デジタル一眼カメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デジタル一眼カメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(354074件)
RSS

このページのスレッド一覧(全275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

D750とキットレンズにて

2018/11/05 12:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。

D750と24-120mmf4のキットレンズでパレードの撮影をしてきました。
JPEG撮って出しです。
小三元ながらも評判がイマイチだったので、あまり期待していませんでしたが、必要充分でした。
背景のボケ方が素晴らしかったです。
しばらくレンズは買えないので、手持ちのレンズとD750で楽しもうと思います。

書込番号:22231892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/11/05 12:49(1年以上前)

使用頻度の高い焦点距離感域は?で
24-135mmだと思い
自分も普段 カメラに24-135mm F2.8-4.5を付けています。
この焦点距離レンジは想像以上に、守備範囲が広く
太陽を写した時、光が散りやすいので円形絞りじゃ無くて良かったとか思ってます。

必要に応じて このレンズに
35mm F1.8か?
135mm F2.8STFを追加する事が多いです。

書込番号:22231963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/11/05 13:05(1年以上前)

>嫁シャンさん
キットレンズだからとか、あまり関係ないと思いますよ。

書込番号:22232004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2018/11/05 13:48(1年以上前)

このF4ズームは、ハイコントラストで抜け感の良いレンズですね。
汎用には好適です。
フィルム時代は、24-120mm F3.5-5.6Dを良く使いました。その後にF3.5-5.6Gですね。

光条件が良ければ、少し絞るとさらに良いかも知れません。

書込番号:22232067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/06 10:15(1年以上前)

>嫁シャンさん

1枚目が若干アンダーですが、なかなかの写りかと思います。

自分もフィルム時代は、24〜200mm F3.5〜5.6 を常用してましたが、24mmスタートは使いやすいです。

書込番号:22234085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

ニコンZ55mm EOS R54mm パナ51mm……ソニーE…46mm

2018/10/24 22:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:2522件 まろん 

みんな、仲良くな

マウント径の大きさは、みんなそれぞれ。

大きいマウントも
小さいマウント(ソニーE)も
十人十色♪

みんな違って みんな良い
だって、それが
個性だもの♪
https://photosku.com/archives/1435/


喧嘩した時はこれを見て、仲直り。。な!!?

書込番号:22205246

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件

2018/10/24 22:23(1年以上前)

それで?

書込番号:22205302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/10/24 22:26(1年以上前)

グスグスーッ
ユルユルーッ
のほうが困ります。

書込番号:22205313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/10/24 22:31(1年以上前)

Nikon Fはマウント径 小さいのだけど
シフトレンズが有った様な?
シフトレンズはかなりイメージサークルが
大きくないと
シフトができない。

書込番号:22205332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11712件Goodアンサー獲得:875件

2018/10/24 23:15(1年以上前)

アサヒカメラからの引用ですが
「フイルムカメラの亡霊」の信奉、亡霊に媚びることなく目的に応じて柔軟にカメラを選択するだけです。

書込番号:22205444

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/10/25 06:27(1年以上前)

ゆるゆるとキツキツ
緩いの駄目かも

書込番号:22205766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2522件 まろん 

2018/10/29 12:02(1年以上前)

トップのパナの画像、FFミラーレスではないヤツやね(笑)
さしかえた画像をUPするの面倒だから、このままいきます

書込番号:22215572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2522件 まろん 

2018/11/08 09:51(1年以上前)

謎の写真家さんは写真歴、めっちゃ長そうやネ。

書込番号:22238417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ307

返信70

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:2522件 まろん 

本日2018年9月28日は、
ニコン君、生まれて初めてのFFミラーレスのデビューの日です。

無事に入学でき1年生になります♪

先輩にはソニー君のα7兄弟がいます。
キャノン君、パナソニック君も数ヶ月後には入学してきます。

数ヶ月後にはおそらく殴り合いの喧嘩になるでしょうが、
その前に、みなさんでニコン君の入学をお祝いしましょう!

ニコン君に一言をお願いします♪

書込番号:22142767

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/09/28 00:41(1年以上前)

ソニー君 パナソニック君 キャノン君 ニコン君

ソニー君は6年生

キャノン君 ニコン君は1年生

入学前のパナソニック君

4年生のライカ様には
敬語で挨拶しろよ。

書込番号:22142778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/09/28 01:04(1年以上前)

つかG9やん(´・ω・`)

S1(R)の写真使おうよ

書込番号:22142806

ナイスクチコミ!14


k@meさん
クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:68件

2018/09/28 01:35(1年以上前)

ニコン、キヤノンはレンズが少なくともマウントアダプターで従来のレンズが使えますから、
それなりに売れるんじゃないですかね。

それに対して、松下の立ち上がりは厳しそうな気がしますが・・・
本物のライカレンズは高そうですし、
シグマレンズは重そうですし、
どれだけ売れるんでしょうか?

書込番号:22142838

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8374件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/09/28 03:08(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ




寝たロー先生に★3喰らいましたね、ご愁傷様♪(´・ω・`)b

書込番号:22142895

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2018/09/28 03:40(1年以上前)

私はフルサイズミラーレスよりm43ミラーレス推進派ですが。

フルサイズミラーレスの全面戦争、面白くなってきたかなと。今までソニーしかフルサイズミラーレスを出してなかったという理由で独り勝ちのソニーでしたが、これだけフルサイズミラーレスが乱立すると、シェア争奪戦という意味で、どうなることやらと。

パナ、ライカ、シグマ連合の新フルサイズLマウント連合はレンズの拡充は優位かもしれないし、先行しながらももともとAPS-Cなので四隅画質やレンズ設計に大きな足枷のあるソニーEマウント、自社一眼レフ機に遠慮したキャノンニコンのミラーレス機R,Zマウントは、自社レフ機より性能がかなりショボイ・・。

そこにパナフルサイズと連合がCNのミラーレスどころかレフ機を超える本気を出してきたら、ハイエンドカメラの勢力図を塗り替えるかもしれない。特にパナは全部入りですから。

私?私は写真やカメラは道具として割り切って使ってますので、今のところデカくて重くて高い三重苦のフルサイズミラーレスには魅力を全く感じません。横目で見ててフルサイズ戦争で一番有力そうなのはパナなのかなと思うくらい。

フルサイズブームでありながら他社フルサイズ戦争勃発、お互いに極めて小さい市場のパイを取り合って各社が潰しあいになって、悲惨なことにならないのだろうか?と危惧してます。

今後の推移が見ものですが。

書込番号:22142907

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2522件 まろん 

2018/09/28 04:49(1年以上前)

改めてソニーα君、キャノンR君、ニコンZ君、パナS君

地方の小学校(m4/3)に通っているパナソニック君のお兄ちゃんが間違って学校にきてしまったようです。。

改めましてパナソニックS1君ようこそ♪
ところで、後ろに持っている凶器はなんですか?

ソニー君の後ろにも小さなお友達がいるようです。。


書込番号:22142924

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2522件 まろん 

2018/09/28 04:57(1年以上前)

ツァイスZX1君

ちょっと変わった外国のお友達が入ってきました。
ソニー君の知り合いのようです。
ツァイスZX1君です。

以前、ニコン君&キャノン君の二人とは仲が良かったようですが、今はソニー君のそばでベッタリ。。
一体何があったのでしょう?

37,4 Megapixel Full Frame sensor developed in house (SAR source: “and produced by Sony”).
35mm f/2.0
No distortion in RAW
4,3 inch Multitouch screen
Aluminum Body
512 GB SSD
Adobe Lightroom CC integrated in the camera
Direct upload of the images on Internet
Ships in early 2019 (no price info yet)
Website: zx1.zeiss.com

書込番号:22142926

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/28 06:35(1年以上前)

頑張れフルサイズミラーレスニコン。

書込番号:22142975

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/28 06:35(1年以上前)

ソニーも負けるな!

書込番号:22142976

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2018/09/28 06:36(1年以上前)

>パナ、ライカ、シグマ連合の新フルサイズLマウント連合はレンズの拡充は優位かもしれないし、先行しながらももともとAPS-Cなので四隅画質やレンズ設計に大きな足枷のあるソニーEマウント、自社一眼レフ機に


「もともとAPSC」と言っても、最初から35mmを見越してあなたより数百倍は専門知識のあるエンジニアが決定した規格なんだから。「大きな足枷」って、あなたごときが書いてもしょうがない。適切な実例もないうちから宣伝文句に踊らされるとは情けない方だな。

書込番号:22142978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/28 06:36(1年以上前)

やっぱりデジカメはキヤノンですよね。

書込番号:22142979

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/28 06:39(1年以上前)

おっと忘れちゃ困る。パナソニック

書込番号:22142982

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/09/28 06:39(1年以上前)

いじめに合いそうなニコン

書込番号:22142983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/09/28 06:40(1年以上前)

Lマウント  
http://s.kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec103=44

書込番号:22142988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2018/09/28 06:44(1年以上前)

6年生と1年生では、喧嘩にならないとおもう。
つか、来年は中学生、勉強しろよ!
1年生は友達と良く遊んで社会性を身に付ける時期ですね。

書込番号:22142994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4201件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2018/09/28 06:44(1年以上前)

おーい シグマ もFF出すぞ L だぞ

例によって EF−Lマウントアダプター 出すぞ

書込番号:22142995

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2018/09/28 07:44(1年以上前)

もっと俯瞰して、ミラーレス一眼として着目すると、

10年生 パナソニック
8年生 ソニー
7年生 ニコン
6年生 キヤノン

パナがG1デビューした時の騒ぎようを想い出す。

書込番号:22143091

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2018/09/28 08:01(1年以上前)

せんせー! (`・ω・´)ノ

とりあえず、きやのんちゃんをアダ名で呼ばずキチンと呼んであげて下さーい♪



|ω・´*) グレたらどーすんですか☆
|彡 サッ

書込番号:22143118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/09/28 09:10(1年以上前)

先生!
隣のマイクロフォーサーズ小学校の生徒が廊下から
睨みつけながら、念仏の様に「興味がない。全く無い。本当に無い」と唱えてて怖いです!

書込番号:22143211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2018/09/28 09:41(1年以上前)

先生!
パナソニック君の後ろに、包丁を持ったオリンパス君が立ってます。

書込番号:22143256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


この後に50件の返信があります。




ナイスクチコミ55

返信7

お気に入りに追加

標準

活況を呈するフルサイズミラーレス。

2018/09/26 06:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:792件

巷はフルサイズミラーレス一色ですが、来春まで
この状況が継続するかもしれない。

恐るべし。各社の本気モード。

書込番号:22137942

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2018/09/26 07:11(1年以上前)

タイトルで貴方と分かりますな。
活況を呈するスレとなりますよう祈るのみ。

本気はパナソニック黄門様。助さんのシグマ、角さんのライカ。

書込番号:22137993

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2018/09/26 07:45(1年以上前)

いま購入検討して色めき立ってる人が言うならまだしも、修理も利かない型落ちセコハン専門の安物マニアな人が、身の丈と真逆な方向のスレを建てる気持ちが分からない。

あとね、スレ主様が自らの凡ミスで晒した本名と住所の事なのに…加害者はオマエだみたいに言うのはホントどうかと思うよ。
コロコロHN変えたところで毎回同じ人って知れ渡ってるのも進歩が無いというか…
もう少し違うキャラ演じて出直すとかりゃ良いと思うんだが…
まぁ生粋のドM体質だからって人格なら流石に止めてほしい。


書込番号:22138042

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:792件

2018/09/26 08:21(1年以上前)

皆様様々な返信有難うございます。

ニコンはZ キヤノンはR パナソニックは?
ソニーはE

其々新マウントで今後5−10年位かけて徐々に切り替わっていくのでしょうね。

ただ個人的には EF Fマウントに愛着が有りますので中古を買い替えながら
末永く使っていきたいです。

書込番号:22138091

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2018/09/26 10:21(1年以上前)

>うさらネットさん

いつまでこんな奴かばってんの?
「活況を呈するスレとなりますよう祈るのみ。」って、単なるひとり言のような駄スレじゃない。
何の役にも立ってないよ。

書込番号:22138297

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2018/09/26 11:00(1年以上前)

爽やかな風。さん〜

出ましたよ〜!
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0049/id=78048/?lid=myp_notice_prdnews

書込番号:22138368

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:792件

2018/09/26 11:10(1年以上前)

>浜松屋飲兵衛さん

良い情報有難うございます。

覚醒 良い言葉ですね。 デジカメ業界 レンズ業界
すべてが大賑わい。

書込番号:22138383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:792件

2018/09/26 11:21(1年以上前)

ライカのデジカメは高いので、パナに行く向きも多そうですね!

書込番号:22138408

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

標準

あのコンセプトカーが写りました

2018/08/25 17:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:2643件

ボディの面が分かる@

ボディの面が分かるA

ボディの面が分かるB

ボディの面が分かるC

CGみたいな写真が多く、見に行かないと分からないニッサンのコンセプトカーがそれなりに写りました。
また光の加減でオレンジに見える塗装もJPEGで普通に写りました。

ニッサンのホームページ
https://www3.nissan.co.jp/crossing/jp/exhibition_vehicle.html

【参考】写真共有サイトに掲載の同車
https://photohito.com/search/photo/?value=concept2020&camera-maker=0&camera-model=0&lens-maker=0&lens-model=0&focallength_from=0&focallength_to=0&pref=0&area=0&year=0&month=0&day=0&range=0&order=recent

書込番号:22057363

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2643件

2018/08/25 17:38(1年以上前)

ボディの面が分かるD

ボディの面が分かるE

NISSAN CONCEPT 2020 Vision Gran Turismo

ビジョンは伝わらないと意味がありません。

書込番号:22057372

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2643件

2018/08/25 22:13(1年以上前)

カメラを持った稀有な存在?

↑不思議なのは、見たものが写って欲しいと思う私が稀有じゃないかということです。

書込番号:22058048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/08/26 00:28(1年以上前)

スレの趣旨とは関係無いが、これがコンセプトカーだのなんだ言ってるから、日本からは
スーパーカーが出てこ無いんだよなあ。
欧州のプレミアムブランドだと、しのごの言わずにこのまま売っちゃう。

書込番号:22058366

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2643件

2018/08/26 03:36(1年以上前)

地に足がついた状態

>横道坊主さん
絵画調が増えていく現実逃避ぶりでは難しいかも。

書込番号:22058514

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2643件

2018/08/26 03:58(1年以上前)

現実のクルマ@

現実のクルマA

写真に見たものが写らないとしたら大きな問題なんですけどね。

書込番号:22058521

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2643件

2018/08/26 10:34(1年以上前)

ピカピカR380@

ピカピカR380A

ピカピカDATSUN1600@

ピカピカDATSUN1600A

不思議は他にもあります。
銀座の実車は、銀座らしく「ピカピカ」で結構。
しかしホームページのクルマは「暗い色使いで古臭さを演出」している点です。現実と広報が乖離する理由ってある?
情報の解釈は受け手の思慮次第でしょうか。

https://www3.nissan.co.jp/crossing/jp/exhibition_vehicle.html

書込番号:22059093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2643件

2018/08/26 10:40(1年以上前)

↑決してニッサン批判じゃありません。カメラや写真の情報に不思議がいっぱいです。

書込番号:22059113

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29321件Goodアンサー獲得:1539件

2018/08/26 14:22(1年以上前)

ドアミラーの代わりに後方カメラとその車内モニターが合法になり、
スレ主さん撮影の車にも左右に後方カメラが付いていますね。

しかし、上記の合法化以降でもなかなか市販していないようですが、少し前の情報なので今はどうなのか知りませんが(^^;

書込番号:22059623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2643件

2018/08/26 15:37(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
技術の進歩には落とし穴があり、カメラに同じくグーグル他、他業界からの参入で収益確保が大変になってゆくかと。
古くても分かりやすいものが感性に合います。多少不便でも余暇の過ごし方としては満足できます。カメラやクルマにすみ分けする余裕が残ってほしいですね。

書込番号:22059811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2643件

2018/08/26 18:29(1年以上前)

それなりに写ることもあれば

こんな不自然もあります

なお古い技術が正解というわけじゃありません。現行機が未完成で私の用途に合わないだけです。
ちなみにE-1でもまともに写らない写真がありました。

書込番号:22060246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2643件

2018/08/27 21:52(1年以上前)

写真共有サイトの情報が参考になります。
コンセプトカーの赤い面がはっきり写っています。スペックオタクにはくだらない事ですが、市場のほとんどができていないのでは。。

https://photohito.com/search/photo/?value=nissan&cameratype%5B%5D=1&camera-maker=18&camera-model=5759

書込番号:22063667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ294

返信200

お気に入りに追加

標準

ニコンミラーレス未来予想図

2018/08/02 20:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:2522件 まろん 

おりこーくんが素敵な絵日記をかいてくれました。よくできました。

書込番号:22004543

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/08/02 20:59(1年以上前)

よくできました♪

まあつっても僕的にはニコンのボディにはあまり興味ないかなあ…
注目はレンズだけって感じ(笑)

書込番号:22004590

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2018/08/02 21:19(1年以上前)

未来は良く分からないけど、直近、一台は買うかな。

アダプタなるものは嫌いだけど、FXレンズがた〜くさん仮眠してるので、起こしてやろう。
AFずれレンズ復活か。

書込番号:22004631

ナイスクチコミ!3


DENIKOPPAさん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:17件

2018/08/02 22:00(1年以上前)

ボディはどのメーカーも似たり寄ったりの展開になるのでしょう。後は後々Dfにヒントを得たフィルムカメラオマージュボディ(ただし高額品)の展開位。レンズはマウント径生かした面白いもの(これも高額品)出してくれるでしょう。
後はまぁほどほどに充分に満足いくものを出してくれるでしょうニコンなら。

書込番号:22004729

ナイスクチコミ!2


SPEED!!!さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:8件

2018/08/02 22:15(1年以上前)

すでに海外ではティザー広告第二弾が・・・・
第一弾はなんともでしたが、第二弾はいかにもなデザイン。

F6やF5などのテイストがきちんと入っています。

書込番号:22004764

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/08/03 01:53(1年以上前)

>ボディはどのメーカーも似たり寄ったりの展開になるのでしょう。

まあ、それが今の日本のカメラ業界の限界なんでしょうね…

しかしα7、9系と同じ路線で出して勝負になるのだろうか?
AF周りの性能は簡単にソニーを凌駕することも十分ありえるけども
レンズラインナップの差はすぐにはどうしようもない程差があると思うけども…

書込番号:22005072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2522件 まろん 

2018/08/03 02:10(1年以上前)

A7R3&nikon みらーれす

おりこーくんが頑張ってα7R3とニコンミラーレスのサイズを比べて見た♪
間違ってるかもしれないけど、シューであわせてます。

ニコンのほうが気持ち大きいのかな

書込番号:22005088

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2522件 まろん 

2018/08/03 07:45(1年以上前)

いちおう未来予想しておきま♪


ボディサイズ
幅133o〜134mm
高さ100mm〜101mm
重さ620〜650g

どや!

書込番号:22005290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2018/08/03 08:38(1年以上前)

なるほどホットシューが手掛かりになるのですね。
これは信憑性のある比較ですね。

書込番号:22005371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22271件Goodアンサー獲得:186件

2018/08/03 08:54(1年以上前)

>おりこーさん

キヤノンユーザーは見ないふりをしてました?

書込番号:22005386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/08/03 09:05(1年以上前)

カメラの上部構造物を軍艦部とか言ったりするが
ソニーが大鳳、レキシントンタイプとしたら
ニコンは翔鶴タイプだな

書込番号:22005401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/08/03 09:21(1年以上前)

しかし、とことん予想通りのカメラだのおお…

いつもなら予想が当たると嬉しいのだが
予想が当たれば当たるほど、どんどん悲しくなるカメラも珍しいかもしれない…
(´・ω・`)

書込番号:22005419

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2018/08/03 14:35(1年以上前)

α7に近いですね。

実は、α7とセンサーやEVFは同じで、
外装とマウントだけ仕立て直した、
ソニーのOEMだったりして。

そして、D850は、
Aマウントに仕立て直してソニーにOEM、とか?

書込番号:22005880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2018/08/03 20:11(1年以上前)

こんばんは。

>ニコンミラーレス未来予想図。

では私はマウントアダプター編で・・・

競馬が嫌いじゃない程度に大好きなものでして、8/23の結果が出る前に予想を(笑)

書込番号:22006344

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:45件

2018/08/03 21:44(1年以上前)

大口径レンズが作りやすく使いやすそうな大きさ、デザインみたいですね。

ソニーαの部品をニコンが適当に改良しながら組み立てたら、それだけで理想のカメラが出来そう・・・

またまたマウント替えかな?
お金がかかるからなぁ・・・

書込番号:22006596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2018/08/04 02:04(1年以上前)

シルエットを見るかぎりだと好印象でやや安心した(←買うという意味ではなく、ニコンが良ければソニーも今後もっと真面目にやるだろうから)。富士やオリンパスのような子供騙しのルックスで出すならニコンの存在意義なんてないも同然である。
しかし、ニコンは"山椒は小粒でもぴりり"系のレンズをちゃんと作れるのか少々心配ではある。Fマウントでも24〜70mmや70〜200mmや小太り105mm辺りは出来がいいけど、F1.8のは押し並べて"まあまあ"という印象。どこかエスプリに欠けるんだな。"三次元ハイファイ"だの何だの言ってるヒマがあったらまずはLoxiaに負けないまともな小型レンズを出して下さいませ〜♪(´ε` )

書込番号:22006954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5322件Goodアンサー獲得:24件

2018/08/04 11:59(1年以上前)

>おりこーさん
合理的で信憑性のある大きさの比較有難う御座います、
一回り大きい様ですね、手の大きい私的に許容範囲ですが,問題は重さですね(=^・^=)、

>ミホジェーンVさん
Z-ニコ1アダプターも予想してくださって心強いです( ^)o(^ )、
超望遠用にニコ1を持ち出さずに済みます、只鳥撮りで咄嗟の場合はレンズ交換の暇は有りませんので、

実際に使いだして見なければ解らない部分は有りますが、
1用のアダプターが出ると言う事は、CXクロップモードも有ると言う事で、

ついでにマウント情報を開示し、M4/3クロップモードも採用してくれれば、
CXレンズをM4/3モードで使い、任意で現像時にクロップ出来、

ニコ1の高感度耐性の問題も解決しそうなので即予約します(=^・^=)。

書込番号:22007715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2522件 まろん 

2018/08/05 00:17(1年以上前)

Nikon ミラーレスにD5の下部をつけてみた

おりこーくんが素敵な絵日記をかいてくれました。誤字脱字を気をつけましょう!

書込番号:22009010

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2522件 まろん 

2018/08/05 07:46(1年以上前)

Nikon full-frame mirrorless

Nikon full-frame mirrorlessの縦横比率をはかってみたyo
プロダクトデザイナーは比率を重要視するのか否か

書込番号:22009308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2522件 まろん 

2018/08/06 12:39(1年以上前)

リーク画像出てましたネ♪
ガラケなので残念ながら貼れないけど、使いやすそうな印象や。

正面向かって軍艦部左についてるボタンは、視度調整ボタンにしてはデカい気がするので、なんやろか。

背面液晶は3.5インチなんやろか。

書込番号:22012119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:19件

2018/08/06 12:47(1年以上前)

まあ、ミラーレスではボディで差別化は難しいってニコンの社長が言ってましたからね。今後のレンズに期待するしかないですね。

書込番号:22012135

ナイスクチコミ!1


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング