デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1945865件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147853スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オートフォーカスの使用感について

2023/12/19 18:28(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA Q3

スレ主 chocockさん
クチコミ投稿数:6件

初めての投稿になります。
文面が伝わりにくいかもですがどうぞよろしくお願いします。
AF使用時についての質問になります。
撮影の際にシャッター半押しで被写体にカーソルを張り付かせてカーソルがグリーン(ピント合焦)でシャッターを1枚切って半押しをキープして2枚目を切ろうとしてもカーソルが白になりシャッターが切れず、一度シャッター半押しを解除しないと次のシャッターが切れず使いにくさを感じております。
以下症状の出るカメラ設定環境です。
ファインダー覗いての撮影
フォーカスモードAFC、iAF
AFモードは全てのモードで同じ症状です。
AFでの撮影の際にシャッター半押しで被写体にカーソルを張り付かせてカーソルがグリーン(ピント合焦)でシャッターを1枚切って半押しをキープして2枚目を切ろうとしてもカーソルが白になりシャッターが切れない症状が頻繁に有ります
シャッタードライブモードは連写にするとシャッター切れる場合が有りました
シャッターシングルモードで同じような症状の方あるいは改善方法等ご存知でしたら教えてもらえたらと思います。

書込番号:25552472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2544件Goodアンサー獲得:184件 LEICA Q3のオーナーLEICA Q3の満足度5

2023/12/19 18:47(1年以上前)

>chocockさん
全メーカー共通の仕様かと思いますが、親指AFを使わないとそのような撮影はできないような気がします。

書込番号:25552502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 chocockさん
クチコミ投稿数:6件

2023/12/19 19:19(1年以上前)

>kosuke_chiさん
返信ありがとうございます!
kosuke_chiさんも同じ症状なのですね!!
SONYのα7WとLEICA SL2を所有しておりこの2機種ともに親指AFを使わずともシャッター切れていたので強く不便を感じたのでファームアップで改善する事を願いたいです!!

書込番号:25552542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2544件Goodアンサー獲得:184件 LEICA Q3のオーナーLEICA Q3の満足度5

2023/12/19 19:53(1年以上前)

>chocockさん
すみません。もう一度よく読んで理解しました。そして今、全メーカーで検証し、どれも問題なくできました。
SL2もQ3もできました。
個体差でシャッター半押し時の接触が悪いのでしょうか。

書込番号:25552596 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4117件Goodアンサー獲得:76件

2023/12/19 20:37(1年以上前)

こんな悩みが羨ましい。欲しくて買えないです。

書込番号:25552661

ナイスクチコミ!1


スレ主 chocockさん
クチコミ投稿数:6件

2023/12/19 20:45(1年以上前)

>kosuke_chiさん
検証して頂きありがとうございます!
私のQ3のシャッターに何かあるのかもですね
一度店で見てもらおうと思います!!

書込番号:25552671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2023/12/20 17:41(1年以上前)

>chocockさん
違うメーカーのミラーレスでですが、シャッター半押しを認識しづらくなり、修理したことがあります。
例えばメニュー画面等、他機能を表示させたりしているところで、半押しすると通常撮影画面に戻ったりするかと思いますが、そのようなところで、反応が悪いとかないですか?

書込番号:25553720 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 chocockさん
クチコミ投稿数:6件

2023/12/20 23:21(1年以上前)

>DAWGBEARさん
返信ありがとうございます!
他のメニューを開いたりはしていないですが背面モニターでの撮影では問題無く撮れるのでもしかしたらファインダーと背面モニターの切り替えで何か不具合が出ているのかなと思えて来ました!!

書込番号:25554155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2023/12/21 09:29(1年以上前)

>chocockさん
ファインダーと背面モニターの切り替えで問題があるかもということでしたら、どこかに顔がファインダーに近づくと感知するセンサーがあると思いますので、その前面に汚れがあると不具合が発生することもありますので、を拭いてみるとか試すのもいいと思いました。

書込番号:25554404 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 chocockさん
クチコミ投稿数:6件

2023/12/21 09:48(1年以上前)

>DAWGBEARさん
ご教示ありがとうございます(^^)
しっかりと拭いた上で様々なシチュエーションで試したいと思います!!

書込番号:25554417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 chocockさん
クチコミ投稿数:6件

2023/12/22 18:47(1年以上前)

>kosuke_chiさん
>DAWGBEARさん
おかげさまで無事改善する事となりましたので報告とお礼です。
有益なご返答頂きましてありがとうございました!!
シャッターを切れない原因は背面モニターの保護フィルムに付いてきていたファインダーの保護フィルムがファインダー切り替えセンサーに影響を与えていたようです。
これから正月休みなので修理に出したくないから新年に。。とか考え憂鬱でしたがおかげさまで動作もストレス無くなりホッとしました!
重ね重ねになりますが、この度はありがとうございました。

書込番号:25556255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

充電しながらの録画に関して

2023/12/18 16:26(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > VLOGCAM ZV-1M2

クチコミ投稿数:19件

Type-Cで給電しながらの動画撮影を行う場合、撮影可能時間はどれくらいでしょうか?

初代ZV-1にMicro USBでモバイルバッテリーを接続して録画していると、バッテリーの充電速度よりも消費速度が速くて途中で電池切れになる、ということがありました。この問題は解決されていますでしょうか?

参考までに記録設定はHD画質の手ぶれ補正ありです。よろしくお願いします。

書込番号:25551094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11654件Goodアンサー獲得:866件

2023/12/19 00:39(1年以上前)

>ぶーん!!さん
ソニーは給電中はバッテリーへの充電はしない仕様では。他のメーカーの機種では10000mAhのモバイルバッテリーでカメラのバッテリーに充電しながら4時間ぐらい持ちますが、そこまで内蔵のバッテリーが持つかですかね。

書込番号:25551686

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7725件Goodアンサー獲得:184件

2023/12/19 08:30(1年以上前)

しま89さん、こんにちは。

> 他のメーカーの機種では10000mAhのモバイルバッテリーでカメラのバッテリーに充電しながら4時間ぐらい持ちます・・

本当ですか??
どのメーカーの機種でしょう??

通常は充電電圧と給電時の電圧が違うので、同時には出来ないのですが、
給電しながら充電できるのであれば購入したいので、教えてください。

書込番号:25551861

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11654件Goodアンサー獲得:866件

2023/12/19 08:37(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん
フジ、ニコン、パナソニックはPDで対応してます。
PDケーブル、45W以上の9V出力ができるモバイルバッテリーなら可能です

書込番号:25551874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7725件Goodアンサー獲得:184件

2023/12/19 08:51(1年以上前)

給電しながら充電できる機種が知りたいです。

書込番号:25551890

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:7725件Goodアンサー獲得:184件

2023/12/19 09:49(1年以上前)

> フジ、ニコン、パナソニックはPDで対応してます。

とのことですので、聞いております。
今年発売されたPanaのDC-S5M2でさえ、給電中はバッテリーの充電はできません。
使用状況によって、バッテリー残量が減る場合があって、無くなると当然電源が落ちます。

Panaの最新機種でもそうなのに、それ以前の機種でできる機種があれば知りたいのです。

よろしくお願いします。

書込番号:25551951

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11654件Goodアンサー獲得:866件

2023/12/19 10:53(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん
PDケーブル、PD対応で30W以上のバッテリー使ってますか
30W以下の場合は5Vになるので充電のみになります、ケーブルも電流監視のICチップが入ったPDケーブルが必要となります、どちらかが欠けていると充電のみになります。
パナソニックでPD対応はGH5Mk2、GH6、S5M2、G9M2です
ニコン、フジ、キヤノン(バッテリー充電はしない)は45w以上でないと少しきついと思います、ノートPCにも使える65Wのバッテリーが安くなってます

書込番号:25552005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7725件Goodアンサー獲得:184件

2023/12/19 11:21(1年以上前)

いや、だから・・

> ソニーは給電中はバッテリーへの充電はしない仕様では・・

と書いていますよね!

私は、

> 今年発売されたPanaのDC-S5M2でさえ、給電中はバッテリーの充電はできません。

と書いてます。

同じでしょ?

ですから、給電しながら充電できる機種が知りたいのですよ。

書込番号:25552021

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7725件Goodアンサー獲得:184件

2023/12/19 12:47(1年以上前)

このままでは不毛ですし、スレ主さまへも悪いので・・

初代ZV-1はMicro-B端子ですので、PD給電&充電に対応していません。

また、ZV-1M2もType-Cにはなりましたが、PD給電には非対応だったと思います。

当然、給電中でのバッテリー充電はできませんし、使用状況によってはバッテリー残量が減る場合があり、無くなれば当然電源は落ちます。

ZV-1M2にして、撮影(ストリーミング)時間が初代に比べて大幅に伸びるかは分かりません。
としか、私には言えませんm(__)m m(__)m

書込番号:25552102

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11654件Goodアンサー獲得:866件

2023/12/19 12:55(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん
PD対はきちんと内容を理解する必要があります。、書かれている内容ですとケーブル等対応してない物使われていると推測します。
参考で充電してますよ
https://note.com/gakkosound/n/n7432f29daf4f

書込番号:25552119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15858件Goodアンサー獲得:1032件 よこchin 

2023/12/19 13:16(1年以上前)

ここまでの回答者は誰もZV-1M2を長時間使って無い不毛、

書込番号:25552142 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:7725件Goodアンサー獲得:184件

2023/12/19 13:43(1年以上前)

しま89さん、ありがとうございます。

DC-S5M2XのバッテリーはDMW-BLK22ですね。

DMW-BLK22バッテリーの仕様に「バッテリー残量がある場合、給電しながらの撮影可能(給電中は充電停止)」とありましたので、出来ないと思ってました。

書込番号:25552169

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7725件Goodアンサー獲得:184件

2023/12/19 14:12(1年以上前)

スレ主さまへ

質問内容をズラしてしまい、誠に申し訳ありませんでした。
参考までに・・

SONYのQ&Aに「カメラのUSBストリーミング機能を長時間使用するための方法」というのがあります。

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00266595

一読されて、対応のUSB電源仕様や、今後の使用機種を選定するのにお役立てください。

書込番号:25552195

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11654件Goodアンサー獲得:866件

2023/12/19 17:50(1年以上前)

本題ですが、ソニーとかキヤノンはUSB-C端子でUSB給電とは表記されているけどPD対応とは記載されてないのが多いんですよね。PD対応になっても社外品だから対応はわかりませんみたいに各メーカー同じように書いてあって、結構間違いやすい、わかりにくい状況ですかね。
カメラメーカーはももう少しきちんとUSB接続で何ができて何がダメかきちんと統一した内容で書くべきだと思ってます。取説の隅っこまで普通は見ませんよ。

書込番号:25552434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7725件Goodアンサー獲得:184件

2023/12/21 09:30(1年以上前)

まあ、、NET記事にはプラシーボ効果をねらったような内容のもあるし「記事を信じて買ったのに・・」なんて言っても補償はされませんしね(>_<)

最終的には自分で使ってみなければわからない!といったところでしょう。

CANONのG5X2を購入したときType-Cなのに充電も給電もできないことに驚いたのですが、調べてみると「PD機器にのみ対応」ということが判ってガッカリでした。

車やノートPCのUSB端子<A>から充電できないとは・・
けっきょくSONYのMicro-Bの方がまだ使えるじゃん!と・・

現在はモバイルバッテリーもノートPCもPD対応にし、充電器もAnker Nano2(65W)を持ち歩いて全てに給電&充電できる環境です。
特にノートPCは、嵩張るACアダプタから解放されたのが嬉しいです。

昨年導入したTOYOTA「シエンタ」はUSB-TypeC(PD対応)端子が(座席裏にも)付いてました。

環境が整うとG5X2も日の目を見る訳で・・

バッテリーを装着していなくてもPD給電で撮影ができる。
その間に付属の外部充電器でバッテリーを充電すれば、充電も速くてとても便利。

この辺は、実際に使っている人からでないと得られない情報となってしまいますかね(^-^;

書込番号:25554407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

課題は浮き彫りになった

2023/12/18 02:10(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > VLOGCAM ZV-1M2

クチコミ投稿数:110件

それは望遠である。rx100m7並みの望遠を搭載することにより完成形となる未来がワシには見える。
そう断言できるだけの根拠がここにある。

書込番号:25550486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:9件

2023/12/18 02:42(1年以上前)

>ぐっさん価格さん
良い情報ありがとうございました。

書込番号:25550492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10653件Goodアンサー獲得:1280件

2023/12/19 14:13(1年以上前)

相変わらず未来が見えるとか根拠を示してないのに根拠があるとか意味不明だな。

RX100シリーズとZV-1シリーズはカテゴリが違うから同じレンズ搭載して価格が跳ね上がるようなカメラにはしないだろうし、ソニーが必要と考えるならM2の段階で望遠レンズを搭載するだろ。

書込番号:25552199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


monmaromeさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:7件

2023/12/19 15:55(1年以上前)

>ぐっさん価格さん

>>それは望遠である。rx100m7並みの望遠を搭載することにより完成形となる未来がワシには見える。
>>そう断言できるだけの根拠がここにある。

断言できないね。指摘が片手落ち肝心なことが抜けてます。
望遠を加えるなら、光学式手ぶれ補正が必要です。
本機から電子式手ぶれ補正のみとなり、静止画では手ぶれ補正が効きません。

書込番号:25552296

Goodアンサーナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:7725件Goodアンサー獲得:184件

2023/12/19 16:11(1年以上前)

鳥(ワシ)は紫外線を見ることができ、人間よりも広い視界を持っています。

人間は「赤」「青」「緑」を感知するために3種類の光受容錐体細胞を目に持っていますが、
鳥は4種類の錐体細胞をもっていて、その4つ目が紫外線領域のスペクトル感知を可能にしているとのことです。

だから「ワシ」には見えるのでしょう(^-^;

書込番号:25552319

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3697件Goodアンサー獲得:77件

2023/12/20 02:15(1年以上前)

ワシは絶滅危惧種なんで生暖かい目で見てあげて。

書込番号:25552965

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

チルト液晶(自撮り可)で後継機出そうや!

2023/12/17 21:38(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-TX2

クチコミ投稿数:110件

たったそれだけで爆売れする未来がワシには見える。
定説じゃよ!なっ?せやろ?
せや思うとんのやろ?

ぷぷぷぷw

書込番号:25550214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3697件Goodアンサー獲得:77件

2023/12/17 23:10(1年以上前)

単純でいいね。

書込番号:25550362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:9件

2023/12/18 02:50(1年以上前)

>ぐっさん価格さん

良い情報有難うございます。

書込番号:25550493

ナイスクチコミ!0


Benefrexさん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:8件

2023/12/18 10:35(1年以上前)

売れないよ!

あんな画質でLEICAレンズを名乗られたら・・Leicaが泣く!

書込番号:25550747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2023/12/18 15:23(1年以上前)

結局、売れないから(笑)

動画特化でチルトにしても、SONYの二番煎じで売れるか微妙です。

唯一の望みの超望遠特化のコンデジでさえ、採算取れず自然消滅しているしね…
マーケティングって、単純では無いんですよ。( ̄▽ ̄;)

書込番号:25551034 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2024/01/07 09:07(1年以上前)

EVFはスカウターみたいなのがいいかな。
ディスプレイはスマホに特化して省いてもいいんじゃない。

書込番号:25575214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

充電できない

2023/12/16 15:10(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

クチコミ投稿数:110件

カメラ本体の充電ケーブル差込口に充電器を差し込んでも、カメラの充電ランプが点灯しません。パソコンと接続するときは、反応します。
修理に出そうと思っていますが、取り急ぎの対処法とかありますか。

書込番号:25548249

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2023/12/16 15:34(1年以上前)

>ハッシー1234さん

こんにちは、カメラ本体の故障ではなく、USB充電アダプターに問題あると思います。
PCへ差し込むと正常なようですので。
更に確認方法としてはその充電アダプターを他のUSB機器で充電出来るか?お確かめください。

書込番号:25548276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2023/12/16 15:40(1年以上前)

>里いもさん
実は、純正の充電器が壊れたため、スマホの充電器(タイプC)で充電していたのです。問題なく充電できていたのですが、突然反応しなくなりました。当該スマホの充電器は、壊れていません。ほかの充電器(これもスマホ用)でも試しましたが、反応しないです。

書込番号:25548282

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2023/12/16 16:09(1年以上前)

充電が満杯で反応しない などありませんか?

書込番号:25548311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2023/12/16 16:15(1年以上前)

>里いもさん
使用した後なので、満杯ではありません。仮に満杯でも、一瞬はランプが点灯しますし。

書込番号:25548322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10653件Goodアンサー獲得:1280件

2023/12/16 17:05(1年以上前)

>ハッシー1234さん

PCとの接続では問題無いようですが、念のためにボディ側のバッテリー端子を綿棒にエタノール付けて清掃してみるとか。

また、今まで充電出来てたので原因かはわかりませんが充電器はPD対応ですよね。

書込番号:25548397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2023/12/16 19:21(1年以上前)

>ハッシー1234さん

>実は、純正の充電器が壊れたため、スマホの充電器(タイプC)で充電していたのです。問題なく充電できていたのですが、突然反応しなくなりました。

コレが原因です。
付属品だった充電器はリコーのWEBストアで買えます。

書込番号:25548570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2023/12/17 08:54(1年以上前)

本日、再度充電してみたら、正常に充電できました。満杯だったかもしれません。お騒がせしました。

書込番号:25549221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ズームの望遠側でピントが合わない

2023/12/15 08:48(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH WG-7

スレ主 hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件
別機種

現場で使っていて、疑問に思っているのですが

光学ズームの望遠を使用した時、ほぼピントが合わないのですが
どうしたら、ピントを合わせることができるでしょうか。

よろしかったら教えてください。

書込番号:25546456

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2023/12/15 09:01(1年以上前)

マクロモードにしたまま、では?

この機種に限らず、
通常撮影距離の範囲と
マクロ(近接)撮影距離の範囲は異なる場合が一般的かと思います。

書込番号:25546476 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件

2023/12/15 09:07(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

残念ながら、モードはCALSです。

AUTOにしても、現象はかわりません。

書込番号:25546485

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2023/12/15 09:08(1年以上前)

https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/wg-7/spec/

撮影距離範囲
(レンズ先端から)

  広角端 望遠端
    ↓  ↓
標準:0.5m〜∞ (ズーム全域)
マクロ:0.1〜0.6m (ズーム全域)
1cmマクロ:0.01〜0.3m (ズーム域の中間部)

無限遠、パンフォーカス、マニュアルフォーカス切替可

書込番号:25546487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件

2023/12/15 09:18(1年以上前)

別機種
別機種

ワイド側

テレ側

>ありがとう、世界さん

撮影位置を変えずに、ワイド側とテレ側を撮ってみました。
これで、理解していただけますか?

書込番号:25546498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15858件Goodアンサー獲得:1032件 よこchin 

2023/12/15 09:32(1年以上前)

>hiderimaさん


CALSモードって画質関連の話ですよね、

ありがとう、世界さんが書かれているのは取扱説明書P50のフォーカスモードの事ですけど。

書込番号:25546509 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件

2023/12/15 10:17(1年以上前)

>よこchinさん
>ありがとう、世界さん

ありがとうございました。
無事に解決いたしました。

書込番号:25546551

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2023/12/15 10:21(1年以上前)

>よこchinさん

どうも(^^)

はい、
フォーカスモードの事です。



>hiderimaさん

「広角側はピントが合うのに、望遠側でピントが合わないのはオカシイ!!」
と思っているかもしれませんが、
レンズと撮影モードによる制約ですので、まずは【撮影モードを確認】してください。

延々と解決しませんので

書込番号:25546556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2023/12/15 10:38(1年以上前)

解決したとのことで、よかったですね(^^)

書込番号:25546576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2023/12/15 10:44(1年以上前)

>hiderimaさん

被写体はここだけですか

単に被写体のコントラストが足りないって事はないですよね


撮影設定メニューでフォーカスが標準ではなくマクロになっている気がします



書込番号:25546582

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング