デジタル一眼カメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デジタル一眼カメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(353614件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1986

返信181

お気に入りに追加

標準

写真作例 色いろいろ 11

2011/05/29 21:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

台風で木がぶっとんでました(^^;;

台風一過

ふう・・・。

皆様お使いのいろいろなメーカーのカメラで撮った写真を貼っていただきたいと思います。
鮮やかな色、深みのある色、澄んだ色、濁った色、、、皆さんの色とりどり写真の投稿をお願いします。
ベテランの方もヘタの横好きの方も最近カメラを買ったというような方も気軽に参加いただけると嬉しいです。

書込番号:13068303

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:496件

2011/05/29 21:07(1年以上前)

投稿の際はできましたらExifを残すなり、カメラやレンズの記載をするなりお願いできますでしょうか。
写真を見た人がそのカメラやレンズを買いたくなるような閲覧者さんや価格コムさんに役にたつスレをめざしてます。

投稿しっぱなしはMOTTAINAIので、後日スレヌシがスライドショーにまとめ、残したいなと思ってます。
こんなのです: https://picasaweb.google.com/gm.zakotsu/
https://picasaweb.google.com/zakotttsu/
このスレッドはhttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13047104/の続きになります。
色いろいろ10に写真とコメントの投稿をいただきました膨大なるみなさま本当にありがとうございました。

<独り言>おー、やっと見れた。なるほど、こんなかんじなんだ(^^;いつもスレ閉じてくれてありがとうございます。なるべく見苦しくないように進行しますね・・・。皆さん失礼しましたm(_ _)m・・・私もいろいろ書いちゃったけどワルガキさん(あえて仮名)も私やみんなに迷惑かけたくないから、書きたくないところを書いたっていう部分は理解してるつもりです。揚げ足とるようになっちゃって、そして馴れ馴れしく書いちゃってすみませんでした・・・・・・・うまく書けない。でもこの愛よ、荒ぶる魂よ、願わくば届け!!!!(寒いですかw)</長い独り言w>

ナイス写真やコメントがありましたらポチポチポチってもらうとスレヌシも参加者も喜びます(*^▽^*)ゞ
ではみなさまの色いろいろ写真の投稿をお待ちしておりますm(_ _)m

書込番号:13068316

ナイスクチコミ!25


びもたさん
クチコミ投稿数:186件

2011/05/29 21:13(1年以上前)

害虫除けの線香です(笑

お、お疲れの所、申し訳ございません。
新スレ立て、ありがとうございます(tt

作例はA55 100魔黒  紙製の模型です(笑

書込番号:13068341

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件

2011/05/29 21:13(1年以上前)

見飽きるまで貼らせていただきますので、どうぞよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:13068345

ナイスクチコミ!18


NEX-7さん
クチコミ投稿数:38件

2011/05/29 21:18(1年以上前)

寺猫

大崎八幡宮

青葉城護国神社

大崎八幡宮

どうも、ネコチカットです。
K-5と★55です。
東北の良さを伝えられるといいのですが。

書込番号:13068368

ナイスクチコミ!15


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2011/05/29 21:18(1年以上前)

NEX-5+APO-LANTHAR903.5SL(M42)

ざんこくな天使のて〜ぜさん、皆さん、こんばんは♪

パート11おめでとうございます!皆さん、こちらでもよろしくお願いいたします♪

書込番号:13068373

ナイスクチコミ!16


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 Your Shot 

2011/05/29 21:20(1年以上前)

ざんてさん、おつかれ?でもないかな^^
台風は無事でしたか!?

春はほのぼの...いやあけぼのですね^^;
ほのぼの進行期待してますもので^^

前スレでは返レス途中で挫折しましたが今回こそは...........頑張れる.....かな^^
前スレでコメいただいた皆様ありがとうございました。
ちゃんと拝見はしているんです!がレスを先延ばしにしていると
怒濤のような勢いに流されて....................言い訳なんですけど^^;

書込番号:13068383

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 HOME 

2011/05/29 21:21(1年以上前)

X100

こっちは雨風これから。

お返事出来てない方、すんません。(しかも9での件・・・)

書込番号:13068391

ナイスクチコミ!15


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2011/05/29 21:28(1年以上前)

岩国2010.5.5 ホーネット

岩国2010.5.5 ハリアー

岩国2010.5.5 U2

岩国2010.5.5 ホーネット

て〜ぜさん、皆さん こんばんは!

つーか、早っ!w


仕事から帰ってきて、今日はこんな天候だからか、書き込み多いなぁ〜^^
って見てみると、なるほどの内容ですね^^;

それぞれの意見があって当然ですが、ココではやんわりと行きましょう♪
て〜ぜさんは和気あいあいなスレにしたいと思ってるでしょうし、
この手のスレに参加する場合は、スレ主の意に添うのが一番かと思いますよ。
^^

て〜ぜさん、気持ちわかりますよ^^(ワカッテルツモリw) 
上手くフォローできないけどごめんね^^;(皆さんに対しても)

↑↑前スレで書きかけて200になっちゃったので、持ってきました(笑)


あらためて、末長く宜しくお願いします♪

ってことで、これ以上は長くなるのでハリニゲジャー <(_ _)>
(在庫写真でゴメンナサイ^^;)

書込番号:13068424

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/05/29 21:37(1年以上前)

 ごろごろ・・・

>ふう・・・
ざんこさん 台風もスレもお疲れでした・・・
またまた よろしくでーす!

書込番号:13068464

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/29 21:50(1年以上前)

入賞おめでとう子猿

ざんこくな天使のて〜ぜさん みなさん こんばんは

 PART11新装開店おめでとうございます。


  金メダル  TRIMOONさん

  銀メダル  びもたさん

  銅メダル  遮光器土偶さん

  入賞    BE−PALさん

  入賞    摩武屋さん


    以上表彰いたします。 誠におめでとうございます!!

               て〜ぜレース委員長 


    使用レンズ  AF−S16−35f/4   手持ち

         
 

書込番号:13068535

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/29 21:50(1年以上前)

よろしくにぃ!

展開が早っ、あっという間に、いろいろ11なってしまいましたね!
また、ざんてさま、みなさまよろしくお願いします!

ざんてさんのスレだったから、何気に子どもの写真貼りました。
前の自分のスタンスであったなら、子どもの写真などアップしません!!
ここに集まるみなさまも大好きです!!
そこんとこ ヨロシク!(^ー゚)ノ

とりあえず、大昔の写真一枚貼ります、また、来ます!!!

書込番号:13068538

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/29 21:55(1年以上前)

いつの間にか終わってましたわ(苦笑

て〜ぜさん、11弾スレ立ておめでとうございます。

前弾の後半ではなにやらあったようですが、多くは触れません。
私が口出すとろくなことないですから(核爆
そりゃて〜ぜさんも良くご存知かな?
なにしろ、私も悪ガキの一人だしね〜〜〜(自爆

皆さん、今回もまったりと楽しくでヨロシク〜〜



あかん…貼るもの無いわ(苦笑
お茶濁して退散!

書込番号:13068560

ナイスクチコミ!15


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2011/05/29 21:55(1年以上前)

いつもお世話になっています。
見飽きるまで貼らせていただくつながりで貼りに来ましたw

雨が降ると、撮影対象が限られて、なかなかバリエーションに欠けるというか、
次の日雨だからと夜更かし。

まあ、この時期は雨の方がいいのですが、さすがに台風の雨はダメですね...

書込番号:13068561

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/05/29 21:56(1年以上前)

もみじの種 DA35oマクロ




ド ナ ド ナさん、待ってましたよ。

吾輩もざんこさん同様、ド ナ ド ナさんが去ってしまうことに
非常に心を痛めていましたから。

まぁ、気を取り直してこれからも元気いっぱいストレートなド ナ ド ナさんの
写真、コメントを見せて下さい。

変な輩が出て用意していたコメント全部流れてしまったので今夜のところはこの辺で
すんません。

ざんこさん、ホントにホントにお疲れさまでした。何にも力になれず申しわけないです。

書込番号:13068562

ナイスクチコミ!17


okiomaさん
クチコミ投稿数:24928件Goodアンサー獲得:1700件

2011/05/29 22:00(1年以上前)

D7000+タム70-300(A005)

←  小麦畑で〜

ざんこくな天使のて〜ぜさん
11おめでとうございます。

音伽夜茶花さん
毎日、癒されています。ワンコにです。
ほんと、家族の一員ですね。
ただ・・・どうも私順位が一番下のようです。
ただの、遊び友達にしか思っていないような・・・

にほんねこさん
ネコさん、私も気になり撮りたいのですが・・・
小さい時にひっかかれ、それ以来トラウマ状態。
近づくことも出来ません。

魔武屋さん
ありがとうございます。
小麦畑です。
ツバメ、難しいです。
30分ほど撮りまくりましたが、あの程度のものが数枚です。
あとは、全て撃沈。
でも、まだあきらめません。

びもたさん
>がんばれよ 少年。
最後の絡み、笑ってしまいました。

TRIMOONさん
最後の締め、お見事!
鈍亀のPCでやっと書き終えて返信しようと思ったら。
何何???200達成で・・・状況が分かりませんでした。
相変わらず無駄な埋め立てですね。
すぐに次のスレが立ち上がるのに・・・


書込番号:13068584

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/05/29 22:10(1年以上前)

これも愛

あれも愛

たぶん愛

私は愛の〜本中華〜(全く意味不明))

>肩もんだげようか?さん
>新たな気持ちでよろしく皆さん

こんばんは。
アレやコレやソレやどれや?って感じですが、う〜ん、でもちょっと今更キャラ変えられないかも^^;

で、とりあえずレス下さった方もポチ下さった方もスルーしてくれた方も感謝感激ヒデキ還暦
このネタ前に使いましたね。

勝手ながら個別レスは本スレ分からにさせていただきますね。まだ数少ないから。テヘ。

○びもたさん
あの独特の香りが漂ってきそうですよ。最近はマットか液体式のばっかりですから。
ところでこの模型の存在意義は???

○ドナドナさん
私が撮ると逆光で真っ暗でちっちぇえのばっかりです。無理やり暗部補正して明るくしてます。
テヘ。

○NEX-7さん
一枚目のネコの後姿なんかいいですね。

○TRIMOONさん
なんだかお久しぶりですね〜。気のせいですか。アポランター90mmは名玉だそうですねぇ。
でも私、中望遠ばっかなんですよねえ。持ち合わせが。私の代わりに見せてください。

○so-macさん
その節はどうもありがとうございました。作例の光景のように、こちらではないところに
意識が集中している人の写真って私好きですね。自然で無防備ですから。

○あかぶーさん
おひさしぶりぶりぶりぶりぶりっこって感じですか。違いますか。
ちょっとシャープネスかけすぎ?ってくらいシャープに見えますね。色も派手すぎないでいいです。

○B Yさん
あなたにだけは全スレのレス返しときます。
誰が自分の頭でバウンスじゃあ!!!失礼な。私はハゲではなくて薄毛です。まあそういうことで。

○にほんねこさん
やっぱ疲れたときにはネコさんですかねえ。ネコ好きじゃないけど。
あ、モスコミュールご馳走様でした。おかわり。

○Biogon 28/2.8さん
おめでとうございます。

○もっとレンズが欲しいさん
大好きなんていわれても困っちゃうなあ。だって私、あなたのこと何にも知らないしぃ、
これからの生活のこととかもまだ何にも話してないしぃ、お給料のこととかぁ、将来両親と
同居するかどうかとかぁ、大事なことがいっぱいあるじゃない?って何の話ですか。

○ムーンレィスさん
よっ悪ガキ!元気にしてたか?って私は親戚のおじさんかなんかですか。まあそういうことです。

○seventhlyさん
初めまして。本スレには珍しいブツ撮りゃーですね。美しいモノをより美しくみせてください。

○毎朝納豆さん
そのお気持ちだけで十分ありがたいです。私あてじゃないですかそうですか。
では明日も気兼ねなく納豆食してください。

○okiomaさん
癒しを求めているつもりが卑しかったりイヤラシかったりしますね。私だけではないはず。


ということで台風も消滅したことですし、あらためましてよろしくお願い申し上げます。
あ、作例は新兵器ライトパネルをフラッシュで使用のタム9です。

書込番号:13068639

ナイスクチコミ!20


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2011/05/29 22:11(1年以上前)

@

A

B

C

て〜ぜさん、みなさん こんばんは。

さっそくですが、アップさせていただきます。

近所の畑のポピー。花は太陽の方を向いているようです。
D3100 + 70-200 VR II

書込番号:13068643

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件

2011/05/29 22:15(1年以上前)

厄除bleach bypass風

マクロレンズは持ってません

ワ ル ガ キbleach bypass風

寄り過ぎた

寝る前に図々しく、もういっちょ^^;

書込番号:13068669

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:496件

2011/05/29 22:32(1年以上前)

本文とは(略)

|_・)チラ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・ヨカッタ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!\(ToT)/

これで安らかに眠れる(^▽^; しっかしほっそ〜〜〜。。。。ケンカ売ってんのかwwwww

ほんに皆さん、ありがとうございます。
率先して荒らすスレヌシですがwww皆さん今後ともごひいきにm(_ _)m

書込番号:13068759

ナイスクチコミ!17


魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:21件

2011/05/29 22:40(1年以上前)

industar 50-2 50/3.5 + Ext.Tube

SIGMA 50-200/4-5.6 DC OS HSM

夜食にどうぞ~(SEL1855)

うちのサイバーな掃除機☆(SEL1855)

祝11☆
ざんこくな天使のて〜ぜさん、皆様 こんばんみ☆

この雨の中撮りに行く、カメラば( ピー ) がいっぱい。。。(笑
でも、なかなか根性あってステキです☆

●ざんこくな天使のて〜ぜさん
(*^ー゚)v

●びもたさん
まずここにお一人。。。(笑
>その時しか撮れない写真もあるんだよなぁ。
仰るとおりだと思います。
私も本日、気入れました!
SIGMA 50-200、industar50-2、Xenar 50/2.8、color skopar 5/2.8
pentacon 30/2.5、F.Zuiko Auto-S 38/1.8
持って出かけたのですが、ロクにレンズ交換もできず惨敗、、、来週リベンジです。
ふふふ、夏に虫は付きものですよね(笑

●TRIMOONさん
そして、まずここにもお一人。。。(笑
TRIMOONさん、、、(笑
もうあきれて声も出ません、、、なんですかっ!この大雨の中、その装備はっ(笑
しかもNEXに。。。ステキすぎる!
さすが、えーレンズもってますねぇ

>魔武屋さん、個性的なレンズをお使いですね!色艶素晴らしいです
へへへ、ありがとうございぁす。こないだ、デッケル隊を編成したんです。
構成は4名2チーム
クロイツ夏っちゃんず:2名
北斗連打ーあたたたた:2名
いずれも遥か昔、時代に取り残されたレンズ達で今は安レンズですが個人的に気に入っています(^^

●arenbeさん
あぁ、ここにもお一人。。。(笑
はじめまして☆いきなり馴れ馴れしい私ですが、宜しくお願いしますね。
美しいですね、薔薇もモデルさんも。
スーパーあずさで旅行したいということは、もしかして甲斐、信濃好きですね。
あと1ヶ月もすれば色々揃ってきますね。私的にまずは食い気優先で桃です(^^;

●ダグラスペンタックス2さん
また、ここにお一人。。。(笑
関西は大雨でしょ? 何考えてんですか(笑
でも、雨の離陸、カッコイイですね。前に言われていた翼のしなり、いいですねぇ!

●BE_PALさん
>名前は「オオルリ」♂
あ、やはりそうでしたか。
青が見えたのと胸下が白かったので。そうかな?レベルでした。

●NEX-7さん
>東北の良さを伝えられるといいのですが。
東北はいいところ沢山ありますもの、もっと皆さんに来て欲しいですよね。
JR東日本パスとJR各社の連携パスが欲しいです。
そうすれば、関西からの観光も増えると思うんですよね。

●ド ナ ド ナさん
シルエットのヤツ、いいですね
3枚目のヤツはキリっとしてて私みたいですね、、、うそです、ごめんなさい。
最近はα33多いですね。
>寄り過ぎた
えぇ、寄りすぎと思います(笑


 :
 :
。。。だぁぁ!追いつかないっ!!
。。。投下っ☆

====
ヘボ気味ですが、頑張って撮ってきたモノupします(^^;
おまけにうちの掃除機つけます♪

書込番号:13068800

ナイスクチコミ!15


この後に161件の返信があります。




ナイスクチコミ630

返信200

お気に入りに追加

標準

PART56です まだまだ葉っぱ大会だよ!!

2011/05/29 10:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:10776件

マンチーさんのMP100です

皆様おはようございます!!
お引っ越ししてきました。PART56です。
今回もお題は “まだまだ葉っぱ大会だよ〜”
梅雨入りしてしまいましたが、初夏の葉っぱをたくさんアップしてください!!
・・・で、完全に出遅れましたあ〜・・・(汗)
昨夜は食事の後かみさんにPCを占拠されまして、空くのを待つ間に泡盛を飲んでいたんですが・・・つい飲みすぎまして、ひっくり返ってしまいました。
起きたら朝8時・・・ガーン(汗) 10時間くらい寝てしまいました^^  こんなに寝たのは久しくありません。
昨夜からのレスが相当たまっておりますので、超々々ズル返レスで失礼します。

★エヴォンさん
>故障中に掃除機で内部の埃を吸い取ってみたのですがファンがうなりをあげております!
私のPCも以前不具合を何とかテキトーに復旧させたとき(静音なのに)ファンがうるさくなっていました。
取説で確認して、BIOSの設定で元の状態に戻せたので買った時のように静かになりましたよ。
>音楽的に言えば、フェルマータよりGP(ゲネラルパウゼ)のが良いです(笑)
ん〜 哲学ですね!  何となく気持ちはわかりますが^^

★torakiuchi2009さん
>イエイエ、レンズがMP50です。おまけにフィルターがCarl Zeissです。自慢の一品ですぞ。
しまったあ〜 ネギを背負って猟師に近づいたカモになってしまった^^
私のP50にもツァイスのフィルターつけようかな〜・・・←さっそく呪われております^^

★じーじ馬さん
>「もう完全に中毒ですね! あなた!」と嫁さんから呆れられています! 
優しい奥様ですね〜 うちのかみさんだったら「また撮ってるの〜 買い物出かけるよ」ですから^^ あなた・・なんて言われたことが(笑)
>あっ、やりまくりは現像やりまくりですから誤解のない様に〜!!
はいっ! 十分に承知しております。 見栄はいけませんよね(爆)

★多摩川うろうろさん
ご無沙汰しております。 去年の大晦日以来なんですね・・・
こんどはステテコご購入ですか。 おめでとうございます!!
実は私もあまり使っておりません^^  勝手からもう少しで一年ですが・・・・せっかくなのでもっと使いましょう!!
いつでもお越しくださいね!!

★AM-Sさん
あれれ、今は便利な傘があるんですね。
風が弱ければ十分に役立ちそうです。 価格も安いし・・・考えちゃいますね^^
4枚目の水滴・・・水滴・・あっ違った・・素敵です^^

★ペン好き好きさん
SLで頑張ろう東北・・元気が出そうですね。
復興までの道のりは険しいと思いますが、日本中で応援して少しでも早い時期に立ち直ってほしいものです。
まだ藤の花が咲いているんですね・・・・アクセントになっていて素敵です!!

★dossさん
ご無沙汰しております。 ありゃあ〜PART5以来ですか・・・・
またまたやっております(性懲りもなく^^)葉っぱ大会です。
>見ている通行人の方々は何を撮影しているのか???だったみたいです(^^ゞ
私も葉っぱを撮っていると不思議そうな顔をされますよ。
でも昨日の“写真家たちの日本紀行”で 葉っぱを透過光で撮るときれいです・・・・なんて言われていたので嬉しかったです^^
いつでもお越しくださいね!!

★エヴォンさん
>凄〜〜〜〜くお久しぶりですね〜
>呪われ体質のdossさんがいないと寂しいですよ(笑)
久しぶりにおいでになったんですから・・・呪うのはもう少し経ってからで・・(爆)

★とうたん1007さん
>あっ、家の下の娘はyashicaのマイカメラ持ってますので。
おっ! それはすごい・・・ヤシカですか・・・懐かしいなあ^^
ヤシカ・・ライカ・・・似てませんか??(笑)

★dossさん
>ところで呪いとは?何だったでしょうか?(^^ゞ
さすがに扱いは慣れていらっしゃいますね〜・・・これなら安心かな?(爆)
 
★八丁蜻蛉さん
センサークリーニングに行かれましたか・・・オフ会の準備万端ですね。
後はお天気だけが・・・・テルテル坊主君にプレッシャーがかかりそうです^^

★大和路みんみんさん
>書いてるうちにpart56に突入したりして・・・
アハハハ・・寝てました(笑) m(_ _)m
今回は告知も無なので心配ですよ!!

★多摩川うろうろさん
TS-E17というと、この板ではDAISOさんが最近購入されました。
TS-E・・・すごく興味はありんですが・・・価格が^^

★キャんノンとびらさん
>葉っぱ大会なので、とっておきのを(^^)d
うわっ ゾクッとしますね・・・この水滴は水滴・・・あっまた間違えた 素敵です!!^^
何の雑誌ですか?? 楽しみですね!!

★遮光器土偶さん
昼間のお月様・・・いいですね。 特に二枚目の構図が好きです。
絵葉書にも使えそうな一枚ですね・・・壁紙に使わせていただいてもいいでしょうか?

★KDN&5D&広角がすきさん
オフ会は残念でしたね。 台風の影響もあって早すぎる梅雨入りでした。
>ニーニッパはうかがっていますが、広角でしたっけ?(笑)
エヘヘヘ・・・たくさんあり過ぎで^^
資金さえあればいくらでも・・・なんて考えがあるんですが、さすがにかみさんには相談できません(笑)
年内には一本・・と考えていますが、いろいろ考えているとなかなか決まりませんね!!

ここで一句
 “淡々と 狙っているのは 単焦点”
 お粗末でした

書込番号:13065437

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10776件

2011/05/29 10:17(1年以上前)

EF70-200/F4LIS

続きます!!(あっ! 金メダル撮っちゃうかな?)

★kiki,comさん
>235-45-17インチという理由でボラれたかも^^
すごいタイヤですね・・・扁平率45%・・・ゴム板貼っている様なものかなあ〜(爆)
>新宿にもあるモード学園?のビルの兄弟です^^
そうですか・・・効くだけで撮り甲斐がありそうな感じですね。 楽しみになってきました^^
>それでは、寝る前に特急横レスです。
私は特急で寝てました(爆)
>銘レンズなのに持っていない!モグリです^^
えっ? この板発祥のレンズなんですが・・・持っていらっしゃらないんですか・・・オフ会が楽しみです^^

★Panyakoさん
パイナップルですね・・・面白い被写体なんですね。 スーパーで売ってるのじゃダメなんでしょうね。
3枚目の水滴は何かの花が写り込んでいるんでしょうか?
良いアクセントになっていますね。
こちらも雨なので・・・土日カメラオフの予定です。 これからかみさんに強制連行されますし・・・

★KDN&5D&広角がすきさん
亥で終わりましたか。 もう少し見たかったんですが・・・十二支ですからね^^
>この雨の中どこで在庫をかせごう?
私も悩みどころです。 うちの庭・・といってもマンションなので撮るほどのものはありません。
ユリが咲くのはもう少し先かなあ・・・

★八丁蜻蛉さん
裏金おめでとうございます。
DD-PROはまだですよ。 価格が微妙なので(レンズ資金が微妙に食われてしまうのがどうも^^)躊躇しています。
ペッタン棒は考えたこともあります。 とりあえずはこれでいいのかもしれませんね。
40Dも5DUもそろそろ内部からの油性のゴミはあまり出てこないと思いますので・・・
情報ありがとうございました!!
オフ会の準備もありがとうございます。 大勢参加されると(怖いけど^^)嬉しいですね!!

ここで一句
 “梅雨入りで 新たな被写体 探したい”
 お粗末でした

書込番号:13065445

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2011/05/29 10:19(1年以上前)

会長〜 皆さん おはようございます

PART56、お引っ越しおめでとうございます♪
そしてあらためて・・・、いつも当たり前のように、お気楽板を継続していただきありがとうございますm(__)m

今日はこちらも1日中雨のようです。晴れたら息子のサッカー初撮りを予定してたのですが、残念です。

今朝板をROMしたところ、前PARTの裏金を今や時の人・・・、注目度ナンバーワン!
“八丁蜻蛉さん”がゲットされてました!
勝ってに集計係をやらせて頂いてるモノとしては、妙〜に嬉しく思いました(笑)

★皆さん

いろいろと巻き込んでしまい申し訳ありませんでしたm(__)m
(短い文面でごめんなさい)

さぁー!
皆さんの素敵な作例に負けないような、葉っぱを撮るぞぉー♪

あ〜!会長〜 まさかの金メダルおめでとうございま〜す(笑)

書込番号:13065455

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/05/29 10:20(1年以上前)

会長様、皆様おはようございます。

PART56お引っ越しおめでとうございます。

そろそろ雨足が強くなってきたようです。風も今後強まるようですね。今日は外出は無理なようです。皆様もご用心下さい。


☆ じーじ馬 さん おはようございます。
雨の中の撮影ご苦労さまです。雨だと、水滴などいい写真も撮れますね。葉っぱも瑞々しいですね。私は雨が降るとまず撮りません。防塵防滴といっても、あとの手入れが面倒です。
50Lは開放からF5.6ぐらいまででも、様々な変化がありますね。MP50でも同じ構図で、開放のF2.0、F2.8、F5.6ぐらいで撮ってました。今度はさらにF1.2が加わるようです。あ、さらにAEBでした。CFカードの予備は、欠かせません。

☆ doss さん おはようございます。
ずいぶん以前に doss さんの7Dの購入報告『早々と試し撮りを・・・』に書き込ませていただいて以来です。
456をご購入されたようで、おめでとうございます。このレンズ最短距離が結構長いので、花などを撮っていると周りがちょっと不思議な顔緒をしますね。F値も暗く、ISもありませんが、なかなかの逸品だと思っています。何よりも400mmでありながら、懐に優しいです。
私にとってお気に入りの1本です。使い倒してやって下さい。

☆エヴォン さん おはようございます。
>なるほど〜このレンズにはけっこうな制約があるようですね!
何より三脚が必須のようですよ、どうします〜。
最近は以前より少しは三脚を使うようになりましたが、まだまだ三脚嫌いは治っていません。三脚一つで、レンズ何本分か考えてしまいます。
TS-Eレンズを避ける一因です。

☆ とうたん1007 さん おはようございます。
鳴るだけ違った出来上がりになるように、焦点距離の違うレンズの組み合わせにしてるんですが駄目ですね。
花が違うだけとか、距離感が違うだけで良く似た構図になってしまいます。
まだまだ、レパートリーが少ないようです。

☆大和路みんみん さん おはようございます。
ちょっと誤解されているようなので…。
1DWと5DUのどちらのファインダーが明るいかは、意識した事がありません。どちらも私の撮影環境では、ピントが見ずらいほど暗いと思ったことも有りません。
スーパープレジョンマットをお使いなら分かると思いますが、ピントの山が見やすいファインダー=明るいファインダーとは言えないと思いますが。

1D系は動態対応だけに特化した機種ではありません。他の部分でも、それ以外の機種との歴然とした差を感じます。5DUがどのようなコストのかけ方をしているのかは分かりませんが、値段なりの差はあって当然だと思います。多少の不満は有りますが、けっして5DUが手を抜いているとも思いません。
5DUのファインダーにも不満は有りません。十分に使えるファインダーだと思います。


☆ kiki.com さん おはようございます。
SDカードはクラス10の16GBのを1枚だけ持っています。こちらにはカメラ設定を保存(取説P238)していましたが、この前消去してしまいました。SDカードを使ったのはこの時だけです。画像を取り込んだことは全くありません。たぶん今後も使わないでしょうね。空で出かけるときの方が多いです。CFのダブルスロットの方がありがたいと思うのですが…。

キヤノンの撮って出し(JPRG)は眠いという評判だったので、7D辺りから絵造りを変えたようですね。5DU辺りと比べると、コントラストや彩度が高められているようです。


☆ Panyako さん おはようございます。
鈴鹿での開催ですか。鈴鹿ならまだ近いですね。こういったレースも震災の影響があるんでしょうね。

しかし、忌々しい台風です。本来なら今日は50Lをお供に、梅小路の予定でした。来週以降も晴れるか分かりませんし、花菖蒲・紫陽花が待ってます。週末だけは晴れてほしいものです。

書込番号:13065457

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/05/29 10:38(1年以上前)

football − mania さん 皆さん おはようございます
お引越し、おめでとうございます。
いつも、ありがとうございます。
今回も、よろしくお願いいたします。

雨が降りっぱなしです。
チビも退屈してます。今日には、台風用の準備をしないとだめになりそうですね。

yashicaですが、単なるトイデジなんですが、見た目はかっこいいですよ。

MPの作例、不思議な雰囲気がありますね。

浦友さん 大丈夫でしょうか?

それでは

横レスです

dossさん おはようございます
456とは、すごいレンズお持ちですね。
テレコンつけて600mmですか、私は頑張っても70−200f4×1.4が最長です。
長いのはもう、諦めてますが(笑)

八丁蜻蛉さん おはようございます
5D2さん、一休みですね。
まだまだ、働かせてやって下さいね。
本人で、他人じゃダメよ

大和路みんみんさん おはようございません
葛城山のツツジを見ていると、去年、和泉葛城山との違い等の話をしましたね。あれから、1年、早いですね。
今年も、きれいに咲いていますね

多摩川うろうろさん おはようございます
誰もが、いつかは欲しいといっているアレですね。
羨ましいレンズです。

キャんノンとびらさん おはような
会長も持っているP50は、1.4でMFは、結構むつかしいです。
でも、開放で撮ると、ちょっと違うかなって感じがあります。
古河庭園では、いろんな窓を狙ってました。中に人がいてびっくりしました。
ちっては集まりちっては集まりって面白かったですね。

遮光器土偶さん おはようございます
丸ボケが、お月さまみたいにみえて、面白いですね。
お気に召して頂き、うれしいです。
もう少し絞ったのも撮ればよかったと思いました。建物がいいだけに、ぼかしすぎで、もったいなかったです。

KDN&5D&広角がすきさん おはようございます
そうですね、レンズ交換はできませんね。
ワンダフォーだと、レンズをすべて買い換えになりますので、無理ですね。コシナ4兄弟がいますので。

kiki.comさん おはようございます
出費は、かさむときには続きますね。
台風、直撃のようですので、心配ですね。
ワンダフォー台風は、今の所、大丈夫なんですけどね。(笑)
八丁味噌は、いいでしょうね。

Panyakoさん おはようございます
車はMTなんですか。確かに、今となっては、珍しいですね。
レンズもMFいかがですか?(笑)
自分で操作したい部分って、ありますよね。
でも、MTだと、変わってができませんね。(笑)
MFでも、シャッタだけ押してなんて言えません。(笑)

torakichi2009さん おはようございます
お花は難しいですよね。同じ花は2つとないはずですが、同じようになってしまいますね。じじ様のように、何か工夫が必要になってきますね。
この頃、花だけを撮ることが減ってきました。



それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ

書込番号:13065533

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/05/29 10:45(1年以上前)

1DW+EF70-200F2.8LIS U

5DU+EF85mmF1.8+チューブ

5DU+シグマ150mmF2.8マクロ で お題

PART56 お引っ越しおめでとうございます

ついに私の歳を超えられてしまいましたがPART100〜200と続きますように
前板の反省を踏まえて精進して参りたいです

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13035023/?cid=mail_bbs

大魔会アルバム拝見させていただきました
有難うございます!!
会長もけっこうな数で撮られましたね〜
しかもいろいろなレンズで撮られていて・・・かなり呪われた御様子が伺えました(笑)

しかしお引っ越し遅かったですね〜
昨夜は10時からBS4のライカの番組を見ながら待っていたのですが
こっちが気になって・・・番組の内容は全然覚えておりません(笑)
その揚句に寝てしまいました(笑)

Panyakoさん 裏銅
KDN&5D&広角がすきさん 裏銀 おめでとうございます

そして裏金はとってしまおうかと思ったのですが
な、なんてことしてくれたんだ〜〜〜って
お叱りを受ける事間違いありませんので諦めました(笑)

なのにターゲットさん・・・・・裏金おめでとうございます
そして表金はなんとびっくり会長!!・・・おめでとうございます


またPART56でも宜しくお願いします!

横レスは後ほど〜〜〜

書込番号:13065558

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:27件

2011/05/29 10:47(1年以上前)

Nikon D3100 WZK

会長様、皆様、こんにちは。

会長様お引越しおめでとうございます。いつもメンテナンスありがとうございます。

凄い雨ですね。もうカメラを出すだけでカビてしまいそうです。ということで、ベランダから葉っぱを撮りました。鳥さんは見当たらず残念です。

貼り逃げ失礼します。

書込番号:13065562

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/05/29 10:49(1年以上前)

和の空間 紙障子  135L

和の空間 甍  135L

雨の慕情♪ もみじ葉  135L

雨の慕情♪ あじさい  50D+50L 強制発光


Football−mania会長さま 皆さま おはようございます

会長さま PART56へお引っ越しおめでとうございます(^^
今日も激しく降っていますね!
台風が近づいているようですが、まだ風は吹いていません。
台風の風が影響するのは夜からでしょうか?

新板のお題も”まだまだ葉っぱ大会だよ!!”ということで敬意を表して葉っぱを貼ります。
カメラレンズが濡れるのもいとわず、今日も凝りもせず庭で傘を差して撮っています(^^;

1枚目、2枚目は在庫から。
3枚目、4枚目は先程撮ったものです。
4枚目強制発光で降る雨を捉えたものですがバックがもっと暗かったらもうちょっと雨脚が見えたかも(反省)

とりあえず新板のお祝いまで(^^)


書込番号:13065570

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:415件

2011/05/29 11:06(1年以上前)

Lマクロ

サンヨン

サンヨン

Football-maniaさん みなさん こんにちは

おさぼり爆進中のひろっちです。
新板、おめでとうございます。お祝いの足跡を!
引き続き、どうぞよろしくお願いします。

購入報告も続いていますね。おめでとうございます。

お久しぶりの方からも他板での購入報告を目にしていますよ〜(笑)

貼り逃げしま〜す!!!!!!!!!!!!!

書込番号:13065637

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2011/05/29 11:29(1年以上前)

江戸城の葉っぱ

江戸城のヒメコウホネの葉っぱ

江戸城の葉−花の名前は?

岐阜のタニウツギの花と葉っぱ

● 会長様 

まずはPART56へのお引っ越しでしたね。
でも今朝起きてPCを立ち上げてビックリ、200レスが過ぎているのに引っ越し
先が不明で探しました。
またPART56でもお世話になりますが、よろしくお願いします。

昨日は何だかんだで日中雑用に追われ、夕方に毎月2回ある野暮用を思い出し出席
帰宅してからROMしていたら疲れが出てしまいダウン休みました。
一昨日、鉄槌さんからの貴重な意見がありましたのを拝読して、我ながら自分にこ
とを叱責された如く感じ反省すべき事だと思いました。
自分のこととして捉え今後の糧としていきたいと思います。

魚の目ことですが、私は東北四大祭りの観光に行く際に仙台の七夕飾りを撮りたく
て買いました。
七夕飾りを沢山撮ってきましたが、デフォルメされた飾りが風に吹かれて何とも言
えない情景を自分勝手に「いいなー。」と思っています。
このレンズは本腰を入れて撮る花と遊び感覚で撮ろうとする花と有りますが、遊び
感覚で手持ちで自由に撮るためのレンズとしています。
会長様もお持ちですから大いに魚の目で遊んで撮りましょう。


これから横レスにて失礼します。今日は短めの返れすでズルします。

● エヴォンさん 

セロリも駄目なんですか。私が駄目なのは「納豆」です。何としても食べられません。
>三脚撮りの場合は東の大魔王様の大画面モニターが便利そうですよ!
 オフ会でちょこっと見せて貰いました。後日大魔王様にお尋ねしてみます。

● じーじ馬さん 

じーじ馬さんのアップされた薔薇とっても綺麗ですね。晴天下なのに色トビしていま
せんね。私のアップ写真は日傘で陰を作ってもらったものです。
丸山千枚田の撮影は台風の影響で中止のようですね。残念ですがまだチャンスがあり
ます。 葉っぱの在庫がなくなりましたので今後どうしようか・・・・困っています。

● kiki.comさん 

ひつまぶしを食べられましたか。美味しいでしょう。食べ方に拘らないで食べるのが一番
味噌煮込みうどん、エビフライ、味噌カツなど名古屋の食文化になれたようですね。
岐阜では味噌カツの美味しいところがありますよ。タイヤの出費いたいですね。
近い内に夜スナに行きたいですね。名古屋まで一時間以上を要します。

● 鉄槌さん

初めまして。今回は貴重なご意見を頂戴しました。
この板へお邪魔している一人として、ご指摘通りだと思い心に刻み込みました。
今後の行動にもっと責任を持って行動するようにしたいと思いました。
今後ともお気づきの点が御座いましたら厳しい叱責を賜りたいと思います。
よろしくお願い致します。

● とうたん1007さん 

>これが、あの時、上おむいて撮っていたやつですか?・・・・そうなんです。嵌りました。
旧古河庭園には多くの人がいましたので建物だけを撮るとなると丈夫しか撮れませんでしたね。
それを何気なく薔薇と絡め且つ綺麗に撮っていらっしゃいました。脱帽です。参考にします。

● 大和路みんみんさん

全てゾナーでそうな。南紀白浜アドベンチャーワールドですか。和歌山の南端に近い所ですか?
今度の中部オフ会も動植物園ですから撮り方を勉強する必要が有りそうです。
今度は望遠があった方が良いですかね。 東京二日目に魚の目で遊んできました。
その時に光芒の撮り方を教えて貰い嬉しくなって何枚も挑戦しました。皆様が師匠です。

● torakichi2009さん

50Lでの葉っぱ撮りの研究振りを拝見させて貰いました。開放、焦点距離ぎりぎりだと本当に
ピント合わせに苦労すると思います。開放で少し距離を離れて取るとピントが合わせやすいと思
っています。片膝を付いて左手肘を腿に置きレンズを安定させると比較的良いように思います。
35mmの画角については後日経験してみて好みの画角か調べてみたいと思っています。

● 多摩川うろうろさん 

初めまして。100Lマクロでの作品を拝見しました。2枚目の白色の背景に白色の花の作品を
拝見して良いなーを思いました。黄色の花の時に白色の空に抜くことがありますが、白色の背景
にした事が無かったので興味を持ちました。
参考にさせて貰い、今後撮れるように試みたいと思っています。

● AM-Sさん 

こちらもご無沙汰しています。雨の日でなければ撮れない作品ですね。雨の日だから撮りに行け
ないでは淋しいですよね。雨の日だから撮れる写真を撮りに行くと言う気持ちが欲しいですね。
流石は東の大魔王様です。大画面のモニターについてエヴォンさんから呪われてしまいました。
後日また教えて貰う時があるかも知れません。

● ぺん好き好きさん 

黒煙をはいて走るSLの作品、SL後から強さが感じられますね。そして京葉線の車両を運ぶ配給
列車ですか。これまで鉄道写真を見ても何も感じませんでした。拝見している間に少しずつ知識を
貰い興味が出てきました。甲種輸送が雑誌に掲載されるのですね。専門雑誌なんですね。
東海地方も甲種輸送の為の列車が走るのですか? 知りたくなりました。危ない傾向かな?

● 八丁蜻蛉さん 

魑魅魍魎クラブで中部オフ会への参加者のリスト拝見しました。この方法もありましたね。
業務連絡へ搭載する方法をまた教えて下さい。名古屋SCへ行かれましたか。近い将来に2枚目に
ある「名古屋市科学館」へ行きプラネタリュームを見てきたいと思っています。夏休み中は止めに
します。 「ペッタン棒」で撮れますか? Proを買いました。細かいゴミが散乱して駄目です。
裏の「金」とりおめでとう御座いました。


以上前の板の返レスをさせて戴きました。

Part56のアドレスが分かりました。いつものようにビックリしました。
よかったぁー。

書込番号:13065719

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/05/29 11:35(1年以上前)

1DW+EF70-200F2.8LIS U

7D+EF24-105F4LIS

7D+EF85mmF1.8

1DW+EF70-200F2.8LIS Uで お題

再びです

>BIOSの設定で元の状態に戻せたので買った時のように静かになりましたよ
まだ兆候は見られませんがこれも参考にさせていただきます

では前板での横レスで・・・
★とうたん1007さん こんにちは

昨夜のBS4の「ライカ」ご覧になられていたのでは?
私は見ていたけど眺めていただけって感じでしたが(笑)


★dossさん こんにちは

>MarkWに変えた?買い増し?をされたんですね〜
写真を撮った時の快感を得るための大出費です!
シャッター音、AFスピード、AFの精度、グリップ感、ファインダー・・・
ワンディーフォーはどれをとっても素晴らしい=ワンダフル=ワンダフォーです!!

呪われ体質のdossさんですので・・・もしかしたらすでにお持ちなのでは???

★猫師匠 こんにちは

>定価は多分高いと思いますよ
いいレンズなんですけどね〜

今フジヤ価格を見てみましたら24mmが184800円
17mmが217800円でした!
そしてEF24LUが168000円ですね〜
今の所ちょっと手も足も出ない価格です!

★多摩川うろうろさん こんにちは

ガ〜〜〜ン・・・今猫師匠のレスに書き込んでいた「アレ」のアップですか〜〜〜
使用感はいかがですか?(汗)

★KDN&5D&広角がすきさん こんにちは

>チチチチチチチチチ...に聞き惚れちゃったんですね
昨年からとびらさんにやられてましたので(笑)
確かに気持ちいいですよ〜〜!

今台風がそちらに向かっておりますがお気をつけ下さい!
きっと台風もターゲットさんをターゲットにしてると思いますので
今すぐ皆さんの力でターゲットさんを逝かせちゃって下さい!
するとその瞬間台風は消滅すると思いますよ(笑)

★キキコムさん こんにちは

>1DWが手に入った今、確かに長めのマクロが欲しくなってます^^
ボディがしっかりしているからかグリップの形状か判らないのですが
私のシグマ150mmマクロはOSが付いてないのに他のボディで撮った時よりも
ぶれておりません!!

ワンダフォーは手持ちマクロに強いようですよ!!

書込番号:13065738

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:356件

2011/05/29 11:43(1年以上前)

古城の新緑

煙突は何本あるんでしょうか?

この教会は映画やコマーシャルによく登場するようです

夕陽の少女

会長さま〜、みなさま おはようございます。

Part56突入おめでとうございます。
新板は何所に行ったか探しているうちにこの時間になってしまいました。

葉っぱの在庫があまりありませんので、無理に探して貼らせて頂きます。
例によりましてポルトガル旅行からです。
1枚目はポルトガル発祥の地「ギマランイス」の古城、新緑が鮮やかでした。
2枚目は城壁から見たプラカンサ公爵館、多数の煙突が特徴です。
3枚目は「アマランテ」のサン・ゴンサーロ教会。祭礼の日には男性のナニの形をしたお菓子が販売され高齢者(特に女性)の縁結びにご利益があるそうです。とびらさんひとついかがですか?
4枚目は神戸港で撮りましたモデルさんです。盗撮まがいの写真をアップするのは自粛すべきですが、度を過ぎた自粛は萎縮です。撮った本人さんの了解を得られている写真はアップさせていただきたいものです。
会長さま、みなさまの了解が得られるならもっとはっきりお顔の判る写真をアップいたします。

書込番号:13065780

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件

2011/05/29 12:15(1年以上前)

関東大魔会にて 葉っぱその1^^ EF14LU

神代植物公園にて 葉っぱで無くてゴメンナサイ サンヨン(の呪いのつもり^^)

葉っぱその2(松葉ボタン) タム90

会長さま 、 皆さま こんにちは!

Part56スレ おめでとうございます!
まずはお祝いに駆けつけました^^

雨雨雨でイヤになってしまいますが、こんな時にしか撮れない写真もある訳で。。。
3枚目の写真はちょっとだけマンションのまわりで撮ってきました。

これから買い物に出ますので、これにてm(__)m

書込番号:13065911

ナイスクチコミ!3


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2011/05/29 12:29(1年以上前)

相変わらず

456での撮影です(^^ゞ

ボケが気に入っています

456の正しい使い方(^^ゞ

皆さん こんにちわ

書き込みペースが恐ろしく速いので着いて行くのがようやくのdossです(^^ゞ

新スレ♪おめでとうございますm(__)m

皆さん涼しいコメの割りには画像のレベルが高くアセアセです(^^ゞ


■Football-maniaさん こんにちわ

ご無沙汰しておりますm(__)m

>ありゃあ〜PART5以来ですか・・・・

いやぁ〜時が経つのって速いんですね(>_<)
ちょっと鳥さんの方に真剣になってました〜

でもこんなに長く続くのはFootball-maniaさん&皆さんのお人柄だと思います♪
末永く頑張って下さいね(*^^)v

■torakichi2009さん こんにちわ

ご無沙汰しておりますm(__)m
7Dの時は書き込みありがとうございました♪

456軽くて写りが良く気に入ってます!
花撮りには向かない焦点距離ですがボケが凄くついつい花撮りもしてしまいます(^^ゞ

カワセミ撮りから野鳥撮りに変わり328→サンヨンIS→456と渡り歩きましたが
どのレンズも鳥&花撮りにも素晴らしい描写をしていました♪
今は456がお気に入りです(*^^)v

■とうたん1007さん こんにちわ

>456とは、すごいレンズお持ちですね。

野鳥撮りがメインなので少しでも長く写りが良く安いので456にしました(*^^)v
EF70−200f4Lもコストパフォーマンスに優れた素晴らしいレンズだと思います♪
456と値段も変わらなかったと思いますよ〜
私は中古ですが(^^ゞ

■エヴォンさん こんにちわ

1DW+EF70-200F2.8LIS Uに撮られる猫ちゃんは何て贅沢な・・・
でも癒されますね♪

1DVまでは所有しましたが暗い山の中、道無き道を歩く様になりましたので
重さに耐えられず7Dに落ち着いています♪

カワセミだけでしたら呪いでワンディーフォーに間違い無く・・・です(^^ゞ

>呪われ体質のdossさんですので・・・

エヴォンさんに色々と諭され大人になりましたのでもう大丈夫そうです(*^^)v
それにお金も・・・

書込番号:13065979

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2011/05/29 12:57(1年以上前)

Σ8-16

100L

EF 70-300

 会長さん、皆さん、こんにちは。

 Part56でもよろしくお願いしますm(__)m

 今日も当然ながら雨が降ってます。県南は警報が出てるようですが、今後台風が接近するにつれてこちらの風雨も強くなって来ると思いますが被害が無い事を祈っています。
 上陸の可能性もあるみたいですし、近畿から東海、関東にお住まいの方は充分ご注意ください。

 とりあえず、葉っぱの在庫が切れたので、お花でも(^^ゞ

★KDN&5D&広角がすき さん

 十二支の石像も面白いですね。
 ただ、その・・・「亥」は実は「子」なのでは?

 台風が接近してますが、被害の無いことを祈ってます。

★Panyako さん

 そうですね、第2週がいいですかね。晴れるといいな。

>自然が1番さんやりゅう@airborneさんとか・・・

 ですね、自然が1番さんって、確か自宅のベランダから離発着が見えるんじゃなかったでしたっけ?

★八丁蜻蛉 さん

>私個人の見解ですが、ペッタン棒(エツミ)もいいですよ。

 やっぱりペッタン棒ですかね。私も使って見ようかな?

★torakichi2009 さん

 50L、お楽しみのようですね。
 
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13065437/ImageID=927851/

 シランでしょうか?紅白の対比とボケが綺麗です。

★とうたん1007 さん

>もう少し絞ったのも撮ればよかったと思いました。建物がいいだけに、ぼかしすぎで、もったいなかったです。

 そうですね、建物メインで花をぼかしても面白いと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13065437/ImageID=927886/

 窓ガラスに映った壁にピンを持ってくるのは、さすがですね。

★じーじ馬 さん

 雨が降ってもカメラを持ち出す、その根性に敬意を表します。
 ただし、風が強くなったら、屋内に非難してくださいね。

★ひ ろ っ ち さん

 Lマクロのバラ、バックが暗いだけに、赤が浮き上がっていいですね。
 私も、近いうちに、RSKバラ園にでも行きたいです。

★花撮りじじ さん

 すいません、前のスレでは、教えていただいた構図を利用させていただきましたm(__)m

 しかし、江戸城の葉っぱ、魚の目がいい感じですね。
 やっぱり魚の目も欲しいな〜〜〜(ただし5番目くらい(^^ゞ)

★エヴォン さん

 チーチャンも大きくなりましたね。
 可愛い猫ちゃんも飼ってみたいけど、世話する自信がありません(爆)

 中部オフ会が魔会になるかどうか知りませんが、
 予算がないので、呪いとは関係ないところで、Σ8−16でも弄ってます(笑)

★会長 さん

 今回もよろしくお願いします。

>絵葉書にも使えそうな一枚ですね・・・壁紙に使わせていただいてもいいでしょうか?

 あれで良ければ遠慮なくどうぞ。
 ただ、当日、ご一緒したお三方はもっといいのを隠し持ってると思います(汗)

書込番号:13066122

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/29 13:24(1年以上前)

Football-maniaさん みなさん こんにちは


 PART56 お引越しおめでとうございます。


 最近の色々な写真です、

 使用レンズ   1、 バリオゾナー 100−300F4,5〜5,6

         2、 タムロン 180mmF3,5マクロ

         3、  AF−S16−35f/4

         4、  AF−S300f/300


 PART55の返レスです。


 花撮りじじさん

 車が好きで昨年暮れにハイブリットカーを購入しました。

 燃費が良い為アチコチホイホイ出かけて行きますw


 じーじ馬さん

 薫る薔薇 135Lの写真 とても良い雰囲気で撮られています!!

 今7DのAPSファインダーでマニュアルピント合わせの訓練中ですw


 Football-maniaさん

 私の写真仲間で花の名人の女性2名ここ1週間位の間に5DUを購入しました!!

 しかもそれぞれレンズも各1本ずつ購入です。

 私は花ではキビシイので風景でガンバリますw


 とうたん1007さん

 写真のコメント有難うございます。
 
 山藤等は特に背景の処理が難しいですね!!

 いつも苦労していますw


 大和路みんみんさん

 写真のコメント有難うございます。

 アダプターを介しますと電気接点が無い為Exifの焦点距離とF値が

 正確に表示されません。カメラによってはマニュアルで入力が出来ますが

 7Dの使用説明には見つけられませんでした。


 

書込番号:13066238

ナイスクチコミ!3


寅紺さん
クチコミ投稿数:81件 のんびり写真日記 

2011/05/29 15:47(1年以上前)

5DU+135L

Football-maniaさん、皆さん、こんにちは。
PART56 おめでとうございます。
現在 岡山は台風接近中で風・雨共に強いです。

>135Lの板をご存知でしたか
はい、たまに覗いていました。
投稿数が多すぎて重かったです。
>何でも使いたくなる絶品のレンズですよ!!
ひと味違いますね。美味しいレンズだと今頃気が付きました。(笑)

☆とうたん1007さん
>それからですね、コシナの沼にはまったのは。
レンズメーカーもいろいろ個性がありますね。
こってりとしたコシナの色合いは僕も好きなんだけど、AFがあれば購入意欲があったと思います。

☆じーじ馬さん
雨の慕情ですか。(八代亜紀の歌がありましたね。)
今日は台風のため写真撮影できず残念です。
雨を味方にして、水滴の写真もいいですね。
>135Lで撮られた一重のバラ綺麗ですね^^
ありがとうございます。構図はシンプルですが、ボケ具合が意外に綺麗で楽しいです。

☆torakichi2009さん
50Lご購入おめでとうございます。
長いのが先かな?と思っていたのですが、早かったですね。
50Lは寄れないので大きめの花のほうが向いているかもしれません。
ボケの大きいのを楽しむレンズだと思っているので、ピントの薄さは気にしません。

☆大和路みんみんさん
>是非風景にも使ってやって下さい
>絞り込むと24-105Lよりもシャープになりますよ
28-75は室内用と決め込んでいたので、風景は考えてなかったです。
絞り込むとシャープになるんですか? それは気が付きませんでした。
風景も使えるのだったら、これも美味しいレンズですね。(笑)

☆たまりばさん
>私の場合、重量オーバーで持ち運べません(笑)。
ですよね。(笑) 何故かΣ50-500だけは購入するかどうか迷い続けています。
>ズームでは無いですが、ヨンゴーロクは比較的軽く、AFも早いですし、いいですよ〜。
ヨンゴーロクの板を覗いてみました。評価の高いレンズですね。
結局は新型のEF-100-400が出てくれたら…となるので、今は何も買わないのが正解かもしれません。

☆エヴォンさん
5DUはゴミの混入が目立つような気がします…。
ブロアーで吹いても取れない小さな点のゴミなので、スクリーン交換したほうがいいのかな?
(写りに影響がなければ気にしない?)
大阪のSCに行く機会があったら見てもらいます。

☆Panyakoさん
>私もタイミングがよければ府立植物園に行ってみようと思います。
府立ということは大阪か京都方面ですね。
今日は台風のためどこにも行けなかったので、来週近くのバラ園で済ませます。

☆よびよびさん
岡山国際サーキットまでお疲れさまでした。
綺麗なお姉さんの写真ありがとうございます。
来年も是非…と言いたいところですが、高速の1000円廃止は痛いですね。

☆kiki.comさん
遅くなりましたが、ワンダフォーご購入おめでとうございます。
僕は今年になって念願のフルサイズ(5DU+24-105)を手にいれましたが、
ワンダフォーはまだ雲の上の存在です。

書込番号:13066838

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/05/29 16:32(1年以上前)

1DW+EF70-200F2.8LIS Uで お題

1DW+EF70-200F2.8LIS U

1DW+サンヨン

またまた登場します

先程買い物に付き合わされて帰って参りました
東京も風が大分強くなってきております
どうぞお気をつけ下さいませ!!

では、本PARTの横レスで・・・
★西の大魔王様 こんにちは

>何より三脚が必須のようですよ、どうします〜
カタログを見ましたら、その横に三脚アダプターなるものがありましたが
どうにも私の様な横着人間には面倒なレンズのようですね(笑)
御所有の皆さんに使用感を聞いてよ〜〜〜く考えるようにします

>最近は以前より少しは三脚を使うようになりましたが、まだまだ三脚嫌いは治っていません。三>脚一つで、レンズ何本分か考えてしまいます。
>TS-Eレンズを避ける一因です

全く一緒です!!
どうせどこに撮りに行くにも車だからと、以前三脚を車に入れっぱなしにしておいたのですが
それでも使わずに、揚句に車に揺られゴロゴロさせて壊してしまった事があります(笑)

まずは三脚を使えるようになってからのレンズってことでしょうか?(笑)


★花撮りじじさん こんにちは

>セロリも駄目なんですか。私が駄目なのは「納豆」です。何としても食べられません

セロリは匂いがダメです・・・でも納豆は平気なんですよ!
でも野菜はその位ですのでほぼ好きな方です
むしろ魚の方がダメですね!
食べ方が汚いって妻に言われてから嫌いになってしまいました!!

★dossさん 再びこんにちは

>書き込みペースが恐ろしく速いので
ゴールデンウイークの時はもっと凄かったです
ようやく借金(返レス)かえした〜って思うのもつかの間
そのかえした倍位の借金がすぐ溜まりました(笑)

>カワセミだけでしたら呪いでワンディーフォーに間違い無く・・・です(^^ゞ

やっぱり(笑)
良いですよ〜ワンダフォーは!
ワンダースリーより使い勝手が良くなってるようです!
液晶画像が非常に綺麗で、これを見るのも楽しみの一つになってきてます

一度ワンディーを使われたのですからシャッター音の気持ち良さは忘れられないのでは?
思い出して下さい・・・どうですか?(笑)


★遮光器土偶さん こんにちは

>可愛い猫ちゃんも飼ってみたいけど、世話する自信がありません(爆)

我が家は動物好きばかりなのでいろいろな種類のペットを飼いましたが
猫が一番世話なくていいですね!
ただ、チーちゃんはミケちゃんより甘ったれなので出かける時が大変です
様子が判るらしくて、飛びついて背中から下りないんです(笑)

中部魔会なんですが、今朝ターゲット幹事にも御連絡致しましたが行けそうにありません!!

私が大魔会にて8−16で呪いをかけましたら
皆さん全くの無反応でした(笑)
これほど食いつきが悪いとは思いませんでしたね〜
でも良いんです!!
私と遮光器土偶さんはこのレンズがお気に入りですので・・・
こんな良いレンズ誰にも教えてやんない!!(笑)

★寅紺さん こんにちは

>5DUはゴミの混入が目立つような気がします…。

ファインダーですか?
これなら多分スクリーンを外してブロワーでとれますね!

外したスクリーンを掃除してる間にごみが入っては困るのでいつも交換しております!

書込番号:13067060

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2011/05/29 16:39(1年以上前)

X100

Football-maniaさん 皆さん こんにちは

会長〜
お引越しおめでとうございます
ず〜と雨が降っていて気分滅入っちゃいますね。

先日撮った家のバラ&シャラです
少しの間楽しませてくれるモデルたちです

では又

書込番号:13067099

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/05/29 17:36(1年以上前)

EF85/F1.8 なかなかやってくれます

魚の目で・・・

← 結構お気に入り^^

皆様こんにちは!!
やっと解放されましたあ〜 午前中からあちこち細かい買い物で疲れました^^
PART56がなかなか見つからなかった方がいらっしゃるようですね。
私がひっくり返ってしまったために告知ができなかったのが原因です。 申し訳ありませんでした。 m(_ _)m
“デジタル一眼カメラ何でも掲示板の口コミ掲示板” というカテゴリーに板を立てておりますので
下記のURLをブックマークして頂けると次からは楽に探せると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/?ViewLimit=2
もとはと言えば、お引っ越しの時にひっくり返ってしまった私が悪いんですが (汗) (^_^;)
それでは返レスです。

★キヤのんきさん
子の雨ではサッカーは無理ですね。
ワンダフォーの威力を楽しむのは次回で・・・・
>あ〜!会長〜 まさかの金メダルおめでとうございま〜す(笑)
あ〜・・・文字数制限にかかったんですが、2レス目をアップする時に・・「あっ! これ新板だあ〜・・・ってことは金メダル?」
・・と気が付いたんですが、ま、いっかあ〜と^^  お気楽度満点の金メダルでした(笑)

★torakichi2009さん
今静岡は雨脚が強いですよ。
雲の動きをみるとあと数時間で止みそうなんですが・・・明日も午後からは晴れなんですよ(予報では)・・・ホンマカイナ??
私もきょうはカメラオフで・・・かみさんに強制連行されたので仕方なく^^ 台風何でしょうがない・・と思っております。
>来週以降も晴れるか分かりませんし、花菖蒲・紫陽花が待ってます。
もう紫陽花が咲いていますか・・・ 静岡はまだ遅れそうですね。
袋井の紫陽花寺に行きたいんですが・・・雨なら空いていると思いますが、晴れたら混みますから・・・考えどころです。
以前一度行ったんですがまだあまり咲いていなくて・・・料金は半額でした。
でもやっぱり見頃の時に行きたいですね!!

★とうたん1007さん
Yashicaはトイデジですか・・・最近いろいろ発売されていますね。
面白そうなので買ってみようかな・・・なんて思っています。
ただなかなかいいデザインのがないので・・・・やっぱりカッコいいのがいいです^^
因みに、どんな形なんでしょうか?
4枚目いい感じですね・・・Mp100ですね。
この構図大好きです!! 日陰の向こうに新緑が萌えるように・・・・きれいですね!!

★エヴォンさん
>ついに私の歳を超えられてしまいましたがPART100〜200と続きますように
ちょうど私の年齢です^^ こんな年になるなんて考えたことなかったんですが・・・・あ〜・・・あと4年で赤いちゃんちゃんこです(笑)
大魔会ではいろいろなレンズを楽しめました。 もちろんボディも^^ 良いものは良い!! とは思いますがなかなか資金が^^
ハッシブ2世さんからお借りした24LU・・・・カメラを出した途端にて手渡されまして^^ 開放でも安心して使えます。
周辺減光も嫌みがないので私は補正しませんでした。 今回一番嵌ったのがこのレンズですね!!
次はD35とMP100かなあ〜・・・MP100は100Rとかぶるので順番はだいぶ先でしょうね。 価格も・・・^^
D35は今迷っているところですね。 開放での描写は本当に素晴らしいです。 MFでも結構使えそうな気がしました。
35よりも短いレンズではMFは難しいと思います。 ここがぎりぎりでしょうか?
>昨夜は10時からBS4のライカの番組を見ながら待っていたのですが
>こっちが気になって・・・番組の内容は全然覚えておりません(笑)
申し訳ありませんでした。
かみさんにPCを占拠されていたので、泡盛を飲みながら待っていたんですが・・・あとで聞いたら9時半ごろにはひっくり返っていたようです^^
途中で起きることがありませんので・・・気が付いたら朝でした(爆)

★カップめんx68kさん
>ということで、ベランダから葉っぱを撮りました。
考えることは皆様同じようで・・・^^
さすがに台風の雨では外に出る気にはならないですからね。
ベランダから・・・こういう時は望遠がいいですね。 好きなところを狙えますし・・・・
私のところは一階なのでベランダでカメラを構えていると、「何を撮っているんですか?」 って歩いている人に聞かれたりします。
怪しく見えるんでしょうか?(笑)

★花撮りじじさん
行方不明になりまして申し訳ありませんでした。 前後不覚でひっくり返っておりましたので・・・(汗)
一番上のURLでブックマークして頂けると行方不明になってもすぐに見つけられます。
>魚の目ことですが、私は東北四大祭りの観光に行く際に仙台の七夕飾りを撮りたくて買いました。
そうだったんですか。 最初はお花撮りが目的じゃなかったんですね。
実は私、魚の目にはあまり興味がなかったんですが・・・・花撮りじじさんとじーじ馬さんのお二人の作例を見て欲しくなりました。
こんなふうに花を撮ってみたい・・・というのが目的です。 お二人に呪われた・・・という事ですね(笑)
以前神奈川の平塚に住んでおりましたが、平塚も七夕が有名でした。 ここの飾りが仙台に行くんだ・・・と平塚の方々は自慢していました。
平塚は新盆ですので7月 仙台は旧盆(だと思います)ですので8月・・・それで使いまわしするんですね。
>会長様もお持ちですから大いに魚の目で遊んで撮りましょう。
今は魚の目大好きですのでいつでも持ち出します。 雰囲気がガラッと変わるのがいいですね。

ここで一句
 “この夏は 魚の目で撮る 夏祭り”
 お粗末でした

書込番号:13067359

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/05/29 17:40(1年以上前)

P50 チョィ絞り〜

たまりばさんの200L

続きます!!

★じーじ馬さん
おお〜・・これはご自宅なんですよね。
縁側があって・・・いいですね!!
紫陽花も咲き始めているんですね。 梅雨入りしましたしこれからのお花ですね。
>カメラレンズが濡れるのもいとわず、今日も凝りもせず庭で傘を差して撮っています(^^;
後でしっかりと水滴を拭いておきたいですね。

★ひ ろ っ ちさん
おお〜・・・睡蓮ですね。
これは神代植物公園でしょうか? スイレンは遠くにある場合が多いのでサンヨンはいいですね。
・・・え・・と、葉っぱ大会です(爆)

★エヴォンさん
チーちゃん大きくなりましたね。 ちょっと風格が出てきたようです。
あ〜 4枚目の欠伸は・・・やっぱりミニライオンですね!!
>そしてEF24LUが168000円ですね〜
>今の所ちょっと手も足も出ない価格です!
サンヨンよりも2万円以上高いんですよね・・・・
すぐには手が出ません・・・・あっサンヨンもすぐには無理です!!

★反省マンさん
>撮った本人さんの了解を得られている写真はアップさせていただきたいものです。
それは全く問題ないと思います。 それに節度のあるお写真だと思いますので・・・。
そう聞いちゃうと、4枚目は蛇の生殺しみたいですね^^ シルエットだけでしから〜・・・
2枚目の煙突はすごい数ですね・・・・これじゃあサンタクロースが間違えてしまいそうです。
3枚目の教会・・CFで使われているんですか? 
こういう建物が残っているって素敵なことですね。

★ハッシブ2世さん
3枚目は綺麗に水滴が並んでしますね・・・・インゲンマメかと思いました^^
しっかりと風景を写し込んで・・・
雨だからこそ写せる写真・・・・やっぱり探さなきゃ・・という気になりました。

★dossさん
456いい感じですね。 鳥さんもお花も両方いけて・・・・IS無しでも頑張れば・・・無理なら一脚か三脚で^^
ステテコ無しで400mmしかもAFは早い・・・揺らぎます^^
4枚目はss1/60ですが・・・三脚でしょうか? これだけ撮れたら鳥さん狙いたくなりますね^^
>いやぁ〜時が経つのって速いんですね(>_<)
そうですね。 一年と少しになりますか・・・
相変わらずお気楽に続いています。
参加される方々が楽しいので続けていけます。
時々おいで下さいね。 あっ毎日ならさらに嬉しいですけど(爆)

★遮光器土偶さん
静岡も富士南地区に大雨警報が出されました。
静岡市内も先ほどまではかなりの雨脚でした。 今は少しおさまっておりますが、まだまだ降りそうです。
>とりあえず、葉っぱの在庫が切れたので、お花でも(^^ゞ
あらら・・今回の葉っぱ大会は、葉っぱが少ないなあ〜(笑)
天気が回復したら在庫確保お願いしますね!!

★Biogon 28/2.8さん
>私の写真仲間で花の名人の女性2名ここ1週間位の間に5DUを購入しました!!
女性で5DUですか・・・・最近女性がデジ一を持っているのも珍しくありませんが、フルサイズはさすがに少ないですね。
ぜひこちらにもおいでいただけると・・・よろこぶ親父がいっぱいいます^^
2枚目のタム180・・・これ好きです。 この焦点距離でのマクロは純正では高いので買うんならタムと思っています。
ボケはさすがに美しいですね!!

★寅紺さん
>>135Lの板をご存知でしたか
>はい、たまに覗いていました。
>投稿数が多すぎて重かったです。
そのころは200レス制限がなかったですから・・・・確か700くらいまでいったと思います。
またこの板は作例が多いですから・・・そうですか、重かったですか。
そのころ私は光に代えたときだったので重さはあまり感じませんでした。 もうちょっと考えるべきでしたね。
>美味しいレンズだと今頃気が付きました。(笑)
そうなんです。 最近は必ず持ちだす・・・という事はなくなりましたが、持ちだしたら必ず使います。
使える場所を探したくなるレンズなんです!! 今一番のお気に入りの描写のレンズです!!

★エヴォンさん
>先程買い物に付き合わされて帰って参りました
強制連行ですね。 私も同じです^^ でもこれに付き合わないと・・・いざというときに(笑)
一枚目の葉っぱは光の当たり方がいいですね。 これは夕日なんでしょうか? 横から、しかも透過光気味・・・これ好きです!!
>セロリは匂いがダメです・・・でも納豆は平気なんですよ!
皆様どうしても駄目なものがあるんですね。
私全くないんですよ。 食べもので好き嫌いは? と聞かれることがありますが、「好きと大好きならあります」と答えることにしています^^
>私が大魔会にて8−16で呪いをかけましたら
>皆さん全くの無反応でした(笑)
そうでしたね。 同じような焦点距離の魚の目ズームは評判がよかったですよ^^
デーモンのんきさんも楽しそうに使われていましたので〜・・・

★ TL-Pro_30Dさん
本当に雨はつまらないですね。
土日に雨なんて・・・最低です!!
ご自宅の庭にお花が咲いているのはいいですね。
うちはマンションなんですが・・・もう少し手入れしなくちゃ。
ユリはもう少しで咲くかなあ・・・・3年前にユリ園買ってきたのがまだ咲いてくれています。
ユリ根を食べちゃわなくてよかったあ〜(笑)

ここで一句
 “雨だから 手持無沙汰で お買いもの” 連れていかれただけなんですが帰りには両手に荷物が(汗)
 お粗末でした

書込番号:13067373

ナイスクチコミ!2


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:1128件

[東京 25日 ロイター]ニコン<7731.T>は25日、
シグマ(神奈川県川崎市)に対する特許侵害訴訟を東京地方裁判所に提起したと発表した。
広報担当者によると、一眼レフカメラ用交換レンズの日本での
特許侵害行為の停止と損害賠償約126億円の支払いを求めている。

ニコンによると、交渉による解決に向けてシグマと協議してきたが、
解決に至らず、訴訟の提起を決めた。
特許は手振れ補正機能を搭載した交換レンズに関するものという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110525-00000560-reu-bus_all

ロイターより

VRとは別の方式の手振れ補正に関してなんでしょうかね?

書込番号:13052304

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:49件

2011/05/26 00:12(1年以上前)

うん、ニュース系の新規スレッドを立てるときは掲示板をよく見てからね。
すでに同じネタが山のように上がっていますから。

書込番号:13052313

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1128件

2011/05/26 00:15(1年以上前)

あ、ごめんなさいね。
掲示板トップのクチコミ検索で
「提訴」で検索しましたが
一件もヒットしなかったので建てた次第です。

書込番号:13052323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/26 07:18(1年以上前)


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/05/26 07:36(1年以上前)

ニコン/シグマ/レンズを入れて引っ掛ける方が良いでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SortType=datedesc&SearchRange=12&PageMax=20&ClassCD=&PrdKey=&SearchWord=%83j%83R%83%93%81%40%83V%83O%83%7D%81%40%83%8C%83%93%83Y&BBSTabNo=6&TopCategoryCD=&CategoryCD=

ちなみに一発目は、レンズ板のこれ↓かな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13050703/

書込番号:13052847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/05/26 12:28(1年以上前)

OS静かでいいんですけどね〜
どうなるんでしょうね。

書込番号:13053529

ナイスクチコミ!1


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/05/26 19:16(1年以上前)

OSの特許もそうですが、何よりFマウントレンズを
ニコンの了解なしに作るのが、メーカーの逆鱗に触れたのではないかと思います。

書込番号:13054543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2011/05/26 21:05(1年以上前)

AXKAさん、ここです!α33の画像でみんなを落ち着かせてください!

書込番号:13054979

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2011/05/26 21:41(1年以上前)

見たくない人が多いと思いますよ。

書込番号:13055147

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/28 18:49(1年以上前)

>OSの特許もそうですが、何よりFマウントレンズを
>ニコンの了解なしに作るのが、メーカーの逆鱗に触れたのではないかと思います。

じゃが シグマレンズ販売によって ニコンカメラの販売貢献に役立っていると思うのであります

書込番号:13062758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ103

返信28

お気に入りに追加

標準

ニコンがシグマを訴えた^^;

2011/05/25 19:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:2502件

既出であればすみませんm(__)m
詳しくはわかりませんけど、こういう事が国内メーカー同士で起きるんですね・・・
協力関係にあると思ってたのに、水面下では色々とモメ事が起きてるのかも(+o+)

http://www.nikon.co.jp/news/2011/0525_01.htm

書込番号:13050848

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2011/05/25 19:26(1年以上前)

シグマのFマウントレンズ(手振れ補正付き)、欲しいのがあれば今のうちですね。
最悪、製造が中断(差し止め)するかも知れません。

書込番号:13050907

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2502件

2011/05/25 19:32(1年以上前)

ぼーたんさんはもう、レンズとかは買わなくていいと思います^^;
冥土の土産はもう十分だと思いますし、コンデジを買い足して遊ぶだけにしましょうm(__)m

デジカメウオッチの記事には下記のように記載されてました^^;

ニコンによると、対象となる特許は「像シフトが可能なズームレンズ」(特許第3755609号)および「超音波モータと振動検出器とを備えた装置」(特許第3269223号)の2つ。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110525_448319.html

書込番号:13050927

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2011/05/25 19:35(1年以上前)

言えてる・・・。

書込番号:13050934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/25 20:11(1年以上前)

詳しい事情は判りませんが、和解できるといいですね。

書込番号:13051032

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2011/05/25 20:26(1年以上前)

Sigma8-16mmを先月初めに買ってから、
m4/3関係の追加購入、その後はPanaコンデジ三昧ですから、順調に回復しています。

今すぐSigmaのレンズで気になるものはないですけど。
数年前の、日亜化学工業と豊田合成のような様相でしょうか。

書込番号:13051084

ナイスクチコミ!2


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2011/05/25 20:26(1年以上前)

クロスライセンスにして、Nikonは、SigmaからFoveon素子をもらえばいいのに。
そもそも侵害しているのか、という問題もありますけどね。

書込番号:13051087

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2502件

2011/05/25 20:29(1年以上前)

書き込みいただいてるベテランの皆さんが、ニコンを宥めても解決しないでしょうか^^;

ハネウェルみたいに血も涙も無いようなお下劣な事をせずに、国内メーカー同士なのでうまく和解して欲しいですね(+o+)

書込番号:13051102

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/25 20:36(1年以上前)

シグマがニコンFマウントから撤退とかにならなければ良いですけどね。

書込番号:13051130

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2011/05/25 21:24(1年以上前)

こいつ…HSMが動くぞ!(Fマウントでも)
シグマ、行きまぁす!
こ…これがニコンのナノクリか!
すごい…5倍以上の解像感があるぞ!(?)
なんて社外レンズメーカだ!訴訟を全く受けつけません!(俺の願望)
キャノンにもぶたれたことないのに!
悔しいけど、ボクもEFマウントなんだな。

書込番号:13051419

ナイスクチコミ!8


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/05/25 23:25(1年以上前)

>シグマがニコンFマウントから撤退とかにならなければ良いですけどね。

中国が勝手に任天堂のゲーム、ディズニーのぬいぐるみを作ったら、
普通訴えられますよ。Fマウントと同じようなレンズを作り無許可で
売ってるのを参入とか撤退って、変じゃありませんか?

書込番号:13052070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/26 00:51(1年以上前)

AXKAさん

無許可(特許侵害)で訴えるのは普通だと思っております。

しかしニコンユーザーの自分としては、今回の訴訟問題でレンズ選択肢の中から「シグマが無くならなければいいな」という思いで書かせて頂きました。
言葉の表現が悪かったかもしれませんが、撤退という表現をさせてもらった次第です。
製造停止(販売停止)になれば、レンズの選択肢が少なくとも減るので悲しいという想いです。

書込番号:13052453

ナイスクチコミ!4


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2011/05/26 09:06(1年以上前)

シグマもニコンマウントで儲けさせてもらってるんだから、訴訟沙汰になる前に
なんとかならなかったのかな?と思いました。

書込番号:13053038

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2011/05/26 10:34(1年以上前)

特に今回の件についてはとても難しい物です。
と申しますのも今回ニコンが根拠としている特許は以下の
通りでます。

■像シフトが可能なズームレンズ
http://www.patentjp.com/09/R/R100005/DA10205.html

■超音波モータと振動検出素子とを備えた装置
http://www.patentjp.com/07/W/W100020/DA10011.html

これらの特許内容にニコンならではのオリジナリティがあ
るかと言うと、極普通のズームレンズと超音波モーター付
手ぶれ補正レンズのお話です。

手ぶれ補正付超音波モーターズームレンズと言えば業界で
はキヤノンが先駆者だったと思いますが、ニコンに特許が
あるのなら真っ先に訴えられそうですよね。
もちろん、ここには暗黙で「ニコンFマウントにおいて」
と言う言葉が入っている訳ですが最近同様のレンズを作っ
て販売したタムロンは訴えられていません。

ここにシグマの昔からの体質があります。

シグマはトプコンにもミノルタにも他、色々と訴えられて
きましたが、それら全てを跳ね返して生き残り、あること
を継続してきました。
それはとても凄い事です。

シグマはライセンス料を払わないのです。

シグマは他社マウントのレンズを作ってもライセンス料を
払いません。
独自に解析をしてレンズを作ります。
キヤノンがAFレンズとの情報の遣り取りの仕様を変えた
ときにシグマのレンズは絞るとエラーになるようになりま
したが、タムロンはROMをキヤノンからライセンスを受
けているのでエラーになりませんでした。

つまり、今回のお話はニコンのマウントで許可なくレンズ
を作って利益を得ているシグマに対して改めて「もうウチ
のマウントでレンズを作るな。今まで儲けた分、金払え!」
と言う意味での

”類似製品の販売停止を要求し、約126億円の損害賠償を求める。”

だと私は理解しています(マウントの使用自体は過去の裁
判でマウントやフランジバック自体は固有のものではない
と他社がレンズを作る事を認められています)。

ニコンの言い分はもっともな物です。
自社が作り上げてきたFマウントのブランドとその信頼関
係を勝手に利用して商売をしているにも関わらず、当のニ
コンには何も支払わないのですから。

しかし、一方で我々は安価でそこそこ性能のよいシグマの
レンズを手に入れることができます。

そして今回シグマが完全に破れればニコンユーザーはレン
ズの選択肢について重大な結果を受ける事になるでしょう。
仮に和解でも、シグマが和解金を支払い、以後ライセンス
料をとなると問題は重要です。

なにせ、今までシグマから取りはぐねていたのはニコン一
社ではないからです。
そうなればシグマにとっては致命打になりえるでしょう。

シグマは今回の裁判も完全勝利以外には生き残る術がない
ように思えます。

私個人の勝手な意見としては、レンズの選択肢が1つ減る
こと、特に安価なサードパーティが消えてしまうのはなん
とか避けて欲しい物です。

なんとか、上手に丸く収まらないものですかね。

書込番号:13053246

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2502件

2011/05/26 12:53(1年以上前)

すみっこネコさんは、いつも冷静沈着で、豊富な知識に裏付けされて、且つ上品な書き込みが多いですね^^;
個人的に見習わなければいけませんm(__)m

日経の記事には「該当するレンズ製品は7機種」と記載されてましたけど
どのレンズの事なのでしょうね^^;

http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819696E0E7E2909C8DE0E7E2E7E0E2E3E38698E0E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2

シグマのレンズは安い新品のズーム1本と15年ぐらい前の中古のズーム1本の計2本しか使った事ありませんけど
少なくとも非常に満足のいく製品でしたので、何とか穏便に解決してくれる事を願ってますm(__)m

でも請求額はシグマの年商の3分の1強ですので、よくわかりませんけど、本気で潰すつもりかもしれませんね・・・

書込番号:13053603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:9件

2011/05/26 14:11(1年以上前)

>シグマはライセンス料を払わないのです。

>シグマは他社マウントのレンズを作ってもライセンス料を
>払いません。
>独自に解析をしてレンズを作ります。
>キヤノンがAFレンズとの情報の遣り取りの仕様を変えた
>ときにシグマのレンズは絞るとエラーになるようになりま
>したが、タムロンはROMをキヤノンからライセンスを受
>けているのでエラーになりませんでした。


ライセンス料の話は関係者の極限られた人間しか真相を知りえませんよね。
http://photo.site-j.net/tubuyaki/vol121.html
リンク先にあるように過去にキャノンの仕様変更によりシグマが大々的にROM交換を強いられましたが、
その後には同様な事は起こらず沈静化しています。
ですのでキャノンの脅しにより白旗を揚げたシグマが裏取引でみかじめ料を払って(売り上げの一部を献上して)
電子マウントや超音波モータ関連のライセンスを受け、それ以降実質キャノンの子会社の様な関係になっていて、
手ブレ補正も同様の処置がされているという可能性は否定できません。

真相は藪の中ですが、特許係争で提訴するというのはよっぽどのことがあったと考えるべきでしょう。
NIKONが腹に据えかねた理由は何であったのか推定してみました。

・シグマは他社とはこっそり裏取引して利益供与しておきながら、NIKONに対しては全く提供が無いという事実を掴んだニコンは、
 我慢ならなくなった。
・業界の長(社団法人カメラ機器工業会(CIPA)会長)が、シグマに特許侵害されていない撮像素子シフト式採用のオリンパスから
 レンズ内手ブレ補正式を採用するニコンに変わったので、業界の中でシグマに特許侵害されている会社多数(推測)という状況を
 受けて業界代表として責任ある行動を示す必要があった。
・特許侵害は他にもあるが(互いに侵害しておりお互い様の可能性もあり)、
 サードパーティに各マウントのレンズをを販売されたら数の原理で競争にならないので、
 大々的に手ブレ補正付きレンズを売り出し始めたシグマをあえてターゲットにした。

シグマ以外の手ブレ補正搭載レンズを発売しているメーカ(キヤノン、タムロン、Panasonic、SONYビデオ)とは
話し合いが付いているのかどうか?
互換レンズを出しているタムロンとシグマだけを問題視していて、タムロンとは話し合い決着したのかもしれません。


書込番号:13053794

ナイスクチコミ!1


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/05/26 20:22(1年以上前)

シグマの体力云々より、ニコンの被害総額を考えたほうがいいんじゃないですか。

書込番号:13054782

ナイスクチコミ!3


e-986kさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:5件

2011/05/26 21:37(1年以上前)

特許に抵触するか否かは実施例(詳細な説明)や概要ではなく請求項を元に判断するものです
が、良くこの請求項で審査請求通った(権利化出来た)と思います。
バックフォーカスを是正するためのレンズ群をズーム機構の被写体側に有すると抵触するこ
とになります。
この請求項で権利化出来ているとすると相当強い特許だと思います。
ニコンが強気なのも理解できます。

でも、他のメーカも同じ様な構成ですよね。。。。
あと、同じ構成が本当に平成6年以前には無かったんでしょうか?
特許の範囲が写真用のカメラに限定していないので他のズームレンズを使用する何かに同じ
構成が存在すると公知例が存在し特許が無効になります。

ただ126億に値するかどうかは微妙だと思います。
せいぜい多く見積もって台あたり100円〜500円とまりでは?
OS付レンズ1億本売ったんでしょうか?
本件についてはおそらくシグマ側は和解待ちではないでしょうか?
もう一件は別途…

【請求項1】 ズームレンズを構成する1つのレンズ群GBの全体あるいは一部を光軸にほぼ垂直な方向に移動させて像をシフトすることが可能なズームレンズにおいて、前記レンズ群GBの全体あるいは一部が光軸にほぼ垂直な方向に移動する際に発生するバックフォーカスの変動を補正するために光軸に沿って移動するレンズ群GAを備えていることを特徴とするズームレンズ。
【請求項2】 前記レンズ群GAは、近距離物体への合焦に際して光軸に沿って移動するフォーカシングレンズ群であることを特徴とする請求項1に記載のズームレンズ。
【請求項3】 前記レンズ群GAは、前記レンズ群GBよりも物体側に配置されていることを特徴とする請求項1または2に記載のズームレンズ。

書込番号:13055124

ナイスクチコミ!1


e-986kさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:5件

2011/05/26 21:53(1年以上前)

頭が痛くなりそうな請求項ですが、、、、

サマると
請求項1〜8
超音波モータとOSユニットが共振して、OSユニットが誤作動するのを防止するため、超音波
モータ側の制御周波数をOSの共振周波数を外して作動させるという内容だと思います。
請求項9
1次の共振と、2次成分を狙って処理する。
請求項10〜
一眼レフカメラ用レンズで、手ぶれ補正をレンズ側に設ける構成

簡単な解析で抵触がばれそうな内容ですし、おそらく抵触しているのだと思います。
読んでいてまぁそうするだろうなという内容ですし、非常に良い特許だと思います。
ただ制御物の特許のライセンス料は案外安いので、本来ならば他の物の包括契約などで全
部で台あたり50円〜程度の話だとは思います。

既にOS付の超音波モータレンズ1億台位売ったのかなぁ。。。。

【請求項1】 超音波モータと振動検出素子とを備えた装置であって、前記振動検出素子の共振周波数帯域と前記超音波モータの共振周波数帯域とを別の帯域に設定したことを特徴とする超音波モータと振動検出素子とを備えた装置。
【請求項2】 超音波モータと振動検出素子とを備えた装置であって、前記振動検出素子の共振の半値幅帯域と前記超音波モータの周波数制御範囲とを別の帯域に設定したことを特徴とする超音波モータと振動検出素子とを備えた装置。
【請求項3】 超音波モータと振動検出素子とを備えた装置であって、前記振動検出素子の共振周波数帯域と前記超音波モータの周波数制御範囲とを別の帯域に設定したことを特徴とする超音波モータと振動検出素子とを備えた装置。
【請求項4】 超音波モータと振動検出素子とを備えた装置であって、前記振動検出素子の共振の半値幅帯域と前記超音波モータの共振周波数帯域とを別の帯域に設定したことを特徴とする超音波モータと振動検出素子とを備えた装置。
【請求項5】 超音波モータと振動検出素子とを備えた装置であって、前記振動検出素子の共振周波数帯域以外の帯域に前記超音波モータの共振周波数帯域を設定したことを特徴とする超音波モータと振動検出素子とを備えた装置。
【請求項6】 超音波モータと振動検出素子とを備えた装置であって、前記振動検出素子の共振の半値幅帯域以外の帯域に前記超音波モータの周波数制御範囲を設定したことを特徴とする超音波モータと振動検出素子とを備えた装置。
【請求項7】 超音波モータと振動検出素子とを備えた装置であって、前記振動検出素子の共振周波数帯域以外の帯域に前記超音波モータの周波数制御範囲を設定したことを特徴とする超音波モータと振動検出素子とを備えた装置。
【請求項8】 超音波モータと振動検出素子とを備えた装置であって、前記振動検出素子の共振の半値幅帯域以外の帯域に前記超音波モータの共振周波数帯域を設定したことを特徴とする超音波モータと振動検出素子とを備えた装置。
【請求項9】 請求項1〜請求項8のいずれか1項に記載の超音波モータと振動検出素子とを備えた装置において、前記振動検出素子の共振のモードは、基本振動モード又はその基本振動モードよりも1次高次のモードであることを特徴とする超音波モータと振動検出素子とを備えた装置。
【請求項10】 請求項1〜請求項9のいずれか1項に記載の超音波モータと振動検出素子とを備えた装置において、前記装置は、撮影レンズとカメラボディとが一体又は着脱可能なカメラシステムであることを特徴とする超音波モータと振動検出素子とを備えた装置。
【請求項11】 請求項10に記載の超音波モータと振動検出素子とを備えた装置において、前記超音波モータは、前記撮影レンズに設けられ、前記振動検出素子は、前記撮影レンズ又は前記カメラボディに設けられていることを特徴とする超音波モータと振動検出素子とを備えた装置。
【請求項12】 請求項10又は請求項11に記載の超音波モータと振動検出素子とを備えた装置において、前記超音波モータは、撮影レンズの焦点整合用の駆動源であり、前記振動検出素子は、手振れの検出用のセンサであることを特徴とする超音波モータと振動検出素子とを備えた装置。

書込番号:13055226

ナイスクチコミ!0


e-986kさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:5件

2011/05/26 22:34(1年以上前)

ライセンス料算定の方法は、主に特許に該当する部品の価格に対して数%程度になるのが常識です。
この2件の特許の難しいところは、関連する部品が読み方によって変わるというところです。

レンズの構成については、手ぶれ補正機構が部品代と読むこともできますし、基本構成なのだから
レンズ本体と解釈することもできます。
手ぶれ補正機構代だとおそらく台あたり数円程度の話でしょうし、本体と言われると数千円〜数万円程
度の金額まで考えられます。

超音波モータの方も、ソフトウエアの話の場合、マイコンの価格×使っているROM容量から、超音波モ
ータも含めたシステム代ととらえる事が出来、数銭〜数千円と読み方によって値段が変わると思います。

ここでもめるのが嫌だから大手対大手だと、包括契約で台あたりいくらみたいな契約とか、お互いの特
許のクロスライセンスとかするわけですが。

現実的にこの程度の販価の商品を売る、売上高300億程度の会社から126億の賠償金を払わせたら会社が
倒産するわけですし、その売上高を数%を占める様な金額を裁判所が認めるわけもないと思います。
見聞きしている限りの話だと、多く見積もってもせいぜい数億円の金額が現実的だと思います。(賠償
金+裁判費用の一部として)

他の方も書かれていますがニコン側は報復的な意味合いが強そうな気がします。
ニコン的には、今後の事を考えて賠償が払われ、見せしめにすれば勝ちというところでしょうか。。
(おそらくそこで受け取る費用よりも多くの裁判費用を使うことになります)

シグマ側は当初吹っ掛けられた金額(詳細不明ですが)よりも安く数億円程度の現実的な金額になれば
勝ちでしょうし。(おそらくそうなります)

色々な打算があっての裁判だと思いました。

書込番号:13055475

ナイスクチコミ!2


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/05/26 22:51(1年以上前)

え…、じゃあ東電はどうするんですか。
払える払えないが補償額の基準となるんですか。

ニコンに無断でFマウントレンズを作っていたシグマが倒産しようとすまいと、
違法に近いことを今までやってたほうが悪いわけでしょう。

ましてニコンはハネウェルのようにいきなりではなく、話し合いで収めよう、
裁判沙汰を避けようと努力してたんだから、突っぱねた山木社長が如何に
傲慢だったかってことですよ。

ニコンだって、キヤノンやミラーレス勢との熾烈な競争に勝ち抜かなければ
今後生き残れるか分からない状況ですよ。シグマとなんで仲良くしなきゃ
いけないの。

書込番号:13055581

ナイスクチコミ!4


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ35

返信14

お気に入りに追加

標準

カメラの欠点

2011/05/25 06:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:12341件

この板は自分の普段愛用しているカメラの改善ポイントを書く板です

自分の使ってるカメラに過大評価する傾向が多くありますので、逆に使ってみてここが良くないと思うことを
書こうという板です
使ってみての感想なので、ある意味有意義になると思います
カタログでは解からない悪い部分を書き込みしたいと思います

では私から

ニコンD3  ISO表記が実際の感度より低いので実際iso320からしか使えない(実効感度)

ニコンD3,D3s  レンズ脱着ボタンが大きくそして軽いので気が付かないうちにレンズが外れそうになる
        ライブビューが使いづらい、AFエリアが中央に集中している(もう少し外側に欲しい)
        グリップ部分のラバーが伸びてきて剥がれる
        縦位置撮影の時マルチセレクターに親指が届かない
        縦位置撮影の時コマンドダイヤルが回しにくくて使う気にならない
        マウントが少し緩い

オリンパス ペンE-PL 暗いときピントが合わない、なかなか操作に慣れない、ピントあわせが遅い

キャノンS95  ダイヤルが固い(冬場ダイヤルを回すのに指が痛くなる)、グリップし難い

ニコンF6  F5に比べて明らかにコストダウンした感じがする
      縦位置グリップの形状が良くないので縦位置で撮影する場合持ちにくい(F5のほうが良い)

書込番号:13049362

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/05/25 08:03(1年以上前)

kiss F:ライブビュー撮影時に1枚目はX接点を使わずにストロボ制御してる。
(後継機はすでに改善済みみたい)
    バッテリーグリップに横位置で持ったときの小指部分に角がある。

GX100:絞りよりもズームが優先になるAvモード。

CANON A-1:しばらく放置してると鳴く。


書込番号:13049470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:12件 今なら1000円分貰える 

2011/05/25 09:01(1年以上前)

ブログとかに書けば、いろんな人が役に立ててくれそうですね

書込番号:13049598

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2011/05/25 10:10(1年以上前)

餃子定食さん  良いスレッドですね(*^_^*)

≫ニコンD3,D3s  レンズ脱着ボタンが大きくそして軽いので気が付かないうちにレンズが外れそうになる

自分も外れそうになることは度々(=_=)  望遠系に付けていて何かの拍子で脱着ボタン押したみたいで、ボディー落としたこともあります。(>_<) 

レンズも何度か落としました(>_<) その結果、ニコンSCに入院(*_*) 

この件は、強くニコンに改善を要望したいです。



書込番号:13049723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2011/05/25 13:37(1年以上前)

EF-S:
 題目だけは素晴らしいが実質死に規格。
 APS-Cに特化したバックフォーカス等を持ち、真面目に設計すればミラーレスに迫る
 小型軽量の広角レンズも作成可能。
しかし、当のキヤノン自体、APS-C規格を生かしたレンズを作るきは一切なく、
 現状ではEFレンズのイメージサークルを狭くしただけのおざなりレンズ郡しか出ていない。
 実質的にはDVDのリージョンコードと同じく、販売政策上の障壁としてしか機能しておらず
 ただ5Dに刺さらないようにプロテクトピンが引っ掛かるだけの存在と成り下がっている。
改善ポイント→1.6倍を前提にした真のEF-Sレンズの拡充。

キヤノンAPS:
 とにかくメーカー自らが対応レンズを出す気がまったくない。
 1.3倍や1.6倍などの特殊なサイズをカバーする気が、まったくないのがすごい。
 APS-C用では15-85、APS-C/H用では8-16魚眼、のそれぞれ1本筒位しか対応レンズがない。
 サードパーティも基本的に一番不自由な規格のニコンFを基本にレンズを作って、足だけEFに付け替えた"イネージサークルが1.5倍機対応のEFレンズ"を供給しているにすぎず、当然ながら1.6倍機前提のレンズは1本もない。
 キヤノンAPS機を宣伝するのにレンズが豊富呼ばわりは、ただの詐欺。
改善ポイント→1.3bai,1.6倍を前提にしたレンズの拡充。もしくは変態サイズの廃止。

ニコンFレンズ:
 看板に偽り有りの"不滅のFレンズ"
 歴史が長く、内部が互換性を保てておらず、外形寸法のみ継続している為、ぶっちゃけハマるだけ。
0で、動くかどうかは複雑怪奇な組み合わせに依存する。
 素人考えではレンズ内モーターのある無し2種だけで十分だと思うのだが、実際には機種とレンズの組み合わせによって、AFだけでなくAEも効かないだの、取り付け自体禁止だのと、互換性表が謎のダンジョン状態。
 サードパーティ性の中古までとなると、昨日今日入門した人間には荷が重すぎると思うのだが…。
改善ポイント→レンズ互換性のシンプル化。(AEくらいケチらず載せろ)

ソニーαレンズ
 ミノルタレンズ郡を引き継いで、リニューアルしながら拡充していってくれるのかと思いきや、
 なかなか進まず、どころか、Eレンズに寄り道を始め、文字通り"二兎を追うもの一兎をもえず"状態。
改善ポイント→…会社を立て直すのが先決か?

オリンパス:
 改善ポイント→ハイスピードイメージャAF対応の4/3、m4/3両用レンズの拡充。
 明るいレンズとか超望遠とかはどのみちマイクロ規格でもでっかいんだから、でかいレンズは最初からマイクロの信号に対応した4/3レンズにしとけば、四の五の言われず拡充可能だと思うぞ。
 梅レンズはしかたないからマイクロ専用にしてさぁ…。

ペンタックス:
改善ポイント→はやくレンズラインナップ立て直せ。せめて328位は出そうよ。話はそれからだ。

シグマ:
改善ポイント→SD1をせめて半額にしてください。たのんます。

書込番号:13050158

ナイスクチコミ!10


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2011/05/25 17:06(1年以上前)

D700.
ライブビューがあること。
購入する前からわかってはいましたが、いやな機能が搭載されていることは、
精神衛生上、よろしくないです。

動画、ライブビュー、録音?、タッチパネル?
使うことのない機能は、削除するカスタマイズを行ってほしい。

パソコンだって、購入して最初にすることは、
お試しソフトの類を削除かと…。

・オリ(E10、E20、E1、E300、E500、E410、E510)期待した自分が悪かったと反省。
・キヤ(10D、20D、30D、40D、KD、KDN)撮影現場にてerr 99で、トラウマに。
・ペンタ(DL、DL2、K100D、K10D、K20D、K200D、Kx)、休日のお供として最高です。
・ソニ(230、NEX3)、モデル末期の低価格が魅力的すぎる。

結局、信頼できるのは、D700だけ。
だからこそ!? ライブビューがあることが許せない。

すべて、私見です。


書込番号:13050528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:23件

2011/05/25 21:10(1年以上前)

キヤノンへ(早い系統限定)
絞っても連写速度変わらない絞りの構造 アンチの標的になるからね
EOS7D
ストラップにこすれてモードダイヤル回っちゃいかんだろ
EOS-1Ds4なり1D5なり
お願いだから生きてる間に

E-PL1
動画ボタンを誤作動することないよう(2で改善されたかは知らぬ)

あとはお願いします

書込番号:13051335

ナイスクチコミ!3


24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 flickr 

2011/05/25 23:22(1年以上前)

マイナス点を指摘できるっていうのは、いかにそのカメラを使い込んでいて、愛着を持っているかということにも通じますからね。

1Ds3
背面液晶が低画素。
当時としては最高に見やすい背面液晶モニターでしたけど、この時既にわずかに先行して発売されたD300が92万ドット液晶の第一弾モデルでした。
1Dsの販売価格を考えれば、ライバルメーカーがミドルクラス価格帯の製品に高精細液晶を搭載してきた以上、例え製品出荷時期を2、3ヵ月遅らせてでも仕様を改めなかったのは驕りと言われても弁解の余地はないと思います。

シャッター音がしょぼくなった。
初代、mk2はデジタル一眼最高峰の官能的な音を奏でてくれましたが、mk3はまんま無印1D系と同等。
実用的だけど色気はなし。
静音性に気を使った結果であれば仕方がないと納得しますけど、別に音がとりたて静かなわけではないので、このクラスは音の質感まできっちりこだわって欲しいです。
無印と部品を共通化して単にコストカットでがめつく利潤を追求したといわれても仕方ないでしょう。

ダイレクトコントローラーの感度、クリック感がよくないのでAFポイントの位置替えをする時に思うようにポイントの位置が決まらない時がある。
縦位置撮影時にダイレクトコントローラーが使える位置にない。

5Dmk2
ダイレクトコントローラーについては1Ds3に同じ。
中央以外のAFポイントに不安あり。f2以下クラスの被写界深度を前提にポートレートを撮っても瞳にピンがあってる確率は4割ぐらい。
コサイン誤差を考慮しても中央のAFポイントを使った方が歩留りはいい。
やっぱり風景撮影専用なのね...

K-5
暗所、低コントラストの被写体へのAF精度が低い。...というかすぐフォーカスをあきらめてしまう。
逆によくいわれている動体に対するAF精度はキヤノン主体のユーザーの目から見ても遜色ない。

バッテリーがインフォリチウムじゃない。

ピントリング、ズームリングの回転が逆。
小学校の算数でも、中学以上の数学でもグラフは下から上、左から右へ数値がでかくなるのはデファクトスタンダートで体に染みついてます。
何が悲しくてカメラだけ右から左へ数値をでかくしなければならないのか、ときどき泣きたくなることはあります。
まぁ、これについてはニコンも同罪ですが。

RAW現像ソフトの完成度が低い。

E-PL2
ストラップで首からぶら下げてるとダイアルが体に擦れて動き、設定値がすぐに変わってしまう。
ダイアルが小さくて操作しにくい。
AFポイントが大きすぎて、近接撮影で細かく距離を刻みたいときに思うようにフォーカスしてくれない。
電子マニュアルフォーカスも実用性はほとんどない。

ビューファインダーを標準で内蔵にしてほしい。
両手を伸ばして背面液晶を見ながら撮影するスタイルはグリップのほとんどないそのスリムなデザインと相まって、手振れを量産してしまう。
広角〜標準では公称値の4段近い補正能力はあるけど、200mm(35判換算)以上の望遠では1段程度と補正効果が激減してしまう。
折角のボディ内手振れ補正の実力を殺してしまわないためにも、次期以降のモデルでは全てVFを内蔵にしてほしいです。

PowershotG10
1400万画素もいらない〜、このクラスは800万画素もあれば十分〜
無駄に画素を細分化しすぎたせいで、高感度は使えない、ハイライトはすぐにとぶと撮影条件を選びまくり。

書込番号:13052054

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:27件

2011/05/26 20:12(1年以上前)

ニコンD300  

14ビットで撮影すると秒間2コマ程度しか撮影できない
フラッグシップの名前はちょっと大袈裟
バッテリーの容量が本来のカメラの実力よりも小さい(縦位置グリップをつけて大容量バッテリーを使うと実力を発揮する)
現在下のクラスのカメラ(D7000、D5100)のほうがセンサー性能がいい

書込番号:13054744

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/05/28 21:38(1年以上前)

実際に使ったり買った製品の情報を
良くも悪くも書き込むのがこの価格.comの本来のあるべき姿だと思うけど…

CANON A-1…電池が高価で消耗が早い。

CANON T90…メータードマニュアルが出来ない。

PowershotG11…電子ダイヤル周辺がすぐ親指に触れてしまい設定が変わりやすい。

パナソニック DMC-GF1…ダイヤルを回す時に間違えて押してしまう事がある。やや弱い。

書込番号:13063499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/05/28 22:32(1年以上前)

D7000
グリップ下にある外部電源のカバーがパカパカ・・・
気付くとあいてる。なーんかイマイチ・・・

書込番号:13063768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件

2011/05/29 00:43(1年以上前)

もっと色々なカメラの情報が出てくるかと思ったのですが・・・・
とはいえカタログやクチコミでは分かりづらい意見も出てきたと思います
今使っていないカメラで、今回は書きませんが駄目なカメラ結構あるんですがねー
冷静に物事を見る力があれば分かると思うのですが

自分の普段使ってるカメラの良いところは承知して買われていると思いますので
あえて今回は悪い所を書くスレにしました
カメラ店で触っただけでは分からない悪い点って、愛着を持って使っているユーザーの意見が
重要だと思います

使っていないカメラの悪口はいくらでも言えます(それを理由に購入していないのだから)

折角なのでもうしばらく続けたいと思います

書込番号:13064340

ナイスクチコミ!0


Jamakavaさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:19件

2011/06/06 14:10(1年以上前)

面白いですね(^^
私も参戦!

KissX2
 ボディ内手振れ補正機も出して欲しい。
 もしくは超広角レンズ(換算16mm〜)で手振れ補正付きを安価で出して欲しい。
 暗所(お祭りやら居酒屋宴会やら)になると超広角でも手振れ補正が欲しい場面はたくさんある。
 その他は高感度画質やら常用ISO感度と上限設定などあるけども、後継機を買えば解決するものばかりなので実質不満無し。

A650IS
 28mmか、できれば24mmスタートの後継機を出して欲しい。
 画質・機能はSX130ISレベルで満足なので、単三バリアンコンパクト機を続けて欲しい。
 専用電池になったSX30は要らない。

Canon全般
 パワーショットのラインアップが五里夢中で魑魅魍魎で奇奇怪怪。
 単三不可・フルマニュアル不可、それってなんてIXY?
 IXYと合わせて一度整理したらどうでしょう?
 
デジカメ全般
 コロコロ電池の規格を変えたり無駄に種類増やすのやめて欲しい。
 若しくは既製品との互換性を持たせて欲しい。
 上位互換にしたり、アダプタ等で複数束ねる・そもそも直接複数セットするとかいくらでも考えられると思う。

書込番号:13098180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:51件

2011/06/06 22:22(1年以上前)

こんなスレがあったことに、今まで気がつきませんでした。

メインカメラのD300

1)D80と共用のファインダースクリーンが安物で、ピント合わせがしにくい。
  ニコンF3並とはいわないが、せめてオリンパスE-5を見習って、
  プリズムとスクリーンを再設計してよく見えるファインダーにしてほしい。

2)ファインダー内に液晶表示される格子の線が太すぎて、建築物の直線と
  重ねたときに、直線が隠れて見えなくなる。そのため格子線の太さの範囲で
  ボディが傾いていても、それが分からない。
  フィルムカメラ(やD3))のようにファインダースクリーン交換で対応してほしい。

3)上記と関連しているが、液晶表示機能が挟まっているためファインダー像が
  見えにいから、液晶は廃止してほしい。

4)レリーズを着ける10ピン端子は廃止して、D7000と共通のレリーズが
  使えるようにしてほしい。10ピン端子の形状が問題で、いちいち方向を
  気をつけて慎重に着けなければならず、面倒このうえない。

5)シャッターのキレがよくない。
  ミラーのバタつきが大きいD700や、キヤノンのライバル機よりはずっと
  マシなので我慢できるが、せめてD2x並にキレのあるシャッターに
  してほしい(ファインダーも)。

6)ラバーグリップの形が崩れやすい。
  定期的に交換するのは費用が無駄だし面倒。

7)オートフォーカスの3Dトラッキングは、ちっとも対象にトラックしない。
  アルゴリズムが古いので仕方ないとは思っています。
 
8)ライブビューのセットがやりにくい。設計が古いので仕方がないとは
  思っております。

9)ボディ内蔵ストロボでCLSをするとき、設定画面を表示させるのに
  手間がかかる。ボディでCLSを使うのは忙しい現場と決まっているのだから、
  すみやかに設定できるように表示方法を再考してください。


長くなってきたのでこの辺で。
(D400ではすべて解決していると予想しております)

書込番号:13099872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/06/06 23:48(1年以上前)

Jamakavaさんも言ってますが

電池の大きさの規格はもう少し整理して欲しい。
専用電池は大中小の3種類位にして容量の見直しのみで良いのではないでしょうか?
逆になんでこんなに種類が必要なの?

書込番号:13100440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

どうかな・・・見てて・・・
パナソニック、GFL1000?!
カメラ、絞り、シャッタースピード、関係が、わかり安いキット!
GFベースで、
ダイヤルの所には、1/1000までのシャッタースピード、
1/2刻みで、
レンズは、30mmF2、絞り環付、1/2付で
L1000なんで、1000台限定で。
どうかな?




書込番号:13049065

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12件

2011/05/25 02:06(1年以上前)

却下。
敬語も使えない人の案は不採用です。

書込番号:13049154

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34540件

2011/05/25 02:54(1年以上前)

モスコルさん
そう!?

書込番号:13049205

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/05/25 03:13(1年以上前)

>ダイヤルの所には、1/1000までのシャッタースピード、
>1/2刻みで、

1/2秒刻みだとスローシャッターにしかならないのでは?

>レンズは、30mmF2、絞り環付、1/2付で

レンズに絞りリングがつくとしたらmフォーサーズとは別の新しい規格のマウントということ?
しかも1000台だけ...?   売れないだろうな(ボソ)

書込番号:13049215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件

2011/05/25 03:31(1年以上前)

Frank.Flankerさん
スローシャッターしか出来無いそうなんやけど、
いろんな設定有ると思うやけど
1/1000以上切る事有るかな?
まーそうやなわしは、1/2000使う時有るからな・・・
絞り環付けても、
別規格には、ならんでしょ?

書込番号:13049235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/05/25 04:54(1年以上前)

「?!」これがだめかな(笑)

「!?」でしょ?♪
気になってしょうがない…(笑)

書込番号:13049276

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/25 10:02(1年以上前)

何のハナシでしょうか?

書込番号:13049713

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2011/05/25 11:01(1年以上前)

>何のハナシでしょうか?

悩んでいますが、まだ分かりません。このまま死んでいくのが悔しい。

書込番号:13049806

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/05/25 12:22(1年以上前)

あら
よく考えたら、わたしボケかましてましたわm(_ _)m

1/2秒=0.5秒
1秒、1.5秒、2秒、2.5秒...
ではなく

1/2刻みということは
1秒、1/2病、1/4秒、1/8秒...
ということですね

書込番号:13049960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件

2011/05/25 12:40(1年以上前)

あふろべなと〜るさん
ボディーの部品は、流用出来ると思うんやけど、
レンズが、なー・・・

書込番号:13050025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件

2011/05/25 12:54(1年以上前)

じじかめさん
こんな、カメラが出たら
シャッター、絞り、の関係が
見たらわかるやろ?

書込番号:13050072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件

2011/05/25 13:08(1年以上前)

うさらネットさん
こんな、カメラ出たら説明しやすいやろ。

書込番号:13050112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/25 20:42(1年以上前)

SR1以前の空想のハナシですか?

書込番号:13051165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件

2011/05/28 12:37(1年以上前)

じじかめさん
MF時代のカメラ、レンズはそうやろ?

書込番号:13061391

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング