
このページのスレッド一覧(全3104スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
48 | 19 | 2011年8月21日 14:15 |
![]() |
19 | 53 | 2011年8月20日 14:56 |
![]() |
2326 | 163 | 2011年8月22日 21:59 |
![]() |
699 | 148 | 2016年9月21日 22:21 |
![]() |
840 | 200 | 2011年8月23日 10:18 |
![]() ![]() |
2130 | 171 | 2011年8月18日 18:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今年のキヤノン大撮影会in東京は10月2日(日)に神奈川県の「こどもの国」で開催されます。EOSやEFレンズの貸し出しが有ります。勿論キヤノンユーザーでなくても参加出来ますので、皆様宜しければどうぞ(^^)
前売り券は3千5百円です。詳しくはキヤノンホームページにて。
1点

情報ありがとうございます。キヤノン大撮影会は行ったことがないので1回でも行ってみたいです。
書込番号:13397225
5点

>キヤノン大撮影会は行ったことがないので1回でも行ってみたいです。
その前にデジイチを購入してください。
書込番号:13397247
15点

数に限りは御座いますが、60Dや7Dの貸し出しも有りますので(^^)
書込番号:13397264
2点

「こどもの国」がまだあったのが、驚き。
書込番号:13397304
3点

カメラやレンズの貸し出しもするようですから、参加してみてもいいと思います。
参加料3500円がイタイですが・・・(?)
http://www.jtb.co.jp/ticket/event.asp?id=279661
書込番号:13397443
0点

万雄さん、それまでにデジ一が買えたらいいです(笑)参加料3500円払う価値があると思わなければいけないですね。
書込番号:13397520
3点

ひろジャさん
頑張って購入してください。
>参加料3500円払う価値があると思わなければいけないですね。
価値があるかないかは貴方の考え次第。
書込番号:13397601
1点

でもよく考えるとキタムラとかでカメラを借りたりすると3500円は軽くしますよね。ということを考えたら3500円くらいいいかなと思います。
書込番号:13397612
3点

ひろジャさんなんでデジイチ板にいるの?
あと、縁側復活キボンヌ
書込番号:13397622
0点

昨年初めて参加しました。
自分ではなかなか手が出ないレンズを借りることができるので
うれしかったです。
1日で3500円っていうのは安い!って思いました。
書込番号:13397628
1点

質問がありますので教えてください。行く前には前売り券を買っておかなければいけないのでしょうか?それから子どもの国に遊びに行くのではなくキヤノン大撮影会だけに行く予定なのですが、子供の国の入場料も払わないとだめですか?
書込番号:13397646
3点

子供の国の入場料も払わないとキヤノン大撮影会には行けないということですか。ありがとうございます。
書込番号:13397690
2点

次回は「おとなの国」でやって欲しい
書込番号:13398763
2点

>次回は「おとなの国」でやって欲しい
あなたは、いちおー英国在住ってキャラ設定だったんじゃーないの?w
おとなの国でやったら、突如帰国すんのかな〜♪ わくわく♪
>3500円の価値・・・
5D2に328借りて、モデル付き講師付きで1日3500円なら、間違いなく格安だとおもーけどー・・・
でもワタシはオネェちゃん撮る気はないので、行くならネイチャーコースよ♪♪♪
あ、貸出受けたいなら写真付き身分証明書必須よ☆
あと、すごいレンズとかは前の方ならばないと在庫数少ないからね〜♪
書込番号:13399582
3点

私は、ネイチャーでもネエチャンども構いませんが、横浜までは・・・
書込番号:13400825
0点



こんにちは。nightbearさん
ほとんど購入した際に付属しているストラップを付けていますね。
書込番号:13372926
1点

わたしも付属されているストラップを付けることが多いです。
書込番号:13372959
2点

重いデジ一のストラップは、替えてますが、小型機種はそのまま使ってます。
書込番号:13373048
1点


クランプラーのカメラストラップを使用しています。
7D付属の物では、首から下げての移動は苦痛でしたが、
クランプラーのストラップは重さを軽減してくれます。
お勧めの逸品です。
書込番号:13373155
0点

E-410には、同じオリンパスのコンデジについてた細身のストラップ。
5Dには、E-410についてたストラップ。
他のデジ一は、付属のストラップつけてます。
書込番号:13373191
1点

天皇陛下万歳!
そんな、メーカー有るんや。
肩から滑って万歳!に、ならんように!
書込番号:13373233
0点

LE-8Tさん
細身のストラップが、
好きみたいやな。
他社製に、他社のストラップか・・・
書込番号:13373245
0点

付属のモノをそのママ使用しています。
って言いたい所ですが良く見るとちょとだけ違いますね〜
ニコンのモノは知り合いのプロから頂いたモノ(NPS支給品ではありません)。
フジの方は初回限定ストラップだったかな?
カッコ良かったのでヤフオクにて入手です。
でも結果的には全て純正品です。
書込番号:13373585
2点

一眼レフの時は、少しでも重さを感じないようにストラップには拘りましたがm4/3に乗り換えてからは付属のストラップです。
ちなみに、ストラップにメカーロゴが入っているのは余り好きではありません。カメラ本体のロゴよりも目立ちますね。
書込番号:13373605
1点

ブローニングさん
プロストラップ、限定ストラップ
どっちも、ええやん!
書込番号:13373625
0点

nightbearさん こんばんは。
今はおしゃれな模様のものとか色々出ていますので、結構つられて買ってしまって楽しんでいます。
少し前よりも大分安くなり、花柄とか女性を意識したものとかも多くなっていますね、それだけ女性がデジイチを使うのが増えたのかと思っています。
カメラバックもとてもカラフルになっていますし、、、
主人は斜めがけにしたいというので長いものを使っています、歩く時ブラブラしないで良いようです。
書込番号:13373748
1点

ウッキーノンキーさん
ストラップで、エンジョイドレスアップ!やな!
書込番号:13373794
2点

nightbearさん こんばんわ〜
僕はNikonとSONYですがNikonの黒地に黄色のロゴが
どうしても馴染めず純正ですがブルーやグレーの
ストラップにしています。
SONYのストラップは好きですね〜
書込番号:13373817
1点

にほんねこさん
黒にオレンジのやつかな?
ニコンは、どっかの球団みたいやからなー
書込番号:13373860
2点



写真を愛する皆さん、こんばんは。
その連続スレッドは27を迎えました。
色いろいろ26までに写真とコメントの投稿をいただきました親愛なる皆様本当にありがとうございました。
(本スレッドは下記スレッドの続きとなります。 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13348245/)
え〜一時退席された初代スレッド主”ざんこくな天使のて〜ぜ”さんに感謝します。
前回参加は
★ムーンレィスさん(スレ主)★明神さん★遮光器土偶さん★今日も元気でビールがうまいさん★こむぎおやじさん★B Yさん★waterman3007さん★BE_PALさん★ダグラスペンタックス2さん★TRIMOONさん★魔武屋さん★鈍素人さん★sumu0011さん★okiomaさん★鶴見k10さん★やんぼうまんぼうさん★音伽夜茶花さん★FCさん(あっ僕か!)★Sleep-Walkerさん★高山巌さん★くるみちゃん★ちさごんさん★毎朝納豆さん★コードネーム仙人さん★Biogon 28/2.8さん★ブローニングさん★Seventhlyさん
★兎屋トライアングルさん★basyaumaさん★ロク.さん(また来てね)★quiteさん★guty63さん★にゃんこ先生★ぼーたんさん★びっこまんさん★クゼ・ヒデオさん★so-macさん★ウスメバルさん★Big Red Machineさん他、覗いてくれている皆様。(洩れてないかなぁ)
今回のスレ主は、迂闊にも地雷を踏んでしまいましたフィルムチルドレンがエスコートさせてもらいます。
こちらにお邪魔させてもらうも日も浅く、諸先輩方の助けを借りながら、
進めていきますので、ご協力のほどよろしくお願いします。
子連れ狼生活なもので、すべての皆さんにご返事出来ない場合もありますのでご了承ください。
さて、
皆様お使いのいろいろなメーカーのカメラで撮った写真を貼って頂ければと思います。
鮮やかな色、深みのある色、澄んだ色、濁った色、、、皆さんの色とりどり写真の投稿をお願いします。
今回はお題として「花&華」とさせて頂いています。
このお題は強制的ではありませんが、是非お題に沿った被写体を色々な切り口で撮っていただき、
さらに幅広い写真の色合いや深み、レンズによる写りの面白さをお伝えください。
また、普段使わないレンズも風を当ててみてはいかがでしょう?
今までROM中心の方も、自分の撮った写真を他の人に見てもらうと、
また一つ新しい発見があり、それが次への一歩となると思います。
投稿の際はExifを残されるか、カメラやレンズ情報の記載なりをお願いいたします。
写真やレスを通じて運営者価格コムさんや参加者・閲覧者皆様のご参考になるスレッドを作りたいと思っています。
みなさまの色いろいろ写真の投稿をお待ちしておりますm(_ _)m
なお、レス150前後でスレヌシが強制的にスレッドを〆る場合と、次スレ主の都合で〆る場合がありますのでご了承ください。
それと、気になる写真やコメントがありましたら”ナイス”ってもらうとスレヌシも参加者も明日への糧となります。
今回のお題に関して一言。
私を始め参加されている中には愛する親族を亡くされた方も、盆を迎えられていると思います。
出来れば花を手向ける事が出来ればと思います。
とはいえ、しんみりとならないように、頑張っていきましょう。
♪野に咲く〜花のように〜♪
それでは「写真作例 色いろいろ 27」スタートしま〜す。
28点

FCさん。スレヌシご苦労様です。
まずは、今朝撮れたての薔薇を一枚。
PS
お忙しいはずなので、あまり無理してレスしなくても大丈夫ですよー。
場所さえあれば、スレヌシが居なくても勝手に遊んでますから。(笑)
書込番号:13369939
22点

27・帰ってきた酔っ払い^^おめでとうございます!
~風に吹かれ~て~野に咲く〜花のように・・・・続きはこっち!
http://www.youtube.com/watch?v=Nm5ONGeuovs
前スレの返信・・・
遮光器土偶さん、、、6kmをオマケに日差しぎらぎらw 大変でした・・・・
そして、FCさん27番館の館長就任おめでとうございます^^
お題通りにお花・・・在庫で申し訳ないんですが・・・・
書込番号:13369949
23点

フィルムチルドレンさん
こんばんは。
色いろ27開店おめでとうございます〜〜〜〜〜!
帰って来た酔っぱらい?私の事でしょうか?
今かなり酔っぱらってます。^^v
まあまあ冗談はさておき(確かに酔ってはいますが・・・。)、またお世話になりますがよろしくお願いいたします。
ではでは開店祝いにこちらもひまわりを・・・・。
書込番号:13369951
19点

フィルムチルドレンさん、みなさんこんばんは。
スレ立てありがとうございます♪
ムーンさんお疲れ様でした!
お熱はどうですか?無理せずのんびりでね^^
あまり花は撮らないのですが頑張ります(笑
ひとまずご挨拶まで♪
書込番号:13369955
23点

フィルムチルドレンさん、みなさん こんばんわ
色いろいろ27、開店おめでとうございます。
こちらは、今日も暑かったです。こんなとき、冷やしたトマトは最高!!
D3100+70-200+TC
書込番号:13369978
22点

フィルムチルドレンさん みなさん こんばんは
色いろ27新装開店おめでとうございます。
ひまわりつながりの写真です。
使用レンズ タムロン180mmF3,5マクロ
MF ノートリ 三脚使用 マウントアダプター使用
書込番号:13370004
22点

フィルムチルドレン さん、みなさん、こんばんは。
27スタート、おめでとうございます。
前スレでコメント頂いた方々、有難うございます。お返しするチャンスを逸してしまいました。
Biogon 28/2.8 さんとも、すれ違いばかりで、ゆっくりお話が出来てません。
一言だけ。今年もヒメサユリを見せて頂き、有難うございました。
今回一発目(二発目があるかどうかは?)は、初めて購入したデジタル一眼レフ、キヤノン「EOS D60」
で撮影したお花。やっぱりボケが違うと納得したものです。 紅白のお祝いです。
レンズは純正の50mmマクロだったと思います。
書込番号:13370074
22点

フィルムチルドレンさん
スレ立てありがと〜です お花がお題ですかあ
ヤバい 一番苦手かも^^;
でも撮って楽しく 見て楽しくいい被写体ですよね
参加者の皆さんにも色々なお方がいらっしゃると思いますが、
ここはひとつ華やかに行きましょ
ムーンレィスさん
前スレ、お疲れ様でした。
書込番号:13370149
22点

早速のご参加ありがとうございます。
順調な滑り出しに安どしているFCです。
広角機動隊のみなさん、地球望遠軍のみなさん、ダークサイド魔黒マジックのみなさん、
存分にその良さをアピールしてください。
★ちさごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13369842/ImageID=983542/
おいしそうに見えてしまう僕は食いしん坊?
>場所さえあれば、スレヌシが居なくても勝手に遊んでますから。(笑)
よろしくお願いします(笑)
★ダグラスペンタックス2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13369842/ImageID=983545/
ダクペンくんには難しいお題かと思いきや、撮ってますねぇ〜。
タムロン28-75mmかな?長めの標準は使い易いですね。
★やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13369842/ImageID=983541/
露出補正がー1までいってますね。何か意図があるのかなぁ?
★くるみちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13369842/ImageID=983549/
いいですね〜。真ん中の四輪が.淡白くみえ、縦に三色に見えてりします。
子供の寝ている間にアップ開始です(笑)
★sumu0011さん
前レスに貼ってすくですみません m(_ _)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13369842/ImageID=983552/
sumuさんだから提案。もっとハイキーに撮ってみては?
それと、前回のご質問ですが、あまり難しくこだわってないと思います。
というのが、基本は絵の人間なのでアルフォンス・ミュシャやロートレックなどが好きで、
”好きな写真家”はまだ見つけられずにいます。
強いて言えば、町に溢れているポスターが僕の興味です。
今度「縁側」ででも、話してみましょうか(笑)
★Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13369842/ImageID=983559/
何となくBiogon 28/2.8さんらしさを感じます。(あまりお話してないのですが…)
凛と朝日に向かうでなく、自分の出番の終わりをゆっくりと迎えていく…
そんな風に感じます。
★ぼーたんさん
お待ちしていました。腕はもちろん、機材から花までのその豊富な知識は他の人の財産です。
★こむぎおやじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13369842/ImageID=983586/
うん、涼しげなパステル調ですね。なんだかおはじき見たいな花ですね〜。なんでしょう?
たぶん、ぼーたんさんに聞けば即答してくれるはず(笑)
花は苦手ですか?苦手だからこそ頑張っっちゃいましょう!
ハイキーぎみに
一枚目 どんと日の丸
二枚目 前ボケ追加でパステル調
レンズは二枚ともタムロン90mmマクロです。
書込番号:13370380
24点

フィルムチルドレンさん、スレ立て、ありがとうございます。
ムーンレィスさん、26スレ主、お疲れ様でした。
お盆ですね。幽霊は少し見かけたような気がしてます。
帰省ラッシュ、かなり激しいようです。みなさん、時間には余裕を持って帰省・行楽等をお楽しみください。
先日、季節外れのアジサイを見かけましたので撮ってみました。あわせて、お盆とい事でハスの花を貼らせていただきます。
本スレッドでも、よろしくお願いします。
書込番号:13370539
22点


フィルムチルドレンさん
開店おめでとうございます。
ムーンレィスさん
お疲れ様でした。
肺にウイルスが侵略しまして
やっと体調も回復してきました。
久々にカメラを持ち出して、
大空に舞う花を撮ってきました。
ただ、途中で火の粉による火事が発生し中断。
帰りの電車もあり早々に引き上げる羽目に…
UPしたものは、α55+DT16-105
うちも新盆です。母に先ほど撮ってきた花火を見せてきました。
書込番号:13370590
21点

こんばんわ、フィルムチルドレンさん。
「写真作例 色いろいろ27・帰ってきたヨッパライ」の
スタートを心からお喜び申し上げます。
それからムーンレイスさん、改めてパート26スレ主、お疲れ様
でした。そしてありがとうございました。
今回のお題は「花&華」なんですよね。手元に画像が殆どない
ので明日しっかり撮っておこうと思います。
まずはスタート祝いに6月に撮ったユリの花を載せてみました。
皆さん、二枚のうちどちらが好みでしょうか?
書込番号:13370993
19点

フィルムチルドレンさん、新スレ開店おめでとうございます♪
『花&華』とのこと。得意分野のはずなんですが〜これというのが撮れません^^;
花って、綺麗だから、とりあえず綺麗に撮れますが、これはという一枚がなかなか撮れず・・・難しいなーって思います。
>フィルムチルドレンさん
私が写したような薔薇ですか・・・こんなに綺麗に撮れるかな!?って正直思いました^^;
露出加減とか、ボケ加減とか、好みです♪多分私も同じ花を見たらこんな風に写したいって思います^^
ニコン+タムキューなんですね。絵の様な雰囲気がありながら、写りはクリア・・・いいですね。
あ、私もミュシャ好きです♪
>B Yさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13348245/ImageID=983029/
↑こういう綺麗な葉っぱ、私も好きで撮るんですが、なかなか絵になりにくくって。花より難しいですよね。光に透けてるのかな?ピンクが綺麗です^^
>ダグペン2さん
なぜにここのスレから私とダグペン2さんのペアを選んだのか・・・変な名前つながり?(笑)
ナイトスクープのガオーさん、うちの子供も寝かせてほしい・・・。
>魔武屋ん
しまったー、ご想像にお任せしちゃったよー!
魔武屋んの中では私はアニヲタの廃物マニア・・・
部屋の中はフィギュアと廃物で埋め尽くされているとか・・・違うからッ!断じて違うからねッ!(汗)
>TRIMOONさん
こういう裏道と子供の写真、何回かチャレンジしてたんだけど、上手く行ったのは初めてで。
子供が入ると何割増かよく写るから、反則といえば反則なんだけどね^^;
でもTRIMOONさんにわくわくして貰えるなんて光栄です〜♪
『蒼い幻影』綺麗〜!技アリな感じですね。これはどうやって撮ってるのかな?
>コードネーム仙人さん
ツユクサ、そうなんです、この時も半逆光でキラキラしてたんですが、上手く写せずで。
グラジオラス、全体写しても花だけ写しても収まりが悪そう・・・難しそうですね^^;
『黎明』『きらきら』うわー、さすがです!何撮ってもすごいですねぇ!
>Biogon28/2.8さん
ありがとうございます!裏道探検隊、子供写真でかなりのお気に入りになりました♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13348245/ImageID=983215/
↑・・・無垢な白い花が連なるカーブ・・・素敵ですね・・・ため息が出ます。一枚目の白い花も可憐です。
>quiteさん
ありがとうございます〜、嬉しいです^^
ミノルタのマクロ2本は私に合うみたいです。
それまでは、カメラの機能には満足だけど、何となく落ち着かない感じがしていたのですが、
このレンズ2本を使い出して、すごくしっくりくるようになりました^^
K-5をお使いなんですね、実は気になってる機種です。
撮影はほとんど手持ちです。三脚使うともっと綺麗に写せるんでしょうが、子供を連れてる事が多いので。
感度を上げてSSを稼いだり、なるべくブレないよう注意しながら撮ってます。
>sumu0011さん
なるほど♪確かに使い道が軽快になって、今までと違った写真が撮れそうですよね^^
子供写真に50と100を使ってみましたが、やはり汎用度は50が高いです。
それに評判のいいレンズというのは、やはりいい写りしますからね。お写真楽しみにしてます^^
こぶしの実、初めて見ました!面白いですね♪
>BE_PALさん
ありがとうございます^^構図を褒められるってすごく嬉しいです♪
鳥達の自然の営みを静かに見守るようなお写真、素敵ですね^^
それでは皆様、今スレもよろしくお願いしま〜す^^
書込番号:13371112
21点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
曇りの日は落ち付いちゃいますね。 ミノ50マクロ |
巷ではサルスベリが咲きまくってます。 シグマAPO70-300 |
こういうのって、蜘蛛の巣率高いんですよね・・・ シグマAPO70-300 |
前に撮った睡蓮 タムロンA001 |
フィルムチルドレンさん みなさん こんばんわ〜^^
ムーンレィスさん
26スレ主お疲れ様でした。 & 有難うございましたm(_ _)m
フィルムチルドレンさん
27スレ立て有難うございます。 & 宜しくお願いしますm(_ _)m
今回は花&華ですか^^ 頑張って撮らなきゃ♪
おとぎちゃん
葉っぱって、やっぱ透かした方が綺麗だと思います。
でも難しいんですよね・・・
うまく陽が当たって、しかも背景が暗くなってるのって少ないじゃないですか^^;
その分、花は色であるていど表現できるので・・・
書込番号:13371185
21点

フィルムチルドレンさん、こんばんは、スレ立てありがとうございます。
明日から…、あっ、今日からか…。お休みだ〜〜〜〜〜〜い!
ヽ(^o^)丿
でも貼り逃げんジャー(笑)今日は寝ます。
写真の場所は三重県のなばなの里という場所です。ああ、一眼もって再度アタックしたいと思ってるのですが…。(^^ゞ
書込番号:13371368
18点

フィルムチルドレンさん、みなさんこんばんは〜
FCさん「色いろいろ27」新装開店おめでとう&新スレ主就任ありがとうございます♪
お忙しい中だとは思いますが、無理のない範囲でよろしくお願いします!
帰ってきたヨッパライな方にはリアルタイムでお会いできませんでしたが、
お盆スペシャルサプライズで嬉しかったです。
そして、ムーンレィスさん、前回26スレ主お疲れさまでした〜!!
久しぶりに参加させていただきましたが、参加されているみなさんへの
細かい気遣いが要所要所で感じられて、とても居心地のいい空間だったと思います。
ありがとうございましたペコ
さてさて今回のテーマは「花&華」ですかぁ。
僕にとっては難しいお題ですがいっちょうがんばりますw
まずは、今朝撮った職場の放置されたプランターの中で咲いていた
植えた覚えのないちっこい花ですw
ではでは、今スレもよろしくお願いします。
書込番号:13371389
19点

フィルムチルドレンさん、みなさん こんにちは
新スレおめでとうございます。 さっき、「ざんこくな… 」さんを見ました。
あれ?確か「フォーエバー・・・」だったのに、まさか時期的にお盆なので?それとも誰か他人のなりすまし?
と思ったら、どうやらご本人のようでした(笑)お盆関係無かったんですね^^;
★お題が「花&華」ですね。
・花はデジタル一眼レフ購入当初1ヶ月ほど撮りましたが、その後方向転換になり、撮らなくなりました。
これじゃいけないと思い、 今年久々2回ほど花を撮りに行きましたが、
丁度遊びに来ていたハトが視界に入ってしまい、花撮影は消えてしまいました …
「ハトが悪いんだ(爆)」
※レンズ SIGMA 18-200 OS JPEG撮り
書込番号:13371645
19点

フィルムチルドレンさん、27弾スレ立ておめでとうございます〜〜(^^)
26弾にご参加いただいた皆さん、ありがとうございました〜〜
少々出遅れました…(^^ゞ
お題は「花&華」という事で、先日撮ってきたデータが役に立つはずだったのですが、メインPCからそのデータを書きだしてくる間がありませんでした(泣
今は別のPCからのカキコですので、過去のデータも乏しいのが痛い(>_<)
ひとまずは手持ちの一枚でご挨拶です〜
本スレでもよろしくお願いします!
カメラ…D300
レンズ…AIAFニッコール24−105 F3.5-4.5D
書込番号:13371688
18点

おはようございます。
フィルムチルドレンさん、新スレ主、ご苦労様です。
ムーンレィスさん お疲れ様でした。
先ほど、他の質問スレ覗いていたら、「幽霊」さんが書き込みしてました。まあそんなものでしょう(笑)
で、このところあまりお花を撮ってないので、取りあえずは先月撮った在庫から(汗)
★ダグラスペンタックス2 さん
>6kmをオマケに日差しぎらぎらw 大変でした・・・
千里川への交通の便がよければね〜〜
私も先日は暑さでグッタリでした(笑)
★くるみちゃん♪ さん
ペンタスかな?可愛いですね。いい味が出てると思います。
★毎朝納豆 さん
個人的には2枚目が好みです。
★音伽夜茶花 さん
麦藁帽子、ちゃんとお花が写ってる所がさすがですね〜〜
書込番号:13371835
20点



コンデジ時代は全く気にしたことなかったのですが、デジイチにしてから、持ち出しの貸与をお願いされることにすごく抵抗があります。
canon kissとかpanasonic GH2とか小さいサイズだから、軽く言われちゃうのかな。
みなさんはどうですか?そんな時はどう答えてますか?
2点


基本的に貸さない。
貸す相手のカメラを見てレンズとボディーの状態を見て判断。
書込番号:13364611
13点

おはようございます。ken.oさん
僕も基本的には貸しません。
貸与をお願いされたら「貸すために購入してるのではない」と
ハッキリ断ります。
書込番号:13364637
11点

わたしわ心が広いから、頼まれたら大抵わ貸しちゃう。 (^ー^* )v
書込番号:13364655
12点

「嫌」って断ると、貧乏?器ちっちゃぃ?ケチ?な〜んて思われるんじゃないかと・・・
「いいよ」って言いたいけど、でも、大切な大切な愛機を、乱雑に扱われないかと・・・
でも、はっきり断ります。
そもそも、貸してなんて言わないしね。(言われた事無い)
書込番号:13364657
13点

デジイチ持ってなくて(だから共通の趣味ではない)、年齢的には若い人、です。
初めての不安感は、買って間もなく貸すハメになり、後で写真を見せてもらったら、雨の日に地面に置いて撮影してた(あおりまくりの構図を狙って)と知った時に。。。まさか地面に直接ではないと思うし、おそらく何かを傘にしてたんだろうと思うけど、ウーン。。。芸術的な写真を撮りたかったのは分かるし、ウーン。。。
最近では、カメラ女子と喫茶店に入ったら、オリンパスPen入りカメラバックを膝においたままお食事、、、で、案の定バックにソースをこぼす(気付いてなかったから注意できなかった)。。。ウーン
書込番号:13364661
0点

私の周りの人は1眼レフというだけでアレルギーを感じる人が多いらしく、そもそも「貸して」なんて言われたことがありません。仮にあったとしたら勝手に設定を変えられたりしたら困るので断りますが。
書込番号:13364666
2点

カメラに無頓着な相手なら絶対貸さない。
趣味としてやってる人くらいからなら信用して貸す。
書込番号:13364701
13点

相手の機材といえば、やっぱり大きなデジイチは貸してと言われないような気がする。canon 5D-IIとかアルファで長いレンズの付いたやつ。。。
貸すために購入したのではないってホントそうですよねー。
やっぱり、キッパリ言うべきか・・・
書込番号:13364708
1点

いつ使うの?って聞く。
↓
あー、悪いけど、その日わ法事で親戚が集まるのでカメラ使うんだー、って答える。
↓
ペットの犬とか、猫までお亡くなりになってもらえれば、この手わ数回使える。 (=^・^=)ゞ
書込番号:13364737
8点

私もraven 0さんと全く同意見です。
趣味としてやっている人がたとえば持っていないマウントだから貸して欲しいとか、同マウントだけど新機種だから(旧機種だから)という明確な理由があれば検討するくらいですね。
自分も借りたいことはありますが持ち主の方と一緒の時にしか使わせてもらうようなことはしません(気をつけて使ってますけど人それぞれで気にするポイントも違いますし)。
単なる興味だけで言っているようならレンタル屋さんでも紹介してお断りします。
なのでキッパリ断るか、普段ご自身が気をつけているような取扱がきちんと出来ることを念押ししてそれが了解できるなら貸すとか?
単なる興味だけの人だったら念押しした時点で引くと思います(笑)
書込番号:13364743
4点

貸しても相手の方は簡単には扱えないと思います。
使い方を相手がいやになるくらい細かく教えれば、使えそうも無いからいいと言うんじゃないかと思いますが。
書込番号:13364747
1点

趣味としてやってないですね、、、ワタシの周りは、ワタシに言ってくる人は。。。
最新のは、又貸し希望でしたよ。さすがに断ったけど。。。
やっぱ当方も機材もある程度のレベルにないというのがまずはトホホの原因ですかね。。。
書込番号:13364773
1点

娘とか、若い女性とかであれば貸しますし、たまに貸すことありますよ。
でも、おっさんや若い兄ちゃんには絶対貸さない。
加齢臭や男臭は私だけで十分だからです。
書込番号:13364774
13点

そりゃ御自身で解決するしかないでしょう。
カモがいいカメラ持ってると思われてるのかどうかまでは知りませんが
カメラをエサに何か釣るならエサだけ取られることもあるでしょう。
貸すときに詰めないで後から文句言うのはかっこわるい方法だはず。
書込番号:13364776
4点

こんにちは
当人同士の折り合い、お付き合いの度合いは有ると思いますが、カメラを貸せは厚かましいですね。
精密機器は、貸し借りするものでは無いです。
貸すのは困る、自分が使えないからで良いと思います。
書込番号:13364786
6点

以前、僕の会社の先輩が「息子の運動会で使いたいから貸してくれ」と頼みに来たけど
「調子が悪くなれば修理代払ってくれるの?」とはっきり言って断りましたね。
「ケチ」と捨て台詞を吐いたので「使いたいのならば自分で買え」と言い返し
ましたけどね。
僕もデジイチは老若男女問わず自分の大切な愛機は他人には貸さない主義ですし
乱暴に扱われて壊されるのも嫌ですしね。
書込番号:13364819
29点

段々、分かってきました!
みなさんご意見ありがとうございます。
カメラ以外、、、ギターを弾くのが趣味です。大事にしてる楽器、貸せません。又貸しなんてありえません。お付き合いがあって大事に扱ってくれると信用出来る人にだけです。
馬力のあるクルマもやっぱり貸せません(言われたことないけど)。事故も怖いし。
デジイチも、クドクド正しく取り扱い注意を言えるほどに早く使いこなせるようになって、使えないと困るって いつも持ち歩きたいです。
書込番号:13364820
6点

よほどでなければ貸さないでしょうね。
それこそ落とされたりでもしたら、お互いの信頼関係が揺らぎます(w
なので掲示板でたまに見かける、
「キヤノン、ニコンなら友達に貸してももらえるし」も都市伝説だということがおわかりいただけますね。
書込番号:13364912
17点

機材にもしものことがあっても、請求しづらいでしょうから私なら貸しません
書込番号:13365039
4点



皆様こんばんは!!
お引越ししてきました。
明日から夏休みですが、まさに夏の気候ですね。
前板に続いて夏真っ盛りの作例を貼ってくださいね〜
ではスレ主から・・
先週の静岡です。 ドームはおなじみの静岡市庁舎(旧)です
ここで一句
”この暑さ 夏の楽しみ 晩ビール”
お粗末でした
11点

会長〜 皆さん〜 こんばんは
PART64! お引っ越しおめでとうございま〜す♪
いよいよお盆休みですね〜!!
私は、得意先のひとつが休み返上で御活躍ですので・・・、←困ったものです(笑)丸々と休めず、いつ電話が鳴るか!?ちょっとプレッシャーです。
それでも週末に、チャピレさん・キャんノンとびらさん・ひろっちさん・早起きパパさん(ボクちゃん)
AM-Sさん・EOS板のmasaさん・チャピレさんの縁側からnanabluさん、そして私キヤのんきの総勢9名でプチオフ会が行われますので、楽しみです。
今回は国営武蔵丘陵公園にて、昆虫(ナミアゲハ・オオスカシバ・ミツバチ・ホウジャク)と花の撮影(チャピレ塾)です♪
こちらに貼れるような作例が撮れればな〜!なんて秘かに思っておりますので、斯うご期待くださいね〜(笑)
久しぶりの撮影だ〜! 嬉しいな〜♪♪
ご参加の皆さん〜!よろしくお願いしま〜す!!
そんな訳で、取り急ぎお引っ越し祝いのご挨拶のみで失礼しま〜すm(__)m
書込番号:13362525
5点

新板お引っ越し PART64 おめでとうございます
まだまだ暑くて楽しいはずの撮影にも辛さが顔を出しますが
熱中症に負けずに頑張って撮って行きたいと思います!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13319716/?cid=mail_bbs
前板の借金返済は後ほどという事で・・・
本板でも宜しくお願いします!
のんきさん 金メダルおめでとうございます!
書込番号:13362557
5点


皆様こんばんは^^
football− mania さん お引っ越し作業
ご苦労様です!! ありがたや〜
超暑いさ中ですので、向日葵など貼り付けさせて頂きます^^
今後ともよろしくお願いいたします♪
書込番号:13362643
4点

会長 みなさん こんばんわ
会長ーー
PART64お引っ越しおめでとうございます
実は今日から休みです
明日はお盆前に家族3人で
早朝から伊吹山へ行ってきます
朝日夕陽は撮れそうもありませんが
お花を撮ってきたいと思います
今日も藤原京から
ディスタゴンと幸せのレンズSTFです
それでは横レスです
*猿島2号さん こんばんわ
K-5にはやっぱりタクマーですね
α900にはロッコールですね
ペンタもファインダーがいいのですね
α900も超明るいです!
>ありがとうございます〜 ようやく買えましたので、しっかり楽しもうと思います〜
5DUより使う機会が増えそうですね
ペンタの作例ご紹介下さいねーー
*たまりばさん こんばんわ
>今日明日は出張ですか。どこに撮りに行かれたのかな(笑)
四国に出張しました
松山の町と帰りの飛行機の中から雲を撮影しました
>何事も心に余裕がないとだめですね。
その通りですね
急ぐ必要がないのときも急いでしまいます
撮影ももっとじっくり考えて撮らないとって思っています
生き急いでるのかな
*お茶濃い味さん こんばんわ
>ファインダーが大きいんですね。ワンダフォーの目の動きより上下左右大きいと
思いました。ワンダフォーに慣れている眼ですので、それよりも随分大きいんだなぁ〜
と思いながら覗きました。ましてやCanonAPS-Cのファインダーから比べると別物です
フルサイズ/APS-H/-Cの違いを、自分の中で補正しなくちゃいけないのだな、
メーカーに騙されちゃいけないな…と今更ながら思った次第です。
そう言われて5DUと見比べてみましたが
ファインダー一回り大きいです
それと明るさが圧倒的に違います
5DUに食指が無いのはこのせいかと気がつきました
ファインダーってのもカメラを撮りたいと思う
重大な要素なんですね
明るい方が絶対いいです!
>次の新機種
を考えると7Dにも60Dにもαにも、まだ踏み切れずにいます。(涙)
一生の趣味ですから
2マウントは許されると思います
使ってみないと偉そうな事言っても
絶対分かりませんから
α900+STFは幸せになれます
ぜひ検討してみて下さい(ジャパネットかーーー)
*だいっさん こんばんわ
10-22やはりいいですね
手元にありますが
付けるボディがありません(爆)
>竹生島は神社も有名ですが、お寺も国宝があり、すっごく立派ですよ^^
伊吹山から見えると思いますが、山頂もよいですが、湖面近くも良いものです^^
行ってみたいのは山々なんですが
行きたいところが一杯あって行けません
明日伊吹山へ行きますので
山頂から竹生島見てみます
*じーじ馬さん こんばんわ
夜のシシウドはライトアップでしょうか
琵琶湖の残照とのコラボが面白いです
>藤原京のハス、何回も撮りに行っておられるので壺を心得ておられますね!
STF135のは特にいいですね〜!
今年は3週続けて行きました
最初行った時はツボミも少なく
どうなる事かと思いましたが
きれいに咲いてくれました
次はコスモスですね
その前にキバナコスモスが満開になります
会長ーー
>わっ! きたあ〜・・・今度はD24/F2.0ですか?
これも相当に欲しいと思うレンズですよね・・・・ZEマウントがないのが幸しました^^
作例の下に記載の通り
D24/F2.0です
解像度が高く色乗りがいいレンズです
STFと違って面白いレンズです
風景撮りには最高です
>仕事で外回りの時は、時間があれば仮眠しますよ。 30分以内で・・・・
休みの時でも朝が早い時は仮眠された方がいいと思います
今日4時半から出て行って法起寺に行ってきましたが
昼食後に1時間寝ました
快調ですよ
*odachiさん こんばんわ
お嬢ちゃんホントにしっかりされて
大人っぽくなりましたね
研修と午後から得意先回りがあったのでカメラはなしでした。
来年は撮りたい被写体ナンバー1です^^
70-200で撮ったらばっちりですよ
いまから楽しみにしています
*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ
>マリンはともかく、夜のサファリは撮るのも大変な気がします。
フラッシュはダメでしょうから、感度上げて頑張るしか無いのでしょうね。
ダンスもありますから
撮られてはいかがでしょうか
*アメリカンメタボリックさん こんばんわ
>いやぁ〜α900+Distagon T* 24mm F2+135mm F2.8 [T4.5] STFって
ソニーシステムの上り機種ですね!うらやましいです!!
夕焼け黄色に蓮ピンクは映えているし、柔らか花びらは柔らかそうだし。
昨年末より撮りためたα55でごめんね写真で良ければお供します(笑
なにをおっしゃいます
α55のお写真 じゃんじゃんアップして下さいね
α900に嵌ってしまいまして
上記以外にゾナー135mm プラナー85mm MINOLUTA28-70G MINOLTA50マクロ
まで買ってしまいました
どれも満足しています
上にも書きましたがファインダーの明るさ大きさにびっくりです
*みなさん
あした3時半伊吹山へ出発です
このへんで失礼します
書込番号:13362678
4点

★ Football-mania様 皆様方 こんばんは!!
PART64へのお引っ越しおめでとうございます。
夏真っ盛りのお引っ越しですが、相変わらず手際の良いお引っ越しでした。
まだ時間があるからとのんびりと構えていました。
皆様方お盆休暇に入られてお気楽板の進行も少し落ちつくかもしれないと
思う一面、今週末には関東でオフ会が開催されるようですし、ますますその
メンバーも大勢になりつつありますね。
何処まで追いついていけるか分かりませんが、PART64でもよろしくお
願いします。
前の板での返レスは前板の方でさせて戴きました。
伊吹山での日の出前と後の写真をアップさせて戴きます。
書込番号:13362863
4点

引っ越しおめでとうございます
こちらはお盆は出勤で
21-26日にずれ込む遅いお盆です(T_T)
それでは失礼しました
書込番号:13363020
3点

Football-mania会長さま 皆さま こんばんは
PART64へのお引っ越しおめでとうございます^^
新板でも、この年寄りを、よろしくお願い申し上げます。
会長さま 毎回有難うございます。
まだまだ夏でございますね〜!
この暑い夏の真っ只中で、清々しい夏の伊吹山の涼しさ感じて下さいませ。
花撮りじじさんと一緒で夜明けの写真貼ります。
まずはお祝いまで〜(^^)
書込番号:13363054
5点

会長様、皆様こんばんわ^^
新板になりましたね^^ おめでとうございます。
今日からお盆休みと言う方も多いのではないでしょうか?
周りの大企業含め朝からめっきり人が減った感じです(^-^;
私は夏休みが先にありましたので、お盆休みは少な目です。
連日クソ暑い夜になっていますが、今日起きたらすでに33度ほどありました。
ちゃんと朝まで寝れていた自分に拍手ですが、ちょっと危険な気温ですね!
今日はちょっと雲が多くて大丈夫です 柱|-^)v
それでは横レスです<(_ _)>
じーじ馬さん>
伊吹山は朝から晩まで居られたのですか!?(⌒▽⌒;)
お疲れ様です! その分写真が強烈ですね。 すっごく綺麗なものばかりです。
夜景写真楽しいですよね(^-^; よーくわかってるのですが・・・
なかなか夜にカメラを持って外に出る事がないんですよね。
休日前とかカメラもってうろちょろしてみたいと思います(^-^)
ポツンと結構でかい島は竹生島ですね〜(^-^)
北の島は竹生島しかないですからね。 私はあそこに居た訳です(笑)
竹生島は竹もありましたけど、なんか良くわからない木と、へんな鳥達が沢山
島の木々にいました(^-^; 鳴き声がこわかったり。。
会長>
昨日と一昨日はちょっと参りました(^-^;
でも今日は大丈夫そうです。 でもしばらく暑いみたいですので水分補給に
気を付けたいと思います。
五山送り火については連日ニュースで取りあげられてます。
そりゃ取り上げないといけないでしょう。 風評被害にもほどがありますよね。
一回断ってしまったのを批判で撤回した訳ですから、どっちにしても汚名な事に
間違いはありません。
批判の電話する市民も市民ですよね。 超危険なものが普通に地方に送られる
訳もないでしょうに・・・ ほんと情けない気持ちでいっぱいになるニュースです。
で、白フードは「相当」満足感が違いますので・・・買うしかないと思います!
odachiさん>
エヴォン師匠からえらい攻撃をされておられるみたいで(^-^)
仲良しですから問題ないでしょう!(爆
私は普通に素朴な事で24LUのお話を・・・(笑)
でも、実際に使ってる方々のアドバイス等々は参考になりますからね。
何れ何かを買う時の知識にしておきます |-^)v
竹生島の写真、めっちゃあるのに貼ってませんでした(^-^;
しばらくひっぱりそうですが、今日は宇治田原に戻ってます(笑)
白フードはめちゃくちゃ良いです。こんな良いと思ってなかったので二倍歓喜
しております。torakichi2009さんのおかげでございます(^-^)
エヴォンさん>
アドバイスありがとうございます^^
相手によっておススメレンズが変わると言う、さすがのアフターフォローです(爆
135Lは相当良いレンズと言うのは関西オフでもじーじ馬さん達に教えてもらいました。
85LUは目が回りそうな金額ですよね(^-^; それなら70-200F2.8に思い切ります(笑)
次買うならL単マクロか、Σの新型マクロかとか思っていますが、色々と考える
時間はあるので楽しみたいと思います^^
今お金ないのが良かったと思います!(爆
大和路みんみんさん>
やっぱり広角良いですよねぇ〜(^-^)
みんみんさんの写真もさすがの広角! 広角は空撮ると最高に綺麗だと思います。
10-22は空を含めた写真撮りたいために購入した様なレンズですので、使えば使う
ほど良いレンズだと感じてます。
しかしつけるボディが無いとか`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
そんなにボディ手放したんでしたっけ?(^-^; X4とかありませんでしたっけ?
竹生島は波のない海に行きたい場合に是非(笑)
書込番号:13363233
4点

おお。もうPart64なんですねー。早いナァ。新しく貼る写真がないので、文字を書き込んで在庫写真を化粧直ししましたぁ^^
借金返済など到底無理で(そもそも幾ら借金があるかさえワカラナイ^^;)、自己破産手続きをさせていただきます orz orz
書込番号:13363315
5点

皆様こんばんは!!
食事も終わって眠くなってきましたあ〜
明日は甲府へお墓参りです。 ついでに甲斐善光寺と武田神社に寄ってこようかと^^
猛暑日の予感ですが頑張って撮ってきます!!
・・で、前板が終了したようですのでそちらの返レスから・・・
★odachiさん
今日はもうご実家でしょうか? 夏休み楽しんできてくださいね!!
魚の目は確かに使用頻度は高くないですね。 でも、毎回持ち出すことはありませんがここぞというときには面白い写真が撮れます。
ゆっくりと考えてくださいね。
>会長ももう少ししっかり!?呪われて下さいね〜
嫌です!!(爆) (^_-)-☆
2レス目はLEDライトですね。 コンサートなんかで使うやつみたいな・・・^^
>24mmと50mmに挟まれたら28mmが可哀想でして、35mmだと換算丁度良い感じかなと。
しかと承りました。 了解です!!
それでは・・・・一緒にD35/F1.4に逝きましょう〜・・
私は10月ごろかな・・・・・ねっ ねっ !! (爆)
★たまりばさん
日本列島全体が亜熱帯気候になちゃいましたね。 さすがにこの気温はしんどいです。
静岡も今日は35度まで上がりました・・・・外歩きは危険です。
F4ズームいいですよね。 被写体と背景の距離を十分に摂ればこのボケですので(3枚目です)
F.28も魅力はありますがわたしはF4で満足しています。^^
>でも、8月から9月にcanonも動きがありそうですね。やっぱり気になります。
5DVでしょうかね? 今のところボディーは買えませんのでレンズだけが興味の中心です。
L単ももう少し安くしてくれたらいいのに・・・といつも思っています。
★KDN&5D&広角がすきさん
花火大会は見るのはいいんですが、仕事帰りで渋滞に巻き込まれるのは癪に障りますね^^
Σ12-24は決まりですか・・・作例お願いしますね。
8-16と同じように高額性能は素晴らしいと思うんですが、やはり板の方のレビューがあると信憑性が・・・まあ、私は逝かないと思いますが・・・たぶん^^
>魚の目ズームです。 円周が欲しいんです。(笑)
魚の目ズームもですか〜・・・円周だと純正ですよね。 私は円周は必要がないと思い(資金が足りなかっただけですが^^)トキナーに逝きました
先日の浅草魔会できやんノンとびらさんが純正魚の目ズームを持ってこられましてちょっとのぞかせていただきましたが、円周楽しそうです(汗)
ぜひ手に入れてください!!
★アメリカンメタボリックさん
16-35が箪笥の肥やしですか?
それはもったいないですよ!! 私だったら毎回持ち出しますよ・・・・って、17-40は先日久しぶりに持ちだしました^^
>夏の夜間はカメラよりジョッキだと再認識してきました。
はいっ! 大正解だと思います。 夏の夜に一眼レフを持ってうろうろしていたら職質にあっちゃいますから(笑)
>5DUで使用ならちょい広角の被写界深度浅い世界って・・どうなんでしょうか?!
実は私、D35/F1.4で街スナをやりたかったんです。 当初は24LUでと考えたんですがどうも私の好きな画角を考えると35mmなんです。
24mmは少し広い・・・そして35Lはまだリニューアルされない・・・さらにP50でMFの楽しさを思い出してしまった・・(笑)
EF35/F2は可哀そうですがドナすることにします。 防湿庫の肥やしになるよりは誰かの手に渡った方が・・・
でも35/F1.4の世界・・・・すごく楽しみですよ!!
★ペン好き好きさん
おお〜・・・今度は上鴨神社ですか・・・・精力的に廻られましたね。
立砂・・・すごいですね。 これは何も混ぜないで砂を盛るんでしょうか? これだけの高さはすごいです!!
全国的に猛暑が続く中、京都はまた暑かったと思います。 お疲れ様でした・・
あれ? もう今週末また撮影旅行ですか? パワフルだなあ〜
大井川鉄道に来られますか・・・天気もはいいと思いますので撮りまくってきてください!!
ここで一句
“湯気を吐き 黒き鋼の モンスター”
お粗末でした
書込番号:13363461
4点

続きます!!
★じーじ馬さん
一枚目・・・これいいですね!! 空はかなり暗いようですがシシウドの木は明るくて・・・何か光を当てているんでしょうか?
こういうのはセンスですね〜・・・素晴らしすぎます!!
>最後の行の“文字オーバーにつき・・・”を“見時オーバーにつき・・・”と誤字ら〜(笑)
“誤字ら”やっちゃいましたか・・・・まあ、私の場合人様のことをとやかく言えるような立場ではありませんので^^
気になさらないで・・・というくらいですが(笑)
疲れているときこそはしっかりと確認しなくちゃですね!!
>伊吹山ですが、これほど素晴らしい雲海はめったと見られませんでしょうね!
はいっ! お写真を拝見するだけでも判ります。
本当に素晴らしい雲海でした。 雲海の上空がきれいに晴れているのがまた素晴らしいですね・・・
日ごろの行いが良い方お二人だとご褒美がもらえますね!!
★花撮りじじさん
お孫さん達とひまわりを見に行かれましたか・・・夏そのままのお花ですよね。 この色大好きです!!
>フルーツ「とまと」狩りをして来ました。
「とまと」はひらがななんですね。 私もトマトは大好きで・・・嫌いなものがないので食べ物は好きと大好きに分類しています(笑)
子供のころのトマトと違って青臭さが無くて甘いんですよね。 これで作ったトマトソースは別物です!!
>借金は踏み倒したのでは信頼がなくなりますので
まあお気楽にいきましょう!! お疲れの時やお忙しい時はお気になさらずに。
そこがお気楽板たるゆえんですので^^
私も時々サボらせていただいてます(爆)
PCは再起動して問題なければ気にしないほうが良いかと思います。
私のPCはもっと深刻な状態に何度もなりましたが、そのたびに生還しています。そして今はなんの問題もなく動いています。
良くわからないやつらですよね(爆)
>シシウドが主役で夕焼けに絡めたかったのです。
これ私大好きですよ。 夕日をボケに使うってすごい発想ですね!!
★エヴォンさん
>やっぱりディスタゴンですか・・・がっかり
あはは・・・P50でMFの楽しさを思い出しました。 初めて一眼レフを持った時の楽しさですね・・・・
ピンが来る確率は低いし、シャッターチャンスものがしやすいですが・・・・これがいいんですよ!!
>密輸もそろそろやばそうなので後1本が潮時かと思ってます(笑)
じゃあそのあとはDAISOさん方式で^^ レンズ総本数一定の法則・・・これでいかが?? (爆)
>odachi-devilさんはどうしても35mmが良いという事ですので
>まあEF35LUは当分出ないでしょうから
>その間指を咥えて眺めていただきましょう(笑)
了解しました。 D35/F1.4を手に入れたらピンポイント爆撃をしたいと思います。 悪魔になろうかな〜(笑)
>1本持ってみて下さい!
>間違いなく買って良かったって思われるはずです!
>さもなくば・・・EF85mmF1.8なら値頃でとてもお買い得ですよ!
だいっさん 呪いは届いていますか? 早めにEF85/1.8あたりで手を打ったほうが良いかもですよ!!
なんでしたら作例を貼りますが(爆)
あっ! 裏金・銅 おめでとうございます!!
今回はとうたん1007さんのアシストは無かったですね^^
★キヤのんきさん
裏銀おめでとうございます!!
>どうやらtorakichi2009さんとお尻を取り換えてしまいました(笑)
何やってもお尻が絡みますね^^ さすがお尻追従AIサーボのカメラをお持ちの方です!!
でもオジサンのお尻って興味ないですよね(爆)
最後ちょっと端折りましたが、これで前板への返レスを終わります
ここで一句
“手に入れて 悪魔になるか ディスタゴン”
お粗末でした
書込番号:13363474
5点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
パート64へのお引っ越しおめでとうございます。
世間はお盆突入ですね。皆さんの作例が沢山アップされるでしょうか。
今日も白浜(千畳敷)の夕日です。
ここの夕日はやっぱりだるまにはならないです。
どうも沈む瞬間だけ四国の影が見えているようです。ちょっと残念。
>花火大会は見るのはいいんですが、仕事帰りで渋滞に巻き込まれるのは癪に障りますね^^
帰りどころか朝から渋滞してました。 出勤時の渋滞はキツいです。(-〆-;
>8-16と同じように高額性能は素晴らしいと思うんですが、やはり板の方のレビューがあると信憑性が・・・まあ、私は逝かないと思いますが・・・たぶん^^
私より先に買ってくださる方がいるようですので、待っていればすぐにアップされてくるのではないかと思います。
円周の魚の目ズームは星空を撮るのに欲しいな?と。Σも考えましたが、やっぱり新しいレンズが良いかな?と。ミーハーです。
●ペン好き好きさん。
>25mmは、開けて良し絞って良しとかなり使えるレンズだと思います。
換算50mmの私の好きな画角ですけど、20mmと28mmがあるのでやっぱり手を出し難い所ですね。
こころ引かれる物はありますありますが。
>貴船神社までは、たどり着いても駅までかなり歩くそうなので、日程もあるのであきらめました。
地図で確認したら記憶と大分ズレていました。
駅から結構離れているようで、夏場に歩くのはきつそうに思います。
といって、冬はタイミングが悪いと雪が積もる所ですから行くなら春か秋が良さそうに思います。
●じーじ馬さん。
>昨日はお寺さん参りだけでお墓は別場所で、また行かねばなりません。
私もお墓参りに行かないと、この暑さでお花がダメになっていそうです。
>お寺の写真撮る時は、こんな気にならないのですが(爆
自分所のお寺の写真は撮ろうと思いませんね?。なぜでしょう?(笑)
>しかし写真撮る時はお賽銭を入れていますよ。 10円(内緒)
お寺にもお賽銭箱って...お寺によってはありますね。
お寺にご縁はいらないので私も10円玉にします。
●エヴォンさん。
裏金表銀おめでとうございます。
>ヨドバシの照明でも判りますね!
ファインダーで見てすぐ分かりますから。
歪みが少ないので建物撮ったりするにはいいんですけど。
>8−16の後に出るのですからきっと凄い性能だと思います!
そう願いたいです。
こちらも某デーモンさんが作例アップしてくれるでしょう。
●大和路みんみんさん。
>ダンスもありますから?>撮られてはいかがでしょうか
そんなのがあるんですか? 知りませんでした。
動物達だけじゃないんですね。
書込番号:13363570
5点

会長様皆様こんばんは。
まずはお引越しおめでとうございます。いやぁ、いつもこちらは凄いスピードですね。
皆様の写真、カメラに対する衰えぬ情熱(のろい?)には頭があがらぬ思いです。
それでは返レスおよび横レスをば
★ Football-mania会長様
いつも運営ご苦労様です。こうやって安心してスレに書き込めるのも会長様のご尽力、
ご人徳のお陰です。大変感謝しております。
>私だったら数か月かかりますよ。 現像も大変になりますね^^
はい、最近まで現像が追いつきませんでしたが、ここ数日不作が続いており、少しは
楽になりました(笑)
>やっぱり中級機の使いやすさなんでしょうか?
私は基本連写なので、連写スピードが倍になった分、シャッター回数も倍になっている
ようです。嬉しい(?)誤算ですね。
街のスナップもいいですね。いい青空です。私も撮りたいのですが、なかなか街中まで
カメラを持って行く勇気がありません。
★odachiさん
まめたろうのことを褒めていただいて有難うございます。本当にこいつは私には過ぎた
被写体です。実に色々な表情を見せてくれます。他の犬と同様、カメラが嫌いなのが
玉に瑕ですが、そこはなんとか腕と愛情でカバーですね。カメラの腕はないですが、
愛犬を手なずける腕は多少あります(笑)
キヤノンマウントもいいですよね。お金があったら色んなカメラを試してみたいのですが、
もうすでに予算オーバーでございます(泣笑)なぜ最初にキヤノンを買わなかったのか
今でも不思議ですが、やはり過去の苦い思い出があるからかもしれません(爆笑)
★たまりばさん
レス有難うございます。
>たまに使うと設定を戻し忘れて、次の写真が全滅なんてこともあります。
それ、よくやります(笑)買って一番最初の撮影なんかはSDカードを入れ忘れたまま
シャッターを無限に押していたこともあります。家に帰ってみたら、カードなしレリーズ可
がデフォルトになっていました。おそろしや中級機(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13319716/ImageID=981761/
私は1枚目のこれが一番好きですね、こういう明るくて瑞々しい緑、ってどうやって撮るん
でしょう?私が撮るといつも乾いた葉っぱばかりです。早朝に撮っても同じです(涙)
★じーじ馬さん
はい、氷が大好きです。犬は足の裏からしか汗がかけないので体温を逃がす能力が人間に
比べると非常に劣っています。ですので体温を少しでも下げるために氷は欠かせません。
なんならご飯いらないんじゃないか、というぐらい食いつきがよくバリバリ音を立てて
おいしそうに食べます(笑)
いつも美しい風景画有難うございます。
ということで、最近は全然写真が撮れませんブレ&ボケばかり量産しております。たまには
花の写真でもどうでしょう?とはいえ花の名前も知らない現代っ子ですが(笑)
書込番号:13363575
2点

またまたこんばんは!!
やっと新板の返レスです。 眠くなってきましたのでちょいと端折りますが・・・・毎度のことですのでご容赦を m(_ _)m
★キヤのんきさん
金メダルおめでとうございます!! 裏銀も・・・狙っていましたか?
週末は楽しそうなオフ会ですね・・・・
ほかの板の方々にもお会いしてみたいなあ・・・と言いながらもなかなか出かけられません^^ レンズ資金が減るし〜
今週末はもちろん猛暑日になるかと思います。 熱中症対策だけはしっかりとしてくださいね!!
★エヴォンさん
銀メダルおめでとうございます!!
向日葵のお写真ありがとうございます。 今年の夏は向日葵を撮りたいなあ・・・・
夏の青い空に向日葵・・・・夏真っ盛りの鉄板写真ですね!!
明日も暑くなると思いますが、静岡よりずっと熱い甲府にお墓参りです。 気をつけて行ってきます!!
★とうたん1007さん
銅メダルおめでとうございます!!
今日の作例は24-105でしょうか? こういうのを見せられると24-105を見直しちゃいますね
特に一枚目が好きです!!
★bebe7goさん
夕日を背景にした向日葵・・いいですね〜
夕日を背景のボケに使うなんて・・・素晴らしいです!!
ミツバチハッチもアクセントになっていますね。
★大和路みんみんさん
うう〜 D24/F2.0・・・・また見ちゃったあ〜 いかんなあ^^ これは見ちゃいかんです。 あっ!でもZEはないから^^
>D24/F2.0です
>解像度が高く色乗りがいいレンズです
さすがにツァイスですね。 これは何も言うことがありません。
>休みの時でも朝が早い時は仮眠された方がいいと思います
ところが休みの日は眠くならないんですよ・・・仕事の日はすぐに眠くなるんですが^^
休みの日は晩酌をすると一気に睡魔が襲ってきます!!
★花撮りじじさん
>相変わらず手際の良いお引っ越しでした。
ありがとうございます。 帰宅してPC明けたら190レスを超えていましたので・・・まずはお引っ越しからだろうと思いまして^^
思いついた時に動いちゃいますので戸惑われるみたいですね。 でもそこが楽しいので(爆)
関東オフ会はほかに他の方々とも交流がありますので規模が大きくなりますね。
私もお逢いしたいのですが、東京まで行くとなるとなかなか・・・レンズ資金の関係で^^ まあそのうちに・・ですね!!
ここで一句
“オフ会で つながる輪だよ 気楽板”
お粗末でした
書込番号:13363676
4点

続きます!!
★asikaさん
一週間遅れのお盆ですか・・・空いているからうれしいような気もしますが
でもやっぱり同じ時期に休みたいですよね!!
今週はお仕事がんばって来週ゆっくりとお休みください!!
★じーじ馬さん
>この暑い夏の真っ只中で、清々しい夏の伊吹山の涼しさ感じて下さいませ。
朝焼けの伊吹山・・・すがすがしい空気を感じますね。
夜明け・雲海・・・時間と共に変わっていく色が素晴らしいです。
当分暑さが続くと思いますのでゆったりペースで行きましょいう!!
★だいっさん
明日から盆休みです。 でも今日の朝のバスは空いていましたね・・・・いつもより5分ほど早く着きました。
明日から来週いっぱいは盆休みをとられている方が多くて仕事にはなりそうもないです。
いっそのこと日本中一斉に休みにすればいいのに・・・・観光地に行っても見瀬が秋穂ていない・・・これじゃあ困りますね(笑)
静岡も今日は35度まで上がりました。 確かに危険な気温ですね。 湿度が低かったのは幸いですが・・・
五山の送り火の件はまだニュースで盛り上がっていますか。
こちらではもうあまり報道されていません・・・当事者でないとすぐに忘れられるんでしょうか?
地元の方は歯がゆい思いをされたかと思います。 でも昨日もカキコしましたが、本の一握りの方の意見なんでしょうね。
全ての京都府民の意見だとは思っていませんので・・・
>で、白フードは「相当」満足感が違いますので・・・買うしかないと思います!
ぎゃっ! 呪われたあ^^ でも東からの呪いよりもはんなりしているのは、やっぱり京都からのせい?? (爆)
★isoworldさん
ギンヤンマ・・・かっこ良いですね。 写真からすると少し低い位置を飛んでいるような気がします。
でも写真は少し上から・・・・これは低めの位置で狙われたんでしょうか・・・いつもながら感心します!!
>自己破産手続きをさせていただきます orz orz
あっ! いい手ですね。 私もひっくり返った次の日は使わせて頂こうかな〜(爆)
★ KDN&5D&広角がすきさん
>世間はお盆突入ですね。皆さんの作例が沢山アップされるでしょうか。
5月の連休の時のようだとすごいですね。
でもお盆休みでたくさん撮られるでしょうからいろいろな作例を見せていただきたいです。 その分レス速もすごいことに・・・(汗)
>私より先に買ってくださる方がいるようですので、待っていればすぐにアップされてくるのではないかと思います。
あっ! それは安心ですね。 身近の方のレビューが一番ですから・・・
D35/F1.4も誰か先に逝ってくれないかなあ・・・・でも買うって宣言しちゃったから買うしかないかあ(笑)
>やっぱり新しいレンズが良いかな?と。ミーハーです。
その気持ちわかります。 私がD35に逝くのも同じ理由です!! ミーハー親父なんですね!! (爆)
★カップめんx68kさん
>私は基本連写なので、連写スピードが倍になった分、シャッター回数も倍になって・・・
連写するのはやっぱりマメタロウ君なんでしょうね。 ワンちゃんがいたら私も連写するでしょうね。
私の場合は5DUで鼻や景色を撮りますので連写は使いません。 5DUを手に入れてから1年半になりますが一度も連写を使ていません^^
最近はMFで使うことも多くて・・・連写をするのなら40Dですね。
>なかなか街中までカメラを持って行く勇気がありません。
確かにそうですね。 私も最初は躊躇しましたが・・・一度撮りはじめれば大丈夫ですよ。
なるべく人の方にカメラを向けないように・・・という努力はしますが^^
一度屋やってみてください…意外と楽しいですよ!!
ここで一句
“街スナを 撮りたくなって デスタゴン” これも理由の一つです
お粗末でした
書込番号:13363685
3点

football-maniaさん、皆さん こんばんは
今日も暑かったですね〜。
午後に雷雨があり、少し涼しくなったような気もしますが、今日も寝苦しそうです。
part64 お引越しおめでとうございます。
引き続きよろしくお願いします。
part64にちなんで、葉っぱ(8×8=64)の写真でお祝いさせていただきます。
横レス失礼します。
★毛糸屋さん こんばんは
> 回復したら写真が撮りたくなりました。
> その勢いで伊吹山にほいほいと行ってきました。
やはり健康第一ですね。
伊吹山にほいほい行ける位になれば、もう全快ですね。
お写真待ってます。
★花撮りじじさん こんばんは
どれもすばらしいですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13319716/ImageID=981584/
が、じじさんらしいし、一番好きです。
これから、どんどんすばらしいお写真が出てきそうですね。楽しみです。
> 頭がボーッとして来るやらで大変でした。
室内でも熱中症になるようですので、お気をつけください。
PCも熱中症ですか?頭を冷やし休むのがいいのは、一緒ですね(笑)
無理せず、マイペースでいいですよ〜。
★とうたん1007さん こんばんは
> ワンダフォーの後に、勇気を出して登場いただき、ありがとうございます。
UPしたあとで、見てみると、、、恐ろしいタイミングでレスしていますね。
魔法戦争に紛れ込んだ子羊みたいです(笑)。
> 綺麗な玉ボケですね。お見事です。
> 綺麗な花ですね。
ありがとうございます。去年から狙っていた花で、去年は時期が過ぎてしまって撮れず、
今年も撮りに行く時間が取れず、あきらめかけていたんですが、近くの植物園にあることを知り
短い時間でしたが、撮る事ができました。
★だいっさん こんばんは
> 白フード相当良いですよ?^^ たまりばさんにとってはポケットマネーでしょう^^
私のポケットは硬貨しか入りません(笑)
お写真を見てお話を聞くと確かに欲しくなるのですが、8月中は我慢します。
9月になって涼しくなったら、頭を冷やして考えます(笑)。
> やっぱりこういう楽しい明るくなれるイベントはやるべきだと思うんですけどね。
そうですね。明るくないと前向きになれません。
一応、1ヶ月遅れの8月末に隅田川の花火大会はあるようです。
でも、これはもの凄い人出なので、とても見に行く気になりません。
★じーじ馬さん こんばんは
> ラベンダーの香りに誘われて虫達が集まるのでしょうね^^
虫だけでなく、人間もいっぱい集まってました(笑)
> ライトアップやロウソクの明かりなどは、水に映ると映えますよね〜!
> 水を絡めてのライト等の写真は、写真撮りの醍醐味ですよね!
ロウソクのほのおが水に映ってゆれる感じはほんと夏の夜という気がします。
> ハーフNDの呪いでしたか(笑
> 欲しいんですよ〜! 取寄せでないと有りませんので、つい買わずにおりました。
ハハハ、たまにはちょっとだけ。でも自分も持っていないんですが(爆)
★football-maniaさん こんばんは
> あら? そういえば今年は蚊に刺されないなあ・・・・
私も7月の低かった時期はほとんど刺されなかったんですが、暑くなったら急に刺されだしました。
> 気温が高すぎるとボウフラも死んじゃうのかなあ??
そんなにヤワではなさそうです。やっと本番だ〜って出てきたんだと思います。
会長の家の方は、豪雨でぼうふらが流されたのかも?
それとも、血がまずくなったのかな??(笑)
> ・・・・後は全く計画なしです。
こういうのもたまにはいいんですが、奥様から”あら暇そうね、これお願い”なんてことに。。。(笑)
私は逆に用事を入れすぎて、”少しは家の用事も手伝って”と怒られてしまいました。
ということで、8月は家庭サービス月間です(悲)。
> ま、なんのかんのでかみさん孝行は必須ですね!!
実感してます。
> たまりば・・・いや、貯まれば(笑)
貯まったら、おすそ分けをお願いします(笑)
★odachiさん こんばんは
> ちょくちょく脱獄してましたのお気づきですか^^;
あちこちで、328を担いだスナイパーの目撃情報が来ています(笑)
> ところでたまりばさんは24LU逝っちゃうのですか?
> どんどん周りを包囲されています^^;
えっ???広角は暫く購入予定はありません。
24LUは、キヤのんき部長にお任せしましょう(笑)。
> 板の皆さんのボディキャップ的レンズってどんななんでしょうかね?
我が家は24-105F4Lです。
★アメリカンメタボリックさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13319716/ImageID=982069/
LR3での加工とのことですが、空のグラディエーションは、どのように加工されたのでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13319716/ImageID=982070/
は、なんか今にも動き出しそうですね。でも、ちょっと苦手です。
> 浅草界隈はそれこそ毎日通っていますが、日中撮影にいく事はまずありません。
やはり、地元でしたか。浅草で写真撮っているのはおのぼりさんですかね(笑)
> 低速SS時は「一人スリーパーホールド」状態にて撮影しています。傍から見たら避けられそうですが?!
これは新しい撮法ですね(笑)。
私も手持ちでSS遅くして撮るんですが、手ブレの山なもんで。もし機会があったら詳しく教えてください。
> 100Lで撮影されているレンゲショウマ、背景の緑の中の玉ボケが印象的で花がよく引き立てられて
> いてきれいな写真ですね
ありがとうございます。嬉しいです。前から撮ってみたい花でして、光の具合がちょうどよかったので、
結構お気に入りの写真が撮れました。
それでは今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい
書込番号:13363871
4点

会長さん、皆さん、こんばんは。
PART64おめでとうございます。今回もマイペースでお付き合いしますがよろしくお願いしますm(__)m
ところで、Wikipediaによると男性の64歳を「破瓜」というそうですが、何か抵抗あるんですけど・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B4%E9%BD%A2#64.E6.AD.B3
★たまりば さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13319716/ImageID=980560/
ラベンダーは何度か撮りましたが、ハチとアゲハのコラボは経験ないです。
>三脚沼も深いので悩みますが、50-500を手にされたら、これをずっと手持ちというのは厳しいのでは
120-400と約200グラムの違いですから、なんとかなるかな〜という甘い観測でいますが、やっぱりそれなりの三脚はほしいです(笑)
>長秒のシルク感よりちょっと短めのSSにして、逆光で近くの水しぶきにピンを持っていって遠くの水しぶきは玉ボケに・・・なんて撮れるんだろうか
まずはお手本をよろしくお願いしますm(__)m
★大和路みんみん さん
>>その点は逆ですね、ネーチャーも撮りたいですけど、メカはもっと撮りたいです(笑)
>撮った事がありません こんど撮り方ご指導下さい
私の場合、メカ(主に兵器関係)については雑誌等でそれなりに知識を仕入れてるせいもあって、記録写真的にパーツを撮っちゃうことが多いので、こちらこそ皆さんに教えてもらいたいです。
★ペン好き好き さん
あいかわらず、精力的に活動なさってますね。
列車もいいですけど、「鞍馬寺山門」も趣があっていいですね。
>JR西日本は、国鉄時代からいろいろあって路線は限定されてしまってます。
う〜〜ん、瀬戸大橋でSL走らせたら面白そうですが、無理かな〜〜?
★isoworld さん
>14日(日)にhotmanさんと「宝塚ガーデンフィールズ」でお会いすることになりました
面白そうですね。距離的にもそう遠くはないですが、お盆の最中なので、墓参りや親戚付き合いもあって難しいかな〜。
ぎりぎりまで調整はして見ます。もし参加できたらよろしくお願いします。
★アメリカンメタボリック さん
お久しぶりです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13319716/ImageID=980720/
これ、好きです。一度はこういう写真撮りたいです。
>昨今発売されている「O-GPS1」が夏休みも手伝って大変魅力的に映ってまして
天体撮影にも便利そうですし、私も気になりますね。でもいまさらマウント乗り換える根性も2マウント維持する根性もありません(爆)
★花撮りじじ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13319716/ImageID=980827/
夕陽とシシウドのシルエットがなんとも言えません。今回はこういう写真がお目当てだったということですね。
雲海も楽しまれたようですし、羨ましいの一言です。
★じーじ馬 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13319716/ImageID=980903/
花撮りじじさんが夕陽のシルエットなら、こちらは朝日に染まるシシウドですか?
ただただお見事というほかないです。
当分はお二方の伊吹山の写真で楽しめそうですね。
★エヴォン さん
>EF−s18−55とEF70−300も使用頻度が少ないのではありませんか?(笑)
>これも出して欲しいものを手に入れましょう!!
ためしにネットで見積もりしたら、EF 70-300 の方が悔しいことに120-400より高値で引き取ってもらえそうでした。
でも、70-300は軽いのが取り柄で、お花撮りには結構重宝してるので、今のところ手放しません(笑)
18-55は・・・3000円ほどでした(爆)
>一家に1本は広角L単かと(笑)
一家に一台○○○って何度目でしたっけ?
とりあえず今のところは一家に一本超望遠ズームということで・・・
★だいっ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13319716/ImageID=981692/
パス(笑)
>密集している京都の方が都合良いんですかね。私なら滋賀で、瀬田川で漕艇を見ながら
>川と琵琶湖、山を満喫し、そのまま石山寺、そして更に下って立木観音で900段以上の
>階段上って皆倒れる^^
そのコースなら、最初から参加は遠慮しときます(爆)
★KDN&5D&広角がすき さん
>スノークロスを使われているのでしょうか? 幻想的でいいですね。
ありがとうございます。何とかの一つ覚えで、点光源みるとスノーを使いたがるという(笑)
>そちらも相当環境は良さそうに思いますが。(笑)
う〜〜ん確かに田舎だけに自然は残ってますが、被写体探すには根性が必要かも?
何より空港が遠い(笑)
★とうたん1007 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13319716/ImageID=981112/
古い家具をうまく撮ってらっしゃる。どうもこういう撮り方をその場で思いつかないんですよね〜〜
>たこ焼きの美味しい店?出張しましょうか?
>一家に一台、たこ焼き器がありますよ。
確か実家には小さいやつがあったと思いますが、長年使ってないので、捨てられてるかも・・・
★カップめんx68k さん
月の写真はよく撮れてると思いますが・・・
学生時代、部活で天文をやってたときは大気の揺らぎなんて気にしてましたし、実際望遠鏡を覗くと、揺らぎがはっきり分かりましたから、天体観測は大気の安定している冬の方がいいなんて言ってた気がします。
>4枚目、面白い撮り方されてますね。
あれは、露光間(露出間)ズームですね。露出中にズーミングしただけです。不慣れなのと、三脚が少し華奢なので、波打ったみたいになっちゃいました(笑)
★猿島2号 さん
スーパータクマー、懐かしいです。
昔ペンタのフィルム機持ってたので(持ってただけ)、デジイチ買うときペンタも考えたんですが、当時のペンタには連射の効くボディが無かったので、キヤノンにしちゃいました。K−5が2年余り前に発売されてたらペンタに逝ってたかも?
書込番号:13363929
4点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
お引越しおめでとうございます。
たいへんご無沙汰しております。
暑い日が続いて大変ですね〜。
本日これより里帰りです。4日ほど留守になります。
休みの日くらいしかなかなかここへ遊びに来れない状況です。
お盆休みに入りましたが帰省でパソコンのない環境になりますのでまたしばらくは
オサボリとなりますのでよろしくお願いします。
みなさんもお盆休みに入られて楽しまれることでしょう。
暑いのでくれぐれも熱中症には気を付けましょう。
それでは〜貼り逃げで失礼します。
書込番号:13364151
2点

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13319716/
が満杯なのでこちらにレスします。何故か私の所からはアップロードできなくなってしまったので、写真はありません。
・Football-maniaさん
>初めまして。ようこそお出でくださいました。 奈良にお住まいですか? すごい機材でですね!!
・大和路みんみんさん
>奈良の方ですね
>この板では奈良県人4人目ですね
>凄い機材をお使いですね
>大文字焼き迫力がありますね
>一度と言わずに何度でもお越し下さいネ
・とうたん1007さん
>はじめまして。よろしくお願いいたします。
>いきなり、すごい機材ですね。
>奈良も京都も側ですが、ゆっくり見たこともないです。
>ちなみに、息子の誕生日なので、毎年、家で誕生会です。(笑)
・じーじ馬さん
>はじめまして。 奈良のお方ですね^^
>私も奈良なので、何処かですれ違っているかも。
>ちょくちょくお越しいただいて、奈良の写真貼って下さいね。
>今後共よろしくお願い致します。
・odachiさん
>ならでも大文字焼きがあるのですね^^
>なんとも無知でして初めて知りました〜
>もうすぐ15日ですね、撮りに行かれるのでしょうか?
>またのUP楽しみにしておりますね♪
奈良市在住です。毎年15日にありますが、東大寺のライトアップも重なるのでそちらに行くかもしれません。得てしてイベントは重なり勝ちですね。
さて機材、鳥屋さんには及びません。しかも事情があって手放してしまいました。
当時、大文字の大きさと撮影距離から判断して「800〜1200mm」との結論を出し、天体望遠鏡も含めて探していました。丁度中国製の大口径(150mmφ)アクロマートが出始めていたこともあります。しかし、天体はまったくやったことがなく、三脚への取り付け方やピントの合わせ方も違っており躊躇していたところ、500/4Pの中古を見つけたので購入しました。テレコンをつけて1000mmになります。ちなみに「P」とはAFではありませんが、測光向けの電子回路はついている製品の呼称です。
でもこんなことも思い出になりました。
書込番号:13364153
3点



全国津々浦々の妖術使い(写真撮影マニア?)の皆さん、こんばんは!
ヘタレ妖術使い*ハマの大魔人(注:神ではない)、ムーンレィスにございます(^^ゞ
『写真作例 色いろいろ26・ざんこちゃんフォーエバー・・・』始めますよ〜〜〜!
このスレッドはhttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13331811/の続きでございます。
前スレ「色いろいろ25」までに、多数投稿していただいた皆さん、ありがとうございました!
また本スレでは、新規ご参加いただける方々を常にお待ち申し上げております(^^)
長年妖術を極めたベテランさんから、まだ始めたばかりのビギナーさんまで、気軽に幅広〜く参加してくれると嬉しいです。
お使いのカメラのメーカー・機種問わず、様々な作例をアップしてください。
皆さんで一緒に楽しくやりましょう(*^^)v
今回は、ちょっととんまな大魔人(注:神じゃないよ)がスレ主ですから、初参加のタイミングとしては大チャンス!
見てるだけじゃつまんないですよ〜〜〜!
投稿の際はできましたらExifを残すなり、カメラやレンズ情報の記載なりをお願いいたします。
写真やレスを通じて運営者価格コムさんの主旨や参加者・閲覧者皆様のカメラライフの一助になるスレになればと思ってます。
***このスレの創始者であり、偉大な妖術使いの「南国の奥様」がhttp://engawa.kakaku.com/userbbs/573/
「色いろいろ」まとめスレッドを立ててくださってます。お暇なら覗いてください!
ナイス写真やコメントがありましたら、レスにポチポチしてもらうとスレヌシも参加者も脳内がちびっとハイな気分になります♪
では、今回のお約束です♪
・レス150前後でスレヌシが強制的にスレッドを〆る事をご了承ください。
・参加者の皆さんの作例・発言へのレスは大いに結構ですが、著しい誹謗・中傷になるような行為はご遠慮願います。
・今回のスレッドにおきましては、お一人様1レスにて1〜2枚程度のお写真のアップでご協力願います。
・カメラにつきましては、1眼レフ以外(ネオ1眼・コンパクトデジカメ等)での投稿も歓迎いたします。
・恒例となりつつある作例のお題につきましては、表題の原点に立ち返りまして「色&彩」とさせていただきます。
皆さんそれぞれが写しだした、様々な表現の「色」「彩」を貼っていただきたいと思います!
さて、どんな画が見られるか…私も楽しみにさせていただきます。
それではスタートしま〜〜〜す\(^o^)/
追記
ご新規さんへプチ用語解説(爆
くる禁…虫さん全般のお写真
魔黒…マクロレンズ・またはそれを使った撮影(笑
ジョウレンジャー・ハリニゲジャー…見てお察しの通りです(爆
さあ、あなたも使ってみよ〜〜!(^_^)
27点

新スレおめでとうございま〜す!。
なんかだいぶご無沙汰しちゃいました。
それにしても「色いろいろ」スレ、進行が早すぎます!!
書込番号:13348316
19点

ムーンレイスさん、新すれ立ち上げご苦労様です。
写真は1〜2枚ということですが、夏の色といえば、やっぱりヒマワリだと思うので、ご挨拶代わりにペッタンと貼り逃げします・・・(笑)
書込番号:13348358
18点

ムーンレィスさん、スレ立てありがとうございます。
くるみちゃん♪、25スレ主。お疲れ様でした。いろいろなことがある中で、最後まできちんと勤めあげられた立派なスレ主さんだったと思います。
K-rがゴミ清掃から戻ってきましたので、早速、滋賀県のブレーメの丘というところへひまわりを撮りに行ってきました。妻や息子もカメラを持って、家族で写真を楽しんできたところです。アップした写真は、夏の暑さを表現しようと撮ったものです。伝わるものがあれば、嬉しいです。レンズはシグマ18-200です。
マイペースでの参加となりますが、今スレッドでもよろしくお願いします。
あっ!遮光器土偶さんとかぶってしまいました。愛嬌ということでお許しを。
書込番号:13348376
18点

ムーンレィスさん
ど〜も〜 そのうちどこかで遭遇しそうなオヤジです。
スレ立てありがとでっす ご挨拶まで。
モノクロがかえっていい味ですね。 個人的には夕焼けの二人にしてみたいかも^^;
書込番号:13348396
18点

ムーンレィスさん 皆さん こんばんは〜^^
ムーンレィスさん
スレ立て有難うございます。 今回も宜しくお願いしますm(_ _)m
くるみちゃん
25お疲れ様でした〜
色々あったけど、くるみちゃんらしさがあって良かったと思います^^
今回は色・彩ですか〜
とりあえず、先日の伊丹空港から。
JPEGから調整してるのでザラつき出てますが・・・^^;
仙人さん
SONYのHDRはカメラ任せの合成で出てくるんですが、
白飛び&黒潰れ回避に役立つ場合があります^^
ただ、コントラスト上げてあげないと、撮って出しでは眠いのですが^^;
ダグさん
実は私も今日、伊丹行ってましたが会いませんでしたね〜(笑)
でかけたついでの空き時間だったので、エアフロント10時前〜千里川11時過ぎの短時間でしたが^^;
書込番号:13348442
18点

●ムーンレィスさん
新スレ立ち上げありがとうございます。今週は盆前⇒帰省とハードなんで行けるところで参加しますよ
●くるみちゃん♪
スレ主お疲れ様でした!悲喜交々ありましたが、楽しかったですよ!週末は娘の夏休みでどこかに出かけることがメインなのでレス数はあまりありません。撮ったRAWデータを現像してからUPするので時間がちょっと足りないんです。お気に入りはその日のうちにできれば印刷したいので・・・次スレもしくは次々スレははお盆で帰省するので来週かな・・・^^;
●兎屋トライアングルさん
初めまして。僕のプロフィールは現在岩手になっておりますが、6月中旬の転勤前までは名取市に住んでいました。震災を経験し勤務先の事務所が閉鎖ということで今は花巻に住んでおります。私もその時、1時間前まで七夕にいましたので、つい写っていないか見てしまいました。今後とも宜しくお願い致します。
ということで明日までやっている仙台七夕から1枚・・・
●Big Red Machineさん
子供の写真を残すって当たり前のようで、なかなか上手くいかないですね。その場に居合わせるっていうのが一番、そしてそこにカメラを持っていっている、これも当たり前のようで大事なんです。貪欲に多くの場所で多くの娘を取りたい、自己満足ですが・・・^^;
●くるみちゃん♪
生まれて直ぐは誰も撮ってくれないんです。自分以外は。他の産婦人科がどうなっているかはわからないけど・・・娘が取り上げられてからビデオも回しています^^楽しいね、子供を撮るのって。
●コードネーム仙人さん
盛岡でははやぶさに続いてはやて・こまちの分岐がありますので、秋田に向かって在来線を走り始めるこまちもここでしか見られないものですね。
●TRIMOONさん
色々と変化があるのは嬉しくも寂しくもあります。色々なことを投げ掛けられていますが、個人がこのスレで何をしたいのかがブレなければ続きますよ。一人ひとりが感じたことはその方にとっては正しいことだと理解しなければ・・・と素直にできないから悩むんですよね・・・^^;
●おとぎさん
子育てを含め、自分のリズムで消化できないものってそれは異常なことなんだと思います。僕自身仕事が終わり、食事をし、娘と遊び、寝る準備が出来てから寝るまでの時間が自分の時間です。そこからは睡眠時間との戦いなんですが・・・^^;優先順位が何かが決まっていないとずるずる行ってしまう、そんな時期が僕にはありました。今は自分のリズムが出来てきたので無理なく参加している、することが出来ています。当然日によっては参加しないこともセルフコントロールなんですね。難しいですね・・・今のままでも十分素敵だと思いますけど
●コードネーム仙人さん
娘がうまれた病院はゆるかったんでしょうか・・・何も言われなかったです。本当に宝ですね。ビデオも撮ってあり、娘に見せたところ食い入るようにみてました。
書込番号:13348529
18点

ムーンレィスさん、スレ主さんお疲れ様です。
お題の「色&彩」ですが、私の場合、所謂、光を巧みに使った芸術的な表現は苦手なところです。ここの参加者の皆さんの多くが、上手に芸術的な作品を撮られているので学ぶところも少なくありません。
まあ、私も少しは写真の事を勉強して芸術的な作品を撮りたい気持ちも少なからずありますが、今のところは、ありのままの姿を表現することが優先となっています。
写真は、非常に多くの野鳥愛好家やカメラマンに人気の赤い冬の小鳥の代表格「オオマシコ」です。
この小鳥は年によって日本への飛来数が大きく異なり、また、局地的です。
初冬に渡ってくると、比較的決まった範囲を巡回しながら山萩の実などを啄ばみます。
ですから、見つければ、実が無くならない限り、そこで待っていれば必ず戻ってきてくれる習性なのですが、それを知らない一部の残念なカメラマン連中が追い掛け回すので厄介です。
しかも、倒木を持ってきて餌をばら撒いて餌付けしますから、たちが悪いです。
まあ、倒木に乗っているオオマシコ写真は大抵餌付け撮影ですが、そんな不自然な写真を喜んで撮っているのですから私には理解できません。
しかも、さらにいただけないのは、わざと倒木から飛ばして飛翔写真を撮ったと喜んでいるのですから信じられません。
また、この鳥の特徴として若い♂個体が気に入ってくれれば、翌年、同じ場所に戻ってきてくれる習性なのですが、追い掛け回してしまうから気に入ってくれない個体が多いです。
まあ、大抵、そういう連中は写真撮影出身のカメラマンですから、私の様な野鳥観察出身のカメラマンとフィールドでよく喧嘩しています。苦笑
レンズはニッコールAF−S VR 600mmf4
書込番号:13348578
19点

26おめでとうございます! 本スレは飛行機だけで乗り切ります・・・・どうぞよろしく^^w
BYさん、、、なんで言ってくれなかったんですか〜(涙
その時間帯バリバリ伊丹で連写中ですよwwwwwwwwwwww
やっぱり投稿するときに「今何所」 ??NOWミタイな感じでレスの最後に付けません?
悔しいです!
「家」NOW
書込番号:13348658
16点

ムーンレィスさん、皆さん、こんばんは〜♪
>ムーンレィスさん、Part26おめでとうございますm(__)mざんこちゃんフォーエバー…うんうん。
本スレでもよろしくお願いします!
>皆様方、本スレでもよろしくお願いしま〜すm(__)m
>くるみちゃん♪、Part25、ホントにお疲れ様でした!落ち着いたら顔出してね♪ありがとうございましたm(__)m
とゆ〜訳で?皆さん楽しく行きましょう♪
あっ
>兎屋トライアングルさん
はじめまして〜♪またよろしくお願いしま〜す!
>waterman3007さん
ん〜なんか心配させちゃいましたか?ごめんなさいねm(__)m大丈夫ですよ!
んで、ありがとうございます!またよろしくお願いしますね〜♪
「α900+SONY 135ZA」彩度調整等、リサイズ。
ではまた〜♪
書込番号:13348820
16点

ムーンレィスさん、皆様 こんばんみ☆
今日は暑かったですね。
明日も暑いのかなぁ。。。
☆ムーンレィスさん
『写真作例 色いろいろ26・ざんこちゃんフォーエバー・・・』開設ありがとうございます。。。スレタイ長っ(笑
宜しくお願いしますね♪
☆B Yさん
ふがっ B Yさんカッコよすぎだ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13348245/ImageID=979710/
☆ダグラスペンタックス2さん
おし、よく言った!でも3枚目の雲もきれいだねぇ。
ではでわ、皆様、ホンスレでも宜しくお願いします☆
書込番号:13348920
16点


ムーンレィスさん みなさん おはようございます
色いろいろ 26、開店おめでとうございます。
開店祝いの「色」っぽいお花です。
ムーンレィスさんには、18-55の撮り方のコメントなどをいただきながら、返事ができずに
すみません。猫撮り、「寄って」やっています。
くるみちゃん♪ お疲れさまでした。
コードネーム仙人さん レンズ沼はたぶん大丈夫。でも、今年もやるならレンズが必要…。
ねんねけさん 質問すれば現れてくれるのかな…。
D3100 70-200 TC
書込番号:13349081
16点

みなさん、おはようございます。
ムーンレィスさん
スレ立ち上げ、おめでとうございます。
くるみちゃん♪
ご苦労様でした。
お題の「色&彩」
昨年のものですが、α700+DT16-105です。
よーく見るとぶれています。リモコン忘れて…
まずは、ご挨拶で、
書込番号:13349091
16点

ムーンレィスさん 皆さん おはようございます
スレ立て有難うございます。 お世話になります。
昨日、近くの公園で散歩を兼ねて撮ってきました。
★<真夏、曇天>の色が出せたでしょうか?
5D-2 + EF70-200MM です。
書込番号:13349120
17点

ムーンレィスさん
おはようございます。
色いろ26新装開店おめでとうございます。よろしくお願いします。m(__)m
くるみちゃん♪
いろいろ25おつかれさまでした。
気楽に楽しみながら参加して行きますね。
昨日は、長岡市・寺泊での花火大会からです。海岸での打ち上げだったので浜風が心地よかったです。
砂浜での撮影で、三脚が水平になかなか出来ませんでした。ご愛嬌と言う事でお許しを。
ではでは、これからお仕事行って来ます^^
書込番号:13349196
16点

ムーンレィスさん新スレおめでとうございます^^
くるみちゃん、前スレほんとにお疲れ様でした!大変だったでしょう、まずはゆっくり休んでね!
前スレまでで色々あって、まだ気持ちの整理が付かない感じですが、まずは2枚貼らせて頂きます^^
まずはお祝いまで♪
書込番号:13349212
16点

★ムーンレィスさん、 色いろいろ26の引き継ぎご苦労様です〜。
お題が「ガンダム」でなくて良かった(笑)
★くるみちゃん、ご苦労様でした〜。
後半はスレッド主としてはちょっと辛い感じでしたが、☆ざんこさんも悩んでの決断と思います。まぁ、ムーンレィスさんとか僕の時に引退すれば良かったんでしょうが、現実の現状上、カットアウトを望んだという所でしょうね。
お題は「色&彩」ですね。
まずは、1枚目は夜店のカラーボール。(レンズはタムロン17-50mmVC)
本当は店主に頼んで防水カメラを使って水中から撮ろうと考えていたのですが、
今一歩勇気が無く、上からの撮影でした。
2枚目はお花で。(レンズはタムQ)
真っ赤なバラでないので、赤と背景の少し落ちた緑が面白いと思います。
できれば、もう少しハイキーに撮ってみたい気がします。
***今日の寄り道&コメがえし***
★遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13348245/ImageID=979689/
夏の青空と白い雲が凄いですね。広角っていいなぁ〜。
★コードネーム仙人さん
今はD70使っていないんですか?
D70って凄いと思っているんですよ。やっと手の届くエントリー機でありながら、
フィルムからデジタルに移行する人に満足してもらおうと考えていると思います。
今の、「モデルチェンジのタイミングなので出てきた」機種とは違うんです。
未だD70を使っている人も多いですから、どこかのタイミングで作品スレッドが立てばいいなぁって思ったりもしています。
★アルカンシェルさん
皆生は見てるだけで燃えますよ〜。
燃えちゃってD300片手に一日10000枚撮ってました(笑)
撮りすぎですね。
★兎屋トライアングルさん
いらっしゃいませ〜。同じD300(S)ユーザーとして嬉しいです。
レンズは何を使われてるんです?70-200mmかな?
で、早めに言っておきま〜す。
次のスレッドは僕がエスコートさせてもらいます。
お題は「花&華」。
このお題限定ではないですが、お題を撮りに歩くのも勉強になるのではないでしょうか?
また、在庫から自分の思い出のものでも結構です。
書込番号:13349770
16点

ムーンレィスさん こんにちわー
26スレ立上げ ありがとうございまーす
くるみちゃんお疲れさまでした〜
ざんこさんも・・・
HDD不調のため写真貼れませんがご挨拶まで・・・
書込番号:13350001
15点

ムーンレィスさん、こんにちは。
ご参加の皆様、初めまして。
●ムーンレィスさん
童さんの縁側では、いつもありがとうございます。
ところで・・・
“天使のてーぜ”さん、引退されてしまったのですか!?
びっくり・・・!!!
ご本人、ご覧になられるかは分かりませんが、毎回、“吉祥寺”の話題で盛り上がっておりましたので、
最近の街の様子をUPさせてください。 (含:既出)
使用機材
Nikon D40 & AF-S 35mm/F1.4G
LEICA X1
書込番号:13350083
21点

ムーンレィスさん みなさん こんにちは
お題の「色&彩」ですね。
デジタルになり より一層芸術性が増したような感じで、元々芸術が苦手なので、
やり始めるとツボにハマり 時間がエンドレスのループ状態に陥り、一番厄介な分野です。
結局いつも「トイ風」でお茶を濁してます。
※レンズ 1枚目18-250、2枚目18-200、
書込番号:13350390
17点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





