デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1945919件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147853スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 モニター出力

2023/10/25 09:25(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P950

クチコミ投稿数:7件

【困っているポイント】撮影時にモニター出力したい

【使用期間】2年

【利用環境や状況】天体撮影

【質問内容、その他コメント】
惑星を撮影する際に、HDMIまたはUSB経由でモニター出力できないでしょうか。ピント合わせ等が楽になる様に思うのですが。
(HDMI経由でテレビ画面で見ることはできるようなのですが) どなたかご教示ください。

書込番号:25477447

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:7729件Goodアンサー獲得:184件

2023/10/25 09:51(1年以上前)

HDMIクリーンアウトは、静止画撮影はできなかったような・・・

書込番号:25477486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:118件

2023/10/25 23:58(1年以上前)

>@artofnoise@さん

普通に外部モニター接続が可能です。
バッテリー駆動型のフィールドモニターが使えています。但し7インチ フルHD程度のモニターで拡大表示させてもピントの山を確実に見分けるのは難しい場合もあり、ガチピンで撮れたと思っていても後で撮影データをPCモニタで拡大表示してガッカリした事も有ります。
また惑星が撮影対象ですとピントの問題より大気の揺らぎや湿度など大気の状態の影響の方が遥かに大きいので投資に見合う結果が得られるかは微妙な所です。
お手元にフィールドモニターなどの機材が有るなら実際に試してみるべきですが、動画撮影を頻繁にするなどの使い方でもない限り、新たに機材を購入して試す程の成果が有るとは個人的には思いませんし、お勧めもしません。

ご参考までに。

書込番号:25478480 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2023/10/29 17:38(1年以上前)

キャプチャーボードを購入してOBS STUDIOというアプリケーションを使うことで、とりあえずPCに出力することができました。あとはP950のオンラインマニュアルに書かれている通り、マニュアル動画の設定ですので静止画にはなりません。後は惑星にピントを可能な限り合わせてどこまで電視観望できるかですね。シーイングの良い日にトライして見たいと思います。
皆さんの貴重なアドバイスありがとうございました。

書込番号:25483519

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ126

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM Tough TG-7

スレ主 ながぴさん
クチコミ投稿数:19件

カメラに全く興味のない者です。
最近のカメラは高くなりましたね。ひと昔前は3-4万程度でいくつか選択肢があった記憶があります。
当時と比較し機能などは飛躍的に良くなっているのでしょうが少々手が届きにくくなった印象があります。
スマホのカメラ機能済ませる人が多くなったためでしょうか。

愚痴はさておき。
我が家の撮り鉄のタマゴ(8歳)に自分用のカメラを持たせたいと検討しています。
・被写体は主に静止物(人物/風景/電車)
・いわゆるトイカメラは年齢的にも検討外
・中古品も一旦は検討外
・安心感がある一般的にある程度有名なメーカー希望
・年齢を考え機能より頑丈であることを優先
・一度デジカメを与えてみて画質や機能などを追及するようであれば
より良いデジカメや場合によっては一眼レフなどにステップアップ

これらを考慮し、こちらの商品購入を検討しています。

予算としては当初5万円以下でと考えていましたが合致する商品が見つかりませんでした。

【質問内容】
・上記のような条件で探しこの商品にたどり着きましたが他にオススメの商品ありますでしょうか?
・お子様へプレゼントしたことのある皆様はどのようなカメラをチョイスされたのでしょうか?
(新品/中古、機種、その機種にした決め手、お子様の年齢等)

私がカメラを持っていればそれを使わせるのですが持っていません。

書込番号:25477306

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:15863件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2023/10/25 07:36(1年以上前)

>ながぴさん

8歳に6万円のカメラなら
2万円以下のiPhone中古をSIM無しで渡します。

ただ露出をマニュアルで操作出来るアプリを入れて
音量ボタンでシャッターを押してもらいます。

書込番号:25477343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2023/10/25 08:38(1年以上前)

>ながぴさん

8歳ですか。人によっては自分でどんどんやりたい事を追求してゆく年ですね。
子供の頃に自分で撮影した鉄道の写真や動画は将来、本人にとって貴重な宝になると思います。
鉄道を求めて親子で旅行するのも楽しそうですね。

所で、仰るように今は普及価格帯のいわゆるコンデジはほぼ市場から無くなりました。有るとしても工事現場で使うようなやつです。そして個人的な意見としては、今からわざわざこれを買う必要も無いだろうなぁ、と思います。

以前三鷹の陸橋で、鉄道好きの多分小学校4〜5年生くらいの少年が、そこに居合わせたお姉さん(おばさん)に、iPadを使って自分が撮影した鉄道の写真や動画を見せていたのを見かけたことがあります。その人は、電車が来ると今度はそのiPadを使って動画を撮っていました。
今の人はそういうのを使っているみたいですね。道理でコンデジが見当たらない訳です。

なので、今から買うのでしたらiPad miniを丈夫なストラップ付き耐衝撃ケースと共に買い与えるのが良いのではないかなと思いました。写真も動画もそこそこ撮れますし、それにWi-Fi環境では調べ物にも使えますし。(ゲームに夢中になっちゃうかもしれませんが)

書込番号:25477403

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12904件Goodアンサー獲得:749件

2023/10/25 08:48(1年以上前)

将来的に一眼カメラなどへ移行することを考えると、そういう雰囲気、性能を持ったものがよくないですかね?

正直8歳には大きく重いかもしれませんが、無理ではないと思います。以前は色々あったんですが、今は手ごろな価格ではこの2モデルしかないですね。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000808287_K0001098283&pd_ctg=0050

やはりズーム領域が広いほうがお子さんは喜ぶと思いますよ。

なお、この2モデルなら私はパナソニック推しです。やはり明るいレンズがいいですね。
画素数や倍率はキヤノンのほうが上ですが、明るいレンズは代えがたいものがあります。

書込番号:25477408

ナイスクチコミ!5


koothさん
クチコミ投稿数:5447件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2023/10/25 08:48(1年以上前)

8歳だと色々と分解したいお年頃だし、ぶつけたり落としたりもしがちなので、
撮り鉄とはいえ高倍率ズームは避けたいのですね。
10歳になれば充分高倍率ズーム機が使えるようになるので
それまでの繋ぎとするとTG-7よりお安い機種が良いかな。

例えば、リコーのWG-80はTG-7にかなり近い性能で量販店で4万円少々。
コダックのPIXPRO WPZ2は、少し機能は簡単ですが、2万円程度。

コダックはフィルムメーカーの名前を使ったブランドですが、
今はコンデジシェアがキヤノンに次いで第2位だったりします。

TG-7を含めてセンサが小さいので、晴天以外では画質は期待しない方が良いと思います。
あと、ストロボを明示的にオフにしておくことをお勧めします。
鉄道に向かってストロボを焚くのは運転に支障がでて危険な行為なので、
オート発光させないようにお子さんに習慣づけておきましょう。

書込番号:25477409

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/10/25 08:59(1年以上前)

>ながぴさん

親戚の小学生は、誕生日にEOS kiss X7レンズキットの中古美品を買って貰ってました。4万円也。

書込番号:25477423 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2023/10/25 09:07(1年以上前)

>ながぴさん

本人がねだってもいない内からカメラを買い与える。
果たして子どもはそのカメラを大事にしますか?

自発的に必要性を感じ、カタログと量販店の行き来をへて、最後にミッドクラスのを折半で買い与えたら如何ですか。それまではスマホでいいじゃない。

子犬や子猫、近所からただでもらってずっと大切に育てますか?カメラも同じです。悲しいかな、ただで手に入ったモノってヒトをもダメにしてしまうんですよ。

書込番号:25477431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


holorinさん
クチコミ投稿数:9918件Goodアンサー獲得:1301件

2023/10/25 09:57(1年以上前)

親の気持ちが先行しています。小学2もしくは3年生ですよね。

1万円でも高いかなと言う気はしますが、1万円以内だとこんなところです。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001574232_J0000040342_J0000042696_K0001569936&pd_ctg=0050

雑に扱って壊れたらそれまでです。物を大切に扱う気持ちも大切です。

書込番号:25477492

ナイスクチコミ!7


lssrtさん
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:71件

2023/10/25 10:12(1年以上前)

TGシリーズはマクロも水中もいけて使えるシーンが広く、子ども一般的、自然観察的
には素晴らしいカメラなのですが、35mm換算100mmまでしかないため、望遠は弱く、
鉄道のような遠距離の乗り物撮影を重視する場合には向かないと思います。

ウチも子どもにTGを与えて十分活躍してくれていますが、9才からはちゃんとした
望遠レンズを使いたがったため、僕のカメラを一つ(X-T3)貸して使わせるようになりました。

今は昔と比べるとカメラは1/2とか1/10とかしか売れない時代で、割高かつ選択肢も
少ないです。といってメインモチーフが決まっているならそれを満足に撮れるカメラ
を与えてあげるべきではあるので、僕がスレ主さんだったら中古のエントリ一眼レフの
レンズキットを与えるかなと思いました。

最初のカメラは落としたり壊したり無くしたりといろいろ起こしがちなので、
そうなっても痛くない価格の範囲で…となると中古を検討さぜるを得ない気がします。

書込番号:25477505

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2023/10/25 10:33(1年以上前)

お子さんご本人が、カメラという「機械」自体に興味を示しておられるなら、
メカメカしいデザインのTG-7は有りですが。

それ自体に、特に興味が無いなら、中古スマホの方が良いのでは?


例えば、年輩の方に、自分は興味も無いのに
万年筆とか、手回し式の珈琲ミルとか、靴磨き用のミンクOILとセーム革セットとか、もらっても、

使えと言われたら使うカモ知れないケド、コレじゃなあい、ちょっと引く、でしょ?

撮り鉄の入り口に立たせたいなら、
コンデジより中古スマホの方が、抵抗なく入ってくれると思います。

カメラ「だけ」のコンデジか、
Wi-Fi環境下なら、ネットもゲームもYouTubeも色々何でも出来る、SIMなしスマホ(中古)か、
お子さんご本人に聞いて見てはどうですか?


また、PCでレタッチとかせず、本体の液晶で見る限りなら、
「TG-7より、スマホの方がキレイに撮れている」と感じると思いますよ。




書込番号:25477536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15863件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2023/10/25 11:22(1年以上前)

>ながぴさん

ついでに言うと中古iPhoneで写真アプリぐらいで編集も覚えて欲しいです。

一部のカメラ以外では編集は完結しませんし、

書込番号:25477595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sak39さん
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:107件

2023/10/25 11:26(1年以上前)

>ながぴさん

撮り鉄のタマゴとのことですが、お子様は現在は何を使って撮影をしていますか?
本人が今の機材に何か不満を持っているとか、新しい機材が欲しいといった要望は出ている状況でしょうか?
そういったことを把握したうえで、とりあえず値段や機能は置いておいて一緒に家電店などへカメラを見に行って本人が興味を示す機材を確認してそこから検討したほうが良いのではと思えます

書込番号:25477596

ナイスクチコミ!1


pky318さん
クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:116件

2023/10/25 11:55(1年以上前)

>ながぴさん
はじめまして。
もう8年くらい前になりますが、子どもにねだられて、NIKONのS33というコンデジを買い与えました。
その後、W100という後継機種が出ましたが、もう廃盤のようです。
https://s.kakaku.com/item/J0000021708/?lid=sp_itemview_newmodel

この機種は子ども向けに作ってあるのか、そんなに大したことはできませんが、頑丈で防水と手荒に扱っても大丈夫なカメラでした。
価格も1.5万円ほどでリーズナブルでした。

そもそもはニコンプラザに連れて行ったときにお姉さんに教えてもらいながら触って面白かったから、というキッカケだったのですが、この機種でカメラの面白さに触れて、今では高校の写真部で部長をしています。

今は選択肢が少なくなっており選ぶのも難しいかもしれませんが、お子さんに与えられるということでしたら触って楽しいものがいいかと思います。
特にながぴさんご自身がカメラに興味がないということですと、一緒に撮りに行くというような楽しみ方も期待できないので。

無理に与えなくても、欲しいというまで待ってみてもいいかもしれません。
もし現在お子様が欲しいとおっしゃっているのなら、一緒に量販店に触りに行ってみられるのもいいかと思います。

参考になれば幸いです。

書込番号:25477628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:7729件Goodアンサー獲得:184件

2023/10/25 12:47(1年以上前)

小3と小1の孫は、すでにタッチパッドで授業や宿題をしていますし、先生とネットで会話もしています。

格安スマホで写真を撮って、LINEで送ってきます。
ガラケー世代の私より使いこなしてます。

子供って、、とんでもない視点で写真を撮るから、私もハッとさせられることがあります。
2眼(26mmと52mm)を切り替えて撮ってるし、デジタルズームも使ってます。

大きくなったら、わざわざカメラを買って写真を撮るのかなぁ〜と思ったりしますが、、
本人がカメラで撮りたいと言っているのであれば、まずは近所のカメラ専門店などを一緒に訪れてみたら如何でしょうか。

父親も一緒に出掛けて撮ってみたら、子供との良いコミュニケーションツールになって楽しいかもしれませんし・・

書込番号:25477702

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2023/10/25 13:48(1年以上前)

>ながぴさん

>我が家の撮り鉄のタマゴ(8歳)に自分用のカメラを持たせたいと検討しています。

今はどのようなカメラ使われていますか

お孫さんは物を大切にしますか(スマホ落としたりしないように大切に扱いますか)
カメラは大切に扱う必要があると覚える(学ぶ)事も大切です


手頃の大きさ、操作性、価格のカメラって無いんですよね

TG7も悪くは無いですが
防水でなくても良い気がします
小さなカメラであれば
DSC-WX350とか
今は大きいですが直ぐに成長するので
FZ300とか
も良いかもしれません


>・お子様へプレゼントしたことのある皆様はどのようなカメラをチョイスされたのでしょうか?

プレゼントではなくもらった記憶
僕は多分スレ主さんと近い世代かもしれません
僕が同年代(2年生)の頃フイルムのコンパクトカメラを買ってもらい大切に使っていた
6年生の時それまで貯めたお年玉とかで一眼レフデビューしました





書込番号:25477766

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12904件Goodアンサー獲得:749件

2023/10/25 16:28(1年以上前)

まぁ、でも子供が欲してるものが1番じゃないですかね〜。

私は天体望遠鏡が欲しかったのに、顕微鏡を買ってきた親をいまだに怨んでいます(笑)
まぁ、顕微鏡もそれなりに楽しみましたけどね。

書込番号:25477920

ナイスクチコミ!6


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2023/10/25 16:51(1年以上前)

わたしも中古のKissがいいとおもう

書込番号:25477950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:1281件

2023/10/25 20:51(1年以上前)

>ながぴさん

TG-7は良いカメラだと思いますが、8歳のお子さんには高価な物だと思います。
資金に余裕があるなら良いと思いますが被写体を考えると防水カメラである必要はないのではと思いますが落下などの衝撃も加味しての選択でしょうか。

今は何で撮影してますか?
スマホですか?
カメラが欲しいと言ってるのであればプレゼントするのは良いとは思いますが、何も言ってないなら現状のままで良いと思います、欲しくなってからで十分だと思います。
 
自分は子ども達が小学校と幼稚園の自由研究に使うためにカメラを貸しました。
年長、小2、小4だったと思います。
Kiss系2台とコンデジ1台でした。

自分が使ってないカメラを自由に使わせました。
結果的に自由研究が終わってから1年程度で使わなくなりました。

三男が比較的撮影してますが、カメラからiPhoneに変わりました。

鉄道であれば望遠が欲しいようにも思います。
iPhoneなんかでも良いと思いますが、カメラと言うなら高倍率ズームのコンデジ、レンズ交換式ならKiss系とかにしてはどうですか。

手が小さいと思いますから小型軽量のX7やX9にダブルズームキットで十分に思いますし、中古で良いように思います。
4から5年して写真を続けてて新しいカメラが欲しいと言うのであれば、上位機種にするなど検討してはと思います。

ただ、欲しいから買い与えるのではなく大切にすることなども含めて教えることが大切に思います。

書込番号:25478229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ながぴさん
クチコミ投稿数:19件

2023/10/26 04:38(1年以上前)

>皆様

多くのコメントをいただきありがとうございました。
一旦まとめを書かせていただきます。個別の返信は重複した内容をダラダラ書くと思いますがご容赦ください。
皆様のコメントを拝見し今後は.コメントいただいた機種を中心に本人に選んでもらおうかなと考えています。

本人は「ゲームソフト > カメラ > 自転車買い替え」という誕生日プレゼントの希望でした。
目的のゲームソフトは少し古いタイトルでやらなくなった親戚からもらえることになり
私たち両親からはカメラにしようかと思っているところです。

書込番号:25478563

ナイスクチコミ!2


スレ主 ながぴさん
クチコミ投稿数:19件

2023/10/26 04:47(1年以上前)

>よこchinさん

コメントありがとうございます。
スマホはカメラ機能以外がありすぎるため候補から外しています。
結局家(友人の家も含めて)Wi-Fiでつなぎますしね。
いつスマホを持たせるか問題はそれぞれご家庭のお考えがあると思いますが
我が家はまだ早いかなという考えです。
編集をアプリでできるのは確かにメリットですね。

書込番号:25478566

ナイスクチコミ!1


スレ主 ながぴさん
クチコミ投稿数:19件

2023/10/26 04:52(1年以上前)

>ネオパン400さん

コメントありがとうございます。

>今からわざわざこれを買う必要も無いだろうなぁ
世間ではこのお考えが多数派なので選択肢も少なく高価なのでしょうね。
仰る通りカメラ以外に夢中になってしまうのを危惧しております 笑
いつかは持たせることになるのはわかっているのですが。

書込番号:25478567

ナイスクチコミ!1


スレ主 ながぴさん
クチコミ投稿数:19件

2023/10/26 05:02(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

コメントありがとうございます。

移行するかは本人次第で本人にもわからないと思うんですよね。
なのでとりあえず基本的な設定(ズーム、絞り、シャッタースピード等々)が
できる安価なカメラがいいかなと考えました。
(カメラは無知ですので用語の使い方が合ってるかもわかっていません)
昔は低価格帯でもいろいろありましたよね...。
量販店に下見に行って選択肢が少なく(高価で)驚きました。
推しも教えていただきありがとうございます。

>まぁ、でも子供が欲してるものが1番じゃないですかね〜。
仰る通りですね。

書込番号:25478569

ナイスクチコミ!2


スレ主 ながぴさん
クチコミ投稿数:19件

2023/10/26 05:05(1年以上前)

>koothさん

コメントありがとうございます。
お安い機種希望です 笑
撮り鉄の心得も教えていただきありがとうございます。

書込番号:25478570

ナイスクチコミ!1


スレ主 ながぴさん
クチコミ投稿数:19件

2023/10/26 05:08(1年以上前)

>乃木坂2022さん

コメントありがとうございます。

>EOS kiss X7レンズキットの中古美品を買って貰ってました。
ご回答いただいた中で個人的には第一候補です。
ただ、6万円の商品を検討しているといいつつ4万円でもだいぶお高いと思ってしまいます 笑

書込番号:25478571

ナイスクチコミ!1


スレ主 ながぴさん
クチコミ投稿数:19件

2023/10/26 05:20(1年以上前)

>holorinさん

コメントありがとうございます。
間違いなく先行しています。
金銭感覚的も物を大切に扱う気持ちが大切であるという点も同感です。
これらのメーカーをディスる気はなく私が世間知らずなだけかもしれませんが
何年使えるか?ちょっとしたことで壊れないか?部品はいつまであるか?
などを考えると二の足を踏んでしまいます。
子供にはある程度愛着を持ってもらいたいと思っていて
壊れたら買い替えではなく修理など長く使ってもらいたいとも思ってます。
(ここでも親の気持ちが先行していますね 笑)
質問文に書いた安心感はそういう意味も含んでいます。

私のような者が頑張っている中小メーカーをダメにしているのかもしれませんね。
また大手メーカーの一製品のサポートも実際はそこまでではないかもしれません。

書込番号:25478573

ナイスクチコミ!1


スレ主 ながぴさん
クチコミ投稿数:19件

2023/10/26 05:23(1年以上前)

>lssrtさん

コメントありがとうございます。
現在はこれから自分が乗る/自分が乗ってきた乗り物を主に撮っています。
なので遠距離撮影はいまのところ重視していません。
仰る通り中古がいいかなと思っております。

書込番号:25478575

ナイスクチコミ!1


スレ主 ながぴさん
クチコミ投稿数:19件

2023/10/26 05:28(1年以上前)

>きいビートさん

コメントありがとうございます。
カメラ自体に興味があるかといわれると微妙です。
決して撮り鉄の入り口に立たせたいわけではありませんし
何なら撮り鉄にはなってほしくないくらいです 笑
ただそこは制限せずやりたいことをやらせてあげたいというところでしょうか。

書込番号:25478577

ナイスクチコミ!1


スレ主 ながぴさん
クチコミ投稿数:19件

2023/10/26 05:33(1年以上前)

>sak39さん

コメントありがとうございます。
今は私のスマホなのです。そのため誕生日プレゼントで自分用が欲しいと言っています。
家電店に下見に行って手に届くもの(選択肢)が少なすぎて驚愕したのです 笑

書込番号:25478578

ナイスクチコミ!1


スレ主 ながぴさん
クチコミ投稿数:19件

2023/10/26 05:40(1年以上前)

>pky318さん

コメントありがとうございます。
またご自身の体験を教えていただきありがとうございます。
1.5万円...。それがいいです 笑
まだ8歳ですので一緒に電車に乗りに行ってその電車を撮っている感じです。
少し経って私が子供にカメラを教わりながら一緒に撮りに行く、
なんてことになったら楽しいかもしれませんね。

書込番号:25478581

ナイスクチコミ!1


スレ主 ながぴさん
クチコミ投稿数:19件

2023/10/26 05:49(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

コメントありがとうございます。
子供もタブレットで授業や宿題をしていますね。
(個人スマホ持たせるのも一緒じゃん!と言われそうですが)
コミュニケーションツールになることはちょっと期待していたりします。
カメラに限らずどんな趣味でも良いのですが。

書込番号:25478583

ナイスクチコミ!1


スレ主 ながぴさん
クチコミ投稿数:19件

2023/10/26 05:57(1年以上前)

>gda_hisashiさん

コメントありがとうございます。
今は私のスマホです。大切にするかと言われれば普通でしょうか。
具体的な機種とご自身の経験談ありがとうございます。

>僕が同年代(2年生)の頃フイルムのコンパクトカメラを買ってもらい大切に使っていた
>6年生の時それまで貯めたお年玉とかで一眼レフデビューしました

まさにこのような体験をしてほしいと思ってます。
とはいえ願っている訳ではないです 笑
他の趣味に目覚めるならそれも良しです。

書込番号:25478586

ナイスクチコミ!1


スレ主 ながぴさん
クチコミ投稿数:19件

2023/10/26 06:00(1年以上前)

>AE84さん

コメントありがとうございます。
私もそう思います。
手頃なものを探して見てもらおうと思います。

書込番号:25478588

ナイスクチコミ!1


スレ主 ながぴさん
クチコミ投稿数:19件

2023/10/26 06:12(1年以上前)

>with Photoさん

コメントありがとうございます。
はい。「とても」高価な物だという認識です。
年齢を考えて頑丈な方がいいのかなと選んだら防水がついていたという感じです。

>写真を続けてて新しいカメラが欲しいと言うのであれば、上位機種にするなど検討してはと思います。

こうしたいと考えています。
今は鉄道とはいえ近くのものを撮ることが多いです。
なので今回買うものの機能で最低3年(6年生まで)は頑張る。
続ければ当然手持ちの機種に不満が出るでしょうからそこから将来自分に合ったものを選ぶ、
みたいになればよいかなと考えています。

書込番号:25478594

ナイスクチコミ!1


Nedさん
クチコミ投稿数:295件

2023/10/27 07:15(1年以上前)

僕も自分の使ってたのを、同じくらいの子供にあげました。結構喜んでなんでも写していました。防水だし壊れないしいいと思います。最近はスマホで撮ってるので、スマホ前はこれいいのではと思います。変にネットにつながらないほうがいいかもと思います(笑)

書込番号:25479994

ナイスクチコミ!0


スレ主 ながぴさん
クチコミ投稿数:19件

2023/10/28 04:26(1年以上前)

>Nedさん

コメントありがとうございます。

お子様にあげる、というのが一番お手軽ですよね。操作も教えてあげれますし。
今更ながらマーケットが縮小する前に自分のカメラを持っておけばよかったなぁと後悔しています。
昔より選択肢が少なく高価になりつつあり少数派であることを理解しつつも
ネットにつながらないカメラ単体を探したいと思っています 笑

書込番号:25481347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:17件

2023/10/29 14:22(1年以上前)

>ながぴさん

>・お子様へプレゼントしたことのある皆様はどのようなカメラをチョイスされたのでしょうか?
>(新品/中古、機種、その機種にした決め手、お子様の年齢等)

参考までにうちの事例を。

息子が5, 6歳の頃に、むかし自分が使っていたミニコンデジ (Pentax Optio) をあげました。
電車好きだったので、電車に乗るたびに何か撮ってました。

古いコンデジなのでやがて壊れましたが、そのたびに、バッテリーパックが同じ機種の中古をヤフオクで探して買い与えてました。
だいたい2000円前後だったので、おもちゃ代わりのような感覚でしたね。

電車好き・写真好きのまま成長したので、中学生の時に初めて新品のコンデジを買ってやりました。
その後は、私のお下がりのミラーレス一眼を使ったり、自分の小遣いとお年玉を貯めて買ったりしてます。

でも今はコンデジが絶滅しかけているので、選択が難しいですよね。

書込番号:25483283

ナイスクチコミ!1


スレ主 ながぴさん
クチコミ投稿数:19件

2023/10/30 06:37(1年以上前)

>ねこぽんちさん

コメントありがとうございます。

ご自身の体験も教えていただきありがとうございます。
なるほど。2000円ほどであればおもちゃ感覚ですね。

最近はカメラを持つことのハードルが上がっててなかなか選択が難しいなぁと思いました。
写真撮影の行為自体はスマホで撮れるのでお手軽になってますが。

実は誕生日が本日(10月30日)なのですが、事前に用意できないことを謝って一緒にゆっくり探すことにしました 笑
来月とある夜行列車に2人で乗りに行くのでそれまでに選べればよいかなぁと思っています。

書込番号:25484224

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:17件

2023/10/30 20:07(1年以上前)

>ながぴさん

>来月とある夜行列車に2人で乗りに行くので

それはすばらしいですねー!
良い旅になることをお祈り申し上げます。

書込番号:25485089

ナイスクチコミ!1


スレ主 ながぴさん
クチコミ投稿数:19件

2023/11/05 06:34(1年以上前)

>皆様

結果のご報告だけ。近所の量販店に行き本人に決めてもらいました。
手に取ったりしたのは以下でした。
Canon EOS Kiss X10
OM SYSTEM Tough TG-7
Canon IXY 650
Kodak WPZ2
Kenko KC-AF05 LTD
etc...

結果はKodak WPZ2を選択しました。色だけで決めた感がありますがまぁ良しです。
最初にX10をオススメしてみました(これがいいと言えば中古店へ行く 笑)が
大きく取扱いにくそうとのことでコンパクトデジカメから選ぶことにした感じです。

早速家の中で楽しそうにパシャパシャやってます。

ご返信いただいた皆様ありがとうございました。
またTG-7に投稿させていただきましたが
関係のない内容ばかりになり申し訳ありませんでした。

書込番号:25491950

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:35件

2024/02/20 17:43(1年以上前)


コダック PIXPRO FZ55

書込番号:25630040

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ファインダー覗いても真っ暗です

2023/10/23 19:17(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ300

スレ主 エック9さん
クチコミ投稿数:7件

初期化してみましたが、ファインダー、モニター共に表示されるのは各種メニューのみで
シャッターをきってみると暗闇を撮影してる状況になるようで「長秒ノイズ除去中」という表示になってしまいます。
これは故障ですよね・・・。
こういった場合の修理にかかる相場等わかる方いたら教えてください。

書込番号:25475479

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15863件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2023/10/23 19:41(1年以上前)

>エック9さん

レンズキャツプ付いてません?

書込番号:25475499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 エック9さん
クチコミ投稿数:7件

2023/10/23 20:11(1年以上前)

それならよかったんですが。ついてませんね。

書込番号:25475540

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29276件Goodアンサー獲得:1535件

2023/10/23 20:19(1年以上前)

新品とか中古で買ったばかりとか、
買ってから初期付交換期間超過とか保証期間超過とか、
そんな情報も必要かと(^^;

書込番号:25475553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


So-chanさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:5件

2023/10/23 20:34(1年以上前)

おそらく私のものと同じで、シャッターか絞り(?)が開かなくなっているのではないかと思います。
マニュアルモードかシャッタースピード優先で、メカシャッターで連写すると時々光やまれにぼんやりとした景色が写ることがあります。レンズ正面から見ると途中でふさがっているのが分かると思います。シャッターを切るとそこが少し動きます。

4年ほど前にレンズ部を交換する修理を行いましたが、その時は18,000円くらいでした。
今回は上のような症状ですが、まだ修理していません。おそらくまたレンズ部を交換することになるのではないかと思っています。

パナソニックのウェブサイトで修理がどれくらいかかるかの目安を調べることができますが(https://panasonic.jp/support/repair/delivery.html)
、この症状に完全に一致する選択肢はなさそうです。しかし、レンズを交換することになりそうな症状を選択して見積もると41,000円程度と表示されます。

結局、販売店かメーカーに送って見積もってもらう以外に正確なことはわからないと思います。

書込番号:25475567

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 エック9さん
クチコミ投稿数:7件

2023/10/23 21:00(1年以上前)

詳しく教えていただきありがとうございます。
試してみましたがレンズ側からのぞき込むとシャッターがまったく動いていないようです。
何か設定してしまったわけではなく故障であることは間違いないようなのでそれがわかってよかったです。

書込番号:25475605

ナイスクチコミ!1


スレ主 エック9さん
クチコミ投稿数:7件

2023/10/23 21:03(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
新品購入でしたが、確実に保証期間は超過していました。
スポーツ観戦時の撮影用として炎天下や多少の雨でもビニール被せてかなり酷使はしていたので壊れちゃったのかな。
今後機会があったらそういった情報も記入しますね!

書込番号:25475608

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29276件Goodアンサー獲得:1535件

2023/10/24 00:46(1年以上前)

>エック9さん

どうも(^^;

延長保証も無しなんですね?


>多少の雨でもビニール被せてかなり酷使はしていたので壊れちゃったのかな。

濡れていなくても、内部の湿気の侵入 ⇒ 接点を含めて、電子回路の腐食(錆)の可能性が高そう?

※内部に貼ってある「結露検知シート」が反応していたり、
「浸水検知シート」の仕様がイマイチなら、浸水が無くても結露で反応してしまうので、
絶対に結露させていないユーザーとしてはブチ切れたりするようです(^^;


ところで、バッテリーは健全ですか?

念の為、ACアダプターがあれば、カメラに接続してみてください(^^;

書込番号:25475899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/10/24 17:58(1年以上前)

別機種

DC-FZ85の1000mm

また新品を5年保証を付けて買いましょう。

自分は昨年DC-FZ85(20-1200mm)を5年保証付き35000円で買いましたよ。

書込番号:25476650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

評価

2023/10/23 10:04(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

クチコミ投稿数:110件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

昔のGRで撮影した画像。この写真の評価は?

書込番号:25474918

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2023/10/23 10:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

旧西国街道の元町通で人は少ない

旧西国街道の元町通のはずれで人はいない

ポートタワーを望む

良い雰囲気で発色も良いですね、これだけ撮れたら十分だと思う。博多だと思うが神戸だと東門筋界隈か南京町の外人バー街。
普通に写真を撮るのなら10年前のカメラで完成されてたんじゃないかな。
今のは不必要な機能のてんこ盛りで価格が非常に高額という気がします。

私もこのスレをお借りして、10年以上前のだと思うがパナのLX7というコンデジでの撮影です。

書込番号:25474945

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2023/10/23 10:37(1年以上前)

>ハッシー1234さん
いい感じですね。特に一番右側の写真が、向かって右側に何気なく写る女性のインパクトが強く、記憶に残ります。
なんか、つげ義春の漫画の一コマみたいですね。

最近は、人の顔がよく見える写真はプライバシーを配慮して撮らない傾向が強く、このようなストリートスナップを見かけることも少なくなりました。

書込番号:25474952

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2023/10/23 10:44(1年以上前)

何か、昔(10年くらい前)のGRの方が、今のGRより描写力があったように思えるのは自分だけ?

書込番号:25474959

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2023/10/23 10:55(1年以上前)

横町写真良いですね。四枚目、水平が欲しい〜〜。
カメラも良い。

書込番号:25474967

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2023/10/23 12:18(1年以上前)

>ハッシー1234さん

フィルムのGRですか?

書込番号:25475030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2023/10/23 12:32(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
3つ前のGR1です。

書込番号:25475048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9918件Goodアンサー獲得:1301件

2023/10/23 12:50(1年以上前)

RICOH GRのスレの場所がわからなかったからGRIIIのところに書き込んだというわけですね。
https://s.kakaku.com/item/K0000502110/

10年くらい全然大丈夫ですね。マニアックな部分はありますが、良いカメラです。

書込番号:25475080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件

2023/10/23 12:58(1年以上前)

>holorinさん
今使ってるのは、GR3なんですが、いまいち良い写真が撮れない。

書込番号:25475090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


fzy56さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:9件

2023/10/23 15:05(1年以上前)

いいですね。特に最後のがいい。

GRのうつりについては、フイルムと違って、撮像素子ってどんどん更新されてしまうのでどんなに頑張っても同じ写りはしないからでしょうね。そもそも、画素数が全然違うし、カラーフィルター、ローパス、裏面照射、あげればきりがないですよね。。。
フイルムカメラの場合、同じフイルムを使えば機種が違っても似たようにうつってくれますが、デジタルはそれはできないから、CCD機のレンズ交換式なんて恐らく二度と出てこないでしょうから、動態保存するしかないんですよね。。。

書込番号:25475232

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

触れずともスイッチ・オンになる?

2023/10/22 11:13(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M3

クチコミ投稿数:1527件
当機種
当機種
当機種
当機種

鳥撮りです。合間にこれで風景などを撮ります。もう9年も使いこんでいて画質・解像感にはとても満足しています。そんな例を載せます。

今年の春、探鳥中にポケットが膨らんでいるのに気がつきました。スイッチがオンになっています。まあ、うっかり何かが電源ボタンに当たったに違いないと思っていたのですが、結構頻繁に起きるようになりました。とうとう、机の横に置いてある時、全く触れもしないのに眼の前で電源オンになってびっくりしました。

そんなことを友人に話したら、その友人の友人も同じような症状が出ているとのこと。どうもRX100Vの持病らしいと思い始めました。どなたか同じような症状の経験はありませんか。また、修理に出されたら治ってきましたでしょうか?

しばらく様子を見て修理に出すつもりではいますが、単なる電源ボタンの問題ではなく、外部からの電磁波まがい(静電気ショックも含み)の擾乱によるとしたら本質的な解決は難しいかもしれないとは思います。

書込番号:25473748

ナイスクチコミ!4


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 サイバーショット DSC-RX100M3の満足度5

2023/10/22 11:27(1年以上前)

>woodpecker.meさん

こんにちは、100M3防湿庫から出してみましたが、異常はないようです。
バージョンアップをされてみては如何でしょう。

書込番号:25473770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8549件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2023/10/22 11:38(1年以上前)

ほかのデジカメですが何か外部からスイッチに圧力が掛かった為かケースに入れた状態で電源が入ってしまうという現象は今までに何回かあります。

幸いソフトケースばかりなのでズームが伸びてケースが膨らみスイッチが入った事に気がつくのですがだいたいデジカメを出し入れして触っている時が多かったように思います。

何もしていないのにスイッチが入るのはもしかして不具合の可能性もあるのかも知れません。
ちなみに私のM3は勝手にスイッチが入った事はありません。

書込番号:25473783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2023/10/22 13:30(1年以上前)

>woodpecker.meさん

4枚とも写真大好きです。

書込番号:25473894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1527件

2023/10/22 15:40(1年以上前)

皆様

ありがとうございます。巷でこの不具合が騒がれてはいないので、千に一つ、万に一つなのでしょう。どなたか同じような現象をお聞きになったら教えてください。まあ、結局は修理に出すことになりそうですが。

RX100Vの出す画質は、それなりのレンズしか付けないAPS-Cやフルフレームより優れていることさえあります。その意味では1インチセンサーのレンズ交換式ミラーレスが消えたのは残念ですね。

書込番号:25474021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/10/22 22:22(1年以上前)

>woodpecker.meさん

こんにちは。

>もう9年も使いこんでいて画質・解像感にはとても満足しています。そんな例を載せます。

>探鳥中にポケットが膨らんでいるのに気がつきました

>うとう、机の横に置いてある時、全く触れもしないのに眼の前で電源オンになってびっくりしました。

基盤の結露、腐食による誤作動ではないでしょうか。

防水でないケータイなどではズボンの
ポケットなどに入れて過ごしていると
修理のときに水没マークがでていて、
有償です!みたいなことがありましたが
9年もフィールドでバリバリお使いなら、

(撮影された写真を見るだけでも)
様々な気候、気温(差)もあったでしょうから、
結露したりもあったのではないかと思います。

ズームですので、レンズの伸び、縮による
微妙なフレキ基盤の断線などもあるかもしれません。

いずれにしても勝手に電源オンになる
時点で点検、修理の案件だと思います。

書込番号:25474557

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8549件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2023/10/22 22:38(1年以上前)

ポケットに入れて暑い所にいると汗もかきますしポケットの中が蒸れるでしょうしデジカメの内部も熱による結露の可能性も十分考えられますし汗は塩分も含んでいるのでデジタルカメラみたいな精密機器にとってはとても良くない環境なのでしょうね。

其れによる故障は十分考えられるでしょうね。
デジカメを大雑把にポケットに放り込んで使っている人がたまにいますがデジカメにとってあまり良くなさそうだなと思いやったことは有りませんがそんな故障もあるのだなと思います。

書込番号:25474573

ナイスクチコミ!1


OSA2さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/23 06:35(1年以上前)

RX100M5で同じ現象が起きた事があります。
普通に机に置いておいても勝手にスイッチが入り、電源オフにしても
すぐに電源オンのエンドレス状態でした。
マップで中古購入でしたが、マップに説明、送付しましたが
そういう現象が起きませんでしたとの回答でした。
しかし返品になりましたので、このシリーズの持病と思います。
それ以降、このシリーズは長期保証以外買わない事にしました。
特にオークション系統の保証ナシではヤバイと思います。

書込番号:25474770

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:9件

2023/10/23 10:23(1年以上前)

別機種

>woodpecker.meさん

情報ありがとうございました。

M3、M6 とバッテリー、SDカードを ポーチに入れて車の椅子のヘッドレストに引っ掛けています。

今のところ症状は出ていません。

書込番号:25474937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1527件

2023/11/01 17:57(1年以上前)

皆様、さまざまなご意見ありがとうございました。


>特にOSA2さん

私のも全く同じ現象です。座っている机の左50cmに置いてあるRX100Vが突然オンして、レンズの先が壁に当たって全体が動きました。一瞬、笑いながら「オカルト現象」と思った次第です。誰かが念力をかけたに違いない........と。

手でオフしてもまたすぐオンするとか訳分かりません。

でも全く同じ症状の方がおられたので安心しました、やはり持病のようですね。こんな病は他のカメラでは聞いたことがありませんから。電子技術者の私の見立ては、静電気放電(あるいは強い電磁波)による誤動作です。ソニーはきっと原因を把握していると思います。

書込番号:25487407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件

2025/01/06 17:12(9ヶ月以上前)

最近私も、机に置いてあるM3が触りもしないのに電源ONになる現象が発生、
同じ症状が出ている人がいないかと探しに来て、この書込みを見つけました。

購入は2017年、2021年以降はほとんど使用していなかったのですが、久々に旅行で使う前に
慣らし運転のため最近よく使うようになりました。
それまではそんな症状は出ていなかったのですが、慣らし運転を始めてから
机の上で勝手にONが発生するようになりました。

放っておいたら、勝手にONして、直後に「電池がありません」と表示されてOFFになる、
数分後にまた同じ現象が発生する、を何度か繰り返していました。
デスクトップPCの近くに置いてあるので、静電気か電磁波、或いはWi-Fi等の電波に干渉しているのだろうとは思います。
持ち出した屋外では発生したことはありません。

書込番号:26026884

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29276件Goodアンサー獲得:1535件

2025/01/06 17:51(9ヶ月以上前)

昔のブラウン管テレビで、
勝手にチャンネルが変わるという怪奇現象がありましたが、
導通不良による短絡でした(^^;

本件の場合、電源スイッチあたりの導通不良による短絡かもしれません。

その場合は、物理的な問題ですので、ファームアップで解決しませんから、
修理が必要かと思います。

※たぶん、メーカー保証期間以降に発症しそう?
長期延長保証の場合は、自然故障⇒保証対象に相当しそう?

書込番号:26026931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


昔龍さん
クチコミ投稿数:28件

2025/03/09 00:03(7ヶ月以上前)

>woodpecker.meさん

私の2019年RX100M3にも同じような症状が出ています。
机の上に置いておいておくと勝手に電源が切れたり、また切れなかったりすることがよく起きます。
手に持って動かしていると勝手に切れることもあります。

iPhone14になってから出番が少なくなり、最終的な使用は2024年3月末でこの1年ほど使っていません。
記憶が曖昧ですが、最後の使用の時少し雨に濡らしたような記憶があります。
一応拭き取りはしましたがその後ケースに入れたまま保管していたのでそのせいもあるかもしれません。
ただ、この勝手な動作を見ていてら、濡らす以前にも起きていたような記憶もないではありませんが、
その時は何かショックを与えたからではないかと思っていたように思えます。

今更ドライキャビネットでもないでしょうが、かすかな期待を持ってそこにいれておきます。
頻繁にメイン機として使うわけでもないので回復しなくとも使っていこうと思います。

書込番号:26103099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

何故買えない

2023/10/22 09:39(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

クチコミ投稿数:110件

金はあるが何故このワシが入手できていないのか?何かが間違っている。

書込番号:25473635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2023/10/22 10:10(1年以上前)

ここでなくブログで書けば。

書込番号:25473673

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2023/10/22 10:52(1年以上前)

生産ロットの数量は知らんが、2019年発売だから4年も前になる、販売在庫が終了でも受注があって生産ロット数になると判断すれば追加生産するメーカーもある。
最近の製品はみなそんなものだと思うのは小生だけかな。
部品も同じことで専用部品だと追加生産が無ければ造りたくても製造は出来ないということもある。
購入時期を失すれば買えないですね。
私は生産終了品になってから欲しくなる、新品が買えなければ中古の良品を購入ということになってしまう。

高目の価格で売れ残っていたのが入手出来ても、初期不良での交換品は無いと思わなきゃというもの。

書込番号:25473729

ナイスクチコミ!2


MIFさん
クチコミ投稿数:15189件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2023/10/22 11:06(1年以上前)

金があるならリコーか卸か小売りの大株主にでもなればいい。

何かが間違ってるとすれば、アナタの考え方が間違ってる可能性が一番高い。

書込番号:25473743

ナイスクチコミ!12


okiomaさん
クチコミ投稿数:24939件Goodアンサー獲得:1700件

2023/10/22 11:35(1年以上前)

それはそれは、
遺憾のぅ
遺憾のゥ
遺憾のゥ…



書込番号:25473779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:9件

2023/10/22 11:52(1年以上前)

>ぐっさん価格さん

御意。確かに何かがおかしいです。

書込番号:25473799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2023/10/22 12:41(1年以上前)

>ぐっさん価格さん

努力はカネでは買えないからだよ。

書込番号:25473847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2023/10/22 12:56(1年以上前)

ヨドバシを見ると受注扱いはしているので、気長に待つしかないのかな。
GRIIIxの中古は馴染みに出ていたけど即売だったようだ。

世の中、間違いは多い。後悔のできない間違いは怖い。

書込番号:25473859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/10/22 22:26(1年以上前)

>ぐっさん価格さん

こんにちは。

>金はあるが何故このワシが入手できていないのか?

8.5万ぐらいで新品が出ていたときは
さほど人気がなかった気がしますが、
品薄になると12万でも即完売ですので
人心とは不思議なものですね。

早く手に入るとよいですね。

書込番号:25474559

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:11件

2023/10/23 05:43(1年以上前)

>ぐっさん価格さん

意外と…  私、ぐっさん価格さんのファンかも…(^_-)-☆    毎回、うけてます (笑)

書込番号:25474750

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:1281件

2023/10/24 15:07(1年以上前)

無駄スレ立ててるからじゃないの。
金があるなら探しにでも行ったら見つかるかもしれないよ。

まあ、在庫が無いんだから買えないのは仕方ない。

買う気があるなら予約すりゃいいんじゃない、入荷したら手元に届くだろうし。

書込番号:25476497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:1281件

2023/11/01 18:10(1年以上前)

返信なし、何を持って解決したのか知りたいもんだ。

書込番号:25487424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング