デジタル一眼カメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デジタル一眼カメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(354216件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ74

返信23

お気に入りに追加

標準

デジカメ事業底打ち、と言われても。

2021/06/10 11:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:4584件

デジカメinfoから。
…とはいえ、やはり壊滅的状態に変わりはなく、
100万円近い超高級フルサイズミラーレスと
動画に特化したデジカメのみが、
かろうじて息をしている状態。
あ、欲しいな。今度のボーナスで買おうかな?
とは思えない分野にじわじわなりつつあります。

書込番号:24181337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2021/06/10 12:24(1年以上前)

後は去年末の半導体工場の火災で、IC関連が品薄状態の事も大きな要因かも。

書込番号:24181424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/10 12:36(1年以上前)

>100万円近い超高級フルサイズミラーレス

ボディとレンズでこのくらいは当たり前だと思うけど?

書込番号:24181446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件

2021/06/10 12:48(1年以上前)

巣篭もり需要というのは、元の日経でも
指摘されていますね。スマホでは得られない
カメラならではの満足感を、どうやって
創出できるかが、おそらく生き残りの鍵なのでしょう。
数年ぶりのE-P7登場は、確かにPEN健在を
アピールするのに良いタイミングでした。

書込番号:24181467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2021/06/10 12:52(1年以上前)

huawei p30

こんにちは
10年前くらいの頃はここによく書きこんでいました。
その頃のピーク感とは様変わりです。
衰退の極みです。コンパクト型はほとんどがスマホに代替可能となりました。
(すべて可能とは言いません)

スマホカメラは急速に良くなっています。
直近の海外ではスマホ1台で済ませました。
古フルサイズ機材とMフォーサーズ機材は留守番です。
時代は様変わりです。

デジタル一眼はもうすでにマニアックな人のものになりつつあります。。


その他 HUAWEI P30 画像:
https://yashikon21.exblog.jp/tags/HUAWEI%20P30/

書込番号:24181471

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/06/10 17:44(1年以上前)

>旅行に必須のカメラの需要が下がるのはしょうがないですね。

需要が下がると言うか「既にみんな持ってる」と言うのが大きい。

スマホというカメラを
スマホという電卓を
スマホという音楽プレーヤーを
スマホという時計を
スマホというナビゲーションを

皆が既に持ってるものを売りつけるというのが、商売で一番難しい。

書込番号:24181798

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/10 17:50(1年以上前)

>横道坊主さん

どれだけ時代に取り残されているのか…。

若い連中はそんなもの持っていないよ。
ほとんどスマホで足りるんだから。

書込番号:24181809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


lssrtさん
クチコミ投稿数:1256件Goodアンサー獲得:71件

2021/06/10 18:02(1年以上前)

おそらく全国の小中学生は今ほとんどカメラ持ってますね。
GIGAスクール構想で配られた端末に付いてますからね。
でもって「人を撮影してはいけません」などとしっかりマナー教育されてるようです。

人物撮影がなかったらカメラなんてなんも面白くなかろうにと思いますが、
肖像権とやらに配慮してまったく上品なことになってますね。

書込番号:24181827

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1445件Goodアンサー獲得:166件 α cafe 

2021/06/10 20:27(1年以上前)

スマホに買い増ししてもらえるカメラを作らないと仕方がないのかも、
@α1、R5,R6、Z6,Z7 のような重くても高性能機。
Aスマホで1インチセンサーもあるので、できるだけ遠い位置にあるフルサイズor中判センサーの軽量機(スマホとの差別化で評価基準を解像→諧調に変え周知)

@はそこそこ売れているようなので問題はA
小型機で売れているのはα7cですが、509gは一般のスマホユーザーから見れば、論外の重さ、ポリーカーボネートでもカーボンでも使っていいから、とにかく軽いのを出せば売れると思います、スマホ,タブレット,ノートpc,どれも軽量な方が高価格ですから。

書込番号:24182029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:431件

2021/06/11 05:03(1年以上前)

>maculariusさん
Aについて。

いちユーザーがボランティアで思いつくようなもんでもないでしょ、商品企画はw

ソニーのミラーレスαが企画された経緯のリンクを見てみてよ。仕事でなければ、こんなユーザー調査できんよw
https://diamond.jp/articles/-/196771?page=2

書込番号:24182475

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1445件Goodアンサー獲得:166件 α cafe 

2021/06/11 09:26(1年以上前)

>ダースベイダー2021さん
初代α7、懐かしいですね、RX1のレンズ交換式と思っていたら、まさかの疑似ペンタ、それでも由一無二の存在でしたから喜んで使いましたよ。
私が言いたいのは、今のデジカメ業界全て、顧客の要望に応えた企画ばかり、非顧客の要望を少しも考えていないように見えるところがどうなのかな?ということです、拘りの強いマニアの要求に応え、時代の流れに置いて行かれた業界、製品、はいくらでもあります。

書込番号:24182648

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:29325件Goodアンサー獲得:1539件

2021/06/11 13:32(1年以上前)

>顧客の要望に応えた企画ばかり、
>非顧客の要望を少しも考えていないように見えるところがどうなのかな?

既存の顧客の要望のみに応えた 有りきたりの企画ばかり、
未開拓の顧客の要望を少しも考えていない

こういう主旨の主張では?

書込番号:24182958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2021/06/11 14:49(1年以上前)

写真自体は増えてる訳で、手段が変わっただけでしょ。
10年前の水準に戻るのは無理だと思うけど、悲観するばかりでも無いと思います。

書込番号:24183061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:431件

2021/06/12 04:35(1年以上前)

>maculariusさん
>今のデジカメ業界全て、顧客の要望に応えた企画ばかり、非顧客の要望を少しも考えていないように見えるところがどうなのかな?ということです、
>拘りの強いマニアの要求に応え、時代の流れに置いて行かれた業界、製品、はいくらでもあります。

それは分かる。

しかしながら、それが何でAになるのかな?
Aは非顧客の要望なのかな?

>Aスマホで1インチセンサーもあるので、できるだけ遠い位置にあるフルサイズor中判センサーの軽量機(スマホとの差別化で評価基準を解像→諧調に変え周知)

書込番号:24183977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:431件

2021/06/12 04:49(1年以上前)

>ポポーノキさん
>100万円近い超高級フルサイズミラーレスと動画に特化したデジカメのみが、かろうじて息をしている状態。

確かにね。
記念写真や記録写真がスマホカメラで問題なく撮れる以上、デジカメの役割は拘りの被写体(モデルさん、鉄道/飛行機、野鳥、アクションムービー、プチシネマ、等々)を撮るための道具に特化している。
これら被写体はデジカメ性能もさることながら、ユーザーの能力・感性も問われるから、デジカメの台数は出ず単価も上がるわなw

>あ、欲しいな。今度のボーナスで買おうかな?とは思えない分野にじわじわなりつつあります。

そうは言っても、フルサイズに拘らなければお手頃価格のミラーレスはいくらでもあるし、フルサイズミラーレスもCanon RPやSONY α7C/7Vみたいなボーナスで手の届きそうな機種がある。ちなみに、フラッグシップはレフ機の時代から高価だしね。

尤も、Canon EOS R5/R6やNikon Z6U/Z7Uはフラッグシップでもないのに高価だけどw

書込番号:24183983

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29325件Goodアンサー獲得:1539件

2021/06/12 08:56(1年以上前)

https://www.cipa.jp/stats/dc_j.html

今年4月の例ですが、
カメラ本体の【出荷時】において全世界の平均単価は、
・ミラーレス  ⇒ 10.3万円
・一眼レフ   ⇒ 4.4万円
・レンズ一体型 ⇒ 2.6万円

※ 上記の平均  ⇒ 5.9万円

一般客が購入する金額は、上記の何割増し~倍近いかと思いますが、
特に高額な機種が大部分を占めていたりはしない平均単価ですね(^^;


(備考) 2021年3月総出荷

・ミラーレス  ⇒ 27.1万台、278.6億円
・一眼レフ   ⇒ 22.6万台、 98.6億円
・レンズ一体型 ⇒ 26.0万台、 68.9億円

※ 上記の合計  ⇒ 75.6万台、446.0億円

書込番号:24184165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3907件Goodアンサー獲得:203件

2021/06/12 10:12(1年以上前)

お値段100万前後の機材…
カメラ、写真が『勝ち組』の趣味に鮮明にシフトしていきている、と言うことだと理解してます。
オカネも時間も有り、ポケマネでヒョイと買えてしまうんでしょうねえ。

ただ真の勝ち組さんは、撮影機材一式に何百万も投資する、と言う考え方以前に、
オカネのもっと上手い使い方を考えているとは思います。

では20数万円前後のカメラが、善良な少年少女達がお小遣い頑張って貯めて買う対象になるか?
数万円だせば、写真だけでなく何でもありのスマホが買えますからねえ。
わざわざデカイ図体の『撮影しか出来ない』ものを欲しがるか、と言う話もあります。

書込番号:24184264

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:29325件Goodアンサー獲得:1539件

2021/06/12 14:57(1年以上前)

平均的な「公立高校の写真部」が存続できなくなるほど高額になれば、より終焉まで早くなるかも?

※「40~50年前は部員毎に買ったりしていなかった!!」とか言っても仕方がありません(^^;

書込番号:24184615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3069件Goodアンサー獲得:144件

2021/06/13 09:27(1年以上前)

タバコはやめた。
ギャンブルもやめた。
でも、デジカメはやめられない。

書込番号:24185931

ナイスクチコミ!5


mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:194件

2021/06/16 18:08(1年以上前)

この価格で世界は購買欲をそそられるくらいの収入がある
日本は・・・・
次の選挙は所得倍増政策を掲げる所に投票しよう

書込番号:24191692

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29325件Goodアンサー獲得:1539件

2021/06/16 22:46(1年以上前)

・本当の埋蔵金は、コロナ禍で使い果たしました?

・約百年前のスペイン風邪(推定死者 1700~5000万人)のあと世界大恐慌が起こり、長い不況に喘いだアメリカの完全復活の機会は第二次世界大戦でした。

※アメリカのコロナ禍死者は 60万人を越してしまいました・・・

(ちょうどいい? 対戦相手が存在しているので、コロナ禍後に「始まって」うまい具合に「人類が滅亡せずに無事に終わった」ら、国連常任理事国の席が1つ消えているでしょう(^^;)


コロナ禍のプチ復興景気が、カメラ業界にも訪れるといいのですが。

書込番号:24192177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ100

返信45

お気に入りに追加

標準

EOS R3

2021/06/09 00:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:427件

期待を超えるだけでは満足しない、
期待を超えてこそEOS 、

?????

なんか変でないでしょうか?
国語的に…。
次々に現状トップレベルの物が発表されて想像を超えてくれるのは願ってもないですが。

書込番号:24179291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に25件の返信があります。


koothさん
クチコミ投稿数:5483件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2021/06/10 13:15(1年以上前)

>写画楽さん

>今頃、キヤノン宣伝担当部署では、
>ここを見てる暇な役員から指摘がはいり、
>てんやわんや、反省やら責任追及でおおわらわ。

まだ詳細発表する前だから、
名前が売れて、他機の話題をしそうなメンツがR3の話をしているだけで「釣れた!」と喜んでいそう。

過去の事例から、今回も電通クリエーティブXの仕事かな。

https://www.dentsu-crx.co.jp/works/2717/
https://www.dentsu-crx.co.jp/works/449/

書込番号:24181508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/06/10 14:30(1年以上前)

まあ、カメラに限らず、出来上がった後で、ここをもう少しこうしておけばよかったな、てところは必ずと言っていいほどあるもんだ。

書込番号:24181587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6699件Goodアンサー獲得:114件

2021/06/10 16:10(1年以上前)

>ネオパン400さん

そら真面目に答えれば「誰しもの期待をも上回る素晴らしい製品だ」って宣伝してるのはわかりますが、このつばぜり合いのミラーレス市場でそんな「パラダイムシフト」的な製品が出るとは考えられず・・・。

従い「風呂敷広げれば広げるほど落胆も多い」と思います(笑)。

書込番号:24181700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:171件

2021/06/10 19:21(1年以上前)

>いぬゆずさん

私は無印Rを使っているので、何が出てきても驚きを持って迎える自信がありますよ。

サブライズミー!

https://www.youtube.com/watch?v=Se83yMZcric&t=61s

値段にサプライズしちゃいそうですが・・・

余談ですが私は時たまこの映画に出てくる、批評家のラストに書く、「批評家は楽な商売だ。我々のリスクはとても少ない。その立場から彼らの仕事やサービスのジャッジを楽しむのである。」で始まる批評を時たま思い出します。子供がまだ小学生の時一緒に見たのですが、今だに印象に残っています。

書込番号:24181958

ナイスクチコミ!0


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2481件Goodアンサー獲得:86件

2021/06/10 23:16(1年以上前)

おかしいとまでは言えないと思いますが、冗長な表現とは思いますね。
偉い人がOKを出してしまったから、変えられなかったとか…。

書込番号:24182335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:427件

2021/06/11 01:37(1年以上前)

やっぱり違和感のあるというのが多数派ですね。
最初は前半は応える、の間違えかと思いましたが実際そうなのかそれとも超えると言う所に意味を込めているのか?

難しい所。

書込番号:24182427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:427件

2021/06/11 01:44(1年以上前)

キャッチコピーをこのままカタログに載せるのか気になりますが肝心の性能は残すは、

画素数、高感度撮影、メカシャッター、バッファ容量と言った本質的な所でしょうか。

DIGIC X を超える物(若しくはデュアル)が搭載されてもいい気がしますが仮にも1 DX mark3 に搭載された去年ものですし性能的には十分な物なのか?

書込番号:24182429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6699件Goodアンサー獲得:114件

2021/06/11 08:17(1年以上前)

>ネオパン400さん

そら無印Rと比べれば・・・。
過去に発売された他社機種でも「驚き」ですからね(笑)。

書込番号:24182587

ナイスクチコミ!0


ほoちさん
クチコミ投稿数:2497件Goodアンサー獲得:91件

2021/06/11 08:50(1年以上前)

期待に応えるだけで満足しない
なら普通に理解できますね

なにか深い意味があるのかなと思いましたが全文みてもそんな練られた文章じゃないですね、さらっとR3は凄いんだぞと読み取ればよさそう

R5の時もそうでしたけど少しずつ正体を現してゆく大物感があって楽しいです

書込番号:24182617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2021/06/11 09:27(1年以上前)

昨日の宣伝部署の風景
役員Aが宣伝部署に降りてきたところから話が始まります。対応するのは担当課長のKです。

A. いったいこのコピーはどうなってるんだ。
  ここを見たら、ほとんどが悪評を書いてるじゃないか。
  「期待を超えられなかったブーメラン」とかわけのわからん物もあるが、
  悪口なことは間違いないな。

K. A常務、私もこのスレッドを見てびっくりするとともに、深く反省しております。
  このコピー素案をワイワイガヤガヤと検討しておりましたところに、
  B専務がふらりと遊びに来られまして、なになに、期待がどうたら・・・・
  いいじゃないか、これ!とおっしゃいましたので、背中を押されたようなわけで・・

A. おおそうか、専務がね〜。そうだったのか。この話は忘れてくれ。
  聞こえた周りの者もかん口令だ!。

書込番号:24182651

ナイスクチコミ!3


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2021/06/11 09:52(1年以上前)

K 「期待を超えられなかったブーメラン」ではなくて.「期待を超えたかったブーメラン」じゃなかったかと・・・

A. いいから、もう忘れろって言ってるだろ!(怒

書込番号:24182675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3069件Goodアンサー獲得:144件

2021/06/12 11:24(1年以上前)

>期待を超えてこそEOS
これで2000万画素だったら、マジブチ切れw

書込番号:24184362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2021/06/12 23:06(1年以上前)

(我々はユーザーのミラーレス一眼に対する)期待を超えるだけでは満足しない。
(ユーザーの)期待を超えてこそEOS 。

って書いてあれば違和感が無いのでは。単にキャッチにするため省略しただけだと思います。

書込番号:24185459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2021/06/12 23:15(1年以上前)

ダメだしするのは簡単だけど、上手いこと直してやろう!
、、、と思ったらなかなか難しいですね。
なかなかうまいんじゃないかと。


期待を超えるだけでは満足しない。
期待を超えてこそEOS 。


「当たり前にユーザーニーズを超えるのがEOSだ」というメッセージと「期待を超」までの繰り返しを使ってて、この形を踏襲しつつ直すのは難しかったです。

まぁ、消費者は好き勝手言って良いと思いますけどね。

書込番号:24185473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6185件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2021/06/13 13:02(1年以上前)

SONYを超えるだけでは満足しない。
SONYを超えてこそEOS 。

書込番号:24186254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2021/06/13 16:52(1年以上前)

いや、うまいしw

書込番号:24186600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2021/06/13 17:06(1年以上前)

SONYを超えたかったEOS印ブーメラン w

書込番号:24186628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:171件

2021/06/14 09:46(1年以上前)

一行目と二行目の順番を逆にすると文章は分かりやすくなりますが、でも意味は結構違っちゃいますね。

書込番号:24187720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/14 11:48(1年以上前)

いやいや、これだけネタにされてんだから、
良くできたコピーだよ。

カメラの出来とはまったく関係ないけどね。

書込番号:24187892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koothさん
クチコミ投稿数:5483件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2021/06/16 11:36(1年以上前)

コピーがうまいかというと、わざと下手な2行ものを出してきている印象。
実際、隙のあるもやもや感がこのスレッドを生んでいるわけで、
目的に合わせて品質を落としてある。

R3正式発表時には、きちんと1行で刺さるコピーを出してくるでしょう。

書込番号:24191114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1056

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:1709件

カメラ本体、レンズ、テレコン、作例、などなど情報交換の場として利用できるスレです!

”写真張り付け”が基本ですが、メーカー、ジャンル問わず!!

等倍鑑賞したいときに色々なスレにおじゃましている現状やこんな写真撮ってきたよ、どこに貼ろう?をここに集約できたら楽ちんだなぁ?と、思いスレ立ててみました。

もちろん、綺麗に撮れたよ!見て〜!も大歓迎です\(^o^)/
こんなの撮ったよ!とか、見たい人のリクエストに持ってる人が作例を張り付けたり、専門スレに貼り切れなかったり・・等々情報交換できるスレとして活用していただきたいと思います。

あくまで情報交換の場ですので無駄な連投や荒らし行為、誹謗中傷等はお断りとさせていただきます。

スレ主、多忙という言い訳のため、辺レスもままならないかもしれません。
ご参加のみなさんも貼り逃げOK。でよろしくお願いします\(^o^)/

前スレパート1   http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19724884/#tab
    パート2   http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19960137/#tab
    パート3   http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20345852/#tab
    パート4   http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20660435/#tab
    パート5   http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21005135/#tab
    パート6   http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21245738/#tab
    パート7   http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21512987/#tab
    パート8   http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21676927/#tab
    パート9   http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21873120/#tab
    パート10  http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22121395/#tab
    パート11  https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22351181/#tab
    パート12  https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22806260/#tab
    パート13  https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23195655/#tab
    パート14  https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23457338/#tab
    パート15  https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23778091/#tab

ボチボチやっていきましょう(^o^)/

書込番号:24177024

ナイスクチコミ!13


この間に180件の返信があります。


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2021/12/12 21:18(1年以上前)

柴-RYOの輔さん、大きい物が大好きの皆様こんにちは。

秋の空を眺めていたらトンビが飛んでいましたので写真を撮りました。

少し色が違うような・・・

書込番号:24491002

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件

2021/12/12 23:01(1年以上前)

RYOの輔さん、皆さんこんばんは♪


 えっと、飛行機撮りました(^^)♪


書込番号:24491191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:13件

2021/12/16 19:55(1年以上前)

>柴-RYOの輔さん、おっきく見隊のみなさんご無沙汰しております〜
先日、インタープロトをMC-20テレコンを使って撮影してきました。

>始まりはStart結局はエロ助…さん
スーパーGTでは大変失礼しました。

今年の撮影もそろそろ終わりですね。

書込番号:24497436

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2021/12/17 17:26(1年以上前)

こんにちは〜

>Lola T70 MkIIIBさん
またの機会に!^^)/

書込番号:24498700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2021/12/17 17:29(1年以上前)

いろんなカメラで撮ってます。^^

>銀塩メダリストさん
かわいいの待ってます!

書込番号:24498702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2021/12/18 16:36(1年以上前)

寒いね。

書込番号:24500302

ナイスクチコミ!5


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2021/12/18 16:49(1年以上前)

柴-RYOの輔さん、大きい物が大好きの皆様こんにちは。

秋の空を眺めていたらウサギが飛んでいたので…


等倍スレにはあれなんですが 遠すぎました

書込番号:24500326

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1709件

2021/12/21 14:33(1年以上前)

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!

相変わらず猛禽日照りの毎日です_| ̄|○
仕方がないのでいろんなものにカメラを向けてシャッター切っています・・・
出来不出来なんてどうでもよくなってきているのが怖い

>べたくん
動物園?日光はコロナひどくなる直前に行ってきました(*^-^*) また行きたいなぁ・・・ 奥日光の温泉が良いという噂なので行ってみたい^_^

>ガンツさん
鉄鳥もいいですね〜 鳥撮りの機材そのままで撮れるっていうのも魅力 ^^ 両方撮る人多いですね

>えろちゃん
色んな機材で撮ってて、頭こんがらがんない?? 同メーカーなら操作もそんなに変わらんだろうけど←キヤノンの電源入れられない私が言うのもなんですが・・・

>銀さん
あら〜綺麗な白黒チェックなシマエナガさん・・・・ってヤマセミじゃねえかッ!次回リベンジ宜しくお願いしますm(__)m
 
>てんてい
あら〜素敵な夕焼けのトンビさん・・・ってコミミじゃねえかっ!!こっちは来月頃かなぁ?私も予定は立ててます(`・ω・´)ゞ

>こまちん
私も4枚目飛行機撮りました♪ どうやら月から離陸した模様です( ̄▽ ̄)b

>ろ〜らさん
結局4富士のSGTも行かずにシーズンオフとなってしまいました・・・ 来シーズンこそは!!

書込番号:24505119

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1709件

2021/12/24 16:21(1年以上前)

1.4テレコンゴミが写っちゃったのでトリミング有り

バイコン 撮って出し・・・ちょい滲み?

バイコン 手持ち1/50 手振れ補正の効きは良い感じ

直前に1.4テレコンにしちゃった( ̄▽ ̄;)

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!

Z9来ました\(^o^)/
で、早速近所の川へ行って試し撮りしてきましたよ♪
ってテンション上がったのはここまで・・・

レフ機とのAF設定の違いにやきもき、ドタバタ、あーじゃない、こーじゃない・・・

とりあえず撮って出しの写真(一部クロップサイズにトリミング)載せてみます。
ピクコン等、レフ機の設定と同じようにしたんだけど、ちょっと違うなぁ・・・・

で、嬉しい誤算はFマウントのテレコン装着撮影が思った以上に良さそう♪
1.4はまああれとして、2倍テレコンがそこそこよいっぞ!!・・・AF速度は・・・

何の調整もせずのテレコン装着なのでアマイ感じもありますが、何とか対応でき・・・・・るかも?

レンズは500mm/5.6

書込番号:24509467

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1709件

2021/12/24 17:03(1年以上前)

ISO12800!!

こういうの撮る時にいちいちAF設定変えなきゃならない?

生556

かなり滲んでる・・・・

続き・・・

書込番号:24509536

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4138件Goodアンサー獲得:76件

2021/12/24 17:03(1年以上前)

僕の目が悪いのかもしれないですが、一つ前の投稿のD500との違いがもう一つよく解らないです。すいません。

書込番号:24509537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件

2021/12/24 17:26(1年以上前)

>柴-RYOの輔さん でかい皆さまこんばんは!



りょう〜様 Z9おめでとうございます!(^^)/




・・・・・あ〜あ、、、 <(`^´)>
写真じゃとてもかなわないので せめて機材だけでも・・・・って
機材でも到底かないませんね;;; (;´・ω・)

書込番号:24509565

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2021/12/24 17:37(1年以上前)

さよならウシ寅年カモ〜ン

>みきちゃんくんさん

ここのスレは写真出さなきゃ!
カキコだけはNGですよ。

あっ!おめでとうございますマジンガーZ

書込番号:24509580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2021/12/24 18:04(1年以上前)

いいにやぁ

さすがカメラ店を経営してると違いますなぁ

裏山です

書込番号:24509615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:4件

2021/12/24 18:46(1年以上前)

いいなぁ

さすが、メーカーを経営してると違いますなぁ

裏山です

書込番号:24509677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4138件Goodアンサー獲得:76件

2021/12/24 19:52(1年以上前)

>たどり着かなくても雨降りmarkWさん

そうなんですか。すみませんでした。

書込番号:24509770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2021/12/25 00:31(1年以上前)

下手な方が撮るとレフ機とミラーレス機で差が出るんですけど、上手な方が撮るとレフ機もミラーレスも同じように撮れるんですよ。

もともと、ミラーレスがより精細に綺麗に撮れるなんて噂は間違っているんです。 ^^

ミラーレス専用のレンズがレフ機用のレンズよりいいなんて言うのも幻想なんですよ〜。

ミラーレスがピント合わせ(精度)により得意だから、へたくちょでも合いやすい(動き物)からだし、止まったモノでは特に合いやすいだけなんですよ〜。
ピント微調整もレフみたく必須じゃあないですからね〜。 


まあ、だからミラーレス信者が増えるわけなんですけどね〜 ^^



僕の場合は、どっち使ってもへたくちょなんですけどね〜 ^^;

書込番号:24510232

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2541件Goodアンサー獲得:42件

2021/12/25 11:14(1年以上前)

魚が飛んでました

お金持ちのとこにはずいぶん羽振りの良いサンタさんが来るんですね?

書込番号:24510716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1709件

2021/12/25 16:09(1年以上前)

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!

もう終わりなんですね
新しいの作っておきました(^o^)/

パート17 https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24511149/#tab


今回はロクヨンで試し撮り。
うーん、やっぱりテレコン付けて動態撮るとビブレ発生しちゃうなぁ・・・

でも稀にしっかり撮れている時がある。っていうことは・・・高画素機ならではの?なのか??

ひとつ言えるのが、私がへたっぴ!ということでしょう_| ̄|○

今の感じだと、テレコン入れるー焦点距離が延びるーホールドが甘いーもしくはしっかりカメラを動態と同調できていない=微ブレ。

なのかな?
とにかく今はどんどん撮って慣れていくしかない!!

写真はそのまんま撮って出しです

書込番号:24511167

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1709件

2021/12/25 16:24(1年以上前)

いけねっ
レス書く前に送信しちゃった( ̄▽ ̄;)

>みきちゃんくんさん
そうですか・・・ 残念です

>えんぷてさん
褒め殺しがヒドイって・・・あーカイカイカイカイ まだまだえんぷて背中ははるか先です(`・ω・´)ゞ

>べたくん
スレ主が書くべきところ、ありがとうございますm(__)m またお祝いの言葉ありがとう ^^

>てんてい
わし、いつからカメラ屋になったんじゃ( ̄▽ ̄)? まだ1.4テレコンすら手に入れられてないのに・・・

>ふえさん
毒されてきている。あの優しいふえさんカムバーック!! しかしメーカーとは大きく出たなぁ(;^ω^)

>えろすけさん
私もへたくちょですが・・・・ 私はミラーレス信者どころか苦手意識すら出てきそうです。まあまだまだこれから!ゆっくり慣れていきます ^^

>みる兄
みるるんサンタはまだ我が家には来ていません。お待ちしております。

書込番号:24511197

ナイスクチコミ!3


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ32

返信13

お気に入りに追加

標準

E-P7のリーク情報

2021/06/03 13:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

返信する
クチコミ投稿数:11373件Goodアンサー獲得:151件

2021/06/03 18:43(1年以上前)

要らん

一番要るのはE-PM3と思う(笑)
(*´ω`*)

書込番号:24170321

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8374件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/06/03 19:18(1年以上前)

E-P7がイランと言うのなら、間違いだな、アフロ君(`・ω・´)ゞ

書込番号:24170383

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2021/06/03 19:27(1年以上前)

>ねこねこちゃんさん

ライトじゃなく、FでもないPENは
いままで
P1,P2,P3,P5 の4つで其の後継ってことでしょうか?

なかなかスタイリッシュですなぁ…

しかも軍艦部にダイヤル3個。
そこそこの反響が得られたら
EVF付きの PEN-F2 みたいのも出すのかな?

書込番号:24170395

ナイスクチコミ!1


longingさん
クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:176件

2021/06/03 22:00(1年以上前)

新しいセンサー「IMX472」が搭載されていれば欲しいですね。

書込番号:24170659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2021/06/03 22:46(1年以上前)

軍艦部が水平になったのは嬉しいですね。

書込番号:24170766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11373件Goodアンサー獲得:151件

2021/06/04 01:28(1年以上前)

今のPLシリーズは昔のPシリーズのサイズまで肥大化してるからなあ…
個人的にはここでPシリーズが出ても面白く無いんだよねえ

まあPが出てPLはPL3、5サイズに戻るてなら大歓迎だが♪

書込番号:24170940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:17件

2021/06/04 06:46(1年以上前)

良すぎるね♪

いっそこのこと、固定液晶で3万円代で出して欲しい。

書込番号:24171040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mokameさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:3件

2021/06/04 21:36(1年以上前)

デザインが刺さります。
EVF付きなのでしょうか?

書込番号:24172249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2021/06/04 21:36(1年以上前)

デザインは、PEN-FとE-PL7を足したような感じですね。サイズはPLシリーズと同程度みたい。


ちなみに『E-P7』という名称ですが、過去に予想しておりました。
https://kakaku.com/bbs/J0000008198/SortID=18654527/
>名称はE-P6ではなく、なんとなくE-P7になると予想

書込番号:24172250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2021/06/05 17:19(1年以上前)

機種名はE-P7だけど、サイズはE-PL系ぐらいに小型化されてるみたいですね。個人的には小型化は大歓迎。でもプラスチック製ボディで安っぽくなってたら嫌だなぁ。

さらに小型のPMシリーズの復活にも期待したいですね。

書込番号:24173628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2021/06/06 10:52(1年以上前)

E-M5MK3と同じような中身になりそうです。
新型センサーは発表してすぐ乗せてくるとは考えにくい E-M1XIIに期待ですね
「おー」と唸る商品は8-25mmF4だったか
E-M1Mk3の画像処理エンジン乗せてくるか

書込番号:24174776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2021/06/06 14:10(1年以上前)

ランクのイメージは、
E-M1 > E-M5 = E-P(PEN-F) > E-M10 > E-PL
なので、E-P7の中身がE-M5MK3なら問題ないかな。

書込番号:24175089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokameさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:3件

2021/06/09 09:45(1年以上前)

www.43rumors.com/olympus-e-p7-press-text/

によると、
センサーは、20 Megapixel Live MOS
ビューファインダーは、無いようです。

書込番号:24179631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ208

返信132

お気に入りに追加

標準

空の置き換え

2021/06/01 03:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:579件

オリジナル

空を置き換え

遊びでゴッホ調

最近は写真の空を「置き換える」ことができる現像ソフトが出てきています。
私が使っているSkylumの「Luminar 4」や「Luminar AI」だけでなく、
最近ではAdobeのLightroomもできるようになったようで。

YouTubeでも、Luminar AIの置き換え機能をベタ褒めしたあげくに、メーカー協賛でライセンスのプレゼントまでしている人もいるようです。

しかし自分的には、この機能をそんないい物とは思えません。
自分が写真を撮るのは、自分で見た風景を切り取って記録に残すことであり、現像ソフトを使うのは、現場で最適な設定とか追い込んでいる余裕が無いので、なるべくスタンダードな状態で撮って、後から手直しするためです。
でも空の置き換えを使うと、そんな「楽しみ」がぶち壊しw

作例で、オリジナルから空を置き換えたものは、派手な感じにはなりましたがウソくさい仕上がりです。
例えば仕事で店舗の外観写真を使うとか、そんな使い道だったら活用できるかな?と思います。
(別に商売なんてみんなウソだから、写真もウソでよいだろうということではありません)

逆に、最初から遊びで「ゴッホ調」の仕上がりにするとか、「写真」から「作品」を作ると頭を切り替えれば面白い使い道があるかもしれません。



ちなみに作例のオリジナル写真は、遠目に見て
「うおっ!首長竜の死骸が流れ着いている!大発見だゼ!」
と思って近づいたら、ただの流木だったというネタ写真です。
こういった「ネタ」を遊びで仕上げるという使い道にはいいかも。

書込番号:24166009

ナイスクチコミ!14


返信する

この間に112件の返信があります。


クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:4件

2021/06/17 23:40(1年以上前)

「風景写真はドキュメンタリー」 緊張感の中に自然の力を描写する写真家・工藤智道
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5b0c1f26a5453ebdef24e07033c68e2f3bf7e48

そう思います。リアリティがないとがっかりします。お散歩カメラが欲しい私には。。

書込番号:24193871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2021/06/20 16:53(1年以上前)

>低感度フォトくん、これがα77を無理矢理運用8年間、最後のカットだwww
給料上がってボが出たのでフルサイズに買い替えとなります。

キミもワケ分からんオリの博物館機材から買い替えなさい。

他人に文句を言うのはそれからだwww

書込番号:24198214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2021/06/20 17:03(1年以上前)

空港でカメラ振り回してる奴の半分以上がフルサイズになっちゃって肩身が狭かったんだぁ〜
(SONY製はα7系α9系以外は肩身が狭い)

書込番号:24198227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2021/06/20 17:16(1年以上前)

3密じゃんwww

ISO100でもノイズだらけでIntelの力でノイズを消しに消しまくってアンシャープマスクで
下駄を履かせ続けた8年間だったが、最後のカットが超広角ハナショウブだなんて、
まさに風景写真のドキュメンタリーだな。

>低感度フォトさん
あとちょっと作例が古くはないのだろうか・・・・

書込番号:24198257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:4件

2021/06/20 22:26(1年以上前)

日付保持バッテリが死んでも描写するよ

>α77ユーザーさん

日付データの保持ができなくなったポンコツだけど今日の写真です。
BSテレ東「新美の巨人たち」を昨夜のテレビで見ました。横浜ベイブリッジの話があり、その中で一番まともな写真は建設中の写真でした。風景のヌケ、橋の質感・白さと全く違います。平成元年竣工なので昭和の写真ですかね。

掲載のとおり、画素数と描写が比例しないのは何故でしょうね。価格コム情報の謎です。

書込番号:24198781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:4件

2021/06/21 21:20(1年以上前)

>α77ユーザーさん

自然に触れたくて花菖蒲を見に行くけど、振り返ればこんな花じゃなかったですか?

見ている現実に古いも新しいもなく、カメラの描写力があるだけでしょうね。

書込番号:24200062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:4件

2021/06/22 22:17(1年以上前)

>α77ユーザーさん
>空港でカメラ振り回してる奴の半分以上がフルサイズになっちゃって肩身が狭かったんだぁ〜
>(SONY製はα7系α9系以外は肩身が狭い)

フルサイズ云々じゃないけどね。君のサンダーバードみたいな描写に疑問をもつべきだよ。

書込番号:24201808

ナイスクチコミ!2


koothさん
クチコミ投稿数:5483件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2021/06/23 07:01(1年以上前)

>低感度フォトさん
>α77ユーザーさん

どちらの色味も個性があって、しかもお二人とも写真がうまいのですから、
お互いの好みでない部分をつつくよりは、個性を伸ばす方向が建設的かなと思います。

自分の場合、
海岸、高山、積雪の晴天など日差しが強い所、都市夜景、歓楽街など人工光が強い場合は、α77ユーザーさん寄り。
春秋の水蒸気が多いシーズンは、低感度フォトさん寄りの色味が多めかな。
花や虫はその中間あたり。背景をある程度落ち着かせつつ、花や虫の鮮やかな色アピールはなるべく殺さない方向。

この辺りのさじ加減はひとそれぞれだし、自分もその時の気分でさじ加減が違ってくるからこそ、面白い。
撮影時に色味をいじる癖があるので、
モノクロ、派手なカラー、落ち着いたカラー、一部の色だけ残したものなどが、
同じ日の街歩きで次々変わる日なんかもあります。

書込番号:24202115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:4件

2021/06/23 22:07(1年以上前)

子供じゃなく子ゾウらしさかな

>koothさん。こんにちは

α77ユーザーさんの写真に20年以上前の自分を思い出します。娘と違う顔のデジタル写真にがっかりしたのを。
君はまだ同じようなことをやっているのかと。それも同じソニー機で。。面白いからイジリたくなります。

数年前ですがPM2.5並の汚れた光芒が一時的に増え、バナー広告にもなりました。消費者を試しているのか変な事が起きます。
描写に寛容と肝要の違いでしょうか。また違うスレで。。

スレ主さん、失礼しました。

書込番号:24203303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:4件

2021/06/24 06:48(1年以上前)

↑上のバナー広告はPM2.5みたいな茶褐色の空に富士山のシルエット写真でした。広告のカメラメーカーも覚えています。
そんな事もありました。

書込番号:24203633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:6件

2021/06/26 19:13(1年以上前)

お控えなすって、お控えなすって、早々のお控え誠にありがとうございまする。
それがしはEOS 6DUユーザーにござりまする。

本日、江戸より6DUが届き、公方様ならびにご公儀より
「EOS 6DUユーザーへの改名の儀、苦しうない」とのお許しを頂き、
改名を致しました。

かかりました金子(きんす)は延長保証、SDカードも含めまして0.25デ・ローザ
(弐拾萬超人パワー、二両)にござりまする。

それがしのへそくりが全て無くなった上に夏のボーナスからも福沢諭吉先生を
一枚突っ込みましたが、これからもこのEOS 6DUユーザーをお引き立てのほど、
よろしくお願い致しまする。

書込番号:24208032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:6件

2021/06/26 19:40(1年以上前)

>低感度フォトさん
ちょっと、アツくなって連投して何してるんですか?α77ユーザーさん、かわいそうじゃないですか笑。

彼がカメラを買い替えろと言ってるのは他でもありません。あなたがお使いのオリンパスE-1という
スミソニアン博物館カメラが最新鋭機として世に出た年、α77ユーザーさんはまだ学生だったんですよ笑。
勉三さんのようなね。


今度の6DUは常人がギリギリ目をつぶって許せるISO感度が12800
(ISO12800で屋内スポーツを撮影して高速シャッターを切り、常用できる)とのことなので
現像ソフトでノイズを消してアンシャープマスクをかけてごまかせばISO40000ぐらいでも
いけるんではないかと思います。

だから買い替えましょうってことなんですよ。

書込番号:24208069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:6件

2021/06/26 22:01(1年以上前)

◇オリンパスE-1
https://cs.olympus-imaging.jp/jp/lineup/spec/imsg/detail.cfm?products=262

発売日:2003年10月10日 ..........(((((((( ;゚Д゚)))))))
撮像素子:有効画素数500万画素 4/3型原色系CCD ..........(((((((( ;゚Д゚)))))))
液晶モニター画素数:約13万4000千ドット..........(((((((( ;゚Д゚)))))))
画像サイズ:2560×1920ピクセル ..........(((((((( ;゚Д゚)))))))
ISO感度:AUTO/100/200/400/800(AUTO時100〜400自動設定) ..........(((((((( ;゚Д゚)))))))
       拡張時1600/3200の設定可能
連写速度:約3コマ/秒、連写可能枚数:約12枚 ..........(((((((( ;゚Д゚)))))))


確かに10年前のカメラだが、2400万画素のAPS-C機で撮ってるのに
18年も前のたった500万画素のしかもフォーサーズのオリ機の人にさんざんdisられいじられる
α77ユーザーさん、か・・・かわいそう・・・・・・・(ノД`)シクシク

書込番号:24208302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:4件

2021/06/27 08:21(1年以上前)

>EOS 6DUユーザーさん

カメラ=アカウントなんですね。
画素数が描写に繋がらなければ「裸の王様」になる可能性があるということです。
その500万画素の描写が私のベンチマークです。プラスチッキーだったオートバイが変わりましたね。画素数が要因じゃないでしょ。

書込番号:24208898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:4件

2021/06/27 12:16(1年以上前)

>EOS 6DUユーザーさん

プラスチッキーの例えは晴天なのに光の反射、艶がないということです。カメラを変えたら出ましたね。

描写力がないと何を撮っても一緒なんですよ。。描写の違いを参考まで

書込番号:24209289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:4件

2021/06/27 16:12(1年以上前)

EOS 6DUユーザーさんの、そんなカメラで作品作れるのかってレスが削除されましたね。
削除理由分かりませんが、どんな写真を撮れるかが情報です。作品になるならないは個人の問題ですね。

書込番号:24209653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:6件

2021/07/03 00:22(1年以上前)

ISO1600

ISO3200

ISO6400

ISO12800

貴方のたがか500万画素だの800万画素だのという博物館カメラで2400万画素、2600万画素のカメラに
対して描写力がどうこう言うのはおかしいですよね笑。

貴方のカメラの性能が低すぎて、

何を言っても端から見れば20年前の旧式カメラしかない貴方が、APS-Cやフルサイズの私にひがんでいる
ようにしか見えないはずです。それが分からないのですか?

書込番号:24219375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:4件

2021/07/03 05:32(1年以上前)

>EOS 6DUユーザーさん

描写のための仕様であることを正しく理解した方がいいですよ。

軽い・重い、硬い・柔らかい、乾いている・湿っている等、モノの状態は暗い場所より明るい場所で良く分かります。逆に暗い場所では分かり難い、情報が乏しいと言えます。

情報豊かである明るい場所において、精彩を欠いたり生気の乏しい描写になっていませんかね。情報の欠落だと思います。
光の反射や艶は何処へ。。jpeg写真を参考掲載します。

書込番号:24219530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:4件

2021/07/03 05:48(1年以上前)

↑トラの再掲載失礼しました。

この明るさが重厚な前足を見せてくれます。

書込番号:24219538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:4件

2021/07/03 17:38(1年以上前)

最低感度ISO50の光景@

最低感度ISO50の光景A

最低感度ISO100の光景@

最低感度ISO100の光景A

>EOS 6DUユーザーさん

君の捉える夜の光より、晴天の陽光が好きだということですかねえ。健全に、

書込番号:24220570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1106

返信200

お気に入りに追加

標準

みんなで楽しむ写真クラブその6

2021/05/28 00:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

「みんなで楽しむ写真クラブ」も、いつの間にやら6本目になりました。

折よく良い季節になりましたので、ちょっとテーマを設けてみたく
こよなく自然を愛する諸兄よりヒントを戴き、「花鳥風月」「花鳥風木」はいかがでしょう?
「花鳥犬猫」「花鳥食物」でも。(^.^)

スレ主は相変わらずのノンビリ出動で、迅速なレスはできそうもありませんが、気長にお付き合いください。

………………………………………………………………………………………………
*これまで、M3の掲示板のやこちらで、たくさんの方々から、素晴らしい写真をお寄せいただきましたので、
スレッドの奥に埋もれさせてしまうのが惜しく、これまでのスレッドへのリンクも入れておきます。

16)みんなで楽しむ写真クラブその5
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23931388/#tab(2021/01/27〜2021/05/28)

15)みんなで楽しむ写真クラブその4
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23408469/#tab(2020/05/17〜2021/01/27)

14)みんなで楽しむ写真クラブその3
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22997582/#tab(2019/10/20〜2020/05/17)

13)みんなで楽しむ写真クラブその2(出直し)(2019/06/07 〜2019/10/20)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22719345/#tab

12)みんなで楽しむ写真クラブその2(2019/6/5〜6/7中断)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22715986/#tab

11)みんなで楽しむ写真クラブ(2018/01/15〜2019/6/3)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21512700/#tab

10)札幌はバラが始まりました(2017/06/17〜2018/01/15)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20970769/#tab

9)札幌はちょっと春(2017/03/05〜2017/05/16)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20713702/#tab

8)『札幌は…』スレの仮小屋(画像&おしゃべり)(2016/11/18〜2017/03/06)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014695/SortID=20405645/#tab

7)札幌は夏が終わりました。(2016/09/10〜 2016/11/14)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014695/SortID=20189566/#tab

6)札幌もやっと夏になりました(2016/07/01〜2016/08/29)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014695/SortID=20002349/#tab

5)札幌はまだ春です(2016/05/27〜2016/06/29)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014695/SortID=19907639/#tab

4)札幌はやっと春になりました(2016/04/19〜2016/05/26)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014695/SortID=19802609/#tab

3)札幌はホワイトクリスマスになりました(2015/12/26〜2016/04/12)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014707/SortID=19434494/#tab

2)北海道は初冬です(2015/11/21〜2015/12/23)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014707/SortID=19336409/#tab

1)北海道は晩秋です(2015/10/28 〜2015/11/04 )
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014695/SortID=19268379/#tab

書込番号:24158567

ナイスクチコミ!9


この間に180件の返信があります。


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2022/07/20 20:57(1年以上前)

地元で「宇宙一の珊瑚」とささやかれる最近発見されたポイント(西表島)

亀さんも歓迎(西表島)

スーパームーンで天の川は見えず(西表島)

毎朝の散歩コースで見える風景(西表島)

TT28さん、皆さん、今晩は。

ミックスハマーさんが北で来たので、私は南の沖縄・西表島です。

夏の沖縄は3年ぶり、また素晴らしい花鳥風月を見せてくれました。

山もいいけど、海もいい。

書込番号:24842622

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:28件

2022/08/21 21:27(1年以上前)

志賀高原 丸池

吹割の滝

中禅寺湖と華厳の滝

御射鹿池

TT28さん みなさん こんばんは

暑い日が続いているので、志賀高原経由の
日本ロマンチック街道〜中略〜メルヘン街道と
高原ドライブしてきました。
涼を求め水をテーマに有名観光地巡りでした。

9月後半にまた北海道予定なので機会があれば
またおじゃまさせて頂きます。

書込番号:24887770

ナイスクチコミ!3


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2022/09/24 22:17(1年以上前)

雪が降るまで咲き続けてくれるカラミンサとバーベナ(サイト用に4:3にトリミング)

4か月以上ぶりになってしまいました。
ご覧になってる方、まだいらっしゃるでしょうか?

札幌は、先週あたりから、最低気温が一桁になってきて、日中との温度差が開いてきました。
雪に備えて、11月半ばには庭終いするので(宿根草の地上部をカットして、灌木は雪囲い)
今は、お天気が良い日は、移植や株分けで1日中庭をウロウロして今シーズン最後の庭仕事を楽しんでいます。

ところで、話題は変わりますが、カメラ
先日、カメラ記事を読んで、今更ですが、Rが魅力的に思えて、レンタルで借りてみました。
それが今日届いて、さっそく使ってみましたた(お天気が悪くてろくなのが撮れなかったので写真は持ってこれませんでしたが)

第一印象→案外小さい
持った印象→思ったより軽い→レンズつけたら重い
グリップ→奥行きがありすぎて垂直なので持ちにくい→片手では持ち歩けない
シャッタ→軽快
出てきた画像→RPよりちょっと緻密な印象

ところが、ワンショットごとにブラックアウト(?)します。シャッター幕が降りるのでしょうか?
これは全然馴染めそうもありません。
よかったレンタルしてみて、な結果になりました。

おかげで、ますますRPの良さを見直しました。
操作しやすいし、なんといっても軽くて使いやすい。
握力がなく、手が小さい私でも、片手で持ち歩ける握りやすいグリップ

で、RPがあるうちに値上がりしないうちにもう一台買っておこうかな、と思った次第。

とうわけで、勝手ながらちょっとつぶやきに来ました(^^ゞ

*ちなみにRPを使いだしたら、M6&M6m2の出番がほとんどなくなりました(^^ゞ
(M10は食卓用GM1は外食用に活用してますが)

書込番号:24938374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2022/09/25 13:55(1年以上前)

ひまわり

TT28さん

お久しぶりです。
EOS Rのレンタルのお話、私はレンタルを利用したことが無いのですが、仕様表では分からない使い勝手の確認にはぴったりなサービスですね。
カメラのレンタル、便利なサービスだと思いました。
RPの良さを再確認されたとのことも何よりでした(*^^*)

季節は移り変わってしまいましたが、ひまわりです。
ではでは。

書込番号:24939145

ナイスクチコミ!4


6084さん
クチコミ投稿数:11838件Goodアンサー獲得:246件

2022/09/26 00:03(1年以上前)

> TT28さん

お久しぶりです。

私の手元にまだEOSRは有ります。

>ワンショットごとにブラックアウト(?)します。

MENU→カメラマーク→「1」→下から二番目「撮影画像の確認時間」を「切」にしてみて下さい。

2秒、4秒、8秒、ホールドのいずれかになっているとファインダーはブラックアウトします。

書込番号:24939927

ナイスクチコミ!1


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2022/09/26 13:04(1年以上前)

後ろ姿も素敵なダリア・オックスフォード

バラ・トルーラブ

アスター 'リトルカーロウ'

日影を明るくしてくれる、ミズヒキ、イワミツバ、ギボウシ

■のらぽんさん
お久しぶりです!レスありがとうございます。

そうなんですよ。レンタルは良いですよね。
店頭でもSDカード持ち込めても、店内だけの撮影ではわかりにくいですしね。

3泊4日送料込みで5千円くらいだったので、借りてみようかと思いました。

■6084さん
ありがとうございます!
そうなんですよ。原因はそれだったようです。昨日それに気づいて、書きに来たら、
6084さんからの書き込み発見(^o^)
2秒になっていたようです。

ブラックアウトがなくなって、重さにもなれると、魅力がましてさて困った(笑)
今日はお天気が良いので、同じレンズと条件で撮り比べてみようと思ってます。
結果はまた後ほど

書込番号:24940441

ナイスクチコミ!3


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2022/09/26 14:47(1年以上前)

■6084さん
今同じ設定、同じレンズで室内外で撮ってみました

室外は、これからじっくり見ますが、ざっと見た感じでは、Rのほうが、細かい穂先なども捉えて写ってるようです。

室内で撮ったものは、Rのほうが少し赤みが入っているようです(家具の色など・でも実際の色に近い)
逆にRPが白っぽい、青っぽいですね。(WBの設定で、変えられるかしら)

昨夜、キタムラ中古で、AA(新品)が174千円で出ていたのですが
今見たら売り切れでした。逃した魚は大きい?)

返却期限まで、もう少し撮り比べてみます。

書込番号:24940554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2022/09/26 17:31(1年以上前)

もうしばらく楽しめそうなスイレン。

スレ主さん、復活ですか?
皆様、主戦場がフルサイズで立ち寄りにくくなってしまって

書込番号:24940721

ナイスクチコミ!3


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2022/09/26 18:21(1年以上前)

カラミンサとバーベナ’ロリポップ'

クジャクアスター

カラミンサとそろそろ最後のモンシロチョウ

コムラサキシキブ

■勉強中中さん
お久です!

そうなんですよ<引退
体力気力の限界(お相撲さんみたいですね/笑)

みなさんの写真への感想抜きで、雑談と自分の写真を貼りに来るだけなら
続けられそうですが、感想書くには、時間が足りなくて(^^ゞ

このスレッドが200になるまでは、使っていただこうかなと思ってます

ところで、勉強中中さんR7+RF800をゲットなさったのですね。
単焦点800、私も気になってましたが、、、いかがですか?慣れましたか?

兎にも角にも、勉強中中さんが、又Canonに戻って来てくださって良かったです(^o^)

フルサイズ、私は使うことないと思っていたのですが、うっかりRP買ってしまって(笑)
そうしたら画質がやっぱり良くて、自分の下手な写真もうっとり、なんですよ(笑)
軽いですし、私にはそれが何よりです。

*R7とR、同じくらいの値段ですけど、飛んでる鳥を撮るには、連射能力が落ちますもんね。
それに800が1200になるのは大きな魅力ですよね。

書込番号:24940771

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4898件Goodアンサー獲得:297件

2022/09/26 18:32(1年以上前)

EOS R ヒガンバナ

TT28さん

こんばんは。
お元気そうで何よりです。
こちらではヒガンバナが盛りを過ぎていますが、まだまだ咲いています。
 
EOS RとRPはちょっとだけ違いますよね。
Rのほうが繊細ですが・・・。
それよりも、Rのほうが真っ黒に見えても暗部に画像が残っているところが違います。

書込番号:24940793

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2022/09/26 20:34(1年以上前)

広角レンズがある歓び。

>TT28さん
貼りに来るだけでも皆さんは喜ばれると思いますよ。


>>単焦点800、私も気になってましたが、、、いかがですか?慣れましたか?

どうも修行の道に踏み入れてしまったようです(笑)。
鳥撮りには「標準レンズ」の焦点距離なのか、付けっぱなし状態で。
一緒に買った RF100-400mm F5.6-8 IS USMは一度も使っていないという…。


SONYは全部手放したいのですが、広角ズームのTAMRON 11-20mm F/2.8に匹敵するレンズが無くて。
このレンズと、同じTAMRONの 35mm F/2.8 Di III のためだけにα6400を残しています。

書込番号:24940984

ナイスクチコミ!5


6084さん
クチコミ投稿数:11838件Goodアンサー獲得:246件

2022/09/26 21:18(1年以上前)

EOSR

α7sV

α7U

私はRPは所持しないのですが、RPとRの根本的な違いは「機械式先幕」の有無です。

RPは「電子先幕」専用でそれが省略されているのすが、Rは「機械式先幕」が有りそれも使えるのです。

普通に使う分にはほぼ無関係ですが、Rは電源OFFでシャッター幕が閉じているので、センサーにゴミが付きにくいです。私はEOSR購入後一度もセンサー清掃をしていません。
最新型のソニー機にもそういう機種が有る様です。

ただ、EOSRのブラックアウトフリーはソニーα9等(キヤノンならEOSR3)のそれとは異なり「なんちゃってブラックアウトフリー」なのでファインダー表示はカクカクします。

レリーズ後に指をボタンから離した一瞬「カク」(ブラックアウトも指を離した時)動き物を撮らなければ無問題。

EOSRの良い所はキヤノン機の常として色味が正確な事です。>TT−28さんも以前(ヒソヒソで)言われていた様にキヤノン機はソニー機と比べて人肌だけでなくお花や食べ物に色味がGOOD。

>今同じ設定、同じレンズで室内外で撮ってみました

正しいテスト方法だと思います。

夜なのでモノブロックストロボ使っているのでみんな綺麗に写ってしまいますが、同じレンズシグマ105mmF1.4でEOSRとソニー機の生花の写真貼らせて下さい。

書込番号:24941058

ナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11838件Goodアンサー獲得:246件

2022/09/26 21:21(1年以上前)

残り少ないですがごめんなさい。

ソニーAPS−C機による猫カフェの撮影貼らせて下さい。

書込番号:24941065

ナイスクチコミ!2


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2022/09/26 21:33(1年以上前)

■勉強中中さん
>SONYは全部手放したいのですが、広角ズームのTAMRON 11-20mm F/2.8に匹敵するレンズが無くて。
>このレンズと、同じTAMRONの 35mm F/2.8 Di III のためだけにα6400を残しています。

ああ、そういうのはありますよね。
家電やPCや車でもありますよ、同じようなこと。
以前のものより進化していないものもありますし。
気に入ってるてるものは壊れないでほしいですよね。

>貼りに来るだけでも
そうですか。
たしかに。価格comさんの板は、大きな画像で見られるのが良いですが
私自身知らないとこには、なかなか気軽に投稿できないので、ここは大事な場所だったのですが、
レスができないと、宿題抱えているみたいで負担になってきたのですよ。

いいねボタンがあるので返事をしなくても良いと言ってくださる方もいらっしゃいましたが(たしかミックスハマーさんでしたよね)
何も反応がないのはつまらないだろうと思ってしまう性分のですよ。


返事がなくても、ポツポツの参加でも、場所があったほうがいいと思う方が多いのでしたら、
参加者のみなさんがゲストじゃなく主催者の気持ちで参加して話をしてくださるとか、
私も貼り逃げを許して戴けるなら、、、続けて行けますが、常連のみなさんはいかがお考えでしょう?
残投稿数も少なくなってきていますが、お考え聞かせて戴けるとありがたいです

書込番号:24941088

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2022/09/26 22:38(1年以上前)

今日唯一のサギ。

トビ、ハト、カラスしかいません(泣)

>TT28さん
>>…なら、、、続けて行けますが、常連のみなさんはいかがお考えでしょう?

私は続けてほしいけどな。

煽りや論争の無いしゃべり場はみんな必要だと思うし、
TT28さんのような人柄の方が俯瞰しててくださるのがいいんだと思う。

ただスレ主さん、きっと感想が入れたくなって、ウズウズしてくると思いますが。

書込番号:24941218

ナイスクチコミ!6


6084さん
クチコミ投稿数:11838件Goodアンサー獲得:246件

2022/09/26 23:09(1年以上前)

1)

2)

3)

4)

>TT28さん

最後に着付けの先生=スレ主様に見て頂きたく貼らせて下さい。

以前、「振袖は未婚女性の第一正装、袖がなければ寝間着か浴衣になってしまう。」と厳しくご指導頂きました。(有難うございます。)

まだまだ至りませんが、「半襟」と「伊達襟」「帯揚げもどき」は取り付けてみました。

1)見えにくいですが「半襟」も首の所に。右の赤い子には自作の補正下着を付けたので幾らか「寸胴」になったと思います。

2)3)「半襟」と「伊達襟」らしきを付けましたが、バストが突き出し、ウエストが引き締まり「寸胴」には程遠く「ドレスの様な着こなし」にまだなっています。でもこの子を寸胴にすると「一本刀土俵入り」になってしまうかも知れません。(体格が良いのです)

4)百均のエリーちゃん(¥110−)に専用のお振袖(¥110−)なのですが、最初から「伊達襟」が縫い付けてあり、「半襟」もどきのみ自作しました。


本当に有難うございました。

書込番号:24941259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:28件

2022/09/28 22:45(1年以上前)

美瑛 森の神様

美瑛 新栄の丘

美瑛 緑肥ひまわり

幌加内 緑肥ひまわり

TT28さん みなさん こんばんは

気付いたらあっという間に…危うくスレが終わってしまうところでした。
さて、今回も北海道に行ったので。

今回は、初秋の北海道。秋色を求めて…のつもりが。。。
なぜか?夏の残り香を探しに…になってしまったような??
でも、北海道を楽しむことができました。


◆TT28さん
EOS-R。人それぞれで、自由な選択なんですが、RP同様一世代前のモデルとなっています。
今後、RPやRの後継が出てくると思いますので(まだ先の話しですが)、
カメラ本体(BODY)の更新、追加はその時の方が良いのでは?と思います。
あくまでも個人的な感想ですが…

それとこの次のスレ。
月に1回〜2回程度だと思いますが、新しいスレができたらおじゃましに行くと思います。

書込番号:24943753

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2022/09/29 23:38(1年以上前)

プリ撮影でシャッターONからさかのぼって記録。

えいっ!

こんな形で飛んでいます。

正面。好きじゃない人、ごめんよ。

イチモンジセセリ

飛び姿を始初めて見ました。
R7のバーストモードとプリ撮影のたまものです。

「ララァ、見えるぞ、私にも見える」
と、心の中で叫んでいました。


貴重な残レスをこんなことで消費してしまい…

書込番号:24945059

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:28件

2022/09/30 23:00(1年以上前)

旭岳

旭岳ロープウェイ

天人峡

層雲峡

TT28さん みなさん こんばんは

せっかくなので?秋色の北海道も…と思い。
あと1枠残っていて良かった!

おじゃましました。

書込番号:24946227

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2022/10/03 19:40(1年以上前)

コウノトリが飛来しました。

>TT28さん
おつかれさまでした。

「そのうちいつか」の、その7立ち上げを祈念しつつ。

書込番号:24950266

ナイスクチコミ!2


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング