デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1945971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147853スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:6件

デジカメ購入について迷っているので、ご助言いただきたいです。

【使いたい環境や用途】
小学生の野球の試合写真を撮りたい。(屋外・日中)

【重視するポイント】
外野の子にもズームして撮りたい。
ボールの飛んだ先に素早く合わせて撮りたい。
難しい設定をしなくても、自動で色々調整してほしい。
できれば重くない方がいい。
連写したい。動画は撮らない。

【予算】
5万円台だといいな…と思ってます。
中古も視野に入れてます。

【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】

比較検討しているのは以下の通りです。
@CANON PowerShot SX740 HS
ACANON PowerShot SX70 HS (予算的に中古)
Bすでに持っている一眼レフを使えるようになる(後述)
Cその他

@の何世代か前のSX710が故障したので買い替えです。
SX710の機能には満足していたので、@なら操作に迷うこともなく、あわよくばバッテリーやカバーも使えるかな?と思ってます。

満足していたとはいえ、もう少し外野の子にも寄りたいな…と思っていたので、ズームの性能が良さそうなAも比較検討しています。

また、Bですが、夫の使っていない一眼レフがあるのです。10年以上前に買ったペンタックスのk-xです。
大きくて荷物になるし、難しそうなので躊躇しているのですが、望遠レンズもあるので、これを使いこなせるようになるのが一番安上がりなのでは…とも考えています。
発売時期に10年差がある一眼レフとコンデジだと、性能の差ってどんなもんなのでしょうか。その辺もわからず迷っています。

@AでCANONに絞ったのは、以前も使っていたからというだけなので、他のメーカーでも良いものがあれば教えてほしいです。
 
 
余談なのですが、SX710は2万6千円ほどで購入しました。セールだったのかもしれないですが…。
SX740でも5年前の発売なのに、2倍のお値段なのですね!
正直怯みましたが、いま予算2万円台では満足のいく選択肢は少なそうなので、予算を上げました。
そして、予算を上げるなら慎重に選びたいと思い相談しました。
 
 
あまりカメラに詳しくないので、変な質問してたらごめんなさい。
何かご意見いただけますと幸いです。

書込番号:25442194

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/09/29 14:53(1年以上前)

自分はパナDC-FZ85を使ってますけど、新品なくなったので、同じパナのFz30なら5万円台で新品あります。
https://kakaku.com/item/K0000808287/

書込番号:25442253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1535件Goodアンサー獲得:222件

2023/09/29 15:45(1年以上前)

LUMIX DMC-FZ300で24倍ズーム(フルサイズ24-600mm相当)
ですが。F2.8通しの明るいレンズ採用なのでスポーツ撮影には良いと思います。
https://kakaku.com/item/K0000808287/

https://panasonic.jp/cmj/dc/compact/fz300/

https://photohito.com/camera/brands/panasonic/model/dmc-fz300/?cid=kakakuitemview_camera_text

LUMIX DC-FZ1000M2 1インチセンサーで16倍ズーム F2.8-4の明るいレンズ
https://kakaku.com/item/K0001138203/?lid=itemview_relation2_name

https://panasonic.jp/dc/products/compact/fz1000m2.html

https://photohito.com/camera/brands/panasonic/model/dc-fz1000m2/?cid=kakakuitemview_camera_text

予算的にであれば旧機種のLUMIX DC-FZ1000の中古を探すという考えもありますね。

https://kakaku.com/item/K0000664331/

https://panasonic.jp/dc/p-db/DMC-FZ1000.html

https://photohito.com/camera/brands/panasonic/model/dmc-fz1000/?cid=kakakuitemview_camera_text

書込番号:25442310

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:29277件Goodアンサー獲得:1535件

2023/09/29 16:37(1年以上前)

>マルタマルさん

かつて、10個入の玉子(鶏卵)が 税別100円で売出しされていた、みたいな感じです(^^;

私は 望遠重視で SX70HSを買いましたが、
マルタマルさんは持ち歩きしやすい「小さな箱型」のほうが良いのであれば、
望遠時に有利な EVF付きの TZ95(D)も一応挙げます(^^;

※使用年数を考慮すると、年間コストは新品のほうが安上がりになったりします。
特に、バッテリーは未使用でも劣化するので(むしろ、時々使うほうが長命)、
結果的に無駄な出費の原因になります。


なお、フルオート依存のようですので、
暗めでのシャッター速度の低下による「動体ボケ(被写体ブレ)」は、キッパリ諦める、ということですね?
時々、【ピンぼけと間違っている人】がおられるので、念の為(^^;

書込番号:25442374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2023/09/29 18:37(1年以上前)

35mm換算600mmで撮影

35mm換算600mmで撮影

35mm換算600mmで撮影

35mm換算600mmで撮影


マルタマルさん、こんばんは。

作例にアップした野球の写真は
私が以前、FZ300で撮影した写真です。

外野手が打球の落下点に入り、外野フライをキャッチするところを
35mm換算600mm、12コマ/秒の高速連写で観客席から手持ち撮影した中から抜粋した写真です。

「ボールの飛んだ先に素早く合わせて撮りたい」とのことですが
FZ300は、この様な写真を撮影することが可能です。

以下のスレッドに、投球の瞬間、打撃の瞬間、内野のクロスプレーを連続撮影した写真と
その写真を撮影した時のカメラの設定を記載していますので
野球撮影の参考に、ご覧になってみてください。

『FZ300で野球を撮る』
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000808287/SortID=19948157/

私自身、実際に自分で野球を撮影している経験から
5万円台の予算で購入できるカメラのなかでは、AFが速く
連写能力が高いFZ300が最適だと思います。

ただし、いくらFZ300のような高い撮影能力を持ったカメラでも
「難しい設定をしなくても、自動で色々調整してほしい」というのは難しいですから
カメラの性能を引き出して、少しでも良い写真が撮れるようにカメラの設定を勉強してください。

マルタマルさんの「小学生の野球の試合写真」撮影用の、カメラ選びの参考になれば幸いです。

書込番号:25442519

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:1282件

2023/09/30 20:21(1年以上前)

>マルタマルさん

一眼レフ、ミラーレス以外でスポーツ撮影するなら高倍率のコンデジよりもネオ一眼の方が良いと思いますよ。

確かにSX740HSなんかはコンパクトなので持ち運びは良いと思いますが、明るいレンズで600o相当の望遠レンズ搭載してるパナソニックFZ300はオススメです。
予算の5万円台ですし。

SX70HSもネオ一眼で良いと思います。
FZ300以上の望遠レンズですから大きい寄れるのは魅力ですね。
ただ、FZ300はf2.8通しのレンズですがSX70HSは望遠端がf6.5と暗くなるので日中、屋外で晴天なら問題ないと思いますが、曇天で暗い時なんかは必要に応じて感度を上げたりすると思いますから画質が落ちるかなと思います。

35o換算で600of2.8相当は魅力あるスペックだと思いますし、スポーツ撮影向きなのはFZ300の方だと思います。

SX70HSだと中古の予定ですから、敢えて中古買うよりも新品で買えて予算や野球の撮影に向いてるであろうFZ300が最適だと思います。

書込番号:25443996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2023/09/30 21:34(1年以上前)

>乃木坂2022さん
>グリーンビーンズ5.0さん
>ありがとう、世界さん
>isiuraさん
>with Photoさん
返信ありがとうございます!

色々読んだのですが、FZ300はこの価格帯のスポーツ用だと推す方がたくさんいるのですね!
選択肢に入れてみようと思います。

なかなか1台であれもこれも叶えるわけにはいかず、なるほど、カメラを複数持ち歩く方がいるのはそういう事かと感じています。
前の機種を買った時はわりと悩むことなく買ったのですが、考えれば考えるほど、なかなかの沼ですね(^_^;)

ご意見参考に、もう少し考えてみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25444102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/10/02 16:16(1年以上前)

すみません、解決済みにしてしまったのですが、もう少しご意見頂戴したく投稿します。

FZ300について、色々教えていただいて魅力的に思うのですが、いくつか気になることがあってずっと迷っています。

ひとつは、やはり望遠が短いのが気になります。
今まで使用していたSX710HSでも750mmでした。
それでも「もうひといき欲しいなぁ」と思う場面があったので、それより短くなるのが不安です。

あるいは、今まで感じていた「もうひといき感」は、望遠の距離よりも、レンズの明るさによって解決するものだったりするのでしょうか…。
トリミングすればいいのかなとも思うのですが、画素数も低いので荒くなりませんか?
 
あと、発売の古さも気になります。
SX710HSも2015年発売なのですが、故障してしまって調べたところ、2022年で修理対応が終了してしまっていました。
他の家電を買う際はその辺りを考えて、あまり古い型のものは買わないようにしているのですが、カメラ市場だと8年前発売のものを購入することは珍しいことではないですか?
長く使いたいので気になっています。
 
 
いくつか電気屋さんをまわって、CANONの2機種は実機を触れましたが、FZ300は見つけられませんでした。
今のところSX70HSかFZ300にしようと思っていて、本当にFZ300がベターなら、予算的にも後者を選びたいのですが、決めかねています。
 
以上、なにかヒントをいただけますと幸いです。

書込番号:25446405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29277件Goodアンサー獲得:1535件

2023/10/02 20:46(1年以上前)

>今まで感じていた「もうひといき感」は、望遠の距離よりも、レンズの明るさによって解決するものだったりするのでしょうか…。

【全く、別モノ】です。
(検討する価値さえ無いかと(^^;


>今まで使用していたSX710HSでも750mmでした。
>それでも「もうひといき欲しいなぁ」と思う場面があったので、それより短くなるのが不安です。

(動体ボケ(被写体ブレ)を諦めて)フルオートで撮っているなら、
いっそ「SX70HS」にされては?

さらに、多少無理して「P950」にすれば、「今まで、見えなかった、手が届かった ~」が、文字通り見えてくるかと(^^;

書込番号:25446753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29277件Goodアンサー獲得:1535件

2023/10/02 21:53(1年以上前)

撮影距離 40mのみ、【A列】FZ300、【B列】SX710HS、【C列】SX70HS、【D列】P950

撮影距離 40m~130mのみ、【A列】FZ300、【B列】SX710HS、【C列】SX70HS、【D列】P950

SX70HSの望遠端(換算f=1365mm)のトリミング(2048ドット角)

SX70HSの望遠端(換算f=1365mm)オリジナル ※普通に手持ち撮影

>マルタマルさん

同じ位置の被写体を撮るにおいて、
焦点距離(換算f)と撮影距離の関係を計算描画しました。

※画像をクリックして、ダウンロードすれば文字や数字を判読できます(^^;

【A列】FZ300 換算f=600mm・・・左端側
【B列】SX710HS 換算f=750mm
【C列】SX70HS 換算f=1365mm
【D列】P950 換算f=2000mm・・・右端

撮影距離は、
・添付画像1枚目 ⇒ 40mのみ
・添付画像2枚目 ⇒ 40m(上段) ~ 130m(下段)のみ



ところで、【たった 20m】で、ヒトの顔部(十数cmの範囲)は、およそ【月】と 同じ条件(約0.5°)になります。

【月をソコソコ撮影できる望遠性能】が無いないなら、
【たった 20m先のヒトの顔部すら不鮮明】になります。

月との比較なんて、大袈裟だと思っていると、延々と撮れません(^^;


また、単に「望遠だけでは解像しない」ので、
【望遠に相応のレンズの大きさ】が必要になり、
デジタルズームは(本質的な)解像力は劣化するだけになります。
※超解像「感」処理も含めて

書込番号:25446872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2023/10/03 06:16(1年以上前)

35mm換算600mmで撮影

35mm換算600mmで撮影

35mm換算600mmで撮影

35mm換算600mmで撮影


マルタマルさん、おはようございます。

動いていない、ただ立っているだけの外野手を
SX710HSより大きく撮影したいだけなら、SX70HSで良いと思いますよ。

FZ300がSX70HSより、スポーツ撮影に適している理由は
レンズが明るい事によって、同じISO感度で撮影しても速いシャッターが切れる事と
狙った被写体に素早くピントを合わせる、AF性能の高さです。

作例にアップした写真は、二塁に滑り込んで行く選手と
二塁手のクロスプレーを連続撮影した写真ですが
ISO 200、絞りF2.8、シャッタースピード 1/1300で撮影しています。

SX70HSは、望遠端が絞り開放でもF6.5とFZ300より2段以上暗いので
同じ位のシャッタースピードで撮影するためには
ISO 800に上げる必要がありますから、画質が落ちてしまいます。

実際にSX70HSで野球を撮影すると、どんな写真が撮れるか分かりませんから
SX70HSユーザーの ありがとう、世界さんに野球を撮影してもらって
撮れた写真を見せてもらえると良いですね。

野球の撮影において、何を優先されるかはマルタマルさん次第ですから
SX70HSで撮影された野球の写真がアップされたら、比較検討してみてください。

書込番号:25447166

ナイスクチコミ!3


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2023/10/03 06:21(1年以上前)

35mm換算600mmで撮影

35mm換算600mmで撮影

35mm換算600mmで撮影

35mm換算600mmで撮影


ありがとう、世界さん、おはようございます。

野球の撮影と、月の撮影は全く違いますから、野球撮影用のカメラ選びのスレッドに
月の写真を作例としてアップされても意味が無いと思いますよ。

ありがとう、世界さんが、SX70HSを使って自分で野球を撮影し
どんな写真が撮れるか、マルタマルさんに見せてあげてはいかがですか。

月の写真より野球の写真のほうが、マルタマルさんの参考になると思います。

書込番号:25447170

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:29277件Goodアンサー獲得:1535件

2023/10/03 09:02(1年以上前)

>isiuraさん

「月」相当の約0.5°は、距離の約1/114になります。

距離20mで、約17.5cmです。

たった 20mで、顔ぐらいの大きさは「月」相当の約0.5°しかありません。

書込番号:25447289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29277件Goodアンサー獲得:1535件

2023/10/03 22:57(1年以上前)

撮影距離【200m】のヒト撮り≒ほぼ【月※】と同様条件 ※背景の黄色円

※元の描画(撮影距離25~200m)

ついでに(^^;

撮影距離【200m】のヒト撮り(全身)で、
ほぼ【月※】と同様条件になります。
(添付画像では、身長1.75m設定)

※背景の黄色円(添付画像参照)

※同様に、【夕陽】や【日の出】に ヒトの全身を入れて撮りたいならば、
被写体から 200mほどの撮影距離になります。
(身長で加減)

※添付画像のヒトガタの設定が「1.75m」ですが、距離200mで「0.5°」に相当 ⇒ 約1.75mであることに起因しています。

書込番号:25448291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/10/07 22:37(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
>isiuraさん
たくさん資料をありがとうございます!
とても参考になりました。
 
あれから、子供の運動会を夫の一眼を借りて撮ってみて、なるほどなかなか楽しいなぁーと思ったり、
図書館でカメラ関係の本を借りてみたり、商品ページを比較してたらますます欲が出てきたり…
そして、あれ?そもそも私何がしたかったんだっけとわからなくなったり(笑)
 
次の試合までしばらくあるので、ちょっと一旦あたま冷やして考え直します(^_^;)
結論出てないんかい!って感じですが…
でもひとりで考えてたらもっとグルグル悩んでました。
たくさんヒントをいただいて、ちょっとカメラ勉強してみようかなという気になりました。
時間を割いていただいて、本当にありがとうございました!

書込番号:25453300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29277件Goodアンサー獲得:1535件

2023/10/07 22:49(1年以上前)

>マルタマルさん

どうも(^^)

現状は、複数回確認している通り、
フルオート依存で、シャッター速度の設定をしないことによる「動体ボケ(被写体ブレ)を諦めている※あるいは気にしていない」ようですので、
その前提でレスしています

動体ボケ(被写体ブレ)を何とかしたい、と思ったら、特にナイターでは【シャッター速度優先モード(オート)】の利用が不可欠になりますが、
そうすると、殆ど全てのコンデジではナイターに不適切ですので、
機種選びも費用も一変します。

書込番号:25453310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark II

別機種
別機種

題名の通りです
一番簡単なやり方を教えてほしいです

以前はWebサービスへ画像を送信(クラウドシンクロ?)でやってた気がするのですが、ルーター買い替えてからできなくなってしまいました…
アクセスポイントの設定はちゃんとしたはずなのですが、エラーになってしまいます なにか操作が必要なのでしょうか?

書込番号:25441236

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29277件Goodアンサー獲得:1535件

2023/09/28 19:00(1年以上前)

一旦、スマホに入れて、スマホから Google Photoにアクセスされては?

※Google Photoの利用権限があることを確認の上で。

書込番号:25441274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4783件Goodアンサー獲得:282件

2023/09/28 19:02(1年以上前)

https://image.canon/st/ja/news.html

ファームウェアのバージョンアップが必要なのでは?

書込番号:25441277 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 PowerShot G7 X Mark IIのオーナーPowerShot G7 X Mark IIの満足度4 M まつたろう 

2023/09/28 19:05(1年以上前)

一番簡単なやり方ですか?

PCに取り込んでGooglephotoにアップするのが簡単だと思ってます

どうせPC使って外付けHDDとかにいろいろバックアップするんでしょうし

最近はGooglephotoはリサイズして小さくしたのを保存してます

スマホでみるなら小さくて十分だし15Gという制約あるし(タダで使うなら)

元のサイズで保存はHDDとかの媒体と割り切ってます

書込番号:25441283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2023/09/28 19:31(1年以上前)

ファームウェアのアップデートで解決しました!
ありがとうございました

書込番号:25441315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信18

お気に入りに追加

標準

画面の色合い

2023/09/27 18:17(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 650

スレ主 いずさん
クチコミ投稿数:296件

カメラの画面が、撮影時や画像を表示すると、黄色気味になります。
撮影した画像をスマホで表示すると、色合いは良いです。
この機種の画面は、黄色気味なのでしょうか。
点検に出すか迷っています。

書込番号:25439965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29277件Goodアンサー獲得:1535件

2023/09/27 18:49(1年以上前)

まずは、補修可能期間かどうか問い合わせされは?


なお、

・液晶モニターの部品が残っていて、その交換が可能であっても、
費用として3万円以上かかるかも知れませんので、
修理見積もりの際は、金額上限を明示すべきでしょう。

・安価な製品であっても、比例して修理代等まで安くなりません。

書込番号:25440009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15189件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2023/09/27 19:46(1年以上前)

ちょっと前のスマホや携帯ゲーム機等の液晶画面が
黄色掛かって見えるのはけっこうよくあるハナシですな。

「尿液晶」で検索すれば色々でてくると思います。

書込番号:25440070

ナイスクチコミ!1


スレ主 いずさん
クチコミ投稿数:296件

2023/09/27 20:09(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

購入したばかりで、最初から黄色気味に感じているので、不具合なら、初期不良交換 or 修理になるかと思っています。

>MIFさん

ありがとうございます。
この機種全般で黄色気味なのか、個体差なのか気になります。

同一機種をお使いの方、カメラの画面だと、黄色が強く感じられるということは、無いでしょうか?

書込番号:25440096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29277件Goodアンサー獲得:1535件

2023/09/27 20:10(1年以上前)

メニュー画面などの「白」部分が黄変していたら、その尿液晶に相当しそう(^^;

書込番号:25440098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ハクコさん
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:32件 IXY 650のオーナーIXY 650の満足度5

2023/09/27 20:14(1年以上前)

>いずさん

 どの程度モニターが黄色いのか分かりませんが、私のIXY650はそのようなことは無いので、一度点検に出す事をお勧めします。

書込番号:25440105

ナイスクチコミ!0


スレ主 いずさん
クチコミ投稿数:296件

2023/09/27 20:22(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

起動時の、Canonの文字も、真っ白ではなく、黄色味がかっている感じがします。

>ハクコさん

蛍光灯下で、人物を写すと、カメラの画面では、色褪せた写真のようになります。
点検に出すことを考えたいと思います。

書込番号:25440111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29277件Goodアンサー獲得:1535件

2023/09/27 20:39(1年以上前)

AWB(オートホワイトバランス)は、
光源とカメラのAWBの組み合わせ次第では、あまり良くない場合がありますが、
この場合は「異常なし」で戻ってくる可能性が高いです。

また、「出荷時の保護フィルム」が液晶に貼りっぱなしではありませんよね?

さっと剥がれる場合はそれですが、
簡単に剥がれない場合は違いますので、十二分に注意してください。
(無理に剥がして壊すと、完全に使用者責任で終わってしまいます)


なお、点検でも往復送料込みで数千円かかりそうですので、
【マトモなカメラ店やマトモな電器店】で購入の場合は、まずは購入店または支店に持っていって相談するほうが良いかと思います。

書込番号:25440133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 いずさん
クチコミ投稿数:296件

2023/09/27 20:47(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

光源に依らず、色合いに違和感を感じます。
ホワイトバランスをカスタムにしても、黄色気味です。

購入時、フィルムは貼られていませんでした。
市販のを貼っていますが、同一商品の、他機種用も使用していますが、そちらは、色合いに違和感を感じないですね。

書込番号:25440141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ハクコさん
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:32件 IXY 650のオーナーIXY 650の満足度5

2023/09/27 20:53(1年以上前)

>いずさん

そうそう、点検に出す前に一度、カメラ設定初期化もしてみてください。

書込番号:25440151

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29277件Goodアンサー獲得:1535件

2023/09/27 21:47(1年以上前)

(書きかけのレスを誤消去してしまったので、ざっと(^^;)

・明日の営業時間内に、購入店に【電話連絡】し、応対者の名前をメモして残しましょう。
その際に、持参や送付の打ち合わせを。

・今晩中に、カメラをリセットして、工場出荷時状態にしてみて、ダメだったら上記の通り、明日中に【電話連絡】しましょう。

・購入日からの【日数】が最重要です。
購入者による原因究明に一生懸命な過程で初期不良交換期間を逃したりすると(ハッキリ言って)無駄な努力です。

書込番号:25440246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:102件 IXY 650のオーナーIXY 650の満足度4

2023/09/28 03:28(1年以上前)

>いずさん
>ホワイトバランスをカスタムにしても、黄色気味です。

初期不良交換だと思います。直ぐに購入店に連絡してください。

書込番号:25440526

ナイスクチコミ!2


スレ主 いずさん
クチコミ投稿数:296件

2023/09/28 20:22(1年以上前)

>ハクコさん

設定の初期化はしましたが、改善しませんでした。

>ありがとう、世界さん

実店舗のあるネットショップで購入しまして、問い合わせたところ、確認が困難なため、メーカーへ問い合わせて、メーカーが交換や返品などを認められれば返信くださいとのことでした。

そして、メーカーに問い合わせると、見てみないと不具合か分からないとのことでした。
ただ、所有する同社の他機種と比較していただけて、ドットが46万ドットで、所有する他機種よりも低いので、階調が荒くなり、薄く見えるとの説明を受けました。
ドットは解像度の話で、細かさだと思うのですが、ドットが少ないから、薄く見えるというのが、いまいち関連性が理解できませんでした。
昔は、画面の解像度が、もっと低いのを使用していましたが、色合いに違和感は感じませんでしたね。

>ロロノアダロさん

現時点では交換は難しそうです。
実店舗の修理窓口で相談してみようかと思います。

書込番号:25441386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29277件Goodアンサー獲得:1535件

2023/09/28 20:53(1年以上前)

>確認が困難なため、メーカーへ問い合わせて、メーカーが交換や返品などを認められれば返信くださいとのことでした。

実店舗なしの通販と変わりませんね(^^;

次回は、メーカーとやりとりできるレベルの販売店で購入されては?
(最安とか有り得にくくなりますけれど、今回のような面倒を金額換算して)


>ドットが46万ドットで、所有する他機種よりも低いので、階調が荒くなり、薄く見えるとの説明を受けました。

対応者がハズレですね(^^;

>ドットが少ないから、薄く見えるという
は、デキの悪い冗談レベルです(^^;


ところで、初期不良交換期限まで、残り何日ですか?

書込番号:25441432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 いずさん
クチコミ投稿数:296件

2023/09/29 22:18(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

今回、大手家電販売店のネットショップで購入しましたが、初期不良の場合、対応に違いのあることを学びました。

店頭で、展示機と比べてみたところ、やはり、自分のは黄色味が強かったです。
起動時の、Canonの文字も、自分のは白ではなく、黄色気味でした。

初期不良交換を諦め、修理に出しました。
個体差の範囲で、そのまま返却されないといいですが…
一応、不具合内容に、展示機と比べて黄色が強いと書いてもらいました。

書込番号:25442812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29277件Goodアンサー獲得:1535件

2023/09/29 23:15(1年以上前)

スマホか何かで並べて撮影して、物証として添付しておくほうが良かったかも知れませんね。

本件のような場合は、単に売り手としてどうか?というよりも、
特定ジャンルの商品に対して、専門的な知識と観察力を一定以上持っている店員を揃えているような販売店のほうが、根本的な解決には向いていると思います。

今回、スレ主さんが書かれている範囲では、専門的な知識と観察力を一定以上持っている店員は登場していないように思います。


なお、昔とちがって、メーカーの修理サービス部門の最優先事項は、
おそらく「修理事業で赤字を出さないこと」であって、
個々の客の修理自体は【付帯事項に過ぎない】かも知れません。


例えば、黄変した液晶モニターについて、原因究明してくれ!!とか言い出したら、その時点で面倒な客として忌避対象にされてしまうかもしれません(^^;

技術分野によりますが、技術的に十分な原因調査の類は、外注の場合で、およそ「数十万円コースからスタート」ですので、大規模不良などで特別に予算でも付かない限りは、
技術的に十分な原因調査は、金銭的にやれないと思います。

こう書いている私自信が、書いていて嫌な気分になるぐらいです(^^;
(ちなみに、私は化学屋で、職場も光学機器や電機などに直接関係ありません)


本来は修理サービス部門は赤字になるので、他の事業収益からの補填が必要なのですが、
単独事業扱いすると、長年培ってきた強みがバッサリ切り落とされてしまうわけです。

今後の日本の凋落と「経済的・社会的に有効な人口の減少」により、かつてのような修理部門の「厚み」は、おそらく伝説化していくと思いますから、
「本件における【現実的落とし所】の見極め」には注意してください。

書込番号:25442865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 いずさん
クチコミ投稿数:296件

2023/10/14 10:59(1年以上前)

修理から戻り、症状を確認されたとのことで、パッケージ毎、一式、交換となりました。
交換後も、電源を入れた直後から、文字が黄色気味で、くすんでいます。
恐らく、交換品は、修理のところでは動作確認していないのだと思います。

メーカーに確認したところ、生産国が変わったことを含め、部品は変わっていないとのことでした。
修理に出したところの窓口へ連絡したところ、メーカーへ確認した上で、対応について連絡するとのことです。

展示品は、発売時から展示されているので、最近、生産された分と比較できないのが。。。

書込番号:25462303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 いずさん
クチコミ投稿数:296件

2023/10/14 19:14(1年以上前)

部品が変わっていないとなると、色合いの調整の問題かとも思うのですよね。
もしかしたら、生産国が変わった際に、基準値が変わり、黄色気味になったのではないかと思ったりも。
いずれにしても、展示機と同じ型番である以上、個体差や許容範囲を超えていると思います。

書込番号:25462999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 いずさん
クチコミ投稿数:296件

2023/10/16 17:48(1年以上前)

メーカーに確認されて連絡がありました。
基準を満たすものを交換品として出している。
比べると色が違って見えることがある。
気になるようなら再度、点検することは可能で、その上で判断するようになる。
とのことで、違和感があるので、再修理に出そうと思います。

書込番号:25466154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

tg6との違いについて

2023/09/27 13:17(1年以上前)


デジタルカメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM Tough TG-7

Bluetooth搭載と端子がType-Cになった以外に違いって何かあるんでしょうか?
ちょうど防水カメラを検討していたらモデルチェンジだったので気になりました。

書込番号:25439669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:10件 OM SYSTEM Tough TG-7のオーナーOM SYSTEM Tough TG-7の満足度5

2023/09/27 13:41(1年以上前)

>ポータースタンド2.8さん

 グリップの改良、3インチモニタの改良、インターバルモードとタイムラプスモード、縦位置動画、写真からホコリを自動除去、暗い写真を明るくしたり、つなぎ合わせてパノラマ写真等の細々とした改良があるようです。
 センサーや光学系は変わらいので、画質は同じです。

私は、今年の夏にTG7の発表直前にTG6を購入しましたが、いま買うなら、新しい方にします。

書込番号:25439702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


Seagullsさん
クチコミ投稿数:2116件Goodアンサー獲得:210件

2023/09/27 13:46(1年以上前)

>ポータースタンド2.8さん

改ざん防止SDが使用可
連写時の最大撮影枚数UP
縦位置動画
GPS(Galileo追加)
工事写真用機能

こんな所でしょうか

書込番号:25439706

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2023/09/27 14:33(1年以上前)

>Seagullsさん
>カレーライス初心者さん
そこまでの差はなさそうですね。
割と価格差もあるので、tg6でもいいかなと思いました。早速ありがとうございます。

書込番号:25439757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:14件

2023/09/27 20:09(1年以上前)

TGもやっと私の名前に追い付いてきました。

ケーブルをUSB-Cに統一したいので早速予約しました。

書込番号:25440097

ナイスクチコミ!7


fuhjigenさん
クチコミ投稿数:3件

2023/09/28 15:58(1年以上前)

ワイヤレスリモコンが使えるようですが 

スマホワイヤレス撮影
ワイヤレスリモコン RM-WR1

これ違いますか?

書込番号:25441095

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ初心者です…

2023/09/24 23:19(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > VLOGCAM ZV-1M2G シューティンググリップキット

スレ主 ayusep20さん
クチコミ投稿数:56件

今Canonの一眼カメラを持っています。
しかし重たくて、なかなか持ち歩くのが億劫なので、コンパクトデジタルカメラの購入を検討しはじめました。
撮りたいものは、主に子供の学校行事(運動会や発表会)と習い事(ダンス)です。vlog用カメラというものが良く分かりませんが、運動会やダンスを撮るのに撮りやすそうだなぁと思っいるのですが、どうでしょうか?カメラに全く詳しくないので、そこまで難しく設定をいじったりはしませんので、できれば簡単に写真&動画が撮れて、軽いもの、iPhoneにデータをうつせる、SDカードなどが使用できるものがいいです。
このカメラ以外でもおすすめがあれば教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

書込番号:25436769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
から竹さん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:93件

2023/09/24 23:33(1年以上前)

>ayusep20さん

Vlogカメラというのは「自撮り」をするカメラだと思って差し支えありません。
少なくともこのZV-1 IIは標準ズームのみのため、距離によりますが運動会や発表会では望遠が足りず、子供が大きく写せない可能性があります。

VLOGCAMシリーズならZV-E10がお勧めです。
レンズ交換式なので、運動会などでは望遠レンズに付け替えて撮影できます。

書込番号:25436782

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 VLOGCAM ZV-1M2G シューティンググリップキットの満足度4

2023/09/25 06:26(1年以上前)

お早うございます。

今お持ちのキヤノンの一眼がどの程度のものか分かりませんが、運動会は望遠が必要、発表会はそれに加えて高感度撮影時のセンサーのノイズの少なさも要求されます。ZV-1M2の光学最望遠50mmは2倍以上の光学ズームを備えたスマホと同等ないしはそれ未満となり今回の撮影ケースではメリットが薄れるでしょう。

それらを勘案してレンズの暗さはありますが光学望遠が稼げる1型センサー機としてパナソニックのTX2Dを紹介します。光学最望遠は360mm、その時の開放Fは6.4と暗いですがそれは望遠とのトレードオフとしてなるべく近くで撮れるよう場所取りを頑張るなどで手を打つ事です。ZV-1M2と比べると高さが7mm程度高いのと重量が50g程度重いですが一眼に比べたら遥かにコンパクトでしょう。

TX2Dはスマホアプリは用意されていますのでWi-Fiでの静止画・MP4動画コピーも行えますし、SDカードを使って撮影する仕組みです。

書込番号:25436918

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15864件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2023/09/25 07:29(1年以上前)

>ayusep20さん

ペリスコープで120mmまで望遠強化して何処でもキレイに写るiPhone 15 Pro Maxはどうですか?

>sumi_hobbyさん
Panasoicは1型センサーカメラを生産終了したとの噂ですね。(T_T)

書込番号:25436956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29277件Goodアンサー獲得:1535件

2023/09/25 08:54(1年以上前)

>よこchinさん

>Panasoicは1型センサーカメラを生産終了したとの噂ですね。(T_T)

現時点のTX2DのHP
https://panasonic.jp/dc/products/compact/tx2.html
には表示されていないようですが、ネタ元とかありますか?

※前のTX2では、
>★DC-TX2は生産完了品です。

書込番号:25437019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29277件Goodアンサー獲得:1535件

2023/09/25 09:08(1年以上前)

>ayusep20さん

VLOGCAM ZV-1M2Gでは、望遠足らずで困ると(^^;

書込番号:25437034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:1700件

2023/09/25 09:17(1年以上前)

>ayusep20さん

レンズ一体型で、運動会などで望遠が足りないのでは?

それと、ファインダーがないので、
野外の明るい場所では視認性がおちます。
さらに被写体が動いていると被写体を枠に捉え続けるのに苦労するかも。
その辺をどう思うかですね。

書込番号:25437038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29277件Goodアンサー獲得:1535件

2023/09/25 09:41(1年以上前)

機種不明
機種不明

撮影距離5~40m、換算f=50~360mm※比較用に8倍単眼鏡

参考【撮影距離と(換算)焦点距離】の比例関係

VLOGCAM ZV-1M2G
https://www.sony.jp/vlogcam/products/ZV-1M2/spec/
>画角(35mm判相当)(静止画)
>18 - 50 mm
 ↑
望遠端が、換算f=50mmなので、添付画像の【B】列と同様になります。
※【A】列の8倍単眼鏡と比較してみてください。

【D】列が TX2Dの換算f=360mmです。


※【B】列の表示「iPhone13~14」は修正予定


※添付画像は、サムネイルをクリックして画像表示させると、
撮影距離や機種名などが読めます。



また、添付画像2で、
【撮影距離と(換算)焦点距離】の比例関係を例示しています。

撮影やカメラ関連というよりも、「算数の比例計算」のような感じでOK

書込番号:25437060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15864件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2023/09/25 09:57(1年以上前)

>ayusep20さん

私が最初に見たのは、ここですが
https://asobinet.com/info-discon-lumix-dc-tx2d/

マップカメラでも【在庫限り(生産完了品)】の表記です。
https://www.mapcamera.com/item/4549980681817

書込番号:25437074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15864件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2023/09/25 09:59(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
>ayusep20さん

アンカー間違えました。m(_ _)m

書込番号:25437077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15864件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2023/09/25 10:01(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
>ayusep20さん
>sumi_hobbyさん

再びアンカー不足です。(T_T)

書込番号:25437079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29277件Goodアンサー獲得:1535件

2023/09/25 10:05(1年以上前)

>よこchinさん

ソース、ありがとうございます(^^)


>ayusep20さん

無くなる前に、TX2Dを。

>今Canonの一眼カメラを持っています。
>しかし重たくて、なかなか持ち歩くのが億劫なので、コンパクトデジタルカメラの購入を検討しはじめました。

このような理由の方々に、TX2D。
ミラーレスにしても、実際にはレンズ部分の重さが同じか更に重いので。

書込番号:25437087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7732件Goodアンサー獲得:184件

2023/09/25 10:17(1年以上前)

静止画も動画もとなれば、積層型CMOSセンサーや像面位相差AFではないものは消え行くでしょう。

特に動画はコントラストAFだけじゃ遅くて使う気になれない・・

書込番号:25437098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:38件

2023/09/25 13:19(1年以上前)

>よこchinさん
>ペリスコープで120mmまで望遠強化して何処でもキレイに写るiPhone 15 Pro Maxはどうですか?
実は、自分も 「モノは試しに行ってみる?」 と考え始めてるのですが、細かいツッコミですいませんが、iPhone15 Pro Max はペリスコープではないみたいですね。

あと最大の問題は 「スマホに 19 万出せるか」 かもしれません。どんなに大事に使っても 10 年使えるモノじゃないしー。

書込番号:25437285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15864件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2023/09/25 14:02(1年以上前)

>アナキン@自社待機中さん

Appleではテトラプリズムって言ってますね。
総称で屈折光学系と書いた方が良かったですかね?
https://www.apple.com/jp/iphone-15-pro/

書込番号:25437325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15864件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2023/09/25 14:10(1年以上前)

>アナキン@自社待機中さん

価格の面は、最近パソコン持たない人も増えているので
4K動画編集出来るパソコンと2台同時に買ったと思えばクリア出来るのではと、

書込番号:25437334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29277件Goodアンサー獲得:1535件

2023/09/25 15:26(1年以上前)

>テトラプリズムって言ってますね。
>総称で屈折光学系
のほうが良いかと思いますが、
分類の「前提条件」次第では、ペリスコープ「系」として扱えるかも知れませんね(^^;

※焦点距離を稼ぐための「手段」としては、ペリスコープもテトラプリズムも共通点あり

書込番号:25437411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ayusep20さん
クチコミ投稿数:56件

2023/09/25 17:40(1年以上前)

>から竹さん
コメントありがとうございます!
望遠が足りないのですね。
自撮りカメラなるものなら当然ですね(^^;;
レンズ付け替えのものは私的にめんどくさくて、あまり候補に入ってないんですよね(^^;;
望遠レンズは、何倍くらいのものがあれば事足りるでしょうか。

書込番号:25437568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayusep20さん
クチコミ投稿数:56件

2023/09/25 17:43(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
コメントありがとうございます!
今持っているものは、EOSKISS9iというものだったと思います!
家電量販店で、スターターキット?で交換レンズがついてるものを買いました(^^;;
TX2D!!
調べてみます!

書込番号:25437574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayusep20さん
クチコミ投稿数:56件

2023/09/25 17:47(1年以上前)

>よこchinさん
15promax!!!
14proは持っているのですが、あまりに重すぎて、妹の13と交換してもらいました( ;∀;)
今まではダンスはiPhoneで撮っていたのですが、すぐバッテリーが無くなってしまうので、デジカメの購入を検討しはじめたというかんじです、、
一眼は重たすぎて、首から下げていると首や肩が痛くなるので、カバンにスッといれられて、簡単に写真や動画が撮れるものが欲しいなと思っています(´ω`)

書込番号:25437576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ayusep20さん
クチコミ投稿数:56件

2023/09/25 17:48(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
コメントありがとうございます!
やはり望遠が足りないのですね(^^;;

書込番号:25437577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayusep20さん
クチコミ投稿数:56件

2023/09/25 17:49(1年以上前)

>okiomaさん
コメントありがとうございます!
やはりあくまでも自撮り用カメラということですね(^^;;
もう少し調べてみようと思います( ;∀;)

書込番号:25437579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayusep20さん
クチコミ投稿数:56件

2023/09/25 17:52(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
ほかの方もTX2Dと言っていました!
調べてみます!ありがとうございます♪

書込番号:25437583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:38件

2023/09/25 19:56(1年以上前)

>ayusep20さん、こんにちは。
自分も TX2D を推させていただきます。

本機のような vlog カメラは>から竹さんも言われるように自撮りを意識していて、レンズが 18mm スタートとめちゃ広角なので、シューティンググリップ持ってちょっと手を伸ばし、「今、○○に来てま〜す!!」 なんて自撮りするのは得意ですが、望遠側は 50mm までしかないので、運動会/発表会には全く足りないと思います。

TX2D は望遠側 360mm と、運動会撮影も通常であれば十分だし、1 型コンデジなので、室内等で多少高感度が必要になってもこなせるし...個人的には 「スマホ以外にコンパクトなカメラを一台」 という用途には最適だと感じます。残念ながら生産完了ですが、気にせず入手して良いと思いますよ〜。

>よこchinさん
15 ProMax、軽くなったとはいえ 221g なので、「ホントに毎日持ち歩けるのか?」 という点でも躊躇してます。(今は素の 13=173g) iPhone16 は Pro (≠Max) にもテトラプリズム望遠が付くなんて情報も見たので、一年待つべきか...。

書込番号:25437695

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ayusep20さん
クチコミ投稿数:56件

2023/09/25 20:06(1年以上前)

>アナキン@自社待機中さん
分かりやすいコメントありがとうございます!!
やっぱりTX2Dがおすすめなんですね♪
生産完了している場合、、中古でしか手に入らないでしょうか?

書込番号:25437708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:38件

2023/09/25 20:15(1年以上前)

>ayusep20さん
自分も>よこchinさん同様、4日前に以下で見て、残念に思ったクチなので、場所によっては在庫品がまだ新品で手に入るかもしれません。

https://asobinet.com/info-discon-lumix-dc-tx2d/

書込番号:25437715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29277件Goodアンサー獲得:1535件

2023/09/25 20:15(1年以上前)

>ayusep20さん

パナ直販でも売っているようです。
https://ec-plus.panasonic.jp/store/ap/storeaez/a2A/ProductDetail?HB=DC-TX2D-K&utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=DC_NC_S_G_Campaign&utm_content=DC_NC_S_G_Campaign_n&utm_term=TX2D-release_n_20221014_DC-TX2D-K_Sitelink&gad=1

なお、パナの指定価格品なので、
・値引き努力は無駄
・延長保証などで店毎の差異あり
というところかと。

https://www.ksdenki.com/shop/goods/search.aspx?search=x&keyword=Tx2d&%8C%9F%8D%F5.x=38&%8C%9F%8D%F5.y=16

現在「在庫なし」表示が出ていない、5年無料保証確認の上で、ケーズ電器もよいかも?

書込番号:25437716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

価格が極めて遺憾

2023/09/24 04:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100V

クチコミ投稿数:110件

緊急事態宣言に匹敵する異常事態である。

書込番号:25435480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2023/09/24 06:40(1年以上前)

だからどうしたの。
どうせ買えないでしょう。
生産していないから、市場在庫が少ないから、在庫店舗は値段を釣り上げているだけでしょう。

書込番号:25435558

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:60件

2023/09/24 07:43(1年以上前)

異常なことは間違いないですね。この機種ばかりではないです。

最近出す機種はことごとくすぐ在庫なしになる、バックオーダーを抱えているのに生産終了。単に工場がせまいだけなのか、それとも重要部品がボトルネックなのか?チェキの工場は拡充するらしい。

APS-Cのコンデジはどこも売れ行き良好らしい。ということも関係するのか?

書込番号:25435624 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3099件Goodアンサー獲得:413件

2023/09/24 08:11(1年以上前)

富士フイルムだけなんかおかしいんですよね
大嫌いになりましたですが買う人がいるのが悔しいです

書込番号:25435649 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:35件 FUJIFILM X100VのオーナーFUJIFILM X100Vの満足度4

2023/09/24 09:55(1年以上前)

確かにX100Vは生産が間に合わずに納期遅延しているX-T5やX-S20等とは異なりますね。
X100Vは生産中断中ですから、またいつ生産再開なのか、このまま終了になってしまうのかも分かりません。
なので市場価値はウナギ登りで、販売店によってはメーカー販売価格の2倍や3倍で価格表示している所もありますね。酷い話しです。

先日のチェキの新型が発表された時に富士の社長がイメージング事業の近年の業績の推移も話がありましたが、イメージング事業の中でもチェキ関連の売上は2/3を占めており、Xシリーズなどのデジタルカメラ関連は1/3だと。
そしてここ数年はチェキの売上げ台数は1,000万台を超えており、2023年度も更に販売台数が伸びているとのこと。また、売上げ台数の9割以上が日本以外の海外での人気による売上げだとか。
チェキが売れればそのプリンターも売れるし、消耗品であるプリント用紙も売れる訳ですから、チェキの生産に最大の力を注ぎ込むのは企業とは仕方がないことだと思います。
その幸せがXシリーズなどの生産にも影響をしているのとは、生産能力的にも人的要員的にも明白かなぁ〜と思いますね。
でも、私も含めてXシリーズユーザーにとっては悲しい事です。

書込番号:25435758 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/09/24 12:24(1年以上前)

>ぐっさん価格さん

こんにちは。

確かに異常な高価格ですね。

ライカのコンパクトよりは安い、
レア度もあり、GRIII(x)よりは
高くてもよい、という販売店の
値付けなのでしょうか。


>harusansanさん

>富士の社長がイメージング事業の近年の業績の推移も話がありましたが、
>イメージング事業の中でもチェキ関連の売上は2/3を占めており、
>Xシリーズなどのデジタルカメラ関連は1/3だと。

チェキ関連がそんなに売れているのですね!
イメージングの2/3とは驚きました。

>チェキが売れればそのプリンターも売れるし、
>消耗品であるプリント用紙も売れる訳ですから、
>チェキの生産に最大の力を注ぎ込むのは企業とは仕方がないことだと思います。

慈善事業ではありませんので、
企業として効果の高いところに
人的、資金的、生産的な力を
注ぐのは仕方ないということですね。

プリント用紙に使われる感材が売れる、
というのがフジ的に大きいのかもしれません。
デジカメがいくら売れても感材は売れず、
フィルム存続も厳しいでしょうし。

以前話題にでた社内事情、
というのはこのことだったのですかね。


>また、売上げ台数の9割以上が日本以外の海外での人気による売上げだとか。

確か、Xシリーズは世界市場では
セールスで苦戦中だったかと思いますので、
流れに乗って海外への社名浸透もかね、
人気のチェキ生産優先、は合理的な
判断なのかもしれませんね。

チェキの需給が改善されて、
普通のカメラのラインも通常稼働
できるようになるとよいですね。

書込番号:25435928

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:1282件

2023/09/25 14:31(1年以上前)

供給が間に合ってないから在庫が高値で取引きされてるだけで異常事態ではない。

緊急事態宣言に匹敵するとか意味不明だし、無駄スレ乱立してるのに対処されてないことが異常事態。

書込番号:25437352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


MYOSHI77さん
クチコミ投稿数:84件

2024/02/19 11:52(1年以上前)

いよいよですかね。
https://cameota.com/fujifilm/42603.html

書込番号:25628426

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング