が続きます。

橋。

皆さん、こんばんは。

今日の最後に帝釈川での写真をアップします(*^^*)
雨が続きますが、引き続き良い週末をお過ごしください(*^^*)

書込番号:23555844

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:97件

2020/07/24 22:13(1年以上前)

のらぽんさん

 ちょっと上から発言になりますがぁ⁉
広角撮影手にうちに入れたねぇ!僕も精進します‼

書込番号:23555887

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2020/07/24 22:51(1年以上前)

月崎トンネル。結構首都圏の変わった人たちの憧れの的になってます。

月崎林道

柿の木台第二トンネル

小湊鉄道 里山トロッコ号

>のらぽんさん

こんばんは。東京都内がコロナ騒ぎのため、千葉市の隣町に林道ツーリングに行ってきました。
素掘りのトンネルが多くて廃道マニアに人気があります。

が、生まれて初めてヤマビルに手を噛まれるアクシデントが発生、右手の甲に何やら茶色い
モノがくっついて吸った血でぶくぶくに膨れているのに仰天!

「ギャーーーー」と叫びながら咄嗟にバイクのリアボックスの縁に手をこすりつけたら簡単に
はがれましたが、奴はびっくりして地面でのたうち回り吸った血を吐き出して凄惨な光景に・・・


梅雨の時期はヤマビルが活性化して高い木に登り(通称:ヒルクライム)、木の葉の裏でスタンバイ、
哺乳類の呼気を感知すると頭上に落ちてくる(通称:ダウンヒル)という話は聞いてましたが、
まさか自分の頭上に落ちてくるとは思ってもみませんでした・・・

今回行ったところは千葉県のヤマビル生息地域から大きく離れていて、一応人口100万の政令指定都市の
お隣りです。もしかしてヤマビルは既に房総半島全域に広がってるのかもしれません。

というか、>UAWTP12さんの3枚目のその写真、その場所は千葉県のヤマビル生息域とされる地域スレスレで
多分ヒルが地面から這い上がってくるか頭上に落ちてきますんで梅雨の時期は十分にご注意下さい。


書込番号:23555969

ナイスクチコミ!9


UAWTP12さん
クチコミ投稿数:93件

2020/07/25 03:23(1年以上前)

>のらぽんさん
ていねいにお褒め下さり ありがとうございます。

>α77ユーザーさん
クルマだと、移動中 瞬間に撮りたいシーンはハザード押そうか
ちゅうちょしますが、機動性と小回りはうらやまです。
「ヤマビル」まだお見えになってませんが、気を付けマス。

書込番号:23556246

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/25 11:08(1年以上前)

α77ユーザーさん

こんばんは。
山ヒルに襲われたとのこと、ホント大変なことになったようで、、。
急に空からヒルが落ちてくるなんて(>_<)

月崎トンネル、歴史を感じさせる佇まいです。
都心からもそこそこアクセスしやすそうで、確かに廃道として人気が出そうなオーラがあります
側壁がコケの緑に覆われているところにも趣を感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3415415/

小湊鉄道の里山トロッコ号、コロナ禍でも頑張っていますね。
機関車、可愛らしいフォルムです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3415420/

書込番号:23556812

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/25 11:10(1年以上前)

UAWTP12さん

こんにちは。

素敵な桟橋、爽やかなイメージがしました。
2つの右にあるミラーの存在も良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3415473/

直上の飛行機、迫力満点です。
あっという間に通り過ぎていきそうですが、シルエットが青空に映し出され綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3415474/


書込番号:23556819

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/25 11:18(1年以上前)

難しいシチュエーション。カメラのダイナミックレンジに助けられています。

行き止まり。

雨のせいでぬかるんだ道。横たわった木に生えるコケが印象的でした。

雨が降り、ほのかに霧が出てきました。

皆さん、こんにちは。

連休も後半となってしまいましたが、今日もペタリします(*^▽^*)

書込番号:23556834

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2016件Goodアンサー獲得:68件

2020/07/25 22:43(1年以上前)

櫟野寺に行って来ました。

のらぽんさん みなさま こんばんは
みなさまの素晴しいお写真拝見して勉強になります、ありがとうございます。

本日は小雨が降っていました。
櫟野寺(らくやじ)に行って来ました。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%AB%9F%E9%87%8E%E5%AF%BA
こちらより引用しました。
櫟野寺は、滋賀県甲賀市甲賀町櫟野にある天台宗の寺院。山号は福生山。院号は自性院。本尊は十一面観音で、櫟野観音とも称される。また、甲賀三大仏の一つである薬師如来像が安置されている。甲賀六大寺のひとつで、近江西国三十三観音霊場の第29番札所。


のらぽんさん
何時もお写真を見て頂き
丁重な返信ありがとうございます。
勉強になっています。

室内撮影を体験しようと櫟野寺に行ってきました、そしてのらぽんさんのカメラの設定の効果がナルホドと解りました。

新しい目標をありがとうございます。
財産が一つ増えました、嬉しいです。
スマホでも撮りましたがこの表現は全く無理でした。


〉難しいシチュエーション。カメラのダイナミックレンジに助けられています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3415617/
長年の歳月をかけて黒光りした床に照明の光が、のらぽんさんの大好きなシーンですね、素晴らしい表現、目の保養になります。

〉雨のせいでぬかるんだ道。横たわった木に生えるコケが印象的でした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3415620/
おっしゃる通りですね、常に風景から色んな情報を掴み取り写真に表現する素晴らしさを感じました、見習わねばと思いました、雨の日の撮影の素晴らしさの可能性を感じました、ご紹介ありがとうございます。



書込番号:23558269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/26 12:09(1年以上前)

まろは田舎もんさん

こんにちは。

滋賀県には、たくさんのお寺があるのですね(*^^*)
全国的に見たらどうしても京都が目立ってしまいますが、国宝を含む重要文化財の数からも歴史的にも魅力的な地域と思いました。


暗めのトーン、構図ともに私の好みのお写真です。
石像の冷たさや重厚さが暗めのトーンで味わい深く表現されていると思いました。
また、たくさんの無数の石像をボケによって表現されているところも、空間の奥行きを感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3415846/

外の風景は白飛びなく、部屋に差し込む光が床を照らす様子が良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3415848/


書込番号:23559297

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/26 12:15(1年以上前)

東城町の延城堂という和菓子などのお店の前。

昔ながらの本屋さん。

帝釈川。

帝釈峡神龍湖。先日の大雨で湖面は流木などが多いです。

みなさん、
こんにちは。

引き続き庄原です。
庄原市は人口3万4千人程度の広島県北東部、中国地方のほぼ中央に位置した市になります。
カルスト台地が広がる自然豊かな地域で、炭酸カルシウム等の白色鉱物の産出でも有名だそうです。

書込番号:23559311

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2020/07/26 14:03(1年以上前)

>のらぽんさん
皆さまこんにちは。

なかなか写真も撮りに行けてませんが、先週撮ってきたものをアップします。
久しぶりに遠方へでかけてきました。

一枚目
倉敷アイビースクエアにて。
モネの睡蓮の池から株分けされた睡蓮です。

二〜三枚目
祖谷のかずら橋です。

かずら橋、下が見えてなかなかスリルがありました。

書込番号:23559551

ナイスクチコミ!8


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1847件Goodアンサー獲得:15件

2020/07/26 18:04(1年以上前)

>のらぽんさん
皆さまこんにちは

今日も無情の雨。
ここは、土佐24万石の城下町。

雨にも負けず、山沿いの道を散歩。

書込番号:23560170

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2020/07/26 18:42(1年以上前)


のらぽんさん、皆さん、今晩は。

庄原市、鄙びた田舎町みたいですね。
Google Mapのストリートビューで眺めちゃいました。
帝釈川沿いのハイキングコースのような道もストリートビューで見られました。
交通の便が悪そうですけど、車で行かれたのかな。

☆hukurou爺さん
> 修那羅峠は学生時代からのお気に入りの場所です。
丸子信州新線は走ったことのない道です。
コロナ騒ぎ中は長野行けませんけど、落ち着いたら行ってみたくなりました。

☆Tio Platoさん
週1〜2日のテレワーク、中途半端ですよね。
> グランドピアノでの演奏やドラムでのリズムキープ力も衰えていて泣きそうです。
バンドやってるんですか、素敵ですね ・・・ 継続は力なりですよ。

☆レンホーさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3411392/
飯山駅、親父の定年前最後の勤務地でした。
今年は大雨、大丈夫ですか。

☆ニコングレーさん
熱海、いいですね。
義母が住んでるので訪問したいのですが、コロナ騒ぎで行けません。↓Orz

☆酒と旅さん
X100V、活躍してますね 。。。 私はXF27mm f2.6導入しました。(^^;;

☆ts_shimaneさん
7RU導入、おめでとうございます。
早く梅雨明けて、じっくり撮影できるようになるとよいですね。

☆α77ユーザーさん
月崎トンネル、月崎林道、バイクのツーリングに良いコースなのかな。
小湊鐡道、いすみ鐡道は、菜の花シーズンに何回か行きましたけど、今年は自粛です。

☆UAWTP12さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3415474/
羽田ですか 。。。 飛行機撮影よいですね。

☆まろは田舎もんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3415846/
素敵なお地蔵さん 。。。 甲賀の寺庄には1回、仕事で行ったことありますよ。

☆ペンタでゴーゴーさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3416100/
初めましてかな、見事な吊り橋ですね 。。。 私は高所恐怖症だから無理ですけど。

書込番号:23560249

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件

2020/07/26 19:50(1年以上前)

>キツタヌさん

義母様の為にも、、是非とも!!!
一時期( コロナ前) よりも、
落ち着いた 街 になってます!!

>のらぽんさん

西日本捜査本部長、及び
米国 ワイハ ICPO 総局長 に、
任命します!
でも、「 受けるも、受けないも、、
貴女次第?!です!!」

あと、熱海の物件?!!
シーサイドビューの 温泉付
高層マンション
、、、5〜10千万円ぐらいです!

如何でしょうか?!

( 写真と本文とは、、
一致しておりません!?! )


書込番号:23560382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:19件

2020/07/26 20:29(1年以上前)

ガラス工芸家、ルネ・ラリックの作品

香水塔は今でいうアロマ・ディフューザー

>のらぽんさま、みなさま、

こんばんわ。
いつにもまして丁寧なコメントをいただき、
ありがとうございます>のらぽんさま、

お褒めを頂戴した洋館と花の写真は、おっしゃる通り
背景に洋館の質感を活かして花を引き立たせるという趣向、
ここ数か月の横浜散歩で思いついて、試行錯誤していました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3414011/

ここ数日、のらぽんさんがアップしてくださっている、
東城の三楽館のお写真、古い日本家屋の佇まいを陰影豊かに
捉えていらっしゃるところが素敵です。

簡素な壁と戸・障子を正面から捉えて幾何学的に構成したお写真、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3414755/
それに加えて、床の間のほのかな光を表現したお写真は、
谷崎の『陰翳礼賛』を思わせます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3415251/

さて建物を主題にした見事な写真を拝見して、自分でも何か建物を
撮りたく、探して見つけたのが「東京都庭園美術館」。
国指定の重要文化財である旧朝香宮邸を美術館にしたもので、
年に数回は館内の写真撮影が許可されます。
https://www.teien-art-museum.ne.jp/

1. 建物全景。1933年築。鉄筋コンクリート地上3階・地下1階
2. 玄関
3. 玄関扉の装飾ガラスはフランス製
4. 玄関入ったところの「香水塔」

書込番号:23560478

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/26 22:09(1年以上前)

ペンタでゴーゴーさん

こんばんは。
お久しぶりです。

岡山や徳島方面にいらっしゃったのですね。
睡蓮のお花、上品で綺麗です。
モネの睡蓮の池から株分けとお聞きし、一層感慨深く感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3416097/

橋板の間が結構空いています(^^;
足がすくみそうなスリルのある吊り橋です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3416102/



書込番号:23560692

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/26 22:11(1年以上前)

酒と旅さん

こんばんは。
こちらも4連休は雨となりました。
山沿いの道のお花を届けてくださり、ありがとうございました。

お花にたくさんの雨粒が付いて、瑞々しく感じます。
雨だからこその作品と思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3416205/

お花をつたって今にも落ちそうな水滴、透明感があって素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3416206/

書込番号:23560700

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/26 22:15(1年以上前)

キツタヌさん

こんばんは。

庄原市をGoogle Mapのストリートビューで見てくださったのですね(*^▽^*)
庄原市へはコロナ禍ということもありまして、人数を絞った県内でのツアーに参加したものでした。
近場でも行ったことのない私にはありがたいツアーとなりました。

ひなちゃんの笑顔、いつもながらほっこりさせられます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3416221/

低い視線で落ち葉を、薄い被写界深度で捉えていらっしゃるところ、面白い作品だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3416224/




書込番号:23560713

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/26 22:19(1年以上前)

蔵出しで新出です。昨年のワイキキビーチ。

ニコングレーさん

こんばんは。
「西日本捜査本部長 兼 米国ワイハICPO総局長」に任命下さり、ありがとうございました(*^▽^*)
「米国ワイハICPO総局長」につきましては当面は現地に行けず、またとても身に余る大役を拝命し恐縮ですが、ネタは引き続き蔵出し(新出、既出含め)にてアップいたしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

あとシーサイドビュー温泉付高級マンションにつきましては、無理です(爆


「アタミヒルズ」、昔懐かしい昭和の雰囲気が感じられます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3416266/

書込番号:23560719

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/26 22:23(1年以上前)

主唱応唱さん

こんばんは。
主唱応唱さんこそ、いつも温かなコメントを下さりありがとうございます。
主唱応唱さんのコメント、写真の励みになります。

先日アップして下さった背景の洋館を綺麗にボケさせて、お花を撮っていらっしゃった手法は改めまして勉強になっております。

また東京都庭園美術館の館内の貴重なお写真をこちらへアップしてくださり、ありがとうございます。

直線的なフォルムの中にも要所に曲線を取り入れた外観が何とも魅力的です。
まさにシンプルにしてアートに溢れたアール・デコ建築に感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3416280/

エントランスの床のモザイクに加え扉のガラスのレリーフ、お写真を通じて目を奪われます。
本当に素敵な空間です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3416282/


書込番号:23560732

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/26 22:41(1年以上前)

この旅のハイライト。石灰岩台地が深く浸食され自然の橋、雄橋ができました。

帝釈川、霧が濃くなってきました。

倒れた木に苔が生えて周囲と同化しています。

みなさん、こんばんは。

引き続き、庄原からです。
それでは、明日から月曜日、頑張って参りましょう。


書込番号:23560778

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:550件Goodアンサー獲得:5件

2020/07/26 23:03(1年以上前)

>のらぽんさん


高画素機でss1/30でブレなしとはすごいですね。やはりボデイ内手振れ補正の効果は大きいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3415401/

このところα7RUをゲットされる方が多いですね。
僕も前からちらほら横目で見ながら狙っている機種だったりするのですが、キヤノンレンズメインならEOS R(無印)もありかなと頭をかすめたりしています。


>キツタヌさん

XFレンズ投資も順調そうですね。
僕は18−55一本!キヤノンレンズ頼み一直線です。

もふもふでかわいいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3416222/

>ちちさすさん


α7RU購入おめでとうございます☆彡
実はこの機種、僕も去年からいいな〜って思っている機種で、お店で何度かいじりました。
ある程度画素数をキープしつつAPS-Cレンズも活用できるのも魅力だと感じます。

これでアダプタも活躍しそうですね。
息子さんの写真も楽しみにしています☆


>Tio Plato さん

>4ヶ月ぶりにセッションしたら、グランドピアノでの演奏やドラムでのリズムキープ力も衰えていて泣きそうです。

バンドをやってらっしゃるのですね。中学からブラスでラッパをやっていたので混ぜてもらおうかな〜と思ったけど、吹ける自信がない・・・(^^;

書込番号:23560842

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2020/07/27 01:51(1年以上前)

>のらぽんさん

こんばんは。珍しく晴れた(7月に入って初めて!?)ので、南房総に行ってきました。

千葉の南部はトロピカルブルーの海にヤシの木が群生し珊瑚礁・熱帯魚にサトウキビ畑と、
温帯なのか熱帯なのかよく分からない気候なので『関東の沖縄』と呼ばれています。
(宮崎や鹿児島に負けず劣らず暑いと見られます)

この一帯では湘南などからサーファーと湘南ギャルの流入が続いており、南房総・御宿海岸では
気を良くして「ONJUKU」のモニュメントを作ったようです。ただし御宿は古くからの保養地、別荘地で
あるために、熱海並みに闇が深い一面も・・・
そもそも熱海の美貌も教養も兼ね備えた若駒さんたちは少なからず千葉で出稼ぎ副業をしています。

この一帯は10年前までは世捨て人とひねくれライダーだけが訪れる知る人ぞ知る秘境中の秘境でしたが、
最近は横浜ナンバーと川口ナンバーと外国人観光客が多くなりリゾートホテルとタワーマンションの建設で
やたらと秘境感がなくなったような・・・

書込番号:23561066

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:97件

2020/07/27 14:53(1年以上前)

のらぽんさん

こんにちは、本日は振休を取って撮影でもいこうと目論んでましたが
あいにくの空模様でまたまた近所のスナップにしました。
「オニユリ」がとこどころで誇らしげ咲いていたので撮ってみました。
あと、蜘蛛の巣が特徴的な模様を作っているところに目が留まり
撮ってみました。7RUはまだ届かないので77Uを持ち出そうと
バッテリーをセットしたまではよかったけど、残容量9%で
先日買った予備バッテリーも未充電状態でした(;^_^A
急遽、NEX-7に変更して臨みました。

書込番号:23561890

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2633件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/27 23:15(1年以上前)

>のらぽんさん
みなさまこんばんは

ここまで降るとは...。

撮りたい風景を探している間にまた雨。

そこでやみ間に行くのはいつもの場所

同じで同じじゃぁないところがいいかな?



書込番号:23562845

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2020/07/28 19:43(1年以上前)

システィーナホール

紅葉が楽しみ

>のらぽんさん
こんばんは、いつもコメントをありがとうございます。

徳島へは今回で3回目で、主な目的は大塚国際美術館です。
GoToキャンペーン前だったら人出もまだ少ないだろうとの目論見で
旅行を決行しました。(感染対策は万全にして)
館内は広くて、説明聞きながらゆっくり見て回るものでなかなか
制覇できないんですよね。
今回も終わらなくて、秋にもう一度行こうと言うことになりました。
祖谷も紅葉が素晴らしいとのことでしたので、こちらももう一度
訪れる予定です。(少しでもコロナが収まっているといいですけど)


>キツタヌさん
初めましてです、コメントありがとうございます。
下手の横好きで写真撮ってます、それを理由に出かけるのも楽しいものです。
ワンちゃん可愛いですね、我が家でも飼いたかったですが家内が苦手で×です。

書込番号:23564516

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件

2020/07/29 20:30(1年以上前)

?!

>のらぽんさん
熱海 糸川の 鷺くん
熱海サンビーチで出逢ったワンちゃん
ショーウィンドウの中の?!

書込番号:23566789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/29 20:34(1年以上前)

準特急Tr.さん

こんばんは。

爽やかな緑の景色、私好みの作品です。
特に中央右側の遠くの木々の緑は明るく繊細な色合いがあって、これが一層の奥行きを感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3416375/

見上げるようなアングルで、まるでその場にいるような作品です(*^^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3416377/


>このところα7RUをゲットされる方が多いですね。
こちらのスレに遊びに来てくださったたくさんの方が、偶然にもこのタイミングでα7RUを選ばれるなんて、ホント写真仲間としてワクワクしました。
なんと、準特急Tr.さんもα7RUを気になっていらっしゃるのですか(*^^*)
あれこれ、悩んでいることも楽しいひと時ですよね。



書込番号:23566803

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/29 20:41(1年以上前)

α77ユーザーさん

こんばんは。
私は南房総へはまだ行ったことがありませんが、まるで南国のビーチみたいです。
穴場のビーチなのでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3416427/

前の看板(「天然温泉 入浴」)を見なければ、ヤシの木が並ぶ風景は、海外のリゾート地のような感じにも見えました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3416430/



書込番号:23566819

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/29 20:42(1年以上前)

ts_shimaneさん

こんばんは。

7RUの到着が待ち遠しいかと思いますが、待ちの時間ほど楽しみに毎日が過ごせたりすることもありますよね。
私も他人事ではないみたいで、到着のお知らせを楽しみにしています(*^▽^*)

オニユリ、鮮やかで、また斑点が印象的で非常にインパクトがあるお花です
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3416612/


書込番号:23566823

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/29 20:43(1年以上前)

hukurou爺さん

こんばんは。
スレは終盤ですが遊びに来てくださり、ありがとうございます。

トウモロコシ畑でしょうか。
一面に広がる緑が、夏の風景という感じがします。
遠くの一本の木が構図のアクセントになっていて良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3416792/

絵具で空に雲を描いたような光景が印象的です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3416794/


書込番号:23566826

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/29 20:45(1年以上前)

ペンタでゴーゴー

こんばんは。
「大塚国際美術館」のこと、存じ上げませんでしたが、徳島へのご旅行のメインはこちらの美術館にいらっしゃることだったのですね。
「大塚国際美術館」のこと調べてみましたが、名前のまま大塚グループによって設立された美術館とのことで驚きました。
また、世界的有名な原画を陶板で再現されているようで、世界中の有名な絵画を親しみ深く鑑賞できそうと思いました。



ツタと煉瓦とが調和し、お洒落な空間になっています。
素敵な構図だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3416983/

こちらの陶板名画、見ごたえがあります。
綺麗な空間です。
改めて秋にも観にいらっしゃるお気持ちが伝わって参りました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3416985/


書込番号:23566837

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/29 20:48(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは(^o^)/
人が近づいても、そう簡単には逃げなさそうな雰囲気です。
堂々とした貫禄を感じさせる鷺くんです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3417328/

多頭飼いのワンちゃんでしょうか。
ニコングレーさんの方向を見る1匹のワンちゃん、「何か?」っと言いたいような表情が面白いです(*^▽^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3417334/


書込番号:23566842

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/29 20:52(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

今日も引き続き、庄原市からです。

書込番号:23566852

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件

2020/07/29 23:00(1年以上前)

至るところに坂道

で、階段!!

レトロ感

>のらぽんさん

熱海に行くと、
昨年行った、、『 尾道 』を
思い出しました。

坂道と階段とレトロ、、時々?!?



書込番号:23567180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/30 21:33(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
レトロ感では熱海も負けていませんね(*^▽^*)

坂道に階段そして海辺、尾道に似ている雰囲気が伝わって参りました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3417391/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3417392/

書込番号:23568906

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/07/30 21:41(1年以上前)

粒状感を出しました。

酒屋さん

帝釈川

いつものマムシエリア

私もレトロ感漂う街並みをアップします。

書込番号:23568925

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件

2020/07/30 23:34(1年以上前)

トンネルを抜けて?! 熱海駅。

先に行くにもトンネル!!

トンネルを抜けて、、海側へ!

糸川 !?

>のらぽんさん

尾道、熱海、、
もっと言うと、、神戸!!

繁華街は、海側。
尾道も新幹線は、山側!
熱海、新神戸だって、山側に駅があり
海側に 街 !!、、。

坂道、階段を旨く使い
人々が、旨く?!生活を営んで、、。

確か、3っの街、、ロープウェイ
がありかと。

「 山、坂階段、海 」

色気のある街の三要素!!


個人的には、「 市電 」とか、ロープウェイがあると、、サイコー!?!

函館なんかも!!?

国内捜査専門の捜査官なんで、、、

国際派の、、
ご意見は?!

書込番号:23569216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1847件Goodアンサー獲得:15件

2020/07/31 11:59(1年以上前)

のらぽんさん みなさま こんにちは。

南国土佐は梅雨明けとなりました。
もう真夏です。

この駄作で土佐路の夏を満喫してください。

熱中症対策をしましょう。
撮影は、ドリンク持参で。


書込番号:23569895

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:28件

2020/07/31 22:30(1年以上前)

鉄の橋

人の橋

水の橋

車の橋

>まろは田舎もんさん

レスありがとうございます ^ ^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3415846/
無数の仏様、凄い数に圧倒されますね。

昔、やっとスマホが現れた頃、富士山の麓で、中国の方から大きなタブレットを渡され写真の撮影をお願いされました。
片手では持てない大きさで、撮影がひどく難しかったです。
それ以来、スマホみたいなカメラでの撮影は上手く行きません(爆


>キツタヌさん

北陸新幹線の開業で、飯山駅も以前より南へ移動して昔に比べると劇的に様変わりしてしまいましたね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3416224/
キツタヌさんのローアングルのお写真、とても素敵ですね ^ ^


>のらぽんさん

のらぽんさんは、オーディオの音を探求する姿勢は半端ないものと思います。
そんな姿は、カメラにも反映されているのでしょうか、撮影される写真画質のクオリティは素晴らしいですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3417756/
この風景は何度か見させていただいてますね。
手前のお宅の石州瓦の屋根を見ると、呉に行った時を思い出します。
こんなお写真に、「Rawtherapee」のアプリで[RL デコンボリューション]を適用すると解像感がアップします。
パラメータの数値がデフォルトだときついかと思いますが、適用半径を小さくしていくと落ち着いてきます。
でも、その画質が好きか嫌いかってことはあるので、それは自身の判断で決めて頂くことと思います。
あくまでも提案ということです ^ ^;


>酒と旅さん

ファン登録ありがとうございます。

四国は、呉の帰りにしまなみ海道を渡り徳島から足早に淡路島に抜けましたが、その前はゆっくりと旅をしたことがあります。
また、ロケ一筋に訪れてみたいですね。 ^ ^

書込番号:23570827

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/01 17:51(1年以上前)

>のらぽんさん

伊豆急行線

「 キンメ 電車 」です。





書込番号:23572559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:19件

2020/08/01 19:50(1年以上前)

こんばんわ。

いつも心のこもったお返事、ありがとうございます>のらぽんさま

先にご説明した花と建物の撮り方、気にかけてくださっているようで、
うれしく思います。とは言うものの、自分では試行錯誤している状態で、
「手法」と呼べるような効果が上がるか、もう少し試したいところです。

今回の広島・庄原方面のご旅行での帝釈峡での一連のお写真、
川の眺めが好きなこともあり、とても楽しんで拝見しました。

さまざまな川の姿を捉えていてどれも素敵ですが、
特に挙げると岩の上を走る早瀬のお写真は、
流れがカーブしていることと相まってダイナミックでしかも優美な印象です。
川面を流れる霧も山中の気配を感じさせます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3414757/

こちらは同じくカーブした流れでも、青緑色の淵のゆったりと
たゆたうような様子が見られるのが魅力的です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3417755/
お写真全体を通して拝見すると、ひんやりと湿った空気が漂う
帝釈峡を散策する気分が伝わってくるようでした。

さて、前回の続きで、東京都庭園美術館の写真をアップさせてください。

1. 玄関ホールに続いて大広間。左手のドアの先は大客室
2. 大客室のシャンデリア。ギザギザの装飾がアールデコっぽい
3. こちらはドア。ガラスを腐食して模様を描いています
4. 大客室全景。奥は香水塔。ゴージャスな眺めです

ちなみに4番のカットは美術館のサイトに似た写真がありまして、
当然ながらずっと立派です。撮りにくいですね(苦笑

書込番号:23572748

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/08/02 18:44(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。

熱海駅はトンネルに挟まれた駅だったのですね。
そう言いましたら新神戸駅もトンネルの間の駅でした。
新神戸のブレーキを掛けるタイミングはトンネル内にもかかわらず、常にホームの決まった位置にきちっと止ることに感心してしまいます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3417846/

「キンメ電車」、鉄道のことがよくわからない私も乗ってみたいと思うデザインです(*^^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3418492/


海沿いで市電とかロープウェイがあると情緒的な街に感じます(*^^*)
尾道や熱海には、昔ながらのレトロ感があって良いです。
確かに神戸も海と山に囲まれていますよね。
レトロとは違うお洒落感の漂った街に感じます。
どちらかと言いますと横浜のような雰囲気に似ています。




書込番号:23574987

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/08/02 18:45(1年以上前)

酒と旅さん

こんばんは。
引き続き、高知県のお写真をありがとうございました。
今年の夏は遠出ができず、行ったつもりで拝見しました。

県庁所在地などの市街地でしょうか。
早朝の柔らかな空と雲が素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3417959/

このような街の風景、旅行者にとって一期一会になりそうで印象的です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3417960/





書込番号:23574989

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/08/02 18:48(1年以上前)

Rawtherapeeで「RL デコンボリューション」を使用

DxO PhotoLab 3で「レンズシャープネス」未使用

DxO PhotoLab 3で「レンズシャープネス」使用

レンホーさん

こんばんは。
身に余るお言葉に恐縮です(*^^*)
趣味としてのオーディオも写真も、自分好みの追求という意味で共通して魅力があり、どちらも散財しぎみなので、ほどほどにっと思っています(*^^*)

「橋」をテーマにお写真をありがとうございます。
栗の木を前景に里山の風景に鉄筋コンクリートの無機質な橋に未来的な電車、自然と人工物が融合と調和していてその作品性に魅了されました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3418135/

橋のデザインがなんとも面白いです。
特に橋の土台の両側から延びている屋根を模したような刎木のデザインは個性的です。
また、右下の記念撮影している人は、画の中で橋の風景とは別空間で展開されていて多面的に楽しめる風景に思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3418138/


試しに「Rawtherapee」のアプリをインストールして使ってみました。
「Rawtherapee」の使い方も分からず、今まで「DxO PhotoLab 3」に慣れすぎていたこともありまして、「Rawtherapee」は使いづらさがあります(^^;

よく分かっていないまま「RL デコンボリューション」の半径を調整し使ってみました。
写真は「けた下制限高2.8M」の標識の視認性を確認するためトリミングしました(1枚目)。
「DxO PhotoLab 3」の「マイクロコントラスト」と「微細コントラスト」は何れも未使用としました。
2枚目はレンズシャープネスを未使用、3枚目はレンズシャープネスのグローバル値を1.00にした場合です。

「Rawtherapee」と「DxO PhotoLab 3」とでは、出てくる画の雰囲気がことなりますが、「Rawtherapee」の「RL デコンボリューション」を使うと確かに「けた下制限高2.8M」の標識の視認性は一番でした(*^^*)


書込番号:23574996

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2020/08/02 18:50(1年以上前)

主唱応唱さん

こんばんは。
引き続きの東京都庭園美術館のお写真をありがとうございました。

シャンデリア、シンプルにして気品を感じるデザインでホント素敵です。
葉をあしらったようなギザギザの模様、おっしゃるようにアール・デコを象徴しているようなデザインに感じました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3418561/

香水塔、想像以上の大きさでしたが、曲線と直線が美しいデザインと思いました。
また、直線的なお部屋は撮影がとても難しいと思うのですが、アップして下さったお写真は美しいシンメトリーで描かれていて、主唱応唱さんの撮影に敬服いたします。
お部屋の美しさと気品が伝って参りました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3418563/


書込番号:23575004

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/08/02 18:53(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

梅雨が明け、今日も暑くなりました。
当スレもゴールが近づいてきました。
今日は大名行列と帝釈川です。

書込番号:23575010

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:19件

2020/08/02 21:02(1年以上前)

こちらのカットはきちんと撮れなかったので、補正しまくりです…

ガラスのレリーフはパイナップルと柿という謎の取り合わせ

テーブル、椅子、キャビネットは元々はこの部屋とは別に制作されたとのこと

客室とは趣向こそ違え、同じく豪華な内装です

>のらぽんさま、みなさま、

こんばんわ。

庭園美術館の写真へのコメント、ありがとうございます。

お褒めを頂戴した写真は、割ときれいに水平・垂直・中心が出せましたが、
こういう絵柄ではいつも苦労しています。たいていは、現像するときに
傾きを補正して、台形補正して、中心を出し直しています。

レトロな庄原の街並み、ちょっと肩の力が抜けた感じのスナップ写真に
なっているのが魅力です。仕事に使うバイクや自転車が
たくさん駐めてあって、昔の小さなお店の様子を偲ばせます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3417347/

さて、今日も昨日に続いて庭園美術館の写真をアップさせてください。
今日のお部屋は大食堂です。

1. 室内全景。オレンジ色の壁は大理石
2. 照明器具。大客室とは対照的な箱型です
3. キャビネット。お部屋によくマッチしています
4. 暖炉も大理石。その上には油彩の壁画

このスレッドもそろそろ終わりが見えてきましたね。
長い間、ありがとうございました。

書込番号:23575300

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/08/02 21:23(1年以上前)

主唱応唱さん

こんばんは。
スレの最後までお付き合いくださりありがとうございました。
水平や垂直がずれたときのRAW現像時のパース補正、私もやっております(*^^*)
補正の有無のよらず水平が保たれた作品は、画の美しさが一層引き立つような気がします。
こちらのお写真の安定した素敵な空間に見入ってしまいました。
またテーブルとイスとの美しい配置に加え窓の景色が綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3419062/

重厚感漂うキャビネットです。
後ろの大理石の彫刻も精細で良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3419064/

書込番号:23575349

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/08/02 21:30(1年以上前)

今日最後にペタリします(^o^)/
もう少しでお盆休みです。
今年は、いつもと違ったお休みになる方も多いと思います。
それでは、明日から休みまでラストスパートです。


書込番号:23575367

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:28件

2020/08/02 22:49(1年以上前)

キャベツ畑

←同じく

カメラJPEG だと、遠景の山肌のディテールが潰れてしまいます。これはRAW現像

八ッ場ダムです。

>のらぽんさん

いつもあたたかなコメントありがとうございます。 ^ ^

「Rawtherapee」ご使用されましたか、 ^ ^:
>今まで「DxO PhotoLab 3」に慣れすぎていたこともありまして、「Rawtherapee」は使いづらさがあります(^^;

そうですね、自分も使いづらいです(笑
使い方を研究した方がイイかもですね、
でも、それだけ「DxO PhotoLab 3」が扱いに優れたアプリとも言えますね ^ ^
自分は、画像ファイルを「DxO PhotoLab 3」である程度まで仕上げて、TIFF16ビットに変換して「Rawtherapee」で開くのですが、
シャープニングとコントラスト関係をこのアプリで弄っています。
もっとこのアプリのお勉強をしなければと思っております  ^ ^;

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3418994/
広角レンズ、このようにグィーって寄って撮影は、イイですよね ^ ^
小さな被写体でも迫力が出ます。背景のボケも奇麗です。


写真を綺麗に仕上げるには、レンズ、センサー、画像エンジン・RAW現像アプリの三位一体だと考えています。
でも、カメラJPEGだと細かなディテールが潰れてしまいます、ソニー機は、
その点、RAW現像だと豊かなディティールを表現できます。
その違いをまたいつかアップできたらと思っています。

書込番号:23575555

ナイスクチコミ!6


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5228件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2020/08/03 20:29(1年以上前)

差し入れ〜

高縄ゲートウェイ駅に行って来ました。

のらぽんさん、みなさん

お疲れ様です!こんばんは。
梅雨が明けた?ら、いつものパターン。
めっちゃ暑い!!!

のらぽんさんをはじめ、
日本家屋や自然風景を投稿されている方には申し訳ない投稿写真で面目ありません。

今年も帰省出来ないので、せめて、
「GO TO 銀だこ祭り」
(o^−^o)
銀だこさんのWebサイトがとっても可愛いので興味が湧きましたらご覧下さい。

-----

ご家庭によって様々な事情があるなか、
また基本テレワークに戻ってしまいました。
新型コロナウイルスの第2波?の勢いが止まりません。
夏休みの最中、お子さんのいらっしゃるご家庭はほんま大変やと思います。
。゚(゚´Д`゚)゚。



準特急Tr.さん

ご無沙汰しております。
小学生以来の吹奏楽器です。

準特急Tr.さんは吹奏楽器の経験者なのですね。
呼吸でコントロールする楽器!
凄いです!!

いつかオーケストラ.COMしてみたいですね。

書込番号:23577193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2020/08/04 20:53(1年以上前)

>レンホーさん
こんばんは。
最後までお付き合いくださりありがとうございました。

>自分は、画像ファイルを「DxO PhotoLab 3」である程度まで仕上げて、
>TIFF16ビットに変換して「Rawtherapee」で開くのですが、
「DxO PhotoLab 3」と「Rawtherapee」の合わせ技のご紹介、ありがとうございます。
JPGでの「Rawtherapee」への受け渡しではなく、TIFFで受け渡す方法は貴重な情報です。
今度、やってみたいと思います。

素敵な青空とキャベツ畑です、いつもながら良い構図(^o^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/#tab



>Tio Platoさん
こんばんは。
最後に遊びに来てくださり嬉しいです。
銀だこさんのWebサイト、見ました(^o^)/
何ともかわいいたこ焼きでした。
たこ焼きの差し入れもありがとうございます(*^^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23511608/ImageID=3419386/



>皆さん、こんばんは。
最後はあじさいで締めます(^^♪


書込番号:23579350

ナイスクチコミ!12


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

ミヤマキリシマ

2020/05/23 18:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:195件

久しぶりのお出かけ撮影
ミヤマキリシマは今が見頃で満開です。

使用機材は
K-5 35mmF2.8リミテッドマクロ(見た目好き)
少し古いけど良い写り

α7RV 50mmF1.4
寄れないし不利だったかも

書込番号:23422225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4873件Goodアンサー獲得:294件

2020/05/23 18:16(1年以上前)

サヒナとヒサナさん

おお、いいですね、ミヤマキリシマきれいですね。
阿蘇ですか?
山に行けてうらやましいです。
ペンタックスのカメラはアウトドアぽっくてしぶいです。

書込番号:23422239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:7件

2020/05/23 18:32(1年以上前)

なんで阿蘇ってわかるの? ?('.')?

書込番号:23422267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/05/23 19:01(1年以上前)

ちょっと金かけてる庭だと植えてるよな。 
キリシマつつじ。

書込番号:23422328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2020/05/23 19:50(1年以上前)

>多摩川うろうろさん
正解!阿蘇です。
丁度よく満開の時に来ることができました。
車で山登りですけどね

>guu_cyoki_paa6さん
2枚目をよく見ると、地震の影響で山肌が崩れているのがわかります。
そこからの推理なのではないかと

>横道坊主さん
群生地に行く過程と、全体の風景も一緒に楽しんできています。
家に咲いていてもつまらない…かな

書込番号:23422425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:7件

2020/05/23 20:29(1年以上前)

>2枚目をよく見ると、地震の影響で山肌が崩れているのがわかります。
そこからの推理なのではないかと

あ、そ。  (^0^ゞ

書込番号:23422521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/05/23 22:33(1年以上前)

ええ感じの組写真になってる。スマホで見るとちょうど3枚が収まってて。

阿蘇はこの10年ほど災害続きやけど、がんばってちょうだい

書込番号:23422841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ82

返信16

お気に入りに追加

標準

祝 OLYMPUS 韓国撤収

2020/05/22 19:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:16件

オリンパスが一番近くて遠い国
韓国でのカメラ事業の切り離しを決定しました。

都合の良い時には近づき、翌日には反日キャンペーンで政権支持率を上げる。ある意味、北朝鮮より厄介な国の失業率を上げる事は正解なのではないでしょうか?
他のメーカーも韓国での事業中止を示唆して日本が本気になったらどうなるのか思い知らせてやればいいんです。
こちらは世界第三位の経済大国です。中国にすり寄ってもアメリカの顔色をうかがって一人負けになるのは目に見えてます!!!

ハーハーハー!!!
思いっきり言ってやったーーー
気持ちいいぃぃぃ

でも、日本人がナメられてるのは事実ですのでコロナが終息したら断固たる態度で当たって頂きたいと思います。

・・・
・・・・・!!
なに書きたかったのか忘れる所でした。
韓国から撤退するって、そんなにオオゴトなんですか?
そもそも、日本以外のカメラメーカーってどんだけあるの?
価格コムではライカとハッセルブラッドしか載ってないけど?
「えっ、コンタックスが無い!衝撃!!」

と言うわけで (ドンなワケじゃ) 世界における日本メーカーのシェアが急に知りたくなったのでご存知な方教えてくれませんか?

書込番号:23420043

ナイスクチコミ!22


返信する
たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2020/05/22 19:18(1年以上前)

サムスン、LGなどのTVが世界を席巻しましたが
いざコンテンツ作成となると撮影用のカメラはソニーだそうです。
日本製を排斥しようとしても日本製無くしては不可能が現実。

日本も鬼畜米英って言ってたけど、この違いは?

書込番号:23420068

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:8件

2020/05/22 19:24(1年以上前)

老人ホームの日本はそれどころか、企業が外国企業に吸収されないと生き残っていけないぐらい危ない状態にあるんですけどね。
日本の平均年齢がそろそろ50歳ですよ。
ボケ始めると過去の栄光話をずっと壊れたレコードみたいに流しますね。

書込番号:23420074

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11189件Goodアンサー獲得:145件

2020/05/22 19:27(1年以上前)

>そもそも、日本以外のカメラメーカーってどんだけあるの?

上がってるとこ以外だとフェーズワンとか?
元は日本のマミヤを引き継いでるメーカーね


>「えっ、コンタックスが無い!衝撃!!」

コンタックスはメーカーではなく、ただのブランド名なので…
元々そのブランドを生み出したツァイスは今も現存するメーカーですよ

書込番号:23420078

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/05/22 19:35(1年以上前)

危険な香がプンプンするのだけど、大丈夫ですか?
別に、かの国のかたを持つわけでは有りませんが、この手のスレは・・・・

書込番号:23420092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:16件

2020/05/22 20:05(1年以上前)

スレ主の大部分の書き込みはどうでもよいので飛ばすとして、
>韓国から撤退するって、そんなにオオゴトなんですか?
ここだけは真実でしょう。いまどき、オリンパスどころか、日本企業は全部韓国撤退が望ましい状態なので。
いちいちオリンパスだけ抜き出して、さも大ごとのように騒ぐのは、特定企業を貶めたい扇動家さんだけです。


>老人ホームの日本はそれどころか、企業が外国企業に吸収されないと生き残っていけないぐらい危ない状態にあるんですけどね。

日本企業が危ない所なのはそうなのですが、だからといって、日本よりさらに老人ホーム度が高い韓国に売るのは愚の骨頂。
失業率も大爆発で、むしろ向こうが売りにきそうですよ?

書込番号:23420164

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10559件Goodアンサー獲得:691件

2020/05/22 20:07(1年以上前)

削除されるかもね。

書込番号:23420168

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2020/05/22 20:09(1年以上前)

>でぶねこ☆さん

多分、だいじょーぶだと思いますよ。
かなり時間を使ってギリギリの所を攻めましたが。
危険度はフライパンで天ぷら揚げてるくらいな感覚です。

オリンパス もうだめだー みんな買うなー!!!
くらい言ったら着火しちゃうかも?
ちなみにワタシはユーザーです。

書込番号:23420175

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2020/05/22 20:21(1年以上前)

>DevilsDictionaryさん

どうでもいい事ですがとばかないでよ。

ワタシはアメリカの大統領がきらいです。
でも、ある意味では尊敬してます。

そゆことです。

書込番号:23420207

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/05/22 20:23(1年以上前)

>hokutohyakuretukenさん
かの国の人達は、スマホが有ればカメラは要らないと主張するに決まってますから、撤退は自然な流だと思います。

でもね、スマホカメラの心臓部であるセンサーは何処が牛耳っているか?と言うところまで考えたら、ふっ!まだまだ世界は面白い。

書込番号:23420217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2020/05/22 20:24(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

削除されるかなー。
出来るだけ誰にもブツカラナイよう気を付けてたんですがー。

ヤッパ、ヤバイ?

書込番号:23420221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2020/05/22 20:38(1年以上前)

>でぶねこ☆さん

スマホもじきにすたれます。
世界はスッタモンダしながら、
それでも地球は回ってる。 by.G.G

ふっ!まだまだ世界は面白い。

書込番号:23420261

ナイスクチコミ!1


toutou2さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/22 21:01(1年以上前)

お気持ちはわかりますが、

政治や他国に関する誹謗中傷は控えた方が個人的には良いかと思っています。

ここはモノの評価をして、閲覧される多くの皆さんにとって

有益であると思われる情報を掲示するのが本流と思っております。

書込番号:23420319

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3670件Goodアンサー獲得:77件

2020/05/22 22:02(1年以上前)

本垢使う勇気はないのね。

どつかれさん。

書込番号:23420453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2020/05/22 23:32(1年以上前)

>toutou2さん

ご機嫌を損ねたのならあやまります。スイマセンデシタ。
ワタシは政治・宗教に関しては気を付かっていました。
どちらも戦争になっても解決出来ない問題です。

国際関係は、政治家と官僚の仕事です。
あくまで内政に対するい意見だといえばしりぬぐいになりますかね?

このスレッドが場違いなのは十分招致しています。
途中から話題を変えようとしたのですが御理解頂けなかったようですね。
今後はきおつけます。スミマセンでした。

書込番号:23420645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:10件

2020/05/24 21:34(1年以上前)

韓国でオリンパスの需要ってそもそもあったの?

書込番号:23424885

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29199件Goodアンサー獲得:1531件

2020/05/24 22:51(1年以上前)

>政治や他国に関する誹謗中傷は控えた方が個人的には良いかと思っています。

【本当の事】まで言わなかったから、
・ナメても大丈夫な日本
・無礼な態度をとっても苦笑するだけで言いなりの日本
・嘘や捏造まで反日売国マス誤巳が率先して受けいれアピールしまくる異常国家日本
になってしまったわけですから、
21世紀は「オトナの対応 = 国際情勢オンチの時代く遅れ」という変化が起こるに【至り】ました(^^;

書込番号:23425059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1235

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:6558件

商業港跡地、アフキニ・ランディング。コンクリートの骨組みのみが残ります

アフキニ桟橋

重厚な雲に海、フォトジェニックなロケーションでした

ペタペタと写真をアップして楽しむためのスレです。
写真の掲載を通じて刺激し合ったり、趣味としての写真をより一層深掘りできたら良いなーと思い開設しました。

お写真のお題は、
”風景写真、街角、お店などでのスナップ写真、工芸品、機械もの、楽器及び動植物の写真”
に限定させていただきます(*^-^*)
モデルさんなどのお写真はお控えください。

一方、カメラのメーカーや機種は全く問いません。
タイトルには一眼カメラと書いてはいますが、コンデジやスマホ等によるお写真も歓迎です。

加えてカメラやレンズ、現像ソフト等を含め、カメラ関連商品について当スレでご紹介したいものがありましたら、お披露目や使用感などのレビューも歓迎です。
趣旨にご賛同いただけましたら、よろしくお願いいたします。

最近、忙しくなってしまい、お返事が遅くなることをお許しください。


写真はカウアイ島のリフエ空港北側のアフキニ桟橋周辺の風景です。

書込番号:23333692

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/11 21:41(1年以上前)

リフエ空港にて

もう1枚ペタリします。

リフエ空港での搭乗前の風景です。
右側から機体へと伸びる可動式の通路はパッセンジャー・ボーディング・ブリッジ。
側部のスライド部は擦れ、通路は紫外線によって鋼板の塗装が色あせて無機質な鈍い質感となっています。

そして、真ん中の存在感を放つ車はトーイングカー。
力強く、これからのひと仕事に奮起しているみたいです。
間もなく飛行機を空へと離陸させるため、重い機体を押したりけん引したりして滑走路へと導いていきました。


書込番号:23333700

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/04/11 22:05(1年以上前)

>のらぽんさん
お帰りなさい!
私は、自宅待機の傍ら、徒歩圏内で、ソーシャルディスタンスを保てるところを選んで気分転換に撮りに行ってます。
今回の作風がアレなのは、ストレスなのかと・・・・

書込番号:23333748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/04/11 22:12(1年以上前)

ハワイならハワイと断ってほしいです。唐突に空港の名前を出されてもどこかわかりません。

書込番号:23333761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:550件Goodアンサー獲得:5件

2020/04/11 22:18(1年以上前)

>のらぽんさん、こんばんは☆


新スレおめでとうございます。


α6000のAF-Cは、確かに速いですが精度はちょっとでしたね。特にちょこまか動くものに関してその傾向が強くなる印象で「大体合ってるんだからちょっとぐらいつべこべ言うなよぉ〜」と言わんばかりです(笑)

ただ、一定の速度でこちらに向かってくる鉄の物体は問題なくとらえ続けてくれました。電車の場合は、撮影状況にもよりますが被写体がデカくてシンプルなので、カメラも迷わずついていってくれている気がします。


>キツタヌさん

>HNで鉄道ファンだと思ってましたが、違いましたか。

あ、電車は大好きですよ♪

〜系引退!とかなると「まじか〜」って気になりますし、新型車両に初めて乗ったときは「キターーーー\(^o^)/」ってテンションが上がりますね(笑)

書込番号:23333776

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/04/11 22:24(1年以上前)

>のらぽんさん
自分の住む町には小学校が5つ有ります。
一晩で5つの小学校を撮って回りました。
小学校の校庭には必ず桜が有りますね。
共通事項は
小学校

星空
魚眼レンズ
F3.5
30秒露光 
違うのはISO感度くらいでしょうか
写真が4枚なので
5校のうち4校です。

星空のイメージカラーは青で
WB3000Kで撮りました
アンバー系のカラーフィルターを
懐中電灯に被せて
近くの桜は短く
遠くの桜は長く
ライトを振り回しました。


書込番号:23333789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2016件Goodアンサー獲得:68件

2020/04/11 22:27(1年以上前)

@キツツキさんらしい感じを撮れました。

Aくる禁です、食事風景

B求愛行動でしようか?

Cかわいいです。

のらぽんさん
スレ建ておめでとうございます。

サクラを撮りに行って、今は人がいない所を探していたら、小鳥の花園を発見しました、そして「コゲラ」さんを観察して来ました。

コゲラ
キツツキ目キツツキ科
全長:15cm
スズメ大で、ギーと戸がきしむような声。

@キツツキさんらしい感じを撮れました。
Aくる禁です、食事風景
B求愛行動でしようか?
Cかわいいです。

のらぽんさん
何時も写真を見て頂きありがとうございます、解説楽しみで勉強なっています。

〉商業港跡地、アフキニ・ランディング。コンクリートの骨組みのみが残ります
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365068/
やはりね、前回の写真で土台が大きな骨組に見えましたので、反対側から見ると、昔は大きな船が来て荷物の積みおろしで繁栄したのでしようね、夢の跡ですか良い眺めをありがとうございます。
そしてお空の雲の表現素晴しいです。
遠くが霞んでいるので雨が降っているのでしようか?

書込番号:23333796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2633件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/12 00:35(1年以上前)

>のらぽんさん
こんばんは

新スレ立ち上げありがとうございます

まだ木々に緑はなく小雪が舞う日もありそうですが
とりあえず桜の季節がきました\(^O^)/。

田舎でも何処でどう貰っちゃうか解らないけれど
休日はとりあえず人混みをさけて出かけてます。

仕事の日の方が確実に感染リスクがあります(>_<)。
そしてこのところ何故か忙しい!!
オンオフうまく切り替えて最後の全力疾走中です。

書込番号:23334011

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2020/04/12 04:08(1年以上前)

DP1 Merrill ※換算28o手持ち

DP1 Merrill ※換算28o手持ち

DP1 Merrill ※換算28o手持ち

>のらぽんさん

おはようございます。

一眼カメラで無くてすみません。コンデジ(DP1 Merrill)です。
ちょっと入院していたのですが、戻ってきたので嬉しくて撮りました。

書込番号:23334137

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2020/04/12 09:41(1年以上前)

ドラマチックトーン

野川

その後、はるの散歩


のらぽんさん、皆さん、お早うございます。
新スレ、おめでとうございます。

☆のらぽんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365068/

凄みのあるお写真ですね。
廃墟マニア、垂涎の撮影スポットじゃないでしょうか。
オリンパスのアートフィルタ:ドラマチックトーンで撮ったら、さらに迫力がましそうです。

☆でぶねこ☆さん
> 私は、自宅待機の傍ら、徒歩圏内で、ソーシャルディスタンスを保てるところを選んで気分転換に撮りに行ってます。

私も在宅勤務なんですが、運動不足解消のために、勤務前と後、ワンコの散歩です。
もちろんカメラ持って。(^^;;

☆準特急Tr.さん
> 〜系引退!とかなると「まじか〜」って気になりますし、新型車両に初めて乗ったときは「キターーーー\(^o^)/」ってテンションが上がりますね(笑)

その気持ち、分かります。
私も鉄道ファンじゃないけど、西武鉄道のラビューが登場した時、撮影スポット探して撮りに行きました。
まだ乗れてませんけど。

☆まろは田舎もんさん
コゲラ、なぜか私の住んでる市の鳥です。
東京郊外なので、よく目にする訳ではありませんけど、先週散歩してたら、駅の近くの多摩湖自転車道でほんの1、2m先にいたのにはビックリ。Σ(゚Д゚)
その先にはツグミもいました。

☆hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365190/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365192/

見事な枝垂桜ですね。
レンホーさんに須坂の「弁天さんのしだれ桜」、教えて頂いて、撮りにいったことあります。
別の用事のついでだったので、ちょっと見頃には早かったですけど。

☆エスプレッソSEVENさん
> ちょっと入院していたのですが、戻ってきたので嬉しくて撮りました。

一瞬、エスプレッソSEVENさんが入院して、退院された 。。。 と勘違いして、読み返したら DP1 Merrill の修理だったんですね。
TEATA SC2 購入ました。
目下、試行錯誤中です。


東京郊外の枝垂桜も見頃過ぎになってきました。
先週日曜、野川の枝垂桜撮りに行くつもりが天気が今一つで見送りで、昨日、見頃過ぎ覚悟で行ったら、遠目なら何とかというところでした。

書込番号:23334447

ナイスクチコミ!13


UAWTP12さん
クチコミ投稿数:93件

2020/04/12 10:44(1年以上前)

>のらぽんさん。
一眼カメラで気ままに楽しみたいみなさま。

このご時世 おげんきでしょうか。

書込番号:23334568

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件

2020/04/12 14:02(1年以上前)

?!

>のらぽんさん

遅参いたしました!?!

その29 開始!!
御目でとうございます!!


で、
アーカイブス、、
2018年4月21日、、

会津鉄道
芦ノ原温泉駅
ラブ駅長さんのいる駅、、。
( 2年前、、再掲作品があるかも、
ですが、、、)




書込番号:23334922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2020/04/12 14:35(1年以上前)

>のらぽんさん

お久しぶりです。新型コロナ騒動で一眼レフを振り回すのがはばかられるため、
今回は中華スマホでのスナップとなります。

千葉では既に成田空港の8割以上が欠航、さくらの山・ひこうきの丘・航空科学博物館の閉鎖、
千葉市中心部や東京都心でのデパートの長期閉鎖などでロックダウン状態ですが、

そろそろ私も自宅待機でロックダウンさせられるかもしれません。
池袋でつけ麺でも食べようかと思ってたのに・・・・・

書込番号:23334969

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:19件

2020/04/12 19:48(1年以上前)

背景にかすかにマンションが写っています

4月5日、ようやく咲き始めです

花の芯の緑は雌蕊が変化した葉です

ちょうど花盛りでした

>のらぽんさん、みなさん、

こんばんわ。
新スレッドの立ち上げ、ありがとうございます。
引き続き、こちらでもよろしくお願いいたします。

前のスレッド(その28)でのNDフィルタでのお写真、
曇った鏡のような水面と流れる雲の対比が良いですね。左手のボートが
対岸の町と夕焼け空を指して進んでいきそうです。沖を行く船(?)が
長時間露光で流れて消えているのが効いています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3361928/

>キツタヌさん
コメントありがとうございます。古いモノは時代を映し出すという言葉を
実感できました。サクラのお写真、ワンちゃんとお花の間の空間から
風が感じられそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3361832/

さて、このところ外出自粛が続いてます。これから数回はご近所の花を
アップさせてください。

1. 徒歩5分の八重桜。つぼみは紅色です。
2. 開くにつれて色が淡くなります。
3. 品種は「一葉」(いちよう)だと思います。
4. ハマダイコンの花

----

1. 背景にかすかにマンションが写っています
2. 4月5日、ようやく咲き始めです
3. 花の芯の緑は雌蕊が変化した葉です
4. このころが花盛りです

書込番号:23335660

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/12 22:11(1年以上前)

でぶねこ☆さん

こんばんは。
早速、お越し下さりありがとうございます(^o^)/
綺麗なチューリップです!(^^)!
私はまだ今年になってからチューリップを見かけていないので、お写真を拝見し嬉しくなりました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365089/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365091/


ソーシャルディスタンスの確保、私も気を付けていきたいと思います。

書込番号:23335944

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/12 22:16(1年以上前)

て沖snalさん

こんばんは、はじめまして。
スレの冒頭で一応“カウアイ島のリフエ空港”とは付していました。
カウアイ島はハワイ諸島の島のひとつです。
調べなくとも分かるものと思っていましたので、私もあまり意識せず、失礼しました。

ただ、行動場所が特定されてしまうことが嫌だと思われる方もいらっしゃるかもしれませんので、当スレでは撮影場所は特段の明示がなくとも、(どちらでも)かまわないと思っています。
ご興味がありましたら断片的な情報からお調べいただくとか、投稿された方に直接質問されるなど、ゆるい雰囲気のスレであることをお許しください。

楽しく気ままに進めていますので、よろしければて沖snalさんも今度、素敵なお写真をペタリしていただけたら嬉しいです(*^^*)

書込番号:23335959

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/12 22:19(1年以上前)

準特急Tr.さん

こんばんは。
(その29)にお越しくださり、ありがとうございました。

こちらのお写真、背景のボケの雰囲気を含め、とても綺麗です。
α6000とSEL24F18Zのコンビ、軽さと画の美しさの両立が叶う、ホント素敵な組み合わせだと思いました!(^^)!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365095/

準特急Tr.さんもチューリップのお写真をありがとうございました。
気持ちが明るくなりました(*^^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365107/



α6000でチョウチョなど小さな昆虫の飛ぶ姿をAF-Cで挑戦したことがありましたが、難しかったです。
何枚かの内に、たまにピントが合っりする写真があったりすると嬉しかったです。
奥から向かってくる電車をAF-Cで撮影したことがなかったので、準特急Tr.さんのお話、参考になりました(*^^*)



書込番号:23335970

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/12 22:20(1年以上前)

イルゴ530さん

こんばんは。
素敵な夜桜をありがとうございました。
懐中電灯にカラーフィルターを被せたり、桜の奥行きによってライトの照射時間を変えられたりと、とても凝った撮影をされたのですね。
少し青みを帯びた色合いの桜の姿、美しいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365111/

魚眼レンズの広大な画角が効いた満天の星空に浮かび上がる幻想的な桜の姿が素敵です。
小学校というロケーションもノスタルジックに感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365109/


書込番号:23335977

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/12 22:21(1年以上前)

まろは田舎もんさん

こんばんは。
コゲラの貴重なお写真に加え、コゲラのご解説をありがとうございました。

一つの画の中に、春を感じさせる要素がちりばめられていて、素敵な構図だと思いました。
幹に桜がそっと咲いているところや、また枝の隙間の青空は、春の暖かさを感じます。
そのためもあってでしょうか、コゲラくんの表情が春の陽気で活き活きしているようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365114/


昨日のアフキニ・ランディングの写真を撮った日は、雨がよく降りました^^;
そのおかげで、青空はありませんでしたがおっしゃるように雲によって、重々しくも素敵な光景となりました。


書込番号:23335979

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/12 22:23(1年以上前)

hukurou爺さん

こんばんは。
(その29)にお越しくださり、ありがとうございました。

一本桜、なんとも美しい姿です。
お写真の背景の山々の風景も然ることながら、佇む姿には貫禄と畏敬の念を覚えました。
また、真ん中から少し右に、小さな案内板用の屋根のようなものが見えますが、この屋根によって、如何に大きな桜であるのか想像できました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365190/

幹の根元に咲くスイセン、とても綺麗な風景です!(^^)!
桜の樹の間から光が差し込み、下草に落ちた陰影も美しいです。
綺麗な光景に、しばらく見入ってしまいました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365191/


書込番号:23335981

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/12 22:24(1年以上前)

エスプレッソSEVENさん

こんばんは。
お写真をアップして下さり、ありがとうございます。
コンデジのお写真も歓迎です(*^^*)

ビルを見上げる構図、私好みです。
青空も素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365224/

赤い椅子の画、なんとも雰囲気が味わい深いと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365225/


私もキツタヌさん同様に入院されていらっしゃったのは、エスプレッソSEVENさんご自身なのかと思いましたが、カメラのDP1 Merrillくんだったのですね(*^^*)
ご退院、おめでとうございます。

書込番号:23335984

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/12 22:25(1年以上前)

キツタヌさん

こんばんは。
早速、遊びに来て下さり、ありがとうございました。

ドラマチックトーン、重々しい雲の表情が出て味があると思いました。
晴れの日でなくとも、素敵な光景に出会えるということを改めて感じます。
看板の輝く金属の質感も素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365281/

ひなちゃんの散歩に連れて行ってもらった満足げな表情が可愛らしいです(*^^*)
また、後ろでスマホを使って桜を撮っている人物が入っているところもいいなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365283/


家にこもりがちですが、ソーシャルディスタンスを保てるところを選んでの気分転換も、時には大切ですよね。
普段と比べ8割の人との接触を避けるように、と言われるものの、お仕事をする中では難しいと思っていましたが、上手にソーシャルディスタンスを確保するよう意識すれば、意外にも達成可能なのかなーとも思いました。


書込番号:23335988

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/12 22:26(1年以上前)

UAWTP12さん

こんばんは。
4枚ともに見ごたえのある素敵なお写真をアップして下さり、ありがとうございました。

菜の花畑の踏切をサッと通り過ぎる黄色い列車、いすみ鉄道でしょうか(*^^*)
踏切の「とまれみよ」の標識の存在も素敵ですが、列車に流れるような動きが感じられて、面白い作品と思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365330/

前景ボケの菜の花が黄色に滲み、桜も満開で柔らかな光の中を進む列車が何とも良い雰囲気です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365331/

水面にふわっと映る桜を合わせ、4つの桜が暗闇から浮かび上がる描写に圧倒されました。
素敵な夜桜です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365334/


書込番号:23335990

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/12 22:27(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
遊びに来て下さり嬉しいです!(^^)!
蔵出しも歓迎です。

会津若松方面でしょうか。
暗いニュースばかりの中、長閑な駅の風景に癒されました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365442/

右へと曲がっていく線路を囲むように満開の桜が咲き素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365445/

引き続き、よろしくお願いいたします。


書込番号:23335991

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/12 22:27(1年以上前)

α77ユーザーさん

こんばんは。
緊急事態宣言後の池袋の駅前の様子をありがとうございました。
都心での人の行き来はまだまだ多いという印象です。
背景のサンシャイン60のオフィスフロアと思われる階層での灯りも印象的です。
サンシャインシティは5月6日までは臨時休業するそうですが、テレワークが進む中においても、出勤を余儀なくされる方はまだまだ多いことを伺い知ることができました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365453/

α77ユーザーさんも何卒お気をつけてお過ごしくださいませ(*^-^*)

書込番号:23335994

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/12 22:29(1年以上前)

主唱応唱さん

こんばんは。
(その29)にお越し下さり、また前回の(その28)のNDフィルターによる写真のコメントも添えて下さり、ありがとうございました。
こちらこそ、引き続き何卒よろしくお願いいたします。

ソメイヨシノは終わってしまった地域は多いかと思いますが、八重桜は少し遅めに咲くので、引き続き桜の季節を感じることができますよね。
花びらの数が豊かで華やかなお花の姿、ソメイヨシノとは違う魅力を感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365669/

ハマダイコンのお花を含め、構図全体をとても柔らかな質感で描かれていて素敵です。
爽やかな緑を背景に淡いお花が清楚に感じます。
また構図全体の色合いが絶妙だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365674/


書込番号:23335999

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/12 22:36(1年以上前)

白トビに気を付けながらパシャリ、、

林に自生する桜たち。ひっそりと、でも輝いて咲いていました

皆さん、こんばんは。

今日は人込みを避け、林道で撮った写真です。
皆さんもコロナにお気をつけてお過ごしください(*^-^*)

書込番号:23336016

ナイスクチコミ!11


Solareさん
クチコミ投稿数:9505件Goodアンサー獲得:914件

2020/04/13 01:49(1年以上前)

のらぽんさんこんばんは。

その29おめでとうございます。

皆様の桜をはじめ素晴らしいお写真に癒されてます。

カメラの手入れをしてましたら撮りたくなってきたのですが、外出するのも憚れたので(^^;

自室の風景と言う事で機械物撮りました(笑)

やはりDxO PhotoLab 3のノイズ除去は優秀ですね(^-^)

板汚しでごめんなさい(._.)

しばらくは出かけられないかもしれませんが、次回は出来ましたら綺麗な風景撮りたいと思いますので、その時は宜しくお願いします。

皆様もお体気を付けて頑張って下さいね。

書込番号:23336271

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2020/04/13 04:08(1年以上前)

歩道橋 (全天球→ラビットホールに変換)

解体終了 (全天球→リトルプラネットに変換)

>のらぽんさん
>キツタヌさん

コメントありがとうございます。入院してたのはMerrillです。

>コンデジのお写真も歓迎です(*^^*)
とのことですので、
調子に乗って、またもや一眼以外のカメラで…こんどはVR

歩道橋は
https://theta360.com/s/shuHKWuK0KetKKfEDwRvExNgG

https://kuula.co/post/7FS1v
にて360°表示、後者ならVRグラスも使えます。

解体終了は
https://theta360.com/s/ecOWPMTmBtdhEnuWWxZhkFNq4

https://kuula.co/post/7FS19
にて360°表示、後者ならVRグラスも使えます。


>TEATA SC2 購入ました。目下、試行錯誤中です。

SC2は最初からbluetoothリモコン対応だと思いますが、Vもファームアップでbluetoothリモコン対応し便利になりました。
HDR使えないけどスマホシャッターより機動力は増します。
上の二枚も、3メートルくらいの棒とbluetoothリモコン使っての撮影です。

キツタヌさんのVRも期待してます!

書込番号:23336320

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件

2020/04/13 10:46(1年以上前)

こんにちワン!

私めも Solareさんと同じくコロナよけて室内画像を。
OM-D E-M10を使用。

コロナには皆様もご注意を
お体気を付けて頑張って下さいませ。

書込番号:23336592

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件

2020/04/13 13:52(1年以上前)

TOKYO 2020 不変です!江ノ島大橋

季節はずれの紅葉 江ノ島神社

江ノ島 散り始めのカワズ桜

コロナよ!退散!! 江ノ島神社

>のらぽんさん

『 江ノ島 』


NIKON GRAY'S ARCHIVE
2020/02/23より。

書込番号:23336829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5842件Goodアンサー獲得:158件

2020/04/13 15:39(1年以上前)

白が好きです。背景ありきで。

チューリップ好きです

晴れてると何でもキレイ

スマホです。

ノラポンさん、みなさんこんにちは(^^

新スレありがとうございます。
引き続き、よろしくお願いします。

今回は横浜公園のチューリップです。
ペタッ。

書込番号:23336950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件

2020/04/13 19:39(1年以上前)

>のらぽんさん

鶴岡八幡宮
源平池、、、。


書込番号:23337357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2020/04/13 19:53(1年以上前)

ボケの花ももう終わり

ツツジが咲きだしました

>のらぽんさん

こんばんは。

コロナの事もあり不要なお出かけはせず
庭に咲いていた花でも。

早く収束すればいいですね。

書込番号:23337385

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5842件Goodアンサー獲得:158件

2020/04/13 20:19(1年以上前)

ネモフィラブルー

姫うつぎ

西洋オダマキ。情緒はない(^^)

小さい小さいヒナソウ

のらぽんさん。

お名前を間違えてました。
すいません。

今回はお家での撮影です。
お外に出れない時はお家のお花(^^

書込番号:23337439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2633件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/13 22:52(1年以上前)

季節外れ・・・。

>のらぽんさん
みなさまこんばんは

>まだ木々に緑はなく小雪が舞う日もありそうですが
>とりあえず桜の季節がきました\(^O^)/。

小雪が舞う???!!。

以前この時期に降ったこともありますし、こうなるかな
という予感もあったのですが、この冬暖かだったので
これだけ降ると少しビックリします。大丈夫か地球?

書込番号:23337756

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:41件 うちの子の撮った写真 

2020/04/14 12:09(1年以上前)

お姉さん、お久しぶりです。

我が家に新アイテム、『K&F Concept EF-E AF ll 』という電子マウントアダプターがやってきました。
Canon EFマウントレンズをSONY Eマウントカメラで使用できるアダプターです。
もちろんタムロンやシグマのEFマウントレンズも使えますし、Canon EF-Sレンズも使えます。
と言いましても、電子マウントアダプターというのは、とかくAF動作やレンズそのものの認識など、挙動に不安を抱えるものばかりですので、「お利口さんアダプターでありますように…」とお祈りしてからの発注でした(笑)。

アダプターの評価は後日にしまして、先日、長男とこのアダプターを使った撮影をしました。
この2枚は長男ではなく私の撮影です。私は今年初めての撮影でした。

1はSONY NEX-6にEF-E AF ll 、レンズはタムロンSP AF 17-50mm F2.8 XR Di ll VC LD Aspherical (Model B005)。
色味がかなり少ない画像だったので、彩度をかなり落としてモノクロっぽさを醸しつつ、うっすら空の青味だけ残してみました。

2はSONY NEX-6にEF-E AF ll 、レンズはキヤノンEF50mm F1.8 ll 。
この組み合わせだとキヤノンの個性の方が強く出るようです。


みなさんの素敵なお写真、楽しませていただきました。

まろは田舎もんさんの
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365114/

エスプレッソSEVENさんの
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365223/

UAWTP12さんの
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365331/

が特にお気に入りです(^^)

キツタヌさんのはるくんのお元気なお散歩ショットも嬉しいですね。

書込番号:23338550

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/04/14 15:22(1年以上前)

>のらぽんさん
チューリップの時は気合いが空回りしてしまいましたので、今回は題材を変えてみました。
最近は、遺構的なものが気になっているのでフランス山の領事館跡での撮影です。いざ、遺構に行こう!
今朝も人出は少なかったのでソーシャルディスタンスはキープです。

書込番号:23338842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:97件

2020/04/14 15:28(1年以上前)

のらぽんさん

「.....(その29)」開設ありがとうございます。
都内は外出自粛要請がひかれているので、なかなか自由に撮影できませんが
近いうちに、以前撮影したものをアップさせてくださいませ!

まずは、開設のお礼まで

書込番号:23338846

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2016件Goodアンサー獲得:68件

2020/04/15 23:28(1年以上前)

昨年の水口城址です。

のらぽんさん
みなさま
素晴しい写真を見せて頂きありがとうございます。

本日は、昨年の4月7日の水口城址のお写真です、アーカイブで申し訳ありませんm(_ _)m


のらぽんさん
写真を見て頂きそして丁寧な解説ありがとうございます。
この日は暖かく、そして青空でしたサクラも綺麗に撮れました、この場所は小鳥さんが一杯いてウグイスの囀りや燕さんが飛んだり、眺めているだけでも楽しいひと時でした、本当にリラックス出来ました。
そしてコゲラさんは初めての撮影でした、もうドキドキして写ってくれよと祈って無我夢中で撮影しました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365793/
こちらのお写真は、シルエットが魅力的です、そして太陽の光芒がハッキリしていて素晴しいレンズですね、そしてお空の色も青く残っていて、尚かつ影に隠れた桜の存在感が素晴しいです。
私は、ひょっとしたら写真とはを明るく撮らねばと誤解していたかもです、素晴しい表現を見せて頂きありがとうございます。


キツタヌさん 
コゲラさんはキツタヌさんの市の鳥ですか?洒落た市ですね、大きく撮らないと目立たない鳥ですね、撮って後で見てその可愛い仕草に驚きました。

〉野川
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365282/
素晴しいアングルのお写真ですね、縦の構図で高さと奥行きを感じます、勉強になります、今度参考にしてその構図で撮りたいです。


ちちさすさん
コゲラさんの写真をお気に入り頂き嬉しいです。
今は、虫を取っていますが、これからは幹を掘って巣穴を作るようです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3366574/
こちらのお写真は、木の幹が力強く生命を感じました、そして少しの青空と雲がサクラの一房一房を際立たせていますね、素晴しい表現です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3366575/
こちらは、綺麗な色の青が主体でボケた少しの雲がサクラに掛かって際どいタイミングを狙われたのですね、そしてこのサクラはさくらんぼのさくらかな?三本の芯が光りを浴びていますね、暗を主体としたサクラに当たる少しの光が、良い雰囲気です。
素晴しい作例をありがとうございます。


オリエントブルーさん
お久しぶりです。

お写真全体がビデオの最後に出る様な、にじみが良い雰囲気です、ブルーさんらしく凝っていますね、流石です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365969/
そして、コチラがパソコンで地上最強処理速度を誇るマシンですか?、ファンを3つも使う暖房マシンですね!(笑)
余っていたら下さい、今はそちらへゆくのはコロナが怖いです、消防署の近くの川の鯉さん元気ですか?失礼しましたm(_ _)m



書込番号:23341211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:97件

2020/04/16 11:39(1年以上前)

のらぽんさん

なかなか撮影のため、外出がはばかれる時世なので
大好きな野球チームのスナップでも思いアップします。
早く、あのドキドキ感を球場で観たいです。
やはりここは個人的なことより団結して感染終息に努める
ときですねぇ!?

書込番号:23341859

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:28件

2020/04/16 17:47(1年以上前)

背景の山は、妙義山

あまり見たことが無い樹形です

>のらぽんさん

一眼カメラで気ままに楽しみたい(^^♪ (その29)の立ち上げ、ありがとうございます ^ ^
少々遅くなりましたが、ボチボチっと投下します ^ ^;

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365068/
妖しい雲と朽ち果てた被写体、ホントにフォトジェニックですね。
廃物系は、心を揺さぶる情景となりますね。
そして、難しいのがその画像加工加減です。
あまりコントラストを強めたり、廃物の残骸を強調し過ぎると目が痛くなります。
かといって、優しい表現だと物足りなくなってしまう、そのさじ加減はいつも悩みます。
のらぽんさんもお悩みになられたのでしょうか、一発でここまで持ってこられたのなら凄いセンスをお持ちです。
自分だったら、たぶんコンクリートの骨組みを露骨に表現してしまってドツボに嵌っていたでしょう ^ ^;

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365080/
彩度を落とし加減のトーンが、それぞれの質感を的確に表現しています。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365789/
>白トビに気を付けながらパシャリ、、
ハイライト部の露出は実に的確ですね。
個人の感覚ですが、暗部はもう少し落とす方もおられるでしょうか、 ^ ^;

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365790/
ハッとするほどの解像力抜群に描写された桜ですね。
林の樹々に隠れて自生してる桜ですが、その美しさは隠せようもありません。 ^ ^

FE 16-35mm F2.8 GM の描写力を堪能させていただきました ^ ^


>まろは田舎もんさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3361687/
ヒヨドリが飛び去る姿が印象的でした、自然界の一幕ですね。


キツタヌさん

ドラマチックトーンは、オリの自信作ですね。
自分も、E-PL5持ってますが、ドラマチックトーンに助かっています ^ ^;

須坂の「弁天さんのしだれ桜」は、今年は行っていませんが、そろそろ見頃でしょうか、
今年は無理ですが、来年も咲くのでお待ちしています ^ ^


>hukurou爺さん

>小雪が舞う???!!。

4月のこの時期は、意外と雪が降ります。
数年前にはかなりのドカ雪で北信に点在する桜の枝が折れてしまいました。
雪の中の桜、何度か撮影していますが、花にはつらいでしょうね。 ^ ^;


>タツマキパパさん

綺麗なお写真ですね、優しい色合いと柔らかなトーンに心が和みます ^ ^


>ちちさすさん

お元気そうで何よりです ^ ^
写真撮影できるまでにご回復なされているのでしょうか、ガンバですね ^ ^


MCR30vさん

このスレッド見ていられるでしょうか、

>コマフレアってダメなんですか!?天の川を撮りたくて20F18Gを買ったのですがなかなか取れないんですよね・・。
いつも星景写真を撮る時マニュアルで拡大色付きピント合わせをしているのですがなんか甘いんですよ。(苦笑

サジタルコマフレアは、あるよりない方が良いです ^ ^;
でも、フォクトレンダー NOKTON 21mm F1.4よりも20F18Gの方がコマフレア少ないですよ。
天の川は、日本は闇が少ないので難しいですね、f2.8でISO3200〜6400で、SSは15秒位の設定でどうでしょうか、 ^ ^;
拡大ピントの時は、色付けない方が分かりやすいですね。
AFだったら、シリウスでピント合わせられますよ。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3361361/
果てしなく続くかと思うほどの桜並木、走りごたえありますね ^ ^



投下した写真は、群馬の菅原の枝垂桜です。
まだ咲き始めたばかりで、もっと満開になってから撮影したかった。
誰もいませんでしたが、もうしばらくは遠出は出来ませネ。
来年は良くなっていて欲しいです。

書込番号:23342397

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:97件

2020/04/16 18:26(1年以上前)

レンホーさん

これはいいですねぇ!妙義山を桜の簾越しに臨む!
お見事です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3367727/

失礼しました。

書込番号:23342458

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/04/16 20:33(1年以上前)

少し時間が遡ります。
桜が咲いている横で、梅の実が成っていました。
早くも虫食い!

書込番号:23342674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:13件

2020/04/16 21:23(1年以上前)

♂です、嘴が上下とも黒

♀は下側の嘴がオレンジ色

キセキレイ

季節限定!桜にメジロ、甘党で蜜が好物

>のらぽんさん
ご無沙汰致して居りました。

久し振りに山裾の公園へ撮りに行って来ました。
2月中旬以降カワセミ(♀)が姿を見せなくなったので、寂しくて足が遠のいておりました。

何と!到着早々にカワセミが撮れ、画像確認してみると♂でした。
婿入りして来た♂かも?と思い、♀のお気に入りの別の池に行ってみたら♀が居ました。
婿取りして戻って来たようです、目出度しメデタシです。

アオゲラ・キセキレイ・ヤマガラ・シジュウカラ・エナガ・シロハラ・メジロも撮れて嬉しい一日になりました。

書込番号:23342771

ナイスクチコミ!8


enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:13件

2020/04/16 22:18(1年以上前)

ツバメ

チョット太目のイワツバメ

35mm版24mm相当で川の土手から弥彦山。(この土手でツバメ撮ってます)

35mm版600mm相当。(三枚目の画面右端部分)

連投失礼致します。

山裾(弥彦山)の公園からカワセミが姿を消した為、3月以降はチャリで5分の川の土手が主戦場になりました。
猛禽類やカモ類、最近はツバメに翻弄されながらも楽しく撮っています。

新型コロナの「三密」とココは無縁と思いながらもサージカルマスクをして撮っているのですが、呼吸の度にファインダーが曇るのには閉口してしまいます。

書込番号:23342891

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/04/18 09:46(1年以上前)

今日は天候も悪く、逆に巣ごもりには最適。
HDDに埋もれている古いRAWを再現像してみました。
当時はまだまだ撮り方も試行錯誤で失敗も沢山出来ました。
そんな中でも、ピン甘やブレを差し引いても捨てがたいショットがあります。
当時から、視線や表情を重視して撮っていたのを改めて思い出しました。
そして、機材を頻繁に買い換えるようになったのも、この子達を、この表情をもっとちゃんと撮りたいと思うようになったからなんですね。

書込番号:23345273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:28件

2020/04/18 11:31(1年以上前)

画像加工し過ぎてます ^ ^;

今年一番の降雪量でしたwww

今日は、朝から冷たい雨が降り続けています。
この冬季降水量が少なったけれど、3月になったら冬より雪が降り…
この4月は、例年より雨が多く例年だと春の陽で乾いていく農地もぬかるんで、春の田耕しも予定が立ちませんし、
季節が進んでいるので慌てている農家です。

>ts_shimaneさん
過分なご評価を下さりまして、ありがとうございます。
昨年、上信鉄道の下仁田駅から妙義に行く途中目に入った桜でした。
雪の中で咲く桜は、とても存在感がありました。
その時は、夕方でしたので離れたところで2,3枚撮っただけで、来年はここに来ようと決めていました ^ ^;


降る雨に愚痴をこぼしたけれど、こんな日は静かに写真の整理、機材の整備にでも勤しみます ^ ^

書込番号:23345447

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/18 16:11(1年以上前)

Solareさん

こんにちは。
遊びに来て下さりありがとうございました(*^-^*)

TADのリファレンスシステム、改めまして凄みを感じるオーディオシステムです。
お写真のスピーカーは、いい音が今にも聴こえてきそうな佇まいです。
真ん中に鎮座する2台のモノラルパワーアンプの南部鉄器の強固で強靭なベース部は機能美を感じさせるフォルムです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365880/

PC内のファンやメモリーなどの虹色に輝く光の演出、ホント鮮やかですね!(^^)!
特に配線にも光の演出が施されているところがすごいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365883/


書込番号:23345985

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/18 16:16(1年以上前)

エスプレッソSEVENさん

こんにちは。
たくさんのリンクとお写真、ありがとうございました。
つい、リンク先で360度のビューをグルグル回して遊んでしまいました(笑

リトルプラネット、ビルがまるで小さな地球から飛び出てきたみたいな画になっていて面白いです。
このリトルプラネットのお写真、撮影者も画に写らないのかなーと思っていましたが、3メートルぐらいの棒で遠ざけて撮るとのことなので、撮影者やその画像処理も目立ちにくく、まるで空中の空高くから撮っているみたいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365911/

書込番号:23345994

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/18 16:17(1年以上前)

オリエントブルーさん

こんにちは。
Solareさんに引き続きオリエントブルーさんもカラフルなPCのお写真を、ありがとうございました。

私も随分前にPCを作りましたが、その時代はファンが少し光る程度でした。
しかもフタを閉めているので見えません^^;
今は光物のパーツも充実しているとは思いますが、ホントすごくカラフルに装飾できるようで、びっくりです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365969/


書込番号:23345996

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/04/18 16:19(1年以上前)

再現像の第2部です。
もしかしたら、この撮影場所が解ってしまう人がいるかも知れませんが、撮影したのは6年前。しかもその後、この場所は無猫地帯と化して久しいです。
諸行無常です。

書込番号:23346004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/18 16:21(1年以上前)

ニコングレーさん

こんにちは。
コロナに打ち勝って、来年には2020をぜひ開催できる日本であってほしいですね!(^^)!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3366033/

こちらの狛犬のお写真、背景の玉ぼけも素敵ですし、コケが顔に少し付いていたり、眼光の鋭さもあって、佇まいにオーラを感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3366040/

背景がとろけ、ハスのつぼみはハッとするような美しい姿です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3366181/

こちらの水滴の付いたハス、瑞々しさが伝わってきました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3366184/


書込番号:23346011

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/18 16:25(1年以上前)

タツマキパパさん

こんにちは。
たくさんの素敵なお花のお写真を、ありがとうございました。
拝見し心和みました。
名前については、気にされなくても全く大丈夫です(*^^*)

花びらを主題にされるのではなくて、茎から花びらに向かってふわっとした雰囲気で撮っていらっしゃるところが、とっても素敵な構図だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3366061/

黒の背景にチューリップの花びらのコントラスト感が美しいです。
チューリップが輝き美しい姿だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3366062/

ネモフィラブルー、まるで水彩画のような質感です。
画の雰囲気に魅了されました(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3366224/

青色を背景におおきな玉ぼけが綺麗です。
背景と対照的な赤色の西洋オダマキが映えて素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3366232/


書込番号:23346020

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/18 16:30(1年以上前)

ペンタでゴーゴーさん

こんにちは。
外出が難しい中、お庭のお花のお写をアップしてくださり、ありがとうございました。
私も早くこのコロナによる状況から良くなる兆しが見えることを切に願います。

ボケのお花、しべに付着する花粉のひと粒ひと粒の質感まで描写され、驚くほどくっきりと解像し、ホントすごいお写真です。
まるで砂糖を降りかけたような粒状の質感が伝わってきました。
また、花びらが溶けるようにボケて素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3366211/

ツツジのおしべの先端の艶やかな質感、ピントが完璧だからこそ、このような描写が可能だと想像しました。
敬服いたします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3366215/

書込番号:23346028

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/18 16:34(1年以上前)

hukurou爺さん

こんにちは。
一面がにわかに雪景色となった情景、綺麗です。
でも、こちらのお写真は4月なのですね、、。
暖冬でしたが、春になって寒かったりと、今年は変な気候が続きますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3366346/

みぞれを被った姿は、妖艶で美しく感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3366349/


書込番号:23346039

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/18 16:36(1年以上前)

ちちさすちゃん

こんにちは。
お久しぶりです。
長らく価格.comに顔を出されていらっしゃらなかったので心配していましたが、書き込んで下さり安心しました。
マウントアダプター、K&F Concept EF-E AF llのご購入、おめでとうございます(*^-^*)
アダプターはお利口さんに動いてくれているでしょうか。
レンズとボディとの組み合わせの幅がぐっと広がりそうですね。

小さなお花ひとつひとつのシルエットが細かく画面いっぱいに広がるところが良いなーと思いました。
素敵な作品だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3366574/


書込番号:23346040

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/18 16:41(1年以上前)

でぶねこ☆さん

こんにちは。
私もソーシャルディスタンスはキープは意識して生活していますが、日々おっかなびっくりで過ごしています、、。

フランス山の領事館跡、ツタが壁にびっしりと張り付いた姿が印象的で、味わい深い雰囲気を醸し出していると思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3366711/

ピンクから緑へとグラデーションがかかる梅の実、優しい姿に感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3367815/

こちらのお写真の猫ちゃん、すっごく良い表情していますね(*^-^*)
このような表情をよりよく撮りたいと思い、機材へのこだわりの原動力となること、分かるような気がしました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3368566/

しっぽを立てて一歩一歩、足を進めるその姿は小さいながらも勇ましく感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3368779/

書込番号:23346058

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/18 16:42(1年以上前)

ts_shimaneさん

こんにちは。
メットライフドーム、光を採り入れ、明るい雰囲気です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3367614/

こちらこそ、お越し下さりありがとうございました(*^^*)
今は写真を撮りに行く機会が減っている方が大半かと思いますが、コロナが落ち着いたら、今我慢している分も合わせてたくさん撮りに行きたいですよね。


書込番号:23346059

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/18 16:43(1年以上前)

まろは田舎もんさん

こんにちは。
いつもながら丁寧なお返事に加え、水口城址のお写真をありがとうございます。
アーカイブも歓迎です。
今は自粛が続いていますので、私もあまり在庫がありません^^;

コントラストが高いので、石垣やお堀から桜のお花がくっきりと浮かび上がり美しい情景です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3367447/

お堀に映る桜が良い雰囲気です(*^^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3367452/


書込番号:23346063

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/18 16:44(1年以上前)

レンホーさん

こんにちは。
おまちしておりました(*^^*)

まるで、桜のシャワーです。
放射上に枝垂れ桜の枝が延びる姿には圧倒されました。
背景の妙義山という山は、まるで中国の水墨画に登場する黄山のような佇まいです。
枝垂れ桜の雰囲気にぴったりと思いました。
水墨画をイメージしたモノクロ作品に仕上げても面白そうと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3367727/

溶けかけた雪のわだちが、春の雪という印象があります。
寒そうですが、あんずの花も綺麗です。
暗部を持ち上げた画の調整が効いていて、真っ白ではなく少し鈍いトーンの光で雪が照らされるところも良い雰囲気だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3368624/

コントラストや色合いの調整、難しいですが面白い作業ですよね。
あれこれ悩みながら調整する過程はRAW現像の醍醐味なのかもっと思います。
レンホーさんの画作りは常々参考にさせていただいています!(^^)!



書込番号:23346068

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/18 16:46(1年以上前)

enjyu-kさん

お久しぶりです(*^^*)
(その29)に遊びに来て下さり、またたくさんの鳥さんのお写真をありがとうございました。
ピントが鳥さんにぴったりと入っていて、すごく精細な画だと思いました。
どのお写真も、まじまじと見入ってしまいました。

木に留まり、何か獲物でも狙っているようなカワセミの姿を拝見し、改めて色とフォルムともに美しい鳥だと感じさせていただきました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3367832/

こちらのキセキレイ、仲間に何か伝えているのでしょうか。
口を大きく開けた姿が何とも可愛らしいと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3367834/

美しい構図も然ることながら、メジロくんの頭の付近のひとつひとつの毛の流れがくっきりと視認でき、すごく素敵な画です(*^^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3367835/



書込番号:23346072

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/18 16:50(1年以上前)

商業港の跡地のアフキニ・ランディング、奥の梯子が印象的。

コンクリートの柱のみ残る商業港の跡地

皆さん、こんにちは。

最近の週末は、ずっと家で過ごしている方も多いのではないでしょうか。
こういう時こそ、写真のデータを含めてパソコンのファイル整理を進めようかなーと思っています。

さて今日は、商業港の跡地のアフキニ・ランディングの続きです。
1枚目は、コンクリートのまっすぐ先に海へと降りることのできる梯子が印象的です。


書込番号:23346079

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2020/04/18 17:24(1年以上前)

川面 (全天球→ラビットホールに変換)※THETA Sをぶら下げて撮ってます

>のらぽんさん

いつも、丁寧なコメント いたみいります。

>まるで空中の空高くから撮っているみたいです。

棒を真上に持ち上げてます。
逆パターンもありますよ!(ぶら下げ撮り)

こちらでグルグル回せます
https://theta360.com/s/erBocIxV1OsgROerIj23nornk

書込番号:23346161

ナイスクチコミ!7


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2020/04/18 18:50(1年以上前)

東松山の上沼公園から

堂平天文台から。真ん中にちょこんと見えるのがスカイツリーです。

のらぽんさん、皆さん、こんにちは。
引きこもり確定のGWを何をして過ごせば良いのか悩み中。気になるFFリメイクでもやってみようか。
若い頃なら1週間くらいゲームしてても余裕で過ごせたんですけど、今じゃ半日もすると飽きちゃって・・。
夜中にひっそりと夜景ぐらい撮りに行きたいものです。


のらぽんさん、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3361928/
NDフィルターを使用した滑らかな感じって良いですよね。やっぱり1000も欲しいですよね。
あら、厳島神社は改修工事中でしたか、逆に足場で囲まれている鳥居も記録写真としても見てみたいです。


キツタヌさん、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3361825/
非常に面白い写真ですね。まるで界王様の住んでる惑星みたいな大きさで、惑星小金井みたいな感じで面白いです。
来年はあちこちの桜を見に行きたいですね。


レンホーさん、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3367727/
立派な桜と妙義山が良いですね。来年はここへ行ってみたいです。
サジタルコマフレアを知らなかったので気にしたことが無かったのですが、20F18Gは良い方なんですね。
シリウスならAFでも行けるんですか、星空でのAFがいまいち信用出来なかったのでMFで合わせていたのですが今度は色無しでも試してみます。

書込番号:23346339

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:19件

2020/04/18 18:59(1年以上前)

濃淡のピンクの花に緑の葉がアクセントです

緑バックにすると花が引き立つようです

蕾の濃いピンクと空の水色がちょっとモダンかな

のらぽんさま、みなさま、

こんばんわ。
全国的に外出自粛となって、写真好きには厳しいこのごろですが、
いかがお過ごしでしょうか。

のらぽんさんには、いつも丁寧にコメントをいただき、ありがとうございます。
ちょっと以前にアップしていただいたお写真、山中の桜を捉えて素敵ですね。
4枚のお写真の時刻を見ると、(左から1,2,3,4として)
2→4→3→1の順なので、谷間から山道を登って峠に出ていますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/#23336016

深山にひっそり咲いたような趣です。
たぶん広い公園だと思うのですが、良いロケーションで羨ましい限りです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365790/

日陰の花の色は、見慣れたサクラとは違って神秘的です。
こうした花の表情を見られるのは新鮮な感動があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365793/

さて、今日は先日のサクラ(4月5日撮影)の続きで、
同じ花を4月8日に撮ったものです。

1. 5分咲きでしょうか。かなり咲いてきました。
2. 新緑を背景にしてみました。
3. つぼみがたくさん。これから楽しめそうです。

書込番号:23346358

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:28件

2020/04/18 22:36(1年以上前)

ちょっと、水墨画風に加工してみました。

こちらの方が、良い感じになりました ^ ^;

>のらぽんさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3368809/
芭蕉の句「夏草や兵どもが夢のあと」の風情がありますね。
奥のはしごですが、なぜか新しく設けられたように思えますね。 ^ ^;

>水墨画をイメージしたモノクロ作品に仕上げても面白そうと思いました。

これが意外と難しいんです ^ ^
水墨画って、単調な線で描き上げるので、写真だと情報量が多すぎて差っ引くのに苦労します ^ ^;


>MCR30vさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3368886/
解放でもシャープな写りです。FE 55mm F1.8 ZAのような感じですね ^ ^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3368887/
光芒がきれいです。

フォクトレンダー NOKTON 21mm F1.4を、20F18Gにチェンジしようかなぁ ^ ^;

>立派な桜と妙義山が良いですね。来年はここへ行ってみたいです。
この桜のアプローチは、細い道ですので自転車は便利ですよ ^ ^

書込番号:23346807

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件

2020/04/19 15:32(1年以上前)

>のらぽんさん

遠くには、行けません。

街路樹 の ハナミズキ、
咲いてます!




「 ハナミズキ 4 葉 」

NIKON D500、D7500
AF-S NIKKOR 500/5.6

書込番号:23347967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:550件Goodアンサー獲得:5件

2020/04/19 19:00(1年以上前)

MC-11+EF85mmF1.8(MF)

のらぽんさん、こんばんは☆


α6000のAF-Cは当時としては画期的でしたが、「やっぱミラーレスはね」と言われていたのも確かです。
AFの速さもAF-Cは速いがスポットはちょっといまいちという人もいました。
まあのらぽんさんにはα7RVという強力な相棒がいますから、α6000はなかなか動きものの仕事をさせてもらえないかもですね(^^;


そういえばアダプタの話がちょろっと出ていましたが、4年前にシグマの18−300を使うために、MC-11を買いました(当時はまだ発売されたばかり)。動いたことは動きましたが、AFがもっさりで使い勝手が悪く、試しにお店のα6500に着けてもそれは変わらず、そのあとキヤノン純正の85mmを買ってMFで撮ったりしていましたが、結局キヤノン機を買い足し、MC-11は使わなくなってしまいました。

18−300に関してはボデイをアップグレーとしても変化はありませんでしたが、キヤノン純正レンズに関してはボデイをα6500以上(6300でも可)、フルサイズならα7U、7RU以降であればスムーズなAFができることが分かり、後々ボデイをアップグレーとさせた時に備えて、MC-11は手放さずに手元にあります。ただいま現在、MC-11はもっぱらお店での実験体としか使っていません(笑)


で、fringerから富士フィルムのボデイでEFマウントのレンズが使えるアダプタが出たと聞き、富士フィルムのサービスステーションで自分のレンズを持っていったらアダプターがあり、ボデイもその場で貸してくれたので実験。スムーズに動くことを確認できたので(サービスセンターの方も結構真剣に動くかどうかをメモしていました)フジマウントを購入。今はキヤノンレンズの寄生先は富士マウントになっています。


ちなみにMC-11はEF-Sレンズを装着できません。なのでちちさすさんが購入したアダプタはちょっと興味あります。
コロナが落ち着いたらα6000でお店で実験できればと思います。いつの日になることやらですが・・・(^^;


>キツタヌさん


南の方では小田急がGSEをデビューさせ、捕獲には成功しましたが、まだ乗れていません(笑)
当分乗れませんね・・・
YouTubeの動画で楽しもうと思います。

書込番号:23348345

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2633件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/20 12:01(1年以上前)

佐久穂町海瀬のしだれ桜

>のらぽんさん
みなさまこんにちは

年甲斐もなくジッとしていられない性格なので、休日はマスク着用
アルコール消毒薬持参で桜を撮りに出かけています。

>レンホーさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3369028/
凄く良い感じです!!特に背景の妙義山のトーンがいいです!!
もうこれは写真というより絵画ですね!!

学生時代にモノクロの増感現像をしてた頃を思い出しました。
あとイルフォードの印画紙でこんな色にに仕上がるのがあったような

佐久穂町海瀬に同じような樹形の桜があります。遠目で見ると
キノコです。仕立てられた訳ではないと思うので品種なのでしょうか?

あともう少しで一年で一番好きな「山笑う新緑の季節」です。
海も行きたいし、なんとか治まって欲しいものです。

書込番号:23349471

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/20 21:35(1年以上前)

エスプレッソSEVENさん

こんばんは。
ご紹介のリンクでまたグルグル回して遊んでみました(*^-^*)
今回は橋の上から下にぶら下げて撮られたのですね!(^^)!
トンネルの出口のように真ん中に青空が丸く空いていて何とも不思議な感覚です。
面白い画をありがとうございました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3368836/



書込番号:23350477

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/20 21:37(1年以上前)

MCR30vさん

こんばんは。
週末の過ごし方も含めGWの過ごし方も悩ましいですよね。
市街地でのお買い物等はぐっと我慢し、私もGWは家で音楽鑑賞や3密を避けた散歩ぐらいで過ごしそうです。

東松山の上沼公園、綺麗なロケーションですね。
SSが5秒の効果でしょうか、静かな水面に綺麗に咲いた桜と東屋が鏡のように映っているところも魅了されました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3368887/

天体望遠鏡と星空、素敵な構図です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3368890/


書込番号:23350485

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/20 21:39(1年以上前)

主唱応唱さん

こんばんは。
私の写真を丁寧に観て下さり、いつも主唱応唱さんのコメントに感謝しています(*^-^*)
4月に入ってからの週末はずっと家で過ごすようにしています^^;

緑の背景によって桜のお花の存在が一層引き立っていて、お写真のコメント通りと思いました。
望遠の効果も相俟って、滑らかな背景が広がり、一層お花が浮き出ている感じがして素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3368900/

八重の花びらをたくさん重ねた姿にはひとつひとつのお花に存在感を感じます。
またわずかに花びらの縁がピンクに染まっているところも綺麗でいいなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3368901/


広島は、内海や里山の林道など、すぐ近くまで自然に接する地域ですから、場所を選べば3密は避けやすそうで、GWには自転車で行ける範囲で散歩コースを探してみようかなーと思っています。


書込番号:23350491

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/20 21:40(1年以上前)

レンホーさん

こんばんは。

わぁー、枝垂れ桜と妙義山が繊細にして美しい水墨画になっています!(^^)!
レンホーさんの現像のセンスに敬服いたします。
水墨画のようなタッチで、すっごく良い雰囲気と思いました(^o^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3369028/


書込番号:23350494

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/20 21:40(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは(^o^)/
ご近所で撮られたお写真をありがとうございました。

純白のハナミズキも綺麗ですが、ピンクのハナミズキも鮮やかでいいなーと思いました。
お写真の下側に空間が空いていて素敵な構図だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3369403/


書込番号:23350497

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/20 21:41(1年以上前)

準特急Tr.さん

こんばんは。

つい彩度を上げたくなりそうなチューリップの画を、落ち着いた色合いに仕上げていらっしゃると思いました。
落ち着いた色合いによって、味わい深い作品になっていて私好みです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3369523/

こちらの菜の花のお写真も、ふわっとした雰囲気が良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3369528/

MC-11の情報をありがとうございました。
アダプタについては、AFの動作などレンズとボディとの相性が結構あるみたいで、あらかじめ予習が必要のようですが、その分、可能性を秘めたアクセサリーと思いました。

書込番号:23350499

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/20 21:42(1年以上前)

hukurou爺さん

こんばんは。
見事な桜をお届けくださり、ありがとうございました。

見上げたアングルの一本桜は、何かこちらに語りかけてきそうな、そんな気配を感じる作品です。
また、長い年月を生き抜いてきた貫禄と堂々とした風格を感じさせます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3369913/


書込番号:23350501

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/20 21:45(1年以上前)

カウアイ島のワイルア川

2017年に行ったときには晴れていました

皆さん、こんばんは

今日はカウアイ島のワイルア川です。
島の内陸部ワイアレアレ山からジャングルの間を縫って流れる川で、遊覧船やカヤックなどの姿も見られます。
昨年は雨降りの曇り空でしたが、重厚感のある風景となりました。

書込番号:23350512

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:41件 うちの子の撮った写真 

2020/04/21 12:31(1年以上前)

1 長男の撮影

2 私の撮影

お姉さん、こんにちは(^^)

電子マウントアダプター EF-E AF ll を用いた撮影第2弾、今回はタムロン90mm F2.8 Macro Di VC (Model 272E) です。
AFはまったくダメで、MFでの撮影となりました。
手持ちでMFできない私は、しょうがないので三脚を使っています。
タムロンのキヤノンEFマウントレンズは電磁絞りなので、電子接点がないと開放F値のみでしか使用できませんので、絞りを変えられるだけこのアダプターは意味がありますけど、タムロンレンズのAFに関しては今のところお利口さんには程遠い結果です(^^;)


レンホーさん。
お久しぶりです。
今年の私は元旦から体がエライ目にあっております(^^;)
先日のレスの撮影が今年初めての撮影でした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3367727/
みなさん褒め称えておられますが、やはりこのお写真素晴らしすぎますねぇ。
うちの広角ズームは16-35mmなんですけど、広角で1mm違うとこれだけ違うっていうのをまざまざと見せつけられた気がします。
14mmってやっぱりスゴイや(^^)
妙義山を隠れさせない、しかも自然な配置の構図のとり方、恐れ入りました。

そのお写真を水墨画風に加工したのが
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3369025/
なわけですが、もう1枚(α99llのほう)よりもこちらの方が水墨画風という意味では印象深くて好きです。
この画像のように、コントラストはできるだけ高くないほうが、らしいかなって思いました(^^)

α7Rll も現役でお使いなんですね。このカメラだと、EF-E AF ll も、もちっとマシなAFの動きをしてくれるのかなぁ〜?


まろは田舎もんさん。
コメントいただきありがとうございました。
ちょっと褒めすぎですよ〜、恥ずかしいなぁ(笑)。
先日掲載した写真は、2枚ともマニュアル露出で撮影しています。
私は子どものころからマニュアル露出で撮ってきましたので、マニュアル露出が一番失敗が少ない撮り方です。
先日掲載した青空をバックにした桜の写真で、陽のひかりが桜の花弁をいくぶん透過した絵にできましたが、こういうのはマニュアル露出の方がうまくいきやすいんですよ〜。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3367447/
なかなか難しい光源状況で、コントラスト豊かに捉えられていますね。
桜のひと房、お堀の水のゆらめき、細かいところでのしっかりした描写も印象深いです。
3分の1段アンダーの露出補正、D7500ではこの値をデフォルトにして良さそうですね。他のお写真も総合して、補正が効いていると思いました。

書込番号:23351475

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:550件Goodアンサー獲得:5件

2020/04/21 21:33(1年以上前)

かつて頑張ってMFでキヤノンレンズで撮っていたこともあった(^^;

のらぽんさん、こんばんは☆


MC−11はα6000だと厳しいですが、α7RVでしたらAF追従高速連写はできませんが、通常のAF−Cは快適に使うことができます。
タムロンのレンズはちょっと厳しいようですが、キヤノン純正レンズはおおむねストレスなく動いてくれる感じでした(お店でのテストです)。


α6000はもともとやや控えめな発色なので、あまりギラギラした写真にならないのがいいですね。

あんまいい写真じゃないですが、EF85mm+ソニー、富士、キヤノンボデイで並べてみました。

書込番号:23352407

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2016件Goodアンサー獲得:68件

2020/04/22 10:44(1年以上前)

@美術館です。

A美術館からトンネルまでのアプローチです。

Bトンネルまでの吊り橋です。

Cトンネル内の景色です。 トンネルの壁を染めたピンクをきわだだせました。

のらぽんさん
何時も丁寧な返信ありがとうございます、写真を優しく見るという気持ちを感じます。
この世の中の環境下ですので、お外の撮影がままならぬのは辛いですね、私も仕事が忙しくまた色んな場所に仕事でゆくので、危険は仕事だけと割り切って生活しています。

昨日も、仕事で名古屋のローソンでトイレが閉鎖されている所に出逢いました。
ヒシヒシと世の中の状況は厳しさを増しています。

今は、過去の撮影をかえりみて充電の時期と思っています。

〉カウアイ島のワイルア川
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3370183/
この曇り空での撮影の状況下で、雄大な緑の色の色彩のアンジュレーションの素晴らしい表現見事です、濁った川や、そしてお空の雲の表現、こう撮れるものなのですね。

〉2017年に行ったときには晴れていました
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3370185/
2017年の穏やかな川を写した、お舟のお写真との対比が撮影の難しさを感じます、でも晴れた日の状況も素晴らしい風景ですね。


レンホーさん
写真を見て頂きありがとうございます。

あのサクラの花の上を飛ぶ「ヒヨドリ」さんの写真は偶然の産物で奇跡の一枚です、のらぽんさんからもお言葉を頂きましたが、ご指摘頂き嬉しいです。

偶然の一枚も次からは狙って撮れるかわかりませんが、撮影の状況は記憶に残っています、これが経験値なのですね!

ただ私のやったことは、露出補正プラス1で明るく撮っただけなのですよ!

〉こちらの方が、良い感じになりました ^ ^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3369028/
おっしゃる意味が伝わってきます、まるで水彩画の世界ですね、サクラの幹があり得ない複雑な生を感じます。


ちちさすさん
素晴らしい作品をありがとうございます、今の時期こそ身近な被写体で、工夫を凝らして被写体を追うことが大切に感じる、のは私だけでしようか、私のレンズで表現できるか試して見たい衝動にかられます、私は貧乏なのでカメラとレンズ1セットしかありません、でも努力しますね。

写真を見て頂き返信ありがとうございます。
前回の私の作品は確かにおっしゃる様に逆光ですので太陽の回りの白トビを抑える事で、写真全体のコントラストを保つのが難しかったです、なので露出を暗くしました。

私の返信見て頂きありがとうございます、ちちさすさんのお写真は、刻々と変化する光りを撮られている様に感じます、光の表現を上手く熟しておられます、そしてそれぞれにテーマを感じました。

私はカメラの事は何も知らないです、今まだ勉強中です、そして返信する事により写真を詳しく良く見ているので、言葉が感覚的ですのでカメラはまだ理論的に解らないですが、勉強の為にお付き合い願えれば嬉しいです、工夫された結果を推理し見ることが全て勉強と考えています。

私は、カメラの使い方は何も分かっていないです、でも自分の表現したい事は、例えカメラの、オートの限界を超えても明るく撮ったりします。
カメラやレンズのオートの露出補正やフォーカスや手ぶれ補正が無ければ、何も出来ない私がいます。
今はカメラの入口は、昔と違って入り易い様に感じます、でもそれ故に応用は効かないです。

その点ちちさすさんは、マニュアルを知られているので、素晴しいと思いますよ、タムキューはボケが綺麗と聴きおよんでいます、手ぶれ補正無しとMFでは、その代わりピント合わせが超難しいと感じます、2作品ともマニュアルを駆使され微妙なピンの味のある作品ですね。

〉2 私の撮影
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3370448/
咲ききったサクラのオシベにのみにピンが来ていますね、そしてバッグが明るいので、難易度が凄く高いと思いますよ、柔らかなサクラの花の輪郭をくっきりと表現され、その花弁の透明感が繊細なタッチですね。
なので、私から見れば花弁の透過光でオシベの色を残すのが奇跡の一枚に思いますよ!

〉1 長男の撮影
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3370446/
バッグの黒が基調ですね、まだ咲ききらぬサクラのお花が柔らかく浮き出て見えます、こちらは、中央下のオシベの先端にピンが来ていますね、他は柔らかい表現で幻想的に感じます。

素晴らしい作例をありがとうございます。
私は、現代のカメラで無かったらカメラを始めることも出来なかったと思います。


今回の写真は、昨年の4月16日のミホ・ミュージアムです。

@美術館です。
A美術館からトンネルまでのアプローチです。
Bトンネルまでの吊り橋です。
Cトンネル内の景色です。
トンネルの壁を染めたピンクをきわだだせました。
露出補正プラスの大まかな調整では明るく表現は無理でした、あえてSS優先の設定でSS1/15秒でトンネル内全体を明るく撮りました、これは清流の撮影でスローシャッターの体験で得た知識です。

ミホ・ミュージアムの素晴らしさは、このトンネルに有ると思います、四季折々のトンネル出口の風景がトンネルを染めるのが美しいです。
春は、枝垂れサクラがトンネルをピンクに染めますし、サクラが散れば新緑の緑に染まる時や、秋の紅葉に染まるのが美しい様です。

書込番号:23353308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:325件

2020/04/22 15:41(1年以上前)

(1)

(2)

(3) 煮沸後

(4)

>のらぽんさん    ご覧のみなさん  こんにちは。

久々にオールドコンデジの素人画像を投稿させて頂きます。

本日、朝採りのタケノコです。
現住所に引っ越した20年前に知り合いになった地元農家さんからの頂き物で、毎年、この時期に頂いています。
『米糠』の手持ちが無い為、『重曹』を入れてアク抜きしながら煮立てました。
『重曹』は、ネット情報によるもので、いつもの『米糠』同様に抜けるか不明です。(笑)

書込番号:23353772

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:19件

2020/04/22 18:28(1年以上前)

>のらぽんさん、みなさん、

こんばんわ。

のらぽんさんには、サクラの写真を丁寧に見て下さり、
ありがとうございます。
コメントについても、拙い感想文ですが楽しんでくださっているようで、
こちらもうれしい限りです。

ワイルア川河口のお写真、ありがとうございます。熱帯らしい緑濃く緩やかな
流れの中に小さなカヤックが一隻だけ浮かんで、なんとも雄大な景色ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3370183/

同じ場所からのもう一枚のカットも、曲がりくねった流れの様子、むき出しの岩肌、
低く流れる雲が、奥行きと広がり、力強さを感じさせて素晴らしいと感じました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3370184/

今日は、日曜日の散歩の写真をアップさせてください。
地元を流れる多摩川に沿って遠くまで歩きました。

1. 遠くのあの橋を渡って、向こう岸(川崎)まで歩きます
2. オオバコも咲いて、散歩する人がたくさんいました
3. 橋上から川上を見ます
4. 橋の主塔。良いお天気で半袖の人も

書込番号:23354017

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件

2020/04/22 19:09(1年以上前)

>のらぽんさん

アーカイブ貼り逃げ?!

2017年 4月。
石川県 金沢 兼六園。


のらぽんさん、、、
金沢は、いかがでしょうか?!

書込番号:23354098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/22 21:11(1年以上前)

ちちさすちゃん

こんばんは。
α NEX-6でEF-E AF llとタムロン90mm F2.8 Macro Di VCによる組み合わせのAFはダメでしたか、、。
同じ組み合わせでのレポートが見当たらない限り、試してみないと分からないところが悩ましいところなのでしょうね。

こちらのちちさすちゃんのお写真、背景の白トビと主題との露出バランスを取ることが難しそうなシチュエーションですね。
黄色のしべが鮮明なので、ほのかにピンクを含んだ淡いお花全体に存在感を感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3370448/



書込番号:23354370

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/22 21:12(1年以上前)

準特急Tr.さん

こんばんは。
MC-11の挙動に関わるお店でのテスト、ちちさすちゃんもそうですが、実機でのテストは、このスレを見て下さる方々にとっても参考になったりヒントになりそうで、貴重な情報をありがとうございました。
アダプター系は、挙動が組み合わせるレンズとボディとの相性次第のようなところが強そうで、奥が深そうだと思いました(*^-^*)

α6000の性質もありますが、こちらの別のボディの作品を拝見しても、色彩が中庸でバランスの整った色使いは準特急Tr.さんのセンスの良さなのかなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3370705/


書込番号:23354373

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/22 21:14(1年以上前)

まろは田舎もんさん

こんばんは。
こちらこそ、いつも丁寧なコメントをありがとうございます。
4月になってから、お仕事と生活必需品のお買い物以外は外に出ることを控えていまして、ここ最近は写真が撮れずじまいです(笑
とはいうものの、まろは田舎もんさんのおっしゃる通り、充電の時期と考え、写真の整理をして過ごすいい機会なのかなーと考えています(*^-^*)


シルエットは日本の民家のようですが、ガラス張りの屋根が何とも面白い建築物です。
屋根から上方の、沸き立つような細い雲の流れが、画に良い雰囲気をもたらしていると感じました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3370895/

私の方は当面の間、越県の出張はすべて見送ることにしたものの、どうしてもお仕事で移動しなければならない方々にとっては、そのリスクが心配ですよね。
まろは田舎もんさんも何卒お身体、お気をつけてお過ごしください(*^-^*)


書込番号:23354379

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/22 21:16(1年以上前)

リタイヤ親父さん

こんばんは。
(その29)に遊びに来て下さり、ありがとうございました。

大きなタケノコが4つも!(^^)!
美味しそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3370995/

私も最近は今旬のタケノコご飯やサラダを作って食べています(*^-^*)
この時期ならではの食材ですよね。


書込番号:23354382

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/22 21:19(1年以上前)

主唱応唱さん

こんばんは。
いつも素敵なコメントをありがとうございます。


主塔から橋げたへと真白なケーブルが放射上に張られる姿が美しいです。
加えて、構図を横断する送電線の存在もアクセントとなっていて良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3371053/

オオバコの種の粒子までがキレよく綺麗に写る一方、背景がとても柔らかくぼけて、構図全体でアートを感じる作品です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3371054/

放射状に広がるケーブル、ダイナミックで圧倒されました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3371057/



書込番号:23354394

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/22 21:20(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
アーカイブ、歓迎です(*^-^*)
いつも遊びに来て下さり、ありがとうございます。

アオサギくんも実際はなかなかの大きさだと思うのですが、さらに大きな灯篭にびっくりです。
それにしても兼六園、綺麗な庭園ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3371081/

今年は桜を見る機会は少なかったのですがその分、このような素敵な桜をお写真で拝見できて満足です(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3371093/


書込番号:23354395

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/22 21:25(1年以上前)

緻密なステンドグラスの描写と、光の陰影にこだわって撮影

皆さん、こんばんは。

今日はホノルルのセント・アンドリュース大聖堂です。
こちらの教会は以前からアップしてきましたが、こちらは未発表のものです。


11年間、2台ほどNASくんを使い続けていましたので、最近写真のデータのことも心配となり、新しくこちらのNASくんをネットで買い増しました。
https://kakaku.com/item/K0001083447/

4TByteと大きな容量ですが、ベーシックなNASくんにしました。
いろいろと検索してみてNASの仕様によって余計なファイルなどが生成されないものを選びました。
ただ、このNASはPCとの電源の連動ができないようで、買った後に気づき少しショックです^^;

では、週の後半戦も頑張って参りましょう。

書込番号:23354410

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:97件

2020/04/23 12:17(1年以上前)

のらぽんさん

都内は、日に日に感染の深刻度が増してます。ついに、スーパーへの入店規制まで
検討されるところまできました。
昨晩、自粛のかかる中、自宅周辺を1時間かけて散歩したところツツジやハナミズキが
もう咲いてました。季節はまたひとつすんでるんだぁって感じました。

さて、今回は生まれ故郷で江の川の要塞のひとつ「浜原ダム」での写真を見つけたので
紹介したいと思います。

書込番号:23355382

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5842件Goodアンサー獲得:158件

2020/04/23 17:39(1年以上前)

海に行きたいなぁ

トンネル好き

海が綺麗

これだけ一眼(^^

のらぽんさん、こんにちは。

いつもながら、丁寧にコメントして頂き恐縮です。

今回は少し前の写真からで失礼します。
しかもスマホです(^^
お出かけしたいけど、ここはグッと我慢ですね(^^


https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3371181/

暗い屋内から見るカラフルなステンドグラスは、まるで別世界でしょうね。
すごい演出だと思います(^^
差し込む光が照らす床のマーブル模様が不思議な感じです。
床が無くて雲の上にいるような、そんな雰囲気がステキです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3371182/

ビシッ!とシンメトリーが気持ちいいです。
明るい祭壇が際立って、明暗差が活きてますね。
ワイドレンズならではの迫力です。

書込番号:23355896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/04/23 19:18(1年以上前)

ついに!BaysideBlueの巣を発見しました@滝頭車庫
運行経路は桜木町駅から山下公園周辺のはず。滝頭車庫よりも本牧車庫の方が近いのに、わざわざここを根城にしています。
日本初の連接バスなので、交差点を曲がる回数が少ないここが選ばれたのでしょうか?

写真はほぼ2倍にトリミングしています。

書込番号:23356085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2020/04/24 05:05(1年以上前)

踏み切りから見えるマンション

踏み切りの遮断機と通り過ぎる電車

歩道橋ちかくに咲く花

歩道橋の階段から見えるビル

皆さん元気にお過ごしでしょうか?

度々ですが、コンデジ& VR で失礼致します。

上の写真を撮ったのはこんな場所(踏み切り)/THETA Z1
https://kuula.co/share/7JHTF

上の写真を撮ったのはこんな場所(歩道橋の階段)/THETA Z1
https://kuula.co/share/7JHTj

360°カメラは長い棒に付けてますんで、一眼カメラと一緒に持ち出すのは難しいんですよね。
ですので、街歩きでVRと一緒に撮るときは コンデジが便利です。

※ THETA Z1 はこの後、Wi-Fiが絶不調となり入院してしまいました(涙)。

書込番号:23356766

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/04/24 19:34(1年以上前)

>のらぽんさん 及びご参加の皆様、
大変にお見苦しい物を貼ってしまうことをお許しください!
花、花、蝉!(の抜け殻)

撮影は、2014年。まだまだ撮りたい物を試行錯誤していました。

書込番号:23357950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件

2020/04/24 20:30(1年以上前)

>のらぽんさん

ご近所で見つけた、

「 グレーはあの花の名が解りせん!?」
お花シリーズ、、でした!?!






書込番号:23358033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2020/04/24 20:32(1年以上前)


本日のお散歩写真。
遠出したいですね〜〜〜。

書込番号:23358037

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件

2020/04/24 20:40(1年以上前)

>のらぽんさん

連続投稿、及び、、
タイプミス、、シッレイします!

× 解りせん!?
◯ 解りません!?

ご近所のお花、探訪でした。、



書込番号:23358050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件

2020/04/25 13:57(1年以上前)

>のらぽんさん


貼り逃げ!!!


書込番号:23359323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:41件 うちの子の撮った写真 

2020/04/25 15:10(1年以上前)

EF-E AF ll とEF 50mm F1.8 ll 。長男の撮影。

お姉さん。こんにちは(^^)

K&F Concept EF-E AF ll のテスト結果については
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001216793/SortID=23340514/#tab
でレポートしています。
像面位相差AFがなくコントラストAFのみのNEX-6ボディで、宣伝文句たる「高速コントラストAF」がホントに可能か、6本のレンズで検証していまして、現在5本までテスト済み、レポートは4本までアップしています。
ここまでの結果ですが、ひとことで言えば「残念(+o+)」です。

>背景の白トビと主題との露出バランスを取ることが難しそうなシチュエーションですね。
背景をあえて白トビさせるのはテーマのフィーチャリングテクニックのひとつなわけですが、キヤノン機ではテーマと白トビの両立がちとやりにくいんです。特に白い花弁があったりすると、処理に困ります。
この点ソニー機は理屈は分かりませんがうまくできるんですよ(多分測光の仕方の違い?)。
ほぼ毎年「テーマ+白トビ背景」の作品作りをやってます(ちなみに対として、黒バック背景も撮ってます)。

>黄色のしべが鮮明なので、ほのかにピンクを含んだ淡いお花全体に存在感を感じます。
これはですね、やはりタムロンレンズならではの個性と思います。
最近のタムロン製品はだいぶあっさり傾向になったと聞きますけど、数年前まではこんな感じの主張のある発色でした。


まろは田舎もんさん。
再びコメントを頂戴しましてありがとうございます。

>咲ききったサクラのオシベにのみにピンが来ていますね

等倍マクロではAFの優れたカメラでもこういうピントの合わせ方は難しいので、私だけでなくみなさん、MFで撮ったり、AFで合わせてからそのままMFに切り替えて微調整する「ダイレクトマニュアルフォーカス(DMF)」を使われることが多いと思います。
まろは田舎もんさんのD7500はペンタプリズムファインダーなので、DMFで最終的にピントを決めるのに快適なほうだと思いますので、機会ありましたらお手持ちのレンズで(マクロレンズでなくてもDMFできますから)お試しくださいね。
けっこう面白いですヨ(^^)

>そしてバッグが明るいので、難易度が凄く高いと思いますよ、柔らかなサクラの花の輪郭をくっきりと表現され、その花弁の透明感が繊細なタッチですね。

お姉さんあてにも書きましたが、バックの白トビはあえてです。白トビの背景に花弁が溶ける寸前あたりで止めるのが私好みでして(^^ゞ
そして難易度は、ソニー機でするならさほど高くありません(笑)。
繊細感は、私の写真の持ち味にできればと精進中です。
体の不自由な私は被写体をいろんなアングルから見られませんし、自力では一歩近づく、一歩下がる、しゃがむ、などできませんので、光の回り方の読みと繊細感で勝負なのです。

うちの子の撮影写真で、
>バッグの黒が基調ですね、まだ咲ききらぬサクラのお花が柔らかく浮き出て見えます

うちの子は私と違ってアンダー気味の写真が好みというのもあるのですが、そもそもEOS 6Dを持ち出すときもこのタムロン90mmマクロはほとんど使おうとしません。
私の撮りました写真を見ますと、光の強い部分のエッジ全般にフリンジがすごく出ておりますでしょう?
タムロン90mm(272E)はフリンジが盛大に出るレンズなのですよ。
うちの子はこれを嫌いまして普段使おうとしないのですが、今回使うにあたり、嫌いなフリンジが出にくい光加減を選んだわけです。

272Eの色と柔らかいボケの深さに惚れ込んでいる私などは、こういう欠点もひっくるめてこのレンズが大好きなんですけど、うちの子は大きな欠点があるのがイヤなんですよ。
恋愛を経験したことがないから、欠点もひっくるめて丸ごと好きになる、というのがわからないのね。まだまだ青いな(笑)。


https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3370901/
シャッタースピード優先で1/15秒、これはなかなか思い切った設定だと思いますが、低速シャッターにすることで明るさを確保の意図のほかに、歩く人々を被写体ブレさせることでトンネルが主題であることを強調する効果も生まれましたね。
四季折々にトンネル内の色模様が変化するんですね。このトンネルがミホ・ミュージアムに行くことの魅力のひとつになっているというのは、よくわかる気がします。
トンネル内の色も私のiPadではよくわかりました。でもモニターによってはうまく色がわからないかもしれませんね。
それと、意外に手ぶれ補正が効いていない感じで、トンネルの線も微ブレ感がありますけど、こういう場面で重宝するアイテムとして一脚というのがあります。
一脚は他の人の迷惑にはまずなりませんし、折り畳み傘くらいの大きさなので携帯もしやすいですし、三脚と違ってガッチリ固定ではないですから、レンズの手ぶれ補正を切らなくても大丈夫です(三脚だと手ぶれ補正をオフにしたほうが良いです)。
一脚は1/10秒から1/30秒くらいのシャッタースピードの時、手軽にブレを抑えるのにいいですよ。3千円くらいで十分のがありますので、もしお持ちでありませんでしたら、ぜひ。

書込番号:23359473

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2633件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/25 18:06(1年以上前)

100年後の銘桜

>のらぽんさん
みなさまこんにちは

今日は早出だったので帰宅後徒歩100歩の川辺に立つサクラをパチリ!!

まだ若木です。100年後まだそこに立っていたら「銘桜」になっているかも?

書込番号:23359827

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:19件

2020/04/25 21:49(1年以上前)

川崎大師の「瀋秀園」(しんしゅうえん)という中国庭園です

獅子は瀋陽市からの贈り物

中国庭園といえば牡丹です

中央にあるのは「太湖石」(魚眼レンズで撮影して、パノラマに変換)

>のらぽんさん、みなさん、

こんばんわ。

なかなか出歩けないご時世ですが、のらぽんさん始め
みなさんのお写真を拝見して、撮影に出かけた気分を
味わっています。

のらぽんさんには、拙い写真をご覧になって
少しでも良いとお感じくださったことを書いていただいて、ありがとうございます。
写真を撮るときばかりでなく、見るときにも参考にしています。

ハワイの教会堂のお写真を拝見して、旅行気分を味わわせていただきました。
左右対称の構図が、光の当たった祭壇と十字架の存在感を際立たせて、
聖なる空間を感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3371182/

ちょうど手前の団扇がスポットライトのように光を浴びていて、
聖書や讃美歌集ととともに、この席にいざなうようです。
(たぶん)北側の窓から入る光に、ひんやりした堂内の空気が伝わってきます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3371183/

さて、今日は先週の散歩のときの写真の続きをアップさせてください。

1. 散歩の目的地に着きました
2. 大理石の獅子がお出迎え
3. 園内の牡丹が見ごろでした
4. 門を入って最初の小さな中庭

書込番号:23360281

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:550件Goodアンサー獲得:5件

2020/04/25 22:18(1年以上前)

がっつり寄り撮影はAFが効かないのでMF

>のらぽんさん、こんばんは☆


ミラーレス陣営もレンズがそろってきたとはいえ、一眼レフ陣営のような長い歴史がないので、型落ち中古のレンズを安く、ができないので、どうしてもお財布がつらくなってしまう場面もあります。
そんな時に助っ人となってくれるのがアダプタですね。
今使っているタムロンの90oもソニー純正だったら倍ぐらいのお値段していた気がします。

とはいえ、やはり純正同士で揃えられるのが理想ですね。
その点のらぽんさんは「これ!」というものがはっきりしていて、純正で完結できているので理想形ですね。わざわざアダプタかましてほかのマウントレンズを償還する必要性を感じることはあまりないのかなという気がします。
アダプタも便利ですが、制約を踏まえつつの変則運用であることには変わりないので。

今使っているfringer FX10は基本AFに大きな問題はないですが、タムキューを使って撮影した場合、がっつり寄るいわゆるマクロ撮影の領域に入るとAFが効かなくなるので、MF撮影になります。

書込番号:23360346

ナイスクチコミ!6


enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:13件

2020/04/26 07:07(1年以上前)

背景、春らしい雰囲気出てくれました

これから子育て、キビタキ♂は育メンです

昨日は好天の下で撮れました

もうすぐ北へ帰る、冬鳥ジョウビタキ♀(ノートリミング)

>のらぽんさん
おはようございます。

まだまだ厳しい状況が続きそうですね。
私は元々賑やかな処が苦手な性分で、撮影対象が野鳥と云う事も有り人の居ない処で撮っていますから危機感が足りないのかも…。
田舎で人が少ない事も、緊張感に欠ける一因なのかも知れません。

公共交通網も貧弱で、移動は専らマイカーもしくはチャリンコ頼み。
不特定多数の人々との接近接触が無いので、気ままに野鳥撮りに出かけています。

田舎は医療体制が脆弱ですので周囲に迷惑をかけない様充分気を付けている心算ですが、傍から見れば呑気な爺さんと思われているかも知れませんね。

この時季は冬鳥と夏鳥が入れ替わる頃で、運が良ければ両方とも撮れる事も有りモチベーションは自ずと上がってしまいます。
23日は風雨の中で100羽以上のメジロの大群に出会い右往左往、シーズン初物夏鳥キビタキも撮れてカメラびしょ濡れでしたが楽しかったです。

書込番号:23360817

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/27 23:57(1年以上前)

ts_shimaneさん

こんばんは。

ts_shimaneさんのふるさとの江の川の浜原ダム周辺、長閑で美しい風景だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3371419/


>都内は、日に日に感染の深刻度が増してます。ついに、
>スーパーへの入店規制まで検討されるところまできました。
小池都知事も3日に1度程度の買い物をお願いされたりと、私たちの行動変容がますます求められてきていますよね。


書込番号:23364918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/28 00:00(1年以上前)

タツマキパパさん

こんばんは。
私の写真への温かなコメントをありがとうございます(*^-^*)
身にあまるお言葉、嬉しいです。
最近はなかなか撮りに行けなくとも、写真への励みになります。

踏切のすぐ先にはエメラルドグリーンの海が広がり、開放的な光景です。
明るい雰囲気に満たされ素敵な画だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3371551/

橋げたと橋の底が額縁となり、さらに奥のコンクリートの橋の上に寄り添う人物を通し綺麗な海を臨むという、とても巧妙で面白い構図が展開しています。
奥行きを感じる作品で引き込まれました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3371557/


書込番号:23364921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/28 00:01(1年以上前)

でぶねこ☆さん

こんばんは。
路面電車のようなあのレアなバスの住み家のレポート、興味深く拝見しました。
連接バスは海外ではよく見かけますが、こちらのバスが日本初だったのですね。
日本の狭い道路を行き来きするには難しいのでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3371586/

α6000によるお写真、嬉しいです。
ヒアシンスの仲間なのでしょうか。
ほのかに淡いトーンのバランスが絶妙で私好みです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3371987/


書込番号:23364924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/28 00:02(1年以上前)

エスプレッソSEVENさん

こんばんは。
早くもバラが咲いているのですか(^o^)/
そう言えば、もうすぐGWでした、、。
バラがこれから綺麗に咲く季節ですね。
鮮やかな赤色が周りの風景に彩を添えているみたいで綺麗です
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3371758/


360°カメラのTHETA Z1、絶不調とのことですが、また復活してくれると良いですね。


書込番号:23364925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/28 00:03(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
たくさんのお写真をありがとうございます。

まさにフラワーワールド(^o^)/
画角を超えて広がりを感じさせる作品だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3372003/

このようなたくさんのお花の構図は、どれを主題にするか迷ってしまいますが、こちらの構図は主題のお花が一目瞭然で、意図がはっきりと伝わる素敵な作品だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3372019/

ハナミズキ、素敵です(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3372311/


書込番号:23364928

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/28 00:04(1年以上前)

キツタヌさん

こんばんは。
ホントどこか遠出したい気持ちですが、今は我慢の時期ですね^^;


こちらはポピーでしょうか?
浅いトーンが味わい深いと思いました。
花びらが透けてしべのシルエットが映し出されるところも良い雰囲気です(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3372013/



書込番号:23364931

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/28 00:05(1年以上前)

ちちさすちゃん

こんばんは。
長男さん、撮影を続けて頑張っていらっしゃいますね。
今のうちから写真への感性を磨かれていらっしゃるので、大人になってもプロかアマチュアかは別として、素敵な写真家を続けてほしいなーと思いました。
満開の桜、綺麗です(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3372347/

書込番号:23364932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/28 00:06(1年以上前)

hukurou爺さん

こんばんは。
ご近所にこんな素敵な桜の樹が育っているのですね(*^-^*)
目一杯に枝を伸ばし、お花を付ける様子は生命感にあふれています。
桜にとって良い環境が持続すれば、私たちよりも桜は長生きですから、これからも桜目線から人々の活動を見つめながらも長い歴史を生き抜いてくれるといいですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3372406/


書込番号:23364937

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/28 00:09(1年以上前)

主唱応唱さん

こんばんは。
私の写真を観て下さり、加えていつも丁寧にコメントを添えて下さり、ありがとうございます。
観て下さったり、コメントを添えて下さることは、私の写真へのモチベーションとなっています。
RAW現像をPCで行っていますので、現像時の励みにもなっています。

瀋秀園の見事な門、ぴったり左右対称として構図が決まっているので、安定感が生まれ美しいです(*^-^*)
このような対称の被写体、左右の構図のバラスが崩れやすく難しい撮影だと思うのですが、お写真は綺麗に決まっていて気持ち良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3372487/

深いピンクの牡丹を少し引いた視線から捉えていらっしゃり、構図全体での主題の大きさ(比率)が絶妙だと思いました。
白い壁や窓枠との背景と溶け込み、美しい庭園の華となっています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3372491/

書込番号:23364947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/28 00:13(1年以上前)

準特急Tr.さん

こんばんは。

ネットを眺めていたりしても“ソニーはレンズが高い”なんて言葉が出てきたりしますが、はやりタムロンなどのサードパーティー製レンズと比べますと、ソニーレンズの割高感は否めませんよね。
私の場合は、保管場所や管理の面から、今後もあまりレンズの数は増やさないようにと(今のところは)思っていますが、ベテランの方などは過去のレンズの資産があったり、メーカーの垣根を超えた選択など試す場合は、アダプターは貴重なアクセサリーになりそうと思いました。


新緑の季節を感じさせるお写真です。
玉ぼけ好きの私にとって、お写真の綺麗なまん丸な玉ぼけにも惹かれます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3372504/

小さなお花と想像しますが、ピントがきっちりと微細な花粉に入っていて高度な作品だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3372506/


書込番号:23364954

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/28 00:18(1年以上前)

enjyu-kさん

たくさんの野鳥、ありがとうございました。
とても見応えがあります。
それにしても100羽以上のメジロの大群とは、すごい出会いですね(*^-^*)

私の近所も少し行けば、人の少ない里山や内海も望めるロケーションなのですが、一方、市街地の商店街などではそれなりに人が集まっているようで、大都市圏と比べてしまうと、緊張感はまだまだです。
大きなクラスターが発生しないことを祈るばかりです。


春らしいひとコマですね。
桜の花びらが随分と無くなってしまっていますが、メジロくんなどが蜜を食べた結果なのでしょうね。
いつもながら、羽のさらに小さな羽枝の1つ1つの質感までが極めて精細な描写となっていてすごいと思いました(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3372590/


書込番号:23364967

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/28 00:21(1年以上前)

海に残ったコンクリートが元の構造物の姿を想像させます。

斜めに突き出た支柱が印象的。

桟橋。先の遠くの方で釣りをされている方がいます。

皆さん、こんばんは。

今日もアフキニ桟橋からです。
改めて廃墟感が却って美しく、そそられる場所でした。
お天気も敢えて曇り空がこの雰囲気にぴったりでよかったです(*^-^*)


書込番号:23364972

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件

2020/04/28 09:22(1年以上前)

>のらぽんさん

いつも、勝手にペタッペタッ
してるのに、
毎度、丁寧なお返事を
ありがとうございます。

ご近所の青もみじ。
お花が、、、。



NIKON D500 ( DX機 )

300: NIKON AF-S NIKKOR 300 1:2.8G
180: SIGMA 1:2.8 APO MACRO DG

書込番号:23365426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


UAWTP12さん
クチコミ投稿数:93件

2020/04/28 21:20(1年以上前)

>のらぽんさん
一眼カメラで気ままに楽しみたい(^^♪ のみなさま。
緊急事態です。
でも、撮りたい。ですよね。−
すこーし前のものを、
貼り逃げで、スミマセン。

書込番号:23366770

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:28件

2020/04/28 21:39(1年以上前)

山の神さま

山の神さま、後ろから ^ ^;

幽玄の国へ、

皆さま、コロナ自粛でお辛い日々をお過ごしと存じますが、必ず終息する日が訪れますので希望を持ちましょう。

また、太陽光がコロナに効くのなら5月は紫外線が強い月ですので期待できますね。
これって、コロナの自然宿主がコウモリですので、太陽光は有効かなって考えています。 ^ ^;


>のらぽんさん

何度か同じようなコメントしてきましたが、のらぽんさんのお写真を通して、ハワイの多様性を知ることが出来ました。
昔、外人が日本を「フジヤマ、ゲイシャ、ハラキリ」と揶揄していたように、
自分も揶揄という皮肉めいた感じではありませんが、ハワイを「ワイキキビーチ、フラダンス、火山」としかイメージしていませんでした。
テレビを見てもこれ以上のことを教えていなかったです。
でも、のらぽんさんのお写真でハワイの様子が少しづつ理解できました。
ハワイに鉄道があるなんて吃驚でした。
今は行けませんが、仕事をリタイアできる頃にでもハワイに行ってみたい気持ちが湧いています。

ワイルア川って、南米のジャングルのようです。
こんなところは、ディズニーのジャングルクルーズで行ってますね ^ ^;

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/?lid=myp_notice_comm#23360817
讃美歌の本が、文化としての教会の様子を捉えています。
こんな写真は、好みです ^ ^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3373602/
骨格を残した建造物の残骸が印象的です、廃物の郷愁があります。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3373604/
木の桟橋は、これを利用した釣り場となっているのでしょうか、 ^ ^;


>hukurou爺さん

また過分なご評価を下さりましてありがとうございます。

>遠目で見ると
キノコです。仕立てられた訳ではないと思うので品種なのでしょうか?

この桜は、鎮守の桜です。
この桜の根元には、立派なお墓があります。
幹がTの字になっており、Tの上の部分から何本も枝分かれし幹となっているので、
この様な形に仕立てたものと推測しています。
自分も初めて見た樹形です、何とも奇妙な姿ですね。
でも、妙義山が見えるところですので良いのかもしれませんね ^ ^;

>あともう少しで一年で一番好きな「山笑う新緑の季節」です。

長野の里山でしたら、人が訪れるところを外せば地元民でしたら行っても良いと思いますよね。
海は、他県ですので収束するまでは自粛でしょうか、
コロナ憎しです・・・


>ちちさすさん

過分なご評価を下さりまして、誠にありがとうございます。

ご長男さんと桜の写真ですが、
どちらも奇麗ですが、やはりお母様の方が可憐で豪華な印象があります。
ご長男さんのお写真は纏め過ぎてしまった感がありますね。
チョット羽目を外す方が、花の色気が出ます ^ ^

α7Rll は、今年の8月までソニスタのワイド保証がありますのでしっかり使おうと思っています ^ ^;


まろは田舎もんさん

ミホ・ミュージアムって、すごく興味が湧きました。
行ってみたいですね ^ ^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3370901/
幻想的なトンネルですね。
良い場所教えて下さりまして、ありがとうございます ^ ^


今年は、辺りに本格的に桜が咲いても撮影にてけなかった寂しい春でした。
昨年の春の桜貼ります。

書込番号:23366828

ナイスクチコミ!6


enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:13件

2020/04/29 06:06(1年以上前)

八重咲の桜に大好きなエナガ

ホーホケキョの合間に小休止

渡ってきました、夏鳥のコサメビタキ

モミジに夏鳥のセンダイムシクイ

>のらぽんさん

優しいコメントに調子に乗って…鳥さんばかりでごめんなさい。
「三度の飯より鳥が好き」なので、お許し下さいませマセです。

年金生活と筋金入りの喫煙者(肩身の狭い)の爺さんは、海外旅行はおろか国内旅行でさえNGですのでのらぼんさんのハワイの写真で毎度癒されています。

スレ参加者の皆様の写真も、何時も楽しく拝見させて頂いております。
鳥の写真ばかりで恐縮ですが、これからも宜しくお願いします。

書込番号:23367519

ナイスクチコミ!8


enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:13件

2020/04/29 06:14(1年以上前)

お魚GET!

食後の休憩、マッタリしてたのでソーッと接近

手作り花壇のペチュニアとコリウス

リーズナブルな花ばかりですが、癒されます

連投失礼します。

夏鳥が続々と渡って来て、爺さんもゾクゾク・ワクワクで庭の草取りも中途半端な状態です。
取り敢えず手作りの花壇にはペチュニアとコリウスを3株づつ植付けました、ペチュニアが大株に成長し花を沢山つける日を待ちつつ新型コロナをやり過ごそうと思っています。

書込番号:23367529

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件

2020/04/29 11:42(1年以上前)

>のらぽんさん

ご近所を「 気ままに、、、」
( もちろん、マスク着用等制限も
ありますが、、、)

青もみじともみじの花を!
( こればかり撮ってますが、、、)

そしたら、「 マロチャン 」
も登場!!!

( 「 マロチャン 」 : お守りを付
けた、浦和 玉蔵院のいわゆる
「 寺 ね こ 」です!)


NIKON D5
AF-S NIKKOR 500 1:5.6E PF ED

書込番号:23368027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:97件

2020/04/29 17:23(1年以上前)

のらぽんさん

こんばんわ。先日、耐え切れずに日没後散歩を口実に
してスナップ撮影しました。
その時のスナップをアップします。

これから連休に入りますが、遠出して撮影したい気持ちと戦うのが
大変になりますねぇ! (;^_^A

書込番号:23368744

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2016件Goodアンサー獲得:68件

2020/04/29 20:28(1年以上前)

@トンネル内の風景です。

A暗いトンネルをぬければ、目の前に桃源郷が広がります。

Bスロープの左右の枝垂れサクラが良い眺めでした。

C大勢の人でにぎわう玄関です。

のらぽんさん みなさま
素敵なお写真ありがとうございます、勉強にしています。

今回の写真は昨年のミホ・ミュージアムの訪問の2回目のご紹介となります。

@トンネル内の風景です。
A暗いトンネルをぬければ、目の前に桃源郷が広がります、みなさん長い間立ち止まっておられました。
Bスロープの左右の枝垂れサクラが良い眺めでした。
C大勢の人でにぎわう玄関です。

昨年の4月16日のミホ・ミュージアムお日柄もよく暖かかったです、そして美術館棟までのアプローチはなだらかな登り坂で良い運動になりました、その2kmほどの道のりは、建築家I.M.ペイさんの趣向が沢山あり時間を忘れて歩きました。
海外からの訪問客もよくすれ違いました。

※(建築家I.M.ペイ
「光こそ鍵」の考えで造られています。 http://www.miho.or.jp/architecture/architect/
(こちらのスレッドより引用)
フランス・ルーヴル美術館の改装計画でガラスのピラミッドをデザインすることになります。
2017年にルイ・ヴィトンがコレクションを発表したことで大きな注目を集めたMIHO MUSEUMは、桜並木からステンレスで覆われたトンネルを経るアプローチや、入母屋風のガラス屋根から自然光が降り注ぐエントランスなど、様々な特徴を有する。)


のらぽんさん
返信ありがとうございます

〉ここ最近は写真が撮れずじまいです(笑
とはいうものの、まろは田舎もんさんのおっしゃる通り、充電の時期と考え、写真の整理をして過ごすいい機会なのかなーと考えています(*^-^*)

私も同じくです、NASを買われたのですね有言実行ですね!素晴らしいです。
私は今のスマホがもう写真で一杯で編集の動きもモタモタして、容量の大きい新しいスマホの購入を考えています。

でそして30年のバイク生活では隔離と言う意味で不便ですので、軽自動車の中古ですが買いました。

そして写真も近所の野花を撮ろうと思っています、それにはマクロレンズが必要かなと考えています、でも今のレンズで出来ることから始めたいと思っています。

〉シルエットは日本の民家のようですが、ガラス張りの屋根が何とも面白い建築物です。

美術館の建物をよく見て頂きました、そうなんです、日本の文化を残しつつ建築家I.M.ペイさんが建てたので、中は光を取り入れた素晴らしい開放的な眺めでした。

〉どうしてもお仕事で移動しなければならない方々にとっては、そのリスクが心配ですよね。
まろは田舎もんさんも何卒お身体、お気をつけてお過ごしください(*^-^*)

その時のリスクが名古屋方面が多いので、段々不安になっています、でも仕事なのですから危険は仕方ないです。
コンビニの訪問は少な目に、そして食事は食堂へゆかず車で取るなど注意しています。
何時も優しいお言葉をありがとうございます。

のらぽんさんも写真を撮りにゆかず、スレの運営大変だと思いますが、このご時世しかない事ですね、私の生存報告の出来るスレの運営ありがとうございます。

〉緻密なステンドグラスの描写と、光の陰影にこだわって撮影
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3371181/
黒を基調とされて、窓から入る光がステンドグラスの色を際立たせていますね、構図といい、作品に光のテーマを感じます、教会は渋い黒が似合いますね、素晴らしい作品をありがとうございます。


ちちさすさん
多くの内容のこもった返信ありがとうございます。

写真を撮られる思い、私がちちさすさんのお写真から感じること通りでした、一つ一つ丁寧に考えて撮らないとを気付きました、解説ありがとうございます。

そして、一脚のご紹介ありがとうございます、買って見ようと思いました。

〉機会ありましたらお手持ちのレンズで(マクロレンズでなくてもDMFできますから)お試しくださいね。
けっこう面白いですヨ(^^)

これは、今試していますが斜めから撮ってピン面を相当浅くしないと実感はわかないですね、この辺は努力して見ますね、一眼の面白さの一つはピント位置に有ると思って来ましたよ。

〉シャッタースピード優先で1/15秒、これはなかなか思い切った設定だと思いますが、低速シャッターにすることで明るさを確保の意図のほかに、歩く人々を被写体ブレさせることでトンネルが主題であることを強調する効果も生まれましたね。

スローシャッターの効果今まで気付きませんでした、良い雰囲気だなと思っていましたが、歩いている人が思いきりブレていますね、新しい発見です、ありがとうございます、でもトンネルまでブレているとは?トホホです(笑)
こう言う細かな心づかいも大切なのですねありがとうございます。

〉恋愛を経験したことがないから、欠点もひっくるめて丸ごと好きになる、というのがわからないのね。まだまだ青いな(笑)。

和む言葉をありがとうございます、ちちさすさんは面白い方ですね!肩の力を抜いて視野を広げるですね!

〉EF-E AF ll とEF 50mm F1.8 ll 。長男の撮影。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3372347/
幹が右へ寄っていて、満開の八重桜ですか?バッグの青空を透かして写す幹の構図と桜の描写がきめ細かいですね、それと水平がキッチリとれて良い雰囲気です。


レンホーさん
写真を見て頂きありがとうございます。

〉ミホ・ミュージアムって、すごく興味が湧きました。
行ってみたいですね ^ ^
幻想的なトンネルですね。
良い場所教えて下さりまして、ありがとうございます ^ ^

そうですね、世界の建築家I.M.ペイさんの壮大なロマンが感じられました、良い所でしたよ!

〉今年は、辺りに本格的に桜が咲いても撮影にてけなかった寂しい春でした。

要約カメラを手に入れてから2年目の春でしたので、今度はこう撮ろうと思っていたので悲しいです、私も同じ思いです。

〉幽玄の国へ、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3374000/
門をくぐれば夢の世界へですね、この作品好きです、いつか撮って見たいです。



書込番号:23369181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:550件Goodアンサー獲得:5件

2020/04/29 21:03(1年以上前)

>のらぽんさん


ソニーのレンズは確かに高性能レンズはお高いですが、のらぽんさんの写真のおかげでちゃんと高いだけの絵を出してくれるということがよく分かりました♪
まあ最新のレンズは軒並み高いですね。ソニー以外のメーカーもフルサイズミラーレスを始めましたが、やはりソニーと同じぐらいお値段がします。なので、どうしてもミラーレスでじゃなければ、レフ機を買って型落ちレンズも視野に入れながらレンズをそろえていく、というのも一つなのかなとも思いました。

アダプタは今のところMC−11が一番ポピュラーですが、他にもいろいろあるので、もしキヤノンレンズを使ってアダプタの場合は、先にキヤノンレンズを買っておき、お店でアダプタが動くか試してから購入、がいいかもしれません。
あ、MC−11でα7RVはキヤノン純正レンズは基本OKですが、タムロンはちょっと厳しかったです。
あとα6000はこの間話した通りダメです・・・(^^;APS−Cレンズも装着できません。

書込番号:23369256

ナイスクチコミ!7


enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:13件

2020/05/01 07:54(1年以上前)

セグロセキレイ幼鳥、背中はまだ灰色

少し心細そうなエナガ幼鳥、2分後に餌貰えました

オオルリ♀換算600mm撮って出し、中央に小さく写っています

良い処に居てくれた、オオルリ♂

>のらぽんさん

留鳥達(一年中居る鳥)は子育ての真っ最中です。
暖冬少雪の影響で、雛の成長は例年より一週間以上早く既に巣立ちを終えて幼鳥の段階です。
親鳥は幼鳥に誘導や警戒を指示する為か、賑やかに囀って飛び回っています。
餌を与えたり見守ったりで大忙し。

南国から繁殖の為に渡って来た夏鳥達は、縄張り争いと嫁探し婿探しの真っ最中で子育てはもう少し先になります。
この時季は夏鳥と冬鳥が入れ替わるタイミングなので、運が良ければ同じ日にどちらも撮れたりするので楽しい季節です。

28日に夏鳥オオルリの雌が撮れた(証拠写真レベル)ので、雄との出会いを期待して出かけたら運良く撮る事が出来ました。
毎年なかなか出会えなくて、こんなに呆気なく撮れてしまって拍子抜け。

山裾の地形を活かしたかなり広い公園なのですが、殆ど貸し切り状態だった事もあり普段は一番賑わう「もみじ谷」でオオルリがマッタリして居た様です。
こんな処には居る筈ないと思っていたので、自分の目を疑ってしいました。

書込番号:23372182

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:19件

2020/05/02 21:38(1年以上前)

魚眼レンズを使用

魚眼レンズで撮影し、広角レンズ風に現像

のらぽんさま、みなさま、

こんばんわ。

アップさせていただいた写真への丁寧なコメント、ありがとうございます。
左右対称の構図は好きなのですが、おっしゃる通りバランスをとるのが
難しいです。「撮って出し」ではダメなので、最近は現像の際の補正に
頼っています。

アフキニ桟橋のお写真、興味深く拝見しております。
このスレッドの最初のお写真もこの桟橋でしたし、これで都合9枚の
お写真を拝見したことになります。

最後にアップしてくださった3枚の中では、これが一番印象に残りました。
コンクリートの梁のリズム感や左奥で白く砕ける波が、全体に
ダイナミックな印象です。周辺が少し暗くなっているのも、真ん中の
被写体に目を引き付て緊張感を生む効果があるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3373602/

上のお写真の全体的な印象は、最初のころアップしてくださった下の
お写真と近いと感じますが、上のほうが海とコンクリートの比率が近くて、
調和感があるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365068/

さて、今日も先日と同じく瀋秀園の写真をアップさせてください。

1. 四阿(あずまや)の向こうに池が見えます
2. 池の周りを回廊が巡り、2つの四阿を結んでいます
3. 四阿の前のボタン
4. 回廊からの眺め。ツツジが見ごろでした。

書込番号:23375968

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/03 11:16(1年以上前)

>のらぽんさん

ご近所の風景。


NIKON D5
Carl Zeiss Otus 1.4/85

書込番号:23376954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2633件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/03 11:59(1年以上前)

>のらぽんさん
みなさまおはようございます

やはりカメ爺は家で大人しくしていることはできない性分です。
三密を避け、朝駈けで〆の桜を撮りに行ってきました。

北信州白馬村野平集落にあるオオヤマサクラ。
モルゲンロートを狙って行ったのですが今朝は焼けませんでした。

>ニコングレーさん
いつものお約束の構図で今年最後の桜です。
来年は満を持して美濃&陸奥の国の彼女に会いに行きます。

オマケは小海線&桜リベンジ編です。単線のすれ違い駅なので
同じ時刻に同じアングルで上りと下り二度撮れます。(小諸三岡駅)



コロナで人と人の距離が離れています。心は離れないようにしたいものです...。

書込番号:23377049

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/03 13:00(1年以上前)

『 MF Zeiss で 気ままに 』

by ニコングレー

お花を!!

NIKON D5
Carl Zeiss Otus 1.4/85
( Apo Planar 1.4/85 )


またもや、貼り逃げです!!

P.S.
>hukurou爺さん

「 コロナ来て、桜のことは、夢の夢 」
( ニコングレー、心の俳句?! )

書込番号:23377152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/03 21:03(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
『 続 And I Love Her . She is not guilty 』のご完走、お疲れさまでした。
また、ニコングレーさんのスレのご開設、楽しみに待っています(^o^)/

最初に投稿してくださった4枚のお写真、ピントの当たる部分が薄い範囲となっていて、柔らかくぼけた全体が良いなーと思いました。
またこちらの作品のピントの当たった部分の葉脈や雫が美しく、みずみずしく感じました(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3373699/

超望遠レンズの効果でしょうか、枝や葉っぱがぼやけ背景に川のような流れを感じるところが良いです(*^-^*)
くっきり浮かび上がった主題の背景とのコントラスト感も綺麗と思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3374290/

マロちゃんの登場、嬉しいです(^o^)/
しっぽを立てたマロちゃん、可愛らしい姿をありがとうございました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3374292/

こちらの作品、私好みです。
文字と木目がとろけていくところが、良いなーと思いました。
Carl Zeiss Otus 1.4/85による画の質感、凄いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3376457/


書込番号:23378256

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/03 21:06(1年以上前)

UAWTP12さん

こんばんは。
(その29)に遊びに来て下さり、ありがとうございました(*^-^*)
過去のお写真も歓迎です。
写真、どれも素敵な作品で、見入っておりました!(^^)!

夕暮れ時に霞んだ富士山が浮かび上がり、すっごく良い雰囲気です。
桟橋の外灯も暖色系の柔らかな明かりが何とも綺麗で良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3373965/

釣り人の後ろ姿、味わい深い情景です。
背景の黄金色の空と海も美しいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3373971/



書込番号:23378265

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/03 21:10(1年以上前)

アフキニ桟橋での釣り人の風景です。

レンホーさん

こんばんは。

GWが始まり、今後のコロナウイルスの蔓延が抑えられるかの正念場を迎えそうですよね。
アメリカ政府の方では、紫外線はコロナウイルスを減少させる効果があるとも発表されていますし、レンホーさんがおっしゃるように、5月を迎えた日本はもちろんのこと、はるかに紫外線量の多いハワイでも紫外線でコロナの蔓延抑制になるといいなーと思います(*^-^*)


緑色を抑えたトーンが、春の日差しとともにまだ少しひんやりした空気感も残した雰囲気として伝わってきました。
加えて小さな小屋を覆いつくすように満開の桜が小屋の側壁にシルエットを残す情景も素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3373996/

本当、幽玄の国へといざなう作品に感じます。
奥の妖艶に佇む桜も素晴らしいですが、額縁となっている入口の木の柱は、わずかに木目を残す暗さに調整されているので、自然に視線は奥へといざなわれます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3374000/


アフキニ桟橋では竿を掛けるホルダーも設置されていて、ロコの方は釣り場としてよく利用していそうでした。

書込番号:23378274

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/03 21:14(1年以上前)

enjyu-kさん

こんばんは。
今回もたくさんの野鳥をありがとうございました。
普段、目にすることのできない貴重な野鳥の姿を拝見でき、私もenjyu-kさんの作品に癒されています(*^-^*)

エナガくん、小さな体にもふもふの姿が可愛らしいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3374180/

コサメビタキのつぶらな瞳に癒されます。
明るい緑の背景がコサメビタキの姿を主役として引き立てているように感じました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3374182/

お庭のある環境は素敵です(*^-^*)
私のお気に入りの植物園もコロナの影響でずっと休園となっていまして、お写真のお花を拝見し癒されました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3374191/

木の根に立つ姿にはまだ、顔つきにもあどけなさが残っています(*^▽^*)
また、周囲のコケや緑が構図に入り全体全体が綺麗だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3375355/

パッとお写真に現れた瞬間からして“特別感”という表現が適切かはわかりませんが、オオルリのその姿にゾックとするようなオーラを感じます。
美しい瑠璃色には本当に魅了されます(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3375358/


書込番号:23378285

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/03 21:15(1年以上前)

ts_shimaneさん

こんばんは。

>これから連休に入りますが、遠出して撮影したい気持ちと戦うのが
>大変になりますねぇ! (;^_^A
そうですよね、遠出したくなる気持ち、私もそうです、、。
土曜日から本格的にGWに入る方も多いのではないでしょうか。
私も昨日からGWです。
今年は家の片づけでもしようかと思案中です^^;
基本、家に居ることもありネット通販でお買い物とかしすぎないように気をつけたいと思います(笑)


雲の隙間に残った空のオレンジの弱い光が、暗闇に沈もうとする街の情景と重なり、味わい深いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3374497/





書込番号:23378289

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/03 21:19(1年以上前)

まろは田舎もんさん

こんばんは。
丁寧なお返事をありがとうございます。
引き続きの昨年のミホ・ミュージアムのお写真、今回も見応えがありました。

トンネルの外に広がる桜の景色が最高です。
暗い所から明るい方へといざなう景色は、見ていて気持ちも明るくなります。
また、トンネルの側壁に桜のピンクが反射して広がる様子も春の陽気を映し出したかのような情景となっていて素敵だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3374628/


新しいNAS、ベーシックなタイプということあり、PCとの電源のON、OFFに連動しないことを買った後に気づき、使い勝手の方はいまいちとなりました^^;
ただ、新しいNASだけに少し写真データーの保管に安心感は増しました。


新しいスマホのご購入をお考えなのですね(*^-^*)
私は11年も前に作った自作PC(今となっては低速PCです^^;)でRAW現像していますが、スマホもRAW現像を楽しむことができるとのことなので、最新スマホは写真の画作りにも一役買ってくれそうですね。



書込番号:23378300

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/03 21:21(1年以上前)

準特急Tr.さん

こんばんは。
こちらの作品、チューリップももちろん綺麗なのですが、奥行きへの広がり感があって特に構図左側の空間が良いなーと思いました(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3374658/


アダプターMC−11の動作情報を改めてありがとうございます。
MC−11はα7RVとはキヤノンレンズの組み合わせで健闘しているのですね。
タムロンなどに対応できそうなアダプターの改良版が出たりファームフェアの更新などによって使える機種が広がると、メーカーの垣根が取り除かれ、この業界は一層面白くなりそうと思いました(*^-^*)


書込番号:23378306

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/03 21:25(1年以上前)

主唱応唱さん

こんばんは。
いつも温かで身に余るコメントをありがとうございます。

改めまして瀋秀園のロケーション、良いなーと思いながら拝見いたしました。

こちらの柱や梁からなる額縁を通した光景、私好みの作品です。
暗めとなる額縁を通して明るい庭園の様子を望むだけに、明暗差があり特に明部が白トビを起こしそうなシチュエーションと思いましたが、露出が絶妙で欲しい情報のすべてが収まっている、そのような高度な作品だと思いました。
加えて、ひとつの作品で奥の庭園の風景を愉しめて、さらに緻密で綺麗な模様が展開する梁も愉しめる作品で奥深いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3376243/

魚眼レンズには画の周辺の湾曲というイメージがありますが、2枚目のこちらのお写真もその湾曲が目立たたず、広角レンズのような仕上がりになるよう現像されたのでしょうか。
青空の下、大空間の庭園が広がって見応えがあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3376244/


書込番号:23378316

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/03 21:30(1年以上前)

hukurou爺さん

こんばんは。
緊急事態宣言の延長が決まり、まだまだコロナに気が抜けない状況が続いますよね。

丘の1本のオオヤマサクラ、綺麗です。
朝日を受け淡く紅色に輝く雪山も良い雰囲気で、フォトジェニックな光景に見入ってしまいました(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3376481/


アクティブにご活動されるhukurou爺さんも何卒お気をつけてお過ごしくださいませ。


書込番号:23378335

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/03 21:34(1年以上前)

カウアイ島のワイルア川の船です。

船内にて

船内にて

皆さん、こばんは。

私も土曜日からお休みに入りました。
今年はステイ・ホームで過ごします(*^-^*)
ですから連休中に家のお掃除をちゃんとしようと思っています。
この際、自作PCの新しいパーツを買っておけばこの連休中に作れたのに、と後悔するものの、事前の下調べができていないので、結局GWでのPC作りは諦める他ありません。


さて今日の写真ですが、先日のアップした写真の川に船が写っていました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3370185/
カウアイ島のワイルア川です。
本日は、この船をクローズアップした写真を投稿します。


それでは、本来なら楽しいGWですが、皆さんもセルフ・ロックダウンで頑張って参りましょう(*^-^*)

書込番号:23378355

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2016件Goodアンサー獲得:68件

2020/05/03 23:48(1年以上前)

のらぽんさん みなさま
何時も素敵なお写真やお話を聴けること勉強になっています。

昨年の今の時期は、日野祭りやお花が咲き被写体を求めて飛び回っていました、その反動で撮影にゆかず今年は浸すら家で過ごすと、考える時間が多く、自分の生活に足らない物を見つけて欲しくなります。

私は田舎に住んでいますので、今の時期野草が咲き誇っています、普段は珍しくも無く見過ごしていましたが、良い写真の素材があることに気付きました。

今回のお写真は、この10日間で練習した本日の作品です。


のらぽんさん
何時も私の写真を見て頂き丁重な解説をありがとうございます。

〉トンネルの外に広がる桜の景色が最高です。
暗い所から明るい方へといざなう景色は、見ていて気持ちも明るくなります。

そう言って頂ければ嬉しいです、本当に素晴らしい世界でした、この時は一眼カメラを手に入れて、最高の祝福の時間でした、想い出に残るシーンを撮れて幸せです、見て頂き暖かい返信ありがとうございます。

〉今年はステイ・ホームで過ごします(*^-^*)

これは仕方のないことですね、私も同様です。
新しいスマホが決まりまして発注しました、でも届くのは連休明けになりそうです、非常事態宣言も5月一杯になるようですのでスマホの環境構築もゆっくりと揃えていきます。

写真データのバツアップは、SSD960GBを購入してスマホの電源供給で使えるかどうか試したいと思っています。

そしてRAWの扱いも覚えていきたいです。

5月は環境整備と充電の時間にしたいと思います、スマホが来て環境整備のお話し発表しても宜しいですか?

〉新しいNAS、ベーシックなタイプということあり、PCとの電源のON、OFFに連動しないことを買った後に気づき、使い勝手の方はいまいちとなりました^^;

こちらは参考になるお話ですね!

〉ただ、新しいNASだけに少し写真データーの保管に安心感は増しました。

私も、カメラを手に入れて写真のバッグアップに四苦八苦しています、過去のデータ削除を断腸の思いで実行しています、行きあったりばったりでは駄目ですね、この環境整備大切ですね!

〉スマホもRAW現像を楽しむことができるとのことなので、最新スマホは写真の画作りにも一役買ってくれそうですね。

これは研究したいです、さてどう変わるかですね!

〉カウアイ島のワイルア川です。
本日は、この船をクローズアップした写真を投稿します。
カウアイ島のワイルア川の船です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3376728/

あの船に乗られたのですね、のらぽんさんのお写真はドラマを感じます、そして行って見たくなります、船はどれぐらいのお時間乗ったのですか?

〉船内にて
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3376729/

こちらはハワイアンミュージックの生演奏ですか、音楽が聴こえてきそうです、そして演奏されている方もベテランさんみたいで、モノクロームがノスタルジックで良い雰囲気ですね、運賃はいくら位でしたのでしょうか?


ちちさすさん
マクロ撮影のご提案ありがとうございます、今の時期の過ごし方の方針が決まりました、そうだお庭の野草でマクロの勉強を徹底的にしようと思いました。

〉まろは田舎もんさんのD7500はペンタプリズムファインダーなので、DMFで最終的にピントを決めるのに快適なほうだと思いますので、機会ありましたらお手持ちのレンズで(マクロレンズでなくてもDMFできますから)お試しくださいね。
けっこう面白いですヨ(^^)

DMFまでは、まだ到達しませんが、毎日庭のお花と格闘していて、ポトヒトでマクロレンズの購入を考え撮影を見ていてこう撮ったら良いのか勉強しています、ピントぼかす関係が繰返すことにより少し解って来ましたよ、楽しいですね!

こらからの先の見えない写真活動に一筋の光が、そして新しいテーマの取り組みが出来て、本当にありがたいお言葉でしたよ!


〉それでは、本来なら楽しいGWですが、皆さんもセルフ・ロックダウンで頑張って参りましょう(*^-^*)

了解しました。

書込番号:23378738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/04 01:32(1年以上前)

ハナミズキを裏から

木洩れ日

>のらぽんさん

丁寧なコメントをありがとう
ございます。


『 ZEISS MFで気ままに楽しみたい 』


続きをもうちょっと、、、だけ。



NIKON D5
ZEISS Otus 1.4/85

書込番号:23378902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/04 14:00(1年以上前)

>のらぽんさん

『 Light 好きの 証明 ( × 照明 ) 』

NIKON D5
Noct- NIKKOR 58/1.2

書込番号:23379964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:28件

2020/05/04 20:07(1年以上前)

長野県高山村の八滝

子どもは、学校が休み、部活もできない自粛の毎日。嫁は、どこの体育館も閉まっていて、バトミントンが出来ないとプンプンしています ^ ^;
こんな時、自分は何をしたら良いのか  ^ ^;

取り敢えず、バイトのトラクター作業で野良仕事wwww
で、頑張ってます ^ ^;
時間が空いたら、近くでマクロ撮影でも…

>まろは田舎もんさん

ミホ・ミュージアムのリンク、ありがとうございます ^ ^

素晴しいミュージアムに、感動しました。
日本にこんなところがあるんですね、是非行ってみたいです。
コロナ終息後の行きたい場所、一番とします ^ ^;

「光こそ鍵」は、写真にも言えることですね。
光をどう感じるか、一番大切なことかも知れません。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3374628/
トンネル越しに見える風景って、感動することが良くあります。
このミュージアム、流石です ^ ^

あっ、マクロ撮影頑張ってください、マクロはブレとの戦いです ^ ^;


>のらぽんさん

ステイ・ホーム、お疲れ様です。
こんな時、PCの自作は良い機会でしたよね ^ ^;
自分もそろそろPCに手を入れようかなって考えますが、
パーツ選びに迷いますよね ^ ^;

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3376729/
セレンの調色を感じるモノクロが、このノスタルジックなバンドにとても合っています ^ ^
ウクレレのハワイアンが流れていますね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3376730/
彩度を落としたトーンが良いですぅー ^ ^
チョット暗めの室内、ハイライト部が鈍く光るところがたまりませんよね ^ ^
ハイライトとシャドーのせめぎ合いが悩むところです。


>hukurou爺さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3376481/
白馬村野平集落にあるオオヤマサクラは、自分も何度か行っています。
こんなロケーションの一本桜は素敵です。 ^ ^
でも、桜の木の周りにこんな結界が設置されてしまったのが、残念ですね。



本日アップする写真はディテールリプロダクション技術と回折低減処理の巧みさです。
フイルムもデジタルも、絞りを絞っていくと小絞りボケという回析ボケが生じ、画像がぼやけてしまいます。
でも、ソニーはディテールリプロダクション技術と回折低減処理によってこのボケを封じてくれます。
しかし、この処理はカメラJPEGだけにしか行いません。
それが非常に残念であります。

一枚目は、カメラ画像エンジン「BIONZ X」で描いた画像です。
f13でこんな空間周波数が高い画でも、見事な解像力で描いてくれます。
2枚目は、DxOでRAWファイルを現像しましたが、カメラJPEGには遠く及びません。
また、使用したレンズ APO-LANTHAR 65mm F2 には、DxOが提供する光学モジュールがないので、
こんな結果になってしまいました。

次に3枚目ですが、Aマウントα99Uで撮影したf値14のカメラJPEGです。
このカメラでも、ディテールリプロダクション技術と回折低減処理が働き解像力の高い画像になっています。
4枚目は、この写真のRAWファイルをDxOで現像しました。
でも、使用したレンズSAL70200f2.8Gには、DxOが提供する光学モジュールがありますので、
これを用いるとカメラJPEGに近い画像を得ることが出来ますが、やはりカメラJPEGの方が品質的にも解像力が良く見えます。

書込番号:23380809

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2633件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/04 22:22(1年以上前)

>のらぽんさん
みなさんこんばんは

明日から10日間仕事です。が、今年は人がいないいつもと違うGW
信州はこれから梅雨入りまでとても良い季節なのに淋しいですね!!

>レンホーさん
滝の右上に桜が一本。早春!!こういう季節感もアリですね!!

>桜の木の周りにこんな結界が設置されてしまったのが、残念ですね。
北海道の「哲学の木」の様に切られてしまうよりは良いかも?HPで
今年はガマンしてね!と言われているのに写真を撮りに行ったので
心の中で「ゴメンナサイ」を唱えて早々に帰ってきました。

>まろは田舎もんさん
さすがに県外には出かけられません。この夏リタイアしたら泊まりがけで
今年こそ近江路〜熊井宿へ行こうと考えていたのですがコロナが終息
しないとムリですね。

信州のお花を...
南佐久郡佐久穂町大石集落国道299号沿の「花桃」

書込番号:23381126

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/04 23:35(1年以上前)

まろは田舎もんさん

こんばんは。

早速、新しいスマホを発注されたのですね!(^^)!
おめでとうございます。
写真データのバックアップの整備、やはり気を使いますよね。
大切なデータですからご計画が進んでいらっしゃるとのこと、何よりです(*^-^*)
ハードウェアの環境整備につきましてお写真やカメラと絡めながらのご紹介、歓迎です(^o^)/

近所のふとしたところにも、植物や風景など、撮影目線で見ると良い素材がありそうですよね。
私のところも、自転車で行ける範囲で里山や内海などが広がる地方なので、素材は多くありそうです。

>今回のお写真は、この10日間で練習した本日の作品です。
今回のまろは田舎もんさんのお写真を拝見し、これまでと画に変化があるように感じます。
4枚とも共通し色合いが落ち着いてきたと言いましょうか、彩度を落し中庸にすることで、としみじみと素材の美しさがにじみ出ていて、個人的にはご紹介のお写真のどれも私好みです(*^-^*)
もちろん適材の素材と個人の感性で、写真に一層の彩りを付加したり、現実のトーンからわざと大きく変えたりして印象深い作品に仕上げることも面白いのですが、特にこちらのお写真は、本来の自然なお花の質感や本来から持っている素朴さが、そのままお写真で表現され、可憐で味わいのある姿に感じました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3376802/

4枚目のお写真は、斜めからのお花の流れが素敵だと思いました。
加えて、主題のお花に自然と視線が向かう構図となっていて良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3376803/


先日の船の料金は船代を含めたツアー料金でしたので、いくらなのかは分かり兼ねますが、船旅の時間は、途中の船着き場まで行って下船後、また乗船して戻ってくる感じで、合計で1時間程度は乗っていました(*^-^*)

書込番号:23381288

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/04 23:37(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
今日は家の中でも暑かったです。
春や秋のちょうど過ごしやすい良い気候が少なくなってきている感があります。

透き通る感じのハナミズキのお花と若葉の葉脈の緑ともに瑞々しさを感じました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3376833/

ダウンライトの点の灯りが線になって、また屋外と屋内の灯りの対比が印象的です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3377092/

書込番号:23381295

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/04 23:44(1年以上前)

レンホーさん

こんばんは。
コロナでレンホーさんの娘さんもストレスたまってそうですね。
全世代、全世界中に波及しているこのストレス、長期戦を覚悟しなければっと思いつつも何とかならないのでしょうか^^;

コロナとは関係ありませんが最近、時間帯によってこちらのスレの動作が重くなっています。
自宅は高速な光配線を引いているので、おそらく価格.com側のサーバーが過負荷などによる不具合と思うのですが、もう少しキビキビして欲しく、これもストレスになっています(爆

カメラJPEGの方が、緑などの色合いは浅いですが、確かに岩肌などのディティールがしっかりと保たれていると思いました。
並べてみるとよくわかり、貴重なサンプルだと思いました。
特に私はほぼDxO PhotoLab 3による現像しかしていませんので、ソニーがこんなに頑張っていたことを知りませんでした^^;
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3377291/


APO-LANTHAR 65mm F2 には、DxOが提供する光学モジュールは、意外にもまだ提供されていなかったのですね、、。
良いレンズだけにいつか対応してくれると良いです。



書込番号:23381311

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/04 23:45(1年以上前)

hukurou爺さん

こんばんは。

花桃、綺麗です。
しかも紅色と白色の源平咲きで、とても艶やかです。
まるで一つの木に違う種類のお花が咲いているみたいで、不思議に感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3377390/


明日からの10日間ものお仕事、お疲れ様です。

書込番号:23381316

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/04 23:51(1年以上前)

お花の題材ですがしべの面積が大きく凹凸もあるので、ピント確保のため絞ります。

皆さん、こんばんは。

今日もステイ・ホームです。
室内で試しに切り花を撮るため、久しぶりにカメラに触りました。
大した構図ではありませんことをお許しください^^;

近接でマクロ風に撮っているので、敢えて絞り気味とし、欲しいピントピークの範囲が入るよう被写界深度を確保しました。
回折とのバランスで絞り値F9で仕上げました。

書込番号:23381328

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/05 02:08(1年以上前)

>のらぽんさん

『 さくら草 』です。

書込番号:23381509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/05 14:39(1年以上前)

>のらぽんさん

ロイヤルパインズのエントランス

ピンクの壁の喫茶店

青い扉の BAR


書込番号:23382613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2020/05/05 15:59(1年以上前)

>のらぽんさん

お久しぶりです。私の周囲では成田空港の見学デッキ+周囲の全撮影ポイントを封鎖、A380運航停止、成田エクスプレスの昼間の電車が完全運休、ほか県内の観光地という観光地が完全に封鎖、更に幕張メッセを借り切って病床1000床のコロナ用野戦病院を設置中という状態で3月以降デジカメが全く稼働していません。

仕方がないのでアーカイブからいきます。

書込番号:23382784

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5842件Goodアンサー獲得:158件

2020/05/05 16:02(1年以上前)

ブラフ18 から

これもブラフ18 です

ベーリックホールです

外交官の家。。。だったかな?

のらぽんさん、こんにちは。

気がつけば子供の日。
今年は鯉のぼりも兜も、それっぽいアイテムを何ひとつ撮ってません。。。
寂しい限りです。

なので去年の写真で申し訳ありませんが、横浜西洋館の端午の節句飾りを上げさせていただきます。

基本スマホです(^^
一部一眼。

来年はたくさん撮りたいなぁ。

書込番号:23382794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5842件Goodアンサー獲得:158件

2020/05/05 16:10(1年以上前)

ベルフラワー的な

アジサイを買ってきました

夜には閉じちゃうので急いで(^^

ニョロニョロじゃないですよ

のらぽんさん、皆さんこんにちは。

連投で失礼します。
今回は自宅で撮ったお花です。

お出かけできないので、自宅で撮ることが多くなりますね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3377462/

お花はイイですね(^^
ガーベラは好きな花です。
お花屋さんでカワイイのがあったから買って来ようかと思ったんですけどね?、でもなんか撮るのが難しそうなので諦めました(^^

書込番号:23382805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:550件Goodアンサー獲得:5件

2020/05/05 21:19(1年以上前)

のらぽんさん、こんばんは☆


あ、言い忘れていましたが、MC-11はシグマが出したアダプターなので、基本シグマが公表しているシグマ製の対応レンズを使うことが基本です。
ただ、新しい機種においてはキヤノンレンズもかなり問題なく動いてくれているので、キヤノンユーザーがαを使う際の助っ人になってくれているようです。


電子接点付きのアダプタも、今使っている焦点工房リリースの富士フィルム用FX10のように色々出てきていますので、違うマウントのボデイで遊ぶ楽しさも広がってきていますね。

書込番号:23383612

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:28件

2020/05/06 12:14(1年以上前)

天気予報では朝から雨だという予想でしたので、本日は、午前中からPCの前におります ^ ^
が、空は暗いのですが、まだ雨は降らず(笑
農家的には雨が欲しいところでしょう。
この時間は、ネット回線も気持ちの良い速さで繋がります。
重いファイルもサクサクとダウンロードできます。夜とは段違いです…


>hukurou爺さん

この高山村の松川渓谷は、渓谷の山肌にオオヤマザクラがちらほらと咲いております。
お近くにお越しの際には、お越しください。 ^ ^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3377384/
佐久方面にも花桃の里が現れたのでしょうか、
花桃は、最近よく見るようになりましたね。
我家にも一本咲いていますが、この木は成長が遅いですね。

長野県下は、明日から休業要請が緩和されるということなので今しばらくの辛抱であって欲しいですね ^ ^;


>のらぽんさん

夜は、ホントに回線速度遅くなりますのでイライラしちゃいますよね。
スレの写真を見るのにも苦労します。等倍画像を見ようとしてもクルクル回っているだけで…(爆

>回折とのバランスで絞り値F9で仕上げました。
1635GMでしたら、光学モジュールが適用されますので何ら問題なくカメラJPEG以上の描写となりますよね ^ ^
広角レンズは、最短撮影距離までグィーと寄って撮影すると迫力ですね。

>ソニーがこんなに頑張っていたことを知りませんでした^^;

こんな記事がございます
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/623858.html
回折ボケ低減機能についても語られています。
アンシャープマスクなどの簡単なフィルタではなく、企業秘密の特殊なフィルタをかけているようです。
それは、デコンボリューションを用いたものではないかという話があります。
この辺りに来ると数式が出てきますので超難しいです ^ ^;



本日も、前回同様ニッチな写真です ^ ^;
一枚目は、RAWファイルを現像せずにJPEG化した画像です。
2枚目は、カメラJPEGです。
3枚目は、RAWファイルをDxOで現像。
4枚目は、カメラJPEGをDxOで編集。

一枚目と二枚目を比べると、ソニーの画作りが分かります。
カメラがとらえたホワイトバランスは、一枚目の色ですが、
明らかにホワイトバランスを変えています。
カメラJPEGは、薄く青みがかり、マゼンタが加えられています。
これが、α7系が寒色気味であるということなのでしょう。

この画作りは、Aマウントのα99Uとはかなり違います。
これは、開発陣の好みということなのでしょうか、 ^ ^;

4枚目は、やはり回析ボケでRAWファイルの現像画像が、解像力においてカメラJPEGに劣ってしまった。
これは、使用したレンズの光学モジュールが提供されていないことが原因です、
不本意ではありますが、カメラJPEG画像をDxOで編集し、この写真を見栄え良くしました ^ ^;

あっ、雨が降ってきました(笑
コロナでつまらない毎日ですね ^ ^;
嫁が、「コロナのバカヤロウ」って雨に向かって吠えていますので、

それでは、 ^ ^

書込番号:23384816

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:19件

2020/05/06 19:28(1年以上前)

魚眼レンズで撮影して、そのまま現像しました

のらぽんさま、

いつも丁寧なお返事に感謝しておりますが、今回は
いつにもまして丁寧に写真を見ていただき、ありがとうございます。

いただいたコメントにお答えしますと、
この写真を撮るときは、「額縁構図」を意識したのと露出を -1 したくらいで、
あまり凝ったことはしませんでした
(現像時には露出を少しプラスし、コントラストを下げました)。
構図についても、
> ひとつの作品で奥の庭園の風景を愉しめて、さらに緻密で綺麗な
> 模様が展開する梁も愉しめる
というのは、自分が撮ったというより庭園の作者の企(たくら)みだと思います
(このお庭にはこうした仕掛けがたくさんあるようです)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3376243/

魚眼レンズの特徴は「絵が歪(ゆが)む」ことですが、すべてが歪むことはなく、
画面中心を通る線は直線になります。この写真は目につく部分が画面中央を
横切っているので、そのままでも魚眼らしい歪みが目立ちにくくなります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3376244/

さて、今日も瀋秀園の写真をアップさせてください。

1. ツツジが満開となるこの時期が一番きれいです
2. 「入畫(画の旧字)」とは「絵に入る」の意味でしょう
3. 屋根のアップ。細かいところも作りこんでいます
4. カラフルな人影が印象的でした

書込番号:23385945

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2016件Goodアンサー獲得:68件

2020/05/07 00:40(1年以上前)

南天です。

ツルニチニチソウです。

月桂樹です。

シロヤマブキです。

のらぽんさん みなさま
素晴らしいお写真を見せて頂きありがとうございます。

今日久しぶりにサイゼリアに行きました、休日のお昼時なのにガラガラでした、そしてテーブルの3分の2は使用禁止でお客の距離を保ちテイクアウトもされていましたよ!
これはでは飲食業界も先行き大変だと感じました。

マクドナルドもドライブスルーでしたし大混雑でしたし、ドラッグストアはレジの所はビニールシートで集中治療室に販売員は入っていましたし、マスク無しではとても入れなかったです。

現金の受け渡しは、キャッシュレスも考え無いといけないのではと思いました、新しいスマホで運用したくなりました。

新しいスマホが手元に来ました。
少し使いづらく慣れるしか無いですね。
SSDも到着しましたが、接続ケーブルのコネクタがタイプAでしたので使えなかったです、調べたら他社のSSDでタイプCのコネクタケーブルがある様です、これは購入大失敗でした。
なのでデータ移行は頓挫中です。
新しいスマホは内部にSDカード使えない仕様です、まだまだ環境設定に時間を要します。

SOCの処理能力は今までのスマホの2倍位ですので、価格コムの参照はだいぶと早くなりました。

画面は、有機EL液晶ですので写真は綺麗に見えます。

今回のお写真は、光りを考えて撮りました、南天だけは少し明るさを明るくレタッチしています。


のらぽんさん 
写真を見て頂き丁重な返信ありがとうございます。

前回のお写真は、編集無しのJPEG撮って出しなのです、レタッチ必要無かったです、お言葉でドキリとしましたよ、良く見ていらっしゃるありがたいです。

今度のスマホは、有機ELですので中々自然に綺麗に見えますよ、早く移行して運用したいです。

〉ハードウェアの環境整備につきましてお写真やカメラと絡めながらのご紹介、歓迎です(^o^)/

早速ご返事ありがとうございます。
出だして躓いて中々思うように進まないですが(泣)

これからの写真活動に今の整備はきっと役立つと思います!

〉近所のふとしたところにも、植物や風景など、撮影目線で見ると良い素材がありそうですよね。
私のところも、自転車で行ける範囲で里山や内海などが広がる地方なので、素材は多くありそうです。

ですよね、マクロ撮影では新しい発見があります、のらぽんさんが仰ったご指摘が常に私の写真に生きていますよ。

〉特にこちらのお写真は、本来の自然なお花の質感や本来から持っている素朴さが、そのままお写真で表現され、可憐で味わいのある姿に感じました。 

なるほどです、私もお言葉で素直に写真を見る事が出来ました、これからの方向性が決まりましたよ、ありがたいお言葉嬉しいです。

〉また乗船して戻ってくる感じで、合計で1時間程度は乗っていました(*^-^*)

それは、素晴らしい旅でしたね、前のお写真の様にお天気が良かったら、川の水もすみさぞかし綺麗だったでしょうね。


レンホーさん
ミホ・ミュージアムを気に入ってくださりありがとうございます。
「光が鍵」その通りの場所でした。
そして今年もう一度撮りに行きたかったです。

マクロ撮影も考えたら奥が深いですね、花と同じ色に撮るのが難しいです。
そして風が吹いているとまた難しいですね。

カメラと現像のお話勉強になります。
全て理解するのは、難しいお話しですが私は、その様なお話し昔は好きでした、物を追求し好きになるのは突き詰める事ですね、忘れていた記憶が思い起こされました。
理解出来ていないのでちんぷんかんぷんなお返事と思いますが、JPEGは、カメラの内部でそんな事もしているのですか、NIKONにも別の方式で当てはまるかもです、そしてRAWもです、編集アプリも重要と知りました、ありがとうございます。


hukurou爺さん
お声を掛けて頂きありがとうございます。
この夏リタイアですか、長い間ご苦労です、消費税の次は、最後に大変な状況にお疲れでしょうね。
大好きなお蕎麦も暫くお預けですね。
暖かくなればコロナも収まる様な気もします、もう少し収まったら、私もまた撮影に出掛けたいです。

〉今年こそ近江路〜熊井宿へ行こうと考えていたのですがコロナが終息しないとムリですね。

また来年でもですね、お待ちしています。

花桃の素敵なお写真ありがとうございます、私も夢に見て目の保養になります。

私は、軽自動車ですが今回買いましたので、やっと気候を気にせず遠征出来る体制は整ったのですが!



書込番号:23386669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件

2020/05/07 09:29(1年以上前)

こんにちは。

今回は屋外のショットをば少し。
出歩けないので自宅周りばかりです (^_^)

書込番号:23387093

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/07 20:44(1年以上前)

読書するサボテン?!

ご近所のレストラン

坊やとサボテン?!

開店前

>のらぽんさん

GW?!!
DOCOMO 行かずに終わった!?!
って感じでした!!


ご近所ばかり、、
ブラブラ、、撮り撮りでした。


書込番号:23388283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/05/08 17:35(1年以上前)

悲報
私のキューちゃんが壊れました。液晶画面にライブ画像が表示されません。
ファインダーは活きていて、撮影も出来ますが背面モニターに切り替えると真っ暗です。メニュー画面は表示されるので、液晶本体は問題ない様です。
センサーからの映像信号がファインダーには行くけど液晶には行かない。
WebからSONYに修理依頼を出しました。
さぁ、どうなることやら!
作例は、多分、最後に写した物ですね。

書込番号:23390071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2016件Goodアンサー獲得:68件

2020/05/08 19:57(1年以上前)

@名神高速走行中です。

A阪神高速走行中です。

B神戸の街角で、コロナ支援弁当を売っていましたよ、680円が500円でした、

Cツツジが奇麗でした。

のらぽんさん みなさま
こんばんわ

新しいスマホに馴れるのに四苦八苦しています。
本日は、神戸に仕事に行きましたが、高速道路は空いていました、コロナの影響ですかね。

スマホは、買って3日目ですのでまだ写真の撮り方や、文章の入力し方も、ぼちぼちで時間が掛かります。

仕事中なので、発表はスマホの写真になります。
久しぶりに遠出して写真を撮りました。

仕事中は、マスクをして手洗いをしたりコロナ感染に細心の注意しています。

@名神高速走行中です。
A阪神高速走行中です。
B神戸の街角で、コロナ支援弁当を街頭で売っていましたよ、680円が500円でした、車の中で食べました。
Cツツジが奇麗でした。

それと、ほうぼうでマスクを販売している店を見ました、マスクは余っているのですかね?、ある店では50枚で2700円でしたよ!


のらぽんさん
何時も丁重な返信ありがとうございます


https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3377462/
〉お花の題材ですがしべの面積が大きく凹凸もあるので、ピント確保のため絞ります。

有機ELディスプレイで見るとお写真について言われている事が良く分かります、そして黄色の発色が奇麗です、F9にされた意味もお花のシベの一つ一つに良くピンが来ていますね、良く解りました、ディスプレイでこれ程までに写真が変わるのかを発見しました、前のスマホではわからなかった事を発見しました。

今回初めて、新しいスマホで価格コムにアップします。なおもたもたしていますので、返信遅くなるのはお許しくださいm(_ _)m



 


書込番号:23390376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2633件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/08 21:29(1年以上前)

>のらぽんさん
みなさまこんばんは

本日6時出社&午前中終業だったので午後通勤経路で撮影
してきました。あと6日仕事が続きますがこんな良い日に家で
ジッとしてなどおれません!!半日仕事でも両手両足では
数えられない人と接するのにオフには10m以内でも会う人
なし!田舎だなぁ!!

「春山淡冶 として笑うが如し」「呵々大笑」色々な緑が
あって一番好きな季節です。

>まろは田舎もんさん
お仕事ご苦労様です!!流通あってこその小売り。
くれぐれもお体にはお気をつけください。

最終コーナーを回った所でこんな状況になるとは思って
いませんでした。ヒマよりは忙しいのは慣れているので
適当に息抜しながら頑張れます(笑)。
オンもオフもこの全力疾走感は久しぶりです。

書込番号:23390604

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/08 22:41(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
まるで、さくら草の渦潮です。
お花に流れがあるみたいでとても綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3377496/

こちらのお写真、私好みです。
青く塗られた木の窓が、良い雰囲気です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3377714/

凛々しいサボテンくんです(*^-^*)
前景の銅像!?のボケも良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3379042/


書込番号:23390810

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/08 22:43(1年以上前)

α77ユーザーさん

こんばんは。
>仕方がないのでアーカイブからいきます。
こんな時期ですから、特にアーカイブを歓迎致します(*^-^*)

立派な樹ですね。
幹のでこぼこやコケが長い年月の経過を感じさせます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3377771/

工場の夜景、どこかファンタジーで未来的な世界観があり、引き込まれます。
私もいつか、撮ってみたい題材の一つです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3377772/

星座の解説付きのお写真、良いです!(^^)!
見入っていました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3377773/


書込番号:23390818

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/08 22:45(1年以上前)

タツマキパパさん

こんばんは。
昨年のお写真とご自宅でのお写真、ありがとうございます。
私も今年は近所でもこいのぼりを観る機会はあまりなかったように感じます。

横浜西洋館の端午の節句飾り、和と洋が溶け込む雰囲気が良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3377776/

お花のお写真の4枚とも水彩画のような質感で魅了されました。
特にこちらのお写真はお花がふわっと抽象的に浮かび、まるで絵葉書に出てくるような素敵な作品です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3377784/


書込番号:23390825

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/08 22:51(1年以上前)

準特急Tr.さん

こんばんは。
いつも当スレに遊びに来て下さり、ありがとうございます。
MC-11のことは私はよく分かっていませんが、準特急Tr.さんのお話を拝読すると、アダプタ(シグマ)は、副次的に(狙ったわけではなく)キヤノン製のレンズにも対応できていた、というような流れなのでしょうか。
理解が間違っていたらスイマセン^^;
いずれにしても、キヤノンレンズユーザーでソニーのカメラを使われる方にとって、その恩恵は大きそうだと想像しました(*^-^*)


特にこちらのアップのお花のお写真、私好みです。
小さそうなお花なので風の影響によるブレを含め、構図の調整も難しそうですが、お花の左上の空間の使われ方が巧みだと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3377979/


書込番号:23390837

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/08 22:55(1年以上前)

レンホーさん

こんばんは。
JPEGの比較写真、興味津々で拝見しました。
「回折ボケ低減機能」に関するリンク先も読み応えがありました。
ご紹介、ありがとうございます。

私にはDxOで馴染んでいるのかもしれませんが色合いだけ見ると3枚目、4枚目がしっくりきました(*^^)v
あと、すごく基本的なことをお尋ねしますが、1枚目の「RAWファイルを現像せずにJPEG化した画像です。」とは、撮って出しとはまた違った考え方なのかと思ったものの、どのようにRAWからJPEG化すると理解すればよいでしょうか(基本的な質問で恐縮です^^;)。

レンホーさんのご自宅でも、時間帯で当スレでのスピード違うこと、安心しました(笑
私も回線が込み合わない時間帯は等倍表示でもサクサクと表示されますが、重い時は等倍表示前の写真ですでにもたついてしまいます。


書込番号:23390855

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/08 22:58(1年以上前)

主唱応唱さん

先日のお写真のご解説に加え、新たなお写真もありがとうございました。
特に先日の魚眼レンズによるあのお写真は、RAW現像時に何かしらゆがみを補正する処理を施していらっしゃるのかなーとも思ったのですが、魚眼レンズの「画面中心を通る線は直線になる」というお話を拝見し、魚眼レンズを扱ったことのない私にとって目から鱗でした。
改めまして先日のご紹介のお写真は、超広角レンズでも使って撮られたお写真のような、ゆがみを感じさせない自然な仕上がりに感じました。

こちらのお写真も石畳の小道にゆがみは若干分かるものの、全体として魚眼レンズの特有のゆがみは感じにくく、上記と同じような効果のようにも感じます。
魚眼レンズは、ゆがみを強調したり逆に敢えて抑えたりと、変幻自在な作品が生まれるレンズだと思いました(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3378517/

屋根の細かな作り込みとともに一斉に瓦の並ぶ姿が味わい深い雰囲気だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3378520/



書込番号:23390861

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/08 23:02(1年以上前)

まろは田舎もんさん

こんばんは。
お仕事お疲れ様です(*^-^*)
神戸までいらっしゃったのですか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3379516/

まろは田舎もんさんの地元から、結構な距離がありそうですよね。
ホントにお疲れさまでした。

マスクの方は1か月前ほどはずっと探し求めていたのですが、最近は少しずつですが市中にも出てきましたよね。
50枚で2,700円とのこと、昨年の平時と比べてしまうと高めですが、今だと3,000円ぐらいはしそうなのでお安いと思いました。
おかげさまで私の方も当面の分は確保できました。

新しいスマホ、改めておめでとうございます。
有機ELディスプレイの効果、凄そうですね(^o^)/
お話を拝見し、今まで気づかなかった微細な質感までが画面で描写されているようなイメージを持ちました。
まろは田舎もんさんの画作りが新スマホでまた変わってきそうです(*^^)v
私も改めて新しいスマホで先日のガーベラを観て下さり嬉しいです。

ツルニチニチソウ、花びらに落ちる光と影が良いなーと思いました。
お花の構図における配置も色合いもホント、良いなーと思って拝見させていただきました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3378680/


せっかくのお買い物だっただけに、SSDはホント、残念でした(>_<)
今回のことは残念ですが、何とかまたお写真のバックアップ体制を築かれることを願っています。

書込番号:23390882

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/08 23:04(1年以上前)

オリエントブルーさん

こんばんは。
お久しぶりです(*^-^*)
当スレに遊びに来て下さり、ありがとうございました。

>出歩けないので自宅周りばかりです (^_^)
私も不要不急以外はずっと家で過ごしていますが、そのおかげで普段はしないような家の押し入れなどの片づけができました。
あと家で音楽を聴く機会が多くなったりと、楽しく過ごせています。

ご自宅のお庭でしょうか。
綺麗なお花に癒されました(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3378784/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3378787/


書込番号:23390886

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/08 23:05(1年以上前)

でぶねこ☆さん

えー、でぶねこ☆さんのキューちゃんが壊れてしまったのですか。
それは一大事です。
液晶画面そのものが写らなくなったようではないとのことで、ちょっとした基盤の交換修理とかで済むと良いのですが、、。
元通りに早く退院できることを願っています。


書込番号:23390894

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/08 23:09(1年以上前)

hukurou爺さん

こんばんは。
10日間連続のご勤務、6日目とのこと、ついに後半戦に入りましたね。
あともう少し続きますが、お疲れ様です。

お仕事が終わった後に、このような風景が目に飛び込んでくると、とても清々しい気持ちになれそうです(*^-^*)
遠くの残雪残る山が何とも美しいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3379580/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3379582/



書込番号:23390905

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/08 23:11(1年以上前)

カウアイ島でのワイルドなジャングル、木々から太陽の光

倒木

シダの洞窟

皆さん、こんばんは。

いつもたくさんのお返事をありがとうございます。
今日は、カウアイ島でのワイルドなジャングルの様子です。


書込番号:23390911

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/09 19:51(1年以上前)

>のらぽんさん

Zeiss Blue

NIKON D5
Carl Zeiss Otus 1.4/28

例の Bar にて。



書込番号:23392976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2020/05/09 21:31(1年以上前)

なんか再画像処理したらとってもステキになりました。

千葉県某所にあるホタル谷です

更にはホタルの里というのもあります

ホタルの里のホタルの乱舞

>のらぽんさん

こんばんわ。1年前に撮影した天の川のカットを再度現像と画像処理をやり直したら藤井旭さん(天体写真家)も
納得の出来になったので再掲載します。

工場夜景とか天体の写真は新しい画像処理プラグインが入ったりして数年後に処理をやり直すと全く別のカットに
化けることが時々あるんです。

後は去年6月初旬に撮ったホタルの写真です。あと半月もするとホタルの発生時期になります。

書込番号:23393275

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:19件

2020/05/10 11:39(1年以上前)

魚眼レンズで撮影して、アートフィルター「ジオラマ」で現像しました

のらぽんさま、みなさま、

こんにちは

いつも丁寧なお返事、ありがとうございます。
魚眼レンズというと「絵が歪む」という意識をされる方が多いと思いますが、
うまく使うと比較的自然に超広角の絵が撮れるところが魅力だと思います。

引き続き、ワイルア川の光景のお写真を紹介していただき、ありがとうございます。
ハワイというと白い砂浜のリゾート地という先入観があるのですが、熱帯ですから
ジャングルもあるのですね。

鬱蒼とした雰囲気ですが、よく見ると左側の「根がたくさん枝わかれした木」は
タコノキのようですし、右側の木に絡まっている蔓はサトイモの仲間のようです。
いかにも熱帯雨林という感じがします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3379659/

シダの洞窟は、かつてのハワイの人々の聖地だったそうですが、お写真からは
不思議で厳かな雰囲気が伝わってきます。日本でも巨岩や巨木がご神体のように
祀られているところがあって、相通じるものを感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3379661/

さて、今日も瀋秀園の写真をアップさせてください。
(これで最後のつもりです。この次ご紹介するとしたら夏か秋です)

1. ボタンも最後の見ごろとなっていました
2. 園路(舗地というそうです)のデザインも気が利いています
3. 額の中にドラマあり
4. 「壺中の天」という言葉を想いつつ

最近「価格.com」の絵を見るときに時間がかかるので、
今回の写真はサイズを半分くらいに縮小しています。

書込番号:23394511

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:97件

2020/05/10 17:45(1年以上前)

のらぽんさん

こんばんわ。自粛の中またちょこっと散歩で夕焼けに挑戦
してみました。

またまたゴミ付着のヤラかした写真となりました、そこは目をつむって
みてください。

書込番号:23395309

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2633件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/11 21:32(1年以上前)

今年は良い場所に蒔いてくれました

この雲見るとうれしくなります

林檎の花が満開!!

>のらぽんさん
みなさまこんばんは

まだ3日ほど仕事は続きますが、チョッと早めに家を出たり、
仕事帰りに寄り道して性懲りもなく写真を撮っています。

今日のようにスカッと晴れるとホントに道草したくなりますネ!!
ついこの間「雪が〜」なんて言ってたのがウソのようです。

モチロン仕事もちゃんとやっております!!
メリハリが効いて大変な毎日です(笑)。

書込番号:23397980

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5842件Goodアンサー獲得:158件

2020/05/12 18:03(1年以上前)

ちょっと暗かったかな(^^

いい香り♪

今さら春っぽい

イチリン

のらぽんさん、こんばんわ〜(^^

良い天気が続いてます。
でも週末は雨らしく、残念なようなホッとしたような。。。(^^;

書込番号:23399659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:550件Goodアンサー獲得:5件

2020/05/12 22:10(1年以上前)

のらぽんさん、こんばんは☆


>アダプタ(シグマ)は、副次的に(狙ったわけではなく)キヤノン製のレンズにも対応できていた、というような流れなのでしょうか。

そんな解釈で間違いないです、あくまでもシグマ製のキヤノンレンズを動かすためのものアダプタなので^^僕も改めてシグマのページを見ました。
https://www.sigma-global.com/jp/lenses/cas/product/accessories/mount-converter/

元々キヤノンレンズを持っている人がαを買うときの大きな助っ人になってくれることは間違いないですね。

まあ同じマウントのレンズ同士で完結できるのが一番なんですけどね(^^;

書込番号:23400210

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2020/05/12 22:28(1年以上前)

360°パノラマ 素材1

360°パノラマ 素材2

360°パノラマ 素材3

繋いだ後に更に加工した リトルプラネット

>のらぽんさん
>主唱応唱さん

魚眼レンズに関して言及されてますので
私も用途の一つとして360°パノラマ撮影の実例をお示ししたいと存じます。

素材段階では円周魚眼なので建物は周辺にゆくほど歪みますが
パイプで組んだ柵などは、ちゃんと直線に写ってますね。

素材1〜3を繋いで※、全天球表示すると
https://kuula.co/share/7Fkvs
となります。


※実際には5枚ブラケット撮影してますので
3枚合成で無く、15枚合成です。

書込番号:23400250

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/13 23:10(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
暗めの濃いトーンで前回とはまた違った雰囲気です。
重々しくも味わい深く、素敵です(^o^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3380134/


書込番号:23402139

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/13 23:13(1年以上前)

α77ユーザーさん

こんばんは。

夜空の色が深いです。
コバルトブルーの天の川、まさに深遠な宇宙の広がりの想像を掻き立てられました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3380172/

蛍が作った光の軌跡がすごく綺麗です(*^-^*)
また田んぼが広がる風景に蛍が舞う光景に圧倒されました。
素敵です
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3380180/


過去の写真の再現像の楽しさ、私も分かります。
現像ソフトの機能の進化もありますが、加えて当時とは仕上がりの好みが変化していたりするので、再現像で過去の自分と今の自分の変化を楽しんだりできそうです。


書込番号:23402144

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/13 23:16(1年以上前)

昨年の写真ですがぼたん(*^-^*)

主唱応唱さん

こんばんは。
改めまして魚眼レンズの面白さが伝わって参りました。
きっと、シャッターを切る前に少しカメラを動かしただけで、ゆがみによって大きく画が変化するのかなーと想像しました。

ピンクの大きなぼたんの姿、素敵です。
3つのぼたんの配置も絶妙だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3380408/

構図上下がボケる効果でミニチュアが広がっているみたいです。
雰囲気を上手く引き出せるか構図がカギを握っていそうですが、お写真のように画が決まった時は、ホントにジオラマのようで箱庭的なひろがりを感じました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3380412/


私の写真への詳しいご解説をありがとうございました。
タコノキなど知らないことが多かったので嬉しいです。
シダの洞窟は近年、周囲を流れる水の量が減りシダが随分と減ったとのことを伺いました。
大きな環境の変化がシダの洞窟にも及んでいるのかもしれません。

主唱応唱さんは、写真のファイルサイズを縮小して投稿していらっしゃるのですね。
価格.comの写真スレの閲覧の時間帯によって、速度が随分と変わるような気がしておりまして、価格のサーバー側でも今後もう少し改善があるといいなーと思いました。

私も昨年のものですがぼたんをペタリします(*^-^*)

書込番号:23402152

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/13 23:17(1年以上前)

ts_shimaneさん

こんばんは。
コロナの自粛、お疲れ様です。
私も、α6000では気密性が少し悪いのか、よくセンサーにゴミが付着して写真に点々が写り込むことがありました^^;

夕焼けを題材にした構図、オレンジのグラデーションが綺麗です。
画面下の木々とオレンジの夕日は、どこかアフリカのサバンナのような異国の雰囲気にも感じました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3380590/



書込番号:23402154

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/13 23:18(1年以上前)

hukurou爺さん

こんばんは。
お仕事お疲れ様です。

菜の花で春を感じつつも、大地から沸いたような雲を拝見しますと、夏はすぐそばまで来てそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3381163/

林檎の花が綺麗です。
清々しい風景です(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3381166/


書込番号:23402157

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/13 23:19(1年以上前)

タツマキパパさん

こんばんは。
最近、コロナの自粛が続き、週末が雨だと、外に出る諦めが付く気がして、私もホッとしたりする自分がいます、、。
この間まで寒かった季節があっという間に梅雨のシーズンが近づいています。
週末のお天気が悪い方が出歩く方も少なくなり、コロナ抑制に一役買ってくれそうと思いました。


ふわっと浮かび上がる表情がすごく素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3381581/


書込番号:23402163

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/13 23:21(1年以上前)

準特急Tr.さん

こんばんは。
アダプタに関わる解釈が粗方間違っていないようでホッとしました(*^-^*)
HPの言葉を借りますと、製品の出発点のひとつとして「シグマ製キヤノン用交換レンズをソニーEマウントボディで使用するためのコンバーター」だったのですね。


とろけるツツジの背景からも、ホント良い味を醸し出すレンズだと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3381714/

新緑の作品、明るい雰囲気で爽やかな作品、素敵で私好みです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3381718/


書込番号:23402169

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/13 23:22(1年以上前)

エスプレッソSEVENさん

こんばんは。
360°パノラマ撮影の作例をありがとうございます。
グルグルと回せるお写真は3つの画像をつなげて作っていたのですね(*^-^*)

リンク先と合わせて拝見しますと、どの場所を捉えたお写真なのか、分かりやすかったです。

つながったお写真は、ぐるっと地面が画の四隅を囲み、まるで空の方向に向かうトンネルのようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3381736/


書込番号:23402172

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/13 23:39(1年以上前)

ロイヤル・ハワイアン・センター近く

ケイトスペードのディスプレイ カラカウア・アベニュー

"LOUIS VUITTON"案内板

夜のTギャラリア(免税ショップ) カラカウア・アベニュー

皆さん、こばんは。

RAW現像を行っているメイン機と、テレビにつないでいるサブ機の2台のPCを使っています。
そろそろ更新と思い最近のPC事情について昨日、ネットサーフィンで情報収集してみたのですが、私の知る10年以上前のPC事情とは様変わりでびっくりでした(さすがに当たり前なのですが、、)。

RAW現像用のメイン機はサブ機の動作を確認した後に、改めてパーツ選定をしようと思いネットを観ていましたが、思わずサブ機用のパーツをポチポチと注文してしまいました(早、、)。
今はインテルよりもAMDの方が総体的に性能は有利のようなので、サブ機もメイン機もAMDで作ろうと思います。


さて今日は夜のワイキキの街です。

書込番号:23402196

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:97件

2020/05/14 11:29(1年以上前)

のらぽんさん

PCを自作されるんですねぇ!
使用用途でも優劣があるようですねぇ。
そう頻繁には、パーツは交換しないと思いますが
確か、AMD製はオンボードでグラフィックを搭載してなかったような
記憶があります。グラフィックが支障を起こしたとき何も確認できず
苦労したことがあり、拡張グラフィックボードという補完の考え方を理解しました。

今は、改善されてるのかわかりませんその経験以来intel製しか使わなかったので。

写真拝見しました、画質がクリアですねぇ。
状況に応じた手持ちレンズセレクトが上手ではないと反省させられます。
ただ漫然と被写体に向かい合ってることを痛感させられます(;^_^A

最近撮ったものをアップします。

書込番号:23402737

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:325件

2020/05/14 16:53(1年以上前)


>のらぽんさん   ご覧のみなさん   こんにちは。

このところコロナ自粛と黄砂飛来で、散歩もサボりがちです。
少し前に近所の知人宅で撮ったものです。

いつもの初心者画像で失礼しました。

書込番号:23403268

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/14 20:14(1年以上前)

>のらぽんさん

スレッドもいよいよ佳境ですね!!
お疲れ様です!

スレ休みには、
『 自粛 捜査官 』じゃなくって、、
『 横丁の捜査官 』始めてます!!
ご参加を!?!

サブタイトルは、
ご近所の横丁では写真を 「 写す 」けど、コロナは ウツサナイ !?


『 ハワイの捜査官?! 』
なんっていいですね!!
お疲れさまでした!!


ご近所の 手焼きのお煎餅屋さん
NIKON D850

書込番号:23403626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/05/15 09:45(1年以上前)

9ちゃんが帰ってきたので、早朝散歩に連れて行きました。
バリケードで中に入れないバラ園ですが、入り口からでも充分に堪能できます。
しかも、人が写り込まないのがgoodです。
バラ園の柵の外では、ご近所の方々がラジオ体操してました。
私はそれを横目にシャッターを切ります。

書込番号:23404552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2016件Goodアンサー獲得:68件

2020/05/15 21:17(1年以上前)

@谷ウツギとカラスアゲハです。

A谷ウツギです。サクラの花に似ています。

Bノリウツギです。もうアジサイとそつくりさんです。

C谷川です。3脚持って行ったら良かったと反省です。

のらぼんさん みなさま
こんばんわ

今日は、その辺の探索に出掛けました。
今迄と変化なしの、公園の駐車場は閉鎖されていました。
仕方が無いので、山を探索にゆきました。

@谷ウツギとカラスアゲハです。
A谷ウツギです。サクラの花に似ています。
Bノリウツギです。もうアジサイとそつくりさんです。
C谷川です。

ウツギはアジサイ科ウツギ属の落葉低木。?

滋賀県では最近「ステイホームが強調されましたが、そこから変えてステイホームタウン」にすべきだという言葉が知事からいわれています。

のらぼんさん
何時も写真を見て頂きありがとうございます。


新しいスマホにして、写真の見え方が変わりました、有機ELディスプレイはIPS液晶と全く違います、なので今まで過去に発表した写真を見ると苦し紛れで編集を繰り返していたなと、反省しています、
SSDはUSB A⇔Cのコネクター買いましてスマホと接続したらパイロットランプが点滅して認識する所まで行きましたよ、次はパソコンでフォーマットが必要見たいです。

のらぼんさんは、パソコンも組立て出来るのですね、凄いです尊敬します。
〉今はインテルよりもAMDの方が総体的に性能は有利のようなので、サブ機もメイン機もAMDで作ろうと思います。

AMDのRAW現像の性能見ましたよ、Intelと比べて安定性と性能素晴らしいですね、良ければ製作過程の発表をお願いします。

ビトンのSHOPでアラモアナショッピングセンターの2階の場所で家内が20万の買物をしたのを思い出しました、税関で引っ掛かるかとヒヤヒヤした思い出が(汗)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3382255/


hukurou爺さん
返信ありがとうございます。

確かに物流はもう血管みたいに全国の隅々まで高速で物を届けられるようになりましたね、今回の連休の自宅待機は色んな物を買いましたので、考える時間と足りない物をまた発注したりと有意義に過ごしましたよ、ただ物流がコロナを運んではイケナイと名古屋方面など神経質になっています、何時まで続くのですかね。

小売の方は待ちだからこそ大変だと思いますよ、私も百貨店で販売していたので其処の所は少し解ります、たまには雄大な風景でも撮って気晴らしも必要ですね!




書込番号:23405580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/15 23:46(1年以上前)

>ts_shimaneさん
こんばんは。
周囲を暗くする分、お花の存在感がぐっと高まっている作品だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3382354/

久しぶりにAMDを選んでみました。
今のAMDのシリーズではCPUにグラフィック機能を搭載したものとそうでないものがあるものの、私は後者を選択して、別途グラフィックカードを挿しています(*^-^*)
3Dゲームとかはしませんので、古いグラフィックカードをそのまま流用しようかなーと思っています。



>リタイヤ親父さん
コロナ自粛の中、綺麗なお花をアップして下さりありがとうございます。
大輪のお花、見応えがあります。
夕方の黄金色の光が花びらに柔らかく当たり、輝いていて素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3382479/

こちらのお写真、しべのピントがとてても綺麗に入っていて、花粉の繊細な質感まで視認できました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3382480/



>ニコングレーさん
お写真の中の何気ない商店街の老舗にも“コロナ”の文字が見えました。
数年後にこちらのお写真をもう一度観たら、平時ではなかったことを思い出しそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3382578/

『 横丁の捜査官 』のご紹介、ありがとうございます(*^-^*)
ぜひ遊びに参りますね!

書込番号:23405890

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/15 23:53(1年以上前)

SSDを除き、発注したサブ機のパーツが届きました。

サブ機は小さなmicroATA規格。組み立て中です。

SSDの到着待ちのため、ひとまず、ここまで組み立てて待機。

>でぶねこ☆さん
キューちゃんの退院、おめでとうございます(^o^)/
早くも復活、ホントに何よりでした。

こちらはとっても奥行きを感じる作品です。
構図の上部の額縁のバラと中央の奥行き感とのバランスが素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3382778/

バラの存在に引き込まれました。
背景の放射状に広がっていく雲がバラを引き立てているようにも感じました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3382779/



>まろは田舎もんさん
カラスアゲハ、黒を基調とした中にもコバルトブルーやオレンジ色もあったりと、とってもきれいなチョウチョだと思いました。
チョウチョが見上げる先の空間には、たくさんのお花が配置され、チョウチョとお花の両方を一つの作品で愉しむことのできる巧妙な構図だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3382993/

SS1/6の三脚なしで、このブレの少なさは、すごいと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3382997/

お話を拝見し、改めまして新しいスマホの画質の良さが伝わって参りました。
SSDの方も、使用可能な状態へと1歩進んだような気がしました。
あとフォーマットさえ何とかなれば使えそうとのことで、お知り合いの方のお力などで、道が開けると良いなーと思いました(*^-^*)

PC作りにつきまして気にかけて下さり、ありがとうございます。
サブ機のパーツはいくつかのお店で発注しまして、残りSSDが届けば入れ替え可能な状態となりました。
組み立て途中のものですがひとまずアップします。

ハワイにいらっしゃったときには、奥様に素敵なプレゼントをされたのですね(*^-^*)

書込番号:23405897

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/16 00:04(1年以上前)

ダニエル・K・イノウエ国際空港のフライト時刻表

リフエ空港出口付近。空港を出るとこの田舎の光景に、惹き込まれました

(その29)最後となりました。
最後はダニエル・K・イノウエ国際空港のフライト時刻表とカウアイ島リフエ空港出口付近。

To be continued(^o^)/



書込番号:23405913

ナイスクチコミ!8


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ918

返信200

お気に入りに追加

標準

『 続 And I Love Her . She is not guilty 』

2020/04/04 14:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:13706件

私が、愛してやまない
『 桜をはじめとする春のお花たち 』

彼女たちがいる風景にはそれぞれ
格別な美しさが。

今年は、「 格別に 」ひっそりと、
こっそりと、楽しませて頂いてます。

彼女たちになんら罪なぞ
あるわけはありません。

本来、彼女たちを愛でるのに、
大騒ぎや、一気飲み、歌舞音曲
は、要らないのかもしれません。


さて、
皆様も 愛してやまない
春のお花!!
是非とも
ご披露頂ければと。

メーカー、機種等々不問!
貼り逃げ歓迎!で、ございます。

宜しければ、機材とか、
撮影地とか、書き込んで頂ければ
参考になるかと。



で、
近くの公園。
子供たちが、お父さん、お母さんに
連れられて、ブランコを漕いでました。
おそらく、久々の 外出?!

子供たちを優しく見守る、八重桜。


NIKON D5

書込番号:23320690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件

2020/04/04 16:21(1年以上前)

こんにちワン!

あのね
小雨で彼女たちの美しさが半減です。
ーーのショットであります。

あなたお元気そうでなにより
続き楽しみに待ってます∠(^_^)

書込番号:23320872

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11189件Goodアンサー獲得:145件

2020/04/04 17:31(1年以上前)

じゃあ
僕が育ててる菜の花♪

EOS-1Ds2とEF135mm F2.8 SOFT

書込番号:23321012

ナイスクチコミ!9


koothさん
クチコミ投稿数:5418件Goodアンサー獲得:285件 PHOTOHITO (kooth) 

2020/04/04 17:35(1年以上前)

今朝は近所のハナミズキを。

PentaxQ10にLAOWA60mm UltreMacroで手持ちノートリ。

書込番号:23321024

ナイスクチコミ!10


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2020/04/04 17:55(1年以上前)

カイドウが咲き揃いました♪

風が止むのを待って。

お花見三昧の日蓮聖人

秋の紅葉もなかなかのお寺さんです^^

ニコングレーさん
みなさん

こんにちは(^^)/

ニコングレーさんの元カノ(?)
鎌倉市 妙本寺の花達をペタリします^^

ニコンD40でパチリ。
仕様レンズは、DX18-55VRUとDX55-200VRUです。


書込番号:23321065

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/04 19:20(1年以上前)

>オリエントブルーさん

小雨に濡れソボル彼女!

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

これは、ニコンイエローの菜の花!

>koothさん

こちらは、「 ハナミズキ 」なんですね!

>day40さん

「 ハナカイドウ 」と、花見をされてる
聖人様!!


皆様!
ご投稿、ご参加!ありがとうござ
います!

今後とも、ヨロシクお願いいたします!!


「 ビックリ!! 」
高遠城跡公園 、、、
入園禁止になってるとか、、、。
「 彼女たちには、罪はありま
せんが、、、」


ペタリ
昨夜、近くの不動尊さんの
「 ハナモモ 」深夜でしたね。
いい 感じの イロケ !?!
が、あるような!?

NIKON D5
AF-S 70-200/2.8E FL





書込番号:23321226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:430件

2020/04/04 19:31(1年以上前)

>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは、

今年は、コロナウイルスの影響で、桜の名所には、なかなか行けないですね。
当地では、ソメイヨシノが満開をちょっと過ぎたところで、八重桜が咲き始め。
散歩コースの川沿いに咲いている菜の花とソメイヨシノと日本花の会で咲き始めた
八重桜を貼りました。
思川桜も開花し始めたという情報があるので行きたいのですが、さて行けるかなぁ。

書込番号:23321248

ナイスクチコミ!10


koothさん
クチコミ投稿数:5418件Goodアンサー獲得:285件 PHOTOHITO (kooth) 

2020/04/04 21:09(1年以上前)

>ニコングレーさん

あ、花名書き間違えてました。トサミズキです^^;

今回のペッタンはソメイヨシノのはず。

書込番号:23321407

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/04 21:13(1年以上前)

今朝の ハナモモ

>アコハイ25さん

八重桜を
ありがとうこざいます!


コロナウィルス、、、

実は、スレを始めるんで、
「 南東北あたりに!!!」
と、今朝意気込んで出発したんですが、
思い止まり、ご近所で済ますことと
いたしました。

ソメイヨシノ、ハナモモ、八重桜、
遅咲きのしだれ桜、御衣黄桜。
幸い、近くの彼女たち、
元気に咲いてくれてます。


『 来年も間違いなく 桜は咲く ! 』


そういい聞かせてます。自分に!!



ペタリ?!
今朝の ハナモモ。

書込番号:23321417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2633件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/04 21:39(1年以上前)

安富桜

くよとのしだれ桜

麻績の里石塚の桜

麻績の里舞台桜

>ニコングレーさん
スレ立て誠にありがとうございます!!

残念ですが今年は遠征はこれで最後か?

もうしばらくすると地元の桜が咲き始めます。
こそっと出かけてはアップさせていただきます。


書込番号:23321467

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/04 22:10(1年以上前)

2016/4/9 上田城跡公園

>koothさん

わざわざ 訂正!
ありがとうございます!

スレ主も、お花を撮ってる割りには、
お花の名前に疎くって、、、。

「 トサミズキ」ですか!?
黄色( ニコンイエロー?! )!!
ありがとうございました!!


>hukurou爺さん

安富桜、くよとのしだれ桜、
麻積の里石塚の桜、同 舞台の桜!!

遠征!お疲れ様です、
そして ご投稿、
ありがとうございます。



各地の「 さくら祭り 」の中止や、
入園中止などが広がってます。


ここで、
参加して頂く皆様にご提案です。

過去に撮影された作品の
ご投稿でも、大いに結構です!

外出自粛要請が出ている地域も
あります。
くれぐれも、御自愛を!!!



ペタリ
2016年の4月、
長野県 上田市 上田城跡公園。

Df 等で撮影。

書込番号:23321539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2633件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/05 07:47(1年以上前)

樹下を通るのは旧遠州街道

>ニコングレーさん
おはようございます

300年近くヒトの生き様を見てきた桜はどう思っているんでしょうか?

江戸初期に植えられたと思われる「飯田市毛賀くよとのしだれ桜」
樹下を旧遠州街道が通り、往来した旅人や馬の供養塔や常夜灯が
あります。この桜には他者を思いやる心が込められています。

高遠城趾公園の閉園など首都圏とのヒトの往来にナーバスに
なっているのが残念です。
賛否両論ありますが困ったときはお互い様。いろいろ工夫して
助け合いながら難局を乗り切っていきたいものです。

上田城跡公園4/6満開予想です。
千本桜まつりは中止になりましたが閉園情報はありません。

書込番号:23321942

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/05 09:24(1年以上前)

お堀の近く

六文銭?!

真田丸! なんか懐かしい!

>hukurou爺さん

「毛賀くよとのしだれ桜」ですか!

旧遠州街道、、自然に、何気なく
緩やかにカーブしてて、いかにも
旧街道然としてますね、、
しだれ桜のトンネルと相まって
いい感じですね!

これで、晴れてれば!?!
「 彼女 」に逢えに行けただけでも、、
良し!としないと!ですね!!

ありがとうございます。



実は、昨日は、「 ひとめ千本桜 」
でも行ってみよう!!と意気込んで
D5 に 70-200/2.8だけ付けて、
家を出たのですが、、

宇都宮線( 東北線 )に乗りましたが、
やはり、、止めました!!
乗客のほとんど方々は、マスク
着用、、、。グレーは、油断して
未着用!?

この緊張感の無さ、、
大反省、、、。

もしも感染でもしたら、、





ペタリ

引き続きですが、、
上田城跡公園 2016/4/9
ちなみに、今年の満開は明日
だそうです!

書込番号:23322047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2020/04/05 09:29(1年以上前)

この木だけ、まだ見頃

駒繋ぎ(太白)

たてもの園前


ニコングレーさん、皆さん、お早うございます。

小金井公園の桜、見頃は過ぎました。
たてもの園は、先月から休園中、おまけに園内の売店、ドッグランも休止です。
花見は自粛のようですけど、人出はそこそこありますね。
まぁ、商業施設に行くより、リスクは少ないですから。

4枚目、先月導入したリコーの360°カメラ、TEATA SC2 です。
後処理で、リトルプラネットに書き出しました。
エントリー機なので、上位機種に比べると繋ぎ目の処理が荒いですが、結構面白い 。。。
3分の時間制限ありますが、4K動画にも対応していて、ビュワーアプリで4枚目みたいなアングルで再生したり、スマホのアプリでVR再生もできるので、当分楽しめそうです。
問題は、動画だとファイルサイズがでかいことですね。

書込番号:23322054

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19799件Goodアンサー獲得:1240件

2020/04/05 12:20(1年以上前)

>ニコングレーさん

やっと、「クロッカス」の花が咲き始めました!

なお、桜・梅の開花は、まだです。

書込番号:23322380

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/05 13:51(1年以上前)

天平の丘公園 2015/4月

>キツタヌさん

「 TEATA 」360度 カメラですね!
面白そうですねー!!
不思議な、絵 がとれますねー!!
なんか、遊べそーですね!!


「 小金井公園 」
普通?!だったら、、
家族連れなんかで大にぎわいなんで
しょうね!!

仰るとおり、商業施設と比べれば
リスクって少ないですから、、
子供さんと、たまには外出!!
息抜きも大切ですしね!



>おかめ@桓武平氏さん

イラッシャイマセ!!

「 クロッカス 」ですね!!
 
あれっ?!
「 カゾウ 」は?!

ご投稿、、、
お待ちしてまーす!!






ペタリ!?

ニコングレー アーカイブ。
( グレー警部 捜査ファイル?!)

栃木県下野市 天平の丘公園、、
だったかと、、、。
2015年4月。NIKON D4。

書込番号:23322556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2020/04/05 16:40(1年以上前)

>ニコングレーさん

『 続 And I Love Her . She is not guilty 』のご開設、おめでとうございます!
貼り逃げペタリします(*^▽^*)

書込番号:23322898

ナイスクチコミ!9


shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2020/04/05 18:36(1年以上前)

花びらが流れて

花筏に 来年もよろしくと

目黒不動尊 もう少し楽しめそうです




>ニコングレーさん こんばんは


東京の桜、いよいよ終わりですね。

北の方はこれからなので行きたいのですが、今年は諦めます。

目黒川撮ってきたのでアップします。

書込番号:23323108

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/05 20:57(1年以上前)

ハナモモ

しだれ桜

御衣黄さくら

八重桜

>のらぽんさん

ご参加ありがとうございます。
そして、
「 その28 」満スレ お疲れ様でした。

「 その 29 」
心よりお待ちしてまーす!!



>shuu2さん

東京サクラ
もう、、そろそろ、、
来年の準備に入りましたか!!

早かったけど、、
結構、粘った!?感じですね!!

今年は、「 彼女 」の
「 深追い 」は、止めておこうかと、、
「 深傷( ふかで)」をおわないために
、、、。



近くでの「 彼女たち 」
NIKON D5

書込番号:23323400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11189件Goodアンサー獲得:145件

2020/04/05 21:01(1年以上前)

東京の桜は去年に続き今年も満開になったら花冷えだったので…
かなり長く楽しめたと思うけどね

面白いのはモッコウバラが3月ですでに咲いていて
ソメイヨシノと同時に楽しめたんだよねえ
僕の記憶では東京でいままで3月に咲いたのは無かった

書込番号:23323411

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:65件 光速の豚 

2020/04/06 18:30(1年以上前)

今年は閑散としている桜ノ宮

多分沢山、人が触らないので痛みが少ない( ; ゚Д゚)

今年は花見も無いし、花にとっては幸せかも

でも、いずれ散るさだめ…(  ̄- ̄)

>ニコングレーさん
大阪はもう満開過ぎましたが
強風の日が無く、花冷えも手伝い
メッカ桜ノ宮でもまだギリギリ愛でる事が出来ます

自粛ムードの中、通勤経路にかこつけて
名残を惜しんで参りました…(  ̄- ̄)

書込番号:23324723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2633件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/06 20:56(1年以上前)

今年の一番!立科町古町の桜

>ニコングレーさん
みなさま こんばんは

緊急事態宣言が出るというのに写真なんか撮ってて
良いのかな?不謹慎かな?といいつつご容赦を。

古町の桜。まだ五分咲きぐらい。満開にちかづくと
白っぽくなっていきます。この桜去年は三番目ぐらい
だったのですが今年は一番!!
去年の一番はまだ二分咲きです。不思議!!

書込番号:23324926

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/06 23:18(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

今年、1月の熱海糸川桜から
『 捜査 』してきましたが、
ソメイヨシノの開花までは、
早かった!と言う印象でした。

仰る通り、ソメイについては
「 花冷え 」もあり、結構長めに
楽しませて頂いたのかなぁ?!
と、、。

まぁ、コロナウィルス騒動で、
「 家チカ 桜 」ばかりですが。


で、、
お願いが!!

「 モッコウバラ 」

お手持ちの画像あったら?!
お貼り下さい!!
「 黄色の花 」なんでしょうか?!

ヨロシクです!


で、
「 黄色のチューリップ 」を!









書込番号:23325223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11189件Goodアンサー獲得:145件

2020/04/06 23:40(1年以上前)

淡い黄色のすごく上品な花です(他に白い花もあります)
バラの仲間なのにトゲが無い香りが無いとかなり個性的な特徴があります

都内では例年ソメイヨシノより後の四月上旬から咲き始める

ちょうど今日昼間に撮ったので貼っておきます

GX7にPIXCO 8o/3.5 フィッシュアイ

書込番号:23325261

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/06 23:43(1年以上前)

>光速の豚さん

桜ノ宮?!
大阪環状線の?!

大阪環状線って、特急が走ったり!?
結構、他の路線が、、乗り入れて、、
半周?!したりしてますよね?!

スミマセン!思わず「 脱線?!」


大阪城公園の方なのでしょうか?!

造幣局の通り抜け?!

土地勘が、、アンマリ無くって、、
思い付くままで、、、

大阪も、ソメイヨシノ、、
終わりに近くなんですね!!

ありがとうございました!!


ペタリ!
こちらは、さいたまの
ソメイヨシノ!!
辛うじて、、と言う感じです。










書込番号:23325265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11189件Goodアンサー獲得:145件

2020/04/07 00:04(1年以上前)

スマホの写真だけども
3月29日の大雪は強烈な花冷えだった(笑)

書込番号:23325303

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/07 00:13(1年以上前)

>hukurou爺さん

古町の桜!!
ありがとうございます!
いい感じですね!

で、、

「 緊急事態宣言 」、、、

当社でも、『 BCP 』発動!!!

部員の全滅を阻止するため?!
2グループの組分けを実施し、、
ニコングレー グループは、明日、、
自宅待機?!の 「 特休 」?!

1日おきの勤務に移行?!

勤務日には、12時間勤務?!
カナリのハードワークなのか?!

さて、さて、いつまで続くのか?!

ホント、撮影してる場合では、、
無いような、有るような?!


で、、
ピンクの八重桜!!
NIKON D500
180M( マクロ )/2.8


書込番号:23325312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2020/04/07 16:47(1年以上前)

近所にあるお寺の枝垂れ桜

これも桜

世田谷公園で




>ニコングレーさん


午前中は晴れ、午後は曇り、散歩しながら近所を撮って来ました。

春なのに何となく心は憂鬱です。





書込番号:23326187

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2633件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/07 19:52(1年以上前)

>ニコングレーさん
飯田市麻績の里舞台桜。樹齢約350年といえば江戸時代
元禄より少し前

あいにくの雨で近づいて撮ってこなかったのですが
花によって花びらの数が5〜10枚と違う日本で唯一の
「半八重枝垂れ紅彼岸桜」という珍しい桜だそうです。

隣に長野県内最古の木造建築「旧座光寺麻績学校校舎」
があり、一階が歌舞伎舞台になっているのが「舞台桜」の
由来だそうです。

ところで明日はスーパームーン!!
大きさ1割増。明るさ3割増のお月様が見られます!!

書込番号:23326471

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:430件

2020/04/07 20:08(1年以上前)

>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。

快晴とはいかないけれど、そこそこの晴天になったので、お隣小山市の
思川桜の様子を見に行ってきました。
木によって、2分から5分咲きといった開花状況でした。
小ぶりで紅味のある花は、やはり可愛らしいです。
平日の日中と言うことで、人影は疎ら、濃厚接触の可能性は、ほぼ0でした。
思川桜の写真を貼りました。

書込番号:23326492

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/07 20:11(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

「 モッコウバラ 」
リクエストにお応え頂き、
サッソクに、ありがとうございます。
「 バラ 」の仲間なんですね!!

あと、
都内雪景色!

こちらでも、発表は1センチ?!
てしたが、、もっと降りました!



>shuu2さん

今日は、自宅待機?!
あしたは、早朝より、、
長時間勤務が、始まります!

本日の撮り高、、ゼロ!?!

『 緊急事態宣言 』、、
埼玉県にも、( 東京のお付き合いで?)
発令!!
東京に出勤する身でもありますんで、、
致し方なし!!

オソラク、GW終わりまで、、
なかなか、撮影は、、
と言う感じになりますね!?

感染をお互い気をつけましょう!

まぁ、過去作品でも結構ですので!!
これからも、ご投稿お願いします!

不要?、不急?!の
外出、撮影?!は、、出来るだけ
控えましょう!!


と、云うわけで、

「 近くの 八重桜 」
NIKON D500、D5。

書込番号:23326499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/07 20:47(1年以上前)

紅八重桜

>hukurou爺さん

ありがとうございます。

『 麻績の里 舞台桜 』!!
樹齢350年!?、花によって、花びらが
5枚〜10枚?!の
「 半八重枝垂れ 紅彼岸桜 」?!、、
ムッムッ!?、、
初めて聴いたような!!?

雨のせいで、、情緒 !!
いい感じですね!!!

家で外出自粛しながら、
銘桜を堪能出来る喜び!!

ありがとうございました!!


>アコハイ25さん

こちらは、「 思川 さくら 」
ですね!
ありがとうございます!!

撮影場所は、小山駅から城跡の先の
橋を越えた土手沿いでしょうか?!

そこなら、何回か行ってます!!

いい色が、ででますね!!

可愛い桜ですよね!



お二方!!
『 捜 査 活 動 』
お疲れ様です!!

統括捜査本部と致しましては?!
捜査活動前には、確り検温し、
37度を越えた場合は、捜査の
自粛を?!

「 サンミツ 」は、避けましょう?!

ありがとうございました!!!


書込番号:23326558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


WIND2さん
クチコミ投稿数:5058件Goodアンサー獲得:77件

2020/04/07 22:19(1年以上前)

乱入

書込番号:23326752

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件

2020/04/07 23:08(1年以上前)

>ニコングレーさん、桜好きな皆さんこんばんは。

WIND2さんに続き久しぶりの乱入です。

とうとう所在地で宣言が発令されました。
近所の枝垂れが見頃だと思うのですが。。。。

書込番号:23326830

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:26件

2020/04/08 10:59(1年以上前)

高遠園外の小彼岸桜@撮って出し
センス無しですいません

パナG9

書込番号:23327397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件

2020/04/08 11:07(1年以上前)

貴重な高遠小彼岸桜@2018年大雪
パナG8

書込番号:23327414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/08 14:32(1年以上前)

>WIND2さん

『 乱入 !! 』

ありがとうございます!



>ノンユー1000さん

『 久しぶりの 乱 入!?! 』

ありがとうございます!!


お二方!!
ホント ありがとうございます!!
大歓迎でーす!!

すっかり自粛モードで、
スレ主、撮れ高 なし!!

また、貼りに来てください!!



>虹の発発さん

おっと!、はじめまして!!

で、、
あの!!「 高遠小彼岸桜!!」
2018年撮影分!!

今年は、入園禁止?!の
高遠城址公園の あの桜!!
でしょうか?!

何時かは行きたい、愛でたい、
モノ にしたい!「 彼女 」です!

またの、ご来園?!
心よりお待ちしております!



書込番号:23327706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件

2020/04/08 14:44(1年以上前)

>ニコングレーさん
はじめまして
最初の2枚は今年のです。
高遠城趾公園内は入れませんが外周の早朝散歩がてら撮影し人混みが出来る前に撤収しました。

雪は2018年の高遠城趾満開大雪の貴重なイチゴミルク画像です。【高遠小彼岸桜】

書込番号:23327722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:430件

2020/04/08 19:08(1年以上前)

>ニコングレーさん、こんにちは。

昨日の思川桜は、思川沿いの堤防で撮ったものですが、橋を渡った
西側ではなく、手前の東側堤防です。西側には駐車場がないのですが
東側には、市役所の広い駐車場があるので、そちらを利用しています。
時節柄、移動はマイカーで、目的地は人の少ない場所と決めて撮影を
楽しんでいます。

今日は、庭に咲いているネモフィラと蕾が膨らんできたツツジを撮りました。
例年ならば、ひたち海浜公園のネモフィラを愛でに行くのですが、今年は
早々に閉園が決まっているので、庭のプランターの花で我慢です(笑)。




書込番号:23328086

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:26件

2020/04/08 20:20(1年以上前)

一級河川の河川敷にたどり着いた桃?が奇跡的に根をはやし花を咲かせました。
m4/3ボケ少ない撮って出しですが
桃?芝桜 水仙 クリスマスローズ
Panasonic G9

書込番号:23328203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/08 20:55(1年以上前)


閑話休題、、、?!

2016年、
NIKON DF の B/G
に 「 ニコングレー レンズ 」
( 28- 70/2.8 )を装着した図。

これぞ!?
『 ニコングレー 』命名の発祥でした?!


閑話休題、、でした!!

引き続き、
「 続 And I Love Her ...... 」
を、お楽しみください!!

書込番号:23328299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2020/04/08 21:40(1年以上前)

まさに満開見頃。来るなと言ってもねえ。。。

さて何本あるでしょう?

これを車内から観ると。。対向車は金太郎!!

花見徐行が設定されています。

1ヶ月前から「常磐線全線運転再開記念トクだ値スペシャル」を買ってあったので???行ってきました。
東京−仙台が半額。

メルトダウンを起こした福島第一原発から1.5キロ、念のため放射線線量計を持参しましたが、予想外に最大線量0.54μSV/h!!
まだ除染が完全ではないんですね。
うっかりアラームを0.4に設定してあったので特急車内で15回ほどピーピー鳴ったので参りました。こういう危機管理機器は目覚まし時計と違い、アラームを止めるボタンがありません。止められたら許容量オーバーに気付かず死ぬからです。
ちなみに都内通常時は0.06〜0.11程度です。

で、すいてはいましたが結構宴会で濃厚接触してる家族連れがいましたね。

書込番号:23328409

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4362件Goodアンサー獲得:16件

2020/04/08 22:29(1年以上前)

X700+NMDパンケーキにて

>ニコングレーさん
こんばんは(^^)

スレ開設ありがとうございます(^^)このご時世、蔵出し受付も英断ですね♪
車移動で人の少ない場所を楽しんでいましたが、越境は自粛します(..ゞ

写真は高麗神社の枝垂れ桜、
TVSデジタルもがんばってますが、フィルムでも撮ってました♪



書込番号:23328515

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2031件Goodアンサー獲得:31件

2020/04/09 00:14(1年以上前)

>ニコングレーさん

ご無沙汰してます。(^^)/

書込番号:23328700

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/09 00:20(1年以上前)

紫陽花

>虹の発発さん

日付とか、確認せずに
すみませんでした、、!!

高遠城址公園の外周でしたか!!
本物?!の高遠桜ですね!!

ありがとうございました!!

来年!!行きたい!
励みになりました!!




ペタリ!!

2018年 5月20日
アーカイブ
鎌倉遠征! 稲村ヶ崎 や
江の電 鎌倉駅等々。

書込番号:23328706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11189件Goodアンサー獲得:145件

2020/04/09 00:34(1年以上前)

ニコンがグレーをやめたのは
ニコンのレンズなのにキヤノンと勘違いされるからなのでした
(´・ω・`)

写真は昼間撮った珍しい白いランタナ

機材はEOS D30(注:30Dではない)とEF22-55(笑)

書込番号:23328718

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/09 07:19(1年以上前)

秩父鉄道 サクラエクスプレス!

長瀞駅で!SL!!

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

「 ニコンが、『 ライトグレー 』を
始めたのは、キャノン より 早かった! 」
これも、事実、、らしいです! 」
( ニコングレー 調べ?! )

ニコングレーが、初めて 「 ニコンの
ライトグレー 」を付けた
カメラを見たとき、、、

' キャノン ' と思いました。これは事実。


で、昨年の同じ頃
埼玉県 秩父 遠征。
をペタリ!!
NIKON Z7


書込番号:23328863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/09 07:36(1年以上前)

>アコハイ25さん
ありがとうございます!

思川 東側、了解です!
大きな駐車場!、ありました!!

グレーがお邪魔したときは、確か?!
ラーメン屋台が出てましたね!
食べ比べみたいのを?!

画像見つかったら、、貼りますね!



で、、
スレ主、、撮影自粛モードでして、、
「 アーカイブ 画像 」が、、続きます。
シバラクは、ご容赦を!?!

去年の 「 秩父 遠征 」捜査資料です!

秩父鉄道 長瀞駅を出発したSL!!

書込番号:23328877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2633件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/09 07:40(1年以上前)

>ニコングレーさん
おはようございます

せっかくのスーパームーンなんで5時起きしていつもの
樹の横に沈む月を撮りに行ってきました。
気が早いですが次回は来年の5月26日らしいです。

休日に写真を撮りに行くぶんにはほぼ人と接することが
ないので仕事の日より安全かもしれないです。

書込番号:23328884

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/09 08:07(1年以上前)

>虹の発発さん

ありがとうございます!

一級河川!?
( ヤマカン?!で、) 天竜川?、
三峰川?!、、。

高遠湖とかもあるのですね?!

来年に向けて?!
高遠辺りを調べてみるつもりです!!

良い機会を
ホント ありがとうございます!!


で、昨年モノですが、、
長瀞駅から宝登山神社へ!!
と、煙を吐き出すSL!!


書込番号:23328913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/09 08:37(1年以上前)

>たのちゃんさん

流石ですね!
「 常磐線全線運転再開!」
そうだったんですよね、
コロナ騒ぎがなければ、、、
ひょっとしたらいったかも!!です!

線量計持参の旅!!
これも流石?!、、。

「 さくら何本?!」
ヤッパリ、、「 千本 ?!」
でしょうか!!

ありがとうございました!!


>金魚おじさんさん

「 高麗神社 」の 枝垂れさくら
ありがとうございます!
いい感じ、情緒が出てますね!


この時期、出来れば
「 撮りたて」で、、貼りたい
のですが、、

なかなか!?難しいです。

蔵出し画像!?、苦肉の策
でこざいます!



昨年の 長瀞辺りを!!
NIKON Z7

書込番号:23328952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2020/04/09 11:19(1年以上前)

過去のへたっぴ写真@高遠
PanasonicGシリーズにて撮影

書込番号:23329141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26件

2020/04/09 11:22(1年以上前)

高遠夜桜【頂き物】と 高遠町勝間薬師堂

書込番号:23329145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26件

2020/04/09 11:26(1年以上前)

光前寺夜桜と水仙PanasonicGシリーズ撮影
手持ち撮影へたっぴ写真ですいません

書込番号:23329154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/09 16:15(1年以上前)

>武田のおじさんさん

お久しぶりです!
こちらこそ、ご無沙汰しております!

作品!ありがとうございます!

『 スーパームーンに映える名残さくら 』
って、ところでしょうか?!

えーっと、ご在住は三重県でしたっけ!
例のコロナはそちらでは如何でしょうか?

また、ご無理のない程度に
ご投稿下さい!!


ペタリ
自宅勤務?の昼休み時間に、
近くの、八重桜をコンデジで。
NIKON COOLPUX A1000

この時期?なかなか
遠く迄は行けません。



書込番号:23329522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/09 16:47(1年以上前)

>hukurou爺さん

オソラク、、
「 スーパームーン 」で、、
この構図が、思いついた、、
と、云うか、始めにこの構図アリキ!
と云う感じがするほど、、
決まってますね!

早起きは、ホント に とく、とく!!

ありがとうございました!!


久々、、撮った( コンデジ ですけど、、)
いままでと同じ、、八重桜、、です。

NIKON COOLPIX A1000
( 先ほど、スペル違いでした!
×COOLPUX→◯ COOLPIX )


書込番号:23329568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/09 19:03(1年以上前)

川口 密蔵院 安行桜

同じく

>虹の発発さん

堂々たる作品群
ありがとうございます!

高遠城址公園周辺の「 捜査活動 」
随分されてるんですね!!

『 桜 雲 』!!

益々、、来年!?!
行きたくなります!!




ペタリ
もう1ヶ月前になりますかぁ、、

埼玉県川口市 密蔵院
安行(あんぎょう )さくらです。

書込番号:23329810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11189件Goodアンサー獲得:145件

2020/04/09 19:16(1年以上前)

てか密蔵院って俺の通った安行小学校の裏やないかああい(笑)

書込番号:23329829

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11189件Goodアンサー獲得:145件

2020/04/09 19:26(1年以上前)

ニコンの白(ライトグレー)のレンズってそんな前からあったっけ?

キヤノンはFD(注:ニューFDの前の)時代で45年くらい前からだが?

書込番号:23329846

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2633件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/09 19:53(1年以上前)

>ニコングレーさん

実のところず〜っと同じ構図m(__)m。
実のところ一本桜も同じ構図m(__)m。

別パターンで撮るも毎回今ひとつ...。

信州佐久も桜満開になりつつあります。
明日から冷え込むらしいので意外と
長持ちするかもしれません

佐久市(旧浅科村) 関所破りの桜 4態

書込番号:23329908

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:6件

2020/04/09 21:09(1年以上前)

>ニコングレーさん
こんばんわ(^o^)

熊本県
えびの高原鉄道(肥薩線)のスイッチバックの駅
大畑駅(おこばえき)の桜です

書込番号:23330032

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:6件

2020/04/09 22:07(1年以上前)

>ニコングレーさん
アイコンが怒ってました
済みませんでしたm(_ _)m

書込番号:23330160

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/09 22:17(1年以上前)

>虹の発発さん

続いて、、
「 勝間薬師堂 」、「 光前寺 」、、
力作をありがとうございます!

調べたら、「 高 遠 」ホントに
高遠?!遠いです!!

来年の4月初めにいくには、、
有給 & お小遣い貯めないと!?!

で、、
アンマリ 、「 へたっぴ?!」
とか、、書き込まないで!!
スレ主も、、貼れなくなりますから!?

ホント、ありがとうございました!


>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

そー言えば、近くに、学校あったような
!?!

ニコンのライトグレー?!

読み齧りなんで、、詳細は、、
未だ不明です。

いまは、300/4だったか、一本のみ
販売されてるみたいですね。

「 白胴 」ヤッパリ キャノン!!



>hukurou爺さん

「 関所破りの桜 」
ありがとうございます!

グレーは、京都に行こうが、
熱海だろうが、ワシントンだろうが?!
「 桜 」の花ビラ しか撮れません!

妻の名言をここで、、

「 何処へ行って撮っても、同じじ!?」、、、

、、、「 キレイ 」とは、
誉めてくれるんですが、、、?!

ちゃんちゃん!!



>写真云々さん

ありがとうございます!!

( なんか、怒ってますかぁ?!)

えびの高原線ですね!?
( キリンの紅茶のCMの鉄道でしょうか?!、違ったらごめんなさい!)

なかなか、桜の時期に、、って
難しいですよね!
( 九州 熊本 までいくのも、、
そもそも、難しい、、です!)

赤いジーゼル車輌と、桜、
スイッチバック!!

ありがとうございました!!





で、何の繋がりもなく、、
去年の夏、、
「 尾道 」!?、、
花も、華もなくって、スミマセン。

書込番号:23330184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/09 22:20(1年以上前)

>写真云々さん

こちらこそ!、、

書き込みのタイムミングが、、?!

これからも、ヨロシクお願いします!


書込番号:23330190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4362件Goodアンサー獲得:16件

2020/04/10 00:56(1年以上前)

アーカイブ(^^ゞ

皆様こんばんは(^^)

蔵出しも、その時を思い出せるのが好きですね♪


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

悲しいかな、仕事より撮影の方が安全。。。同じくです(>_<)

書込番号:23330400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2633件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/10 18:24(1年以上前)

八ヶ岳をバックに!!

>虹の発発さん
飯田〜伊那&高遠〜売木と南信州の桜を追いかける予定
だったのですが高遠城趾公園、春日城趾公園、伊那公園と
閉鎖になったので伊那の桜は断念しました。
でも高遠の桜をアップしていただいたので感謝!!
さらに見たかった勝間薬師堂の桜までアップしていただき感謝!!

阿智の桜と花桃、売木村の桜はこれからなんで思案中です。

>ニコングレーさん
わに塚の桜...晴れた日の写真を茶の間に飾りたくなったので
再々訪してきました。この構図大好物です!!

書込番号:23331379

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件

2020/04/10 18:42(1年以上前)

>hukurou爺さん
伊那市の公園は本当に残念です。都心部から来ないで欲しいとの行政判断ですので仕方がないです。
自分もまだ撮影できていない、伊那の笠原の堤や中川の坂戸橋、大草城趾等加え行かれても良いかと思います。
駒ヶ根 光前寺や中沢の桜も加え行かれても良いかと思います。

書込番号:23331413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2020/04/10 21:41(1年以上前)

光前寺夜桜 クレーン車にて撮影
今年はライトアップは自粛の為 2018年撮影の物です。@頂き物

書込番号:23331760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/11 06:49(1年以上前)

>金魚おじさんさん

ご投稿ありがとうございます!

本来なら、
撮れたて満載!、
白石川一目千本桜なんか?!
っうところなんですが、、、

時節柄、、、
「 蔵出し 」シリーズ、、
ヤムナシ!!



皆様!、
ご無理なされないように、、、。





で!!
2018年2月3日
熱海 糸川沿いの 糸川桜です。
メジロ君と すずめちゃん!!



書込番号:23332227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2020/04/11 11:07(1年以上前)

鶴岡八幡宮 三の鳥居

閑散。

マスクが欠かせません

桜は見頃を過ぎました。

ニコングレーさん
みなさん
こんにちは(^^)/

家の中で大人しく過ごしております。
用事で出掛けた鎌倉でのパチリをペタリします(^^ゞ

書込番号:23332568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/11 11:17(1年以上前)

>hukurou爺さん

『 わに塚の桜 』
ありがとうございます。

立派な枝振りの桜、
バックが八ヶ岳ー!!
いいですね!!

撮りたいと言うか、
現場で見たい!!!




2017/04
NIKON DF
北鎌倉 円覚寺
『 ハナカイドウ 』

書込番号:23332586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2020/04/11 13:28(1年以上前)

>ニコングレーさん

こんにちは、熊本でも自粛で人の集まるところへはなかなか
出かける気になりません。

前2枚は玉名郡和水町(金栗四三さんのふるさと)の道の駅和水
の桜です。
 
後2枚は人吉市市房ダムの桜です。

書込番号:23332801

ナイスクチコミ!5


haghogさん
クチコミ投稿数:5891件Goodアンサー獲得:41件

2020/04/11 13:31(1年以上前)

近所の桜から

書込番号:23332807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/11 15:38(1年以上前)

>虹の発発さん

ご投稿!!
ありがたし!です!!

松本市 、諏訪湖、高遠、
奈良井宿、妻籠宿、馬籠宿、、
明智鉄道も、、、

お陰様で、、木曽・伊那
「 スゴーク 、、行きたく」
なりました!!

さて、さて、
「 来年!! 」と云う訳に
いきますが、どうか!?!!



神奈川県 鎌倉市
海蔵寺。
2017年4月。
NIKON Df




書込番号:23333020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/11 16:04(1年以上前)

>day40さん

鎌倉の近況を
ありがとうございます!!

えっ!?
何時も、車、バス、人で賑わってる、
鶴岡八幡宮前?!ガラガラ!!?
小町通りも!?

流石、観光地の鎌倉!!

皆さん、サンミツ を警戒してる
んですね!

税務署は、確定申告で、、賑わってる?!



ホント、セイムタイムに、、
相手のスレに投稿してたみたいですね!?

「 花海棠 」2017年
捜査?撮影が、みつかったんで、、
貼りに行ってました!!

海棠 より、、
「 和傘 」が、メイン?!






書込番号:23333053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/11 16:54(1年以上前)

?!

?!!?

ここらで、、スレ主、、
アーカイブ貼り逃げ!?!


去年の7月、
「 大宮 駅 」にて、、
あの豪華 特急 を 目撃!!

東京方面から、次第に大きく見えて来て!
「 おっ!!! 」てなぁ感じでした!


またもや、
「 花 」もなければ、「 華 」さえない
、、、失礼いたしました!




書込番号:23333126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2020/04/11 17:35(1年以上前)

2002-6月版

どちらが沢山売れたんでしょう。

部屋の中でこんなの撮ってます 天燈鬼

>ニコングレーさん

ライトグレーのレンズって、炎天下で構えて待つ屋外スポーツカメラマンから黒だと熱を吸収して熱くてくてたまらんから何とかして
ほしいということから300mm〜600mmの超望遠系に採用したって昔聞きましたっけ。

で、、昔のカタログを取り出してみたところ(2004年版)
ED300/2.8D、ED400/2.8D、ED500/4D、ED600/4D、そして80-200/2.8D、70-200/2.8G、グレーさんの28-70/2.8Dの7品種に
ライトグレーの設定がありました。これ以外にあったかどうかはよく調べてないのでわかりません。

上記の理由だと広角の28-70になぜ採用したのかわかりませんね。
ふとDfのシルバーに合うんじゃないかって思いました。

書込番号:23333206

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/11 19:16(1年以上前)

駅の構内 紫陽花です!

駅の構内!?

>ペンタでゴーゴーさん

ありがとうございます!!


写真云々さんの えびの高原線ネタに
続き、、熊本県 !!!

玉名郡 和水町 道の駅

調べたら、、「 和水町 」
これさえ 読め無い、、!!?

当 スレご参加の皆様!?!
クイズでーす!
答えは、、成る程!!でしょうけど?!
「 和水町 」なんてよむ?!



熊本市、、
確か、、初九州の到着地は
( ツアーで、、)熊本空港だった!!
その時は、天草や、長崎に行った!、
(かも?!)


ペンタ さん!
また、ヨロシクお願いします!!





またもや、、、ペンタさんの
ご投稿と無関係で、、、

2018年 ニコングレーブームの
「 海 駅 」!!

東海道本線 小田原市 根府川駅!!



書込番号:23333406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/11 21:13(1年以上前)

長くくねった鉄路?!


またもや!?

スレ主貼り逃げ、、、。


会津へと延びる鉄路ー!!

アーカイブです。



書込番号:23333640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2633件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/11 21:32(1年以上前)

何故カエル?

中山道和田宿にて

桃の花

林檎の古木

>ニコングレーさん
こんばんは

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23320690/ImageID=3363558/
グレーさんのは後姿が写ってますが私は江ノ電よりこちらが気になって

ここ数日の冷え込みで桜の開花はちょっと足踏みです。
なのでチョットひと休みで去年のお花を

書込番号:23333676

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2031件Goodアンサー獲得:31件

2020/04/11 22:54(1年以上前)

トリミングあり。

トリミングあり。

>ニコングレーさん

こんばんは。

>hukurou爺さん

ファン登録ありがとうございます。(^^)/

書込番号:23333845

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11189件Goodアンサー獲得:145件

2020/04/11 23:12(1年以上前)

僕が知る限り世田谷区で一番みごとなマーガレット♪
見頃はすぎてるけども

しかもスマホ(笑)

書込番号:23333879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/12 06:03(1年以上前)

>haghogさん

「ご近所の桜」
ありがとうこざいます!

近所 と云ったって、、新潟 !!
でしたよね!?!

コロナ君?! ソチラでは如何でしょうか?!

ホントに厄介!!

「 三密 を 避けて !!」
お陰様で、アーカイブばっかしです。

思いだしました!
弥彦神社って、桜はどうなんでしょうか?!

また、お遊びに来てください!!


アーカイブ
日中線記念歩道

書込番号:23334195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/12 16:11(1年以上前)

>たのちゃんさん

ニコン( ライト)グレーレンズの捜査
ありがとうございます!!

そうてすね、!
ライトグレーって、炎天下でも
温度が上がらないように、
長玉が、多いんでしょうね!

たしか、300/4はまだ販売中かと。
28- 70、70- 200、300/4、だけですね、
持ってるの。
玉 がないし、お金も無い!?!

ライトグレー、、
キズが付き易く、ニコンの場合、
今のAF-Sと比べると古いんで
デカクって、重いですね!!

捜査!!
ありがとうございます!!



会津鉄道ほか、、
アーカイブ、、でーす!

書込番号:23335154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


旅写さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/12 17:54(1年以上前)

>ニコングレーさん

ご無沙汰しております。
今春の捜査状況が思わしくないようですので
微力ながらご報告申し上げます。
他県への越境が憚れる状況ですので
全て埼玉県内での捜査となりましたことをお許しください。
具体的な場所についてはグレー様もご存じの場所と
思いますので、添付資料にてご確認ください。

以上

書込番号:23335371

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2020/04/12 22:43(1年以上前)

>ニコングレーさん
>皆さん
こんばんは。

貼り逃げをお許しください(^o^)/
林道で撮った桜です。

書込番号:23336028

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/13 14:22(1年以上前)

>hukurou爺さん

『 無事にカエル!? 』江ノ電ですね?!!

「 電車じゃ、クラスターが怖いんで、、」

で、「 マイカー なら!?」って、、
江ノ島や、鎌倉 、大渋滞だったらしいです。

グレーは、電車派なんで、、
出掛けませんが、、、。



>武田のおじさんさん

三岐鉄道?!でしょうか!?
「 ( 幸せの?!)黄色い列車 」は?!

ちょくちょく、、
遊びにきてくださいね!!
お待ちしてまーす!!


>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

「 世田谷って、、」
結構広いですよね?!!

でも、、間違いないか!!!




2月23日
江ノ島での 「 日の出 」

「 コロナよ !去れ!!? 」


書込番号:23336866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/13 17:33(1年以上前)

無事にカエル!?

同じく、江ノ電 鎌倉駅。

鶴岡八幡宮 源平池

同じく、カモでーす!

>旅写さん

『 見沼代用水 西縁 』でしょうか?!
土手沿いに、、桜がキレイに咲きますよね!
最近撮りに行ってませんてした!!

ありがとうございます!!


>のらぽんさん
ありがとうございます!!

このようなところなら、、
「 サンミツ 」とは ムエン ですね!!

貼り逃げ大歓迎でごさいます!!


こちらのペタリが、、
「 過去モン 」ばかりで、、
スミマセン!!!

また、お立ち寄りください!!!



『 鎌倉 』、、、。


書込番号:23337119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/13 19:25(1年以上前)


スレ主ーー!!

江ノ電!
貼り逃げ!!!


書込番号:23337321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2633件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/13 20:57(1年以上前)

雪の華

これ桜だと思います

佐久穂町川久保の桜

>ニコングレーさん
こんばんは

「無事カエル」なんですね。藤沢駅にもあるんでしょうか?


今日仕事早番だったのでご近所を下見にでも。エッ!!
またまた雪です!!あんなに暖かい冬だったのに!!
春になったというのに!何故!!

桜もかわいそうだけどもう花が咲いてしまった果物がとても
心配です。

書込番号:23337509

ナイスクチコミ!6


旅写さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/13 22:40(1年以上前)

資料1

資料2

資料3

グレー警部

まだカエラないでください!
小職の資料に対する現場特定が不十分であります。

『 見沼代用水 西縁 』は資料3のみの正解であります。
資料1、2は全く別の現場です。

グレー警部も以前これらの現場検証をされたと記憶して
おりますので、もう一度良くご覧頂き現場の特定をお願いいたします。

書込番号:23337733

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/14 04:04(1年以上前)

>旅写さん

菜の花!?!埼玉県、、?!

「 権現堂桜堤 」?!!

ですね?!



ペタリ
紫陽花
白山神社と飛鳥山公園。
昨年。

書込番号:23338051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


旅写さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/14 13:59(1年以上前)

資料2の補足

グレー警部の書き込み時間を見てビックリしました。
明け方近くまで残業して頂き大変申し訳ございませんでした。

資料1と2は桜名所として有名な場所でしたので
あまり写真で見ない角度からの撮影資料を添付しました。

資料1についてはご賢察の通り権現堂です。

資料2については残念ながら違う場所です。
ヒントは桜と菜の花の位置関係です。
資料2の補足資料を発見しましたので追加提出いたします。

時節柄、残業などせずご自愛ください。

書込番号:23338720

ナイスクチコミ!3


shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2020/04/14 17:22(1年以上前)

ハナミズキ




>ニコングレーさん こんにちは


今年は撮りに行けないですね。( ノД`)シクシク…

何処で撮っても同じような花図鑑になってしまいます。

今ハナミズキが奇麗ですね。




書込番号:23338991

ナイスクチコミ!5


旅写さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/14 19:01(1年以上前)

>shuu2さん

こんにちは。

shuu2さんの各地の素晴らしい風景をいつも
楽しませていただいております。

4枚目の小さなお子さんが桜の花びらで遊んでいる
お写真が素敵ですね。
お母さんの優しい愛情が伝わってきます。

書込番号:23339174

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11189件Goodアンサー獲得:145件

2020/04/14 19:41(1年以上前)

ハナミズキは確かに旬(*´ω`*)

書込番号:23339250

ナイスクチコミ!3


shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2020/04/14 20:39(1年以上前)

幸手権現堂

京成バラ園 今年は撮りに行けないでしょうね




>旅写さん こんばんは



コメントありがとうございます。

幸手権現堂は2018年に行きましたが、天気がよくなかったのと、桜は散り始め、菜の花は5分咲き以下でバランスが悪かったです。

今年と思っていましたが、行きずらく中止しました。

もう直ぐバラの季節ですが、京成バラ園も今年は撮りに行けないですね。

早くこの状況が解決されるのを願ってます。



書込番号:23339378

ナイスクチコミ!4


旅写さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/14 23:18(1年以上前)

>shuu2さん

ご存知のように権現堂は桜と菜の花のコラボが
見所の名所ですが、撮影のタイミングがとても
難しい場所だと思います。
それは、桜の満開時期に合わせる事が最重要ですが
年によって菜の花の咲き具合にムラがあることです。
そしてもう一つ大事なのは青空です。
春は天候が不順なので、この3つの要素が重なるタイミングに
めぐりあうのはかなり難しいです。

添付は2014年にDfで撮影した1枚です。
構図はありきたりですが、その見事さを少しでも感じて
頂ければ幸甚です。

書込番号:23339695

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/15 04:10(1年以上前)

>hukurou爺さん

超〜早朝投稿です!

江ノ電の始発駅?!
藤沢駅、、。
( ちなみに、鎌倉は終着駅 )

「 お帰りカエル 」
、、、確かに あります!?

捜査はしているはずなのですが、
画像見つからず?!( スミマセン!)

鎌倉駅のとは、違った カエル
だったかと、、、。

「 動ける?!」ようになったら、、
捜査行をと、、思います!!

超〜ご期待を!!



なかなかこのご時世?!
捜査に出掛けられません、、、。

アーカイブよりの、蔵出しで、、

2017年2月
河津桜の聖地!?
河津町 河津桜 捜査行!
NIKON Df

最近は、1月あたりに、
河津よりちょっと近い、熱海が
定番となってまして、
行ってませんねぇ!

書込番号:23339887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/15 04:21(1年以上前)

?!?

>旅写さん

荒川土手?!

熊谷桜堤でしょうか?!
投稿してるはずなんですが、、
アーカイブの整理が悪くって?!!
見つかってません!!

桜並木と菜の花との位置関係?!
推察するに、、やはり熊谷桜堤ですね?!



で、なんら関連性もなく!
アーカイブより?!

2017年2月、河津でーす!!


書込番号:23339889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/15 04:36(1年以上前)

>shuu2さん

ありがとうございます!

「 ハナミズキ 」の時期なんですね、、

通勤の行き帰りだけで、、
咲いているのも、、気にもとめて
ませんでした!!

お写真拝見!

で、特に、、やっぱり
4枚目が、、いいですね!、

グレーも かく撮りたい!!



アーカイブ ニコングレー

河津の河津桜!2017年 2月
NIKON Df

書込番号:23339892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2633件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/15 07:21(1年以上前)

関所破りの桜

>ニコングレーさん
おはようございます

超早朝よりご苦労様です!!ご無理なさらぬようご自愛ください

藤沢駅にもあるんですね!。「粋」!!そして藤沢駅が始発駅
なんですか!!てっきり鎌倉駅が始発だと思ってました。

おかげさまで長野県はまだ比較的穏やかな状態なので休日の遠出を
自粛し商業施設(職場?)や花見の名所など三密が懸念される所には
近づかず、近場の一本桜を撮り歩いております。
近場しか行けない状況になってきたので100年後の銘木?なんかも
撮ってお届けしますね。

>旅写さん
熊谷桜堤。この冬中山道(熊谷宿)を撮りに行ったとき良いところだと
思い春になったら出かけようと考えていたのですが前出理由で断念致
しました。来年こそは!!

>shuu2さん
出歩けないのはストレスが溜まりますね。長野県内の桜の名所も催事
は全て中止で「花は来年も咲くので今年は来ないでね」というスタンス
です。長野県も長野市や松本市など都市部はあやしくなってきました
行きたいと考えていた比較的遠地の桜はどうするか思案中です。

書込番号:23339965

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/15 14:12(1年以上前)

ツツジ

八重桜

>shuu2さん

ホント、ご近所でも、
「 ハナミズキ 」咲いてました!

>旅写さん

「 熊谷桜堤 」で 正解?!


>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

自宅勤務の休憩時間に?!

ハナミズキ 咲いてたんで、、
ちょっとだけ、パチリ!!



久々、ご近所でパチリ!
NIKON D 500

180ミリ マクロ
DXなんで × 1.5 倍( 270ミリ相当)、
一部は、さらに × 1.3倍 ( 351ミリ
相当 )で。

書込番号:23340414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


旅写さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/15 15:10(1年以上前)

ニコングレー警部殿

この度は埼玉県桜名所現場検証試験において
全問正解を果たしましたので、警視の職を任命します。



関係各位
本日付けをもって、ニコングレー殿を独断にて
警視に任命しましたので周知のご徹底をお願い申し上げます。

ご賛同いただける方は季節の花などをグレー警視に
お送りいただければ幸甚です。



令和2年4月15日
旅写

書込番号:23340508

ナイスクチコミ!4


旅写さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/15 15:27(1年以上前)

>hukurou爺さん

こんにちは。
ファン登録ありがとうございました。
長野にお住まいとのこと、大変うらやましいです。
長野へはほぼ毎年家内と旅行しており
私の大好きな県です。

今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:23340521

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/15 16:09(1年以上前)

>旅写さん

旅写 埼玉県警 名所検証本部長殿
「 警視長( 仮) 」

ありがとうございます!

名所に行っても、行き放し!、
写真撮っても、同じく。
朝まで考えても、、
なかなか、正解までは?!

結構、いい加減なものでして、、。

ヤハリ 「 臨場 」が基本!、
現場にまず赴く!!、これが基本ですね?!



昨今、、なかなか「 現場 」への臨場も
難しくなってますが、。



警察の階級って、面白いですね!
「 警視庁の警視長 」
、、、MPDの 部長クラス?!

埼玉県警本部長が警視長クラス
らしい、、です、、。


話しがそれました!、
ご近所のハナミズキ他!
本日は非番( 自宅待機!?)

NIKON D500



書込番号:23340577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


旅写さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/15 17:45(1年以上前)

>ニコングレーさん

勝手に試験や任命してごめんなさい
私は浦和に生まれましたので、以前より
グレーさんには親しみを感じておりました。
結果的にこのような次第になりましたが
もし警視では役不足のようであればお知らせください。
改めて昇進機会を作らせて頂きたいと存じます。


今回グレーさんに贈る花は私が撮った蓮の花の中でも
一番のお気に入りの写真にしました。
撮影地は古代蓮の里です。
2013年の撮影ですが、以降これ以上の被写体に
出会えていません。

書込番号:23340672

ナイスクチコミ!4


shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2020/04/15 18:05(1年以上前)

駒場公園で

京成バラ園で

西郷山公園で 表情は抜群ですが全体的にピンがあい人物が浮き立っていません 

駒場公園で




>旅写さん こんばんは



幸手権現堂は三拍子揃わないと奇麗な写真は撮れませんね。

自分のカメラで挑戦します。

カメラはどれにしょうか迷うとこですが、来年なら多分Z8かな、出ていればですが新しいカメラで撮りたいですね。

人物など浮き立たせるにはF値の明るいレンズがいいですね。

書込番号:23340698

ナイスクチコミ!5


shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2020/04/15 18:26(1年以上前)

アジサイの明月院

菖蒲の堀切菖蒲園

つつじの根津神社

フジの足利フラワーパーク

>ニコングレーさん こんばんは


ハナミズキ結構咲いているでしょう。

並木道に使っている様な木なので、何時もなら気づかない位の存在ですが、今年は桜の後の主役です。

そんなに大きな木はではなく、群生していないので派手さは無いですが楽しませてくれる花かも知れません。

外出自粛がとけるまで、今年は何処にも撮りに行けませんね。

もし行ったとしても気まずいですし、アップも控えちゃいますよね。

せめて地元の人が撮って来てくれたのを楽しみますか。

今年はこんな所に行けないのでしょうか。


撮りに行きたいあなー


( ノД`)シクシク…



書込番号:23340738

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/15 22:08(1年以上前)

玉蔵院 垂れ桜、今年!

>旅写さん

「 古代蓮 」
ありがとうございます。
ホント、良い色がで出ます!!

「 古代蓮の里 」、、、
未捜査先です!
是非、捜査してみたいです!!

夏場でしょうかね?!
蓮を撮れるのは!?

是非ともそれまでには、
撮影 嫌!、捜査解禁に
なってて欲しいです!

浦和のお生まれだそうですね!
それは、「 良いところ 」で
お生まれに!!!

住んでて、良い処!!しみじみ思って
ます!

>shuu2さん

人物の入れ方が、、絶妙!?

Z7、Df、X-Pro!? 豪華に使い回して
ますね!?!

で?!
Z 8!!?

グレーは、500/5.6にいっちゃったんで、資金不足!!、。

Fマウントに未練があり?!
D780 なんかいいかなぁ、、
なんって、、!?

すぐには?!行けません!!


shuu 2さんは、
かなり、アーカイブの蔵!
確りした「 大蔵 」持ってますから、、、いいなぁ!?

グレーは、蔵がぐちゃぐちゃ?!



さて、
ペタリは?!
NIKON D850







書込番号:23341055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


旅写さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/15 22:46(1年以上前)

>shuu2さん

こんばんは。
権現堂に行かれる機会がありましたら
午前中(出来るだけ早く)がお勧めです。
午後になると桜が逆光になり、人出もすごいです。

お子さんも撮られるんですね。
私も孫ができてから子供の撮影にはまりました。
風景とは全く違う撮影対象なので、最初はうまく
撮れませんでしたが、ようやくコツみたいなものが
分かってきました。

あまり顔がハッキリ分かるものはお見せできませんが
桜ではなく枯れ葉で遊んでいる写真を一枚貼りますね。

書込番号:23341129

ナイスクチコミ!4


WIND2さん
クチコミ投稿数:5058件Goodアンサー獲得:77件

2020/04/15 23:10(1年以上前)

実は借り物

書込番号:23341171

ナイスクチコミ!4


旅写さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/15 23:13(1年以上前)

>ニコングレーさん

古代蓮の里は絶対にお勧めです。
蓮池がたくさんあり、良い花やアングルが選び放題です。

但し、電車で行くとちょっと不便な場所かもしれません。
それでも一見の価値はあります。
見頃は7月頃です。HPがありますので、見頃情報を確認して
みてください。

昨年撮った写真を一枚貼ります。

書込番号:23341180

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2633件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/16 00:55(1年以上前)

春 〜種蒔きの頃〜

夏 〜入道雲と〜

秋 〜収穫も終わって〜

冬 〜雪に耐える〜

>旅写さん
こんばんは

長野県おほめいただきありがとうございます。

去年大病(本人はそう思っておりません)をいたしまして
半年ほど行動制限を強いられた(そう思ってないので結構
出歩いてましたが)ので出かけらる範囲が狭い中でも地元の
多様性にかなり助けられました。
これから紅葉の季節まで廻りの景色が刻々と変わっていき
どの季節でも楽しめると思います。今の騒動が落ち着いたら
是非またお越しください。

>ニコングレーさん
明日いやもう今日でした。非番なので周辺の桜追加捜査して
参ります。ご報告はのちほど。

既出ですがご容赦を
東御市 御牧ヶ原の一本くるみ春夏秋冬

書込番号:23341335

ナイスクチコミ!3


旅写さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/16 16:50(1年以上前)

>hukurou爺さん

小高い丘の1本の木を四季折々で楽しめるのは
やはり地元ならではですね。
遠征せざるを得ない当方のような者には
羨ましい楽しみ方です。
昨秋は妙高・戸隠方面に行きましたもで
その時の1枚を貼ります。

書込番号:23342318

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/17 04:46(1年以上前)

2017年 5月6日

燕子花

根津美術館 庭園

NIKON Df

スレ主、、貼り逃げでーす!!

書込番号:23343270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/17 05:02(1年以上前)

2017年 5月 5日
井の頭公園 藤棚

NIKON Df

書込番号:23343275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/17 05:55(1年以上前)

小岩井農場 一本桜

2017/05/04
NIKON Df


書込番号:23343296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2020/04/17 07:40(1年以上前)

鉄道と桜です。

書込番号:23343381

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2020/04/17 08:04(1年以上前)

去年のアーカイブ

書込番号:23343414

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/17 08:57(1年以上前)

>WIND2さん
ご参加ありがとうございます!

「 実は借り物 」?!

>旅写さん

「 古代蓮の里 」
調べたら、、
シャトルバスの便があるみたいですね!?
ただ、今年は、、どうなるやら!?


>hukurou爺さん

「 一本の桜を四季に応じて愛でる 」

いいですね!!

四季を通じての 「 捜査 」、、
うーん!! 刑事としての、、
『 キホン 』ですね?!

グレーの場合、、、
アッチフラフラ、コッチフラフラ
です!?
「 現場 」が俺を呼んでいる!!



追加で、、
小岩井農場の一本桜、、
実は、広角レンズを持参せず、
中望遠だけしかなかった!!
と言う失敗談が、、、。

書込番号:23343462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/17 09:21(1年以上前)

>たのちゃんさん


鉄道捜査官として、、
アーカイブにも、、かなりの蓄積を
お持ちでしょうね!!
オソラク?!、、全国規模で!!!

自宅待機の時間を得ましたんで、、
「 ニコングレー 事件簿?!」
アーカイブを整理し始めましたが、、。

ホンネを云うと、整理よりは!
「 現場 」で バシャッバシャッ
した方が 好きです!!



撮り得ず、、薔薇 です!

書込番号:23343481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/17 09:43(1年以上前)

ここで、捜査官てして、、
お恥ずかしいお話を、。

「 現場 主義 ?! 」
を 貫いて?ますんで、、
時折?、、
「 何処で撮ったの?!」
自分でも、解らない!!のが、
多いです!!

「 捜査記録 」「 捜査報告書」
必要ですね、、?!

お恥ずかしいお話でした。



薔薇園、、?!

谷津?、京成?!
2017年、、、。
薔薇のアップばかり撮ってると、、。

書込番号:23343515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2020/04/17 11:27(1年以上前)

>ニコングレーさん

そうなんですよ。
いろんな所をハシゴして、、えーーなんだったっけ(^^ゞ

私は「帰り」に看板や道標など場所、花の名前などのわかるものを撮るようにしています。

あとレンズを交換したら「外した」レンズも。300mmが3本あるとNikonの場合exifではわかりません。

これで電子捜査ノートの完成???

書込番号:23343643

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/17 15:25(1年以上前)

>たのちゃんさん

グレーも、、
捜査時、、
カンバン等々極力撮るようにしてますが、、
但し、時と場合によりますが、、、。



2018年4月

「 合戦場のしだれ桜 」
と、「二本松城 さくら祭り」


書込番号:23343966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/17 15:55(1年以上前)

合戦場( かっせんば)のしだれ桜

合戦場 : 平安後期 八万太郎 源義家と
安部一族との 戦いがあったことからの
地名

安部一族 : 東北、蝦夷地の豪族
もとは、朝鮮半島から移住?
令和の世に、国民にマスクを配る
など、善政を行う名君!?!が
子孫にいるとか、、いないとか?!


福島県 二本松市
二本松駅から
確か?!、バスを乗り継いで
行きました!!


一本に見えますが、
夫婦桜、、だそうです。

菜の花とのコンビネーションが
素晴らしかったです!








書込番号:23344003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


旅写さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/17 16:06(1年以上前)

>ニコングレーさん

小岩井農場の一本桜、素晴らしいです!
私も一度は行きたい候補の一つです。
広角系を持参しなかったのは不覚でしたね。
広角なら後でトリミングもできますが、望遠は
広角の代わりはできませんから。

バラ園で私が良く行くのはトレジャーガーデンです。
手入れが良く、建物や構造物を取り入れた
写真も撮りやすいでし、バラ以外の草花も豊富です。
難点は入園料が少々お高いことですが、それなりの
満足感が得られる場所です。
今日はその中から4枚貼ります。

書込番号:23344017

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/17 16:18(1年以上前)

『 二本松城跡 』

「 霞ヶ城 公 園 」です。

「 二本松藩 」
戊辰戦争では『 奥羽越列藩同盟 』
として、明治新政府に対抗!!!

気骨がありましたね!!!


書込番号:23344031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/17 17:45(1年以上前)

>旅写さん

薔薇のプレゼント!
ありがとうございます!

「 東武トレジャーガーデン!」
館林ですか!

なるほど!!
いい感じですね!
トレジャーガーデンも、
未捜査スポットです。
感謝です!

5月初旬( 解除後? )上手くすれば、
春薔薇 には、再開予定とか?!ですね!
捜査スポットが増えました!!!




本日、非番?!
ちょっとだけ、撮影。
ご近所スポットですが、、。


NIKON 1 V3
NIKON 1 NIKKOR 32/1.2
最近弄って無い機種、、。


書込番号:23344145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/17 18:04(1年以上前)

骨董屋さん

居酒屋バックにハナミズキ

同じく

ハナミズキ

>shuu2さん

当スレ、見てたらでいいです!

政府よりの「 新型コロナ 頑張れ資金 」を当てにして、、「 Z 50 」の
Wレンズセット!を!!

また、悪いムシが「 ムクムク」と!!
結構お安い買い物?!、、

自分の分は、、
別口座入金を希望!!!


本日、ニコワン を 久々使ったんで
すけど、
軽い!、軽すぎる!!?

D系ばかり使っているんで、、
いまいち、操作系が、、?!
でも、、軽い!
軽い!のも、たまには 正義!!

ちょっと、思いました!!


NIKON 1 V3
NIKON 1 NIKKOR 32/1.2
( ニコワンには、32/1.2ってレンズ
あるんですよ!!!)

お近くの景色です!






書込番号:23344182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


旅写さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/17 18:53(1年以上前)

鴻巣1

鴻巣2

鴻巣3

森林公園

>ニコングレーさん
地元のお勧め撮影地

鴻巣のポピー
 何しろ広くていっぱい咲いてます。

東松山の森林公園もポピーがきれいです。

来年向け情報としてご参考まで。

お目汚しに貼っておきます。

書込番号:23344284

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/17 21:42(1年以上前)

長野から松本にはこれに乗って。

>旅写さん

お目汚し?!
飛んでもないです!!

「 鴻巣 の ポピー 」 ですね!
ありがとうございます!!

鴻巣( こうのす )
免許センターの反対側、
荒川の方なんですね!

「 日本一!!の川幅 」
何と2.5キロ!!、
土手から土手なんでしょうが、、。


ホント、ポピーの咲くころ、、
「 コロナ 退散!!」
願うばかりです!!




さて、土日を迎えます!

( さいたま市の )大宮、浦和あたりだと、
都心繁華街と比べて、人出の減少率が
いまいち!

お近くの 街でも?!

もともとが、ベットタウン。
出勤自粛で、子供を連れて、
地元でお買い物、お散歩、、。

東京に行ってないし、、
生活必需品の買い出し!!

いゃ、、なかなか難しいですね。

医療関係の方々は、
不眠不休?!で頑張って
おられます!

お上からの自粛じゃなく、
自発的な セルフコントロール!?
っう、ことで、、。

頑張るとか、じゃなくって、
普通に、、。

って、思います。



ペタリ
国宝 松本城。










書込番号:23344619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2633件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/17 22:12(1年以上前)

根元にはまだゴミが

復旧工事中

今年も元気に咲いています

>ニコングレーさん
こんばんは

小岩井農場の一本桜来年は行けるかな?
中望遠1本でも良い感じに撮れてます!!
結果オーライじゃないでしょうか。

さて私はメモ魔なんでA4の手帳に種蒔日、田植日などの農事記録や
天気、何処へ出かけたかなどの記録を若い頃から20年以上続けて
います。撮影データは撮影した日のうちににD5(20**.**.**)のように
カメラ名(撮影日)で保存しています。

去年の10月の台風はかなり大きな傷跡を残しましたが堤防の復旧
工事が行われている中、今年も桜は元気に咲いてました。

東御市 千曲川堤防にて

書込番号:23344688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2633件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/18 00:35(1年以上前)

連投失礼いたします

>旅写さん
ポピーの花壮観ですね!!近場にはこういう所はあまりないかな?

去年から一本桜を追っかけてます。
今年は行動制限がないので南信州からスタートし、いよいよ地元へ。
地元の強みは咲く前のロケハンと満開まで何回か行けることですネ。
今年地元の予定は残り6カ所です。

小諸市 弥美登里神社のしだれ桜
樹高もあり樹勢も旺盛!お気に入りの一本です

書込番号:23344909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/18 05:20(1年以上前)

何処だかわからない?!

これも!?

>hukurou爺さん

小岩井農場 一本桜!!

どうも、広角より中望遠が好きみたいで、
広角ズームを持っていかなくて、ちょっと
後悔はしてました。
せめて、24-70一本あれば、、!!

回りの方々で、Fマウントの方に声をかけて
、、、「 貸して!!」と言おうとまで、
思いました!!
まぁ、思いもしない「 失敗 」でした!!


で、「 メモ魔 」羨ましい!!
ニコンF マウントって、レンズの記録が
残らないので、F値は開放で、、、。
と言うか、必要が無い限り、絞らないで
?!撮ることが多し!?

ニコングレーは、ひたすら撮る!
撮ってる時が最高の楽しみです!!

で、後でこの花、何処で?!
が、多いのですが、、、。

記録、、大切ですね!


で、
「 弘前城 」春景色です!
( その1 )


書込番号:23345047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/18 05:30(1年以上前)

2016年 4月

青森県 弘前城

マサに、
桜を撮りに行ったら、
たまたま、そこが お城だったって
感じですね。

書込番号:23345051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/18 05:38(1年以上前)

何処で撮ろうが、、
メインは、、お花!!

またもや、
「 何処で撮ろうが、、、」
妻女の名言が
再び、、甦ります!?!


『 なんたって!、彼女を撮るのが
大好き!! 』

弘前城 春景色 その3でした!!



書込番号:23345058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4666件Goodアンサー獲得:346件

2020/04/18 06:10(1年以上前)

ニコングレーさん こんにちは。

アーカイブより御衣黄と鬱金桜です。

D2H + Ai Nikkor ED 200mm F2S(IF)(New) with PK-12

書込番号:23345071

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2633件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/18 07:52(1年以上前)

>ニコングレーさん
おはようございます

有名所ほとんど捜査済みと拝察します。捜査に行きたいお気持ちは
充分伝わってますが是非捜査資料公開してください。来年の捜査の
参考になります!!

私の方はおととい非番で今日行くと連休。シフトの関係で働いてるんだか
遊んでるんだか解らない時があって今週は後者の方です(笑)。

残念ながら宣言が全国レベルになったのでハムレット状態です。
でもバスさえない田舎で公共交通機関は使えない、三密もありえない
のでマスクとアルコール消毒液を入れたミニスプレー、手弁当持って
車で出かけます。桜が終わると新緑の季節です。

上田(旧真田町) 長谷寺 まだ蕾の木も

書込番号:23345132

ナイスクチコミ!4


旅写さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/18 15:12(1年以上前)

>hukurou爺さん

今、世界中の人たちがみんなこんな感じでしょうか?

・・・じっと我慢の子・・・

書込番号:23345861

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4362件Goodアンサー獲得:16件

2020/04/18 15:14(1年以上前)

M3+EFM22パンケーキにて

>ニコングレーさん
こんにちは(^^)

自粛前の最後の越境になりました、山梨県の写真を3連投予告でおじゃまします(..)

慈雲寺さん、名所ですがびっくりの空き具合でした(^^)

書込番号:23345866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4362件Goodアンサー獲得:16件

2020/04/18 15:27(1年以上前)

40D+トキナー11-20にて

続いて近くの周林寺さんに行きました。
こちらは普段からそんなに混雑してないそうです♪

書込番号:23345893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4362件Goodアンサー獲得:16件

2020/04/18 15:35(1年以上前)

TVSデジタルにて

愛車(^^ゞ

リニアの見える丘を目指しましたが、こちらは大混雑(>_<)で通り過ぎまして。。。
辺りを散策です(^^)

書込番号:23345902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/18 16:52(1年以上前)

>まる・えつ 2さん

御衣黄そして、鬱金桜
ありがとうございます。

コロナ君に、激しい雨( 今はあがりました!)

なかなか、撮影!!!に行けませんね!!

また、アーカイブからで
結構ですんで、お願いします!!


>hukurou爺さん

ありがとうございます!

旧真田町は、今は上田市でしたっけね。
長谷寺ですか。
なかなか、立派な寺院としだれ桜ですね!

車で、「 現場 」に臨場!!
現場での「 三密 」を避ければ
コロナ君も近寄らないハズ。

グレーの場合、電車移動がメイン
、、、ひたすら、、、アーカイブ
整理!?!です、、、。


>旅写さん

マサに、、
カエルちゃん状態でーす!!

ありがとうございます。



2019年 4月
長瀞山 不動寺
京都 醍醐寺から送られた
と言う、「 醍醐桜 」

でも、満開とは程遠かったです。


書込番号:23346086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/18 18:06(1年以上前)

>金魚おじさんさん

4月4日
山梨県への桜捜査行三部作!!
お疲れ様です!
そして、捜査報告!
ありがとうございます!

慈雲寺、周林寺の 「 イトザクラ 」
リニアの見える丘からの
ご報告、ありがとうございます!

「 しだれ桜 」妖艷な感じ、、、
寺院にピッタリきますね!!

コロナ君が猛威を振るって居るなか、
充分な注意を!!!
捜査車輌?!、紅いライン!!
すごく、、好き!!です!?!



で、ペタリ!?
2019年 4月
秩父鉄道 長瀞駅。
趣のある、、好きな駅です。




書込番号:23346247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/18 19:08(1年以上前)

スレ主が毎年必ず乗る
地方鉄道!!

一に、江ノ電、二に!!秩父鉄道です!!

グレーは、熊谷( くまがや)駅から
の乗車が多いです。

羽生駅から三峰口までを結ぶ鉄道です!
SLや単線なのに急行の運転、恐竜のラッピング車両など、、色々工夫を凝らしております!

コロナ明け?!には、是非とも!!
ご乗車の程を!!!

なお、現在、一部列車の計画運休
をしているそうです!!




書込番号:23346384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2020/04/18 21:42(1年以上前)

鎌倉まつり 

静の舞

ミス鎌倉お披露目

開催中止も致し方なしですね(寂)

ニコングレー警視

捜査官のみなさん

こんばんは(^^)/

今日の大雨と強風で咲き残っていた桜も散ってしまったかな・・・
コロナのコの字も無く賑やかだった去年のパチリをペタリします^^)>


書込番号:23346707

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/18 23:14(1年以上前)

>day40さん

昨年の!

「印象 荏柄天神社 」


鎌倉まつり
今年は、
警備局の応援として、、、
参加してみたいです!?

書込番号:23346862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/18 23:51(1年以上前)

?!

厳島?!

?!

2018年

東武ワールドスクウェア!?


あれ?!
花がない、、、。

書込番号:23346902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


旅写さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/19 00:07(1年以上前)

グレー警視

花をお持ちしました!

書込番号:23346923

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/19 00:35(1年以上前)

>旅写さん

お花をありがとうございます!


猿島と、三笠公園。

神奈川県横須賀市。

書込番号:23346983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2633件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/19 07:02(1年以上前)

佐久市(旧望月町)大井家の墓守桜

根元には福寿草が

雰囲気がよかったので

>ニコングレーさん
みなさま おはようございます

仕事の日は不特定多数の方と接しているので休日の朝
今日もいつも通り無事というのはホッとしますね。

生活インフラとして絶対必要なので仕方ないけれど外出
制限が出ている中で毎日これだけの人が集まってしまう
のを大丈夫かな?と思う今日この頃です....。
そして世の奥様方は家族のために危険を冒してお買物に
来られているんです。感謝しましょう!!

こんななんで危機感が希薄なんでしょうか?
>旅写さん
かなり気をつけてでかけますが、私は「カエルさん」のように
ジッとしてはいられません<m(__)m>。

書込番号:23347166

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/19 12:58(1年以上前)

東武日光駅構内

?!

さて、四月下旬!!

コロナ君騒動が無ければ、
休暇をとって、、
「 グレーは、北へ ! ! ! 」

の予定でした! これっ、ホント!



で、、

この時期に過去行った、、日光!!!

旧御用邸 しだれ桜。






書込番号:23347670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/19 13:17(1年以上前)

日光 田保沢御用邸記念公園、、、

( オソラク )今頃、
あの「 彼女 」、満開なのかなぁ!!


2017.04.22
旧田保沢御用邸 しだれ桜
NIKON Df


書込番号:23347717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2020/04/19 14:54(1年以上前)

E233系も登場直後でした

201系が圧倒多数です

旧御所トンネル東口 首都圏最古のトンネルです。

今では屋根とホームドアで桜の木は隠されています

2007年のアーカイブ

もうこの光景は見られません。街は日々変わってゆきますね。

D70を購入した直後でした。色がやや紫がかっています。

書込番号:23347887

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/19 15:01(1年以上前)

>hukurou爺さん

旧望月町、、、

真田十勇士?!の望月六郎?!
をすぐに連想してしまいました( 笑!)


先ほど書き込みましたが、
コロナ君がなければ、、
有給を一週間とる予定だった
んですが、、。

田保沢や東照宮や「 桜回廊 」
あたりをと、思ってたんですが、、



で、

2017年 4月22日撮影。

現在、日光は東照宮等 二社一寺は、
拝観停止中!
田保沢旧御用邸は、営業中らしいです。
このご時世、
観光客もほとんど来ないのでしょうね。

オソラク、しだれ桜 満開かと。

書込番号:23347903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:430件

2020/04/19 17:34(1年以上前)

>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。

昨日の大雨から一転、快晴となったので、自宅近くを写ん歩しました。
八重桜が満開、ハナミズキもだいぶ咲き揃ってきました。
庭のツツジたちも蕾がほころび始め、近場の被写体で、コロナの鬱憤を
晴らしていますが、やはりもっと広々とした場所に行きたいものです。
天気が安定したら、マイカーで、あまり人もウイルスもいない山奥に行こうと
思っていますが、そういう場所なら、自粛しなくても良いのかなぁ・・・・・。

書込番号:23348182

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/19 17:50(1年以上前)

>たのちゃんさん

おっと!!
201系!!オレンジ一色の中央線!!!

懐かしい!と言うか、、

ちょっと前までは、そうだったんてすよね!

京浜東北線だって、青色一色
だったんですから!!


四ッ谷駅!
余り、そちらには伺わないのですが、、
成る程!、昨今、「 ホームドア 」
が、増えてますから、ホームの景色?!
も、変わりつつあるのですね!!


電車、、
週の半分は通勤で、乗らざる得ません。
グレーの通勤時間だと、「 密集 」
には、至ってませんが!

土日に「 電車にのって!
捜査?!三昧!! 」

何時になったら!!
と言う思いはありますが、、
今は、皆様の 捜査報告を
楽しみに、我慢 の 一言です!!


雑感、、、

東京の繁華街は人出が減ってるとか、
ただし、こちらみたいな住宅街
だと、閉めてる大手デパートとか
があっても、「 日々のお買い物 」
なんかで、人出は、、そう減って
無い、、、感じです。

お子さんから親御さん、、
マスクは着用はしてますが、、、。

500/5.6で、街の風景を!?!










書込番号:23348208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


旅写さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/19 19:05(1年以上前)

グレー警視殿

2枚目の写真は旧中山道と越谷街道の交差点ですね。
見慣れた場所ですがさすがに500mmで撮ると圧縮感が
凄くてすぐには分かりませんでした。

昨年、熊谷のお寺で紫陽花の調査を行いましたので
遅ればせながら報告いたします。
熊谷駅構内の「熊たまや」といううどん屋が美味しかったです。
もし、ご存じなければ一度ご賞味ください。

書込番号:23348356

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4362件Goodアンサー獲得:16件

2020/04/19 20:03(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

私も>旅写さんの写真にのりましてカエルっ子を(^^)
こちらは飛び出そうとしてるようにも見えますが(^^♪

書込番号:23348451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/19 20:30(1年以上前)

日光 神橋 。チョイと桜?!

>アコハイ25さん

そちらの方が、、
多少、永く 八重桜等が楽しめそうですね!

で、
マイカーで移動される方々が多いみ
たいですね!
鎌倉〜江ノ島あたりが大渋滞だった
とか、、。

気弱なグレーは?!、
ご近所を500ミリ付けてフラフラして
るだけで、憚れました?!

マイカーと言えど、、、
自粛は必要かと?!多少は?!


グレーは、無類の電車好き!!

早く、大手を振って撮りにいける
ことやら?!
さて、さて、、、。

書込番号:23348507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/19 21:24(1年以上前)

桜です!!?

パチリ?!

>旅写さん

熊谷 紫陽花の寺?!
「 能護寺 」でしょうか?!
「 熊たまや 」は、ちちてつ 改札の前?!

どちらも、知りませんで、、、

熊谷には、年に2〜3回は行っているんで
、ありがとうございます!
トライしてみますね!!


で、
ご指摘の通り、仲町交差点です!

こんなご時勢に、500ミリつけて
街をブラブラする「 輩 」、、、
グレーぐらいかも?!です!




>金魚おじさんさん

「 コロナよ!!」、、
「 早く カエれーーー!!!」
っう感じでしょうか!?!
ありがとうございました!



2017年
旧田保沢御用邸のしだれ桜!
です!

書込番号:23348627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


旅写さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/19 21:41(1年以上前)

さすが警視殿!
護能寺です。
境内に沢山の紫陽花が咲いて
古い鐘楼にマッチしてます。

熊たまやは生卵が1個貰えて
食べ終わり頃うどんに絡めると
美味です。

書込番号:23348673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


旅写さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/19 21:57(1年以上前)

>金魚おじさんさん

白い彼岸花でしょうか?
私の写真のカエル&#128056;は手を
隠してますが、>金魚おじさんのは
手がしっかり見えてますね。

彼岸花とカエルの組み合わせは
初めて見ました。

書込番号:23348700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2633件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/19 22:09(1年以上前)

3日ででここまで咲きました

古木5本。魚眼でも無理?

雰囲気だけでも

みなさまこんばんは

上田長谷寺がほぼ満開となりました。葉桜直前ぐらいが
撮影にはいいと思いますがこのぐらいが花の色も濃くて
私は好きです。観光客もいないので貸切状態。

以前にも書き込みましたが今年は咲く順番がだいぶ違います。
そしてすでに桃も咲き始めました。いつもと違う春です。

>アコハイ25さん
休日も仕事に行ってるときと同じ衛生管理を心がけています。
※マスク着用、手洗いとアルコール消毒励行
商業施設は近寄らず、公園の類いも人が多そうなら退散します。
行動範囲は県内のみで都市部には近づかないようにしてます。

>ニコングレーさん
ほぼ近場で満足できるのだけれど「海」が見たくなったら
どうしましょ?
今年こそ夏の「鎌倉」に行こうと思ってたのですが(>_<)。

書込番号:23348735

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/19 22:28(1年以上前)

光明寺、石庭。

過去作品!?

day40さんのスレに、
チョイと貼りましたんで、、
自スレにも、、ペタリ、です。

鎌倉、材木座。
所謂、貼り逃げ、、ですね、、、。




書込番号:23348766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2633件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/19 22:40(1年以上前)

>ニコングレーさん

海!!行きたい!!

6月には落ち着いていて欲しいです!!

書込番号:23348794

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/20 17:15(1年以上前)

海 ー!!?

>hukurou爺さん


取り敢えず、「 う み!!」

『 海駅 アゲイン 』


越後寒川 駅


で、、、

「 小海線!! 」
蓄電池で走る!電気機関車?!
= 「 電車 」 ですね!!!

「 うみ 」より、こちらの方が、
好物でーす!!

>旅写さん

また!、
花がございませんでした、、。
( スミマセン )


書込番号:23349965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


旅写さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/20 17:41(1年以上前)

警視殿

お忘れ物をお届けします。
この花はご存じですか?

要調査物件です!

書込番号:23350007

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:430件

2020/04/20 19:24(1年以上前)

>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。

終日、冷たい雨が降り続いていたので、今日は、おとなしく庭でパチリです(笑)。

先日移植した霧島ツツジの開花が始まりました。モミジの若葉に雨粒が宿り
足元には、タツナミソウも開花し始め、狭い庭でも季節の移り変わりを感じられる
のは嬉しいです。

明後日くらいから天候が安定しそうなので、新緑の山の中へ行こうと企んでいます。
休日でも、せいぜい10人ほどしか遭遇しない場所で、平日だと独り占めということも
多いので、コロナの心配は、まず無いでしょう。
マスクと携帯消毒液は、お守り代わりに持参します。あとクマよけのホイッスルも(笑)。


書込番号:23350186

ナイスクチコミ!4


旅写さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/21 00:21(1年以上前)

グレー警視殿

緊急連絡です。
ホシが会津鬼怒川線の上三依温泉駅で
下車したとの目撃情報がありました。

書込番号:23350821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


旅写さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/21 00:27(1年以上前)

グレー警視殿

業務連絡です。
正しい駅名は上三依塩原温泉口駅です。

書込番号:23350829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4362件Goodアンサー獲得:16件

2020/04/21 03:27(1年以上前)

XD-s+タムロン55BBにて

皆様こんばんは(^^)

私はアーカイブが得意??なんですが、今年の写真がまだ少しあります(^^ゞ


>旅写さん
こんばんは(^^)

彼岸花に朝露がおりてましたので、カエルっ子も出てくる気になってくれたのか(^^)


>ニコングレーさん
こんばんは(^^)

捜査車両を気に入ってもらえて嬉しいです(^^ゞ
車は他人に触れずに移動出来るのは利点ですが、今は混雑する場所に行くのは、
同じく疑問ですね。。。(>_<)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

海行きたいです。。。越境再開まで我慢します。。。(..ゞ

書込番号:23350937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/21 07:03(1年以上前)

皆様のご投稿
ありがとうございます。


桜前線は、
今、いずこ?!

「 桜追い人 」ニコングレーは、
今年は オソラク、捜査中止。

お近くで、対策万全な方々から
の報告待ちといたします!
無理しない程度で、
お願いいたします!


「 桜 」
アーカイブ調査してましたら、
「 熱海 糸川さくら 」は、
12月に「 紅葉 」して!
翌 1月には、早くも開花!!

年明け早々には、
また、花を開花させます!

「 彼女たちには何ら罪なんぞない、、」

こらから咲こうとしている
「 彼女 たち」、
来年の準備に入った
「 彼女たち 」。

自然の営みは、間違いなく続いてます。

来年も「 彼女たち 」に
逢えますように!!

と言うか、
「 間違いなく逢えます!」



2018年12月初め
熱海桜の 『 紅葉 』

年が明けると、早々と
桜花の開花準備に入ります!?


アーカイブ調査で、
「 さくら紅葉 」を見つけたら
ちょっと、、、そう思いました。

書込番号:23351041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


旅写さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/21 13:33(1年以上前)

>ニコングレーさん

105mm f1.4開放が生きた良いお写真ですね。
私は明るいレンズを開放で撮影することがほとんど
ありませんので、とても参考になります。

書込番号:23351572

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/22 00:26(1年以上前)

>旅写さん

NIKON D5
AF-S NIKKOR 105/1.4E

熱海桜紅葉と熱海梅園 紅葉、、。
開放とF8.0あたりの作例!?

たまには、絞ることもあります!?

で、、
1、「 青いお花 」ンー!?、解りません。
2、「 上三依塩原温泉口 」駅!?
漢字のみでの最長駅名?!
「 ホシ」は、タクシーで塩原温泉へ?!
または、共犯者が駅で待ち合わせ!?
とても、塩原温泉までは歩けないかと、、




書込番号:23352751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


旅写さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/22 00:49(1年以上前)

グレー警視殿

所轄より、
上三依水生植物園での目撃情報がありました。

書込番号:23352777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/22 00:54(1年以上前)

>アコハイ25さん

キレイな霧島ツツジと、タツナミソウ?!
それも、ご自宅のお庭!?!

こちらでは、それを「 庭園 」と
呼んでます!?!

で、、
コロナも熊も、、心配です!?!
コロナの場合、、「 人 」が運んで来ます!
厄介なのが、「 誰が 持ってるか?!?」
解りません??!

悪い事は云いません!?
「 鈴 」を 3っは付けてってください!
( 笑い!?)


>金魚おじさんさん

捜査車輌用に、
さいたま市警察「SCPD」( 仮 )
のステッカーを進呈いたします!

これで、車輌での捜査!、
何処へでも行けます?!

でも、家族もいるし、
「 人 」を、媒介としてコロナ君
は、増殖!!

今しばらく、グレーは、
自粛いたします!?!

マスクかけてると、
ファインダーが曇るんで、、、。

で、
「 熱海 街中 点景 」。

書込番号:23352785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


旅写さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/22 00:56(1年以上前)

>ニコングレーさん

AF-S NIKKOR 105/1.4E、開放から凄い切れ味ですね。
私には高嶺の花です・・・・・。

書込番号:23352788

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/22 02:08(1年以上前)


グレーズ アーカイブ。

2017年4月8日
石川県金沢市 兼六園。

金沢 また行ってみたい街です。

NIKON Df

書込番号:23352856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2020/04/22 11:55(1年以上前)

>ニコングレーさん

今年は高山祭もキャンセルですかね・・・。
お蔵出しですみません。

書込番号:23353428

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/22 19:30(1年以上前)

金沢駅前

>旅写さん

奥が、深い!!

「 ヒマラヤの青い けし 」
成る程です!!

グレーの長年の調査だと?!
「 彼女たち 」の 『 本籍 !?』って、
ヒマラヤじゃないのかと、、、

『 桜 』の お話なんですけど、、。


もともとは、標高の高い ヒマラヤで
秋 に お花を 咲かせてた、10月ごろ
咲く、山桜!?!

それが、アジアの鈍ずまりの
この国で見事に開花!?!??

『 さくらの くに 日本 』





で、、
加賀の國、、
アーカイブにて、、。
金沢駅周辺てすけど、、。

書込番号:23354143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/22 20:03(1年以上前)

>いぬゆずさん

『 高山祭り 春!ー! 』
ほんと、ありがとうございます!

今年は、 殆ど、、中止?!だったので
しょうか!?

秋祭り、、これは、是非とも、、と
思いますね!!!

コレゾ!!マサシク!アーカイブ!!!

きっと!!!と思わせてくれますね!!

お手持ち画像あれば、、引き続き
ヨロシクです!!


で、相変わらず金沢の
画像ー!( スミマセンが、、、)

で、
あした輪番出勤日、、、
スレ返は、、明日以降と、、
させていただきます!?




書込番号:23354193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


旅写さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/22 23:43(1年以上前)

グレー警視殿

大変失礼しました。
お題をすっかり失念しておりました。

お詫びに当方2013年のカーカイブより1枚貼ります。

勿論彼女はご存知ですよね?
この彼女は警視を"She loves you" だと良いんですが。

書込番号:23354667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:430件

2020/04/23 10:44(1年以上前)

>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。

家族の猛反対により、山行きは、あえなく断念となりました(笑)。
時節柄、自粛が妥当ですね。
というわけで、庭やら(決して庭園ではありません)、自宅周辺で我慢です。
庭石の隙間から生えてきたツツジとムスカリやら、満開になったハナミズキやら
身近なところで、ストレス発散としましょうか。

書込番号:23355227

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/24 00:16(1年以上前)

>旅写さん

たしか、高台の土手から降りる
坂の途中、「 I Saw Her Standing
there 」

彼女は、大きくその手を広げて、
僕を迎えてくれた、、感じがした。

彼女は、特段僕だけにそうした素振りを
見せてるわけではないのだろう、、

でも、僕には、そんなことは
どうでも良かった。

彼女が、そこに立っていたのをみただけで、、、彼女に釘付けに。
ここまで来た甲斐があった。
ホント、彼女を一目見ただけで、
そう思った。


で、、、
オソラク、滝桜 、 、、かと。



で、、
海駅 常磐線、日立駅です。
去年の4月。

書込番号:23356613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


旅写さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/24 00:48(1年以上前)

グレー警視殿

お疲れ様でした。
警視殿が滝桜を初めて見た時の思いが伝わってきました。

2013年、私が初めて出会った時はすでにシーズン終盤に
差し掛かった時で、裏側から見た角度がベスト(私見です)ポジションでした。
滝桜との出会いに興奮しすぎて、帰りに自分の車をどこに停めたのか
分からなくなりあせった思い出があります。(駐車場がやたらに広いので)

2回目は2018年で、ライトアップしたマジックアワーに出会えました。
その時の現場確認資料を提出いたします。

書込番号:23356646

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/24 07:43(1年以上前)

>アコハイ25さん

ご賢明なご判断かと、、!

「 軽症 」で 自宅療養してても、
容態が急変し、死亡までにも及ぶ
と云う、新型コロナ!?
アコハイ家に持ち込まないためにも!!

「 庭園 」での撮影を
オススメいたします!!

グレーも、ベランダ庭園 の 復活を!?
と、細君に提案中!?!、
公的資金が、投入されれば、、

でも、、やっぱし、
「 現場 」にでたいですね?!!



去年 桜祭り最中の 日立市!








書込番号:23356855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/24 12:31(1年以上前)

公園で逢ったワンちゃん

名も解らないお花

イタメシや

>旅写さん

マジックアワー、ライトアップされた
「 滝 桜 」いいですね!!!

なかなか、出逢えませよね!!

グレーの場合は、出張?!は、
基本的には、『 ゼロ 泊 』、
この時間には、新幹線の中?!

『 ライトアップされた 滝桜 』

ありがとうございました!!



久々、早朝特訓、、
マスクをかけて、、
ご近所散歩風に!?!

書込番号:23357266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


旅写さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/24 17:00(1年以上前)

グレー警視殿

マジックアワーの滝桜をご評価いただき恐縮です。

私の場合出張は泊まりがほとんどですが、夕刻までの
撮影はあまりやりません。 2018年の滝桜は満開には
ちょっと早すぎたタイミングで日中は満足できる撮影は
出来ませんでした。天気は良かったので夕方再訪して
マジックアワーの滝桜を堪能しました。

滝桜は文句なしに最高の彼女と思いますが
もう一人別の彼女を紹介しておきます。
この子も素敵でしょ。

君の名は?

書込番号:23357675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/24 18:09(1年以上前)

スミス コロナ社 タイプライター!


スミス コロナ社 のタイプライターが、
近くの骨董屋さんにありました。

この骨董屋さんも、営業自粛してる
んですが、、、。

名前が、「 コロナ 」だけで虐めら
れたり、

お父さんあ母さんが、「 コロナ感染症 」と闘う 医療従事者だけで、、
「 お子さんをお預かり出来ません!」
とか、、
「 なにナニちゃんと、遊んじゃ駄目!」

勝手な理由ばかり!!

「 ひまだから!!」
「 海を見に来た!!」
「 田舎なら、大丈夫!!」
「 車なんだから!!」
「 写真撮るだけなんだから、、」

ウイルスは、歩けません。
人が運びます。

勝手な理由をつけ、
廻りを蔑んだり、自分だけは
例外だと思ってると、、

自分が感染してることにも思いも
よらず、回りの愛すべき人々にも、、

グレー自身への反省
でも、、あります、、、!!!


朝の「 徘徊 ?!」で、、
パチリ?!





書込番号:23357809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/24 22:11(1年以上前)

これは、ハナミズキ

>旅写さん

只今、精査中、、
もう少しお時間を?!

夫婦( みょうと )桜に見えます。
三春の滝桜 の 縁戚?!


で、
ご近所のアンティークショップ
営業は、自粛中ですが、、、。

早朝、、
多少、気が引けますが、、
散歩しながら、、、。




書込番号:23358225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


旅写さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/24 23:30(1年以上前)

警視殿

ご推理、いい線行ってます!
今回は早期解決しそうですね。

別件ですが、以前警視がおっしゃっていた行きたい所で
『桜回廊』とあったのを記憶していますが、それは
置賜桜回廊の事でしょうか?
YESであれば、小職も昨年調査いたしましたので
資料の開示もできますが・・・・。

書込番号:23358354

ナイスクチコミ!2


旅写さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/24 23:36(1年以上前)

警視殿

あっ、それと彼女も一本桜です。

書込番号:23358363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/25 00:08(1年以上前)

ワンちゃんこっち向いてー!

新型コロナウィルスの影響が、、
毎年、GWに楽しみにしていた、
「 与野公園 」に、、、

今日知りましたが、
春バラの季節に、賑わうこの公園、
感染拡大阻止の観点から、
バラを剪定したそうです、、、。


「 秋のバラを是非とも 楽しみに御待ち
ください! 」

との事です。


『 彼女たちには 罪なぞ一切ない! 』


幸い、昨年の画像が、、、。





書込番号:23358415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/25 00:38(1年以上前)

「 与野公園 」
入園料なし!、手入れが行き届いた
素晴らしい バラ園です。

係りの方々が、丹精を込めて育て上げた
「 彼女たち 」、、。

寂しい限りですが、、、。

「 人間の 事情 で、、!!! 」
彼女たちには、罪はないんですけど、、!


書込番号:23358458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


旅写さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/25 01:02(1年以上前)

>ニコングレーさん

与野公園の件、私も昨日知りました。
丹精込めて作った草花を花が咲く前に
剪定してしまうのはさぞや無念でしょうね。

秋には1回咲くのをお休みした分、いつもよりもっと綺麗な
花を咲かせてくれるでしょう。

新型コロナは日光と暑さと湿度に弱いそうなので
夏には一旦終息に向かう事を期待しています。
その間に特効薬やワクチンの準備が整い、次の
流行を最小限に押さえ込めることを願っています。

2013年の与野公園の写真を貼らせていただきます。

書込番号:23358492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2633件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/25 06:30(1年以上前)

みなさまおはようございます

今週は目一杯働いていい週?なので毎朝覚悟を持って
出社しています(笑)。

長野県も都市部を中心に本当に怪しい状況になってきて
しまいました。盛んに「来るな!」「帰って来るな!」と言って
ますが、ヒトの都合で薔薇の花を切り落としているのを見て
いるとこれもチョット違うかもしれないと思う今日この頃です。

私も含めてヒトは自分勝手な生き物です。

アーカイブより...夕日に染まるサクラ 

書込番号:23358650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/25 12:59(1年以上前)

Beetle

さて、さて、

皆様のご参加を得て、
『 続 And I Love Her .
She is Not Guilty 』

まもなく、満スレでございます。

新型コロナの「 黒い影 」が
忍び寄り、、
ほとんど、、アーカイブよりの、、
蔵出し画像ばかりで、、!?
シッレイいたしました。

『 新型コロナウィルス 』
自然発生なのか?!
我々が、産み出したのか?!
解りませんが、、

『 彼女たちには、罪なんかない 』

また、来春、
『 彼女たちは、咲き誇ります 』
ここであそこで、いたるところで、、。

「 彼女たちとの 出逢い 」
きっとあります!!

「 彼女たちは、もう来春に
向かって準備をしています!」

私たちも、やれる事を
やって?! 来春に向かい
準備しましょう!!


ありがとうございました!!




オープング
「 And I Love Her 」
「 She Loves You 」
「 I Saw her Standing There」
エンディング
「 Here , There And Everywhere 」

The Beatles




書込番号:23359212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


旅写さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/25 13:54(1年以上前)

グレー警視殿

お疲れさまでした。
200レス目の前に2番目の彼女名前をお知らせします。
彼女は『滝桜』の娘といわれる三春在住の『地蔵桜』嬢です。
ちょっとお名前は地味ですが、まだ300歳くらいで若いせいか
色艶も良いようです。

皆様もコロナに負けないようご自愛ください。

書込番号:23359318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件

2020/04/26 15:02(1年以上前)

青もみじ

もみじ花

唐身桜の実

ハナミズキ


『 続 And I Love Her . . . . . 』

「 完 」


また、お逢いしましょう!!!









書込番号:23361791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

以外と良い一眼に出会えた

2020/03/12 16:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

PowerShot SX70 HS

一眼カメラは沢山買ったが、後々重いと感じてしまいギブアップ。
今度購入したのは、コンデジですが一眼のような操作性のカメラ『PowerShot SX70 HS』
これ本当に良いです。
https://kakaku.com/item/K0001098283/?lid=myp_favprd_itemview

書込番号:23280246

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:21件

2020/03/13 05:30(1年以上前)

せっかくなので作例を貼りたいと思います。

書込番号:23281274

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング