デジタル一眼カメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デジタル一眼カメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(354293件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ74

返信23

お気に入りに追加

標準

デジカメ事業底打ち、と言われても。

2021/06/10 11:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:4584件

デジカメinfoから。
…とはいえ、やはり壊滅的状態に変わりはなく、
100万円近い超高級フルサイズミラーレスと
動画に特化したデジカメのみが、
かろうじて息をしている状態。
あ、欲しいな。今度のボーナスで買おうかな?
とは思えない分野にじわじわなりつつあります。

書込番号:24181337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:13009件Goodアンサー獲得:758件

2021/06/10 11:42(1年以上前)

世界的に観光などの旅行が自粛されてますから、旅行に必須のカメラの需要が下がるのはしょうがないですね。

日常を切り取るのであればスマホで充分ということでしょう。

しかしながら、ワクチンの普及が進みまた以前のようにあちこちに出かけて写真を撮るという需要を目指してかオリンパスが久々にE-Pシリーズを発売してきましたから、ミラーレスの中級クラスに個性的なカメラがまた出始めるのではないですかね?

書込番号:24181358

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/06/10 11:50(1年以上前)

>100万円近い超高級フルサイズミラーレスと動画に特化したデジカメのみ..

もはや宗教の壺ですね。ボーナスが出るのでしたらお買いくださいな。

書込番号:24181370

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/10 11:58(1年以上前)

日本人の感覚では新型コロナウィルスでカメラは売れないと思うけど、欧米では巣籠もり需要でカメラは売れています。

家族の写真をとったり、テーブルフォトをネットに投稿したり、Webカメラに使ったり。

新型コロナウィルスで発生したバブルで高価格のカメラも順調に売れています。

新型コロナウィルスをフォローの風にできないカメラは淘汰されるでしょうが、需要に応えるカメラは売れています。

書込番号:24181384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2021/06/10 12:24(1年以上前)

後は去年末の半導体工場の火災で、IC関連が品薄状態の事も大きな要因かも。

書込番号:24181424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/10 12:36(1年以上前)

>100万円近い超高級フルサイズミラーレス

ボディとレンズでこのくらいは当たり前だと思うけど?

書込番号:24181446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件

2021/06/10 12:48(1年以上前)

巣篭もり需要というのは、元の日経でも
指摘されていますね。スマホでは得られない
カメラならではの満足感を、どうやって
創出できるかが、おそらく生き残りの鍵なのでしょう。
数年ぶりのE-P7登場は、確かにPEN健在を
アピールするのに良いタイミングでした。

書込番号:24181467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2021/06/10 12:52(1年以上前)

huawei p30

こんにちは
10年前くらいの頃はここによく書きこんでいました。
その頃のピーク感とは様変わりです。
衰退の極みです。コンパクト型はほとんどがスマホに代替可能となりました。
(すべて可能とは言いません)

スマホカメラは急速に良くなっています。
直近の海外ではスマホ1台で済ませました。
古フルサイズ機材とMフォーサーズ機材は留守番です。
時代は様変わりです。

デジタル一眼はもうすでにマニアックな人のものになりつつあります。。


その他 HUAWEI P30 画像:
https://yashikon21.exblog.jp/tags/HUAWEI%20P30/

書込番号:24181471

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/06/10 17:44(1年以上前)

>旅行に必須のカメラの需要が下がるのはしょうがないですね。

需要が下がると言うか「既にみんな持ってる」と言うのが大きい。

スマホというカメラを
スマホという電卓を
スマホという音楽プレーヤーを
スマホという時計を
スマホというナビゲーションを

皆が既に持ってるものを売りつけるというのが、商売で一番難しい。

書込番号:24181798

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/10 17:50(1年以上前)

>横道坊主さん

どれだけ時代に取り残されているのか…。

若い連中はそんなもの持っていないよ。
ほとんどスマホで足りるんだから。

書込番号:24181809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


lssrtさん
クチコミ投稿数:1257件Goodアンサー獲得:71件

2021/06/10 18:02(1年以上前)

おそらく全国の小中学生は今ほとんどカメラ持ってますね。
GIGAスクール構想で配られた端末に付いてますからね。
でもって「人を撮影してはいけません」などとしっかりマナー教育されてるようです。

人物撮影がなかったらカメラなんてなんも面白くなかろうにと思いますが、
肖像権とやらに配慮してまったく上品なことになってますね。

書込番号:24181827

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:166件 α cafe 

2021/06/10 20:27(1年以上前)

スマホに買い増ししてもらえるカメラを作らないと仕方がないのかも、
@α1、R5,R6、Z6,Z7 のような重くても高性能機。
Aスマホで1インチセンサーもあるので、できるだけ遠い位置にあるフルサイズor中判センサーの軽量機(スマホとの差別化で評価基準を解像→諧調に変え周知)

@はそこそこ売れているようなので問題はA
小型機で売れているのはα7cですが、509gは一般のスマホユーザーから見れば、論外の重さ、ポリーカーボネートでもカーボンでも使っていいから、とにかく軽いのを出せば売れると思います、スマホ,タブレット,ノートpc,どれも軽量な方が高価格ですから。

書込番号:24182029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:431件

2021/06/11 05:03(1年以上前)

>maculariusさん
Aについて。

いちユーザーがボランティアで思いつくようなもんでもないでしょ、商品企画はw

ソニーのミラーレスαが企画された経緯のリンクを見てみてよ。仕事でなければ、こんなユーザー調査できんよw
https://diamond.jp/articles/-/196771?page=2

書込番号:24182475

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:166件 α cafe 

2021/06/11 09:26(1年以上前)

>ダースベイダー2021さん
初代α7、懐かしいですね、RX1のレンズ交換式と思っていたら、まさかの疑似ペンタ、それでも由一無二の存在でしたから喜んで使いましたよ。
私が言いたいのは、今のデジカメ業界全て、顧客の要望に応えた企画ばかり、非顧客の要望を少しも考えていないように見えるところがどうなのかな?ということです、拘りの強いマニアの要求に応え、時代の流れに置いて行かれた業界、製品、はいくらでもあります。

書込番号:24182648

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:29335件Goodアンサー獲得:1539件

2021/06/11 13:32(1年以上前)

>顧客の要望に応えた企画ばかり、
>非顧客の要望を少しも考えていないように見えるところがどうなのかな?

既存の顧客の要望のみに応えた 有りきたりの企画ばかり、
未開拓の顧客の要望を少しも考えていない

こういう主旨の主張では?

書込番号:24182958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2021/06/11 14:49(1年以上前)

写真自体は増えてる訳で、手段が変わっただけでしょ。
10年前の水準に戻るのは無理だと思うけど、悲観するばかりでも無いと思います。

書込番号:24183061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:431件

2021/06/12 04:35(1年以上前)

>maculariusさん
>今のデジカメ業界全て、顧客の要望に応えた企画ばかり、非顧客の要望を少しも考えていないように見えるところがどうなのかな?ということです、
>拘りの強いマニアの要求に応え、時代の流れに置いて行かれた業界、製品、はいくらでもあります。

それは分かる。

しかしながら、それが何でAになるのかな?
Aは非顧客の要望なのかな?

>Aスマホで1インチセンサーもあるので、できるだけ遠い位置にあるフルサイズor中判センサーの軽量機(スマホとの差別化で評価基準を解像→諧調に変え周知)

書込番号:24183977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:431件

2021/06/12 04:49(1年以上前)

>ポポーノキさん
>100万円近い超高級フルサイズミラーレスと動画に特化したデジカメのみが、かろうじて息をしている状態。

確かにね。
記念写真や記録写真がスマホカメラで問題なく撮れる以上、デジカメの役割は拘りの被写体(モデルさん、鉄道/飛行機、野鳥、アクションムービー、プチシネマ、等々)を撮るための道具に特化している。
これら被写体はデジカメ性能もさることながら、ユーザーの能力・感性も問われるから、デジカメの台数は出ず単価も上がるわなw

>あ、欲しいな。今度のボーナスで買おうかな?とは思えない分野にじわじわなりつつあります。

そうは言っても、フルサイズに拘らなければお手頃価格のミラーレスはいくらでもあるし、フルサイズミラーレスもCanon RPやSONY α7C/7Vみたいなボーナスで手の届きそうな機種がある。ちなみに、フラッグシップはレフ機の時代から高価だしね。

尤も、Canon EOS R5/R6やNikon Z6U/Z7Uはフラッグシップでもないのに高価だけどw

書込番号:24183983

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29335件Goodアンサー獲得:1539件

2021/06/12 08:56(1年以上前)

https://www.cipa.jp/stats/dc_j.html

今年4月の例ですが、
カメラ本体の【出荷時】において全世界の平均単価は、
・ミラーレス  ⇒ 10.3万円
・一眼レフ   ⇒ 4.4万円
・レンズ一体型 ⇒ 2.6万円

※ 上記の平均  ⇒ 5.9万円

一般客が購入する金額は、上記の何割増し~倍近いかと思いますが、
特に高額な機種が大部分を占めていたりはしない平均単価ですね(^^;


(備考) 2021年3月総出荷

・ミラーレス  ⇒ 27.1万台、278.6億円
・一眼レフ   ⇒ 22.6万台、 98.6億円
・レンズ一体型 ⇒ 26.0万台、 68.9億円

※ 上記の合計  ⇒ 75.6万台、446.0億円

書込番号:24184165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3914件Goodアンサー獲得:203件

2021/06/12 10:12(1年以上前)

お値段100万前後の機材…
カメラ、写真が『勝ち組』の趣味に鮮明にシフトしていきている、と言うことだと理解してます。
オカネも時間も有り、ポケマネでヒョイと買えてしまうんでしょうねえ。

ただ真の勝ち組さんは、撮影機材一式に何百万も投資する、と言う考え方以前に、
オカネのもっと上手い使い方を考えているとは思います。

では20数万円前後のカメラが、善良な少年少女達がお小遣い頑張って貯めて買う対象になるか?
数万円だせば、写真だけでなく何でもありのスマホが買えますからねえ。
わざわざデカイ図体の『撮影しか出来ない』ものを欲しがるか、と言う話もあります。

書込番号:24184264

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:29335件Goodアンサー獲得:1539件

2021/06/12 14:57(1年以上前)

平均的な「公立高校の写真部」が存続できなくなるほど高額になれば、より終焉まで早くなるかも?

※「40~50年前は部員毎に買ったりしていなかった!!」とか言っても仕方がありません(^^;

書込番号:24184615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ100

返信45

お気に入りに追加

標準

EOS R3

2021/06/09 00:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:427件

期待を超えるだけでは満足しない、
期待を超えてこそEOS 、

?????

なんか変でないでしょうか?
国語的に…。
次々に現状トップレベルの物が発表されて想像を超えてくれるのは願ってもないですが。

書込番号:24179291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
koothさん
クチコミ投稿数:5489件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2021/06/09 01:17(1年以上前)

>keio>>hitotsubashiさん

みなさんの期待以上の商品ですよと言いたいのでしょうね。

「期待を超えるだけでは満足しない」は、顧客の期待を超えたが、開発者が不満な商品を売る可能性がある(または売った)。
「期待を超えてこそEOS」は、EOSは期待を超えるものを目指しているというだけだし、
過去、(エントリー機などで)期待に応えられなかったものもあったのかもしれません。


国語的には言葉の省略が極端という以外は問題ない気もしますが、キャッチコピー的には問題ありそうに思えます。
期待が性能とは限らないので。
お安いと良いなぁ。という期待を超えた高値でもコピーが成立しちゃう。

書込番号:24179305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2021/06/09 01:38(1年以上前)

あの方を思い出しました。

書込番号:24179314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/06/09 01:53(1年以上前)

キヤノンは、EOS Mというミラーレスカメラを出しておきながら、
EOS Rの発表で「今までのミラーレスで満足ですか?」などとのたまった。

またかよ、て感じ。

既存ユーザの自尊心を傷つけるような事を平気で言っちゃうのが、キヤノン。

何年かしたら、R3も「不満足なカメラだった」てな感じの言い方して新型出してくるでしょ。

キヤノンが「期待している」のは、新規顧客と、既存ユーザの買い替え。

書込番号:24179320

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/06/09 02:12(1年以上前)

期待を超えるだけでは満足しない、
期待を超えてこそEOS

⇒オカシイと思う
これでもイルゴ53は
文才が有った
小学校3年生の時、読書感想文が
児童の県展で入選したのがマズかった
廻りは
昭和の夏目漱石だ
鳥取のシェークスピアだの
はやしたてた

期待を越えるだけでは満足しないのに
その満足しないもがイオス
と言ってる様なもの

キャッチコピーとしては
長すぎる
インパクトに欠ける

じゃー他の製品のキャッチコピーと比較

ミノルタα7000
人よりも速く、人よりも正確に
⇒うーん、未来志向を感じる

フジ、ベルビア50
昨日と同じ写真は撮らない
⇒うーん、向上心を感じる

ミノルタα707si
まっすぐな好性能
⇒うーん、人とカメラの一体感を感じる

タムロン90mmF2.5マクロ
奇怪なほど良く写る
⇒うーん、ただの高性能を越えてるイメージ

フジカラーリアラ
信じ切れる色に合おう
⇒うーん、新世代の画期的フィルム〜っ!って感じ

オリンパスOM10
久美子ちゃん、好きだと言う代わりにシャッターを押した
⇒うーん、カメラを通じて
青春の熱い想いが伝わる

Nikon FM2
一瞬は長いと知った
⇒さすがハニカム構造チタン幕シャッター
幕速3.3m/秒 フォーカルプレーンシャッター初の1/250秒シンクロ

オリンパスOM40
僕は逆光強です
⇒なんじゃーこりゃー
吉本芸人か?



書込番号:24179329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3760件Goodアンサー獲得:79件

2021/06/09 06:22(1年以上前)



我々は写真の持つ力を信じて今までやってきた。
全く別の地平から見てきた言葉をそのまま言ってもなかなか
通じづらいというのは私の実感。

書込番号:24179400

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2021/06/09 07:47(1年以上前)

>keio>>hitotsubashiさん

引用、間違って居られます。

「期待を超えるだけで満足しない。
期待を超えてこそEOS。」
ですね

>なんか変でないでしょうか?
>国語的に…。

変な日本語だと思います。

“A”を越えるだけで満足しない
“B”を越えてこそEOS

という文体なら、B>A という関係になる
別々の言葉が入る方が自然だと思います。

書込番号:24179464

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2021/06/09 08:49(1年以上前)

期待を超えるのは当然だから、期待を超える事に満足なんかしないって意味だよね。
、、、どうおかしいの?

書込番号:24179537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/06/09 09:01(1年以上前)

期待の斜め下でも満足。
それでこそキヤノンファン。

EOS7D・・・・・・
前評判ではフルサイズ説が濃厚だったが蓋をあけるとAPSc連写機
EOS M・・・・・・
当時のトレンドは既に可動液晶にEVF 内蔵だったが、まさかの固定液晶ファインダーレス
EOS R・・・・・・
得意の後だしでボディ内手ぶれ補正がついに採用されると見られてたが、動画のみ
の対応。

EF24-70F2.8L II・・・・・カメラ屋の店員でも断言するほど手ぶれ補正内蔵が確実視
されてたが、結局手ぶれ補正なし

EF70-300F4-5.6L・・・・・スペックは非Lと大差無いのに白外装化とLの称号で 軽く10万越え

EF11-24F4L ・・・・・・発売前はニコンの14-24に匹敵する大口径超広角ズームが出ると期待されたが
              出て来たのは確かに超広角だがF4通しのズームだった。

それでも、いざ発売されるとピタッと文句は収まり、喜んで購入するのがキヤノンファン。









書込番号:24179553

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10648件Goodアンサー獲得:693件

2021/06/09 09:03(1年以上前)

期待以上のサムシングがありますょ。 という意味が込められているよーな ととらえた方が妥当かと。

R5のユーザーさんは、落ち着かないかも ?

*日本語的に変な感じ* 思考して考えるから、実はこれが大きなインパクトになります。カタログの宣伝文句のキャッチコピーってこういうたぐいのものかと。

R3の姿を見たらビデオカメラオンリーのわたくしさえも オー!! という姿に見えました !!! こいつは、半端じゃーねぇーんだょ とキヤノンが言っている声が聞こえる感じがしました。でも、型番の付け方は相変わらず進歩していないように思えてしまいます ? 

書込番号:24179556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/06/09 09:08(1年以上前)

>期待を超えるのは当然だから、期待を超える事に満足なんかしないって意味だよね。
、、、どうおかしいの?

それをいうならお値段も安くしないと・・
「スペックはみなさんの期待を超えました!でもキヤノンはまだまだ満足しませんよ!
お値段もEFレンズ&EOSレフ機と同価格帯でご提供します!」って言わないと。

それに近い事やってんのはソニーだよな。
14mmF1.8GMなんてレンズメーカー製の半分以下の重量でそれだけでも
有利なのに、ほぼ同価格帯で出して来た。

書込番号:24179563

ナイスクチコミ!4


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2021/06/09 09:21(1年以上前)

こんにちは、
一般的には
過剰な期待が裏切られ、これが続くと、やがて過剰な期待は抱かなくなる。

一方、過剰な期待を無理にでも抱かせようと頑張るのがメーカー。
しかし、プロのコピーライターが書いたとは思えないレベル。
これを採用決定した人にも疑問が生じる。逆効果。

書込番号:24179583

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2021/06/09 09:37(1年以上前)

変な文章ですね。
たぶん、
期待に応えるだけでは満足しない
期待を超えてこそEROす
って言いたかったんでは?

書込番号:24179615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2021/06/09 09:41(1年以上前)

自分で自分を褒めちゃってるので、贔屓の引き倒しではないのですね。
「自画自滅」「自滅の刃」「期待を超えたかったブーメラン」

書込番号:24179621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/09 10:08(1年以上前)

意図的に言葉を省略して、読み手に違和感を抱かせて興味をひくための「フック」をしかけているだけのこと。

そういう意味では、コピーライターの術中に落ちているとも言えましょう。

キャッチコピーでは珍しくない手法だと思いますがね。

書込番号:24179658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2021/06/09 10:20(1年以上前)

宣伝部員の自作節約型コピーだと考えると、全体的に腑に落ちる。
妙に気取った感じと、うわ滑り感があって、足が地についていない感じ。
だから説得力がなくて迫ってくるところがない。

書込番号:24179681

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2021/06/09 10:43(1年以上前)

>意図的に言葉を省略して、読み手に違和感を抱かせて興味をひくための「フック」をしかけているだけのこと。

そうかもしれません。

違和感の無い言葉遣いをするなら
下記のようなことかと存じます。


「期待通りでは満足しない(or 出来ない)。
期待を超えてこそEOS。」


「期待を超えるだけなら満足しない。
期待を遙かに超えてこそEOS。」

書込番号:24179721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/06/09 11:25(1年以上前)

より小さく、より軽く、より安く。

・・・てな事にはなりそうもない。

書込番号:24179770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:15件

2021/06/09 11:44(1年以上前)

>keio>>hitotsubashiさん

期待を超えるだけで満足しない。
期待を超えてこそEOS。

が本来の表現ですね。
句読点は「、」ではなく「。」なので、国語的に別に変では無いでしょう。
「期待を超えるだけで満足しない、期待を超えてこそEOS。」
であれば「、」の前後での比較対象になり得るかもしれませんが、句読点は「。」でその後改行されているので、今回のはあくまでもそれぞれが独立した文章です。

似た表現が箇条書きにされているだけなので、国語的には間違ってはいないでしょうね。

書込番号:24179801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:15件

2021/06/09 11:52(1年以上前)

>横道坊主さん
>14mmF1.8GMなんてレンズメーカー製の半分以下の重量でそれだけでも 有利なのに、ほぼ同価格帯で出して来た。

カタログスペックに拘るソニーらしいやり方だけど、非点収差とかカタログスペックに載らない項目はどうなのよ。
ボケや収差を犠牲にすればレンズの枚数減らせるし、小さく安くなんて簡単でしょ。


カタログスペック以外は期待の斜め下でも満足。
それでこそ坊主。

書込番号:24179816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8378件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/06/09 12:40(1年以上前)

横ボン、ご自分の愚痴ね・・・(´・ω・`)5D3売ったの?

書込番号:24179893

ナイスクチコミ!4


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ32

返信13

お気に入りに追加

標準

E-P7のリーク情報

2021/06/03 13:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

返信する
クチコミ投稿数:11400件Goodアンサー獲得:151件

2021/06/03 18:43(1年以上前)

要らん

一番要るのはE-PM3と思う(笑)
(*´ω`*)

書込番号:24170321

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8378件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/06/03 19:18(1年以上前)

E-P7がイランと言うのなら、間違いだな、アフロ君(`・ω・´)ゞ

書込番号:24170383

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2021/06/03 19:27(1年以上前)

>ねこねこちゃんさん

ライトじゃなく、FでもないPENは
いままで
P1,P2,P3,P5 の4つで其の後継ってことでしょうか?

なかなかスタイリッシュですなぁ…

しかも軍艦部にダイヤル3個。
そこそこの反響が得られたら
EVF付きの PEN-F2 みたいのも出すのかな?

書込番号:24170395

ナイスクチコミ!1


longingさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:176件

2021/06/03 22:00(1年以上前)

新しいセンサー「IMX472」が搭載されていれば欲しいですね。

書込番号:24170659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2021/06/03 22:46(1年以上前)

軍艦部が水平になったのは嬉しいですね。

書込番号:24170766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11400件Goodアンサー獲得:151件

2021/06/04 01:28(1年以上前)

今のPLシリーズは昔のPシリーズのサイズまで肥大化してるからなあ…
個人的にはここでPシリーズが出ても面白く無いんだよねえ

まあPが出てPLはPL3、5サイズに戻るてなら大歓迎だが♪

書込番号:24170940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:17件

2021/06/04 06:46(1年以上前)

良すぎるね♪

いっそこのこと、固定液晶で3万円代で出して欲しい。

書込番号:24171040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mokameさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:3件

2021/06/04 21:36(1年以上前)

デザインが刺さります。
EVF付きなのでしょうか?

書込番号:24172249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2021/06/04 21:36(1年以上前)

デザインは、PEN-FとE-PL7を足したような感じですね。サイズはPLシリーズと同程度みたい。


ちなみに『E-P7』という名称ですが、過去に予想しておりました。
https://kakaku.com/bbs/J0000008198/SortID=18654527/
>名称はE-P6ではなく、なんとなくE-P7になると予想

書込番号:24172250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2021/06/05 17:19(1年以上前)

機種名はE-P7だけど、サイズはE-PL系ぐらいに小型化されてるみたいですね。個人的には小型化は大歓迎。でもプラスチック製ボディで安っぽくなってたら嫌だなぁ。

さらに小型のPMシリーズの復活にも期待したいですね。

書込番号:24173628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2021/06/06 10:52(1年以上前)

E-M5MK3と同じような中身になりそうです。
新型センサーは発表してすぐ乗せてくるとは考えにくい E-M1XIIに期待ですね
「おー」と唸る商品は8-25mmF4だったか
E-M1Mk3の画像処理エンジン乗せてくるか

書込番号:24174776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2021/06/06 14:10(1年以上前)

ランクのイメージは、
E-M1 > E-M5 = E-P(PEN-F) > E-M10 > E-PL
なので、E-P7の中身がE-M5MK3なら問題ないかな。

書込番号:24175089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokameさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:3件

2021/06/09 09:45(1年以上前)

www.43rumors.com/olympus-e-p7-press-text/

によると、
センサーは、20 Megapixel Live MOS
ビューファインダーは、無いようです。

書込番号:24179631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1462

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:1709件

カメラ本体、レンズ、テレコン、作例、などなど情報交換の場として利用できるスレです!

写真張り付けが基本ですが、メーカー、ジャンル問わず!!

等倍鑑賞したいときに色々なスレにおじゃましている現状やこんな写真撮ってきたよ、どこに貼ろう?をここに集約できたら楽ちんだなぁ?と、思いスレ立ててみました。

もちろん、綺麗に撮れたよ!見て〜!も大歓迎です\(^o^)/
こんなの撮ったよ!とか、見たい人のリクエストに持ってる人が作例を張り付けたり、専門スレに貼り切れなかったり・・等々情報交換できるスレとして活用していただきたいと思います。

あくまで情報交換の場ですので無駄な連投や荒らし行為、誹謗中傷等はお断りとさせていただきます。

スレ主、多忙という言い訳のため、辺レスもままならないかもしれません。
ご参加のみなさんも貼り逃げOK。でよろしくお願いします\(^o^)/

前スレパート1   http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19724884/#tab
    パート2   http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19960137/#tab
    パート3   http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20345852/#tab
    パート4   http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20660435/#tab
    パート5   http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21005135/#tab
    パート6   http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21245738/#tab
    パート7   http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21512987/#tab
    パート8   http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21676927/#tab
    パート9   http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21873120/#tab
    パート10  http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22121395/#tab
    パート11  https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22351181/#tab
    パート12  https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22806260/#tab
    パート13  https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23195655/#tab
    パート14  https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23457338/#tab


コロナコロナで憂鬱な気分、せめて楽しいスレになりますように・・・

書込番号:23778091

ナイスクチコミ!15


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2819件Goodアンサー獲得:323件

2020/11/09 17:54(1年以上前)

赤のスポーツカーがとてもカッコいいです。

書込番号:23778106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11400件Goodアンサー獲得:151件

2020/11/09 18:20(1年以上前)

アウディは今ではドイツの高級車御三家だが
昔は全く日本では無名だったんだよなああ…
存在感が皆無だった(笑)

書込番号:23778133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2020/11/09 19:01(1年以上前)

柴-RYOの輔さん♪
おっきいのが大好きな皆さん♪こんばんわ(^.^)

赤いスーパーカーを貼り付けるスレはこちらでよろしかったでしょうか?

BLUELANDさん♪あふろさん♪このスレでは何でもいいからとりあえず写真を貼っときましょ(≧▽≦)♪

書込番号:23778203

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:4件

2020/11/09 19:51(1年以上前)

行こうぜニッホン!

幸せの黄色いコンテナ^ ^

ピカッ

しゃー

>柴-RYOの輔さん
大きく見ったい皆さんこんばんは^ ^
新スレおめでとうございます\(^o^)/
ご挨拶ということで

>ぽん太くんパパさん
ご無沙汰してます。またお会い出来たらなぁと思います!

ではでは。

書込番号:23778304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件

2020/11/09 20:41(1年以上前)

>柴-RYOの輔さん
パート15開設おめでとうございます(^^)/
お祝に赤い車を在庫から探して来ました。

>ぽんパパさん
おひさです♪
最近、羽田nightにはまってるコマっちゃんです。(^ν^)

あ、一枚目は黒や(^^;;
ではまた(^^)/

書込番号:23778407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2020/11/09 22:12(1年以上前)

電線無ければ

落ち葉狩り。
カッコよく舞うを狙うも撃沈。

書込番号:23778632

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:14件 ガラクタアルバム 

2020/11/09 23:13(1年以上前)

赤い帽子のクマゲラくん

赤い帽子に赤いパンツのアカゲラくん

赤いスカートの赤熊

赤い葉っぱ、ネタ切れです。

◎柴-RYOの輔さん、おっきく見隊の皆さんこんばんは!

第15弾開店おめでとうございます!そしてありがとうございます。m(__)m

これからもよろしくお願いします。(^^ゞ

北海道は初雪も降り冷えてきました、気温低下と同時にCOVID-19の感染拡大しています。
皆さんの地域もこれから冷えてくるので感染対策を徹底してください、自分も気を付けます。('◇')ゞ

>ぽん太くんパパさん
大変ご無沙汰しております、お元気そうで何よりです。\(^o^)/
これからもよろしくお願いします。m(__)m(*- -)(*_ _)

赤いレーシングカーの写真は無いので赤っぽいものを貼らせて頂きます。(m´・ω・`)m

またお邪魔します。(^^)/~~~

書込番号:23778744

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2020/11/10 10:27(1年以上前)

柴-RYOの輔さん 等倍と赤に魅力を感じちゃうみなさん こんにちは。

BLUELANDさん
はじめまして。HITOTSUYAMA Audi R8 カッコイイですよね!
チーム創立30周年記念カラーで赤みたいです。先月仕入れた知識ですが(^^
https://hitotsuyamaracing.net/

ニューあふろザまっちょ☆彡さん
はじめまして。敬愛するうちのおじいちゃんが全く同じコト言ってました('◇')ゞ
ちなみにおばあちゃんは新御三家?が好きらしいです(笑

ぽん太くんパパさん
お久しぶりです!最近また古いカメラ収集病が...コロナ落ち着いたらカメラ談義しましょ(^^

笛吹いたら踊ったささん
黄色のコンテナはレアなんですね?次こそ羽田でご一緒させてください(^^

Komachi-worldさん
はじめまして。鈴鹿のF1ですか?まだ富士3回しか行ったことありません。そんなレベルですが宜しくお願いします(^^

たどり着かなくても雨降りmarkWさん
ブワッハハ!(▼▽▼)祝 復活(▼▽▼)ブワッハハ!! 

銀塩メダリストさん
綺麗な赤ですね。 クマゲラ、アカゲラ まだ見つけたことないです。あ、クマゲラは北海道方面にしか居ないのかな(^^

エロさん
前スレでは恐れ多いお言葉ありがとうございました(^^
こんなシーンなかなかないですよね。流石のビタ止まり!マジ尊敬!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23457338/ImageID=3463253/

柴-RYOの輔さん
スレ建てありがとうございます!HITOTSUYAMA R8最高!流石の腕!何かください(-ω-)/!

書込番号:23779305

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1709件

2020/11/10 10:35(1年以上前)

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!

早速のご参加ありがとうございます!(^^)!

写真は先日行われたSGTもてぎから

>BLUELANDさん
ありがとうございます ^^ このスレは写真張り付けが原則のスレですので、次回より写真添付してご参加くださいね〜

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
そうだっけ?アウディは結構前から好きだったけどなぁ?? あっ以下同上('ω')ノ

>ぱぱ
赤いスーパーカー張り付け?変な流れ作らんでくださいな(笑) と言いつつ赤いスーパーカーその2やっちゃってるけど( ̄▽ ̄)

>ふえさん
ちょっと面倒なことになってますね・・・いつコロナが収まる事やら(。-`ω-)・・・ そろそろカワセミさんも撮りたくなってきたんじゃない??

>こまっちゃん
あれ?レース撮ってたっけ??イメージが全くなかった(;・∀・) 流し撮り、最近ハマっているようですね!基準をえ○すけにすると後が大変だよ〜

>べたくん
げ!!私の苦手なセンス盛り盛り写真で来ましたか・・・・(;^ω^) 現像含めセンスある写真が撮れない私は相変わらずもがいてます

>ぎんさん
赤限定じゃないって(;・∀・) 雪!!あっという間の冬ですね。秋は短いのですね〜・・・えろ〇けさんの脚より短いのでは??

>さかみちくん
だからぁ〜赤限定じゃないってば<`〜´> 今シーズンはもうレース見に行けそうもないので、来シーズンご一緒しましょう(*^-^*)b

>えろちゃん
前スレ埋めありがとうございます(`・ω・´)ゞ 一脚、30分で仕舞ってしまうなら私にください。もしかしたら私は2分で投げ捨てた一脚を5分使えるようになるかもしれません!!

書込番号:23779320

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:6件

2020/11/10 11:56(1年以上前)

やまぐち号をメインではなく、彼岸花をメインで撮ってみました

尾道の千光寺五重塔の間から撮りました。

2年ぶりに大山第三踏切で撮ってモノクロで現像しました

「C571やまぐち号」

柴-RYOの輔さん、おっきく見隊の皆さんこんにちわ(^o^)


ryoさん!!
パート15の開設
誠におめでとうございます。!お疲れ様です!!
そして、お久しぶりです(*^O^*)
もう15スレになるのですね
これからも頑張ってくださいね(^^ゞ

お祝いの写真は、
鉄道はかり・・・?
ん?
鉄道しか撮ってませんので(^_^;)
10月に撮った写真を貼ってみました


では、また遊びに来ます(^^)/~~~

書込番号:23779439

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2543件Goodアンサー獲得:42件

2020/11/10 15:03(1年以上前)

>柴-RYOの輔さん
デカいのマニアな皆さん

赤い車撮ってきました!

うっひゃ〜♪

書込番号:23779712

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:11400件Goodアンサー獲得:151件

2020/11/10 19:19(1年以上前)

アウディを日本に知らしめたのはWRCでの活躍でだね

アウディ・クアトロでWRCにフルタイム4WDを持ち込み
1981年から参戦して1982にはマニュファクチャラー部門で初タイトルをとって以来大活躍
WRCでの4WDの圧倒的優位性を証明した

まあ他社もすぐに4WDになってきてすぐに勝てなくなったけども…

僕はそれ以前はなんだあのオリンピックのマークの出来損ないみたいなダサいのはと思ってたよ(笑)


ちなみにクアトロはイタリア語の数字の4を意味する
つまりは4WDを表していた

何故にドイツ車なのにイタリア語?と思ったもんだ(笑)

書込番号:23780137

ナイスクチコミ!4


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2020/11/10 20:19(1年以上前)

柴-RYOの輔さん、新スレの新装開店おめでとうございます。

赤い日の丸を付けた飛行機を撮ってきました。

今スレも宜しくお願いします。

書込番号:23780238

ナイスクチコミ!10


GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:13件

2020/11/10 20:34(1年以上前)

あじさいとカエルです

トンボです

柴-RYOの輔さん

このようなクチコミ掲示板を開設されていたのですね。
面白そうなので参加させていただきます。
皆様、よろしくお願いします。

写真、貼り付けてみました。
このような写真でよろしいのでしょうか(。´・ω・)?

D500と556単焦点レンズで撮影しました。
ハヤブサの撮影待ちの間に撮りました。
3〜4時間待ちなのでこんな写真を撮ってました。
紹介できる場があって良かったです。

超望遠単焦点でこのような被写体を撮影する方・・・きっと私以外にもいると思っています・・・(;´∀`)

書込番号:23780280

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2020/11/10 20:57(1年以上前)

全集中炎の型 肆ノ型 盛炎のうねり

全集中 炎の型 奥の手 族車

ちーす。

空気読まなかったです、赤っすね。

書込番号:23780333

ナイスクチコミ!10


hiro487さん
クチコミ投稿数:1638件Goodアンサー獲得:31件

2020/11/10 22:10(1年以上前)

とりあえず赤いのを集めました。
貼り逃げです。

書込番号:23780519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2020/11/11 00:19(1年以上前)

どうしても...血気術に見えてしまう('◇')ゞ

柴-RYOの輔さん みなさん こんばんは。


EF標準域は35F2ISと50撒餌で撮ってきましたが...遂に標準ズーム買っちゃいました('◇')ゞ

1、2枚目 この↓レンズ+EOS M2
https://kakaku.com/item/K0000737755/?lid=myp_favprd_itemview

試写で恐縮ですが貼らせて頂きます。本日もお疲れさまでした。

書込番号:23780759

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:461件

2020/11/11 12:40(1年以上前)

>柴-RYOの輔さん

パート15の開設ありがとうございます!(`・ω・´)ゞ

赤かぁ〜〜。。。。。 去年のだけど、、
今年はサーキットに全然いけないのでストレスMAX〜〜〜ですが

まぁ こんな年もありますね^^;      カメラ カビ生えてないかしら。。。(´・ω・`)

書込番号:23781362

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1709件

2020/11/11 17:41(1年以上前)

解像イマイチ・・・残念

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!

やっと!やぁ〜〜〜っとオオタカを撮ることができました\(^o^)/
今シーズンはかなりの不調でほとんど姿を見ることができていないのですが、若ですが何とか撮ることができました!!

今後は例年とは違う場所を探していく予定です・・・だめかもしれないけど・・・


>鉄親爺
やまぐち号、撮りに行きたいんだけどなかなかねぇ・・・今度伊豆急の黒船電車でも撮りに行こうかしら???

>みる兄
お世話になりましたm(__)m 次回おにゅ〜か〜でお出かけしましょう(*^-^*)b 私はもちろん運転しませんのでお迎えよろしく!!

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
あれか?BMWをべんべ〜と呼んでいた時代のお話かな??しかし今のアウディの人気はすごいですね ^^ 個人的にはカッコいいと思います。

>てんてい
てんていが戦闘機!!!珍しいですね(*^-^*) こちらは戦闘機がなくなって騒音が減ったものの、何か寂しさも感じてしまいます。そちらの猛禽の様子はどうでしょうか?不調なのはこちらだけなのかな??

>GNT0000さん
いらっしゃいませ ^^ 超望遠単で昆虫や花など?ここのスレ常連の皆さんはほぼ全員撮っていると思います(笑) 写真は不快なものなどで無ければ基本何でも大丈夫ですよ♪

>べたくん
いやいや(;^ω^)赤縛りなんてルール無いから〜www マフラーからの炎は何度か狙ったことあるけど撮れことありません。いいとこ青い炎がちらっと程度だけです・・・

>hiro487さん
貼り逃げ乙です。 次は青いのでお願いします( ̄▽ ̄)

>さかみちくん
出た出た、私の苦手な雰囲気の良い写真(;^ω^) センス欲しいなぁ・・・ センスは磨けと聞いたけど磨こうとするとくすんでいく気がしてしまう・・・

>えたさん
なかなかお会いできないですね。何かといろいろありますが、近いうち遊びましょ(*^-^*)b

書込番号:23781747

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:11400件Goodアンサー獲得:151件

2020/11/11 17:51(1年以上前)

>柴-RYOの輔さん

そだね
BMWはベーエムベーの方がドイツ語の発音には近いからね(笑)

書込番号:23781758

ナイスクチコミ!2


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ883

返信200

お気に入りに追加

標準

みんなで楽しむ写真クラブその5

2021/01/27 23:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

M3を買ったのがきっかけで、出てくる画像がうれしくて無邪気に投稿したのが始まりで、早5年。
スレ主の重責逃れで(笑)「みんなで楽しむ写真クラブ」というタイトルにしましたが、
なかなか引退できず、いつの間にやら5本目になっちゃいました。
スレ主は相変わらずのノンビリ出動で、迅速なレスはできそうもありませんが、気長にお付き合いください。

■ご参加くださるみなさまへ
写真を挟んで、ゆっくり楽しく、語らっていただけたらと思います。
作品の展示場として、情報交換の場として、季節やテーマや機種の縛りなく、ご自由にお使いいただけるとうれしいです。
カメラやレンズ、周辺の道具についての情報も歓迎です。

・ご投稿くださる時は、文章だけでなく、必ずご自分で撮った写真をお持ちください。(レス時のスレ主投稿は対象除外お許しください)
・人物の写真は、許諾の有無に関わらずご遠慮ください。
・セクハラ抵触の可能性がある画像は、いかなるものでも固くお断りします。
………………………………………………………………………………………………
*これまで、M3の掲示板のやこちらで、たくさんの方々から、素晴らしい写真をお寄せいただきましたので、
スレッドの奥に埋もれさせてしまうのが惜しく、これまでのスレッドへのリンクも入れておきます。

15)みんなで楽しむ写真クラブその4
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23408469/#tab(2020/05/17〜2021/01/27)

14)みんなで楽しむ写真クラブその3
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22997582/#tab(2019/10/20〜2020/05/17)

13)みんなで楽しむ写真クラブその2(出直し)(2019/06/07 〜2019/10/20)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22719345/#tab

12)みんなで楽しむ写真クラブその2(2019/6/5〜6/7中断)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22715986/#tab

11)みんなで楽しむ写真クラブ(2018/01/15〜2019/6/3)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21512700/#tab

10)札幌はバラが始まりました(2017/06/17〜2018/01/15)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20970769/#tab

9)札幌はちょっと春(2017/03/05〜2017/05/16)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20713702/#tab

8)『札幌は…』スレの仮小屋(画像&おしゃべり)(2016/11/18〜2017/03/06)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014695/SortID=20405645/#tab

7)札幌は夏が終わりました。(2016/09/10〜 2016/11/14)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014695/SortID=20189566/#tab

6)札幌もやっと夏になりました(2016/07/01〜2016/08/29)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014695/SortID=20002349/#tab

5)札幌はまだ春です(2016/05/27〜2016/06/29)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014695/SortID=19907639/#tab

4)札幌はやっと春になりました(2016/04/19〜2016/05/26)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014695/SortID=19802609/#tab

3)札幌はホワイトクリスマスになりました(2015/12/26〜2016/04/12)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014707/SortID=19434494/#tab

2)北海道は初冬です(2015/11/21〜2015/12/23)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014707/SortID=19336409/#tab

1)北海道は晩秋です(2015/10/28 〜2015/11/04 )
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014695/SortID=19268379/#tab

書込番号:23931388

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:23件

2021/01/27 23:46(1年以上前)

22年くらい前
車で走ってると
日本海沖に竜巻が発生
見ると虹まで出てる
竜巻と虹が同時に出る?
コレは珍しいじゃないかい?
で思わず撮りました

後で浜辺に住む
老人数人に虹と竜巻を同時に見た事有りますか?
と質問すると
誰も見た事無いと言う

コレは超珍しいんじゃないかい?で
ローカル新聞に投稿したら
載りました

書込番号:23931469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4901件Goodアンサー獲得:297件

2021/01/28 15:40(1年以上前)

TT28さん

こんにちは!
撮ったのはただの落ち葉です。
写真は楽しいですね。

書込番号:23932402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4901件Goodアンサー獲得:297件

2021/01/28 16:57(1年以上前)

M3 落ち葉

TT28さん

閉まった、画像貼り忘れました。

書込番号:23932514

ナイスクチコミ!3


6084さん
クチコミ投稿数:11849件Goodアンサー獲得:246件

2021/01/29 07:38(1年以上前)

またまた買ってしまったハギレです。

紫色の車になりました

助手席にヘルメット・・・アマチュアレーサーのつもり

別の個体は黄色に塗りました。(2個買ったのです。)

ごめんなさい、前回の続きです。

>TT28さん

>いや、いくらなんでもそのくらいは知ってますよ(笑)

ごっごめんなさい。EOSRが欲しくなるかと思って。
この子は、ミラーレスなのにシャッターが普段は閉じてるので、うちに来てからまだ一度もセンサークリーニングって事になってません。

>コレクターっ気

どうもそうらしいです。この間のハギレに続いてまた買って・・・では無くてほぼ同時に注文したのが少し遅れてきました。

前のは中国産ですが、こちらは日本産。それで、前のより面積が大きくてお値段も200円少しお安かったので喜んでいます。

高々ハギレと思っていい加減に撮影してしまったので、片ボケ見たいになるのは当然ですが、テーブルとカメラを正対させるのがめんどくさいです。(オイ!)
リングライト使えば良いのにLED電気スタンドなんか無精して照明に使うからイケナイ。(結構使えます)
そんなにめんどくさいならいっそスキャナーで!!とまでは行きませんでしたが。

>TT28さんもアイコンデザイン変えましたね。今までの>TT28さんのアイコンの髪型がリアルの私に近かったです。但し眼鏡っ子ですけれど。

>、なるべく写真をたくさん、レスは短くなるよう心がけます。(^o^)

ザクッ、ギクッ、ごめんなさい(ToT)

ハギレ以外の写真は昨夜、夜な夜な撮った物撮り=お人形さんの車はTT28さんにお見せするのは超恥ずかしいですが、バービー用に売られている「ピンクの車」に塗装した物です。ポリプロピレン製なのでプライマー処理をしました。

オートバイ乗り的に考えるとオープンカーに乗るのにセーターってのは風を通すので非現実的と思います。

お人形さんはバービーでは無くシリコン素体のアクションフィギアです。(自分で部品集めて組みました。)

追伸(いわんこっちゃ・・)

センサークリーニングの液体ですが、無水エタノールとイソプロピルアルコールの体積比7:3の混合物です。イソプロピルアルコールも薬局で取り寄せできます。数百円程度。
旅先でセンサー汚れたら、薬局に飛び込んで「無水エタノール」と綿棒を買ってそれでセンサークリーニングすると良いです。

綿棒は「のどぬーる」に付属している様な太いのが有ればもっと良いです。

>ミックスハマーさん

洋館の内観写真素敵ですね、私はこういうの大好きなんです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23408469/ImageID=3499460/

書込番号:23933564

ナイスクチコミ!1


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2021/01/29 21:15(1年以上前)

コレクターではありませんが、こんなことになりました

同左

この組み合わせ、なかなか良いでしょ。持ってられませんが

ダイヤルファンクションキーが使いやすいです

■カメラど初心者さん
はじめまして!
お出迎えが遅くなって申し訳ございません。

珍しい現象の写真を見せてくださってありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23931388/ImageID=3500534/
フイルム写真でしょうか?
ちょっと油彩のような色合いも印象的な写真ですね。

■多摩川うろうろさん
お久しぶりです!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23931388/ImageID=3500719/
いやー、素敵な写真。
ただの、とおっしゃるとこが流石ですね。
お、M3でしたか。このこっくりした色、こっちも流石(^o^)

■6084さん
あちらは、まだ残ってるので、あちらに書いてくださってもよかったんですよ。
新規にしたので紛らわしかったですね。

>>なるべく写真をたくさん、レスは短くなるよう心がけます。(^o^)
>ザクッ、ギクッ、ごめんなさい(ToT)

ははは、いや、これは自分に言い聞かせたのです。私のレスは長くてね。
でも、文章が長くなるとスクロールが大変ですからね。写真中心でいきましょ。

書込番号:23934760

ナイスクチコミ!4


6084さん
クチコミ投稿数:11849件Goodアンサー獲得:246件

2021/01/30 14:23(1年以上前)

葉っぱ=ツタの様です

落ち葉=種類不明です。

>多摩川うろうろさん
のお題を頂戴しました。

私は専用のマクロレンズをまだ持っていないので、オリ21−100F4で撮ってトリミングです。ボディはパナG9

書込番号:23935997

ナイスクチコミ!2


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2021/01/30 20:00(1年以上前)

調布基地(武蔵野の森公園)

武蔵野台地の「はけ」から見る富士(深大寺付近)

昼食のそばカツどんセット(深大寺門前そば)

梅(小金井公園)

TT28さん、皆さん、今晩は。

またまた宜しくお願いします。

またまたいつものチャリ散歩です。

書込番号:23936582

ナイスクチコミ!5


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2021/01/30 21:40(1年以上前)

JPEGで撮ったまま。このくらいの大きさに撮れました

左の画像から切り出し。思ったより潰れず写ってました

同じく、撮ったまま

←の左上のコを切り出し。

EOSM6MarkU+EF-EOSM+EF70-300mm F4-5.6 IS II USMで試し鳥・・もとい撮り
家の中のマドガラス越しの手持ちの撮影で、シャンとしてませんが、
距離は、室内がガラスから60センチ内側、外は水平方向に17mくらい
垂直方向は電線まで10mくらいで、このくらい引き寄せて写せたました。

■freakishさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23931388/ImageID=3501542/
この時期にもう桜が咲いているのですね。
空の色も、もう春ですね。いいなぁ

書込番号:23936795

ナイスクチコミ!4


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2021/01/30 22:07(1年以上前)

吹雪の中、餌場に来たスズメ。飛ばされそうです。

ガラス越し水平方向は5mくらい、垂直方向は10mくらい。

広角側70mmで

望遠側300mm。トリミングなし。

同じく、室内からのガラス越し撮影でシャンとしませんが

<1枚目>EOSM6Mark2+EF-EOSM+EF70-300mm F4-5.6 IS II USM
吹雪の朝、来ないだろうと思いつつ、鳥の餌場までの小道を雪かきして、餌を置いてきたら
ちゃんとやってきました。(JPEG撮ったままの無編集、トリミングのみ)

<2枚目>EOSM6+EFM18-150(JPEG撮って出し)
午後、吹雪は止みましたが、風がある中、10m超えの白樺に群がって、
餌場(右手6mくらい先の木のところにある)にご飯が来るのを見張ってます。
ご飯、早くしてよね、というようにピーピー急かされます(笑)

<3枚目>EOSM6Mark2+EF-EOSM+EF70-300mm F4-5.6 IS II USM
広角側70mm。JPEG撮って出し

<4枚目>EOSM6Mark2+EF-EOSM+EF70-300mm F4-5.6 IS II USM
望遠側300mm。JPEG撮って出し

書込番号:23936871

ナイスクチコミ!5


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2021/01/30 22:26(1年以上前)

元画像

トリミング

元画像

トリミング

6mくらい先。窓ガラス越し撮影
EOSM6MarkU+EF-EOSM+EF70-300mm F4-5.6 IS II USM

・・・とこんな感じです。
MarkU、M6との写りの違いは、私の目ではわかりませんが、より使いやすくなったのは確かです。
それと、レンズの違いは大きいですね。
このレンズ、キタムラのAランク中古で、純正フードがついて44,500円でした。
今、私が持ってるレンズの中では一番高いレンズですが、お買い得でした。

書込番号:23936911

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:28件

2021/01/30 22:46(1年以上前)

トリミングしてます

TT28さん みなさん こんばんは

TT28さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23931388/ImageID=3501542/
>この時期にもう桜が咲いているのですね。
freakishさんのは、梅だと思いますよ。

それよりも、楽しまれているようですね?
また、おじゃましにきます。

書込番号:23936966

ナイスクチコミ!6


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2021/01/31 00:09(1年以上前)

M3+EF70-300mm

同じく。タッチシャッターで

今日作ったパン(これはM10+28ミリマクロ

ドライフルーツとくるみ入り。焼き立ては格別。

■ミックスハマーさん
こちらでもよろしくおねがいします。

あ、梅でしたか?
梅は咲いたか、桜はまだかいな。
それにしても早いですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23931388/ImageID=3501636/
ミックスハマーさんの梅も、うぐいすも、くっきり写ってますね
さすがRP画像ですね。

*私はちょっと分不相応なもの買ってしまったので、機能を使いこなせるように
写真をたくさん撮って覚えなきゃ、と思ってます。

書込番号:23937126

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2021/01/31 13:56(1年以上前)

>TT28さん
ご無沙汰です。
1635付けてお散歩してたら偶然の出逢いが到来。
どうがんばっても太刀打ちできませんが、シャッターは切りました。そして、最大限にトリミング。まぁ、そんなもんでしょうね!
望遠買うつもりは無いのですが、もしも600mm付けてたら・・・

書込番号:23938228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2021/01/31 15:32(1年以上前)

再登ですが、大好きなびわゼリー 一人でこっそり食べます

■でぶねこさん
お久しぶりです!

あらー、こんなところにきれいなカワセミがチンマリと!
それは残念でしたね。

見ると、高価な機材!
さすが、トリミング耐性ありますね。(^^♪

書込番号:23938393

ナイスクチコミ!4


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2021/01/31 21:21(1年以上前)

多摩湖

軽便軌道跡(武蔵村山)

カワセミ ノートリ(北山公園)

カワセミ トリミング(北山公園)

TT28さん、皆さん、今晩は。

今日は都民の水がめである多摩湖に行ってきました。
多摩湖で快晴の富士を見、多摩湖を作るための大正時代の軽便軌道跡などを見てきました。

◆でぶねこ☆さん

多摩湖の帰りに花菖蒲で有名な北川公園に寄ってきたのですが、そこで同じような体験をしました。
幸いにもRF24105STMを付けていたのでちょっとだけ大きく写せました。

◆TT28さん

ミックスハマーさんもさりげなく勧めていますが、RPと24105STMセット良いですよ。
軽いし、安いし、写りも充分です。

書込番号:23939079

ナイスクチコミ!3


6084さん
クチコミ投稿数:11849件Goodアンサー獲得:246件

2021/01/31 21:50(1年以上前)

これなーんだ?

皆様

これはなーんだ?

書込番号:23939142

ナイスクチコミ!1


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2021/01/31 22:18(1年以上前)

元画像が見つかりませんが

これがMとの付き合いの始まりでした

あははは、freakishさん!

RPならやはり、ズームが良いでしょうかしらね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23931388/ImageID=3502207/
やはりフルサイズはトリミング耐性ありますね。

でもね、MarkU買ったばかりですから
(どうしてM6MarkUを買ってしまったか、KISSMUやM5で充分だったのでは?という問題はさておいて/笑)、
冬眠の間、これと折り合いつけるまで、もうちょっとお待ち下さい。

*こんなきれいな鳥を見かけられる環境、羨ましいです。

>添付画像、EOSM3+EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM
元画像がどこに行ったやらですが、この色がCANONとのつきあいの始まりでした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014695/SortID=19268379/ImageID=2344154/

書込番号:23939203

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:28件

2021/01/31 22:29(1年以上前)

TT28さん みなさん こんばんは

◆TT28さん
>ミックスハマーさんの梅も、うぐいすも、くっきり写ってますね
いちよう、桜(カンヒザクラ)とメジロだったんですが…修行します。

M6Uになって、鳥撮りは撮りやすく(楽に)なったと思います。
機材は撮る方と補完しあえる環境(被写体に合わせて)が良いと思いますよ。
楽しく撮れる!良いことだと思います。

◆freakishさん
>RPと24105STMセット
RPの撮影枚数が少なかったので、最近RPを積極的に使用してるだけですよ。
機材は撮る方にあったものが一番だと思います。
もちろんRPも24-105STMも良い機材であることは間違いありません。



最近はRPばかりだったので、今日はEOS-Mにしました。
M6Uと違ってM6は細かく、機敏に動くものには厳しいですね。
(その分シャッタースピードを上げさざるを得ません)
個人的に好きなプリムラオブコニカと、季節的に節分草も。

また、おじゃましにきます。

書込番号:23939232

ナイスクチコミ!5


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2021/01/31 23:33(1年以上前)

窓越しに、ジューンベリーの冬芽

本日のおやつ:バナナミルク

久しぶりに来た、ヒヨドリ

■ミックスハマーさん
TT28さん
>>ミックスハマーさんの梅も、うぐいすも、くっきり写ってますね
>いちよう、桜(カンヒザクラ)とメジロだったんですが…修行します。
だはは、私のほうが修行必要なようです。^^;^^;

札幌は桜が先で、梅はあと、うぐいすもメジロもいないので、、、
なーんてピンぼけな言い訳したら、某代議士みたいですね。(=^0^=)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23931388/ImageID=3502269/
素敵な構図ですね。それに色がきれいです。やっぱりCANONですね。

>M6Uになって、鳥撮りは撮りやすく(楽に)なったと思います。
肝心の連射機能が、使い慣れいなくて、生かしきれてないんですよ。
宝の持ち腐れにならないように、がんばります

>機材は撮る方と補完しあえる環境(被写体に合わせて)が良いと思いますよ。
>楽しく撮れる!良いことだと思います。
M3を買った時は、ただ無邪気に撮って楽しかったですからね。
あのときの楽しさを思い出して、下手でもなんでも、じゃんじゃん撮ってここに出すことにしました。
たまには、褒めたりくさしたりしてくださいね。

書込番号:23939375

ナイスクチコミ!3


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2021/02/01 22:03(1年以上前)

ジューンベリーの冬芽を撮っていたら、タイムリーにスズメがやってきました

餌場の下。軽いスズメですが、踏み固められたように足跡がついてます。

明日は節分ですが、札幌は、今が一番寒い時。雪もまだいっぱい。
でも日差しは、日毎に長く強くなっているのをはっきり感じるようになってきました。

相変わらずの室内からのガラス越し撮影、距離はレンズ前から、10mくらい。三脚使いました。
EOSM6+EF-EOSM+EF70-300mm F4-5.6 IS II USMで
トリミング無しのJPEG撮って出し。

カメラ設定は、シーンモードの「風景」で、アンチョコです。(^^ゞ
液晶見ながらのタッチシャッターで一枚ずつ撮り
まだ連射機能生かせてません。

書込番号:23941011

ナイスクチコミ!3


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ522

返信155

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 haghogさん
クチコミ投稿数:5894件

背伸びして

羽を広げて

今日はおしまい

色スレの皆様今日は。

新しいスレッドを立ち上げる事にしました。

写真作例 色いろいろ Part272 写真で残そう2021年日本の初夏

色スレも272回目になりました。価格ドットコムの中でも老舗の写真スレになっております。

このスレッドはカメラ好きの皆様の1日の中でのひとときにのんびりと時間を過ごしたいと思います。

 前スレ主のまんぼうさんが書いておりますが、レスをするときには写真を1枚貼り付けてください。また、誹謗中傷は厳禁とさせて頂きます。また、未成年の写真や盗撮のようなものはおやめください。価格ドットコムの規約は充分守りましょう。

 またスレ主はまんぼうさんのような丁寧なレスが出来ない事が多くあります。また、誤変換も多く困惑するような感じが出てきたときにはひらがなに直してお読みください。脳トレみたいですね。
 

また昨今のコロナ問題もあり、感染の危険はくれぐれも避けるようにお願いいたします。

三密を避けながら撮る写真を貼っていってくださいネ。

コンピュータで見るとEXIFは見る事が出来ますが、特殊な現像手段を使用するとデータが飛ぶ事もあります。スマフォで写真を上げると載らない事もありますので時間が有ったらカメラとレンズを載せてください。

これはMacのプレビューを貼ったものです。
日時: 2021/04/27 20:55:48
製造元: SONY
機種名: ILCE-9

レンズ名: FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS + 1.4X Teleconverter
やり方は色々ですね。

なお、レス数が150に達した時点で次のスレに移行します。
次期スレ主を希望の方は立候補をお願いします。


それでは始まり始まり。

書込番号:24113981

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 haghogさん
クチコミ投稿数:5894件

2021/05/02 16:55(1年以上前)

色スレの皆様、再度こんにちは。

前のスレに戻れなくなるとちょっと大変なので前のスレ入れておきますね

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24070395/?lid=myp_notice_comm#24113969

オリジナルの日時: 2019/09/05 19:57:42

機種名: SIGMA DP1 Merrill

書込番号:24114002

ナイスクチコミ!7


Kiss M2さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2021/05/02 17:36(1年以上前)

五月(さつき)晴れ

はじめまして、5月は初夏ですね!
田舎で人気(ひとけ)が少ないのでコロナに心配なく出歩けました。
写真は近頃のAPSイオスで撮りました。

書込番号:24114063

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:11件

2021/05/02 18:43(1年以上前)

コムクドリ♂

コムクドリ♀

みなさま、こんばんわ。
祝、新スレ。
haghogさん、よろしくお願いします。

今朝、鳥撮りに出かけましたが、ザーッと降ってきてやむなく撤退。
最近、天気が安定しませんね。明日は晴れるも強風の予報。

アップした写真は一昨日撮ったコムクドリの番いです。

書込番号:24114168

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2021/05/02 19:25(1年以上前)

haghogさん
新スレ「Part272 写真で残そう2021年の初夏」
オープンありがとうございます!!
よろしくお願いしま〜す(^^

DP1 Merrill・・・トワイライトカラーが絶妙です・・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24113981/ImageID=3544499/


前スレお返事を(^^;

スモールまんぼうさん
スレ主連投お疲れさまでした!
>GW中にどのくらい夏鳥に出逢えるかな〜
楽しみですね〜!!「鳥板」楽しかったです
クロツグミ、こちらでは見たことないです(@@
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24070395/ImageID=3543892/


K まつきちさん
>ウグイスと同じで、声はすれども姿が見えず・・・
お!なるほどですウグイスは偶然見たことがあります(^^
コガラかわいいです〜鳥類標識が鮮やか!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24070395/ImageID=3543560/


たまに本業・・・
ではでは〜!

書込番号:24114250

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:4件

2021/05/02 19:28(1年以上前)

キバシリを探せ!

見事な忍者ぶりですよね

横からでも動いてくれないとわかりづらい

結構、可愛い(^o^)

haghogさん、皆さん、こんばんは。

haghogさん、新スレ主、ありがとうございます。
スモールまんぼうさん、2回に渡り、丁寧な運営・返信ありがとうございました。

今日は、先週のリベンジで夏鳥を求めてお山に遠征してきました。
オオルリが大歓迎してくれて、撮りまくってきました。
残念ながらコルリはまたしてもお目にかかれませんでしたが、
キビタキにもそこそこ会えました。
また来週、最後に残ったコルリに会いに再チャレンジかなぁ

今日の写真は、これから選別に入りますので、先週のお山で撮れたキバシリを4枚UPします。


書込番号:24114255

ナイスクチコミ!5


スレ主 haghogさん
クチコミ投稿数:5894件

2021/05/02 20:28(1年以上前)

色スレの皆様こんばんは。

、こんにちは。レスの第一回目のレス
>Kiss M2さん、今晩は。初めまして。

ようこそおいでくださいました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24113981/ImageID=3544515/

良いですね、田園風景。

人がいなければコロナなんか感染するものではありません。

EOS kissm2良いですね。APSC2400万画素いいですね。フルサイズの高画素機で撮影しているのと変わりません。

私が鳥さんを撮っているときはだいたい1200万画素です。

ちなみに私がデジタルカメラを使用開始したときは100万画素でした。(^_^)

心に残ったものを撮影してください。

いいなと思ったらシャッターを切るくらいで良いんじゃないですか(^_^)

機種名: SIGMA fp
SIGMA105mmARTDGDNです。

書込番号:24114359

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2021/05/02 22:00(1年以上前)

我が家の一員(1歳♂)名前は麿

新スレ「Part272 写真で残そう2021年の初夏」開設おめでとうございます。

haghogさん、ご無沙汰しています。

自宅に咲いているクレマチスです。

書込番号:24114506

ナイスクチコミ!5


スレ主 haghogさん
クチコミ投稿数:5894件

2021/05/03 10:47(1年以上前)

トリミングリサイズありです

←ピントが合っていれば

色スレの皆様、おはようございます。

今日は朝から寒う手風が強くて、いつもの撮影場所に行きましたが、花を何輪か撮ってきたところで終わりにしました。

>ステアケイスさん、おはようございます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24113981/ImageID=3544559/

ムクドリ、青空バックで良い感じですね。

α1良い感じでピンが来てますね。

>にほんねこさん、おはようございます。お久しぶりです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24113981/ImageID=3544587/

なんだか寂しそう

>DP1 Merrill・・・トワイライトカラーが絶妙です・・・

毎日の風景を撮るFOVEONがなくなるとつらいです。

>K まつきちさん、おはようございます。

>先週のリベンジで夏鳥を求めてお山に遠征してきました。
おお、うらやましい、こちらは天気が悪くてにっちもさっちもいきません。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24113981/ImageID=3544589/

えーっこんな野鳥もいるんだ。ほんとに木に隠れている。

>スノーチャンさん、おはようございます、お久しぶりです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24113981/ImageID=3544633/

クレマチスが咲くという事はもうすぐバラの季節ですね。

一本桜がまたみたいですね。


NIKON Z 6iiにFE100-400mmGMに1.4倍テレコンバータ使用です。



書込番号:24115339

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3202件Goodアンサー獲得:22件

2021/05/03 13:42(1年以上前)

アイリングにポッチがあるので、前日撮影した個体ですね

囀りますよ〜

正面気味にもなりますよ〜

最後はしっかりカメラ目線(^_-)

haghogさん、みなさん、こんにちは。

haghogさん、新レス立ち上げをありがとうございます。<(_ _)>
時間に余裕がある時は、haghogさんの影武者?のようなレスをするかも・・・です。(^_^ゞ
今朝も早起きして疲れたので、返レスのみで失礼します。<(_ _)>

今日は朝から、霧雨で気温が低くて寒いのなんの。
お山でコマドリ撮影をしてきましたが、囀りはあるものの姿が見えず。
それでも1回撮影のチャンスがありました。
暇な間はミソサザイを撮っていました。(^_^ゞ

帰りにいつものフィールドへ立ち寄り、オオルリがいないかチェックしたら・・・
ん?
な〜んか青っぽい鳥さんが飛んだような?
低い枝に止まり、白いお腹が見えるような?(相当離れています)
カメラで確認したところ(今日はテレコンなしでした)、オオルリだぁ♪(^o^)
夫にオオルリがいる場所を教えて、2人で撮影をしたのでした。
やっと北海道にオオルリが来ました。(警戒心が強すぎて近寄れずでした)
今日の大収穫だったかも〜ですね。
これで数が増えて、近くで撮れたらなぁ〜ですね。


アップ写真は4月24日撮影分(つづき)です。
GWに入り、夫とルリビタキ&コマドリを撮影しに出掛けました。
この時はこの場所にはルリビタキがおらず。
コマドリは声はすれども姿が・・・どこ?でした。
夫が「いた、いた」と遠くで囀っていたコマドリを発見。
ワンチャンスだけでしたが、コマドリを撮ることが出来ました。

撮影機材はE-M1MarkIII+M.300mmF4+MC-14です。


◆haghogさん
スレ主、お疲れ様です。
私がスレ主を続けていても、コマドリ写真でスタートだったかも・・・でした。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24113981/ImageID=3544485/
明るくて、近い場所で撮れたコマドリは綺麗ですね〜。
GW、連日コマドリ撮影に出掛けていますが、撮れ高は少ないです。
寒いせいもあるのか、見える場所で囀ってくれません。
苦戦中です。


◆にほんねこさん
>スレ主連投お疲れさまでした!
いえ、いえ。
不慣れなスレ主でしたが、皆さんを楽しませることが出来たでしょうか。(^_^ゞ

>楽しみですね〜!!「鳥板」楽しかったです
楽しまれて何よりです♪
また、私がスレ主をしたら、鳥板になっちゃうのかしら?(^_^ゞ

>クロツグミ、こちらでは見たことないです(@@
全国で見られる鳥さんではありますが、生息域の関係で遭遇率が変わるのかも?ですね。
こちらでは、盛んにあちこちで囀っています。
パッと見、九官鳥っぽく見えるのは気のせいでしょうか?(^_^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24113981/ImageID=3544586/
視線の先の石をロックオン・・・しているように見えたり。(^_^ゞ
でも、動かないから狩りモードじゃないようですね。


◆K まつきちさん
>2回に渡り、丁寧な運営・返信ありがとうございました。
ありがとうございます。
不慣れな運営者でしたが、皆さん楽しまれたかな〜と思いながら、
一旦お休みを頂きました。

>オオルリが大歓迎してくれて、撮りまくってきました。
まぁ〜それは羨ましいです。
今日、やっとオオルリに出逢えました!(^o^)
物凄く警戒心が強くて、20m以上離れていないと逃げる・・・。
今後個体数が増えることを期待しつつ、明日はコマドリを先に行くか、
オオルリを先に行くか悩んでいます。
(今シーズンはコマドリの出が悪くて、撮れ高少ないです)
オオルリが来たので、キビタキも間もなくかなぁ。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24113981/ImageID=3544588/
撮影経験があるのですぐに見つけられましたが、背中側からって本当
見事なカモフラージュで見つけにくいですよね。
こちらでも、このようなゴツゴツした木で見かけます。
きっと虫がいるのでしょうね。

書込番号:24115661

ナイスクチコミ!5


nakato932さん
クチコミ投稿数:1196件Goodアンサー獲得:33件

2021/05/03 18:07(1年以上前)

境内には藤棚が広がります。

立派な藤棚です。

望遠レンズで前ボケ入れて。

15mm広角側は意外に寄れます。

haghogさん、皆さん こんばんわ。
新スレ開設ありがとうございます。

黄金週間も前半は雨が多く、今日は天気が良く県内を少し。
写真は日野町にある正法寺の藤です。

カメラはフジX-A5と15-45mm/3.5-5.6にパナソニックDMC-G6と45-175mm/F4-5.6です。

書込番号:24116185

ナイスクチコミ!5


スレ主 haghogさん
クチコミ投稿数:5894件

2021/05/03 19:49(1年以上前)

気になるな

うんっ

場所かえしよう

枝が邪魔なんですが?何か問題?

色スレの皆様こんばんは。

本日の2投目になります。今日は先ほど書きましたように天気が悪くて写真を撮る雰囲気はなかったのですが、近場で風景写真を撮りました。

ところがコンピュータにデータを入れようとしたらコンピュータがおなかいっぱいと訴えてきたので急遽4月分の写真からコマドリのアップの写真を上げていきます。

本当は鳥さん1,風景1,花1の比率にしたかったのですが、少し諦めてコマドリさんのアップで行きます、。

Z6iiに100-400mmGMに1.4倍テレコンバータ使用です。


>スモールまんぼうさん、今晩は。

>haghogさん、新レス立ち上げをありがとうございます。<(_ _)>

ははっどういたしまして。

>な〜んか青っぽい鳥さんが飛んだような?
低い枝に止まり、白いお腹が見えるような?(相当離れています)
カメラで確認したところ(今日はテレコンなしでした)、オオルリだぁ♪(^o^)
夫にオオルリがいる場所を教えて、2人で撮影をしたのでした。
やっと北海道にオオルリが来ました。(警戒心が強すぎて近寄れずでした)

あーっ何だ北海道に行っちゃったんだ。地元の鳥撮りさんがオオルリ飛んでっちゃったんだよね、て言っていました。

>私がスレ主を続けていても、コマドリ写真でスタートだったかも・・・でした。

あははははっ私の在庫はコマドリの写真だけです。(少しあるけど数枚単位)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24113981/ImageID=3544975/

この目の印を見つけるところが凄いですね。

私には無理だ。でも明日も撮りに行きますよ。


>nakato932さん、今晩は。

久しぶりにスレ主をしています。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24113981/ImageID=3545107/

藤棚が綺麗ですね。越後の藤は今ようやく咲き始めましたが、ここ数日寒いのでこの1週間繰りが狙い目かもしれません。

>日野町にある正法寺

https://www.hino-kanko.jp/nature/fuji/

藤の寺で有名なんですね。

地元で有名な藤の古木は今年の大雪で折れてしまったようですが昨日からライトアップが始まったみたいです。

今年は季節の巡りが全て2週間早いですね。

書込番号:24116399

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:11件

2021/05/03 21:31(1年以上前)

もろ逆光でしたがα1は粘ります。

みなさま、おばんどす。
haghogさんとスモールまんぼうさんのコマドリ、K まつきちさんのキバシリを涎垂らして見ておりました。
今日も雨と強風でダメかなと思っていましたが、夕方になって晴れ間が出て風も弱まってきたのでマイフィールドへ。
鳥さんいないな〜、と見ていたらオレンジ色が飛んだので、そぉ〜っと追っていったら見目麗しいキビタキさんでした。
しばらく遊んでもらえたので、今日はシ・ア・ワ・セ

書込番号:24116646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:4件

2021/05/04 07:05(1年以上前)

新緑の中で

幸せの青い鳥

3大鳴鳥

濃いブルー

haghogさん、皆さん、おはようございます。

先日のオオルリ祭りの写真整理が少しできたのでUPします。
調子に乗って2,000枚以上シャッターを切ってしまったので選択が大変でした。

使用機材は、E-M1X+ED150-400mmF4.5TC1.25× です。


●haghogさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24113981/ImageID=3545160/
オレンジと黒にロマンスグレーの頭、ダンディなジョウビタキの雄ですね。
瞳がかわいらしいです。


●スモールまんぼうさん

>やっと北海道にオオルリが来ました。(警戒心が強すぎて近寄れずでした)

先週、空振りだったオオルリとキビタキ、一昨日、昨日と2ヶ所で、目の前には来てくれるは、
水辺には降りるはと大サービスの撮り放題状態でした(^o^)
後は、コルリを来週撮りたいなぁ♪


●nakato932さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24113981/ImageID=3545109/
見事な藤棚ですね。鳥馬鹿な私は、藤の花とカワセミのコラボを撮りたいのですが、
未だかなっておりません。


●ステアケイスさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24113981/ImageID=3545233/

鮮やかなキビタキ、テンション上がりますよね♪

>もろ逆光でしたが、α1は粘ります。

E-M1Xは粘ってくれませんが、私は粘って、もがきます (~~;


この2日間で鳥さんをたくさん撮ったので、この色スレの鳥スレ化を押し上げてしまいそうですが、
しばらくUPを続けますので、よろしくお願いします。


書込番号:24117154

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:4件

2021/05/04 07:13(1年以上前)

飛び出し

飛翔

枝から羽ばたき

枝から飛び出し

続けてもう4枚UPさせてください。 オオルリ撮れて、うれしくてしょうがないもので…

同じく機材は、、E-M1X+ED150-400mmF4.5TC1.25× です。
これまでは、このようにお山を歩き回るときは、ED300mmF4 を使っていましたが、
この2日間、ED150-400mmF4.5TC1.25×を使ってみてこちらで全然大丈夫だと感じました。

書込番号:24117161

ナイスクチコミ!3


スレ主 haghogさん
クチコミ投稿数:5894件

2021/05/04 11:02(1年以上前)

眠りねこ

陽明門

奥社から

色スレの皆様、おはようございます。

今日は天気も良く朝からいつもの公園に行って撮影していましたが不愉快な事がありました。

公園の小道を挟んで三脚をたってている鳥撮りさん。コルリの
鳴き声がしているので撮影しないときに「すみませんと」と言って前を通ったら「撮影しているのが解らないのか」と突然言われてしまいました。

「えっ撮影していないじゃん」という気持ちで「*****」とは言わないで「仕事の時間なので」と言ってほぼ無視ししました。

こんな常識のない人がいたら鳥撮りさんの評判が悪くなる。など、なんだか不愉快な気持ちでレスをしています。すみません。

ですので1,2枚目は先日行った日光東照宮から仁王様です。

Z6iiにSIGMA28-70mmDGcontemporaryです。

>ステアケイスさん、おはようございます。

>今日も雨と強風でダメかなと思っていましたが、夕方になって晴れ間が出て風も弱まってきたのでマイフィールドへ。

当地では夜から晴れ上がり星が沢山見えていました。(^_^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24113981/ImageID=3545232/

本当にオレンジと強い黄色ですね。

実は今日は超遠方でキビタキを見つけました。上手くとれていたらハッピーです。

>K まつきちさん、おはようございます。

>先日のオオルリ祭りの写真整理が少しできたのでUPします。

お祭りとは羨ましい。今日はたまたまオオルリが飛んできて木に約10秒とまっていましたが、4回シャッターを切ったのですが3回はピントが合っていませんでした。

>オレンジと黒にロマンスグレーの頭、ダンディなジョウビタキの雄ですね。
瞳がかわいらしいです。

この子なかなかさえずらなくて、その後も何度かであうのですがさえずりません(^_^)。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24113981/ImageID=3545383/

1/2000でこのくらいになるんですね。天気がいいときに試してみますね。





 

書込番号:24117473

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3202件Goodアンサー獲得:22件

2021/05/04 13:37(1年以上前)

(日本では)北海道限定のヤマゲラ

笹藪の中からウグイス登場

ルリビタキ(メス色タイプ)が沢山いました

ルリビタキのオスは警戒心が強すぎ

haghogさん、みなさん、こんにちは。

今日はコマドリは囀るけれど、全く出てこなく・・・。
藪の中を歩く姿は見ましたが、コマドリは1枚も撮影する事は出来ませんでした。
また、昨日オオルリを見た場所へ行きましたが姿なく。
鳥運に見放された状態でした。
あぁ〜撮れ高なしは悲しすぎる。(T-T)


アップ写真は4月24日撮影分(つづき)です。
夫がルリビタキが撮りたいと、別のポイントへ移動しました。
その時、夫がヤマゲラを発見!
あの山で初めて出逢いました。
その後、ルリビタキをチョイチョイ撮ったのでした。

撮影機材はE-M1MarkIII+M.300mmF4+MC-14です。


◆nakato932さん
お久しぶりですね。(^o^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24113981/ImageID=3545109/
見事な咲き具合ですね。
藤の花って葉の下にぶら下がっているイメージが強いのですが、
葉があまりない場所にお花が集中していますね。
綺麗ですね〜そして香りもいいのでしょうね。


◆haghogさん
>ところがコンピュータにデータを入れようとしたらコンピュータがおなかいっぱいと訴えてきたので
>急遽4月分の写真からコマドリのアップの写真を上げていきます。
HDDの残量がなくなった・・・って事ですか!?
増設のHDDを買ってこなきゃ。(^_^ゞ
ちなみに、アップ写真はコマドリじゃなくてジョウビタキですよ。(^_^ゞ

>あーっ何だ北海道に行っちゃったんだ。地元の鳥撮りさんがオオルリ飛んでっちゃったんだよね、て言っていました。
そうなのですか。
札幌の方はもっと早くにオオルリが現れたみたいなのですが、私の地域は昨日やっと出逢った感じです。
そうかぁ〜haghogさん方面から飛んで来た可能性もありますね。
でも、今日はかなり探したのですが姿がなく・・・一時的に入った個体っぽいです。
本格的に見られるのは、もう少し先になる可能性がありそうです。

>この目の印を見つけるところが凄いですね。
撮影時に、凄〜く気になって。
何だ、あのポッチって。
ダニかしら???

>こんな常識のない人がいたら鳥撮りさんの評判が悪くなる。
そうなのですよねぇ。
どのジャンルでも少数なのですが、困った人がいるのですよね。
とんだ災難でしたね。(T_T)
元気出してくださいね。

haghogさんは一声かけているのにねぇ、そんな言い方しなくてもですよ。(-_-)
もし、次に似たようなシーンに遭遇したら、こう声をかけてみるとよいかも。
「すみません、前を通って良いですか?」と。
前を通って欲しくない場合は、「こちらを通ってください」と指示されると思います。
私も道を挟んでカメラを向けているときに、通行人の方がそのように聞いてくれます。
私は「邪魔してすみません。どうぞ、お通りください」と答えています。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24113981/ImageID=3545162/
ジョビ君、接近撮影でしたねぇ。
北海道でももう少し遭遇率があれば、嬉しいのですけど・・・。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24113981/ImageID=3545470/
目力ありますよねぇ。
でも、表面が痛んできているのが、痛々しいですね。(>_<)


◆ステアケイスさん

>haghogさんとスモールまんぼうさんのコマドリ、K まつきちさんのキバシリを涎垂らして見ておりました。
なはは・・・。
こちらのコマドリ、今シーズンは駄目ですね。
今日は声はすれども、姿は藪の中。
リベンジするなら人が集まらなくなった時(繁殖が一段落したころ?)でしょうか。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24113981/ImageID=3545233/
見事な色のキビタキですね。
まだ、こちらには来ていないようです。
気温が低い日が続いているため、渡りが停滞しているような感じがしています。


◆K まつきちさん
>調子に乗って2,000枚以上シャッターを切ってしまったので選択が大変でした。
おぉ〜それは凄い撮れ高でしたね。

>先週、空振りだったオオルリとキビタキ、一昨日、昨日と2ヶ所で、目の前には来てくれるは、
札幌ではオオルリの目撃情報があったようですが、私の地域では・・・でした。
昨日やっと遠くにいる姿を見つけましたが、今日は姿なく。
一時的に入った個体かも知れません。
早く、大サービスな状態になって欲しいのですけど。(-_-)

今日はコマドリも駄目、暇つぶしのミソサザイも駄目、オオルリも駄目・・・の
殆どシャッター切れず、バッテリーだけが空しく消耗した日でした。
お天気が良く気温も久しぶりに上がったのに、見事な空振りでした。
K まつきちさんも同じような空振り後の大フィーバーのようですから、
私もそうなることを切に願う・・・。(T_T)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24113981/ImageID=3545374/
カワイイですね〜。
私もこのくらいの距離で出逢いたい!

書込番号:24117736

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5919件Goodアンサー獲得:158件

2021/05/04 17:07(1年以上前)

今年はバラも早めですかね〜

天気良くて日焼けしました

次の週末には満開になりそうですね...

風が心地よい...

haghogさん、こんにちは(^^
スレ主ありがとうございます。

盛況なスレでスバラシイですね♪
みなさんの写真で大いに刺激されたいと思います。

今回は、見頃になってきた横浜のバラです。
貼り逃げですいません。

書込番号:24118051

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2021/05/04 21:25(1年以上前)

皆さん、こんばんは

haghogさん
スレ主お疲れさまです!
>不愉快な事がありました
今でもそんな輩がいるんですね、こちらの鳥撮りスポットでは三脚に
コワ〜い視線です(^^;

SIGMA28-70mmDGcontemporary・・・開放でこの解像(汗)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24113981/ImageID=3545464/

スノーチャンさん
お久しぶりです〜!
麿ちゃん、凛々しいですね〜(^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24113981/ImageID=3544636/

スモールまんぼうさん
クロツグミ→パッと見九官鳥ぽい!ウケました〜(^^
北海道限定のヤマゲラ、これは貴重なショットですよね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24113981/ImageID=3545520/

nakato932さん
前ボケの藤・・・参考になります!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24113981/ImageID=3545110/

K まつきちさん
なんとも言えない美しいブルーですね!
一度は撮ってみたいです(^^;
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24113981/ImageID=3545376/


桜前線を追って東北にと、毎年夢見つつ(^^;
3月末に行った埼玉、幸手市権現堂公園の桜など・・・


ではでは〜!


書込番号:24118543

ナイスクチコミ!7


スレ主 haghogさん
クチコミ投稿数:5894件

2021/05/04 22:11(1年以上前)

色スレの皆様、こんばんは。

本日2投目になりますが、4月に撮った写真を今かたづけました。

ようやく4月分のRAWデータを移行できます(^_^)

今日は午後にもいつもの公園に行き朝の事は忘れて写真を撮っていましたが、

なんとRAWデータが一杯になって良いとこにいたオオルリを捕る事が出来ませんでした。(T_T)

>スモールまんぼうさん、今晩は。

>今日はコマドリは囀るけれど、全く出てこなく・・・。
藪の中を歩く姿は見ましたが、コマドリは1枚も撮影する事は出来ませんでした。
また、昨日オオルリを見た場所へ行きましたが姿なく。
鳥運に見放された状態でした。

そちらは寒かったんではないですか?昨日の私の所のようですね。

明日はきっとまた沢山とれると思いますヨ。

>HDDの残量がなくなった・・・って事ですか!?
増設のHDDを買ってこなきゃ。(^_^ゞ

SSDなんですよね。普通なら1Tで購入するところを500Gで購入したために容量がありません。
まずタイムマシンでデータを保護してから、別のバックアップ用の外付けHDにデータを移行して終了です。
SIGMAの時はこんなにならなかったのにとおもいながらファイル数を見ると1万件ほどになっていました。200Gぐらいあるのかな。

>ちなみに、アップ写真はコマドリじゃなくてジョウビタキですよ。(^_^ゞ

訂正ありがとうございます。もう完全に忘れていました。
オレンジ色の羽毛だけ憶えていました。

>札幌の方はもっと早くにオオルリが現れたみたいなのですが、私の地域は昨日やっと出逢った感じです。
そうかぁ〜haghogさん方面から飛んで来た可能性もありますね。

今日2回出くわすチャンスがありましたので未だそちらには行っていないようですね。今日のが上手く撮れていると良いのですが

>もし、次に似たようなシーンに遭遇したら、こう声をかけてみるとよいかも。
「すみません、前を通って良いですか?」と。

ヨーク憶えておきます。(^_^)

>目力ありますよねぇ。
でも、表面が痛んできているのが、痛々しいですね。(>_<)

平成の大修復で中国漆を使用したようですが日本の気候には合わなかったようです。
令和の大修復が行われる予定になっていますが是非日本産の漆が使われると良いと思っています。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24113981/ImageID=3545520/

なんだか凄くごつい感じがしますね。

ググってみましたがそっくりですね。(当然か)貴重な写真ですね。

>タツマキパパさん、今晩は、お久しぶりです。

>スレ主ありがとうございます。

相変わらず誤字が多くてすみません(^_^)

>見頃になってきた横浜のバラです。

そういえば洋館巡りをしたのを思い出しました。
今頃綺麗なんだろうな。

当地ではバラの開花は今週末ぐらいと思われます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24113981/ImageID=3545599/

わーっ秘密の花園みたい。人が入っていないのが良いですね。

>にほんねこさん、今晩は。

>今でもそんな輩がいるんですね、こちらの鳥撮りスポットでは三脚に
コワ〜い視線です(^^;

なんだか別の若者二人にも粗暴なうるまいをしたようですよ。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24113981/ImageID=3545464/

眠りねこに反応ですかさすが。

>桜前線を追って東北にと、毎年夢見つつ(^^;
3月末に行った埼玉、幸手市権現堂公園の桜など・・・

来年3月末で定年予定、もう一年待たなきゃならないのかな

4/11撮影分からZ6iiに100-400mmGMに1.4倍テレコンバータ使用です。
APS-Cで撮影したようです。(多分望遠が欲しくて欲しくてしょうがなかったのかな)

メジロの曲芸です。

書込番号:24118656

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:11件

2021/05/04 22:13(1年以上前)

あ、まだ行かないで!

みなさま、おばんでございます。

#K まつきちさん
>オオルリ撮れて、うれしくてしょうがないもので…
わかります。
美しい青い鳥ですもの。
青に対抗して、橙4枚。

>これまでは、このようにお山を歩き回るときは、ED300mmF4 を使っていましたが、
>この2日間、ED150-400mmF4.5TC1.25×を使ってみてこちらで全然大丈夫だと感じました。
私もED300の出番が無くなって。切れ味は最高なんですが。

#スモールまんぼうさん
>見事な色のキビタキですね。まだ、こちらには来ていないようです。
ありがとうございます。
美しい橙色にハイテンションです。

#haghogさん
災難でしたね。
いずこにも自己中はいるもので。
きれいな鳥さんでも撮って気分を変えましょう。

書込番号:24118660

ナイスクチコミ!3


この後に135件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング