デジタル一眼カメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デジタル一眼カメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(354313件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ84

返信73

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 TAD4003さん
クチコミ投稿数:1455件

表題の通りです。

情報元
https://www.canonwatch.com/canon-developed-a-new-21mp-sensor-might-it-be-featured-on-the-eos-r1/

https://digicame-info.com/2020/10/eos-r12100.html

新型センサーの基本仕様

2100万画素フルサイズセンサー(6.4um)

グローバルシャッター

ダイナミックレンジは120dB

120fps

既に、シネマ機でGSシャッター撮像センサーを上市したり、GSシャッター撮像センサーを外販しているキヤノンですが、
ついにスチル機にも搭載するのでしょうか?

来年が楽しみです。


書込番号:23713090

ナイスクチコミ!3


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/10/08 14:33(1年以上前)

細かい事ですが-(ハイフン)は付いてないんですね?

書込番号:23713095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2020/10/08 15:04(1年以上前)

うーん。ダイナミックレンジが今のセンサーの約30倍ってことになるのかな?だとすれば撮れる写真は変わってくる。
数年後にはそれが普通になっているかも。

書込番号:23713128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/10/08 15:19(1年以上前)

いつかは登場するんだろうけど、門外漢的には死ぬほど待たされてて、その間にはオオカミ少年的な噂もあって、最近は多少の話ではなんとも思わなくなってる。長い一文やなあ

書込番号:23713152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JB64Wさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:7件 トレック 

2020/10/08 16:27(1年以上前)

R5.R6のスペックが上がっているのでR1のハイスペックには興味が有ります。
どこまでスペックが上がって行くのでしょう。(笑)

書込番号:23713238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11403件Goodアンサー獲得:151件

2020/10/08 17:34(1年以上前)

GSだと積層にしないとスチルでは問題大きかったけども…
ソニーも6年以上前に動画機には搭載しているのに
スチルには未搭載

問題は解決できたのかな?

書込番号:23713328

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/10/08 18:41(1年以上前)

>うーん。ダイナミックレンジが今のセンサーの約30倍ってことになるのかな?だとすれば撮れる写真は変わってくる。


昔から新機種が出る度にそう言われるが、正直写真自体は変わってない
Exif情報見てから「凄い!もう入手されたんですか!流石に高精細で階調豊かですね!」
って盛り上がるくらい。
そう言えば、Exif情報無しでのフルサイズとマイクロフォーサーズの画像判別スレつうのは
周期的に建つが、Exif情報無しでの新旧機種画像判別スレつうのは建たないんだよな。
機材マニアの皆様、そう言うスレもひとつお願いします。

書込番号:23713414

ナイスクチコミ!13


スレ主 TAD4003さん
クチコミ投稿数:1455件

2020/10/08 18:41(1年以上前)

皆様、レスを頂きありがとうございます。

>JTB48さん
>細かい事ですが-(ハイフン)は付いてないんですね?

R5、R6 と来てますから、R1も -(ハイフン) は付かないのでは?
付けて欲しいですか?


>アダムス13さん
>ダイナミックレンジが今のセンサーの約30倍ってことになるのかな?

そ!、そうなんですか!?


>て沖snalさん
>その間にはオオカミ少年的な噂もあって

CRがランク付けしてないので、単なる噂かもですが、 いづれ時間の問題でしょう。


>JB64Wさん
>どこまでスペックが上がって行くのでしょう。(笑)

同感です。


>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
>問題は解決できたのかな?

どうでしょうね?
高感度性能では、表面照射型でも裏面照射と同等になってきたし、読み出し速度でもR5は画素数の割には高速で、
電子シャッター時のゆがみも改善されているようなので、技術的には進歩しているのでしょう。
積層型のパテントも出しているようですし。


GSのスチル機はソニーのほうが最初に上市すると思ってましたが、どうなることやら?

ダイナミックレンジは120dBはDGOどころかQGOを採用したのかな?

120FPSでも、レンズのAFが追い付くのは、せいぜい30FPS?

色々、疑問が出てきます('◇')ゞ

書込番号:23713415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:225件

2020/10/08 21:25(1年以上前)

>TAD4003さん

1年半前に書いた事が、現実になるか?
この位の連写を実現出来れば、一瞬を狙うトッププロを超えるかも

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000958801/SortID=22456443/#tab
書き込みNO22460498

書込番号:23713724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:225件

2020/10/08 21:27(1年以上前)

連投すみません

残された課題は、既存レフ機からの移行負荷を如何に少なくするかですね。

書込番号:23713727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:17件

2020/10/08 21:42(1年以上前)

グローバルシャッターの動画機は、結構時前からあるみたいだけど、なんで、スチルだと発売されてないんだろ?と思う。

書込番号:23713750

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11403件Goodアンサー獲得:151件

2020/10/08 21:48(1年以上前)

>momono hanaさん

画質が劣化するのに動画ほどの分かりやすいメリット(コンニャク現象)が無いからでしょうね

書込番号:23713760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 TAD4003さん
クチコミ投稿数:1455件

2020/10/09 06:03(1年以上前)


>ねこまたのんき2013さん
>1年半前に書いた事が、現実になるか?
>この位の連写を実現出来れば、一瞬を狙うトッププロを超えるかも

すみません。 どの書き込み番号での”1年半前に書いた事が、現実になるか?” に当たるのでしょうか? 
”この位の連写を実現出来れば”

書込番号:22457100
書込番号:22460498
書込番号:22460827
ソニーA9I 電子シャッター20連写...記事の内容
.....実際の像との表示タイムラグは、0.067〜0.080秒ほど...

>残された課題は、既存レフ機からの移行負荷を如何に少なくするかですね。

その通りですね。

この点に関してキヤノンで言えば、EF(マウント)レンズの性能はやはり限界があって、
高速通信や高速制御が出来るRFマウントでないと、将来的なミラーレスカメラの性能には
追い付いていけないと考えます。

従って、最新ミラーレス機や将来発売されるであろう高速な処理速度を持ったミラーレス機では、
その性能を十分に発揮させるにはやはりRFマウントレンズが必須で、移行負荷は相当なものになると思います。
ただレンズも進化していますので、EFレンズでII型 III型と買い替えるのと比べて
そう高い気はしません(EFレンズとRFレンズの価格差はけっこうありますが('◇')ゞ)。

この性能差(EFレンズvsRFレンズ)については、自分自身R5で実感しております。


>momono hanaさん
>グローバルシャッターの動画機は、結構時前からあるみたいだけど、なんで、スチルだと発売されてないんだろ?と思う。

”ニューあふろザまっちょ☆彡さん” がレスされています。

自分が過去に知るところでは、GS(グローバルシャッター)センサーでは、ローリングシャッターに較べ、
1.DR(ダイナミックレンジ)の低下
2.ノイズ量の増加
があるようです。

DRについては、キヤノンの場合DGO技術を実装したシネマ機は販売しております。
ノイズ量の増加については、センサー読み出し配線実装の技術やアンプ実装の技術でパテントが出ているようです。

従って、GS式撮像センサーの弱点も、技術的に徐々に解消されつつあるようです。

書込番号:23714195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:171件

2020/10/09 11:59(1年以上前)

手前の網に露出を合わせたら空が飛んだ写真

露出-3で現像 今も結構幅があるけど、さらに有るなら現像の手も広がる

>横道坊主さん

横道坊主さんは今のカメラのダイナミックレンジ内で勝負する事に慣れておられるのだと思います。
それは今のカメラに最適化された良い写真を撮る重要な技術ですので否定はしません。

しかし、ダイナミックレンジは有ればあるに越したことはありません。
現在のカメラの性能はまだまだ人の目には及ばないと感じています。言ってみれば今の写真は今の性能の範囲内で何とか頑張って撮っている写真な訳です。

これがダイナミックレンジが広がって来ると、例えば月夜の写真とかだと月面の模様と月明かりに照らされる地上の様子がいっぺんに撮れるようになる可能性が有ります。こういうのは今のカメラだと何らかの工夫をしなければ撮れません。

確かに今でも工夫すれば撮れます。ココのイルゴ氏(笑 も喜んで教えてくれるでしょう。
また、そもそもそんな写真に価値が有るのかと言われればそれも分かりません。
でも、出たら使います。それが写真を撮る人の習性だと思います。

自分の没写真で申し訳ないのですが、参考の写真をあげてみます。
これは失敗じゃないかと言われればそれまでですが、でももしカメラのダイナミックレンジが広くて失敗も救えればそれは上等じゃないですか。

書込番号:23714693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:225件

2020/10/09 11:59(1年以上前)

>TAD4003さん

わかりづらくてすみません。
昨年2月に書いた以外の内容のことです。

レフ機は単写で瞬間を狙える、ミラーレスはそれが苦手なので連写速度を上げる必要がある。
ミラーレスの秒20コマ程度の能力では、トッププロが狙って撮る精度には敵わないと思ってます。
なので秒100コマを超えられれば、本当にレフの高速機が終焉を迎えると予想しました。
私も一応EOS-1シリーズを30年使ってきての感想です。
負荷については、このレスが長くなるので次に書かせていただきます。

************************
一眼レフが優れている点ですが、瞬間を狙って撮ることが出来るということでしょう。
だから、熟練者が経験で狙って撮る写真はミラーレスよりも歩留まりが良い筈です。

対してミラーレスは瞬間を狙って撮るのが苦手。
理由は、evfのタイムラグ。タイムラグがあるのは仕方がないのですが、cpuで処理する限り重い処理を行うと
タイムラグが長くなってしまう。pcで重い処理を行うと遅くなるのと同じです。
動きモノの瞬間を狙って撮る人にはこれは致命傷です。
だからミラーレスは、コマ速を早めて連写で補う撮り方なんです。
でも秒20コマ程度では、熟練者がレフ機で狙って撮った写真にはまだ敵わないと思います。
簡単な計算ですが、1/250秒で秒20コマ撮ると、20/250秒しか撮れない。2/25秒ですね。
残りの23/25秒は撮れていないんですから。

でも、現時点でも大半の人は、ミラーレスで連写で撮った方が歩留まりが良い写真が撮れるところまで
ミラーレスは進化しています。
付け加えると、CNが次の動きモノカメラをレフ機で出す理由も上の理由からです。

書込番号:23714695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:225件

2020/10/09 12:16(1年以上前)

>TAD4003さん
連投すみません。

>残された課題は、既存レフ機からの移行負荷を如何に少なくするかですね。

の件ですが、確かにお金の問題もありますが、私が重要視しているのは、操作性です。

1Dをメイン機とする多くのプロは、複数台所有しています。
私の友人も、1DX3を2台、1DX2を3台、テスト導入としてR5一台持っています。
将来的には1DX2をほぼ全て3にすると言ってました。
ナーバスになるのは、買い替えの時、操作性とかタイムラグに違和感がないか気になることだそうです。
因みに1Dシリーズは、全てのカメラの中で最も買換えによる操作性の違和感が少ないカメラです。

そして将来的にミラーレスの1に移行するときに、どんな違和感があるのか
というとこが気になるのではないかなと思ってます。

でも確かに、RFはお財布に優しくないかもしれないですね。

最後に差し支えなければ教えて頂きたいのですが
>この性能差(EFレンズvsRFレンズ)については、自分自身R5で実感しております。

具体的にEFのどのレンズとRFのどのレンズを比較したのですか?

書込番号:23714732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11403件Goodアンサー獲得:151件

2020/10/09 12:46(1年以上前)

CMOSのグローバルシャッターは画素毎に回路が必要なので
積層させない場合その分フォトダイオードの面積が小さくなる

例えていうならフルサイズなのにAPS-Cの画質になる感じ

それでも動画ではこんにゃく現象が大きな問題だから搭載した

スチルの場合、フォーカルプレーンひずみが解消できるのと
ストロボの全速シンクロが可能になる

CCDではグローバルシャッターも当たり前にあったので
カメラによっては1/12000秒までシンクロさせられた
FP発光を使わずにね

個人的にはこれは大きなメリットと思うのだけども
メーカーは出してくれない(笑)

書込番号:23714800

ナイスクチコミ!1


Map GOGOさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/09 14:15(1年以上前)

R5の3年前に出てるソニーのα9はシームレスなブラックアウトフリー20コマ/秒連写が出来るがR5の連写は未だにレックビューの見難いパラパラ漫画。
グローバルシャッターを先に実現出来るのはソニーが先だと思うのは私だけかな。
キヤノン機使いの私の忖度の無い意見だが。

書込番号:23714945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 TAD4003さん
クチコミ投稿数:1455件

2020/10/09 15:33(1年以上前)


>ねこまたのんき2013さん

丁寧なご説明を頂き、ありがとうございます。

>なので秒100コマを超えられれば、本当にレフの高速機が終焉を迎えると予想しました。

100コマ/秒ですね! ('◇')ゞ 

>熟練者が経験で狙って撮る写真はミラーレスよりも歩留まりが良い筈です。

全く同感です。

>確かにお金の問題もありますが、私が重要視しているのは、操作性です。

了解です! (1DXは所有してません、スタジオでたまに借りて使う程度.....)

>そして将来的にミラーレスの1に移行するときに、どんな違和感があるのか

メーカーは、違和感がなるべく少ないように操作性を設定すると思います(と希望)。

自分は、5D4にR5ですが、操作性は大きな違和感はないですが、
AF性能(範囲、85LIIでの歩留まり率)、手振れ補正による低速シャッター、
ポートレイト撮影時のAF容易さ(笑)に相当な違和感があります。

>具体的にEFのどのレンズとRFのどのレンズを比較したのですか?

EF24-70LII と RF24-70L
EF100-400LII と RF100-500L
EF85LII と RF85L

表現力や解像力などは別にして、AFレスポンスです。
特に、85Lや100-400と100-500 は AFレスポンスが相当違うと体感しました。
(RFレンズは知人から数日借りての使用、各EFレンズとR5は所有)


>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

>CCDではグローバルシャッターも当たり前にあったので

CCDは、連写速度、ブルーミング、スミア、消費電力、製造コストなどの課題があったのでCMOSに.......
CMOSのGSで、ようやくCCDに追いつく感じですね。


>Map GOGOさん

>R5の連写は未だにレックビューの見難いパラパラ漫画

自分は一眼レフがメインなので(今後はR5からミラーレスかも)、全く気になりません(笑)。

>グローバルシャッターを先に実現出来るのはソニーが先だと思うのは私だけかな。

スレの冒頭に記載したように、自分もソニーが先だと思ってますよ。
ただ、A7CやA9IIを見てると、???の部分もあります。
キヤノンは後発のほうがビジネス的にはいいのかも(笑)?

来年あたり、どちらが先かわかるでしょう。

書込番号:23715081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11403件Goodアンサー獲得:151件

2020/10/09 19:00(1年以上前)

>CCDは、連写速度、ブルーミング、スミア、消費電力、製造コストなどの課題があったのでCMOSに.......
CMOSのGSで、ようやくCCDに追いつく感じですね。

CCDのグローバルシャッターはもう少し進化させてほしかったなあ
APS-Cの6MPまでだったから

フルサイズの12MPくらい進化させてくれれば普通に今でも使えるのだが♪

まあゆうてうちのニコンのD70シリーズは6MPのグローバルシャッター機として現役だけど(笑)

書込番号:23715417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:276件

2020/10/09 20:26(1年以上前)

>キヤノン機使いの私の忖度の無い意見だが。
息を吐くように。だったら証拠を見せろよ。

書込番号:23715584

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:2件

2020/10/09 22:13(1年以上前)

時系列でみてみると、

キヤノンは2015年1月にセンサーのプロジェクトを立ち上げ、
2016年8月にはB2Bのグローバルシャッターセンサーを販売しました。

―「新駆動方式の採用により広いダイナミックレンジを実現
グローバルシャッター機能を搭載したCMOSセンサーを開発」
https://global.canon/ja/news/2016/p2016aug31j.html

B2Cとしては、2016年12月に発売しています。
−「キヤノンがグローバルシャッター採用の「Cinema EOS C700」を正式発表」
https://digicame-info.com/2016/09/cinema-eos-c700.html

キヤノンに限らず、グローバルシャッター自体の技術は相当なところまで来ている
と思います。
あとはB2Bにしろ、B2Cにしろどうニーズに沿った商品にするかでしょう。
そうでないとグローバルシャッターを搭載しても付加価値になりません。


キヤノンの本命はB2Bで3Dと組み合わせるあたりかもしれません。
2020年2月、
−「キヤノン、グローバルシャッターCMOS搭載で現実とCGを融合する最上位HMD開発」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1233158.html

書込番号:23715808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2020/10/09 22:49(1年以上前)

> https://the-ans.jp/column/65568/
反応速度が0.1秒以内で失格というルールは、人間が音を聞いて体を動かすまで最低でも0.1秒はかかるという医学的根拠から成り立っている。
>認知心理学においても,人間が視覚の刺激を得てから,脳がそれを情報として認識するまでに100〜200ミリ秒程度の時間が必要と言われています。
> https://jp.gamesindustry.biz/article/1909/19090502/
知覚処理は,視覚,聴覚,触覚,記憶などを統合して行われ,1クロック分の時間がかかる。これは人間の場合,タイミングなどの知覚は秒間25回から33回程度しか行えないということを意味している。
> 普段一眼レフを使っているスポーツ写真家がソニーα9を体験!(井上六郎 2017年5月26日 13:38)
> https://ganref.jp/m/tokyoboy/reviews_and_diaries/review/10992

EVFのラグがあるという話は事実そうなのだけど、一眼レフで狙う場合も0.何秒か前に予測してシャッター切ってるわけですよね。秒間100連射という数字はちょっと疑問です。
EVFのラグが約0.03〜0.08秒と仮定して、最初からミラーレスで撮影していればその感覚で予測してシャッターを切るわけなので、連射しないと瞬間を撮れないって事はないような気がします。体感的にどちらが馴染むかというのは個人差もあるので何とも言えませんが。


書込番号:23715874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 TAD4003さん
クチコミ投稿数:1455件

2020/10/10 05:48(1年以上前)


>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
>まあゆうてうちのニコンのD70シリーズは6MPのグローバルシャッター機として現役だけど(笑)

上手い人は、機械に頼らずいい絵を撮られますからね♪


>穿靴子的猫さん

時系列を整理して頂き、ありがとうございます。

>キヤノンの本命はB2Bで3Dと組み合わせるあたりかもしれません。

もろにソニーと競合でしょうか。


>アダムス13さん
>EVFのラグが約0.03〜0.08秒と仮定して、最初からミラーレスで撮影していればその感覚で予測してシャッターを切るわけなので、連射しないと瞬間を撮れないって事はないような気がします。体感的にどちらが馴染むかというのは個人差もあるので何とも言えませんが。

そこは、自分もミラーレスで動体(といっても、自衛隊機や昆虫等)を撮影して感じた部分ではあります。
ただ、OVFのほうが動き物を追いかけやすいのは、メイン機の5D4で実感してます。

要は、慣れと習熟(腕)と被写体の動きの予測が要素として大きいかもしれません。

なので人それぞれの部分があるかと思います。

書込番号:23716169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2020/10/10 18:00(1年以上前)

ホントどうでもいい話で恐縮なんですが、特許庁のデータベースでEOSの商標登録情報をあさったところ、
「イオス」じゃなくて『エオス』または『イイオオエス』という読みが正しいことが判明しました。

私はショックの余り今夜は寝つけないかもしれません。

おかしい・・・EOSとは「Erectric Operation System」の略で絞りの駆動もAFの駆動も機械接点じゃなくて電子接点で行う完全電子接点であることを意味しており、しかもギリシャ神話の暁の女神イオスにもちなんで新時代のカメラシステムにふさわしい名前にしたんじゃなかったのかキャノンよ!!

と思ったら「エーオース」又は「ヘオース」という読みが正しい模様です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9

書込番号:23717527

ナイスクチコミ!2


スレ主 TAD4003さん
クチコミ投稿数:1455件

2020/10/10 18:06(1年以上前)


>α77ユーザーさん

大発見です!!!

書込番号:23717538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2020/10/10 19:04(1年以上前)

エオス アールワン
なんか微妙すね

書込番号:23717648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:2件

2020/10/10 20:12(1年以上前)

「NIKE」はナイキじゃなくて、ニーケーだから。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC

書込番号:23717768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAD4003さん
クチコミ投稿数:1455件

2020/10/10 20:26(1年以上前)

>穿靴子的猫さん

博学ですね!
いつも感心しています。

でも今更、ニーケーとは言えない('◇')ゞ

書込番号:23717800

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAD4003さん
クチコミ投稿数:1455件

2020/10/15 05:43(1年以上前)


やっぱりR1でのGSセンサーは来年 現実に!?

https://www.canonrumors.com/lets-talk-about-the-canon-eos-r1-development-cr2/

・An all-new image sensor with a global shutter
・A “groundbreaking” new AF system, above the EOS R5/EOS R6
・The fastest framerate for a stills camera ever from Canon
・The second half of 2021 announcement

直訳すると

・グローバルシャッター付きのまったく新しいイメージセンサー
・EOS R5 / EOSR6を超える「画期的な」新AFシステム
・キヤノン史上最速のスチルカメラのフレームレート
・2021年後半発表

時間の問題だとは思ってましたが、やはり現実に。
タイミング的にはニコンと合わせてきましたね。

ソニーはGS機、来年早々に発表?

書込番号:23726847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:225件

2020/10/15 12:04(1年以上前)

>TAD4003さん

動きモノと一括りに言いますが、厳密には幾つかに分類できると思う。

1.等速度で同一方向に移動するモノ或いは動きに法則性のあるもの
2.速度や方向が不規則に変化するモノ
3.チャンスは一瞬しかないないモノ

当然ですがー1の名前がつく以上、どれにも高いレベルで対応できないとダメでしょう。
上の3つですがどれが難しいとかどれが簡単とか言うつもりはないですが、3に焦点を当ててみたいと思います。

他の方の記載したページの引用になりますが、したを見てください。
https://note.com/tesssi/n/nf1416d62cc87

野球のミートの瞬間は、上記の3になると思います。
上のページの中に秒10コマで連写した写真があります。
多分この写真は500ミリ換算程度で撮っていると思いますが、10コマで連写しても
ボールが写るのは1コマ程度。
これがバックスクリーンから撮るともっと酷い結果になるでしょう。
そして秒20コマだとしても、ボールが写るのは1、2枚程度。ミートの瞬間をキチンと撮るのは
至難の技でしょう。

だけど、昭和の時代の古いスポーツ新聞でも、結構ミートの瞬間を撮った写真はあったと思います。
秒5コマで高速と言われていた時代にです。
これは狙ってシャッターを切ってるからです。

こう言う狙って熟練プロがシャッターを切ったよりもキチンと連写でミートの瞬間を撮る場合には
上記のバットを振っている写真で10枚程度ボールが写っていないとダメでしょう。

だからキヤノンの ー1 は秒100コマ程度のスペックにしてくると思っています。

さてここまで偉そうに書きましたが、私のショボい経験から追記すると
専門は舞台とかの写真なので、余り上の3に当てはまる写真を撮ることはないですが
決定的瞬間を、狙って撮ることもありました。

書込番号:23727293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11403件Goodアンサー獲得:151件

2020/10/15 12:31(1年以上前)

キヤノンがGS出すなら画質の問題を解決できてるのかに注目だなあ

動画機なら解決できてなくてもそれほど問題ではないけども
スチルメインで出すとなると
「プロ機ですが画質は犠牲にしました」ではちょっとまずいかと(笑)

書込番号:23727344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:225件

2020/10/15 15:06(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

画質を犠牲にしていいなら、キヤノンもソニーもGSを既に出していると思う。

キヤノンが新しいものを出す時、犠牲にする分野に対して言う言葉に

前製品と同等の。。。

と言いますが、1DX3と同等の画素になるかどうか。。。ですね。

書込番号:23727628

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAD4003さん
クチコミ投稿数:1455件

2020/10/15 17:12(1年以上前)


>ねこまたのんき2013さん

>だからキヤノンの ー1 は秒100コマ程度のスペックにしてくると思っています。

野球のミートの瞬間の話、興味深く読ませて頂きました。
まさに、熟練の成せる業ですね。
確かに100コマ/秒は必要なみたいです。

このGSカメラなら、写せそうです。 サンプル動画がいくつか貼ってあります。 ご参考まで。
4Kで420fps、2Kで1440fps です。

https://freeflysystems.com/wave

ただ問題はAFでなくMFということです。AEも手動('◇')ゞ

それに比べてR1はAFも最速で被写体認識/追従も速いようですから、使えるかも?
R1は現時点の噂で 120fps となってますから、きっとミートの瞬間が撮れるでしょう。

ただRFレンズのAF/AE速度がボトルネックになるでしょうから、 120fpsはAF固定でしょう。
(キヤノンは、RFマウントでカメラ本体とレンズの通信速度を最大限にしたと言ってますが.....)

ねこまたのんき2013さんの舞台撮影では、キメの瞬間とか役者の動きがわかってないと撮れないでしょう。  
まさに技の極みの世界ですね。


>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
>キヤノンがGS出すなら画質の問題を解決できてるのかに注目だなあ

ソニーもGS機を出すでしょうから、FPSと画質のバランスの問題ですか?

今まで、キヤノンが画質を犠牲にして出したカメラってありましたか?

書込番号:23727818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11403件Goodアンサー獲得:151件

2020/10/15 17:30(1年以上前)

>今まで、キヤノンが画質を犠牲にして出したカメラってありましたか?

それはあまり参考にならんと思うかなああ
動画ではGSの意味がでかいと思われてるので
動画よりですということにすればGSは価値が大きい

たとえAPS-Cの画質になったとしてもね

今まで画質重視なら積層が一番の解決策と言われていて
ソニーはα9でその一歩手前まできているわけで

キヤノンはどうすんだろ?って素朴な疑問(笑)

書込番号:23727866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:2件

2020/10/15 18:46(1年以上前)

キヤノンのブラント戦略では、"1"の称号は特別なので、「EOS-1R」にしてほしい。
どうせ高額になるはずで私は買わんけど。

本来は2022年の北京オリンピックをターゲットに開発していたと推測するが、東京オリンピックに間に合わせるのかどうか、はて。

書込番号:23728015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11403件Goodアンサー獲得:151件

2020/10/15 18:56(1年以上前)

>キヤノンのブラント戦略では、"1"の称号は特別なので、「EOS-1R」にしてほしい。

これは言えてるね

DSLRでも初期のEOS D30、D60から
「EOS-1」の綴りにこだわって、Dを数字の後ろにして
EOS-1D、10D…と変えたからね

R5、R6も次は5R、6Rになったりしてな(笑)

書込番号:23728036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:225件

2020/10/15 21:41(1年以上前)

>TAD4003さん
>ねこまたのんき2013さんの舞台撮影では、キメの瞬間とか役者の動きがわかってないと撮れないでしょう。  
まさに技の極みの世界ですね。

うーん
先ずは、リハーサルを見て、絶対におさえるトコを決める。
あとは、リハーサル見ながら、練習あるのみです。 笑

昔、某大学のジャズダンスの写真を撮った時は、3日間位一緒に泊まりこんで
共同生活しながら撮りました。
100回位リハーサル見たかな。

書込番号:23728411

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAD4003さん
クチコミ投稿数:1455件

2020/10/16 05:11(1年以上前)


R1の特徴の2番目、”EOS R5 / EOSR6を超える「画期的な」新AFシステム”

に対応するかもしれないパテントが登録されましたね。
クワッドピクセルAF

https://www.j-platpat.inpit.go.jp/p0200

リンク先の右側図面の2ページ目を見ると、図解されてます。



>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
>それはあまり参考にならんと思うかなああ

キヤノンには出来ないと踏んでいるのですね。

>ソニーはα9でその一歩手前まできているわけで
>キヤノンはどうすんだろ?って素朴な疑問(笑)

ソニーには出来るが、キヤノンには出来ないと示唆しているのが”(笑)”ですか。
自分的には、むしろソニーのほうが画質を犠牲にしてまで、GS機をキヤノンより早く発表すると思う。
(バンディングノイズを可として、位相差センサーを画像センサーに多数埋め込んでいる前例もあるし)

まあ、出てからのお楽しみですね♪


>ねこまたのんき2013さん
>昔、某大学のジャズダンスの写真を撮った時は、3日間位一緒に泊まりこんで
>共同生活しながら撮りました。
>100回位リハーサル見たかな。

やはりそこまでやるんですね。 決定的瞬間というのは。

奥地の部族の写真展で、その写真家がその奥地の部族の村に1ケ月ほど寝泊まりし、
”部族と仲良くなって、ようやく先祖代々伝わる催し物や、打ち解けた写真が撮れた”
という解説がありました。 
決定的瞬間を撮るためには、それなりの準備が必用なんですね。

書込番号:23728921

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAD4003さん
クチコミ投稿数:1455件

2020/10/16 05:26(1年以上前)


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:225件

2020/10/16 08:12(1年以上前)

>TAD4003さん
>やはりそこまでやるんですね。 決定的瞬間というのは。

そこまでやると言うよりも、やれることはやると言う方が正しいかもしれません。
だからリハーサルを見れない場合には、それなりに最前を尽くします。
但し一瞬のチャンスを捉える確率は落ちてしまいます。

キヤノンの次期最高級機は、EFでハイブリッド説とか色々可能性はあったようですが、
RFでいくみたいですね。
以下勝手に予想ですが、EVFの見えかたにも拘るのではと考えています。
例えばEVF表示専門のCPUを割り当てるとか

キヤノンのカメラは、30年以上使ってきて、それなりに友人もできて
拘る点も聞かされています。
因みにキヤノンの ー1 という名称は、旧Fー1を発売した1970年代に
全てのカメラのNO-1と言う思いを継承しているようです。

ミラーレスをここまで進化させた立役者は、間違いなくソニーです。
これからのガチの争い期待してます。
勿論ニコンも

書込番号:23729078

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:2件

2020/10/16 12:00(1年以上前)

クワッドピクセルって、技術的なことはよくわからないので置いといて、そこからは今まで以上のAFや画質情報が出てくるはずで、そんなビッグデータをDIGIC Xで処理できるんでしょうかね。

グローバルシャッターにしても、とてつもない枚数とDRで書き込みをするとなると、それもCFexpessのタイプBで対応できるのかどうか。
タイプCを使ったりして。

書込番号:23729367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11403件Goodアンサー獲得:151件

2020/10/16 16:34(1年以上前)

>TAD4003さん

CMOSでのGSの欠点の克服にはとりあえず積層化があるわけで
キヤノンにそれがいきなりできるのか?ですよね

ソニーは豆粒センサーで実績積んで大型センサーの積層化を達成した
それでもGSまでには至ってない

だけども悲観的に見ているわけではないですよ
キヤノンは積層化とは別の方法で克服するのかもしれないと期待もあります

そして
>それはあまり参考にならんと思うかなああ

この言葉の意味は誤解してます

GSは動画機でなら画質落ちたとしても色々採用されているわけで
動画重視なら画質落ちるもの有りというだけ
全社に言えることです

ただまあ、画質落ちても良いでいまさらGS出すなら
10年前に出してよと思うけどね
GS自体は難しい技術でもなんでもないわけで…

書込番号:23729797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:2件

2020/10/16 16:48(1年以上前)

自分の認識が誤認とは絶対認められないというのはお気の毒なものではある。

書込番号:23729812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAD4003さん
クチコミ投稿数:1455件

2020/10/16 17:17(1年以上前)

>ねこまたのんき2013さん
>やれることはやると言う方が正しいかもしれません。

そーゆーことですね。

>以下勝手に予想ですが、EVFの見えかたにも拘るのではと考えています。

いままで1DXを使われていた方は、当然ファインダー(EVF)の見え方、遅延に拘るでしょう。
画像センサーからの情報を、いかに早くEVFに送るかがキーだと思います。
その点、GSセンサーは高FPSなので、適していると思います。
勿論GPUの処理速度やEVFの表示速度も重要ですが。

>旧Fー1を発売した1970年代に
>全てのカメラのNO-1と言う思いを継承しているようです。

F-1、歴史に残るカメラですね!

>ミラーレスをここまで進化させた立役者は、間違いなくソニーです。
>これからのガチの争い期待してます。
>勿論ニコンも

来年は、頂上対決になりそうですね。
楽しみです。


>穿靴子的猫さん
>クワッドピクセルって、技術的なことはよくわからないので置いといて、そこからは今まで以上のAFや画質>情報が出てくるはずで、そんなビッグデータをDIGIC Xで処理できるんでしょうかね。
>タイプCを使ったりして。

パテントの内容を読んでいただけると、具体的な配線やメモリ記載もあるので、
画像センサーに アンプとメモリも積層しているのでしょう。
また、読み出し信号や読み出しタイミングの記載もあるし、外部への信号転送やピン番号もあります。

情報量は、21Mpixの120FPSで荒っぽく推定すると、R5の3-4倍程度になるかと思います。
しかし、120FPS時はAF/AE固定であって、AF/AE追従の連写速度がレンズの反応速度の
制約から仮に30FPSとすると、 R5の1.5倍程度だと思われます。
R1の場合筐体も大きいし、バッテリー電圧も高いのでGPUの駆動クロックも上げられると思います。
いづれにしろ、新しいDigicが(Dual?)搭載されると思います。

・記録媒体は、CFexpress カードTypeB.と予想.

6KDCI/30FPSの場合、RAWで約1300Mbpsですから、 120FPSだと約5200Mbpsになります。
おおよそ622-650MB/秒の書き出し速度ですから、CFexpressType Bで 継続最低書込み速度が1000MB/sあれば十分です。 
例えば現在売られているProGrade Cobaltで十分です。

書込番号:23729863

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAD4003さん
クチコミ投稿数:1455件

2020/10/16 17:26(1年以上前)


>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
>キヤノンにそれがいきなりできるのか?ですよね

パワーショット用積層型せんさーについて。

ご参考、キヤノンが積層型センサーを内製してるかも

https://hinden563.exblog.jp/29598433/

キヤノンの積層型センサーのパテント

https://asobinet.com/info-patent-canon-stacked-sensor-improve-noise/

パテントが出ていて、ソニーから購入してないとなると、内製している可能性ありますよ。

否定されるのはご自由です。

書込番号:23729882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11403件Goodアンサー獲得:151件

2020/10/16 17:53(1年以上前)

>TAD4003さん

それを大型センサーですぐ出来るのかでしょう
ソニーもすぐに大型センサーで実用化できたわけではないということ

そしてGSの積層はα9の積層よりも
上下層を繋げる接点が多いので難易度が高いという情報もあります
歩留まりが悪い
それゆえにソニーもなかなか出せないとか

書込番号:23729929

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAD4003さん
クチコミ投稿数:1455件

2020/10/16 18:10(1年以上前)


>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

>それを大型センサーですぐ出来るのかでしょう

出せる出せないを、自分ごときがここでうんちく並べても意味が無いので、この辺で。
(断言出来たらインサイダーです)

いづれにしろあと一年もたてば、はっきりする話です。
気長に待ちましょう。

>そしてGSの積層はα9の積層よりも
>上下層を繋げる接点が多いので難易度が高いという情報もあります
>歩留まりが悪い

この1440fpsのグローバルシャッターカメラ、約100万円です。 AF無し。

>それゆえにソニーもなかなか出せないとか

ソニーは来年前半に、A9本物プロ機を発表するようだから、それにGS載せると思います。
外れたらごめんなさい。

書込番号:23729959

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAD4003さん
クチコミ投稿数:1455件

2020/10/16 18:13(1年以上前)


>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

リンク、貼り忘れ('◇')ゞ
1440FPSカメラ、サンプル動画が面白いかも?

https://freeflysystems.com/wave

書込番号:23729964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11403件Goodアンサー獲得:151件

2020/10/16 18:14(1年以上前)

>TAD4003さん

個人的にはたとえAPS-Cの画質になったとしても
GSはもっと早く出してほしかったよ…

僕のGS最新機はいまだにニコンD40だからね(笑)
そこから時が止まったまま…

書込番号:23729967

ナイスクチコミ!2


スレ主 TAD4003さん
クチコミ投稿数:1455件

2020/10/16 18:37(1年以上前)


>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

>GSはもっと早く出してほしかったよ…

ソニーはA9IIに載せると思ってましたが....AIIIで載せて欲しいですね。

>僕のGS最新機はいまだにニコンD40だからね(笑)
>そこから時が止まったまま…

CCDでも立派に写真は撮れます。
フィルム時代でもいい写真はいっぱいありました♪


書込番号:23730005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11403件Goodアンサー獲得:151件

2020/10/16 18:41(1年以上前)

>CCDでも立派に写真は撮れます。
フィルム時代でもいい写真はいっぱいありました♪

まあ現役で使ってるというか
メインはD70系ではあるけども…

さすがに6MPだと表現に限界を感じる…
もう少しCCDも進化させて12MPくらいのGS出てればよかったのだが
(´・ω・`)

書込番号:23730018

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAD4003さん
クチコミ投稿数:1455件

2020/10/16 18:49(1年以上前)


>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

>もう少しCCDも進化させて12MPくらいのGS出てればよかったのだが

キヤノンがCMOSに走っちゃいましたからね('◇')ゞ

書込番号:23730046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:2件

2020/10/17 01:39(1年以上前)

>TAD4003さん

なるほどですね。デュアルはあり得ますね。
TypeCはかなり大きいので、そもそもあまり現実的ではないですね。

書込番号:23730807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAD4003さん
クチコミ投稿数:1455件

2020/10/17 06:16(1年以上前)

>穿靴子的猫さん

>TypeCはかなり大きいので、そもそもあまり現実的ではないですね。

先にリンクを張った
https://freeflysystems.com/wave

はM.2.SSD を搭載しているようです。 大容量で安いですから。
でも大きさは タイプBの3−4倍ありますね。

1TBで13,000円弱(^^♪

1DXの筐体なら、ミラーメカ無ければ入るかも♪

アマゾン ジャパン
Western Digital SSD 1TB WD Blue PC M.2-2280 SATA WDS100T2B0B-EC 【国内正規代理店品】




書込番号:23730931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:225件

2020/10/18 10:13(1年以上前)

>TAD4003さん

グローバルシャッター、クアッドピクセルAFなど新技術満載ですが、このクラスで1番大事なスペックは
シャッターを押したら、確実に写っている事、写っていない可能性が有ればキチンと警告すること

だと思います。

撮ったけど後で見たら写っていないとかファイルが壊れていたとかだと、泣くに泣けないですから。

例えば、D6はスペックがイマイチと言われてますが、確実に写っているという意味では、最も優れた一台の筈です。
R5のスペックが凄いと言われていますが、確実に写っていると言う意味では、まだまだだと思います。

なので、この信頼性を維持しつつ、GSとかクアッドとかを載せてくるのは、相当大変だと思う。
私はあと3年かかると思ってましたが、キヤノンさん本気ですね。

書込番号:23733446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11403件Goodアンサー獲得:151件

2020/10/18 10:26(1年以上前)

>D6はスペックがイマイチと言われてますが、確実に写っているという意味では、最も優れた一台の筈です。

だけどWスロットに2枚さしてると、1枚記録不能になるだけで
もう1枚にも記録されないんだよねええ…
この意味ではSスロットよりも記録されない確率が2倍になるという矛盾
(´・ω・`)

書込番号:23733468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:225件

2020/10/18 11:18(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
>だけどWスロットに2枚さしてると、1枚記録不能になるだけで
もう1枚にも記録されないんだよねええ…

意味がよくわからないのですが、1枚記録不能で、もう1枚にも記録されないとは、
どちらにも記録されないということですか?

書込番号:23733576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11403件Goodアンサー獲得:151件

2020/10/18 11:22(1年以上前)

>意味がよくわからないのですが、1枚記録不能で、もう1枚にも記録されないとは、
どちらにも記録されないということですか?

そういうことです
前からニコン機では批判のある部分です

書込番号:23733589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:225件

2020/10/18 11:28(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

面白いですね。
それならどうやって記録するのですか?

書込番号:23733602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11403件Goodアンサー獲得:151件

2020/10/18 11:39(1年以上前)

>ねこまたのんき2013さん

同時記録にしてて一枚が壊れたときのはなしね

書込番号:23733630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAD4003さん
クチコミ投稿数:1455件

2020/10/18 19:30(1年以上前)


>ねこまたのんき2013さん

>私はあと3年かかると思ってましたが、キヤノンさん本気ですね。

来年のR1もまだ噂のレベルですから、噂が当たらずあと3年かかるかもしれません。

ねこまたのんき2013さんのように、相当ハイレベルな腕や技を持っていればいいのですが、
自分は、動き物には超素人なので、機械に任せて運が良ければみたいな。('◇')ゞ

いずれにしろ、技術の進歩が面白いので、
来年の開発発表を楽しみに待っている次第です。

書込番号:23734475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:225件

2020/10/18 21:47(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

成る程面白い仕様ですね。
ニコンの場合には、同時書き込みではなく、バックアップ記録なので
そういう仕組みかもしれないですね。
何かあった時に、縮退運用を継続するか一度止めて対策を促すかの違いかと思います。
いずれにしても、異常時にはきちんとユーザーに知らせる事が大事かなと私は
思います。そして1番有効な知らせる手段は止める事かな。

>TAD4003さん
私なんか全然ヒヨッコですし、もう一線を退いてます。
たまに、友人と話しをしますが、世界で活躍している奴の腕は別格です。
それでも、収入は大した事ないんです。
カメラマン、厳しいですね。

書込番号:23734749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11403件Goodアンサー獲得:151件

2020/10/19 00:46(1年以上前)

>何かあった時に、縮退運用を継続するか一度止めて対策を促すかの違いかと思います。
いずれにしても、異常時にはきちんとユーザーに知らせる事が大事かなと私は
思います。そして1番有効な知らせる手段は止める事かな。

問題は撮った瞬間にこれは傑作だと思ったカットがあったとして
そのとき1枚カードが壊れた場合、もう1枚の方にも記録されないので
データが残らないということ
そしてこのデータが残らないリスクが1枚さしてるばあいの2倍であること

1枚壊れた事を伝えるのは大事ですけどね
ファインダー内が赤く点滅するとか?(笑)
でも記録はしてくれなきゃと思う

書込番号:23735111

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAD4003さん
クチコミ投稿数:1455件

2020/10/19 06:35(1年以上前)


>ねこまたのんき2013さん

>カメラマン、厳しいですね。

機材の性能が上がって、暗闇でも撮れる、120FPS+プリキャプチャーで決定的瞬間も簡単に撮れると
なると、アマチュアでもある程度の写真は撮れるようななりますから、定番の写真ではプロとアマの差は
縮んでしまう気がします。

今はコロナの影響もありますし、
ニュースなんかにはスマホの動画や写真が頻繁に上がってますし。

ただ構図/陰影や、表情、色使い、その場所その時間でしかない風景、多数の写真のなかから素晴らしい一枚を
見つけ出す確かな目、モデルさんの魅力的な表情を引き出す能力、クリエイティブな創造力、
動物や昆虫の動きを知りつくして撮る特別な瞬間、チームワークが必要なセットアップなど等、
やはりプロでなくては撮れないものの多くあると思います。


>世界で活躍している奴の腕は別格です。

ねこまたのんき2013さんも現役時代はバリバリ仕事をされていたのでしょう。
だから、”世界で活躍している奴の腕は別格です。”と言えるのだと思います。

書込番号:23735252

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAD4003さん
クチコミ投稿数:1455件

2020/10/19 16:43(1年以上前)


話題がそれますが、2.5億画素の撮像センサーってどんな用途があるのでしょうか???

https://news.yahoo.co.jp/articles/34fc82c16e7e10985faad01221d5ca233a41157b

連写はしたくない('◇')ゞ


書込番号:23735968

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAD4003さん
クチコミ投稿数:1455件

2020/10/20 05:38(1年以上前)


↑ リンク先です

https://www.youtube.com/watch?v=3ND210j4ElM

書込番号:23736937

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAD4003さん
クチコミ投稿数:1455件

2020/10/20 06:06(1年以上前)


面白かったので、これも

https://www.youtube.com/watch?v=yqMPM2xmaPU&feature=emb_rel_end

書込番号:23736960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:4件

2020/10/20 07:05(1年以上前)

>TAD4003さん

新型センサーの基本仕様

2100万画素フルサイズセンサー(6.4um)
グローバルシャッター
ダイナミックレンジは120dB

新たな楽しみが増えますね♪

書込番号:23737008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2020/10/20 09:05(1年以上前)

>TAD4003さん

>話題がそれますが、2.5億画素の撮像センサーってどんな用途があるのでしょうか???

産業・業務用途でしょう。
キヤノンは高速度カメラ用のセンサなんかのサプライメーカですから。

キヤノンはCMOSに舵を切ったメーカだからCMOSで突き進むのは分かりますけど、CCDの方も進化していて最新の技術のCCDを使ったコンシューマ向けカメラがあってもいいように思います。
ちなみにNMOSセンサってのもあって、これはコンシューマ向けカメラで使われているようです。

GSのスチル機がなかなか出ないのは、克服すべき課題がそれだけ多いという事ですから、初期のCMOSのようにどこに妥協点を持ってきて量産に踏み切るか、て感じになると思います。

書込番号:23737167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:225件

2020/10/20 09:20(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
>問題は撮った瞬間にこれは傑作だと思ったカットがあったとして
そのとき1枚カードが壊れた場合、もう1枚の方にも記録されないので
データが残らないということ
そしてこのデータが残らないリスクが1枚さしてるばあいの2倍であること


レスありがとうございます。
この辺りは、メーカーが確率を鑑みての判断をされていると思います。
そんな事態になる確率なんかどの位あるみたいな、議論も余り有益ではないと思われるので、
これ以上はやめましょう。

因みにどうしても実現したい機能であれば、私ならメーカーにキチンとリクエストします。
最終判断はメーカーにありますが。

書込番号:23737186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2020/10/20 15:02(1年以上前)

>ねこまたのんき2013さん

残念ながら、欲しい機能が実現できているものが選ばれる、というのが現実だと思います。

私の近くにも、ニコンの一眼レフを使っていながらミラーレスが出るのを待ちきれずに他社のミラーレス買っちゃった人がいますから。
その人は既にツァイスレンズにも手を出していますので、多分ニコンには戻らないと思います。

書込番号:23737776

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAD4003さん
クチコミ投稿数:1455件

2020/10/20 16:06(1年以上前)


>キュウイフルーツ&ザ・ヒュースさん

>新たな楽しみが増えますね♪

御意!

まだ噂の段階ですが、来年が楽しみです!

書込番号:23737864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11403件Goodアンサー獲得:151件

2020/10/20 16:11(1年以上前)

>ねこまたのんき2013さん

まあ個人の判断に任せるでよいと思うけども

この意味で記録されない確率が2倍になるのは間違いないわけで
僕ならWスロットでも1枚しか刺さないで使うしかないかな

ゆうてニコンはメインマウントでは無いので困ってないですけどね(笑)

書込番号:23737870

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ307

返信58

お気に入りに追加

標準

APS-Cで事足りると思う自分がいる。

2020/09/26 15:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:533件

過去数年間にm4/3、APS-C、フルサイズと一応各フォーマットを経験してきたわけですが、このフルサイズというのは私にとって、趣味として無駄の権化ともいうべきものを無駄に堪能したと思っています。

 撮った画像を写真にするのが趣味なのですが、とは言っても印刷するのは気に入ったものに限りますが、それらをどう比較しても画質に差があるわけでもなく、どのフォーマットも、さらに画素数の違いにかかわらずA4、A3サイズ程度なら、区別がないというのが実情ではあります。

 先に、無駄の権化などと大仰な言い方をしましたが、趣味の世界に無駄を持ち出すのは野暮の骨頂なのですが、私のデジカメ環境では、何もフルサイズの高画素など必要ではないことに気づいてはいましたが、成り行きでフルサイズミラーレスの、それも4200万画素機までたどり着いてしまったというわけです。
  
 趣味として写真印刷はしますが、大判印刷はしませんし、画像の一部を拡大印刷するわけでもなく、ましてやモニターで等倍画像を比較検証したり、TVの大画面で迫力ある画像を楽しむということもなく、さりとてフルサイズならではのボケがどうこうという趣味もありませんので、私にはまさに無駄そのものとも言えます。

 だからどうなんだと言われてしまえばそれまでですが、現在の所有機はそのフルサイズの高画素機で、縷々述べた通りの個人的理由で、APS-C機で用が足りるだろうとの思いから、かつて愛用していたレフ機、ミラーレスを含めたAPS-Cとかm4/3に回帰すべく、現在機種を検討中というわけです。

書込番号:23688562

ナイスクチコミ!14


返信する
Seagullsさん
クチコミ投稿数:2146件Goodアンサー獲得:216件

2020/09/26 15:57(1年以上前)

>令和ロートルさん
車と一緒ですね。
3000ccに乗りたい人もいれば、660ccで快適な人もいる。
どちらも目的地に着く事はできますから。
自分が撮影している隣で奥さんがスマホで同じアングルから綺麗に撮っていたりすると
「自分の大荷物はなんだろう」とやる気をなくすことがあります・・・

まあでもフルサイズまでご経験されたから達した境地だと思うので
無駄ではないような

書込番号:23688615

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/09/26 17:01(1年以上前)

OK、OK。。FFはオーバースペックです。ふつう必要ありません。アマプロ問わず画質的にはそうです。デカい重い高い、、と写真を撮る道具として何1ついいことはありません。

マイクロフォーサーズで要は足ります。わずかに表現の幅が狭いですが、その軽さコンパクトさリーズナブルな価格は圧倒的です。あとは富士。他社と違ってAPSC専用のシステムなので無駄がなく、またボディーは思いのほか軽量な点も好ましい。

書込番号:23688716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2020/09/26 17:23(1年以上前)

>令和ロートルさん

こんにちは

>APS-Cとかm4/3に回帰すべく

それは止めはしませんが

>成り行きでフルサイズミラーレスの、それも4200万画素機までたどり着いてしまった

で、辿り着いて どれだけお使いになられたかは分かりませんが

>何もフルサイズの高画素など必要ではないことに気づいてはいましたが

本当に、その“気づき”を再認証なさっただけなのでしょうか?
「流石に、こういう対象をこういう条件で撮るには
 フルサイズの高画素が望ましい!」と感じられた分野は何も無かったのでしょうか?

今は、ドローンで空撮したり
アクションカメラ等、棒の先に付けたりウェアラブルな装着ができるカメラなど
手に持つカメラでは撮影し得ない写真・映像を可能にする機材が増えました。
・目的や対象を狭めて、適材適所で使ってあげる
・ネット空間上に最低一つは自分の画像を投稿する場所を持つ
この二つが今どきの
自他共に価値の認められる成果を残す道だと思います。

どんな経緯であれ既に
フルサイズの高画素機がお手許にあるのですよね。
ならば、その高性能が活かせて、小型軽量機では真似の出来ない分野・被写体は
本当に一つもありませんか?
そのひとつに狭め、それを人生の糧にすると定めれば
今までのご経験と腕も活き
お手許のカメラが本当の宝になるのではないでしょうか。

書込番号:23688766

ナイスクチコミ!8


hattin89さん
クチコミ投稿数:3234件Goodアンサー獲得:214件 日々奔走 

2020/09/26 17:30(1年以上前)

>令和ロートル村神社さん

フルサイズからの脱却思考おめでとうございます。

小型軽量でm4/3システムの再構築も良し、まずはボディ
だけをAPSCに変えて周辺まで良好な画像を楽しむのも良し。

自分に必要な物だけで良いと言う境地に達成された事は本当に
素晴らしい事です。♪───O(≧∇≦)O────♪フルサイズ
お疲れ様でした。

書込番号:23688783

ナイスクチコミ!5


MyTubeさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:19件

2020/09/26 17:35(1年以上前)

本当はフォーサーズ程度の大きさで十分でしょうね。フォーサーズ陣営はAPS-Cやフルサイズに対抗し、ボディを大きく重くして自分で自分の首を絞めてしまったように思えます。ついにオリンパスは映像事業を譲渡。パナソニックもフルサイズへシフトしそう(わかりませんけど)。

APS-Cを作っているメーカーは大体フルサイズや中判を作っているので、棲み分けのためAPS-C機を小型にしています。ただし、それに合わせた専用レンズが今ひとつです。35mmフィルム機のレンズ資産を継承しながらAPS-Cセンサーを搭載したフラッグシップ機を出してきた結果、APS-Cサイズの小ささを活かすシステムを提供できなかったように思えます。

他の方も書かれているように中判と棲み分けている、フジフィルムのAPS-C Xシステムが一番魅力的に思えます。

書込番号:23688792

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:4件 Youtubeチャンネル 

2020/09/26 18:05(1年以上前)

フジは本当にいいポジションを見つけていると思います。

書込番号:23688839

ナイスクチコミ!10


MyTubeさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:19件

2020/09/26 18:28(1年以上前)

一つ訂正

35mmフィルム機のレンズ資産を継承しながらAPS-Cセンサーを搭載したフラッグシップ機を出してきた結果、



35mmフィルム機のレンズ資産を継承しながらAPS-C/APS-Hセンサーを搭載したフラッグシップ機を出してきた結果、

ですね。

書込番号:23688876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:24件

2020/09/26 18:43(1年以上前)

 令和ロートルさんはそのようにお考えですか?別に反対する理由もないので大変立派な主張
ではありませんか!

 しかし、令和ロートルさんの考え方の中のそうしたものが無駄と云う部分、そのことが
わたくしには無駄どころかそれ故にフルサイズに決めたところなのです。

 無駄だから、それより小さいセンサーに回帰したい、それも別にご本人の意見ですからそうですか
・・・と、云うことしか云えません。

 しかし、フルサイズセンサーにおける、便利さはとうていAPS-Cサイズ4/3サイズには出来ませ
んね。悔しくても!

 また、一度、フルサイズに決めてしまうと、新製品がどうのこうので口角泡を飛ばすこが無なく
なるようにもなるんじゃないか・・・。

 SONYやNIKONが、フルサイズ機廉価機もやってみようかと云う考え方を持ったようですから、
これが、これからのデジタルカメラの主流になるのではないかと歓迎してさえいます。

 勿論、それは勝手な思いですから、真意は分かりませんが、いずれにしても高機能・高解像度・
高価格帯の機種と、必要な機能のみに絞って、より廉価なフルサイズへと発展させる2つの方向へと
舵を切りつつあるのではなかろうか

 良い事じゃありませんか、交換レンズは、大口径かほどほどの口径か、自分の懐具合、好みで決め
ることですし、サードパーティーの高描写・軽量・廉価レンズが出始めていますから何の不自由も
ありませんね・・・。

 その上で、これでこうした写真が撮れるが、いかが!!と、云う建設的なスレッドが数多くなる
サイトになって欲しい。

 そんな気もします。どこぞの何という機種が、どうのこうのなんて言う論争は趣味の世界にはおよそ
空疎なもんじゃないですか?

 このスレッドとはそれほど関係はありませんが、一眼レフタイプと現行ミラーレスカメラのファイン
ダーを覗くだけで分かります。レフタイプのファインダーはやはり凄い!!

 レフタイプが残るか否かなんて言うことをしきりに云う方もいるが、わたくしは残ると思います。

 一度、試しに新宿のNIKONSCかPENTAX SCに立ち寄ってみると、それがよく分かります。

 スマートフォンの写真で満足をしている方や、デジタルカメラでなきゃ写真じゃないと云う意見の
違いも結構ですが、これって、不毛な論争のような気もするんです。

書込番号:23688907

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件

2020/09/26 22:11(1年以上前)

さんざん主張してきたことと、
実際のやってきた行動に矛盾だらけの
村神社でした。

書込番号:23689465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2020/09/26 23:17(1年以上前)

フルサイズか中判か黒い布被る奴って時代に写真をはじめたから…スモールセンサーこそデジタルの旨味だと勝手に思ってます(^O^)

書込番号:23689636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1347件Goodアンサー獲得:61件

2020/09/27 09:22(1年以上前)

私は高感度主義なのでISO12800まで常用出来るかを最も重視します。
一時期フルサイズのK-1使ってましたが、その後APS−CのKPが出て
KPもISO12800まで常用出来るのでこれなら大きく重く高コストなフルサイズ機に拘る必要ないと判断して
今現在はKPをメイン機としてます。

PENTAXは上位機と中位機で逆転現象を平気で起こす稀なブランドなのでアレですが(笑)
言い方変えれば中級以上の新型機はその時入れられる機能性能を100%出し惜しみなく入れるのがPENTAXの特徴(笑)

因みに何故ISO12800かというと経験上ISO12800まで常用出来れば
夜や暗い室内でも大抵の場面ではノーフラッシュで手持ち撮影出来る感度です。

私の中では静止画に置いては「フルサイズ=高感度に強い」みたいなフルサイズ信仰はもう昔の話ですね(笑)

書込番号:23690209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:533件

2020/09/27 10:47(1年以上前)

 スレタイの趣旨に賛同の意見が多くあるようですが、フルサイズでなければ十分な満足が得られる撮影環境にはならないかのような風潮が蔓延しているような気がしています。

 フルサイズは、下位セグメントの機種と比較して、ダイナミックレンジが広いとか、ISO高感度域のノイズ耐性が優れているとか、ボケがきれいだとかありますが、例えば、RAWでとことん画像をいじる人はダイナミックレンジを意識するにしても、キヤノン機などは常にDXOMARKのテストで他機に劣る結果が出ているにもかかわらず、画質がどうこうのという悪評など見聞きしたこともありませんので、どちらかといえば個々人の趣味の範囲でしかないという証明にもなるわけなのですが、こんなことを言えば猛反発されるでしょうな"(-""-)"

 そして画質を語る上でノイズの要素は欠かせませんが、フルサイズとAPS-Cとのノイズの差はほとんど1段分程度の差ですから、夜景撮影がメインでもない限り、それほど気になるものでもないと思います。
 
 それに関して、この度発表されたEOS R5/R6の手振れ補正が最大8段分の効果があるということですが、これは別格として、通常フルサイズよりAPS-Cやm4/3のほうが手振れ補正効果の段数が高いですから、大雑把に言ってフルサイズで5段、ISO6400、SSが1/60秒の夜景があったとして、フジのX-T4やE-M1marKVなどは6段とか7段を生かせば、ISO3200、SS1/30でOKなわけです。

 また、ボケ具合に拘るなら、多少F値の小さい明るいレンズがあれば十分ですし、同じF値の2.8を比較しても、フルサイズのレンズはバカでかく高額と決まっていますから、費用対効果の面でもAPS-Cは優位なわけです。
 というわけで、ミラーレスのAPS-Cを購入予定ですが、
過去にOM-D EM-1、X-T1を使用していた経験からOM-D E-M1markVとボディ内手振れ補正を搭載したX-T4の実機を触ってくるつもりです。

書込番号:23690353

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2020/09/27 11:05(1年以上前)

富士のXF50mmF1.0を見ても分かるように、APSCでフルサイズ並みのボケを求めるとかえって重く高価になります。あるいはタムロンの新しいFE用70〜300mmなんて手ブレ補正無しとはいえAPSCの純正70-350mmより軽いですから。APSCのF1.4単とフルサイズのF2単なら価格も重さも同じようなもの。
また、フルサイズは画素数を1200、2400、4000以上と分けて動画向け、低ノイズ、高解像とモデル展開するような多様性も他フォーマットにはない面白さです。

スレ主さんの場合はAPSCか、いっそ1インチコンデジ等が軽快で向いているかも知れません。ただ世間一般の流れとしてモニター性能はまだまだ進化の途上ですから、余裕がある層や作品撮り向けにはフルサイズも売れていくでしょう。
しかしM43が軽量で無駄のないシステムを目指した結果いくら売っても赤字(オリンパスだけ?)というのは皮肉な成り行きですね。まあ文化なんて無駄なことに本質があるわけで。

書込番号:23690393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:31件 フォト蔵 

2020/09/27 15:15(1年以上前)

私も同じくです、ポートレートも撮りますがモーター(サイクル)スポーツ撮影がメインです。
アマチュアですが選手やチーム、スポンサーやパーツサプライメーカーへの納品もたまにですがあります、SNSやブログやメーカーのカタログやウェブサイトに掲載いただきました。
CanonのEOS 40D→7D(一時期70Dと併用)→7D Mark II
ポートレート用にフルサイズ機も欲しいとは思いますが我が家のPC環境では厳しいかな?と思うので導入の予定はありません。
コース脇での撮影使用レンズはCanon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM、これ1本です。
フルサイズ機の使用経験はもちろんあります、ポートレート撮影で何度かレンタルしました。
フルサイズ機購入予算があるならレンズ購入に充てたいと思います、いつかはポートレートとモーター(サイクル)スポーツでの悪天候用としてCanonかSIGMAの70-200mm F2.8が欲しいので(I型ですがCanon EF70-200mm F4L IS USMを持ってます)。
APS-C機が消滅しそうになればその時はフルザイズミラーレス機に乗り換えます、その頃にはAF性能も上がっているのと市場価格もお手頃になっているでしょうから、それまではAPS-C機で頑張る予定です。

書込番号:23690915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12762件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/09/27 17:59(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ コンデジで十分♪ 
⊂) 
|/ 
|

書込番号:23691228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8379件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/09/27 18:21(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` iphoneで十分♪
⊂)
|/
|

書込番号:23691273

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:4件

2020/09/27 21:03(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` フォーサーズで不十分♪ スマホで十分♪
⊂)
|/
|

書込番号:23691568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:24件

2020/09/27 22:47(1年以上前)

 令和ロートルさん、あなたは、自分のカメラを購入するために、サイズの意味だとか機能を宣言
しなきゃ買えないのですか?

 あるいは、強迫観念に取り憑かれていませんか?心配です。

書込番号:23691806

ナイスクチコミ!11


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2481件Goodアンサー獲得:86件

2020/09/27 23:39(1年以上前)

上級者でもプロでも、用途によってはスマホやコンデジも使う訳です。
何が一番いいとかそんな思考停止な話は必要なくて、適材適所で目的と好みにあった機材を使えばいいだけです。
スレ主の村神社さんに対しては、多く人が「その用途ならA7R3じゃなくてA6000シリーズとかM4/3がいいのでは?」と提案しています。

しかしスレ主さんはいずれも一蹴しています。画質は十分、もっと軽いものが欲しいと言いながら、A6600みたいな小さなカメラは1mmも興味がないそうです。理由はシンプルで、良く言えば所有する喜びがない。悪く言えば見栄が張れないからです。

必要な画質の程度が分かってない人から「なんだAPS-Cか」と見下されたら悔しい訳です。
本当に写真が好きで腕のある人であれば、機材で見栄を張る必要はありません。結果を見せればいいだけなので。
(顧客から依頼された場合、オーバークオリティでもデカイ機材の方が安心感を提供できますが…)

村神社さんは軽くて、立派で、高級で、持っているだけで誰からも称賛されるような、そんな夢のようなAPS-C機の登場を待ち望んでいます。それが出ないので、何年も同じようなスレ立てを続けている訳です。

書込番号:23691916

ナイスクチコミ!11


taka0730さん
クチコミ投稿数:6061件Goodアンサー獲得:199件

2020/09/28 01:21(1年以上前)

フルサイズを使っている人も、何でもフルサイズがいいとは思ってないと思います。
私はm4/3を使っていますが、適材適所ですね。
ポートレートや、トリミングする人や等倍拡大が好きな人はフルサイズでしょうね。
現実問題として、APS-Cを本気で作っているメーカーがフジしかないということはありますが。

書込番号:23692044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/28 07:08(1年以上前)

令和ロートルさんは、以下のように言っています。

2020/09/26 15:25 [23688562]
>成り行きでフルサイズミラーレスの、それも4200万画素機までたどり着いてしまったというわけです。

>現在機種を検討中というわけです。


2020/09/27 10:47 [23690353]
>フルサイズでなければ十分な満足が得られる撮影環境にはならないかのような風潮が蔓延しているような気がしています。

>ミラーレスのAPS-Cを購入予定ですが、・・・・


ミラーレスのAPS-Cを購入するときは、フルサイズ機を中古として売るんだよね。そのどうせ売るなら、その下取り価格でオイラに売ってちょうだい。オイラもフルサイズ機を使ってみたい。

書込番号:23692176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/28 07:10(1年以上前)



しかし、この御仁は、写真を撮らずにカメラを買い換えるのが趣味なのかな?



書込番号:23692178

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:22289件Goodアンサー獲得:186件

2020/09/28 08:49(1年以上前)

>taka0730さん

> フルサイズを使っている人も、何でもフルサイズがいいとは思ってないと思います。

私もそう思います。

> 現実問題として、APS-Cを本気で作っているメーカーがフジしかないということはありますが。

私にとっては、それがほぼ全て、だと思います。フジはフジで、独特の癖というか臭みが…(>_<)

スレ主さんはキットレンズ主義者のようなので、APS-Cで没問題だと思います。(^^)

書込番号:23692274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22289件Goodアンサー獲得:186件

2020/09/28 08:53(1年以上前)

>cbr_600fさん

> 村神社さんは軽くて、立派で、高級で、持っているだけで誰からも称賛されるような、そんな夢のようなAPS-C機の登場

ライカTLは?
ただし、称賛だけは、当人次第だと思います。

書込番号:23692278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1347件Goodアンサー獲得:61件

2020/09/28 09:37(1年以上前)

> 現実問題として、APS-Cを本気で作っているメーカーがフジしかないということはありますが。

PENTAXも中版やフルサイズ出してますが
なんだかんだでAPS−Cがメインの一眼レフブランドですね。

またPENTAXはフルサイズ最上位機より使い勝手良い中級APS−C機出してしまう稀なブランド(メーカー)です(笑)

書込番号:23692335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:533件

2020/09/28 10:39(1年以上前)

 街中の量販店に出向いてAPS-C機を探してみたのですが、レフ機はEOS 90Dが目立つだけで、後はミラーレスが幅を利かせての陳列のようでした。

 店頭で手にしたのは、X-T4でしたが相変わらずシャッターボタンがストラップの取り付け部の位置関係で、操作しにくいのは改善されていませんでした。
 
 さて、過去使用していたミラーレスはフジのX-T1とXF18-135mmf3.5-5.6との組み合わせでしたが、X-T1はミラーレスでありながらボディに手振れ補正機構もなく、おまけに1600万画素と低画素の仕様でしたが、当時印刷した写真を今様のフルサイズ高画素機のそれと比較しても、画質に差があるようには見えませんね。

 印刷でなくても、モニターの等倍画像を見比べてもフルサイズとの差を見出すのは不可能でしたし、何よりJPEGの画像がフジが力を入れているだけあって、撮って出しの画像で十分、RAWの必要性を感じませんでした。

 そして、X-T4は2600万画素、ボディ内手振れ補正を搭載してきましたので、フルサイズをやめるとなると、もう一択でこれしかないと決めてしまいました。
 
 まぁ、人それぞれの考え方ですが、各社、現在ミドルクラスかそれ以下のフルサイズミラーレスを順次発表してくるようですが、極端に申せば、ただ重くなることを実体験することになるだけでしょうな。  

書込番号:23692437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2020/09/28 10:51(1年以上前)

スレ主さんはパンフォーカス好きだから
大フォーマットに拘る必然性は無いですわな
被写界深度浅い→絞る→小絞りボケで
今の高画素機だと画像処理モリモリですし
APS-Cは最も普及したレンズ交換デジタルカメラの
フォーマットでしょうし、好まれる観賞スタイル
プリント大伸ばしにも充分耐える
少し可搬性を上げて4/3でも良い

勿論リアル中判の細密な描写も存在しますが
可搬性・汎用性に欠ける、と言うことは準備無しだと
撮るチャンスを損ねる可能性が上がるだけ

フルサイズ以上を積極的に使う必然性って、大体が
見栄だったり、ボケてる部分と深度内に
何かを見出だして表現に使いたい人位でしょう
高感度は画像処理で何とかなるもんですし

書込番号:23692454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3914件Goodアンサー獲得:203件

2020/09/28 13:15(1年以上前)

かれこれ50年ほど昔の話。

小学生〜中学生の間で憧れの自転車と言えば『五段変速、電子ウィンカー付き』。
大して必要が無いのに、電池を沢山積んで電子音付きでした。
コケればウィンカーのハコが大破して豆電球むき出しのまま走っている自転車も沢山ありました。
(ドロップハンドルは校則で禁止されてました(笑))。

で、親にそんな上等な自転車を買ってもらえない子供は…
『自転車なんて走れば十分だい! ウィンカーなんて…要らないや。』
と言って無理やり自分を納得させるしか方法が無かった。

このスレッドを読むと、そうした過去を彷彿とさせてくれました。



> 私にはまさに無駄そのものとも言えます。
スレッド冒頭の一文です。

肩の「に」を下ろすと『真実』が見えます。人生スッキリ悔いはなし。

書込番号:23692664

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:77件 note 

2020/09/28 20:31(1年以上前)

本人が納得してりゃ良い話で…



みんな自分のスタイルで適材適所で使えば良い話だよね

書込番号:23693245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2481件Goodアンサー獲得:86件

2020/09/28 22:36(1年以上前)

令和ロートルさん

いやはや、驚きました。「一択」とまで納得されてのご購入おめでとうございます。
用途ともろもろのコダワリを考えれば最良の選択ではないでしょうか。
APS-C、バランスがいいと思いますよ。


あれこれどれさん

>ライカTLは?

知らない人が見たらコンデジに見えてしまうから要件にアンマッチでしょう。
その人の真の要求を見抜いて、最も適したものを勧めるというのはやはり難しいですよね。

書込番号:23693519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22289件Goodアンサー獲得:186件

2020/09/28 22:50(1年以上前)

>cbr_600fさん

> 知らない人が見たらコンデジに見えてしまうから要件にアンマッチでしょう。

ご指摘の通りです。f^_^;

> その人の真の要求を見抜いて、最も適したものを勧めるというのはやはり難しいですよね。

(良い意味で)それを持つのがふさわしいという、称賛がキーということですね?
スレ主さんと(リアルでの)まわりの人々との関係性の想定をを誤っていたようです。f^_^;

書込番号:23693552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10650件Goodアンサー獲得:693件

2020/09/29 09:30(1年以上前)

1/2.3型とか小さなイメージャーより遙かに画質が良いでしょうからいいんじゃないですかね。

使う方が良いと思えばそれでいいと思います。みんな右へならへ的な思考ほど怖い物です。

書込番号:23694113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:533件

2020/09/29 10:05(1年以上前)

 デジカメを所有する意義は、撮った画像をプリントアウトすることにあるわけですが、それなら、何もフルサイズとか高画素は必要ないわけで、特に、家庭用プリンターは印刷サイズがA4、A3サイズが一般用途として普及しているわけですから、極端な話m4/3を印刷してもフルサイズと区別がつきっこ無いといっても言い過ぎではありません。

 フルサイズの高画素機だから、印刷もきっと高画質になるだろうとの甘い期待は持たないほうが、がっかり感は少なく済むと思います。

 大判印刷のそれも100p×150pというサイズで印刷することもあるということなら、フルサイズや高画素機が必要ということもあるでしょうから、一概に否定はしませんし、また、印刷はしないが8Kの大型モニターや大画面のTVで画像を鑑賞するのが趣味というユーザーもいることでしょうから、これも合点がいきますが、どれにも当てはまらないユーザーはいったい何が目的でフルサイズに憧れるのか、という疑問は私自身が成り行きでフルサイズのそれも4200万画素まで行きついてしまった結果を考えれば、同じ轍を踏むユーザーがいずれ現れるだろうとの想像が働いてしまいます。

 フルサイズを持つ目的が明確でなければ、いずれほぞを噛むことになるでしょうな。

書込番号:23694173

ナイスクチコミ!1


MyTubeさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:19件

2020/09/29 10:16(1年以上前)

なんかスレ主の意見を読むたびに、このスレに書き込んだことを後悔する。

書込番号:23694188

ナイスクチコミ!9


MyTubeさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:19件

2020/09/29 10:39(1年以上前)

人は人、自分は自分。

フルサイズを腐さないとAPS-Cに乗り換えられないなんて…残念!

書込番号:23694226

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22289件Goodアンサー獲得:186件

2020/09/29 10:45(1年以上前)

>MyTubeさん

スレ主の意見??、なんて読んだらダメです。時間の無駄です。だから、後悔するのです。

書込番号:23694235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:533件

2020/09/29 12:29(1年以上前)

 このスレの趣旨は、スレ主が各フォーマットを体験しそのいきさつを正直に申し述べたもので、これは個人的見解ですので、愚論と思うなら無視することですな。

 それとも、高画素=高画質という論理が家庭用プリンター印刷にも当てはまるということなら、ご自身の実体験をもとに反論すればいいことで、スレ主は過去の少なからず保存するA4、A3サイズの写真をランダムに見比べてみて、どれがm4/3かAPS-Cのものか、はたまたフルサイズの写真なのか、ほとんど見分けがつかない実態を披露しているわけで、他意がないことを申し上げておきます。
 
 それと話しが少々ずれますが、時折他のスレでも、ユーザー諸氏の投稿画像を拝見させていただいて、特にレフ機による画像がイマイチピンが来ていないと思われる作品が少なからずあるのですが、投稿画像は自信作なんだと思いますが、レフ機ならレンズとのピント微調節が必須項目ですので、実行してほしいものです。
 老婆心ながらご忠告させていただきます。 

書込番号:23694396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:77件 note 

2020/09/29 12:46(1年以上前)

価格になんて…

書込番号:23694429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


MyTubeさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:19件

2020/09/29 12:58(1年以上前)

>フルサイズを持つ目的が明確でなければ、いずれほぞを噛むことになるでしょうな。

だからこういうことが余計なお世話なんだって。

自分の主張を述べたいだけであれば、掲示板はやめてブログ、フェイスブック、ツイッターにでも投稿しましょう。

書込番号:23694448

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:77件 note 

2020/09/29 13:29(1年以上前)

自分は自分…

人は人…

書込番号:23694501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2020/09/29 13:49(1年以上前)

>デジカメを所有する意義は撮った画像を
>プリントアウトすることにあるわけですが

スレ主さんのこの枕詞が理解出来る人だけ
書き込んで下さい…(´・ω・`)←理解出来ない

画像を紙出力する為だけに
必要なデジタルデータってなんですか…(◎-◎;)

書込番号:23694531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:533件

2020/09/29 15:11(1年以上前)

 デジカメの本来の目的は写真印刷にあるというのが気に障ると感じるユーザーがいるようですが、そういう方はモニターやTV画面で鑑賞すればいいだけの話で、私もそのことを何べんも申し上げています。
 
 ただ写真印刷はやらず、モニターやTVでの鑑賞がメインであっても、その環境の下でフルサイズや高画素機が必要かと問われれば、ノンというだけのことです。

 モニター鑑賞するにしても、高画素機が必要とされるのは8K(およそ3200万画素)のモニターとなるのでしょうが、それもかなり大型でなければ文字が小さすぎて実用的ではありませんし、8kのTVにしても価格も含め相当大きな画面になりますから、実際のところ現状では時期尚早と言わざるを得ません。

 それどころか、鑑賞はスマホオンリーというご仁もいるでしょうから、スレ主の意見が気に入らなくて茶々を入れたところで、説得力がありませんな。

書込番号:23694651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22289件Goodアンサー獲得:186件

2020/09/29 18:19(1年以上前)

>光速の豚さん

> スレ主さんのこの枕詞が理解出来る人だけ
書き込んで下さい…

(-o-)/ はーい
スレの伸びが鈍ってきたので、いつもの燃料投下!

の、ココロだと思います。

書込番号:23694968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


MyTubeさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:19件

2020/09/29 18:30(1年以上前)

ダメだ、こりゃ

書込番号:23695005

ナイスクチコミ!7


hattin89さん
クチコミ投稿数:3234件Goodアンサー獲得:214件 日々奔走 

2020/09/29 23:24(1年以上前)

>令和ロートルさん

>フルサイズをやめるとなると、もう一択でこれしかないと決めてしまいました。
 
おーまじでかー、やるなぁ! と思って、反りが合わないながらもエール
を送ろうかと思いましたが、なんか、もー本当になんだろうね。
その後のスレが、がっかりじゃなくて、なんかこっちが消沈する感じだわ。

でもねーさすが令和村神社さんなんすよ。
以前はA3プリントには12MP以上は要らない(センサーサイズも関係無い)
持論だったのですが、スレッド『攻めるニコン』以降はA3プリントには、
16MP以上要らないに変更されてあらたな持論として展開されてたんですが、
ここへきてまさか12MPの原点回帰的な事が出来る機種を選ぶとは流石です。

X-T4は26MP機ですが、なんと Mサイズ画像は 4416×2944なんですよ。
カメラ機能的な物も必要だから画素が高くても7R3なんかを選ぶしか無いと
おっしゃってましたが、実はX-T4のMサイズって13MPです(^O^)/ すごく無
いですか?多分16MPとかは優しい村神社さんが慈悲のお心できっとしつこい
僕の言い分に合わせてくれてたんだと、裏には12MP有れば十分だからM画像で
しか撮らんわーーーー!的な事の表れなんだとお考えなんでしょうねきっと。
令和村神社さん的にこんなベストなカメラを選んだ本当の理由を言わないなんて、
やることがなんて粋なんでしょう。
もうニクイね、口では悪態つきつつ裏ではベストカメラを選んでほくそ笑んでるって
やつですかね(≧∇≦)b────♪

X-T4のM画像サイズがA3でのオートプリントでプリンター任せでベストの結論に
Mサイズ画像で合わせてくるなんて令和村神社さんは12MP持論を唱える神の為せる
おしゃれーでおとなーーな技ですな(是非讃えましょう)。
デフォルト設定のL(26MP)だと、自論よりオーバースペックの画素になって
しまうので、間違えんようにしっかりMサイズ設定してね。
周りの方ももーし間違って26MPの等倍表示画像を挙げられてたら、ロートル
おじいちゃんMサイズになってないよーとかLだと大きすぎちゃうでしょとお声かけを
してあげましょう。

A3フチ無しで13MPだと262dpi
A3ノビフチ無しだと228dpiですが、あれ?何故12MP持論から16MP持論
に変えたんでしたっけ?w

まっ、でもソニー板からの卒業には本当におめでとうで、ありがとうですね。
フジユーザーの方々、是非よろしくお願いしまっす( ; _ ; )/。

めでたしめでたし。

書込番号:23695702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:533件

2020/09/30 08:57(1年以上前)

 スレ主は家庭用プリンターなら「1200万画素だとか1600万画素で十分と言ったり、まるで適当な意見を述べていると、何度もツッコミを入れてくるユーザーがいますが、今回ソニーが発表したフルサイズミラーレスのα7sVは1200万画素ですから、家庭用プリンターのA4、A3サイズなら1200万画素でも十分だとと訂正しておきましょう。

 いやそれどころか、プロ機の1DXVやD6も2000万画素ですから、印刷においてはよほどの大判でもない限り、1200万画素もあればいいということでしょうな。

書込番号:23696070

ナイスクチコミ!1


hattin89さん
クチコミ投稿数:3234件Goodアンサー獲得:214件 日々奔走 

2020/09/30 11:17(1年以上前)

>令和ロートル村神社さん

あら12MPに戻しましたかー。
その信念もそこまでいけば立派だと思いますので今後曖昧に
ならず貫いてください。
ほとんどとかあまりとか変わるか変わらないかで言ったら
変わらないは『変わらない度は0』は明瞭ですが、1でも2
でも10でも変わるは変わるです。
以前は『変わりません』だったので、ほとんど変わりません
とか曖昧さも是非撤回しておいてください。

あまりとか、そんなにとか、ほとんどとかならその意見に僕も
賛成です。ちなみにA4に関してはプリント解像度が足りてる
ので画素数に関しては賛同いたしますよ。

ただ前にも書いてますが、精鋭度や解像感ははシャープのかけ
具合や、感度(+NR)なんかで逆転する事は多々ありますし、
センサーサイズが近ければなおさらです。
どちらかが強くシャープがかかっていたり、高感度だったり、
センサーサイズや画素数が多くても、スマホの低感度撮影ものと
同等にもなればそれ以下にもなります。

わかりやすく言えば方やm4/3でシャープを30%かけて、方やフル
サイズで10%で有ればであれば(値はイメージですw)見かけほぼ
変わらなかったり逆転したりしますが、そう言った違う条件なのに
そのまま比較する根本が間違いになってしまいます。
各社同じ値でもパラメーターの最大値も違う事も有れば度合いも
違いますので、確実に見極めるならシャープ&NRはRAW現像で0
にしないと誤った判断をしがちですから気をつけて下さい。

えーーーと12MPでのセンサーサイズに関しての変わる変わらない
はどうしましょう?この際折角ですから、画素数12MP以外のセン
サーサイズの事も1インチから33×44迄変わるー変わらなーいを
しっかり名言されておく事をされてみては如何ですか?

あと今後APSC 26MPのを使い令和村神社さん推奨の12MP以上で
十二分に画素が得られるに物で変わらないとおっしゃられても困り
ますから、XT-4 M画像サイズ(13MP)でしか撮りませんよ宣言を
するか否かの事象に関しては如何致しましょうか?

センサーサイズもAPSCになって徐々にあまり変わらないやほぼ
変わらないと言える領域にシフトされてきてましたが、また12MP
にしてしまったらね。まぁ色んな意味で甘い(それほど、ほとんど
、十分)表現と同処理比較を無視した甘い処理をされれば、十分、
それほど、ほとんど、さほど変わらないでしょうね。
納得納得ガッテンガッテン♪( ´▽`)b。

書込番号:23696299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/30 15:08(1年以上前)

また、いつもの話に戻った。


しかし、毎度、同じことの繰り返し、成長がないな。


あ! ・・・ ロ−トル、だから仕方がないか。

書込番号:23696680

ナイスクチコミ!6


hattin89さん
クチコミ投稿数:3234件Goodアンサー獲得:214件 日々奔走 

2020/09/30 16:54(1年以上前)

1DX系D一桁系のプロ機が20MP以下なのは、どんな時にでも撮れなきゃ
いけない。高感度然り、処理速度やバッファ(連射)等の理由があります。
1D Mark IIIやD3時代から上記だけを優先させるなら画素を上げる必要も
無い訳ですが、現在1DXでは20MP、D6では21MP迄、高感度特性や連射
(処理速度やバッファ)を前進させつつ最高の技術を使いながら画素を上げ
てきました。

20MP有ればA3で336dpiを確保できます。
新聞の片面はA3です。
スポーツ紙など含め雑誌の見開きはA3です。
プリント時や印刷時のdpi(ppi)は200以上位有れば十分、300あれば十二分、
350(360)あれば完全に問題無い(素人から印刷のプロまで)という事です。

ミドル画素機(今では低画素機かなw)で24MP位を採用しているのは
家庭用の写真プリンターでA3に最大に出すと356dpi(PPI)で確実に画素
補完無しでプリントを作成出来る意味。

そう言った事を考えれば何故プロ機で20MP迄行っているのか理解が
できるんでは?プロ機でも20MPじゃないかーーではなく、プロ機だから
使用媒体や用途に合わせてる。
もう1度言いますが、dpiが200以上位有れば十分、300あれば十二分、350
あれば完全に問題無いの、十二分と問題無しの間までに上げてきている上での
20MPなんですよ。多少のトリミングがあっても200dpiを満たしてれば大丈夫。

20MPや21MPは撮影時の最高のボディパフォーマンスを確保し画質は最低限
基準をほぼクリアといった条件を満たしての画素決めではないでしょうかね
(本当のところは知りませんけどw)。

そんなに変わらないよとかだったら本当に賛同しますってw。

書込番号:23696834

ナイスクチコミ!7


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2481件Goodアンサー獲得:86件

2020/09/30 19:50(1年以上前)

hattin89さん

以前は検証結果まで示されて、大変にお疲れ様でした。
dpiと視覚特性の話は私を含めて多くの方がしていますが、その意味を理解することは困難なようです。
目の前を、お経のように数字が流れていくだけです。

「私が見て違いがない」という事実だけで大満足。最高の悟りを得たと確信されているので、それ以上定量的に理解したいといったモチベーションは全くありません。なので12Mでも16Mでも、どっちでもいいんです。

>新聞の片面はA3です。

すいません一点だけ。私も印刷オタクなので「え?そんな」と思って読売新聞を測りました。
見開きで816x545なので、片面は408x545になります。
B3ノビというか、A2から少し裁断したサイズ相当ですね。

書込番号:23697172

ナイスクチコミ!6


hattin89さん
クチコミ投稿数:3234件Goodアンサー獲得:214件 日々奔走 

2020/09/30 20:28(1年以上前)

>cbr_600fさん

いやいや非常にお恥ずかしいキャァ (*/□ \*)
新聞サイズはcbr_600fさんのおっしゃる通りのB3
です(画像がかなり新聞に大きく載ってもA3位なので
20MPでOKですね‥と軌道修正してみるw。

令和村神社さんはA3にm4/3の12MPでも
同じとおっしゃってました。dpiが分からなくても
以前『攻めるニコン』で書いた様に映像エンジンで
実際プリントしてみて頂けたらと書いたんですけど
音信不通になりました。

こちらはテスト撮りにも行って、A3の写真用紙も
消費したのに雲隠れで失礼しちゃうわヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3。
今回もまたかな。



書込番号:23697262

ナイスクチコミ!3


hattin89さん
クチコミ投稿数:3234件Goodアンサー獲得:214件 日々奔走 

2020/09/30 20:36(1年以上前)

たびたび済みませんB3 く ら いでし( ・∇・)b

書込番号:23697288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2020/09/30 21:32(1年以上前)

>令和ロートルさん

貴方が至った見解は
個人の自由だし尊重したいけど
唯一納得出来ないのは

「APS-Cで事足りると思う自分がいる。」を
言われる貴方に対して他の全員

>しぼりたてメロンさん
>くらはっさんさん
>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
>Jennifer Chenさん
>あれこれどれさん
>MyTubeさん
>暇な人ですよさん
>cbr_600fさん
>hattin89さん
等々その他の皆様も

価格.comデジタルカメラ掲示板で
「一回言えば事足りる事を繰り返す村神社がいる。」
って事が何故分からないのか?って事だけだよ

貴方に対しての反論とか
最早どうでも良いもん(*´∇`*)

貴方は他者を遊んでいるつもりでも
貴方はココの住人の掲示板での
玩具の自覚が無いこと

書込番号:23697427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3914件Goodアンサー獲得:203件

2020/09/30 22:45(1年以上前)

>光速の豚さん

ご無沙汰です。

>「一回言えば事足りる事を繰り返す村神社がいる。」

ぶっちゃけて言えば、リタイヤがクラシックを聴きながら紅茶でも飲みつつ、
愚論もとい家庭用プリンタ印刷至上論を、暇つぶしに書き込む先がこの掲示板、

てなところですかね。

所詮リタイヤさんの暇つぶしですから、時間は有り余るほどあるので、何度書いても飽きない。
適当にカメラメーカーを見繕って難癖付けてれば、適当な反論者が出てきて退屈しない。

面倒になれば 『愚論と思うならスルーで結構』 これで解決。


と言う前提を踏まえておけば、血圧上昇も抑えられると言うものです。

唯一救いがあるとすれば、こういう歳の取り方はけないと言う、反面教師みたいなものですかね。
そうならないように、フィールドに出て、良い作品を沢山撮りましょう、と言うことですかね。

書込番号:23697591

ナイスクチコミ!14


hattin89さん
クチコミ投稿数:3234件Goodアンサー獲得:214件 日々奔走 

2020/10/01 14:12(1年以上前)

>令和ロートルさん

持論も同じ事の繰り返しじゃなく、ほらこれは同じ
でしょとか、私のデータを比べて各々比較しなさい
とかプリントしてみなーとかだと、結構もっと盛り
上がってきっと同じ書き逃げでも楽しいと思いますよ。
お約束(プリントの話題事出たーw)が出るのも早いし
そっから引っ込むのも早いんですよw。

反論でも諭しでもとにかく相手にさせちゃう令和
村神社さんのかまってちゃんキャラが玩具化させる
能力は普段俺冷静だよ的な人まで書かせちゃうん
だからたいしたもんだ。僕は振るだけで鳴っちゃ
うガラガラ位反応しちゃうけどねw。

まぁフジに関してはXF16-80mm F4 R OIS WRも
あって、これ一本あれば令和村神社さん持論Uの
24-105mm必須説を越えるベストシステムになり
そうじゃないですか( ・∇・)b。

これから何度も使う持論位ハッキリ条件決め位して下さいね。



書込番号:23698616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:2件

2020/10/02 00:09(1年以上前)

 
そろそろ逃げ出したかな。
 

書込番号:23699784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:77件 note 

2020/10/02 00:24(1年以上前)

>暇な人ですよさん
フラグ建てちゃダメっすよ…

あれが帰って来る( ̄▽ ̄;)

書込番号:23699810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2428件Goodアンサー獲得:68件

2020/10/17 14:20(1年以上前)

久しぶりにみつけ(笑)
この人お散歩写真専門だね。
相変わらずphotographyしてないね。
経験不足が全て。

書込番号:23731769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

低輝度AF性能表示規格を統一しよう

2020/10/16 19:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 mastermさん
クチコミ投稿数:4390件

各メーカー高性能を謳うのはいいけど
バラバラな低輝度AF性能表示は頂けない
若干の誤差はあるにしても、レンズを一般的な50mmF2.8に統一して表記
さらにこのレンズを使うと−XEVになります程度にして欲しい
ISO表記も実際に即してない怪しげなモノはあるけど、これも表記と基準に工夫が欲しい

思っているのはユーザーだけで、メーカーは
携帯メーカーの訳の解らない価格形態の方が簡単に比較されないので良いと考えている
アレと同じなんでしょうw

書込番号:23730184

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:31件

2020/10/16 22:30(1年以上前)

>mastermさん

仰っていることはよく分かるのですが…
>若干の誤差
が、意外と曲者なのではないでしょうか?統一基準に見えて実はそうでないとなると…。

常用ISO感度とか、スピードライトのガイドナンバーとか、基準が統一されていないものだらけですが、
なるべく良い数字が出ることを優先しているメーカーがある一方で、実使用優先で数字が控えめなメーカーもあり、後者のようなメーカーは大変好感が持てます。

書込番号:23730573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:51件

2020/10/17 00:29(1年以上前)

>mastermさん
>レンズを一般的な50mmF2.8に統一して表記

あまり一般的とは思えませんが^^;
24-70 F2.8の50mmで計測とかならまだ現実的かと思います。

書込番号:23730750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:11件

2020/10/17 05:18(1年以上前)

富士フイルムのX-S10の低照度測距限界が -7EVとカタログ表示されて 一部ですごいと評判になっているが
これは「F1.0のレンズを使った場合」
これまで F1.4のレンズでの表記だったので X-T4は-6EVだった。ISO感度の表示なし。

実質的には同じ能力なのだが、リテラシーの低いユーザーは「X-S10すごい!」「ソニーの7SIIIに勝っている!」と
騒いでいる。(実際には 7SIIIに負けているのだが)
まあ こういう勘違い人間に売るために 富士フイルムはせっせと50ミリF1.0レンズを開発したわけだ (笑)

ちなみに ソニーとニコンは ISO100 F2での表記 キヤノンはISO100 F1.2での測距輝度範囲。

当然富士フイルムやキヤノンは「スペック数値上(見かけ上)有利」になる。

スレ主さんの主張通り 低照度対応限界の測定法を各社統一すべきだと思うね。

書込番号:23730903

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ69

返信8

お気に入りに追加

標準

猫ちゃんに語らせてみた。

2020/10/10 07:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:8178件

あの方が消えたのかな?

ええ、リストから居なくなってますね!

まぁ、あれだけ派手に貼ってたからね!

でもまた、別の名前で出てくるんじゃ?何時ものパターン

動画需要が増えているのかも知れませんが、私には手に余ります。
なので、連写で4コマで。
古い人間だから、これで物語が造れるか?

書込番号:23716245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/10/10 08:24(1年以上前)

居なくなった人の悪口言うのやめようよ。


猫ちゃんも

ひつこい
しつこい
ねちこい
ネバい


人は嫌いだにゃー

書込番号:23716327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:12件

2020/10/10 08:52(1年以上前)

>居なくなった人の悪口言うのやめようよ。





居ても、居なくても、嫌がらせや嘘言うのいい加減やめようよ。


価格コムも、この人放置するのやめようよ。

書込番号:23716367

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:4件

2020/10/10 08:59(1年以上前)

>でぶねこ☆さん おはようございます

こちらはお魚咥えた野良猫です。
釣り人から餌をもらい、たくましく生きています。

4kで威嚇ねこの動画もありますけど、容量的にここではお見せできません。


>横道坊主さん

ひつこい
しつこい
ねちこい
ネバい


人は嫌いだにゃー

ご自身の事言っておられるのですよね?
流石よくわかっていらっしゃる。

書込番号:23716386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:4件

2020/10/10 09:15(1年以上前)

写真載ってませんでしたね。
追加でこちらも

書込番号:23716408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8178件

2020/10/10 10:53(1年以上前)

想像から妄想へ発展する時、見えるものが変わる。

可愛いはずのもの達。

何が見えますか?躁状態の時、鬱状態の時、吹き出しが替わります。

>サヒナとヒサナさん
猫は陸上で暮らしているので本来魚なんて食べない!と言う説を唱えている人が居ましたが、そんな事は無いんですね!
いや、私は初めて見ました。お魚咥えた猫ちゃん。
そう言えば、ヒグマは川に飛び込んで鮭を採りますよね。
と、今更ながらに思い出しました。

書込番号:23716638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2020/10/10 11:04(1年以上前)

どうでもいいけどα6000、等倍まで拡大しなければ今風の非常にいい絵吐き出しますねwww
APS-C特有の暗部の黒潰れもないし。

デザインが弁当箱じゃなかったらなぁ( ^ω^)・・・

書込番号:23716678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:4件

2020/10/10 20:05(1年以上前)

>でぶねこ☆さん

釣り人の近くに猫が集まってきて、魚が上がる度にソワソワしてますよ。
おこぼれを貰いなれてるみたいで、この島ではよく見かける光景です。

書込番号:23717755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11849件Goodアンサー獲得:246件

2020/10/15 20:08(1年以上前)

ネコです。

ネコです。

>でぶねこ☆さん

わたしは自分で喋ります。

ご心配無く、私はいたって元気ですよ〜♪

卑怯な事してるつもりは無いので名前かえる言われも、価格撤退する事もありません。

今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:23728178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1237

返信200

お気に入りに追加

標準

初心者 貼り逃げ.com (`・ω・´)ゞ

2018/08/02 10:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:476件

とりあえず写真を撮った人 貼り逃げしていきましょう〜♪  連貼りOK!!
ジャンルはこの世のものすべて! 一度しかない人生、楽しんでいきましょう^^
一応 パート2です♪ (めんどくさいんで前のリンクは貼りませんw)


〇〇さんの写真の〇〇が素晴らしく・・・    など
コメントがめんどくさい方。 そんなあなたにぴったり!! 私にもぴったり!!( *´艸`)
人見知りの方も写真だけ貼っていけばOKなので じゃんじゃん貼り逃げしてください! 古い写真でもOKね^^


もちろん”その写真良い!”とかコメント頂いてもOKです。
(私は苦手なのでコメントしませんけどw)


☆注意事項☆
誹謗中傷はやめましょうね〜♪
貼り逃げなので本文は要りませんが 『皆さんこんにちわ!』 くらいの挨拶は気持ちいいですよ(^^)/
一応写真を紹介するスレなので 必ず1枚は写真を貼っていきましょう♪


まぁ 堅苦しい事はこんなもんです!   どんどん貼り逃げしてってね( `ー´)ノ

書込番号:22003579

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:476件

2018/08/02 10:54(1年以上前)

ってことで・・・・・     こんにちわ!(`・ω・´)ゞ


何食べたらこの顔になれるか教えて欲しいです。 (´・ω・`)

そして レースクイーンよりも魅力的♪ (*´▽`*)

書込番号:22003584

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:13841件Goodアンサー獲得:3件

2018/08/02 10:57(1年以上前)

>Empty Spaceさん

海!、、駅!!


書込番号:22003587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2018/08/02 11:01(1年以上前)

イイね♪

Empty Spaceさん
こんにちは( ̄∀ ̄)

自分が好きな題名なんで吸い寄せられて来ました(笑)

貼り逃げ!!

最高っす♪

書込番号:22003594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2018/08/02 11:25(1年以上前)

Empty Spaceさん、みなさんこんにちは!!

第二弾、お待ちしていました^_^
ちょっと前の写真ですが、思わず「柵〜〜〜!!」と心の中で叫んでしまった失敗作を。
そもそも逆光なんですけどね(笑)

最後はたまたま隣にあった写真です( ̄▽ ̄)b

書込番号:22003627

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2018/08/02 12:00(1年以上前)

皆様こんにちは! ^^)/

書込番号:22003681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/08/02 12:14(1年以上前)

アイドル追いかけて35年
1983年
米子がいな祭り 石川秀美
蒜山高原 伊藤麻衣子

書込番号:22003702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:476件

2018/08/02 12:37(1年以上前)

思わず「ポ〜〜〜〜〜〜〜ル!!」と心の中で叫んでしまった失敗作を。



( *´艸`)

書込番号:22003747

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件

2018/08/02 12:46(1年以上前)

>Empty Spaceさん、みなさんこんにちは。

暗くなれば涼しくなると思ったら大間違い。



書込番号:22003768

ナイスクチコミ!10


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2018/08/02 13:24(1年以上前)

は り に げ !

書込番号:22003847

ナイスクチコミ!15


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2018/08/02 14:31(1年以上前)


(・_・)

書込番号:22003936

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16件

2018/08/02 15:00(1年以上前)

書込番号:22003967

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:13件

2018/08/02 19:54(1年以上前)

少しは

成長

したかな(。´・ω・)?

Empty Spaceさん 貼り逃げ大好きな皆さん

こんばんは。
ε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛貼り逃げ┗( ̄▽ ̄;)┓=3=3=3=3


書込番号:22004454

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2018/08/02 21:09(1年以上前)

Empty Spaceさん みなさん こんばんわ

書込番号:22004605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2018/08/02 22:01(1年以上前)

複アカと騒ぐ本人が複アカとは?

何故縦読み・・・


不思議な世の中です

書込番号:22004731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2018/08/02 22:17(1年以上前)

Empty Spaceさん 初めまして!



書込番号:22004771

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2543件Goodアンサー獲得:42件

2018/08/02 22:39(1年以上前)

逃げ〜

スマホのチビ画像でもいいの?


つうかスマホで見たら縦読みになってねぇ( ̄▽ ̄)

書込番号:22004810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2018/08/02 22:47(1年以上前)

@誹謗中傷禁止
A挨拶
B写真1枚マスト

↑御意( ̄^ ̄)ゞ↑

で、Empty Spaceさん 何連投までokですか?
うちの師匠が撮れたてずっ君ドバドバしたいみたい
(p_-)

書込番号:22004827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:476件

2018/08/02 23:09(1年以上前)

こんばんわ〜〜〜(*´▽`*)

連投     何連投でもおk!!

なんなら 埋めちゃって頂いても良いですわ〜〜〜〜( *´艸`)

書込番号:22004864

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:476件

2018/08/02 23:27(1年以上前)

>スノーチャンさん

初めまして!!(`・ω・´)ゞ

書込番号:22004892

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2543件Goodアンサー獲得:42件

2018/08/02 23:31(1年以上前)

チビのチビ画像

んでチビ画像はいいのか?(´-ω-`)

書込番号:22004904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2018/08/03 01:19(1年以上前)

みなさんこんばんは!

書込番号:22005046

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2018/08/03 03:57(1年以上前)

貼り逃げと聴いて遣ってきました。

書込番号:22005120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:476件

2018/08/03 09:11(1年以上前)

皆様 おはようございます〜♪<(_ _)>


みるるんさん ちびでもデカ盛りでも熱盛りでもなんでもOKっすよ^^

俺の写真見やがれ!! ・・・・・・・・くらいな気持ちでお願いしますw( *´艸`)

書込番号:22005409

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2018/08/03 09:56(1年以上前)

とりみんぐう〜!

元写真

Empty Spaceさん
皆さんおはようございます^_^

>俺の写真見やがれ!! ・・・ハードルあげるな〜(。-`ω-)ノ

で、ノートリとトリミング、どちらがお好み??

書込番号:22005473

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2018/08/03 10:56(1年以上前)

師匠に

「アマい写真貼ってんじゃねぇ!大トリミングしても見れる写真貼りやがれ!!」

と怒られたので連投失礼しますm(__)m

書込番号:22005563

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:476件

2018/08/03 11:39(1年以上前)

トリミング 大有りだと思います〜(^^)/


自信があれば!!!   いや・・・・ 無くてもOK!(←ボクは自信がありません (照

書込番号:22005617

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2018/08/03 18:55(1年以上前)

一部、再利用が有ります。失礼!

書込番号:22006223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件 写真一覧(PHOTOHITO) 

2018/08/03 22:29(1年以上前)

逃げるは恥だが役に立つ?

書込番号:22006689

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13841件Goodアンサー獲得:3件

2018/08/04 02:54(1年以上前)

>優々写楽さん

「 逃げるは、恥じでも、、健康のため!!! 」


スタコラサッサ、、!!!!!



書込番号:22006974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2018/08/04 06:31(1年以上前)

今日も健全に貼り逃げです!

書込番号:22007076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


shuu2さん
クチコミ投稿数:9065件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2018/08/04 16:38(1年以上前)

京成バラ園

京成バラ園

鎌倉段葛

在庫写真から

書込番号:22008179

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13841件Goodアンサー獲得:3件

2018/08/05 09:54(1年以上前)


「 駅 」

書込番号:22009524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件 写真一覧(PHOTOHITO) 

2018/08/05 11:50(1年以上前)

最近は猛暑続きで撮影できてません。
なので、蔵出しです。

書込番号:22009747

ナイスクチコミ!6


koothさん
クチコミ投稿数:5493件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2018/08/05 20:51(1年以上前)

Q7+03レンズ

K-3II+HDDA55-300PLM

K3II+SAMYANG 10mm F2.8 ED AS NCS CS [ペンタックス用]

PentaxQ+YASHICA CINE YASHINON 1:1.4 f=13mm

貼り逃げということで、ここ半月位のものを。

書込番号:22010829

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:13件

2018/08/05 22:17(1年以上前)

Empty Spaceさん 貼り逃げ大好きな皆さん

こんばんは。
ジャンル関係なく色々なのが見れるスレで盛り上がってますね(≧▽≦)

Empty Spaceさん
めがねっ子明かに別人になってしまいましたね(泣)

書込番号:22011082

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2018/08/06 08:19(1年以上前)

練習中のボート

こんちには

α700 と シグマ70-300 で練習してきました。 ^^)/

書込番号:22011705

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2018/08/07 08:13(1年以上前)

みなさま、こんにちは。

多摩川ボートでK-5とシグマ50-500の練習をしてきました。 ^^

書込番号:22013854

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:476件

2018/08/07 09:11(1年以上前)

みなさん おはようございます!(^^)/


・・・・撮影に出てない為 写真が無い。。。(´・ω・`)

書込番号:22013931

ナイスクチコミ!6


shuu2さん
クチコミ投稿数:9065件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2018/08/07 20:42(1年以上前)

中目黒第53回夏祭り 阿波踊り よさこい

書込番号:22015093

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2018/08/07 22:19(1年以上前)

こんばんは!

今日はV3とシグマ100-400編です。

ニコワンも捨てたもんじゃありません! ^^)b

書込番号:22015368

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/08 13:04(1年以上前)

勤め先の車庫内にて

前出の親鳥二羽

餌を運ぶ親鳥 鬼トリです (^_^;)

近所のコンビニにて

ツバメさん

もう少しいるのかな〜 (^^)/


Empty Spaceさん、みなさん、こんにちは〜

毎日、暑いですね。

写欲はあるのですが、暑すぎて、外出するのを躊躇しちゃいます…


熱中症に注意して、お過ごし下さい。 m(_ _)m

書込番号:22016495

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/08 13:31(1年以上前)

鳥さんの顔って正面から見ると面白い (^_^)/

同左 (*^_^*)

まぐれで撮れました。 何トンボかは? 鬼トリです。

連投失礼します。

稚拙な画像、お許しください。


今日は少し時間が出来て…

くそ暑いので外出しようか、すまいか、もじもじ♪

(^_^;)

書込番号:22016534

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:476件

2018/08/08 18:10(1年以上前)

みなさんこんにちわ!! (^^)/


・・・・・BNK48  

なんとかクッキーを歌ってたので、これも秋元氏監修なんでしょうか。。。(´・ω・`)


NDフィルター(16)を入れっぱなしだったのでISOもSSもおかしいです!

書込番号:22016953

ナイスクチコミ!5


5+999さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2018/08/11 13:09(1年以上前)

トリ

ケラ

みなさんこんにちわ(^-^)


書込番号:22023449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


shuu2さん
クチコミ投稿数:9065件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2018/08/12 06:39(1年以上前)

夏の花  


向日葵


百日紅

書込番号:22025203

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2018/08/12 07:59(1年以上前)

>Empty Spaceさん
俺も高知から参戦します(。・`з・)ノ

TACYONさんです
今日まで第65回よさこい祭り堪能しております(^_^)

書込番号:22025293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


Light-Himさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:13件

2018/08/12 20:57(1年以上前)

皆さんこんにちは、貼り逃げ3連投させて頂きます。

書込番号:22026895

ナイスクチコミ!5


Light-Himさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:13件

2018/08/12 20:59(1年以上前)

2投目貼らせて頂きます。

書込番号:22026900

ナイスクチコミ!6


Light-Himさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:13件

2018/08/12 21:03(1年以上前)

3投目貼らせて頂きます。
(この投稿の2枚目〜4枚目までは、α6300+MC-11+EF 70-300 IS II USMで撮影)
連投失礼しました。

書込番号:22026904

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:13件

2018/08/12 23:23(1年以上前)

Empty Spaceさん 貼り逃げ.comな皆さま

こんばんは。
お盆休み写欲を楽しんでますヾ(≧▽≦)ノ
お盆在庫Maxになる前に貼り逃げますC= C= C= ┌(;・_・)┘トコトコ

書込番号:22027278

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/22 14:14(1年以上前)

いつもながらの鬼トリです。 m(_ _)m

同左。 (^_^;)

逆光です。 下手糞補正してます。 (+_+)

目にピントを合わせる事はできませんでした…

Empty Spaceさん、皆さん、こんにちは〜

酷暑の毎日、お体ご自愛、お過ごしでしょうか。


私は少し遅れの盆休み、エアコン下にて、もじもじしております。(*^_^*)

昨日、墓参にて出かけた所にて撮影した、下手糞写真、ペタペタさせてもらいます。 m(_ _)m


前回の、貼り逃げスレの時、アっという間にレスが、いっぱいになり、楽しい写真を沢山見る事が出来ましたが、

今回は前回のようにはレスが…!?…

酷暑のせいかな〜 (^_^;)


また、下手糞写真、ペタペタします、お付き合い、お願いします。

m(_ _)m

書込番号:22048979

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2018/08/25 14:21(1年以上前)

まだまだ暑いですね!
中途半端に貼り逃げします!

書込番号:22057003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2018/08/25 18:41(1年以上前)

みなさん こんにちは!

貼り逃げなら得意です(笑)
夏の薔薇園の狂い咲き(?)です?。

書込番号:22057531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:476件

2018/09/04 18:26(1年以上前)

皆様 こんばんわ!  放置しちゃっててごめんなさい^^;


・・・・・・サンバカーニバル 今年も行くのを忘れていました>< (写真は本文と全く関係ありませんw)

書込番号:22083252

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:476件

2018/09/05 08:16(1年以上前)

皆さん おはようございます〜〜〜〜〜(^^)/


では また^^   |彡☆:゜サッ

書込番号:22084570

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2018/09/05 12:32(1年以上前)

こんにちは!

写真供養ができるスレが有るときいて参りました。

一生懸命撮ったんですが…

書込番号:22084974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:476件

2018/09/06 22:06(1年以上前)

こんばんわ〜〜〜〜(^^)/


供養 供養〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪ (*´ω`)


EOS50D

一生懸命撮ったんですが、、、(´・ω・`)

書込番号:22089058

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:476件

2018/09/09 22:02(1年以上前)

みなさんこんばんわ(^^)/


富士花鳥園にいってきました〜〜〜♪

書込番号:22097302

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2018/09/10 10:22(1年以上前)

ヒバリ!

こっち一番乗りしとこー

取り敢えず1枚(O_O)

あ、皆さま お疲れ様です

書込番号:22098208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13841件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/10 10:42(1年以上前)

銀閣寺

銀閣寺

?!?

??!

>Empty Spaceさん

失礼します!!

久しぶりに、、
行ってみました?!
、、、?!





書込番号:22098241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13841件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/10 10:46(1年以上前)

>Empty Spaceさん


電車で行ける、、
日本、世界一周、、?!?


連投、、失礼しました!!!



書込番号:22098247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2543件Goodアンサー獲得:42件

2018/09/10 17:53(1年以上前)

紫(笑)

練習不足につきこちらで供養お願いします・・・

書込番号:22099030

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:13件

2018/09/10 22:38(1年以上前)

トンビくんじゃないの???

Empty Spaceさん 貼り逃げ大好きな皆さん

こんばんは。
ハーリーニーゲー

書込番号:22099853

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2018/09/11 10:12(1年以上前)

高感度テストしてきましたよ(´・ω・`)?

書込番号:22100732

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2018/09/16 17:27(1年以上前)

初バイクとは家あまりの不甲斐なさ...封印しようと思いましたが

どーもバイク流行ってるみたいなので(藁

被写体と機材にフル土下座でございます...次回に期待☆


あ、みなさん こんにちは!

書込番号:22113865

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2018/09/16 20:26(1年以上前)

黒猫の単語、端午、丹後、タンゴ

書込番号:22114352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Light-Himさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:13件

2018/09/16 21:01(1年以上前)

みなさんこんにちは。
写真貼ります。

全て彼岸花です。
それでは、失礼します。

書込番号:22114459

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:476件

2018/09/21 17:30(1年以上前)

逃げてばかりの皆さん こんにちわ^^!


古い写真ですみません(´・ω・`)

動く女性が撮りたい 今日この頃です。。。

書込番号:22126103

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2018/09/30 23:50(1年以上前)

お城のそば(付属?)のかふぇ

お城の道場

お城の道場2

フジの写真貼り付けスレで会津の写真がアップされていました。

以前、1年間長期出張していた会津、また、一人で暇でカメラを始めた切っ掛けの会津なのでとても懐かしく、そのフジ板と同じ道場の写真を貼りたかったのですが、フジのカメラではないので貼れず...


あ、そおだ! こんな時の為の供養スレが有った! 


というわけで、参上つかまつりました次第です。  供養お願いします。 ^^

書込番号:22150745

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/01 19:27(1年以上前)

台風一過…

やっと暑い夏が終わり、写欲の秋でーす♪ (^_^)/


本日撮れたての愚作4種、ペタペタします〜 m(_ _)m

愚作は、いつもながらの鬼トリです。 (^_^;)

書込番号:22152190

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:13件

2018/10/04 22:58(1年以上前)

Empty Spaceさん 貼り逃げ大好きな皆さん

こんばんは。
スレ主様
そろそろ新しい写真撮り行きましょ(^^♪
つうか8日SGT合同テストです。

書込番号:22159536

ナイスクチコミ!8


Light-Himさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:13件

2018/10/08 21:20(1年以上前)

みなさんこんにちは。
写真貼ります。

全てコスモスです。

書込番号:22169248

ナイスクチコミ!5


Light-Himさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:13件

2018/10/08 21:23(1年以上前)

連投失礼します。

全て東武線です。
芸のない同じ構図の連投、失礼しました・・。

書込番号:22169263

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2018/10/14 20:01(1年以上前)

貼り逃げ用に撮った訳では無いのだけども。

この子を止めるには、1/4000位必要かも。
でも、それをしたらムッチャISO上がるし。難しいわぁ。

書込番号:22182752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13841件Goodアンサー獲得:3件

2018/10/15 21:26(1年以上前)

>Empty Spaceさん

またまた、、お邪魔しまーすー!!

ニコングレーです。


秋薔薇、、、。



NIKON Z7にて、、。



書込番号:22185170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Light-Himさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:13件

2018/10/17 20:30(1年以上前)

ウィンドウ越しは警戒心ゼロ

ラブラブ

倦怠期・・・。

笑顔

みなさんこんにちは。

度々すみません。
写真貼ります@上野動物園

それでは、失礼します。

書込番号:22189406

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/18 13:45(1年以上前)

スマホ撮り 綺麗です、侮れません!

>Empty Spaceさん、皆さん、こんにちは〜

紅葉始まってまーす♪

下手糞写真、すみません。 m(_ _)m


皆さんの紅葉写真も、見たいでーす!


書込番号:22190925

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:476件

2018/10/18 16:20(1年以上前)

逃げ足の速い皆さまこんにちわ(^^)/


ぼくんちの近所はまだ紅葉していないんです〜〜〜^^;

どこかに貼ったものですが 先日河口湖に行ったときの写真を貼り逃げしますーーーー(=゚ω゚)ノ

書込番号:22191173

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/18 19:20(1年以上前)

本日の一枚 中央部ほんの少し虹が‥

>Empty Spaceさん

うちも、まだ近所は紅葉してませんね〜  (^^♪

少ーし足延ばして、山ん中行けば、始まってますよ〜 (^_^)/

今年は例年より、少し早いようですよ。

書込番号:22191489

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13841件Goodアンサー獲得:3件

2018/10/21 10:59(1年以上前)

川越祭り、、裏路地、、、

時の鐘

ニコン( ライト)グレー!?

と、撮った画像!、、!

>Empty Spaceさん
皆さん!!

貼っては、逃げ、、
逃げては、、貼っちゃう、、

ニコングレーでーす!!



NIKON Z7 での、、
ヘボ、、作品、、。

( ライトグレーは、スマホ撮、、、)

書込番号:22197337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件 写真一覧(PHOTOHITO) 

2018/10/21 22:20(1年以上前)

F200EXR

EOS 40D

EOS Kiss Digital X

EOS 40D+シグマ18-125

今月はヤフオクにはまってしまいました。
落札したのは以下4点。

FUJI F200EXR 1200円
EOS Kiss Digital X 5750円
EOS 40D 6870円
シグマ18-125mmDC OS HSM 5251円
タムロンAF18-200mm XR DiII 3460円

合計22531円なり

今年の紅葉が楽しみです。

書込番号:22198614

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:12件

2018/10/21 23:26(1年以上前)

何かに追われ〜

みなさん、こんにちは。

面白いレス見たよと、張り逃げ!!
この子、今年の酷暑を無事に逃げ切ったかしら。

書込番号:22198761

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2018/10/22 12:34(1年以上前)

千里浜っす♪

見附島(軍艦島)っす♪

東尋坊っす♪

福井県の恐竜博物館っす♪

皆さん、お久しぶりでございます( ̄∀ ̄)

ワンコ達と北陸方面に車中泊して来たのでまた無駄にペタペタさせていただきます♪(笑)

書込番号:22199616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:476件

2018/10/22 12:52(1年以上前)

恥ずかしがり屋の皆様 こんにちわ(^^)/



 
・・・・・・・んじゃ ボクは自分の車の自慰写真で(=゚ω゚)ノ



かっこいいわぁ〜〜〜〜〜〜〜♪ (´ー`)

書込番号:22199665

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2543件Goodアンサー獲得:42件

2018/10/22 13:24(1年以上前)

ジロッ!!

お?

エアロ付いたね♪

書込番号:22199724

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:476件

2018/10/22 13:43(1年以上前)

スマホw

いぇーーーーーーーーーーーーっす!(`・ω・´)ゞ




・・・・でも
フロントとサイドのモデリスタは付けるの辞めました>< 会社に保管。。。。。

フロントは純正を追加注文でサイドは何もつけない仕様に!    これがマイベスト〜〜〜〜〜♪(^^)/

書込番号:22199763

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2018/10/22 19:27(1年以上前)

晴天屋外

曇天

今、あらためて気がつきました。
やはり私は、晴天屋外よりも、曇天の方が好き!

書込番号:22200455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Light-Himさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:13件

2018/10/23 21:08(1年以上前)

スプレー菊と蝶

おつかれ、おやすみ中

振り向いたコンドル

バラ

みなさんこんにちは。

写真貼ります。
α6300+MC-11+Canon EF 70-300mm IS II USM で撮影です。

それでは、失礼します。

書込番号:22202754

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2018/10/27 14:16(1年以上前)

今年も来ました!!(笑)

書込番号:22211272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/01 14:01(1年以上前)

鍵掛峠

茅葺小屋

小屋と大山

皆さん、こんにちは〜

紅葉、第二弾、伯耆大山でーす♪

m(_ _)m

書込番号:22222566

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/03 22:08(1年以上前)

ホークスの前に散る… (*_*)

新井さん引退撤回して〜 m(_ _)m

書込番号:22228358

ナイスクチコミ!5


5+999さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2018/11/05 08:20(1年以上前)

カラス

みなさんおはようございます(^.^)
ファーウェイにしたら顔文字が激減した
と書こうとしたら顔文字めっちゃありましたf(^_^;も

書込番号:22231566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2018/11/11 03:11(1年以上前)

ガラス越しです。

ガラス越しです。

へんなもん見つけた!

書込番号:22245268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2018/11/12 14:57(1年以上前)

電線・・・_| ̄|○

書込番号:22248615

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2018/11/12 21:48(1年以上前)

ぱんの擬人化です。

この写真、気に入ってしまいました。

書込番号:22249470

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/15 19:45(1年以上前)

これって何でしょう? 川にいました、カワウソじゃないみたい‥

一昨日シャッター切りまくり♪

へたくそ画像貼り逃げで、ストレス解消〜 m(_ _)m

書込番号:22256021

ナイスクチコミ!5


Light-Himさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:13件

2018/11/15 22:32(1年以上前)

紅葉1

紅葉2

大つり橋

虹の大橋曇り空

みなさんこんにちは。

写真貼ります。
宮ヶ瀬の風景です。

それでは、失礼します。

書込番号:22256463

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2018/11/17 01:21(1年以上前)

皆様 こんばんわ!素敵なお写真ありがとうございます!!!

放置しちゃっててごめんなさい^^;

仕事忙しくて忙しくてカメラ持ち出す機会が...(←単なる言い訳でーす(*´ω`*)

んじゃ ま これからも貼り逃げよろしくおねがいします!!!



(キャラパクリ=リスペクト 坂☆道 )

書込番号:22258898

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2018/11/18 11:11(1年以上前)

金の蔵 金の玉

「の」が必須です

書込番号:22261852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:476件

2018/11/20 16:37(1年以上前)

在庫でごめんなさい

皆様 こんばんわ!素敵なお写真ありがとうございます!!!

放置しちゃっててごめんなさい^^;

仕事忙しくて忙しくてカメラ持ち出す機会が...(←単なる言い訳でーす(*´ω`*)

んじゃ ま これからも貼り逃げよろしくおねがいします!!!    あれ?w




(坂☆道さんの弟子)

書込番号:22266879

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2018/11/21 03:01(1年以上前)

出張先で街撮りしてみましたシリーズ

あ、エンプさんごめん!
弟子ね、取らない主義なんですわ_φ(・_・

↑次回猛禽オフで正座確定だなオレ発言( ̄(工) ̄)

EOS M2子ちゃん カメラ内RAW現像できないんすね。気付くのに3年を要しました^ ^ wifi転送につきピン甘&ブレ等ご容赦ください。

書込番号:22267982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2018/11/21 10:10(1年以上前)

ヒョコリ!!

朝焼け

最近、ハマってます(笑)

shigeharu.さん

たぶんヌートリアです♪
伊丹の千里川にもたくさん居てます!!


あっ!
皆さんこんにちは(笑)

書込番号:22268381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/21 21:10(1年以上前)

ヌートリア 先日とは別画像です

カメキューさん

ヌートリア、ありがとうございます。 m(_ _)m

ネットで少し見てみました、ヌートリアのようですね。

外来種なんですね、なんか怖いですね‥

いつも、カワセミ探しに行く川に、いた物でした。

また見かけたら、もっと、しっかり撮影してみます。


ここ数日、自宅近くの川にて、ミサゴの活動が盛んになり、ちょっと、そっちに夢中になってます。

(カキが始まったからだと思います。)

書込番号:22269627

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2018/11/22 14:03(1年以上前)

そっちか〜いっ( `ー´)ノ
って写真、貼り逃げ・・・
トリミングもする気力もなく、撮って出しで失礼〜。

書込番号:22271015

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2018/11/28 10:31(1年以上前)

アイホンでの撮影ですが。工場見学して来ました。

ワンコのオフ会

モネの池(名もなき池)

皆さん、こんにちは^_^

また、ペタペタしに来ました(笑)

今年、最後の車中泊で浜松、愛知、岐阜に2泊3日で楽しんで参りました♪

書込番号:22284945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/09 22:25(1年以上前)

お魚2コ持ち♪ (^_-)-☆

渾身の一枚ならぬ、まぐれの一枚。

下手な鉄砲数撃ちゃ当たりました!

貼り逃げ〜  m(_ _)m

書込番号:22313414

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:6件

2018/12/13 15:43(1年以上前)

ながしどり(^_^)v

Empty Spaceさん

こんにちわ(^o^)

お久しぶりです

参加させて下さい( ̄∇ ̄)

書込番号:22321575

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2018/12/17 05:40(1年以上前)

久し振りに貼らせていただきます。
ミニチュア効果!?

書込番号:22330063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/23 23:21(1年以上前)

本日の一枚

背景、歴史的建物

皆さん、こんばんは〜


一枚目の画像、何でもないカワセミ、家の近所の汚い漁港内で撮ったものです。

こんな所でもと思いました‥私が、いつも、ミサゴ撮りに行く所なのですが。

数日前に発見、カメラに収める事が出来ず、所在が気になっておりました。

本日、雨の止み間をみて探索、再会、激写でき、愚作一丁上がりとなりました♪(笑)

カワセミが、載っかっているのは、船をつないでいる、ロープです。

この汚い漁港内に、いつまで、いてくれるのかな〜!?  要観察♪


駄作、駄レス、お許しください。 m(_ _)m











書込番号:22345013

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2018/12/25 19:28(1年以上前)

トビモノとしての猫!

書込番号:22349413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4734件Goodアンサー獲得:349件

2018/12/25 21:30(1年以上前)

Empty Spaceさん 皆さん こんばんは。

書込番号:22349698

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/31 21:51(1年以上前)

今年のラストショット、ミサゴんか、カワセミに、したかったのですが‥

現れず、飛んで来た、カワウとカルガモと、なりました。 (^^;

来年も、貼り逃げまくります。 お付き合い、お願い致します。 m(_ _)m


それでは皆様、良い年を♪

書込番号:22362700

ナイスクチコミ!4


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2018/12/31 23:13(1年以上前)

今年のラストショットと思ってましたが、今日も行きましたが惨敗でした。

昨日の良さそうな物を貼ります。

では、良いお年をお迎えください♪

書込番号:22362862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12762件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/01/01 17:16(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ あけおめ〜♪
⊂)  ことよろ〜♪
|/
|

書込番号:22363886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/02 23:16(1年以上前)

皆様、あけましておめでとうございます。

今年も宜しく、お願い申し上げます。
 
  m(_ _)m

書込番号:22366523

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4734件Goodアンサー獲得:349件

2019/01/05 19:04(1年以上前)

Empty Spaceさん 皆さん こんばんは。

書込番号:22373308

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/12 19:42(1年以上前)

下取前に撮影

ちょいお気にの紅葉写真

ちょいお気にの夜景

カープ2軍戦

思い出カメラ♪  (^^)/

オリンパスPM2、ほぼ使ってなかったので、下取に出しました。

まだまだ、しっかり動くので、誰かに使ってもらえればと思って。 m(_ _)m


私には、初のミラーレス一眼でした。

へたくそ画像、添付します。 (^^;

書込番号:22388865

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:476件

2019/01/14 00:02(1年以上前)

皆さん 明けましておめでとうございます!<(_ _)>

放置しちゃっててごめんなさい^^;
ほんとにここ4ヶ月くらい、ほとんどシャッターを切ってなかったので貼る写真が無かったんですが
昨日・今日と東京オートサロンに行って来たので少しだけ〜貼り逃げします!(^^)/


今年もよろしくお願いします(`・ω・´)ゞ

書込番号:22392086

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件 写真一覧(PHOTOHITO) 

2019/01/14 02:16(1年以上前)

遅ればせながら
あけましておめでとうございます。

最近はなかなか写真を撮ることができなくて・・・
一応、バッグには入れて出歩くんですけどね〜

書込番号:22392267

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4734件Goodアンサー獲得:349件

2019/01/15 21:50(1年以上前)

Empty Spaceさん 皆さん こんばんは。

書込番号:22396463

ナイスクチコミ!5


Light-Himさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:13件

2019/01/21 14:13(1年以上前)

こんにちは。

張り逃げします。

ウィンドサーファーです。
α6300+55-210、トリミングしています。

それでは失礼します。

書込番号:22409351

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13841件Goodアンサー獲得:3件

2019/01/21 22:01(1年以上前)

>Empty Spaceさん
>ご参加のみなさま、、!!


ニコングレーと、、申します!!?


「 春?!」を貼り逃げ、、. COM、、
です!!?




「 熱 海 」にて、、
′19/01/19 NIKON D500

書込番号:22410335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4734件Goodアンサー獲得:349件

2019/01/22 20:30(1年以上前)

Empty Spaceさん 皆さん こんばんは。

書込番号:22412317

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4734件Goodアンサー獲得:349件

2019/01/23 21:27(1年以上前)

Empty Spaceさん 皆さん こんばんは。

連投失礼します。

書込番号:22414716

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2019/01/30 01:39(1年以上前)

Empty Spaceさん みなさん こんばんは

書込番号:22429938

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/01 16:52(1年以上前)

阿蘇です。これを撮影したカメラは伯母ちゃんに上げました。まだあるかな?

野麦峠近辺。これを撮影したカメラ現存、時々、電源いれてます。

15年間ありがとう。 m(_ _)m

最後の撮影。

フィット君、15年間、ありがとう。

175000キロ余、大きなトラブルもなく、感謝です。 m(_ _)m


お別れを惜しみ、投稿。


駄レス、お許しください。 (^^;



書込番号:22435493

ナイスクチコミ!7


Light-Himさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:13件

2019/02/03 19:30(1年以上前)

こんにちは。

張り逃げします。

葉山の海の風景4点。

それでは失礼します。

書込番号:22440786

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/02/03 20:01(1年以上前)

本日の貼り逃げ

書込番号:22440861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4734件Goodアンサー獲得:349件

2019/02/08 21:40(1年以上前)

Empty Spaceさん 皆さん こんばんは。

書込番号:22452113

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4734件Goodアンサー獲得:349件

2019/02/22 20:44(1年以上前)

連投失礼します。

書込番号:22486179

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/23 23:06(1年以上前)

岡山城 カッコいい〜

後楽園、梅林にて♪

皆さん、こんばんは〜


私事、ここ最近、写欲より車欲が勝り‥

お出かけ先にて少しパシャリした物を。


貼り逃げ♪ m(_ _)m


書込番号:22489171

ナイスクチコミ!5


5+999さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2019/02/24 18:21(1年以上前)

>Empty Spaceさん
皆さんこんばんわ。
今回はペースがゆっくりで助かります(^-^)v
初めてミサゴの狩りを見てしまいました
最望遠です

書込番号:22491162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13841件Goodアンサー獲得:3件

2019/02/24 19:05(1年以上前)

>Empty Spaceさん
>ご参加のみなさん


「 河津桜 」

、、、。



書込番号:22491266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13841件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/06 13:10(1年以上前)

>Empty Spaceさん
>ご参加の皆様

貼り逃げ専門、、、
「 春追い人 」の ニコングレーです、、、。


こんどは、、
「 彼岸桜 」、、。
咲き始めたました、、、。


NIKON D850
AF-S NIKKOR 300/4E

DXクロップ の トリミング、、、


書込番号:22512843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4734件Goodアンサー獲得:349件

2019/03/08 21:41(1年以上前)

Empty Spaceさん 皆さん こんばんは。

D2X + Planar 85mm F1.4 MMJ

書込番号:22517990

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4734件Goodアンサー獲得:349件

2019/03/09 13:06(1年以上前)

連投失礼します。

Z 6 + Aposonnar 200mm F2 MMJ

書込番号:22519484

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/21 21:28(1年以上前)

ツバメが見られるようになりました

そばのコンビニの軒に巣があります

コロニー造りに精を出してます

運んだ木枝を投下〜


春 で す ね 〜  (*^_^*)

書込番号:22548749

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/21 21:38(1年以上前)

カワウの捕食 鬼トリです。

お魚はチヌかな?

ゴックン

お散歩中からのワンシーン♪

ちょっと面白いかなと‥

貼り逃げ〜 m(_ _)m

書込番号:22548774

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13841件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/22 11:17(1年以上前)

>Empty Spaceさん

貼り逃げ〜人の
ニコングレー、、でした!?!


書込番号:22549788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/23 22:05(1年以上前)

四方、マンションビルに囲まれて‥

癒される一本。

街の雑踏の中で‥


昨日、通りすがり、たまたま、見つけました。

ググると、すぐ近所にも、もう一本。

あるもんですね〜


少し、癒されました♪  (^_^)/


書込番号:22553638

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4734件Goodアンサー獲得:349件

2019/03/25 19:56(1年以上前)

熱海寒桜

Empty Spaceさん 皆さん こんばんは。

D2H + Ai AF Nikkor 28mm F1.4D

書込番号:22557904

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4734件Goodアンサー獲得:349件

2019/03/26 21:12(1年以上前)

連投失礼します。

書込番号:22560376

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/04/02 20:48(1年以上前)

ご無沙汰でした。

書込番号:22575625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Light-Himさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:13件

2019/04/03 20:31(1年以上前)

石垣と桜

お城と桜

シャガ

お城とお堀と桜と・・

こんにちは。

写真を貼らせて頂きます。

α7III+FE 24-105mm F4 G OSS
SilkypixにてRAW現像

それでは、失礼致します。

書込番号:22577740

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/04 23:58(1年以上前)

近所の桜、ちょっと物足りないかな〜

帰って見比べると‥去年のが良かった!?

しだれの帰路、ダム湖にて初見♪

ちゃんと、つがいに、なってます!

年中行事。

およそ、決まった時季に、およそ決まった所へ。


そして、今年のが良かった、いや去年のが綺麗だったと‥ (^_^*)

私事、今年は思わぬ所で、オシドリに逢えたのが、良かった〜  

書込番号:22580387

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:12件

2019/07/22 19:54(1年以上前)

ペンタ板で張ったものを、リサイクル。 K-5+FA135mm

季節が止まってるようなので、進めるために張り逃げ。
しかも、リサイクル(;^ω^)

梅雨もそろそろ開けるかなぁ。

書込番号:22814772

ナイスクチコミ!4


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2019/07/25 21:43(1年以上前)

再生する巣立ち直前

その他
巣立ち直前

ノイズまみれ!!!

書込番号:22820427

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:12件

2019/07/25 22:08(1年以上前)

ぷるるん〜♪ K5+FA135mm

今日も、ペンタ板から出張!!リサイクル張り逃げ。

>jycmさん
かわいい子が写ってる〜。

書込番号:22820482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:461件

2019/07/31 17:59(1年以上前)

土砂降りの後。     (´・ω・`)

書込番号:22831408

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:12件

2019/08/02 13:15(1年以上前)

奇麗に洗われて、おいしい薬味におなり〜♪ K10D+FA50mm macro

今日も、ペンタ板から出張!!

もちろん、某ペンタ版に張ったものをリサイクル張り逃げ。
そろそろ、このスタイルに突っ込みが来そうな予感w

書込番号:22834366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/02 18:43(1年以上前)

河豚 刺身と唐揚

街角スナップ

大好きな外郎 試供品です♪

風景 角島です

皆さん、こんにちは〜

ちょい、ご無沙汰しております。 m(_ _)m


今更ながら、スマホ撮りに、ハマってしまいました。 (^^;

先日、山口への、お出かけでの、下手くそスナップ貼り逃げしまーす♪

書込番号:22834765

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/02 19:09(1年以上前)

お手軽パノラマ 斜め補正、トリミングしてます

空と海の青さが印象的でした♪

連投失礼します。 m(_ _)m

角島スナップ、貼り逃げ〜

書込番号:22834813

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/02 19:28(1年以上前)

再々登場、失礼します。 (^^;


手持ち撮影花火、まあまあ撮れるもんですね〜

これも、今更って、いわれそうですけど‥


自己満レス3連投失礼しました。 m(_ _)m

書込番号:22834834

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:12件

2019/08/07 22:41(1年以上前)

夏に見たくなる・・・かも。

今回も、ペンタ版から出張リサイクル ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
夏のド定番なんて言わないでw

K10D+FA135mmの撮って出しを、縮小処理。

書込番号:22844420

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/16 19:10(1年以上前)

皆さん、こんばんは〜

と、言っても誰も見てないかな?!‥


全々レスがないので、私の備忘録用に♪ (^^;

このカワセミ、およそ一年ぶりの再会です。

どうやら、この汚い漁港内に、巣があるらしいです。

この街の鳥撮りの重鎮が話してたそうです、人づてに聞きました。

でも、めったに、お目にかかれません。


それでは、また。 m(_ _)m


書込番号:23110904

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/16 21:33(1年以上前)

@

A

備忘録、連投失礼します。 m(_ _)m


Aを撮っている時に、少しでも近づきたいと思い、イカダに移動。

カワちゃんは逃げませんでしたが、船上は揺れ、撮影するどころではありますがでした。(大笑)

200ショット余を撮り、自分鑑賞用で見れる物も、10ショットにも足りませんでした。 (^^;

日没後の暗くなる前の撮影、愚行を楽しみました。

書込番号:23111238

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3000件Goodアンサー獲得:219件

2019/12/16 21:55(1年以上前)

カノープス
大阪市の
南中時の高度は2.9度

12月は見られる機会は多いが、寒さが厳しくなる1月2月は
なかなか見られない。

書込番号:23111302

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/23 21:38(1年以上前)

またまた愚行録、失礼します。 m(_ _)m


今年は、ミサゴんが、不作です‥不漁(不猟)かな?!

今日も自宅近くの、いつもの場所へ出向いたのですが、一向に姿すら見せず、すぐ退散。

で、自宅から30分足らず移動して、カワセミ探しに。

不発に終わる事もあるのですが、今日は割と早く遭遇でき、楽しませてもらました♪

にて愚作2丁、添付させてもらいました。 m(_ _)m

書込番号:23125134

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3000件Goodアンサー獲得:219件

2019/12/26 10:25(1年以上前)

再生するカノープスの出

その他
カノープスの出

出から約5分後、15秒露光

カノープスの出の動画。大阪市内。換算300o位。
中央はPL教団大平和記念塔。

出から2時間35分後の
カノープスの入の動画は曇ってきたので
録れなかった。

カノープスは双眼鏡で見るだけで済ますことが多い。

書込番号:23129651

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/17 19:54(1年以上前)

お米を食べる (*^_^)

柿を食べる (*^^)v

お魚を食べる (^_^)/

ホシゴイかな?

令和二年、愚行録はじまり〜♪

ミサゴん、あんまり撮れないので‥

それでは‥ m(_ _)m

書込番号:23174366

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/25 18:11(1年以上前)

梅雨?! 冬なのに‥

雨の止み間を縫って、曇天の中お散歩。

ふいに現れ、なんとか撮れた、ワンショット♪


愚行録、失礼しました〜 m(_ _)m

書込番号:23190428

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/29 18:46(1年以上前)

梅開花、発見♪

ちょっと早すぎる様な‥ (^^;

今日は暖かくなり、日照時間も長かったそうな。

いま天気予報が言ってた。

書込番号:23198358

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/01 22:24(1年以上前)

河津桜

ハワイ?!

本日の一枚

暦が三月に、なっちゃいました。

愚行録、更新に来ました♪ (^^)/


コロナ、どうなるかね〜?!

書込番号:23261383

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/12 20:19(1年以上前)

皆さん、こんばんは〜♪ (^^)/


ヤー大感激! カワセミ、一度に二羽撮れたのは初めてです。 (*^^)v

ちょっと感動しました。


恥ずかし愚行録、失礼しました。 m(_ _)m

書込番号:23280644

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/21 21:40(1年以上前)

ツバメが飛び始めました♪

桜も、そろそろですね〜 (^^)/

書込番号:23297851

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/14 17:56(1年以上前)

愚行録、更新来ました♪

コロナ、少し落ち着きかけてるけど、簡単には行かんじゃろうね・・

梅雨じゃけえ、また、ステーホームじゃ。 (^^;

今日は、らっきょうと、梅漬けてました。 (^^)/


それでは、また。 m(_ _)m

書込番号:23468873

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/15 19:32(1年以上前)

会社にある、ツバメの巣、そろそろ巣立つのではと思い、撮影に。

子供たちは大きくなり過ぎて、巣には入れず、あんまり可愛いくなかった!? (^_^*)

例年とは、少し違った・・


二枚目、初見のてんとう虫、すぐググってみた・・たぶんシロホシテントウかな?

スマホ、デジカメのスーパーマクロ(XZ-1)、パナG8(Lica12-60)撮り比べ投稿。

XZ-1捨てがたい、撮り方を、また少し勉強せねば! (^^;


書込番号:23471314

ナイスクチコミ!5


rumamonnさん
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2020/06/21 09:45(1年以上前)

shigeharu.さん・・・ XZ-1、ですネ

他に行けばいくほど、XZ−1に戻ってしまう・・・。 w

素のママで良い。

お粗末な「腕前」をカバーしてくれます。w

 
 
>Empty Spaceさん
 > ジャンルはこの世のものすべて! 一度しかない人生、楽しんでいきましょう^^
 > コメントがめんどくさい方。 そんなあなたにぴったり!! 私にもぴったり!!( *´艸`)

   構想、素敵ですネ。  ^^
 
 
 >shigeharu.さん
 > XZ-1捨てがたい
 
   御意! 
   古スレ好きです。   キープ、ありがとうございます。 ^^ 
   
 
 (^_^)
 
 


書込番号:23482437

ナイスクチコミ!5


rumamonnさん
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2020/06/21 09:59(1年以上前)

D100 with AI AF Zoom Nikkor 35-80mm F4-5.6D " XZ-1 "

同左

Ai AF Zoom Nikkor 35-80mm F4-5.6D (New)

AF-S DX NIKKOR 35mm f1.8G

 
 ココ、一応 「 一眼 」エリアなんで、一眼撮りも貼っておきます。 w


 " 古く " てもなかなかのもの。 

 スレもカメラも。


 XZ−1、D100、現役です。w
 

 
 (^_^)
 

書込番号:23482464

ナイスクチコミ!5


shuu2さん
クチコミ投稿数:9065件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2020/06/23 18:33(1年以上前)

こんなカメラを追加しました。

そのカメラで 堀切菖蒲園

つい最近の 豪徳寺の招き猫

X100Fも追加しました 近所のバラ




もうこの口コミは見ていないかなと思ってましたが、ナイスを付けてくれた人がいたので、久々にアップします。

書込番号:23487771

ナイスクチコミ!5


shuu2さん
クチコミ投稿数:9065件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2020/06/24 16:02(1年以上前)

X-Pro2

X-E3

X100F

X-Pro2 X100F X-E3




フジのカメラ3台追加しました。

書込番号:23489623

ナイスクチコミ!4


rumamonnさん
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2020/07/01 18:23(1年以上前)

Nikon D100 & AF Zoom Nikkor 28-80mm F3.3-5.6G

Nikon D100 ジャンク扱い \4800

Nikon D100 & Ai AF Zoom Nikkor 35-80mm F4-5.6D

Nikon D100 & AF-S DX Nikkor 35mm F1.8G

 
 
 
 
>Empty Spaceさん
 
  こんにちわ〜。 お元気ですか〜??

>shuu2さん

  はじめまして。 こんにちわ! 
  
  X100F
  https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22003579/ImageID=3401703/
  " minolta HI ・ MATIC F "
  ⇒ ミノルタのロゴ・フォントが可愛らしいです。
    今、こんなデジカメを「企画もの」で出して欲しいなぁ〜。
    機能はコンデジ(1万円台)並み、デザインはこのまま。
    10万円出しても買いたいです。 (^_^)

  X-Pro2
  https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22003579/ImageID=3401701/
  " CANON QUICK LOADING "   
  ⇒ キヤノンはロゴ・フォントが変わっていませんね。
     今のCANONは、こういったデザインがほとんど無いから、うらやましいです。
     私はほとんどCanonのコンデジ使いなので、機能はPOWER-SHOT_G1X級、デザインはこのまま。
     ならば30万出しても惜しくないです。


   貴重な御カメラご披露頂き、ありがとうございました。

  
   添付は、Stay_Home用の" メルカリ_D100 と ヤフオク_レンズ達 "です。
 
 
 

   d(*^o^)g

 

書込番号:23505661

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2020/07/09 01:21(1年以上前)

Empty Spaceさん みなさん こんばんは

書込番号:23521144

ナイスクチコミ!5


shuu2さん
クチコミ投稿数:9065件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2020/07/09 20:42(1年以上前)

>Empty Spaceさん


>rumamonnさん


こんばんは



>rumamonnさん

私もD100持ってました。

手元にはありますが今は使用していません。

この頃のCCDはいいですね。





書込番号:23522619

ナイスクチコミ!5


rumamonnさん
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2020/07/10 20:59(1年以上前)

Ai AF Zoom Nikkor 35-80mm F4-5.6D

Nikon D100 & Ai AF NIKKOR 35-80mm F4-5.6D by XZ-1

by ジャンク Ai AF Zoom & ボディ (笑)

AF-S DX NIKKOR 35mm f1.8G

>shuu2さん

 こんばんわ。

 やはり・・・というか、Nikon D100 お持ちでしたか。


 重くてStay_Home機_ D100 (笑) 

 薔薇撮り絶品です。


 > KONICA MINOLTA
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22003579/ImageID=3408729/

  色々なロゴ・フォントがあるんですね。ダイヤル、ゴッツイ!!


 ありがとうございました。





 

書込番号:23524780

ナイスクチコミ!5


shuu2さん
クチコミ投稿数:9065件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2020/07/10 23:09(1年以上前)

密着し過ぎでは




今日の浅草 浅草寺は4万6千日


毎年、7月9日、10日には浅草寺で「ほおずき市」が開催されます。100軒もの屋台が並ぶ、夏の風物詩として有名な「ほおずき市」は、「四万六千日(しまんろくせんにち)」という観音様の縁日とともに催されてきました。

この日に観音様に参拝すると、四万六千日分の功徳があるとされています。
江戸時代は浅草寺をはじめとして、芝の魚籃観音や駒込光源寺の大観音など観音様を祀る寺社はひとびとで賑わったとか。
なぜ四万六千日分の功徳なのかは諸説あるものの、米一升(いっしょう)分が4万6千粒だから(一生分のご利益があるということ)とも言われています。
本来は10日だけだった縁日ですが、できるだけ早くお参りしようと江戸市民が前日からこぞって詰めかけたため9日、10日と両日が縁日になったとか。せっかち江戸っ子、ここに極めりですね。



書込番号:23525129

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/24 14:03(1年以上前)

コロナ禍、梅雨末期の降雨にて、ステーホーム、暇つぶし投稿。 m(_ _)m

最近つくづく、スマホ撮影で十分かなと感じる、今日この頃です。

常に持ってる、常に電源が入ってるため、すぐ撮れる、このイージーさ♪

撮り方を工夫して、少し、いい写真が撮れれば、更に活躍しそうかな〜‥

他のカメラとも併用して適材適所とは思うけど!? (^^)/


それでは、m(_ _)m

書込番号:23554747

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/18 15:05(1年以上前)

酷暑お見舞い申し上げます。

並びに、コロナお見舞い申し上げます。 m(_ _)m

今夏は大変、コロナと熱中症対策にての日々・・


サギソウ撮って来ました。

撮影、難儀しました。 暑さ、風、白トビ、思うになりませんでした、大汗でした。

持ち帰った画像を見ると、少し面白いのが、ちらほら♪

ちょっと、はまりそうだけど、暑い最中の撮影、気合がいるかな〜!?


それでは。 m(_ _)m

コロナ熱中症に注意し、今夏乗り切りましょう。

書込番号:23607150

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2020/08/18 15:29(1年以上前)

>Light-Himさん
>ぺんたっくまさん
>masa2009kh5さん
>rumamonnさん
>shuu2さん
>shigeharu.さん
他、ご参加のみなさんこんにちは!

タイミング逃した写真たち・・・を、貼り逃げ〜(`・ω・´)ゞ

書込番号:23607179

ナイスクチコミ!4


shuu2さん
クチコミ投稿数:9065件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2020/08/22 21:40(1年以上前)

東京駅

東京国際フォーラム

新宿都庁

新国立競技場 オリンピックは何処に


Nikonの8mm-15mmの魚眼ズームレンズを買ったので、チョット試し撮りをして来ました。

円形魚眼、対角魚眼と1本で2度美味しいズームレンズです。

Z用で待っていましたが、出そうもないのでFマウントで購入。



書込番号:23615991

ナイスクチコミ!4


rumamonnさん
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2020/08/23 11:37(1年以上前)

 長崎県 平戸市 教会と寺の見える坂 _ Canon PowerShot SX40 HS

東京都 中央区 日本橋 佃島方面の眺め _ Canon PowerShot A20

佐賀県 唐津市 東の浜 _ Canon PowerShot SX40 HS

長崎県 平戸市 平戸くんち _ Canon PowerShot SX40 HS

 

>Empty Spaceさん
>shuu2さん
>柴-RYOの輔さん
>shigeharu.さん

 
  こんにちわ !


  鮮やかなお写真をありがとうございます。


  こちらは、『 自粛嵐 』 で手も足も出ません。   カメラが錆びてますので、古写真で失礼します。


  

書込番号:23617003

ナイスクチコミ!5


shuu2さん
クチコミ投稿数:9065件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2020/09/07 20:43(1年以上前)

昭和記念公園で

トリミングしてます

PL付き

フォギーフィルター付き



昭和記念公園でレモンブライトを撮って来ました。


この日は暑かったー!!!(;^_^A

書込番号:23648246

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:461件

2020/09/07 20:56(1年以上前)

・・・・止めたかった (T_T)

>Light-Himさん
>jycmさん
>ぺんたっくまさん
>masa2009kh5さん
>PARK SLOPEさん
>shigeharu.さん
>柴-RYOの輔さん
>shuu2さん
>rumamonnさん
他、ご参加のみなさんこんにちは!


サーキットで撮った写真たち・・・を、貼り逃げ〜(`・ω・´)ゞ

書込番号:23648285

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2020/09/07 21:38(1年以上前)


・・・・止めたかった (T_T)

>Light-Himさん
>jycmさん
>ぺんたっくまさん
>masa2009kh5さん
>PARK SLOPEさん
>shigeharu.さん
>柴-RYOの輔さん
>shuu2さん
>rumamonnさん
>Empty Spaceさん

他、ご参加のみなさん こんばんは!

サーキットで撮った写真たち・・・を、貼り逃げ〜(`・ω・´)ゞ

書込番号:23648389

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2020/09/19 01:18(1年以上前)

鳥さん発見!

みなさん こんばんは

ミス連発でしたが...サーキットはまってしまいそうです(^^

書込番号:23671744

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:461件

2020/09/19 10:11(1年以上前)

あっ!

みなさん おはようございます<(_ _)>


>PARK SLOPEさん
是非 サーキットに嵌っちゃってください!(^^)/

スーパーGTは更に熱い戦いですぜ〜〜〜〜〜〜♪

書込番号:23672274

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2020/09/26 23:50(1年以上前)

貼り逃げクルーのみなさん こんばんは。

eternal_snow_rainさん
大迫力のSGT写真&レスありがとうございました。
このお手本を目標にスキルupしたいです。
お礼にお花撮ってみました(^^
誰も来ないような雑木林に力強く咲く彼岸花。とても美しく感じました。


明日も良い一日になりますよう☆

書込番号:23689704

ナイスクチコミ!5


Light-Himさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:13件

2020/09/27 12:16(1年以上前)

彼岸花

コスモス

彼岸花2

猫助

こんにちは。

こちらにも、写真貼り逃げさせていただきます。

彼岸花&コスモス&猫助です。

α7iii+SIGMA 24-70、100-400 で撮影。

それでは失礼します。

書込番号:23690531

ナイスクチコミ!4


5+999さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2020/09/27 19:22(1年以上前)

>Empty Spaceさん
皆さんこんばんは
撮ったどー

書込番号:23691368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:12件

2020/10/01 02:01(1年以上前)

ヒガンバナ、日陰はこれからが盛りに FA135mm

我が家のフウセンカズラ FA100mmマクロ

貼り逃げの皆さんこんばんは。

ペンタ板からの、出張貼り逃げです。
「ペンタックスで撮ろうよ」からの自分投稿分からのリサイクル。
地球環境にやさしい??かな

レンズは、smc PENTAX-FA MACRO 100mmF2.8とsmc PENTAX-FA135mmF2.8[IF]
カメラは、K-5UsでJpeg撮って出しを50%縮小処理。

書込番号:23697870

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2020/10/05 06:08(1年以上前)

みなさん おはようございます。

スパーク狙いでしたが...アレ出るの予選タイムアタック限定?気付いたらレース終わってました(笑

もう次回が楽しみです(^^

書込番号:23706459

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2543件Goodアンサー獲得:42件

2020/10/05 17:55(1年以上前)

火花出る時は上下動してるからブレちゃうんよ。。。

あ、僕が下手なだけか(笑)

書込番号:23707432

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/09 19:14(1年以上前)

秋ですね〜☆

空と曇が綺麗♪

(^^)/

書込番号:23715442

ナイスクチコミ!6


Light-Himさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:13件

2020/10/10 14:36(1年以上前)

カラフルに

女郎花とコスモス

コスモス(その3)

コスモス(その4)

貼り逃げ好きな皆様、こんにちは。

度々ですが、貼り逃げさせていただきます。

先日撮影した、コスモスです。
(面倒くさがって、撮って出しそのままにしちゃいました)

それでは、失礼します。

書込番号:23717103

ナイスクチコミ!4


shuu2さん
クチコミ投稿数:9065件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2020/10/10 20:05(1年以上前)



浜離宮恩賜庭園で撮って来ました。





書込番号:23717754

ナイスクチコミ!4


rumamonnさん
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2020/10/15 07:14(1年以上前)

   
   
 >Empty Spaceさん
 
  
   >shuu2さん
   >Light-Himさん
   >shigeharu.さん
   >mirurun.comさん
   >PARK SLOPEさん
   >ぺんたっくまさん
   >5+999さん
   >eternal_snow_rainさん
   >柴-RYOの輔さん

 

      カッコイイ写真、綺麗な写真をありがとうございます。
 
 
        >>>> 貼り逃げ.com (`・ω・´)ゞ  
 
     
 

               最高 !! 
 

書込番号:23726907

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2020/10/15 09:46(1年以上前)

>Empty Spaceさん
>5+999さん
>ぺんたっくまさん
>shigeharu.さん
>Light-Himさん
>shuu2さん
>rumamonnさん
>mirurun.comさん
>PARK SLOPEさん
その他ご参加の皆さん、こんにちは!!

このスレももう少しで完走ですね(*^-^*)b
ラストスパート、いっちゃいましょ〜〜〜!!!

書込番号:23727095

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:461件

2020/10/15 10:14(1年以上前)

>柴-RYOの輔さん

あぃ(^^)/


皆さま こんにちは!

私 2012年9月からカメラを始めたようです^^
ファーストショットがこんな写真だったとは;;   絵心も何もありませんね!!






・・・・・うん、、、、 今もない。。。(´・ω・`)

書込番号:23727141

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2020/10/15 11:45(1年以上前)

Empty Spaceさん
  
>shuu2さん
>Light-Himさん
>shigeharu.さん
>mirurun.comさん
>PARK SLOPEさん
>ぺんたっくまさん
>5+999さん
>eternal_snow_rainさん
>柴-RYOの輔さん
>rumamonnさん

カッコイイ写真、綺麗な写真をありがとうございます。
      >>>> 貼り逃げ.com (`・ω・´)ゞ 
                  最高 !!

書込番号:23727266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:461件

2020/10/15 12:50(1年以上前)

貼り逃げ.comにご参加の皆さま。

沢山の素敵なお写真有難うございました<(_ _)>


私はEmpty Spaceです。


訳が有って〜一時期価格を退会してしまったのですが また戻ってきてHNをこちらに変えたのです。
・・・・こちらに変えたってゆうか Empty Spaceが使えなくなってしまったからです。

他のスレ主様のように すべての写真にコメントを入れられればいいのですが
私はそれが凄く苦手で また他のスレに行くのも皆さんでコメントを入れ合ってるところにはなかなか行けず
なんか写真だけ披露できるとこ無いかな〜? なーんて身勝手な理由でここを始めました。


もし 似た様な感覚をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ささやかながらパート2を開設してみました。

変わらず貼り逃げして頂ければ幸いです(^^)/

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/#23727363


完走させて頂き 皆様に感謝です!<(_ _)>

書込番号:23727393

ナイスクチコミ!6


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:4601件

やや大袈裟なタイトルにしましたが、パナソニックS5レンズキットのことです。
私自身がいま現在購入しようとしているわけではないので雑談程度のスレと見なしてください。20〜60mmのキットレンズ、S1系よりコンパクト化したこと、動画ユーザーへの訴求力、といった面でなかなかやるなと。あとシグマのレンズ供給を受けられることもコスパ的にかなり高得点になるでしょう。
ただし私はちょっと24MPには戻れないので、高画素モデルもコンパクトかつ比較的安価なソニー以上にパナLマウントを勧めようとは思いません。逆に高感度重視で24MPが最適っていう人にはパナも勧められます。

動画に関して、よいしょ系じゃなさそうなユーチューブレビューを貼っておきます。

>絶妙なスペック!】LUMIX S5 は新たなメインカメラとして採用できるのか?
https://www.youtube.com/watch?v=T6StPrY5jXQ&t=1618s
>Panasonic LUMIX S5 の弱点!オートフォーカスは意外と使える?
https://www.youtube.com/watch?v=4yeWXy_YA7c


ソニーの懐刀とは、α7SVからカラーサイエンスが変更、これまで評判がいまいち?だったJPEGが”クリエイティブルック”というものに変わりました。実際に屋外で撮ってみなければなんとも言えませんが、多分良くはなっているのでしょう。”FL”はフィルムライクなのか?ひとつ希望が通ったようで嬉しいですね。
今後、さらなるバリエーションを期待しています。

>カメラ単体で思い通りの表現が可能な「クリエイティブルック」
https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM3/feature_5.html

書込番号:23723772

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4601件

2020/10/13 18:36(1年以上前)

キャノンR5,6に関しては、ボディ価格がまだ割高なため35mmカメラ初買い勢には如何なものかと。おそらく性能は素晴らしいのでしょう。

書込番号:23723785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4601件

2020/10/13 18:52(1年以上前)

補足。
α7Vのキットレンズは実質タムロン28〜75mmF2.8です。無論、写りで選ぶならシグマ24〜70mmDGDN。

書込番号:23723826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:4件 Youtubeチャンネル 

2020/10/13 20:44(1年以上前)

https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM3/photo-sample.html

やっぱり低画素機のJPE・・失礼、クリエイティブルックの人物描写はイイですね。

書込番号:23724063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:58件

2020/10/13 21:23(1年以上前)

個人的には、Panasonicとシグマは好きなので、S5が気になってましたが、シグマ24-70mmの組み合わせの悪さにガッカリ(泣)

https://m.youtube.com/watch?v=H4dildtY2Wg

Panasonic純正以外のレンズは微妙なオートフォーカスなんですね。
Panasonicさんオートフォーカスもう少し頑張ってください。
お願いしますm(_ _)m

書込番号:23724156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4601件

2020/10/13 22:23(1年以上前)

>子どもと散歩さん

はい。なんでも「可視光+IRセンサー」なる新デバイスも搭載されたようで。

>とうがらしの種さん
シグマ24-70mmの組み合わせの悪さにガッカリ(泣)

それは知りませんでした。あとで動画チェックしてみます。

書込番号:23724331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11745件Goodアンサー獲得:882件

2020/10/14 17:17(1年以上前)

α7cはα7VのマイナーチェンジでUIは従来のまま、7SVのダブルエジソンがS以外の機種で搭載されるかでソニーの機種は時代に取り残されるか、先に進めるかだとおもいますが、7SVは可視光+IRセンサーとかデュアルネイティブISOに近いことやってるみたいですがこれからはエンジンが余裕があるからで手ぶれ補正も含めて、3社と互角に戦えるかはソニーの次の機種で決まるのかな。
あとパナソニックもソニーも当分8kは搭載しないような気がしますので、高画素モデルとしてはコンパクトかつ比較的安価なソニーは確かに優位ですが、コンパクトがどこまで持つか、他社のように目的に合った機種にα9も含めて転換期にきてるようにおもいますよ

書込番号:23725719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4601件

2020/10/14 18:34(1年以上前)

>しま89さん

今後のトレンドまでは分かりませんけど、フルサイズ購入しても7割方は準ライトユーザーに留まると思います。彼らは「あまり凄い性能のカメラを買っても使い切れないだろう、又使いこなせないと勿体ない」という心理が働くので(私にもある)、全ての機種でそこまでエンジンを強化する必要があるのかどうか。いずれにせよ、いずれのメーカーも沢山売って一台あたりのコストを下げたいでしょう。
レンズについては、私は何年も前からフルサイズは「F値を暗くすればM43やAPSCに比べて特別デカくなるわけではない」と言ってきました。各社が今年出してきたキットは正にそれを実現したなと。パナとしては20〜60mmを付けると広角レンズの買い足し需要には宜しくないので、その点苦肉の策だったのかも知れない。

書込番号:23725881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11745件Goodアンサー獲得:882件

2020/10/14 20:43(1年以上前)

S5のキットレンズ20〜60mmはどちらというと動画に使いたい広角ズームをという要求からで、従来のFFユーザーが要求している広角から中望遠は高いバナソニック、やすいシグマ各々揃えていますので広角レンズの買い足しを考えた苦肉の策では無いですよ
この焦点距離でこのサイズ、他のメーカーにありますか

書込番号:23726212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4601件

2020/10/14 20:49(1年以上前)

> この焦点距離でこのサイズ、他のメーカーにありますか

書き方が悪かったですが、苦肉の策というのは
単純に広角ズームを沢山売りたいなら20〜ズームはマイナスになる部分があるかもというだけの意味です。広角買い足さなくても動画や風景撮れるから。だから他メーカーはあえて作らなかったのかなという推測。

書込番号:23726234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11745件Goodアンサー獲得:882件

2020/10/14 23:56(1年以上前)

>アダムス13さん
自分にとってα7cはちょっと意外だったのが本音です。もう少し動画側にふるかなと思ったのですが、まじにα7、α7Uの生産部品枯渇対応で出してきて、キットレンズ28mm始まりてなんて安くするためだけなのかと
カメラが本当に売れて無いみたいで、スチールより動画に重きを置くようになったと思えるのがこのG100のFF版S5ですし、フジも動画メインに考えた新シリーズ出してきましたから、ソニーはどうなのというところです。

書込番号:23726660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4601件

2020/10/15 02:00(1年以上前)

とはいえ
私がここ2,3か月で回った撮影地ではフルサイズカメラで「長時間楽しく写真を撮っている人」はけっこう見かけたけど、動画なんてせいぜい1,2人ですよ。ソニーはCMにユーチューバーを積極利用しつつもその辺は冷静に見ていると思います。手間隙かけて動画を編集したりそれで収益得てる人なんてそうはいない。
あと、28〜60mmはパナのキットレンズとはサイズ感が違うし、あくまでα7Cの世界観で見るべきものかと。いろんな見識で28mmスタートなんだろうけど、そこが分かる人には分かるし要らない人には要らない、という代物でしょう。なにを足すのかは自分で決めなさいと。私には非常に合理的かつ教育的な、とことんまで考え抜かれた焦点域としか考えられない。無論、パナS5には適しませんね。

書込番号:23726779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング