デジタル一眼カメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デジタル一眼カメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(354049件)
RSS

このページのスレッド一覧(全275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ381

返信79

お気に入りに追加

標準

D7200のピント微調節

2019/06/22 10:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

17mm

28mm

70mm

ニコンの最近の一眼レフ機はにはピント微調節が自動設定できる機能がついていますが、D7200以前のボディには搭載されていません。
 レフ機の位相差AFは精度に難があるのはご承知のことと思いますが、どれほどのユーザーが関心を持っているかは疑問です。
 なぜなら、当サイトに投稿するユーザーの作例のなかには、明らかにピントが合っていないと思われる画像が散見されます。
 
 かつて、D7200とシグマ17-70mmf2.8-4を購入した際、シグマのUSBドックというピント調節グッツで調整した作例を投稿しましたので、参照してください。
 ただ、いずれも手持ち撮影なので、自慢こくほどのものではないですが(~_~;)

書込番号:22751627

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に59件の返信があります。


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/06/29 13:11(1年以上前)

 >公開情報を使用して撮影場所を推測するのは違法なんですか?
だとしたら公開方法に問題があります。<

 公開情報だからといって、公人なら許されることでも、個人のプライベートを暴き出すことが大っぴらに許されるわけもないことは世の常識だろうに、貴殿は市井人としてどこかタガが外れているとした思えませんな。
 
 さらに己の行為をたしなめられたことに関して
 >それを不服と思うのなら、
(1) 撮影場所を特定されないよう、看板やら建造物やらが写っていないものにする
(2) スレッド主題にマッチした写真を厳選する
と言う振り返りをするべきじゃないですか?
余りにもセキュリティ意識が低すぎるんじゃないですか??<
 などと、まるで、居直り強盗のように開き直っての強弁とは恐れ入る。
 なるほど、こういう怪しからん人物が横行するからセキュリティに留意しなければならないわけだ。
 
 また、>この方もセキュリティ意識が低く、御自分の作例を得意げに公開されてましたが、大したことはなかった。
なにやらスレッド丸ごと削除されたようですが…ご存知ですかね??<
 
 削除されたのは事実だが、異論だと思うなら、とことん議論で反論すればいいことを、削除を要望するヘタレのユーザーにはがっかりしましたな。
 言論には言論で臨むのが基本だろうに、己の主張と相いれない異論は権力に頼って削除を願うとは、何と情けないことか。
 クチヒゲオヤジの新H.Nを用意したが、ヘタレぞろいに嫌気がさし、削除を機に廃止したというわけだ。

 それはそれ、多分貴殿の趣味だとは思うが、不快にさせるしか意味のないお遊びは、私個人に関して2度と御免蒙るというものだ。

書込番号:22766483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/06/29 16:22(1年以上前)

不自然さ比較?

>murazinzyaさん
ピントのスレでしたね。忘れやすくてすみません。

>それでも、言わんとしている趣旨は画像で伝わると思います。

不自然じゃない自然が写って欲しいと。。

書込番号:22766823

ナイスクチコミ!3


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/06/29 17:06(1年以上前)

>低感度フォトさん
 
 どのスレにおいても、常に自分の好みが「A4、A3の写真印刷」であることを発信していますが、そのための撮影なので、その条件を満たす被写体であれば十分なのです。
 そのために、貴殿の作例のような全体像が掴めない素材はあまり意味がないわけです。
 分かりますかね。
 ですから、
 >別にmurazinjyaさんは評価しませんよ。情報は道具にあります。等倍でもプラスチッキーなカーブミラーのポールやミラーに写る溶けたような土手の草。御託を並べなくても写真に情報の価値があります。<
 などと、個人の見た目の感想で批評家でもあるかのような判断をされても、あぁ、そうですかというしかないですね。

書込番号:22766893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/06/29 17:35(1年以上前)

>murazinzyaさん
個人の見た目だけど、見たとおりの描写力ですよ。
もし高解像が画像処理しやすい描写体を得意とするなら、大したことない技術で意味がないです。

書込番号:22766943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/06/29 17:43(1年以上前)

↑車載カメラ、防犯カメラに役立つでしょう。

書込番号:22766960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/06/29 18:00(1年以上前)

JPEG品質にB to Cの重さが違うんでしょうね。設計期間も変わるのかな?

脱線失礼しました。

書込番号:22766988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/06/30 00:31(1年以上前)

空間として収める

>murazinzyaさん
記念撮影的な全体像もありました。勿論JPEGです。
論点ズレより、不自然じゃないことが大事だと思います。ご参考まで

書込番号:22767820

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/06/30 01:30(1年以上前)

バナー広告のクルマもプラスチッキーです。
若い人達は洗脳されるわけですね。

書込番号:22767874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2481件Goodアンサー獲得:86件

2019/06/30 09:26(1年以上前)

くらはっさん

お疲れ様でした。面白かったです。
何を言っても糠に釘だったスレ主にも効いたみたいで。

あんなどうでもいいスレの削除依頼をする人がいるとは私には思えませんが、
いずれにしても削除を判断するのは価格.comの運営であって、それを誰かの
陰謀であるかの様に逆恨みするのは本当に幼いなぁと思いますね。

その機種に関係の無い内容の羅列、人の話は聞かない一方的な主張のみを
延々と展開しておいて、自分には全く問題がないという思い込み…。

EOS Rの所で導入文句だけ変えて、何度も何度も同じネタのスレ立てを繰り返し、
「もううんざりです。お願いだからもうスレ立てしないで」
という悲痛な声に対して、
「私のスレは多くのキヤノンユーザーにとって有益である」
と甚だしい自画自賛の思い込みで耳を貸さなかったスレ主。

> 多分貴殿の趣味だとは思うが、不快にさせるしか意味のないお遊びは、

自分の趣味で散々人を不快にさせる投稿を繰り返してきた人のセリフがこれなので、
水戸黄門的な痛快さを感じてしまいました(笑)。

書込番号:22768294

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/06/30 09:29(1年以上前)

500万画素のクルマ情報

800万画素都市景観

800万画素八甲田

800万画素伊勢の五十鈴川

>murazinzyaさん

>そこで、4200万画素の作例をアップしてみます。

4200万画素の立て看板に絵画調のバナー広告、高画素を感じさせない写真が多いので自分の立ち位置は間違っていないと安心できます。看板屋じゃないので、等倍観察より見たものの情報が収まっているかでしょうね。

その方が幸せかも。。。これも意味不明でしょうか。

書込番号:22768298

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3898件Goodアンサー獲得:201件

2019/06/30 10:06(1年以上前)

まず最初にこのカメラのカテゴリに係らず、殆ど関係ない記事で申し訳ないことをお詫びするとして、



cbr_600fさん


おはよう御座います。
先ほど地域の公園の草刈作業に参加してまして、大汗かきました。シャワーを浴びてさて一服…


>何を言っても糠に釘だったスレ主にも効いたみたいで。
滅多な事では起こらないスレ主殿がお怒りになったみたいで、これで一矢報いたかな、と。
過去スレッドで煮え湯を飲まされた方には、少しは溜飲を下げることに貢献できたかなあ、と思います。

いや、ピントだのプリンタだののトンデモ理論の展開には百歩譲って目を瞑るとして、
参加者さんを『諸君』だのとかこき下ろすことに我慢がならなかった訳ですよ。

どれだけ上から目線やねん、どれだけご大層な作例を出してんねん、と。
私の発言は誹謗中傷でもプライバシの暴露でもなく、公開情報を見て気づいた点を粛々と述べているだけです。

そうそう、クチヒゲオヤジ殿のスレッドには、私は削除依頼など出しておりません。
・スレ主殿が削除依頼を出された
・運営殿があまりのスレッドのレベルの低さに削除した
の何れかだと考えておりました。

先ほどこの会議室のルールとやらを初めて見ました。
>価格.comでは、複数の価格.comIDを登録すること自体を禁止しています。
当行為に該当すると捉えられる利用が見られた場合は、書き込みの削除や、然るべきペナルティを課す場合がありますので予めご承知置きください。

これですかね、クチヒゲさんのスレッドが消された理由は?? 

ご自身直々に複アカウントであることを暴露されるとは肝っ玉が座ってます。
まあどうでも良いことですし、カメラの本筋とはかけ離れてますしね。
これで今後はくだらない話題への議論は無しとします。



少しピント合焦に関するお話をしましょうか。
私の場合は動体を除いて風景やらマクロ撮影の9割がたはマニュアル合焦です。
何処にピントを置くか、一応はそれなりに苦悩します。

このスレッドの一発目に記載されていた『ピント微調整』。
そんな便利な機能があったことなど知りませんでしたわ。

もっとも、私にとってはネコに小判。馬の耳にお陀仏。
レフ機よりは、マニュアルアシスト/部分拡大機能がついたEVFミラーレス機の方が、やや使い易いかな。

ただ、ポートレートやら激しい動体撮影やらマクロ撮影でも細分化すると色々ジャンルがあり、
どの撮影には有効/適応困難など色々な場合分けがあるはずですので、木を見て森全体を判断する愚考は
厳に慎むべきでしょうね。

書込番号:22768375

ナイスクチコミ!7


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/06/30 10:35(1年以上前)

 仲良しクラブ的で内容的に発展性が乏しく、すぐに別のスレが立ってしまっていたこの「クチコミ欄」が反論・反発も含め活況を呈していることは、今までのあり方に一石を投じたことでもあり、決して批判されるものではないと思う。
 
 中には若干なりとも賛意のコメントもあるのですから、今後ともご自分と相いれない意見、異論があったとしても、堂々と反論するなり、スルーするなりすればいいことで、削除、削除と泣きつくのは見苦しいですな。

書込番号:22768430

ナイスクチコミ!0


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/06/30 11:14(1年以上前)

 おやおや、くらはっさんさん(ややこしいわ)のコメントに以下の内容がありましたので、知らぬこととはいえ、ここは素直に感謝します。
 >価格.comでは、複数の価格.comIDを登録すること自体を禁止しています。
当行為に該当すると捉えられる利用が見られた場合は、書き込みの削除や、然るべきペナルティを課す場合がありますので予めご承知置きください。<
 
 スレごとの削除は、3人ほどのユーザーが削除を管理人殿に要請していましたので、それが原因と憤慨していたのですが、そうでもなかったようですな。
 だとすれば、ますます闘志が湧いてくるというものです(^^)/
 まぁ、憎まれっ子世にはばかるといいますからな。

書込番号:22768523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/06/30 12:09(1年以上前)

>murazinzyaさん
4200万画素の立て看板作例面白かったです。ソニーの高画素機を使う方の特徴です。それこそ意味無いだろ。。

また遊びにきます。

書込番号:22768638

ナイスクチコミ!7


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/06/30 12:28(1年以上前)

>低感度フォトさん
 
 投稿画像を観賞するにあたって、人それぞれの感性というものがありますので、ご自身の感性で批評を下すのは場合によっては少々失礼になることもありますので、あまり賛同しませんし、私自身もそのスキルも感性も持ち合わせておりませんので、恐れ多くて批評など出来っこないと思っております。
 
 じゃどうするかというと、デジカメの画像は素材として見ていますので、解像感とか全体にシャープかどうかとかコントラストはなどに関心が行きますが、他人様の投稿画像にはせいぜいその程度の感想を持つだけです。
 
 中には遠慮会釈ない悪評を並べ立てるユーザーもいますが、匿名性で成り立っているサイトとは言え、品性がないのも困ったもんですな。

書込番号:22768671

ナイスクチコミ!0


スレ主 murazinzyaさん
クチコミ投稿数:1181件

2019/06/30 13:12(1年以上前)

>くらはっさんさん
 
 >まず最初にこのカメラのカテゴリに係らず、殆ど関係ない記事で申し訳ないことをお詫びするとして、<
 などのコメントがありましたが、自分は物事の分別をわきまえているということを言いたいがため良い子ぶっているようですが、以下のコメントとの、
 
 >いや、ピントだのプリンタだののトンデモ理論の展開には百歩譲って目を瞑るとして、
参加者さんを『諸君』だのとかこき下ろすことに我慢がならなかった訳ですよ。<

 との言い分には、貴殿に限らず何人かのユーザーも「諸君」には抵抗があるらしいが、これなどは世代間の認識の差というものがありますな。
 当スレには、私より年配のユーザーがどれほど居られるかということと、発言の場として限られた空間であることを勘案して「諸君」は決して貴殿の言うような意味合いではないということです。
 まぁ、理解できないかもしれませんがね。

書込番号:22768763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:225件

2019/07/01 20:11(1年以上前)

まずここのスレ主は、とんでもない勘違いをしてますね。

公共の掲示板の場合、ベテランが偉くて初心者が偉くない訳ではないし、年配の方が偉い訳ではなく、若年が偉くない訳ではない。
これが大原則でしょう。

但し、ここのスレ主みたいに年配の方でもリスペクトできない方もいますけどね。
大体、自分が偉いとか思っている人にロクな人はいません。
偉いとか偉くないなんてのは、他人が決める事でしょう。

書込番号:22771339

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2019/07/01 21:11(1年以上前)

スレ主の歩み寄り無しな一方的かつ無意味な議論(笑)

書込番号:22771456

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/01 23:04(1年以上前)

紙垂

山門の獅子

チープな描写じゃ格好悪い

雪の重さ

>murazinzyaさん

道具が自分に合うわけも無く、カメラ選びは大変ですね。
私は美味しいお菓子(経験)を知ってる老人から学びますよ。

書込番号:22771714

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/01 23:37(1年以上前)

変な言い回しでした。
目上のようですが、チープな描写以外に情報はありませんか?

書込番号:22771778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ112

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 ゴミ写りすると困るから

2019/06/09 18:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:424件

ゴミ写りすると困るから
α7に常時LA-EA4のマウントアダプターを装着し
Aマウントレンズしか所有してません。

撮影会中は何10回もレンズ交換します。
LA-EA4のルーセントミラーは密閉構造で
ダストプロテクター代りとなり
ゴミ写りから ほぼ回避できます。

画像はシグマ20mm F1.8を F18まで絞り
空を写しました。
ゴミ写りが気になるシーンです。

先ほど撮影会で撮って来ました。

書込番号:22724169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ktasksさん
クチコミ投稿数:10042件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2019/06/09 19:36(1年以上前)

ゴミついてるけど?

書込番号:22724284

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:3740件Goodアンサー獲得:77件

2019/06/09 19:55(1年以上前)

密閉ってことはないんじゃない。

気圧や温度変化で空気の流れはあるのでは?

デジタル処理で消すのが一番かもね。

一番消したいのはこのスレ自体かもね。

書込番号:22724335

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2019/06/09 19:58(1年以上前)

>ktasksさん

ウケる(^o^)

でも今までの謎さんの中では一番好きかな(^^)

書込番号:22724342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2019/06/09 20:23(1年以上前)

とりあえず…アク禁になってないのがわかって安心した。

書込番号:22724399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2019/06/09 20:28(1年以上前)

ゴミより色

書込番号:22724414

ナイスクチコミ!16


hunayanさん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:112件

2019/06/09 20:31(1年以上前)

寝てる人を勝手に撮ったというオチで(^^)v

書込番号:22724423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/06/09 20:38(1年以上前)

今更LA-EA4信仰を説いても、誰もついて来ません。

以前にα55使ってて、TMLを興味本位で触ったらムッチャ指紋が付いて散々な目に遭いました。TMLは悪魔の道具です。指紋が付いた部分を通った光はピントが合わなくなる。そして付いた指紋は簡単には取れません。
そういうアクシデントが無くても、今更古代のAFシステムでカメラに内蔵されている最新機能を無効化するなんて、正気の沙汰ではありません。

書込番号:22724437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銀メダル クチコミ投稿数:10743件Goodアンサー獲得:1289件

2019/06/09 23:06(1年以上前)

ゴミより色と初心者マークが気になる。

被写体がモデルさんで良かった。
胡散臭マジシャンだったらガッカリだから。

書込番号:22724845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4200件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2019/06/09 23:56(1年以上前)

使用レンズ 100−300

焦点距離 20

レンズ 誤認識!

書込番号:22724976

ナイスクチコミ!3


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2019/06/09 23:59(1年以上前)

>LA-EA4のルーセントミラーは密閉構造で

シグマのダストプロテクターもそうだけど、当然内部で発生したごみは、避けようがない。

書込番号:22724985

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11712件Goodアンサー獲得:873件

2019/06/10 00:06(1年以上前)

右上にあるのはなんですか?

書込番号:22724999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/06/10 14:48(1年以上前)

この反応見てると、カメラ板に写真の上手い人が少ない理由がわかる気がする。

書込番号:22725964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2019/06/10 15:00(1年以上前)

それでは早速坊主爺さんに、
ご自慢の「庶民の高級機OM-D EM5U」で撮った上手な写真を見せてもらいましょうね。

皆さんワクワクしますね。

書込番号:22725979

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2019/06/11 07:59(1年以上前)

最後の救世主さん

飲兵衛ニコン板で肌色についてあれこれコメントしたばかりです。
正直言って、このまるで茹ダコの様な赤肌ではお姉さんから嫌がられるのでは?
と心配になります。

ホワイトバランスの縦横軸で肌色修正を行っている様ですが、
もしかしてパソコンディスレイ(モニター)の色彩が大幅にズレているのではないでしょうか?
仮に意識して赤肌にしているのでしたら飲兵衛の理解を超えます。

書込番号:22727407

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ878

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:6558件

瀬戸大橋

当スレは気ままにペタペタと写真をアップして楽しみながら進めていくスレです。
写真の掲載を通じて刺激し合ったり、趣味としての写真を深掘りできたら良いなーと思っています。

テーマは風景写真、街角やお店などでのスナップ写真並びに動植物の写真とします。
加えてカメラやレンズ、ソフトを含め、カメラに関連するグッズもご紹介されたいものがあればお披露目をお待ちしております。

タイトルには一眼カメラと書いてはいますが、カメラのメーカーや機種は問いません。
コンデジやスマホ等のお写真も歓迎です。

GW期間中のお仕事や状況によってお返事が遅くなることもありますが、趣旨にご賛同いただける方は是非お写真をお待ちしております(*^-^*)


(その19)の最初の写真は瀬戸大橋にしました。

書込番号:22621548

ナイスクチコミ!11


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2019/05/26 14:40(1年以上前)

>のらぽんさん

「 あの日、鎌倉材木座で見た
花を、、貼って、、みました、、。」

書込番号:22692772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/05/26 21:07(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
朝の海、空気感が素敵です(^o^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22621548/ImageID=3213358/

薄っすらと富士山が見えるところが良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22621548/ImageID=3213360/

モノクロで撮る海岸の風景、とても趣があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22621548/?lid=myp_notice_comm#22691555

こちらはとっても小さくなお花ですね。
まるで線香花火のような繊細なお花です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22621548/ImageID=3214040/


書込番号:22693513

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/05/26 21:08(1年以上前)

6084さん

こんばんは。
ゆりかもめ、お仕事等で何度か乗ったことがありますが、神戸のポートライナーや関空のシャトルを含め、無人運転は乗る度に不思議な感覚を覚えます(笑


書込番号:22693515

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/05/26 21:09(1年以上前)

松永弾正さん

こんばんは。

夕焼けに港のクレーンなどの構造物が照らされてとても綺麗な光景です。
また水面に太陽の光の筋が美しいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22621548/ImageID=3213745/


書込番号:22693517

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/05/26 21:11(1年以上前)

レンホーさん

こんばんは。
ふわっと浮き出るような1本の桜が素敵です。
加えて、背景の山にもたくさんの桜が咲く構図、とても綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22621548/ImageID=3213740/

画角いっぱいに広がる目の前の桜、まるで桜が作る滝のようです。
人物が入っていて、すごく良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22621548/ImageID=3213763/

過去のRAWで残した写真を改めて現像するのって楽しいですよね。
今見ると、別の感覚が芽生えて再現像してみたくなること、私もあります。


書込番号:22693522

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/05/26 21:14(1年以上前)

オアフ島にあるお気に入りのお店、トロピカルファーム

下に落ちているのは全てマカデミアナッツの殻です

皆さん、こんばんは。

昨日は、宮島に行ってきましたが、まだ写真整理ができていないので、ひとまずハワイでの写真です。




書込番号:22693529

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2019/05/29 11:16(1年以上前)

( 相変わらず、、、、)

鎌倉材木座海岸です!?


モノクロ( クール )にて。

書込番号:22699094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/05/29 21:47(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
モノクロの世界、写真に物語が吹き込まれると言うのか、とっても良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22621548/ImageID=3215396/

薄っすらと富士山が見えます(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22621548/ImageID=3215399/


書込番号:22700243

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/05/29 21:51(1年以上前)

粒状感を出しました

宮島に到着

こちらでパンを買ったりお茶をして帰りました

皆さん、こんばんは。

少し写真の整理ができました。
宮島での写真です。

書込番号:22700258

ナイスクチコミ!7


key=Dm+-aさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/30 05:46(1年以上前)

>のらぽんさん
初めまして。
「コンデジやスマホ等のお写真も歓迎です。」
に惹かれて書き込みさせていただきます。

とりあえず、所用で訪れた地域でのスナップです。

今後もよろしくお願いします。

書込番号:22700882

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1851件Goodアンサー獲得:99件

2019/05/30 22:17(1年以上前)

のらぽんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22621548/ImageID=3215585/
手前の床と先に写るカップルがその場の雰囲気を醸し出しているいいショットですねぇ。
がんばってカメラを構えみようと勇気を感じました。

書込番号:22702676

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1454件Goodアンサー獲得:29件

2019/05/30 22:45(1年以上前)

>のらぽんさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22621548/ImageID=3215578/

粒状感イイですよね ^ ^
写真って、解像すれば良い、ってことはないと思います。
人の感性の琴線に触れる写真、ザラザラとしていても何か味わいがあると気になるんですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22621548/ImageID=3215585/

このお写真は、とても好みです。
鈍く光る木目、時代を重ねてきた板の重厚さ、露出がバッチリですね。
そしてその奥に垣間見る一つのシーン、人の影って暖かさがありますよね。
ニコングレーさんのお写真も同様に人の影が写真に味わいを持たせていますね ^ ^


本日の投下写真も、夜な夜な弄っている過去の写真です ^ ^;

書込番号:22702756

ナイスクチコミ!4


key=Dm+-aさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/31 05:57(1年以上前)

>のらぽんさん
おはようございます。

レンホーさんの、「粒状感イイですよね ^ ^
写真って、解像すれば良い、ってことはないと思います。
人の感性の琴線に触れる写真、ザラザラとしていても何か味わいがあると気になるんですね。」に同感です。
しかし、私にはまだスキルがありません。

書込番号:22703124

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/05/31 21:13(1年以上前)

key=Dm+-aさん

こんばんは。
お越し下さり、ありがとうございました。
長閑な風景を味わい深い色合いで描かれていて素敵だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22621548/ImageID=3215736/

黄色い傘がとても印象的です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22621548/ImageID=3216179/


(その19)は終盤ですが、引き続きよろしくお願いいたします。



書込番号:22704590

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/05/31 21:16(1年以上前)

ts_shimaneさん

こんばんは。
お返事、ありがとうございました。
カメラは例え近場でも楽しく写真が撮れるので、やりがいを感じています。
また、撮影された際には是非ts_shimaneさんのお写真、お待ちしておりますね(*^^)v


書込番号:22704602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/05/31 21:19(1年以上前)

レンホーさん

こんばんは。
(その19)も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました。
レンホーさんの新たなお写真を拝見することが楽しみになっています。

柔らかなタッチが野山に咲く桜にぴったりな雰囲気で良いなーと思いました。
また道路にできた桜の影も素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22621548/ImageID=3216095/

桜の樹の中を往復しながら登っていく道が印象的です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22621548/ImageID=3216104/



書込番号:22704612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/05/31 21:27(1年以上前)

パン買ってお茶をした宮島のホテルにて

皆さん、こんばんは。

最近、夜の7時でも明るくなりました。
夕方が明るくなると気持ちも少し明るくなります。
来週から蒸し暑くなるそうで、外に出て撮影することが少し億劫になってしまいそうです。

それでは、週末を楽しくお過ごしください(*^-^*)


書込番号:22704629

ナイスクチコミ!3


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2019/05/31 22:00(1年以上前)

草津温泉 湯畑

のらぽんさん、みなさん、こんばんは。
撮ったはいいけどなかなか現像出来ずにズルズルと月日だけが経ってしまいます(^^;

草津温泉の西の河原露天風呂が好きで昔はスノボの帰りとかよく寄ったりして今でもたまにぷらっと行くのですが、昔はあそこがヒリヒリするほど酸が強かったのに最近は普通に入って要られて全然物足りないです笑 

書込番号:22704713

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/05/31 22:35(1年以上前)

MCR30vさん

こんばんは。
私はまだ一度も行ったことの無い草津温泉ですが、お写真を拝見するととても魅力的な温泉地でいつかは行ってみたいです。

湯畑、見応えがあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22621548/ImageID=3216551/

樋の数に圧巻です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22621548/ImageID=3216571/



書込番号:22704829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/05/31 22:37(1年以上前)

皆さん、こんばんは。


(その19)最後になりました(^o^)/
最後は、室内で撮った牡丹にしました。

たくさんの投稿をありがとうございました。


書込番号:22704838

ナイスクチコミ!6


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ236

返信74

お気に入りに追加

標準

m4/3の良いところ。

2019/04/19 11:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:12341件

最近はフルサイズのミラーレスカメラがトレンドになっていますが本来コンパクトが売りのミラーレスカメラも
気がつけばボディは小さいけれどもレンズがデカい。

フルサイズのミラーレスってレンズも含めるともはや一眼レフよりも大きくなっていると思います。
またレンズも一眼レフ用のレンズよりも高くなっています。
個人的にはこのフルサイズミラーレスのトレンドが理解できない、普通に一眼レフを購入すればいいじゃん的に思っています。

その点m4/3はコンパクトでレンズも安い物が揃っている。

またパナソニックとオリンパス共有のマウントなのでどちらのボディもレンズも使える。

私自身最初はパナソニックGX1を使っていましたが当時のパナソニックの使っていたパナソニック製センサーよりもオリンパスの使っていたソニー製のセンサーの方が性能が良く上級機のパナソニックよりエントリー機のオリンパスの方が写りが良いのでそこからオリンパスを使っていました。

とはいえ最近動画を撮影するようになりオリンパスの動画の限界を知りまたパナソニックのボディを購入。

この様に用途によって違うメーカーのカメラが使えるって凄くメリットがあると思います。

書込番号:22611918

ナイスクチコミ!18


返信する

この間に54件の返信があります。


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:4件

2019/04/22 12:21(1年以上前)

m4/3の良いところは全てが小さくて済むところかなと個人的には思います。
センサーが小さいから画素数を欲張らなくて済む(センサー小さいのに画素数だけ上げても無駄)のでファイルサイズも小さくて済む等。

参考までに
デジカメの画素数とモニターの解像度との関係
http://photo.nyanta....p/PixMonitor.html#44

デジカメの画像をハイビジョンテレビ(207万画素)で見るにはカメラは300万画素で充分です。
「画素数さえ大きくすればもっと高精細の綺麗な画像で写るはず」という考え方は間違いです。

300万画素以上の画像の場合、ハイビジョンではそれ以上の画素は間引かれるだけですので、決して画像の精細性は上がらないのです。
これがm4/3で撮った1000万画素とAPS-Cで撮った3000万画素が同等に見えてしまう理由です。

このようにフルハイビジョン以下の解像度の画面で見比べて差が表れにくいことをもってm4/3とAPS-Cは同等の画質である等と真に受けているユーザがいますがそれが間違いであることを今後普及する8K画面が露にするのも時間の問題です。

一方、フルサイズはその真髄を発揮する画面はハイビジョンや4Kでは足りず、やっと真価を発揮できる8Kが現れたか!という感じで8Kが欲しくなります。
対してm4/3は写真を鑑賞するモニタもハイビジョン、フルハイビジョン、せいぜい4Kで済むので欲張らずに済むという手軽さがあります。

書込番号:22618707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:6041件Goodアンサー獲得:198件

2019/04/22 12:52(1年以上前)

M4/3でも2000万画素なので4Kモニター(800万画素)では足りませんよ。

書込番号:22618785

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/04/29 08:05(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 相変わらずですね…
⊂)
|/
|

書込番号:22631891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/04/29 11:40(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 時代わフルサイズ♪
⊂)
|/
|

書込番号:22632231

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11819件Goodアンサー獲得:245件

2019/05/29 05:42(1年以上前)

パナソニックG9

キヤノンEOSR

私の様なふつーのアマチュアが使う分には大差なしと思うケド。

私もフルサイズを否定する立場でも無いですが。

まぁ「フルサイズミラーレスブーム」はメーカー各社の商売上の都合で作り出されたと思っています。

パナもフルサイズ機発売しました。

フイルムを知らない世代にはセンサーサイズの意味は本来、薄れるとも思っています。

>この様に用途によって違うメーカーのカメラが使えるって凄くメリットがあると思います。

私もパナG9にオリ12−100を付けっぱにしてますし、ソニーα9も大概の場合、キヤノンL玉で使っています。

電子マウントアダプタの利用は、相性問題も言われますが、m4/3同士でも方言が有りますし。

まぁ呑気にやりましょう♪


添付写真

カメラの設定等が異なりますので厳密な比較にはなりませんのでご了承下さい。

アスペクト比はトリミングで揃えてあります。夫々その他若干のレタッチ有り。



モデル:あるひさん 所属:Girls Photo Factory 秋葉原モデル撮影会
用途をご本人と事務所にお伝えし掲載許可を頂いております。

書込番号:22698697

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11819件Goodアンサー獲得:245件

2019/05/29 06:06(1年以上前)

EOSR

G9

あっ動体♪

添付は既出のモノですが、キメラゲームvol.7というエキストリーム系スポーツのイベントでの撮影です。掲載OKとの事で貼らせて頂いております。

フルサイズ機ですが・・・私が現用する、EOS1DXやα9と比べるとかなりおっとりとした感じのする、EOSRですが、連写性能は低くても動体AFは良い様です。

m4/3機・・・・スレ主様とおそろのG9、コントラストAFをどーのこーの言う方も散見しますが、動体撮影無問題ですよ。


各自好きな方使えば良いって事ですね。どちらかのフォーマットが致命的にダメって事は無いです。

書込番号:22698712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件Goodアンサー獲得:13件

2019/05/29 09:36(1年以上前)

追従性抜群

G9、G99、は解像力が良い。パナのローパスフィルターレスの技術ですかねー。eosrp より解像しますよ。切れ味が良い。証拠は面倒でていじしませんけど。

解像力、afc追従、レンズ性能、動画性能、圧倒的な操作性の高さ、機動力など、フルサイズに行く必要なしですねーm(_ _)m

書込番号:22698975

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11819件Goodアンサー獲得:245件

2019/05/29 21:21(1年以上前)

↑なので、そのままm4/3で行っちゃって下さい。

くれぐれもパナを含むメーカー各社の「青い芝攻撃」「青い鳥攻撃」にやられない様に。

書込番号:22700155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件Goodアンサー獲得:13件

2019/05/29 21:35(1年以上前)

>6084さん
あんたみたいな金持ちじゃないから笑
Canonなんて糞食らえ笑い

書込番号:22700200

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2019/05/30 09:06(1年以上前)

当初のマイクロフォーサーズの売りは小型軽量であったのではありませんか?
それはボディもレンズもでの話しで、画質もそれなりに良いというかとではありませんでしたか?

適材適所でフルサイズもマイクロフォーサーズも使えば良いということはさんざんいわれてきたわけですが、小型軽量のマイクロフォーサーズに適材適所だと感じる消費者は少なくったようですね。

書込番号:22701154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


taka0730さん
クチコミ投稿数:6041件Goodアンサー獲得:198件

2019/05/30 11:27(1年以上前)

当初はそうだったけど、いまは変わってきているということでしょうね。
手振れ補正の優秀さ、望遠レンズのコンパクトさ、動画の機能性 を理由に買う人が増えていて、結果的に大きくなってきているんでしょう。

書込番号:22701374

ナイスクチコミ!0


6084さん
クチコミ投稿数:11819件Goodアンサー獲得:245件

2019/05/30 12:42(1年以上前)

>功夫熊猫さん

>当初のマイクロフォーサーズの売りは小型軽量であったのではありませんか?

m4/3のユーザー様も専門的なユーザー様が増え、その要求に応じる為に、ボディ、レンズに関しても機種により大型化の傾向にあると思います。

当該機種も見た目はフルサイズ機のEOSRより少し大きい。でも性格付けが異なる機種だから構わないと思います。EOSRは最初から動体撮影向きには作られていない機械で、連写性能で劣ります。

>画質もそれなりに良いとかではありませんでしたか?

「それなりに」という言葉は少なくともこの板では私は使っていません。不愉快に思うm4/3ファンも居られるでしょう。

事実として、私自身、自際に全く同じ被写体で試してみてフルサイズ機に劣るとは感じられませんでした。

しかしメーカーや「信者」レベルの人が言う「フルサイズを超えた」とも実感出来ませんでした。

「適材適所」或いはしばしば伺う「m4/3機をフルサイズ機のサブ機に」っていう言い方もm4/3ファンからすれば見下されている様に感じるでしょう。

運用上の実践からもマウントの異なるカメラはレンズ等の使いまわしが出来ないので、サブ機するのは不適切に思います。

(キメラゲームvol.7は私なりのカメラ比較テストが目的で伺いましたので、3種類持ち歩きました。)

私みたいに散財しないでm4/3だけでもAPS−Cだけでも、フルサイズだけでも、各自気にせず使い続ければ良いと私は考えています。


書込番号:22701507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件Goodアンサー獲得:13件

2019/05/30 12:55(1年以上前)

解像力が楽しい機種ですよー。動画も静止画も一級品だから多少大きくなっただけですよー。でも色々と手を出すと無駄ですよねー、一眼はレンズが高いでしょー。個人的な話ですけどボディはG99が欲しいですねー、信者なんでCanonオリンパスニコンに興味はありません。m(_ _)m

書込番号:22701537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2019/05/30 13:18(1年以上前)

MFTは換算の計算が楽でフルサイズのサブに最適です♪( ´∀` )

と思って楽しく使ってるよ

書込番号:22701580

ナイスクチコミ!0


6084さん
クチコミ投稿数:11819件Goodアンサー獲得:245件

2019/05/30 18:45(1年以上前)

別にあたしはキヤノン信者でも、ソニー信者でもないのだけれど。

書込番号:22702131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件Goodアンサー獲得:13件

2019/05/30 18:57(1年以上前)

信者って誉めすぎだよね笑ー

エアフルサイザーのほがよっぽど賢いよー

書込番号:22702155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11819件Goodアンサー獲得:245件

2019/05/30 19:06(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

>MFTは換算の計算が楽でフルサイズのサブに最適です♪( ´∀` )

「サブ」を言うたらアカン!!

「私はニコキヤノのフルサイズ機を全部ポイしてパナm4/3メインに移行しました」って言うたらヒーローなんやけどぉ・・・・・

まぁ他人のお道具気にしすぎなのよ。あたしなんかフルサイズに負けない描写、負けない動体AFを両方とも自前の拙作で示したつもりなのに、逆効果(爆

よっぽどタチの悪いフルサイズ信者にいぢめられてるのね。


書込番号:22702171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件Goodアンサー獲得:13件

2019/05/30 21:15(1年以上前)

フルサイズってレンズがでかいだけで水かさ増やしてるだけだよ。レンズを小さくする方が難しいよねー。パナ信者ってあんまり褒めるなよ笑

書込番号:22702500

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1287件Goodアンサー獲得:13件

2019/05/30 21:39(1年以上前)

leica dg vario-summilux 10-25mm f/1.7
一二ヶ月で発売。ますますフルサイズやらに興味なし、カッコいいレンズ作るよなパナって、それに比べてcとかsとnとかいらねー

書込番号:22702573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2019/05/30 22:37(1年以上前)

>「サブ」を言うたらアカン!!

>「私はニコキヤノのフルサイズ機を全部ポイしてパナm4/3メインに移行しました」って言うたらヒーローなんやけどぉ・・・・・


MFT信者の顔色うかかがっての発言なんて無価値
僕は自分なりのMFTの価値を本音で言うだけですよ

ていうかどのシステムの信者にも気を遣う気はないけど(笑)

書込番号:22702735

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信18

お気に入りに追加

標準

17-70 フルサイズ

2019/04/27 11:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

http://digicame-info.com/2019/04/17-70mm-f35-56.html

それそれ、私そーゆーのうれしいです。

書込番号:22628088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2019/04/27 11:59(1年以上前)

>不比等さん

ちょっとおもしろそう。
早く出てくれると良いですね。
出来れば16mmスタートが良かったな。

RF24-240mmもそうですが軽いズームは歓迎します。

書込番号:22628112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:25件

2019/04/27 12:00(1年以上前)

17-70 F3.5-5.6
うーん ストリートスナップしか用途が浮かびません。
17-35なら
コンパクトでF2.8-4暗所でも余裕ができるのが…

書込番号:22628114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2019/04/27 12:07(1年以上前)

今までの傾向として、現時点でまだ出ていないので、この特許通りのものは出ないということでしょう。
内容を見てみましたが、(-)5%を超える歪曲があるので、このままでは電子補正ありきになりそうです。

書込番号:22628137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/04/27 12:30(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ いいなぁ〜
⊂)  欲しいなぁ〜♪
|/
|

書込番号:22628179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/04/27 13:03(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 買います♪
⊂)
|/
|

書込番号:22628250

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2019/04/27 13:05(1年以上前)

↑↑
>M6さん

その前に 5DMarkW売ってEOS R買いましょう!!

書込番号:22628254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22258件Goodアンサー獲得:186件

2019/04/27 13:44(1年以上前)

>holorinさん

> 内容を見てみましたが、(-)5%を超える歪曲があるので、このままでは電子補正ありきになりそうです。

コンシューマー向けには、思い切った仕様の製品を出す、と言っていたはずなので、電子補正上等、ではないでしょうか。私は、それで良いと思います。

書込番号:22628318

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38439件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2019/04/27 13:47(1年以上前)

前玉小さくできるだろうから、20-70mmコンパクトでも良いのですが。

と、色々希望が出てきて、メーカ戸惑うの巻。

書込番号:22628320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:45件

2019/04/27 14:53(1年以上前)

広角端 f4 で良いから16oスタートにして…

書込番号:22628425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/04/27 16:02(1年以上前)

コレをF2.8通しで出せよ、EFで

書込番号:22628520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2019/04/27 18:07(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
17-70mmF2.8ですか(絶句) 
EF24-70mm F2.8L II USMですら805gでフィルター径82mmなのに、Lレンズ仕様で造ったら途方もない大きさと重さ、フィルター径になるし、一般市民には手が届かない価格になると思いますが。

書込番号:22628707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/04/27 21:10(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 私、一般市民じゃないので…
⊂)
|/
|

書込番号:22629036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1464件Goodアンサー獲得:6件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2019/04/27 22:15(1年以上前)

↑ ↑ ↑
☆M6☆ MarkUさんは…
今、話題の「上級国民」なんですか?

?!(・◇・;) ?

書込番号:22629164

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/04/27 22:46(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 下級市民ッす!!!
⊂)
|/
|

書込番号:22629224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2019/04/27 23:03(1年以上前)

17-70mm いいと思う。悪評高かった 17-40mmの後継機ですよね。

今度は大丈夫なんですよね。17-40mmは、周辺流れがものすごく、 価格.comに
アップロードしたら、思いきり笑われました。

望遠よりも広角側が大変みたいです。

書込番号:22629252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/04/28 01:40(1年以上前)

>悪評高かった 17-40mmの後継機ですよね。

そう?
デジカメマガジンのレンズ特集で、「メーカー技術者が好きな他社のレンズ」
つうのでペンタックスの技術者が17-40推ししてたけどね。

書込番号:22629460

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10743件Goodアンサー獲得:1289件

2019/04/29 13:49(1年以上前)

>悪評高かった 17-40mmの後継機ですよね。

APS、600万画素が20万位で買える時代になった頃。

フルサイズボディが1Dsだけだったと思うけど、中心使うAPSなら気にならないレベルだったんじゃないかな。

17-40oの後継レンズは16-35of4だけどね。

書込番号:22632482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:4件

2019/04/29 15:08(1年以上前)

おう、ついに出るのですね。

書込番号:22632618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ928

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:6558件

当スレは、自然の風景や街角、お店などでのスナップ写真、動植物の写真を気ままにペタペタと貼って楽しんでいくようなスレです。
写真の掲載を通じて刺激し合ったり、趣味としての写真を深掘りできたら良いなーと思っています。

タイトルには一眼カメラと書いてはいますが、カメラのメーカーや機種は問いません。
コンデジやスマホ等のお写真も歓迎です。
また新たなカメラを買ったなど、ソフトを含め周辺機材に関連するご紹介でも構いません。


お仕事の状況によってお返事が遅くなることもありますが、趣旨にご賛同いただける方は是非お写真をお待ちしております(*^-^*)

書込番号:22555251

ナイスクチコミ!11


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:6558件

2019/04/17 21:08(1年以上前)

ミニチュア効果の風景

皆さま、こんばんは。

風景についてミニチュア効果を取り入れてみました。

書込番号:22608761

ナイスクチコミ!7


α今昔さん
クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:11件

2019/04/18 06:56(1年以上前)

>のらぽんさん
おはようございます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22555251/ImageID=3191216/
「ミニチュア効果」バッチリですね。
良い雰囲気です。

書込番号:22609439

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2051件Goodアンサー獲得:68件

2019/04/18 22:28(1年以上前)

青土ダム(おおづちだむ)です。

土山の茶畑と桜のコラボです、新茶が美味しい季節になって来ました。

のらぽんさん
みなさま
こんにちは

何時も、私の写真を見て頂きありがとうございます、前回のブルーメの丘の紹介から少し間があったことお許しくださいね。

土山の青土ダム(おおづちだむ)のご紹介です。

新緑と桜の眺めが良い所です。

この日は、前日に雨が降り晴天でしたが、風が強く肌寒い日でした、それが黄砂の霞も消え空気が澄んで絶好の写真日和でした。

写真を撮っていて、撮影日のタイミングも重要に感じます、なので晴天ならいつでも良いのでは無かったのですね!

みなさまのお写真を見ていて、何時も素晴らしいと感じていましたが、それなりのご苦労が少し解った様に感じます。

そしてタイミングの良い日に、色んな所を周り撮りだめしないとと思いました。

のらぽんさんのスレで雄大な風景を教わり、グレーさんのスレで桜を教わり風景写真の難しさと面白さを少し理解できて来ました、ありがとうございます。

やっぱりスレに参加して初めて解ると思いました。

参加するとアップする写真を深く考えますし、アップしてから凄く反省しますし、次はこう撮ろうと思いますし、常に勉強ですね、だいぶ出逢った風景の感動を少し表現出来る様になって来ました、

みなさまに感謝します、ありがとうございます。





書込番号:22611036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:41件 うちの子の撮った写真 

2019/04/19 14:13(1年以上前)

お姉さん、ご無沙汰しています。
いろいろありまして、価格コムを見られませんでした。

うちの子じゃなくて、私が撮りました写真です(^^)
Canon EOS 6D と EF 16-35mm F4L IS USM です。
お外で少し撮れるまでに体も戻ってきてますが、このレンズはさすがにキツかったです(^^;)

でも去年撮れなかった桜を撮影できて良かったです。

書込番号:22612233

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1454件Goodアンサー獲得:29件

2019/04/19 16:29(1年以上前)

←とこれ、時間が狂っています ^ ^;

>のらぽんさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22555251/ImageID=3191216/

見事な箱庭 、ミニチュアの世界ですよね ^ ^

でも、どうしてこのようなミニチュアと思ってしまう写真になるのか、
その視覚的アルゴリズムが知りたいですね ^ ^;

以前、オリパスのE-P3でミニチュア動画を撮影したことがありますが、
ホントに人とか車がミニチュアのようにチョコチョコ動いて面白かったです。


>ちちさすさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22555251/ImageID=3192230/
青空に桜は映えますよね ^ ^

順調にご回復されているのでしょうか、
青空の下桜の撮影は、楽しいですよね ^ ^


アサヒカメラの3月号に、
ベタじゃない風景写真を撮るAtoZ
「桜と人の風景」という特集を見て考えさせられました。

その意味で今年は、少し違った感覚で桜を撮影してみたいと思っていますが、
どうなることやら…(爆

書込番号:22612429

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2019/04/19 21:45(1年以上前)

α今昔さんのお写真と同じ階段から反対側を撮影

α今昔さん

こんばんは。
階段から望む厳島神社、桜も見えて良い雰囲気です。
少し木々によって見通しが遮られているところが趣を感じました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22555251/ImageID=3191427/


私も同じ階段の逆方向からの写真をアップします。

書込番号:22613116

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2019/04/19 21:56(1年以上前)

まろは田舎もんさん

こんばんは。
お越し下さり、ありがとうございました。

青土ダム、おおづちだむと発音するのですね。

ダムの水辺と斜面に育つ桜の雰囲気が良いなーと思いました。
また構図の右や左上の前の桜の存在が一層の奥行き感を感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22555251/ImageID=3191872/

緑に囲まれ、水辺近くの桜の姿は何とも素敵な光景です。
作品全体の色合いも気に入りました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22555251/ImageID=3191875/

いよいよ茶摘みの季節ですね。
お茶畑と桜のコラボ、綺麗です。
土山ならではの風景という感じがしました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22555251/ImageID=3191881/


>撮影日のタイミングも重要に感じます、なので晴天ならいつでも良いのでは無かったのですね!
おっしゃる通りと思いました。
私も最近になって晴天の中にも黄砂が舞うような霞が掛かるような日、遠くまで見通せるクリアな日の違いに気づくようになりました。
写真を通じて今まであまり気にしていなかった屋外での光の様子を感じとるようになりました。


書込番号:22613152

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/04/19 21:57(1年以上前)

ちちさすちゃん

こんばんは。
ここしばらく価格の書き込みが無かったので心配していました。
いろいろあったとのことですが、久々の書き込みにホッとし、またとても嬉しかったです。
ちちさすちゃんのお写真を通して、少し元気になっているのかなーと思いました。
また綺麗な桜を見ることができてホントに何よりでした(*^-^*)


水辺の桜、揚々と咲く姿が素敵です。
太陽の暖かな木漏れ日や桜の周囲の光がとても綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22555251/ImageID=3192229/

見上げた桜、青空を囲むようにたくさんの桜が咲く姿を拝見し、清々しい気持ちになりました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22555251/ImageID=3192230/




書込番号:22613157

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2019/04/19 22:02(1年以上前)

レンホーさん

こんばんは。
ミニチュア動画、私もネットで動画などを拝見したことがありますが、あのちょこちょこと動く可愛らしくて面白い世界に見入ってしまいます。


桜と言うと、どうしても華やかに撮りたいと思ってしまいますが、前回掲載して下さった桜のお写真も含め、渋みを帯びた深みのある作品に魅了されます。

こちらのお写真も例に漏れず、夜桜をDxO PhotoLabのプリセット、ロンドンの夜のような質感で描かれ、静寂な世界観と妖艶な桜の姿に感服しました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22555251/ImageID=3192264/

永く生きてきた姿をモノトーンによって息を呑むほどの圧倒的な樹の存在感として訴えてきているようで神々しく感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22555251/ImageID=3192265/



書込番号:22613174

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2019/04/19 22:06(1年以上前)

豊国神社

左に同じ

皆さま、こんばんは。

今日は宮島とその周辺の写真にしました。
では、明日から休日の方もお仕事の方も素敵な週末をお過ごしください(*^-^*)

書込番号:22613184

ナイスクチコミ!9


α今昔さん
クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:11件

2019/04/20 06:55(1年以上前)

>のらぽんさん
おはようございます。

左端の「豊国神社」のお写真、着眼に新鮮さを感じました。

書込番号:22613704

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2019/04/20 12:07(1年以上前)

α今昔さん

こんにちは。
今日も宮島の素敵なお写真をありがとうございました。

作品の色合いとともに趣のある建物が印象的です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22555251/ImageID=3192652/

左側の建物は豊国神社ですよね。
私も宮島に行くと、こちらの5重の塔はよく撮影します。
豊国神社に桜と5重の塔、見応えがあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22555251/ImageID=3192653/


書込番号:22614225

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/04/20 12:16(1年以上前)

たぶん、すみれ(*^-^*)

芝桜。

皆さま、こんにちは。

今日はよく晴れた行楽日和となりました。
屋外での撮影にはもってこいの日になりそうです。


書込番号:22614241

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/20 14:22(1年以上前)

>のらぽんさん
>ご参加の皆様!

ニコングレーです。

信州小諸へ来ました!?

「懐古園 」桜 真っ盛りでございます!!!



書込番号:22614510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2051件Goodアンサー獲得:68件

2019/04/20 16:48(1年以上前)

のらぽんさん
みなさま
こんにちは

のらぽんさん、返信ありがとうございます、勉強になっています、風景写真の表現の階段を上がっている気持ちがして、写真を撮るときに、考えて撮るようになりました。

ご紹介は土山の「鮎河の千本桜」です。

私は、ネットで調べて鮎河の千本桜を初めて知りました。
滋賀県は見に行く桜の名所は沢山有るのですが、カメラで全体を雄大に写りの良い所は中々少ないです。

実際見た感じよりカメラに撮ったら、雄大さが際立ちます、これはカメラのマジックですね!
多分滋賀県ナンバーワンの桜カメラスポットに感じました、そして年々有名になると思います。

一枚目と二枚目の写真は、道路と並行して建つ桜鑑賞用の専用の橋の上から撮りました。

周りには食堂は無く、屋台でうどん400円とニヌキ2個100円で売っていました、私はニヌキを食べました、普段は何も無い所です。

地元の土山在所の友人2人に聞いても鮎河の千本桜って何と言っていました、余り知られていなかったです。

土日は、沢山の来場者が有りますが、私が行った平日は来場者も疎らで写る人を気兼ねなく撮れました。

だいぶと、のらぽんさんのスレに参加したお陰で私の写真が広角寄りにワイドになって来ました、ありがとうございます。


のらぽんさん

豊国神社、外の風景ハレーションをおこす限界で、お部屋の中の様子まで、素晴らしい表現です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22555251/ImageID=3192497/

お部屋を限界まで暗く撮って、斜めに捕らえた外の風景まるで壁に掛かった絵画のようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22555251/ImageID=3192498/

光と影の表現か素晴らしい、今度試して見たいと思いました、勉強になりました、素敵なお写真をありがとうございました!


書込番号:22614760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2019/04/20 19:28(1年以上前)

いつもの白石峠から刈場坂峠へ来てみました

のらぽんさん、皆さん、こんにちは。
もう200行っちゃいますか。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22555251/ImageID=3188842/
父母ヶ浜良いですね!こんな場所があったとは知らなかったです。
私の行きたい所リストにまた一つ入りました。


レンホーさん、
あの時代に中山道幹線ってもう困難しか浮かばないですね・・。出来てたら多分プロジェクトXに選ばれてますね。
トンネル技術が発達した今でも南アルプスを突っ切ろうとするリニア中央新幹線も凄すぎですが。

書込番号:22615093

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1454件Goodアンサー獲得:29件

2019/04/20 21:16(1年以上前)

主がいなくなった廃線駅

北アルプス、写真真中の山が鹿島槍ヶ岳

北信の山々、雪解け水が勢いよく流れて行きます。

残り少ないスレで恐縮ですが、貼らさせてもらいます ^ ^;

>のらぽんさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22555251/ImageID=3192497/
神社堂内の重厚な雰囲気が伝わってきますね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22555251/ImageID=3192498/
建物を額縁にして、屋外を見る。
違った新鮮さがあります。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22555251/ImageID=3192776/
八重桜は、一輪だけでも花の存在感があります、美しいです。 ^ ^


>ニコングレーさん

信州にお越しですか、 ^ ^
自分は、まだ懐古園で桜撮影したことありません ^ ^;

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22555251/ImageID=3192857/
真ん中の山は、自分の大好きな鹿島槍ですね。


>MCR30vさん

何時ものチャリの活動量、脱帽ッス ^ ^


書込番号:22615337

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/04/20 22:05(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
いつも撮れたてのお写真をお届けして下さりありがとうございました。

長野県までのご旅行、羨ましい限りです。
石垣の下から見上げる桜、貫禄と風格を感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22555251/ImageID=3192854/

長野では桜が見頃を迎えているようですね。
左上の赤と青の前景が入っているところが、いい意味で面白い作品になっているように思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22555251/ImageID=3192856/

雪を被った北アルプスと桜との共演、綺麗です。
また絶好のお天気で遠くまで見通せて、長野の澄んだ空気感を感じる作品です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22555251/ImageID=3192857/




まろは田舎もんさん

こんばんは。
土山の「鮎河の千本桜」、川の両側に桜がずっと向こう側まで並ぶ姿と奥にどっしりとそびえる山を含めてとても見応えがあります。
これはおっしゃるように益々、滋賀の桜の有名どころになっていきそうな予感がします。
川面に映る桜のピンクも映えて一層の趣を感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22555251/ImageID=3192928/

桜を楽しみにゆったりとした時間を過ごされていらっしゃる人の姿が良いです。
このようなところで、ゆっくりとお弁当食べてみたいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22555251/ImageID=3192931/

>のらぽんさんのスレに参加したお陰で私の写真が広角寄りにワイドになって来ました
広角で撮る風景写真、壮大な光景をダイナミックに切り取ることができて楽しいですよね。
私も旅行となると広角での撮影が多くなってしまいます。

(その18)は終了してしまいますが、お越し下さりありがとうございました。


書込番号:22615464

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/04/20 22:10(1年以上前)

MCR30vさん

こんばんは。
(その18)はほぼ200回を迎えることになりました。
最後までお付き合い下さり、また本日も撮って下さったお写真を早速、こちらにアップして下さり、ありがとうございました。

眼下に広がる眺望が綺麗です。
また、刈場坂峠の案内板の前に置かれた自転車と桜との光景も素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22555251/ImageID=3193035/

一本道の両脇には紅白のお花、そしてお天気も快晴、サイクリングの醍醐味が伝わってくるような素敵な光景です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22555251/ImageID=3193038/





レンホーさん

こんばんは。
最後までお付き合い、ありがとうございました。
引き続き(その19)を開設した際には、是非お付き合い下さい(*^-^*)

薄っすらと暗い部屋の中も味がありますが、部屋の中から格子を通じて桜を見る視点が素敵だと思いました。
外の風景がしっかり描写されるための露出設定も難しいと思いますが、2枚目のお写真と含めて参考になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22555251/ImageID=3193101/

以前、レンホーさんの廃校でのお写真とも共通しますが、何ともノスタルジックで味わい深い作品です。
また桜と駅との組み合わせは、新たな門出という春のイメージを一層感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22555251/ImageID=3193103/

本日の撮影で、しかもニコングレーさんと同じ鹿島槍ヶ岳を含む北アルプスと桜のお写真、最後にして奇跡的な何かを感じました(*^-^*)
しかも私と同じカメラとレンズの組み合わせ、嬉しいショットです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22555251/ImageID=3193106/


書込番号:22615482

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2019/04/20 22:29(1年以上前)

展望台まで少し登っていきます

有明浜の砂で描かれた東西122m南北90mの寛永通宝の砂絵

今回も楽しかったです。ありがとうニャ(^^♪

皆さま、こんばんは。

(その18)は200回目となりました。
書き込みしてくださった方、また見て下さった方、ありがとうございました。

最後の写真をどうしようかと少し迷いましたが、香川県の琴弾公園内にある巨大な銭形砂絵と近くにいた猫ちゃんなどにしました。
砂絵は有明浜の砂で描かれた東西122m南北90mの寛永通宝の砂絵です。
砂絵なので崩れないのかなっと思ったりもしますが、銭形を見ると、健康で長生き、金運が良くなるそうです(*^-^*)


書込番号:22615520

ナイスクチコミ!9


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング