
このページのスレッド一覧(全3104スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
375 | 178 | 2010年3月2日 00:18 |
![]() |
0 | 3 | 2010年1月24日 18:08 |
![]() |
18 | 3 | 2010年1月24日 10:12 |
![]() |
3 | 4 | 2010年1月19日 18:40 |
![]() |
24 | 23 | 2010年1月16日 23:07 |
![]() |
10 | 6 | 2010年1月17日 07:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


新装開店!機種・レンズ問わず 色んな写真編8です!
機種・レンズ問わず 色んな写真編
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10001
422/#10065403
機種・レンズ問わず 色んな写真編2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10075
867/
機種・レンズ問わず 色んな写真編3
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10187
375/
機種・レンズ問わず 色んな写真編4
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10295
350/
機種・レンズ問わず 色んな写真編5
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10406
153/
機種・レンズ問わず 色んな写真編6
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10590
441/
機種・レンズ問わず 色んな写真編7
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10715983/
のつづきです。閲覧者の方のPCへの負荷を減らす意味でここいらでその8へスイッチします。
メーカー・レンズ問わず 上手い下手関係なく、雪景色、イルミ・マクロな写真・鳥・花火・風景・モータースポーツ・綺麗なおねいさん・・・等、撮影した写真是非貼り付けお願い致します。(出来ればEXIFが消えない工夫をお願いします。その方が勉強になるでしょ?)レタッチもOKですが、何のソフトをこうやって使ったよ!という記述があれば凄く見ている人の役に立つと思います。
こういうスレで、写真を楽しみ、色々と表現の為にレンズやカメラを買っちゃう(多マウントとかなっちゃたりして!)・・・で、価格さんも喜ぶ(?)というので存在価値も認められていると確信しております!
フルサイズにはフルサイズの良さ、APS-CにもAPS-Cの良さ、コンデジにもコンデジならではの良さがあると思います!また中々作例が出てこないサードパーティー製レンズも当然いけてるはずです!
その7でキヤノンの大躍進がありました!ニコン、ペンタ、オリ、ソニー、フジ・・・様々なメーカーの機種をお持ちの方!是非、参加してくださいね!
また、前には投稿いただいてた方も良かったらまた来てくれたら嬉しいなぁーなんて思います!
突然、家庭・仕事の都合で留守にする事もありますが、その間は皆様でどんどん気軽に交流していただけると嬉しく思います。写真好きでネットやってるだけなのに、意味の無い争いから少しはなれ、このスレで和んでいただければ幸いです。
またまた皆さんの力作・名作・迷作(?)盗作(!!)お待ちしております!
7点

maskedriderキンタロスさん、皆さん、こんばんは♪
そして、Part8への引っ越し、おめでとう御座います!
僭越ながら一番手をば飾らせて頂きます(笑)
昨日は、房総 野島崎に行って来ました・・・が、生憎の天気と波も高くなくロケーション的には
最悪でしたが、思ったより面白い物が撮れましたw
そして、今日は水元公園にカワセミ狙いで行きました。
諦めて帰ろうと振り向いたら、間接視野の中に青い物体が飛んできたので振り返ったら一番近い木に
カワセミが止まってくれましたw
焦っていたので、ズームが中途半端になってしまいました(笑)
明後日より、手術・入院をして不在になりますが、復帰したらまた遊びに来たいと思いますので、
maskedriderキンタロスさん、皆さん、宜しくお願いします。
書込番号:10869695
2点

maskedriderキンタロスさん 皆さん こんにちわ♪
Part8への躍進!?おめでとうございま〜す v(≧∇≦)v イェェ〜イ♪
もうほとんど在庫がありませんが、未公開蔵出しということで、やはり
メインの子供で1回目は飾らせて頂こうかなと思います (*^^*) フフ
皆さん 今後もよろしくお願いしま〜す (*^・^)CHU〜☆
書込番号:10870724
4点

久しぶりの訪問です。
以前に来たことのあるこのスレ(新装開店でしたか。閉店セールはなかったみたいですね^^)をたまたま覗いたら、負荷が軽くなって快適に見ることができ、「前には投稿いただいてた方も良かったらまた来てくれたら嬉しいなぁーなんて思います!」も目に留まったので、ご挨拶に最近撮った写真をテキトーに4枚貼っておきます。
他のスレで出したものばかりですが、ご容赦くださいませ。広角・標準・望遠を使い切るようにしています。春になればマクロで飛んでいるチョウも撮るのですが............
書込番号:10870823
4点

こんばんは。
maskedriderキンタロス さん、PART8立ち上げご苦労様です。まだ、寒い日も続きますが、徐々に花の便りなども聞くようになってきた今日この頃です。春をテーマにした作例も増えると思い、楽しみにしています。挨拶代わりに、お花の写真を貼っておきます。これからもよろしくお願いします。
書込番号:10872928
2点


maskedriderキンタロスさん、Part8への引っ越し、おめでとう御座います〜♪
一ノ倉 沢太郎さん、(^◎^) バブ−♪さん、こちらでもどうぞよろしくお願いいたします〜ぅ
isoworldさん、遮光器土偶さん、GALLAさん初めまして〜<(_ _)>
・・・しかし、皆さんのお写真・・・凄すぎます〜!(溜息&驚嘆)
これからも皆さんのお写真を参考にさせていただき、ビシバシ撮り続けて行こうと思いました(修行じゃ修行じゃ〜!)
書込番号:10873654
2点

maskedriderキンタロスさん、皆様、こんばんは〜^^
新スレおめでとうございます〜。
ってことで、マスクするのもなんなんで、うちの下の子です^^
週末に静岡 江間のイチゴ狩りへいった時のスナップです〜。
風邪ひいたみたいです・・・へっくしっ;;
横レス失礼します〜。
■一ノ倉 沢太郎さん
入院でさみしくなりますな〜。といっても今生の別じゃないので、戻ってくるのをお待ちしていますよぉ〜。角形ハーフNDの話もききたいしね〜。
■(^◎^) バブ−♪さん
やっぱ、そのLレンズと5D2は反則だなぁ。いくら7DのAFは良いとはいえ、画質では逆立ちしても勝てないですものね〜。車かっちゃったので、とーぶんカメラに投資できないですよ。
きょうはモザなしの娘ですw
■isoworldさん
1枚目不思議な写真ですね〜。タイマーレリーズと合成ソフトを使ったんですか?2枚目の写真は超望遠の圧縮効果で太陽が大っきく写っていて、迫力ありますね〜。子供の頃の記憶の中だと、沈む太陽はみんな大きかったという、イメージ化された印象を実際に写し取ったって感じですね。
■遮光器土偶さん
ストックって花の名前なんですか?ストック写真かと(笑)
■GALLAさん
わたしも、小田原地元の梅を撮影しましたが、もうすでに満開・・・枯れ始めてる花も有り微妙に絵にならなかった感じです〜。
■あずきのとうちゃんさん
全く波紋もなく、水面だといわれなければ解りませんねw
書込番号:10874163
3点

maskedriderキンタロス様 皆さまこんばんは
一ノ倉 沢太郎様
先日はコメントをいただきましてありがとうございました。このスレをボ〜っと見てたのですが、ご入院とのことなので取りあえずお礼までにレスさせていただきました。
いつも素晴らしい風景画を楽しみにしておりますので、ご退院後また拝見させてください。
書込番号:10874277
5点

再度、こんばんは、で〜す。
★シーナ@7D さん
お久しぶりで〜す。
お子様とのイチゴ狩り楽しそうですね。風邪気味とのことですが、万病の元とも申しますので、くれぐれもご自愛ください。
>ストックって花の名前なんですか?ストック写真かと(笑)
1週間前の写真なので、ストック(在庫)と言えるかもしれませんが、一応、アブラナ科の植物の名前です。赤のほかに黄色、白、ピンクなどがあります。全体は上の写真のような感じになります。背丈の高い物は80センチ程度まで伸びて、切花に使われたりします。
では、おやすみなさい。
書込番号:10874366
1点

こんばんは。
こんなスレッドがあったのですね。
わたしもなんとなく貼ってみます(^^)
初日の出、せっかく撮ったので。
それと、今日の東京の雪、夜中に凍えながら・・。
いずれもE-620です。
初日の出はZD50-200/2.8-3.5で、味気のない色だったので
WBを結構いじってます。
雪の方は8秒の露出中に、本体装着のFL50Rと、別途2回
それぞれカラーフィルムをかぶせた手持ちフラッシュを単独で
炊いたものです。
SILKYでややWBとトーンカーブを調整した程度ですが、
変てこなアイデア捻って、こんなのを撮るのが好きです。
書込番号:10874767
2点

キンタロスさん みなさんこんばんは。
moepさん はじめまして。あまり人の写真にクチ出さないタチなのですが、とてもカッコイイです。。。。!!
目からいろいろ落ちました。ナイスです。 あいにく雪が降らない土地に住んでいますがマネしたくなりました。
あたしは何の変哲も無いお花の写真を。。。E-620+FD50/14かなにかだったです。
なかなかキレイだったなぁと(自画自賛w)自分では思っていますが。。。。。(^^;;
一ノ倉 沢太郎さん、手術とのこと、ご自愛くださいませ。。。。 そこかしこでみんながお待ちしています。。。
今後もみなさんよろしくお願いしま〜す (*^・^)CHU〜☆(←またパクリw)
ではでは。。。
書込番号:10874856
4点

maskedriderキンタロスさん、皆さん、おはようございます♪
横レス失礼します!
■あずきのとうちゃんさん
おはよう御座います!
凄い鏡像ですね!
言われなければ鏡像ってわからない位です^^;
>こちらでもどうぞよろしくお願いいたします〜ぅ
こちらこそ、宜しくお願いしますね〜♪
■シーナ@7Dさん
おはようございます!
>入院でさみしくなりますな〜。といっても今生の別じゃないので、戻ってくるのをお待ちしていますよぉ〜。角形ハーフNDの話もききたいしね〜。
有難う御座います♪
まあ、ゆっくり英気を養って帰って来ますので、その時は宜しくお願いしますね♪
■こむぎおやじさん
おはようございます!
素晴らしい色合いの空と湖面?ですね♪
>ご入院とのことなので取りあえずお礼までにレスさせていただきました。
わざわざ有難う御座います!
>いつも素晴らしい風景画を楽しみにしておりますので、ご退院後また拝見させてください。
有難う御座います♪
復帰した際には、また宜しくお願いします♪
■ざんこくな天使のてーぜさん
おはようございます!
>一ノ倉 沢太郎さん、手術とのこと、ご自愛くださいませ。。。。 そこかしこでみんながお待ちしています。。。
有難う御座います♪
そこかしこの、むさい男達ばかりですが(笑)
復帰した際は、また宜しくお願いします♪
書込番号:10875042
1点

maskedriderキンタロスさん 皆さん こんばんは!
その7の後半から参加させてもらっていますodachiです、その8でもよろしくお願いします^^
じわじわと4コマ写真が浸透しているようで嬉しい限りです^^v
こんな楽しい板を提供して頂きありがとうございます!
自転車は24-105の望遠側、他は50Lで撮った写真です。
お目汚しですがお邪魔しました〜
横レス失礼します。
★(^◎^) バブ−♪さん
街なかでのお子さんスナップ良いですね、元気の良さが伝わります♪
そうそう、家の娘は3歳6ヶ月で補助輪が取れました。団地内で自転車が流行っていて周りの子に感化されて練習しました^^
★シーナ@7Dさん
お風邪大丈夫ですか?ご自愛くださいね。
エスティマ見て愛車ネタいただきました^^;
書込番号:10878370
0点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
こんばんは。レスサボってる間にこんなに沢山!ありがとうございます!
★一ノ倉 沢太郎さん・・・一ノ倉さんらしい風景写真ですね。かわせみ・・こればかり追ってもなかなか撮れないような気がするのですが・・・やはりスーパーサイヤ人なだけはありますね♪2回目の投稿分もどれも暗い場面ですが暗さを感じさせないというか・・
これだけのものを撮れる方がそうそう長く入院なんかしてられませんね!冬から春にかけてどういった作品を撮られるのか凄く楽しみです!
★(^◎^) バブ−♪さん・・・一枚目の水仙からして、さすがのフルサイズ+Lの絵ですね。水面の反射もモノクロも勿論お子さんも美しさがありますね。
★isoworldさん・・・どうもお久しぶりです!閉店はひっそりと・・・開店はこれまたひっそりとやっておりますw 相変わらず素晴らしいですねぇ〜。一枚目は30秒の中、アナログ的な手法で1/60の露光なんでしょうか?4枚目、CGか?と思えるぐらいです。春になれば、またマクロの神業を見せてくださいね!
★遮光器土偶 さん・・・冬を選んで咲く花達ですね。誰もが肩をすぼめて歩き去る中、こいいった花達に目を向けれる・・・写真って本当すばらしいですよね!ストックってこの時期に見栄えのする花ですね。
★GALLAさん・・・隅田公園の梅もほころんでいますね〜。こうやってみるとEFS60マクロもいいなぁーとますます迷ってしまう僕です。。。
★あずきのとうちゃんさん・・・池、本当に波一つ無く、きれいに映っていますね。僕の場合「驚嘆&驚愕」するほうなので、いつかされる方ほどの腕になりたいな。。。と思っています。(誰?無理無理!とかいってるの!)
★シーナ@7Dさん・・・ハイブリエス、格好いいなぁ〜。。欲しいなぁ〜。。。。娘さんの笑顔が素敵です!シーナさんとのいい関係が伝わってきますね〜。
★こむぎおやじさん・・・綺麗な夕日ですね。F200もこういうの得意ですねぇ〜。
★moepさん・・・いらしゃいませ!東京は雪なんですね。(天気予報で言ってても自分以外の地方はそこまできにしないもので・・)初日の出、いい色に仕上がってますね。M2枚目も雪の降る感じがよく出ています。また、何か撮ったら参加されてくださいね!
★ざんこくな天使のてーぜ さん・・・うん、とても綺麗です。一枚目は後ろボケまで計算されてて憎いです!
★odachiさん・・・4コマ、また笑っちゃいました!50Lやっぱり、いいなぁー。。僕は50は50ですが、1.8Uで我慢です。。。
UPは自分のカメラではなく、仕事で使っているカメラです。(仕事中に何やってんだか・・・)
書込番号:10878562
3点

maskedriderキンタロスさん みなさんこんばんわ。
機種・レンズ問わず・・・いいですねーメーカーとか関係なくみんな仲良くしたいもんです。
と、いうことで参加させていただきます。よろしくお願いします。
カメラはK-7でレンズはFA31mmLimitedです。撮影後にカメラ内でデジタルフィルター「レトロ」や「モノトーン」で遊んでみました。
撮影地は福井県の三国昭和倉庫館というところです。興味のある方はヤホーで検索してみてください、懐かしーもので一杯でしたよ。
書込番号:10878610
3点

maskedriderキンタロス様 皆さまこんばんは。
昨日だったか古いモノクロネガがダメになるという問題提起をしたスレを見まして、古いネガや写真を確認してたのですが・・・
20〜25年位前のニコン35tiだったか富士のティアラだったか忘れましたが、どちらかを使いコンビニで購入したカラーネガで撮り、多分コンビニでプリントを頼んだ富士山のものが出てきました。
当然色褪せたL版なのですが、コンデジなんかよりいい写りをしているような気がしました。特に自然さといいますか、滑らかさは全然違うものだったんですね〜
もう何年もフィルムからのプリントなんて目にして無かったので新鮮で、ちょっと感動しちゃいましたよ。
中古でいいのでまたちょっといいコンパクトカメラを買いたくなりました。
書込番号:10878688
3点

俺、ふたたび参上!!
こんばんは!
★SC-650さん・・・うわぁ〜、懐かしいですねー。カクイワタとかオロナミンとか、ブリジストンのタイヤが目になってる看板とか思い出しました。小学校の頃はまだよく見たもんです。
このスレのコンセプト、いいでしょ!?その1をTake A Pictureさんが立ち上げられて、それが終了し、その後を勝手に受け継ぎました。今では私のライフワーク(!?)になっています。正直、写真趣味という中でどうしてキヤノンだからニコンだからといがみ合うのか?よくわかんないんですよ。。。と言うわけで、こういったスレをやらさせてもらっています。
K7いいですねぇー。僕がお金持ちだったら絶対買ってます!(今は欲しいレンズ1個すら買えない身故・・)
★こむぎおやじさん・・・F100でもなくF200でもないS200EXRの写真は是非コチラへ!とても綺麗な色ですよ!これ、かなりいいですよ!
昔ので良ければジャンクコーナーで私はKissを500円で買いました。これにレンズ9000円のを付けて撮影したら・・・真面目な話、40Dより綺麗に撮れるんです。。。このフィルムの底力にびっくりしました。時々、使ってあげようと考えています。
書込番号:10878895
2点

maskedriderキンタロスさん、遅まきながらパート8おめでとうどざいます。
皆様、おひさしぶりです。
神奈川でも雪が降りました。ショボイですけど笑
昨日の散歩写真・・・。
書込番号:10879988
1点

maskedriderキンタロスさん 皆さん こんにちわ♪
『良いカメラです!5DU!!』 なんちゃって (;^ω^A
別府湾、良いですね♪うちの周りには海も山もないのでうらやましいです♪
☆横レス☆
■シーナ@7Dさん
キャーO(≧∇≦)Oモザなしじゃないっすかー!! オマケに4コマ写真で登場!!!
やる〜っ(*^3^)/ ヒュ〜ヒュ〜♪
お嬢さんといちごが良くお似合いで、すごくかいわいいお写真になってますね♪
それにかなり艶やかにキレイに撮れてますよ。さすがシーナ@7Dさんですね♪
アタシもいちご狩り行こうかな。。。
>車かっちゃったので、とーぶんカメラに投資できないですよ。
いえ大丈夫ですよ。この2本のレンズ(EF-S10-22mmとΣ30mm F1.4 EX DC)と
7Dを下取りに出せば、なんとか5D2買えるんじゃないんですか?(爆)
■odachiさん
きゃはははっ (≧∇≦)/ お茶の友?がメインになってる〜♪
でもちゃんとボケにお子さんが入ってますね(笑)
3歳6ヶ月で補助輪がとれたんですかぁ〜? 早っ! そうとう運動神経良いですね。
ゴルフの英才教育でも始めたら、意外と将来面白いかもしれませんよ (*^^*) フフ
書込番号:10882119
1点

ハイサイ、maskedriderキンタロスさん、皆様こんばんは。新装開店おめでとうございます(^^)
継続は力なり〜。写真大好き人間が集うスレッドとして永遠に続くことを沖縄より祈念しております♪
沖縄板におりますのでなかなかお邪魔できませんが、一足お先に今年のひまわりの写真をアップいたします〜。「西に黄色」は財運アップとか…ご自由にお使い下さいませ〜(^^)
書込番号:10882421
2点



今日は雲ひとつ無い完全な快晴でしたので、撮影に行ったついでに以前より気になっていた実験を行ってみました。
青空の色はどの程度色温度に影響するのかの実験です。
ニコンの18%グレー紙を地面に置き、全て5200ケルビンで撮影しています。
一つは周りが開けた青空の下、空の青さをもろに受けるところです。
もう一つは太陽光が直接当たる林の中、空の青さの影響を受けにくいところでの撮影です。
明るさを揃えるためにRAW現像時に調整している事をお断りしておきます。
まず1時前の撮影では、青空の下と林の中でそう大きく差が出ないようです。
0点

続いて、同じ撮影を3時半頃にもう一度行ったものです。
1時ごろに撮影した場所が影になってしまいましたので撮影場所を変更しています。
3時半では空の影響をかなり受け色温度が変わるようです。
書込番号:10832971
0点

太陽の高度が下がると色温度が下がりますが、それにも増して太陽の直射が落ちた分、空の色の影響を大きく受ける様です。
書込番号:10832981
0点

撮影場所の周囲を撮影したものをアップしておきます。
林の中の青空の影響を受けにくい・・・と書きましたが、実際には結構影響を受けていると思います。
青空の影響を受けないようにするには、西日だけが入る小窓のある部屋の方が良いかもしれません。
同じ太陽光下でも色温度には結構幅があるようです。
書込番号:10833028
0点



デジカメマガジンで、伊達氏のソニーへのインタビューが載っています。
それによると、ソニーにはミノルタ時代のレンズに関する膨大な資料があり、
それによってDT50やDT30を開発できたとのこと。
DT30がモデルとしたのは、ミノルタの名玉50マクロ・100マクロで、
外装はかなりコストダウンされてはいるものの、
描写力はそれらに引けを取らないものを目指したという。
近接撮影時に気になる歪曲収差は、ほぼゼロを実現している。
マクロレンズという呼称は初心者に分かりづらいため、
フラワーレンズと呼ぼうという案もあった。
DT50のボケ味は、ソニープラナーや85Gリミテッドの理論を踏襲している。
ガウスタイプのため、DT30のレトロフォーカスタイプよりボケ味に優れる。
モールド非球面レンズは小型化や収差補正において有効なツールだが、
これも良質なボケ味を得るには不利なため、全て球面レンズのみで設計している。
STFは絞りがふたつある。ボディ側で制御する絞りと、
レンズ側の絞りである。レンズ側の絞りは10枚羽もあり、
これによりどの絞りにおいても円形となる。
αマウントで唯一マニュアルフォーカスのみというレンズだが、
ソニーによると、今の技術ならオートフォーカス化出来るかも
しれないとのこと。
2点

ガウスタイプのボケ味も、近接撮影時の歪曲収差もすべてあなたには無縁の話ですね。
シャープネスカリカリで、シャギー出て、水平出てない写真ばかり見せられるとね。
書込番号:10830078
14点

STFはその光学特性によりAFは不可能
書込番号:10831092
2点

>STFはその光学特性によりAFは不可能
位相差フォーカスは無理。
像面フォーカスが前提なら可能性は否定できない。
書込番号:10831170
0点



12月の販売ランキングが出ています。
それを見る価格com売れ筋ランキングとずいぶん違うようです。
やはりこちらのサイトはクイック数で決まるのでしょうか?
ところで昨年からの注目株はPENTAX K-x。
LUMIX GF1を抜いて3位は使用勝手より、性能を重視した現われでしょうか。
自分もLUMIX GF1とPENTAX K-xで迷った末K-xに決めましたが
高感度のノイズが少なく非常に高機能に満足しています。
1点

これでスーパーインポーズがあれば、もっと上位に迫ったかも知れませんね?
http://bcnranking.jp/news/1001/100112_16184.html
書込番号:10806559
1点

じじかめさんフォローありがとうございます。
リンク先を貼るの忘れていました。
http://bcnranking.jp/news/1001/100112_16184.html
次期モデルにはスーパーインポーズを是非。
書込番号:10806654
0点

K-xの高感度特性はNikon D5000等と同等でしょう。
それより機能(スーパーインポーズなしですが)・性能に対する価格の安さで他を圧倒。
また、ボディカラーで話題性もあり、小さいですし女性向け狙い?も当たり。
単三電池でコスト軽減をユーザにおっ被せておいて素人受けは成功ですが---。
(撮影先にコンビニが着いてくるわけもないのに---
電池四本入替は面倒だし、NiMHエネループはエネルギ密度がLi-Ionより低いし)
ぐちゃぐちゃ書きましたが、K-xが超Hi-CPであることは確か。
書込番号:10807953
0点

一応書いておきますがGF1は一眼レフではありません。
ミラーがないですからね。
なぜ一眼レフのカテゴリーにマイクロフォーサーズの機種を入れるのか不思議。
K-xは上位機種のK−7よりもいいですねえ。
K-7もソニーのセンサーを使えばよかったのに。
書込番号:10808601
1点



(デジタル一眼のみで)皆さんは、どんな機種に、どんなレンズの組み合わせがお気に入りですか!?プロ機に単焦点レンズの組み合わせでしょうか?小型なボディに軽量コンパクトズームの組み合わせでしょうか?ぜひお聞かせ下さい!お気に入りな理由なども教えて下さい(^^)
1点

持っている機材が少なすぎますが、お気に入りの組み合わせはD80に70-200mm F2.8G(ライトグレー)ですヽ(´∇`)
モットーは手持ちです!
書込番号:10784552
1点

ペンタックス K-7に、ペンタックスDA16-45の組み合わせが、一番のお気に入りの一つです。広角寄りのズームで、スナップが好きな自分には、最高の組み合わせです。使いはじめて1ヶ月程たちますが、この組み合わせは、自分が被写体に対して、中途半端な『寄り』『構図』『構成』をした時には、粗が目立つ感じで、自分の腕磨きに最高だなと感じております。リバーサルかと思うような発色も気に入っていますし、高感度ノイズが、フィルムのように荒れるので、その辺りもお気に入りです。
書込番号:10784587
0点

ジンジャエールルさん、こんばんは。
PentaxのK-7にFA77 Limited F1.8が一番のお気に入りです!
性能・サイズ・軽さ・描写・質感のバランスが
素晴らしいマッチングだからです。
777って数字もいいですしね…
書込番号:10784649
1点

あ。理由書くの忘れてました。
@見た目がカッコいい(と思い込んでいる)
A一番使う焦点距離だから
Bむしろ重い方がバランスがいい(個人的に)
です!
書込番号:10784777
1点

デジタル一眼のみですか?
EOS20D+EF70-200mmF2.8L USMの組み合わせです。
理由:見た目や重量バランスも性能や描写などのバランスも良い。一番のお気に入りです。
書込番号:10785068
1点

ちょっと古いですが、EOS10DとEF135ミリF2です。
レンズとしては70−200F2.8が一番好きですが、操作性というか重量バランスという面では、どのカメラとも合わないような気がします。
レンズとボディがほぼ同じ重さとなる135ミリぐらいのほうがバランス的にすっきりするように感じます。
書込番号:10785205
1点

こんばんは
キヤノンですがお気には5DUにPlanar50F1.4ですね
これ一本で出かける事が多いです
解放時の個性的なある意味危うい寂しさを感じるボケ味は飽きさせません^^
絞ればコッテリとした濃厚ない色彩もこれまた良いです
最近はかフォクトレンダーのカラスコ20F3.5なども
パンケーキ並みとはいきませんがコンパクトでお気にです
書込番号:10785243
2点

ちょっと前までならα700にDT16-80(小バリゾナ)と答えてました。
今はα900に85mmプラナーかな〜
理由は、撮れた写真の雰囲気が抜群にいいからです。
プラナーを買ったことで、やっと「α900買って良かった」って思えた感じです。
書込番号:10785366
1点

DA15mm F4 LimitedとK-7です
このレンズ目当てにデジイチデビューしたようなもんです
ルックスに惚れたんです
書込番号:10785452
2点

EOS30D+「EF-s17-55mmF2.8IS USM」の組み合わせです。
F2.8、IS、リングUSMで使い勝手が非常に良く、画もLの濃厚さとは違ったすっきりとしたクリアな感じでとても気に入っています。(Lほどのしっかりとした造りでないことや逆光に弱めだということがちょっとマイナスではありますが)
単焦点レンズも持ってますが、イベント撮りが好きなのでこちらにしておきました。
30DはAPS800万画素で画像ピッチが大きく、なんとなく安定した画を出してくれるイメージがあります。
書込番号:10785532
1点

こんばんは。
D2Hs+AF35ー70/2.8Dと、D2Xs+AF35ー70/2.8Dが同率一位です。
このレンズだけは、二本所有しています。
理由は色々ですが、何より‘一番好き’な機材です。
書込番号:10785623
1点

K-7にFA31でしょうかなぁ…、って、FA31まだ買っていないですなぁ…。(泣)
現状所有システムでのベストは1DMk3にEF70-200F4LISUSMですかな?
書込番号:10785796
2点

ジンジャエールルさん、こんばんは。
ワタクシはrifureinさんに似ていますが、キヤノン 5 D にプラナ 50 mm です!!
理由は撮ることが楽しくなるからです!!
ではでは。
書込番号:10785887
1点

見た目としてのデザイン、持った時のフィーリング、フィット感などで言えば、ペンタックスK10Dが(ワタシ的には)最高!です。「使える」という意味ではK-7にかないませんが・・・。
組み合わせるレンズは・・・FA77Limitedかな? ひこーき撮りならとーぜん? DA★300/4 SDMですけど・・・。
書込番号:10786041
1点

EOS 1Ds MarkU + TS-E90mmF2.8の組み合わせの撮影が主です。
FE28-70F2.8L&EF70-200F2.8LISは時々使う程度。
お気に入りの理由
使いやすいカメラ&レンズ
レンズは単焦点レンズなので描写がよく、ズームレンズと違い自由度の幅が広い。
ノーマル撮影.アオリ撮影と切り替え自由。
寄れる。
書込番号:10786185
1点


こんばんは
ちょっと順位はつけられなくてローテーションのような使い方になっています。
5Dの場合はEF135mmF2.8soft+Tubesが割と多いですね。
サンプル:http://yashikon21.exblog.jp/i8/
5D+Lensbaby2.0の組み合わせも多いです。
サンプル:http://yashikon21.exblog.jp/i2/
スナップではEP1にパンケーキ20mmF1.7かG7-14mmをつけていることが多いです。
(ブログ内に多数)
書込番号:10786669
2点

レス頂いた皆様〉 皆さんレス有り難うございますm(__)m感謝 感謝です(^^) 新旧を問わず、お気に入りな組み合わせが沢山!カメラ&写真ライフを楽しんでおられる気持ちが伝わってきます(^.^)♪これからも、お気に入りの組み合わせで、お互いに、バシバシ写真を撮りましょう☆ 今後とも、宜しくお願い致しますm(__)m
書込番号:10786826
1点

奥様のお気に入りも紹介しておきます(笑) オリンパスE-420+キットレンズの組み合わせが良いそうです。@軽いAコンパクトB3倍のズームが効くC可愛い。の4点。特に『軽さ』と『可愛らしさ』はポイントが高いようです☆
書込番号:10787630
1点



関東ではヨドバシ・ビッグと以前は競合していた老舗のさくらやが2月末で全店閉店らしいです。
ベスト電器傘下に吸収された頃から業績悪いんだろうと思ってましたが、とうとう精算らしいです。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100112_341892.html
店の延長保証付きで買ったカメラの対応とかはどうなるんでしょうかね。
私はここでカメラ等、買ってないのでよいのですが。。
この不景気、どの店で買うかも考えないといけない時代なんでしょうか。
2点

「純損失301億円」では、吸収したほうもアブナーイ感じかも?
書込番号:10774298
2点

さくらやがなくなるって聞いて焦りましたが、荻窪さくらやは
別会社だから平気なんですね。
書込番号:10774501
2点

うちの近くにはさくらやはありません
キタムラだけです・・・ほとんどキタムラに吸収されて
残りは写真館のみ・・・カメラの値段は大型電気店でもキタムラ単価です
安く買える地域がうらやましい
書込番号:10774613
1点

ベスト電器本体が例のDM郵便事件でおかしいので、さくらやどころではないらしい。
書込番号:10777702
1点

ベスト電器自体がしばらく前から怪しいですよね。。。
九州・山口当たりでは何とか、というレベルですが
当方の広島県東部地域ではあっという間に2店舗が閉店しました。
この近辺のヤマダやコジマの価格設定は驚くばかりです。
Deodeoやキタムラが圧倒的に安く購入できます。
近所のヤマダで
パナのGF1パンケーキSetがポイントなしの89800って・・・
値段交渉するも「キタムラは何でも下取りで6万円前半ですよ」
「カメラしか売ることのできないキタムラさんとは仕入れ単価が・・」
のしまつ。
すいません。愚痴っちゃいました。
書込番号:10789513
0点

横レスすみません。
福岡いた時は会社のも含め、はじめベスト電器良く使いました。
ただあそこのポイント制は、ヨドバシとかと違って年度ごとなんです。
気がつかずに5万円ほどパァにしてしまったことがあります。
自分の不注意からなんでベスト電器は悪くないんだけど、このポイント制は
自分には向いていないと思い、ヨドバシ博多店に切り替えました。
すいません。私も愚痴っちゃいました。
書込番号:10795972
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





